仮想通貨開発スレ [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/02/15(日) 02:20:17.37ID:6u4riiJI0002承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/02/15(日) 20:40:55.97ID:otmjkO5k自分がやりもしないのにスレ立てたわけじゃあるまい?
0003承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/02/21(土) 08:31:57.29ID:6yZQ/kEPhttp://hope.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1403538523/
0004承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/02/23(月) 23:09:47.55ID:QSYklUvIコインの作り方は分かるし、誰か協力して超絶プレマインコインリリースしようぜ
センスのいいアイコンデザインできるやつと宣伝のコネもってるやつよろしく
0005承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/03/17(火) 11:51:25.14ID:9Mi7S2hf0006承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/03/21(土) 07:01:56.48ID:P8N7J7EO私は新しい暗号通貨を作ろうとしています。
Bitcoinを始めとする暗号通貨は現時点では海外と日本では適法と違法の判断が分かれていますが、
そもそも暗号通貨は違法なのでしょうか。それとも適法ですか。
暗号通貨を作るのにこの事がネックとなって、作ってもいいものかどうか判断が出来ません。
皆様のご意見をお伺いしたいので、分かる方、もしくは意見がある方、レス下さい。
スレ違いなら誘導お願いします。
0007承認済み名無しさん@転載は禁止
2015/03/21(土) 07:54:21.40ID:fSjm05sF00086@転載は禁止
2015/03/21(土) 13:32:41.76ID:P8N7J7EO法について考えないといけないのは、暗号通貨を売買する時に、
いわゆる取引所での既存通貨との交換が銀行業法とか、
どこかはわかりませんが、監督官庁に届けを出さないといけないのではという、
指摘を別の場所で受けたので、開発者としては、取引所の事も考慮に入れないと、
いけないのではと疑問に思ったからです。
実は取引所のシステムも含めての暗号通貨を作ろうと考えています。
なので、判断をつけるために、調べています。
00096@転載は禁止
2015/03/22(日) 08:22:21.25ID:mgmHKkSV暗号通貨は「電磁的価値記録」と定義されていて、
銀行は売買出来ない様です。
そうなると銀行業法には触れないので、
売買は可能となるようです。
その他の法に触れるかは、調査してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています