トップページcraft
1002コメント300KB

【フェリシモ】通販の手作りキット37作目【千趣会】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/30(金) 22:31:13.08ID:VUN4qWF6
通販の手作りキット総合スレです。

フェリシモ・千趣会・ホビーラホビーレ・はんど&はあと・生協・手づくりタウン、などなど
あくまでハンクラ板であることを忘れずに。

>>970 or>>980 を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
規制などで立てられない場合は速やかに依頼しましょう。

スレ書き込み時には、メーカー・内容記載推奨
例:フェリシモ:**のニット 28
  ホビーラホビーレ:クロッシェマフラー


まとめ(6スレ 60さん作成。ありがとう。自由に編集して構わないそうです)
ttp://www.wikihouse.com/crochet/index.php?FrontPage

うpろだ。
http://handcraft.webspace.ne.jp/bbs/

前スレ 
【フェリシモ】通販の手作りキット36作目【千趣会】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1462540846/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/01(土) 20:26:02.37ID:???
保守はいらんのか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 13:07:53.99ID:???
ヘリカモが参りました
0006名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:14:22.65ID:???
木枠のレジンブローチを二つくらい欲しいけど
レジン硬化させる機械買うのやだーwきりがないと言うか…
でも前にレジン買った時は冬場天気悪くて大変だったんだよなー
根性でやります
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:28:56.01ID:???
>>6 
天気の良い時を見計らって根性でやるのだ。

なお、屋外で硬化させる場合は、透明で厚みのあるプラ製の書類ケース等
(まあ、要は密閉できればいい)などに入れるとホコリがつかないのでよい
0008名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 22:32:59.94ID:???
>>7
ヒントありがとう
外でやる発想はなかったが玄関のサッシがいいかもしれないわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/02(日) 23:42:40.46ID:???
サッシ?どういうこと?w
ダイソーとかにあるコレクションケースいいよ。
土台が黒で透明ケースをかぶせるやつ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:02:21.40ID:cP6HLecT
>>9
サッシって通じないの?
まさかの方言? 文章じたいが変だったかな…
玄関のすぐ外の風除室のことだけど…
0011名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:10:40.46ID:???
サッシって窓のサッシしか知らなかった
風除室って我が家にはないから知らなかった
雪がよく降る地方にはあるやつだよね?
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:13:17.14ID:???
横だけど、サッシて窓枠のことじゃないの?
風除室って初めて知ったわ、立派なお宅なのだなぁ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:17:18.32ID:???
意味はなんとなくわかったけど、風除室をサッシとは言わないかな

それはいいとして、レジン興味あるけどあのライト買うのもな〜と思ってたから参考になったよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:18:33.53ID:???
いや、立派な家じゃないけどw
北海道では小さい家でもわりとある。
お店も出入り口はでかい風除室だったりするんだけど…しないの?
どの辺から北が風除室ついてるんだろ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 01:58:49.43ID:???
風除室をサッシとは言わないね
サッシって枠の建材の名前だよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 02:09:00.43ID:???
風除室をつけることをサッシをつける
風除室があることをサッシがある
と皆が言うからサッシとその部屋がイコールみたいな感覚になる地域なのかもね
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 02:30:16.67ID:???
こちら九州だけど家の回りだとスーパーと一部のコンビニ以外には風除室?二重扉?は無いなあ
サッシって言ったら窓枠とかだよね、アルミサッシとか言うし
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 02:43:03.77ID:???
>>16
サッシは風除室に限らないからそれはちょっと不自然かも…
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 06:25:45.64ID:???
スレチ続けたくないからまとめるけど
サッシ=風除室て方言でまあ一般には大きい窓だよね床から天井までの
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 06:35:59.58ID:???
サッシの使い方間違ってるよねw
レジンを固めるには、風除室でも埃つくだろ。
もっと小さい虫かご程度の規模の話なんだけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 08:01:26.01ID:???
透明な入れ物に入れた上で放置する場所に最適だと言ってるんだと思ったけど…サッシだか風除室だかが
0022名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 08:07:08.84ID:???
うちの方じゃ「玄関フード」って呼んでるわ
っていうか一般家庭の玄関の外を
温室みたいにガラス戸で囲ってあるのって北国だけだと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 09:12:10.35ID:???
手芸好きの友人に
個人的にクチュリエカタログを送るというテロ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 11:59:10.30ID:???
手芸好きなら、すでにお持ちなんじゃないかと思ったり
0025名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 12:13:13.32ID:???
>>18
だからそういう感覚になるような地域と言ってる

うちはサッシの意味知ってても窓としか言わないし
風除室もなかなか目にしない地域
0026232016/10/03(月) 12:34:37.78ID:???
その人フェリシモはしてなくて
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 12:51:46.45ID:AofS8HDv
同梱チラシではチャームロール福袋、サイト表示の半額なんですか??番号知りたい〜
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/03(月) 14:23:07.87ID:???
>>26
ならいいかも
キットなんて邪道! って言われるかもだが
やがてトリコになってしまう可能性大w
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 10:58:31.96ID:???
>>24
私はフェリは毎月買わないとだめだと思ってたから、ずっと無視してた
たまたま付録に釣られてカタログ買ってから沼に入った
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:06:38.81ID:???
ヘリ卒業かも…
前はあれもー、これも欲しい!ってなってたけど、
今はなんか落ち着いたわ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 11:33:02.07ID:???
>>30
またね!
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 12:18:21.88ID:???
私もそう思っていた時期がありました
半年間なにも注文してなかったのに手帳につられて6000円分注文した
また沼に戻ってきました
0033名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 16:03:26.05ID:???
手帳が欲しいだけならヤフオクにいっぱい出品されるのに
0034名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 16:20:33.09ID:???
とっとと送れボタン押してかれこれ10日程発送準備中なんだが
そろそろ電凸するべきか
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:00:14.33ID:???
>>33
ヤフオクやってないから
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:03:18.00ID:???
やってないならやればいいじゃん
入札するだけなら無料なんだし
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:20:02.69ID:???
なんでそんなにヤフオクで買わせたいのw
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:23:49.08ID:???
あんなしょぼい手帳のために6000円も買い物するのムダだなーと思ってw
6000円あればハンズやロフトでもっと良い手帳買えるのに
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:28:37.34ID:???
マウンティングアドバイ厨w

ヘリキットは色あわせが絶妙でつい頼んじゃったりするわ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:30:20.48ID:???
アホか
0041名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:30:58.45ID:???
>>38
6000円で手帳買うんじゃなくて6000円分買うと手帳がついてくるんだよ
手帳につられてって書いてあるんだしキット買ってハンクラやって手帳もついてきてラッキーでいいじゃん
何をそんなにムキになってるのよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:31:52.14ID:???
ヤフオクで出品する予定なんでしょ。
それか手帳のために6000円かけることを僻んでる貧乏人。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:35:03.41ID:???
色合わせ分かるー。
一回作って、これで自分で出来るじゃん!って材料そろえたら悲しいものになったわ。
1からそろえるより、案外安いしね。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:37:52.28ID:???
手帳は毎年使ってて今回は見送ろうと思ってたんだけどやっぱり欲しくなって
あと無理に6000円分注文したわけじゃなくて気になってたキットもあったから注文した
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 18:49:04.58ID:???
おまけでもらえるから楽しいのよね
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 19:45:54.11ID:???
棒針やってみたくて、北欧風ブランケット頼んで編んでるんだけど、
模様編みすごい楽しくてやめられない
パズルみたいでどんどん模様が浮き上がってくるのがたまらないw
3回分手元にあるんだけど1日1枚のペースで編んでるのですぐ終わっちゃいそう
早く次の来てー
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:02:04.47ID:???
アミモナー(自分はかぎ専だけど)には楽しい季節到来だよね
また寝不足になる
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 20:45:38.78ID:???
>>43
あるあるw
色替えるモチーフ編みなんかはキットだと少量だし飽きなくていいね

マカロンカラーの楽しい
早く次の編みたい
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 21:47:25.93ID:???
>>38
手帳の為に無理してるってだれも言ってないんじゃ?
そもそも送料無料額(3000円以上)を二ヶ月やっておけば
ついて来るんだもん
去年よりラクだよ

つかへり手帳一回片方だけごちゃごちゃしてないシンプルなの作って欲しいわ
たとえばヨシダヒロミデザインだったら
シックで洒落た手帳作れると思う
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:08:13.56ID:???
せっかく終わった話を蒸し返すとか…
0051名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 22:14:42.14ID:???
荒らしたくてしょうがないんでしょ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 23:17:58.20ID:???
先月初めて刺繍のキットを頼んだー。3つも頼んだのに楽しくて今日全部完成した!そしたら次の発送のお知らせが。
テンションあがるね!たのしー!!!
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 23:18:50.21ID:???
手帳要らないからメリーポイントにしてる自分は少数派らしい
0054名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 23:25:46.29ID:???
この流れじゃそんなことわかんないでしよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/04(火) 23:28:08.83ID:???
>>52
朝ドラで刺繍が気になってポチろうか悩んでるのに。
針と糸系は苦手なんだから!と、自分をとめてる
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 14:31:10.80ID:???
刺繍楽しいよね。
ざくざく刺繍頼んでたの、欲しい柄来なくて積んでたんだけど先月から消化始めた。
そんなに好みじゃないなって思ってたのでも、刺し進めて絵柄ができてくると愛着わいてくる。
上手くはないけど下絵通りにざくざく刺してるだけでそれっぽくなって楽しいよ。
刺繍糸で彩るアクセサリーの会も気になってるけど細かくて難しいかなあ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 16:49:58.03ID:???
刺繍楽しくてもその後の仕立てるのが面倒なのもある
刺繍は好きだけど切ったり縫ったりは苦手だから辛いw
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 20:51:15.32ID:???
わかるわ
刺繍が好きなんであって、他の裁縫が好きな訳じゃないのよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/05(水) 21:31:47.95ID:???
私はクロスステッチと刺し子だけだったら好きw
「塗り絵みたいなザクザク刺繍」系は多分出来ない
0060名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 03:41:08.30ID:6xkoHeBM
だいぶ前にマルティナさんのオパール毛糸をかったんだけど、詳しい説明書ついてなかった。
今は積んでるけどこれから編む場合、一番最初の作り目を正しい数にしないと
綺麗な縞模様にはならないですか?
最新のやつでは靴下の詳しい編み方つくみたいだけど…これ買ってレシピ手に入れた方がいいだろうか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 03:56:11.37ID:???
ちょうどいい目数なんて人によって変わるし、多少違ってもちゃんと仕上がる
心配なら普通のオパールについてるラベルのパターンで編んだらいいよ
フリーで公開されてる
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 04:09:26.21ID:???
>>60
あの毛糸は誰が編んでも綺麗な模様が出るのが売り立った気がする
アームウォーマーやスヌード編んだけど良かったよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 05:45:13.74ID:???
私は作ったことないけど
作り目が多かったら縞が細くなって、作り目が少なかったら縞が太くなるだけじゃないかな?
0064名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 07:27:20.57ID:???
>>60
目数は全く気にしなくてもちゃんとそれなりに綺麗な模様浮き出るよ
マルティナ簡単レシピは靴下編むの初めてで不安な人向けかな
編み図見なくてもいつの間にか完成できるように書いてある
0065名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 07:46:53.87ID:97iX+mdB
>>60
最新のマルティナさんの買ったけど目の作り方から詳細なレシピがついてた
>>64のいうように靴下を編むのが初めてで不安ならいいかも
作り目=靴下の履き口なので正しい目数というより履く人のふくらはぎ等のサイズに合わせるもの
どのサイズでも縞模様は綺麗にでるけど
毛糸玉ごとに多少差があるからお手本通りにならなくても個性が出て面白いよ
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 10:16:03.40ID:???
靴下編んだことないけど初挑戦したくなった
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 14:29:22.06ID:???
オパール毛糸に関するご意見どうもありがとう
靴下編んだことないのでレシピはやっぱ欲しいなあ…
サイトもっと調べてみますね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 21:48:28.94ID:???
auスマパス利用者限定クーポンまたあったよ
http://st.pass.auone.jp/st/monitor/special/special1436/?mo=mail_161006_1
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/06(木) 23:32:45.92ID:???
特便始めて利用したけど発送って遅いんだね‥
今月分の注文時に新カタの新コレを頼もうと思ってたらうっかり締切過ぎちゃって注文が継続コレのみになってしまったから、特便で欲しかったの頼んだんだけど‥
ずっと発送準備中のまま‥
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 09:28:48.09ID:???
リアルストックの値引き率がしょぼくてなんも買う気にならん
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:04:20.63ID:???
作りたいから作ったわけで満足なんだけど、部屋の中ネックレスとブローチとポーチばっか
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:28:38.56ID:???
>>71
同じだw
アクセ苦手なんでネックレスは無いが、
うちは他にバッグとドイリーと刺しゅう額が大量にいる
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 12:35:12.18ID:???
>>71
>>72
めちゃめちゃ同じw
そんなに使えないし、作りたいデザインと持ち歩けるデザインが違うから困る
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 13:05:16.73ID:???
欲しい人にあげちゃえ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 13:39:37.31ID:???
>>74
めっちゃいらないと思うw
ヤフオクで完成品売りに出してる人いるけど、まあ売れないだろうけど
欲しい人が万一いたら譲ってしまいたい気持ちはわかる
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 14:04:08.25ID:???
つまみ細工いっぱいありすぎて片端から注文しまくったら訳わからなくなった…
つまみ細工でも小さい花いっぱいの方が可愛い
大輪系は作った後使い道に困るということが判ったわ
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 14:08:03.93ID:???
>>76
ブローチにすると恥ずかしいやつはカーテンにつけて飾りにするのがおすすめ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 14:53:51.75ID:???
>>77
だっさ
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 17:22:27.05ID:???
可愛いと思うよ
ださくなるかは本人のセンス次第さ
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 17:53:22.92ID:???
>>77
横だけどカーテン使わせてもらいます。
センスのいい人ってアイデアが素敵なんだよね。
ダサダサの私はヘアゴムくらいしか思いつかない。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 20:56:35.73ID:???
>>77
タッセルに使うってことかな
可愛くなりそう、やってみようかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 21:26:56.08ID:???
作ったら気が済むんだしオクで売ろうかな
完成品も画像残してたまに眺めたら満足
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 22:17:35.80ID:???
>>82
完成品欲しがる人いるのかな
普通のバッグとかなら売れるだろうけど、手作りバッグとか…
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 22:48:43.19ID:???
制作時間や技術に見合った値段になると誰もいらないよねw
100円とかなら「安物買いの銭失い系」のおばちゃんが買いあさりそう。
せめて、キットの価格くらいで売れたら良いんだけど、私は1000円のキットを10時間で作ったとしたら、
1時間100円で楽しませてもらった、ってことで満足。
見てもなんとも思わないなら、使わないならなおさら、捨てても惜しくない。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 09:09:31.07ID:???
需要があるのは
作ってない、開封していない、どの種類か判明しているキットだよね
素人が作った上手いのか下手なのか保証もない品物は・・・
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 09:25:40.35ID:???
つまみ細工は売れるんじゃない?
フェリシモの完成品が欲しい人じゃなくてハンドメイドのものが欲しいって人には需要ありそう
0087名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 09:34:53.26ID:???
>>82
それはオクじゃなくてハンドメイドマーケット向けじゃないかな
ミンネとか
0088名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 10:25:32.65ID:???
作家がオリジナルで作ったもんならともかく、キットで素人が作ったもんは欲しいと思わないなぁ
0089名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 12:21:13.01ID:kMe2lspc
こないだ久々にTSUTAYA行ったら
「ハンクラ作家になるための本」?が何種類も売られてて
そんなにハンクラ作家になりたい人いっぱいいるのかなと思うと同時に
今頃こんなの読んでるようじゃダメだろとつっこんでしまったw
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 12:23:57.36ID:???
ミンネとかオクで誰でも販売できる時代だからなー
市販のパターン使ってる人も多いし作家()のハードルはかなり下がってるね
そこそこの写真撮れたら売れる
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 12:29:17.31ID:???
え、そんなに売れるんだ
興味ないから見もしなくて知らなかったわ
作ったもの売りたい気持ちになったことないのは下手だからなのかな
0092名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 13:30:23.23ID:???
>>89
すでに売ってる人がマナー悪すぎるからだよ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 13:44:11.80ID:???
ヤフオクでキット売った時、値切ってくる人がいたなあ
人気あるキットだったから応じなかったけど、逆ギレ粘着されたらどうしようかと怖かった
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 21:43:27.79ID:???
まだ入札されてないならソッコーでブラックリスト入りだね
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 09:15:47.18ID:ui2NXsQp
ヤフオクで完成品をキットカテゴリで売るの紛らわしい
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 09:24:34.73ID:???
すまんsage忘れた

数年前ポンポンに目覚めかかって一式揃えたものの、
目覚めきれずに罪と化した道具達を生かすべくポンポンキットを注文してみた。

ただ、使い道がない。まとめてタワシにでもするかな
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 10:02:24.44ID:???
>>96
ポンポンのラグマットはどう?
私もこれを作りたくなってポンポンに急に興味が出てる。しかしこれ以上罪庫を増やすわけには。。。
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 11:47:14.90ID:???
動物ポンポンの本みたら可愛くて欲しくなったけど
ヘリの動物ポンポンには個人的にツボなのがないんだよなー残念
インコ欲しいよセキセイインコ
あほかわ
0099962016/10/09(日) 14:41:43.32ID:???
ポンポンラグマットいいね〜。大小密集させて作ったらよさげだ

そうそう、どうぶつポンポンの本かわいいよね
最近出ていたのを見て再び引きつけられてのヘリ注文
本は作家が自身の作品を販売しているだけあって、細かいカットの仕方は本人のセンスに委ねられてるから
ヘリでちょっとコツつかめたらいいなあと
0100962016/10/09(日) 14:44:38.80ID:???
ポンポンぽんぽん言ってたら面白くなってきた
0101名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 17:45:22.12ID:???
ヘリのキット作成動画でタティングレースのやつ無いのね
どうしてもコツが掴めない
くるんと回すとか書かれても、私がくるんとやると妙になっちゃうから何か決定的に勘違いしている予感
心が少し疲れたwので、モチべ上がったら本格的に動画探してみよう
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 19:49:03.21ID:???
タティング 動画 で検索したら、いきなりクチュリエのが引っかかったぞw

クチュリエではわかりにくいところに置いてあるのかも
他にも上の検索ワードで色々出るから
自分に合うのを探すといい

どのキットを作ってるかわからないけど
一番最初で躓いてるっぽいから
ムダに自力でやるより、見た方が早いよ
自分も最初にクルン(目を移す)が理解できずに数時間消費したんだけどw

【初心者必見】もう挫折しない!タティングレースの作り方 というページも
ゆっくり見ると勉強になりそう
クルンがわかりやすいのは、
タティングレースの編み方1--リングを作る (上から三番目の動画)かな

URLを貼ると弾かれたので、ググって調べてね
0103名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/09(日) 20:20:41.19ID:???
なんだろ、うざい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています