★編物総合スレッド★70玉目 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 576c-f2sn)
2016/03/11(金) 02:34:17.16ID:htaX8r8C0編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。
前スレ
★編物総合スレッド★69玉目 [無断転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1453217875/
※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 31号室【初心者歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1449309874/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり
●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f79-f2sn)
2016/03/11(金) 14:04:36.56ID:SmmtKBL800005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd3-SPnA)
2016/03/11(金) 14:15:38.65ID:0hKXOHwr00006名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd64-pWj8)
2016/03/11(金) 14:42:48.76ID:j92CkjQWd0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694b-sWz4)
2016/03/11(金) 17:17:59.84ID:MWsqRsCg0もう啓蟄過ぎたから麻編み始めた
指が擦れて痛いー
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 48d9-npTe)
2016/03/11(金) 17:22:32.87ID:Swt61rVM00009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d5a-8UBt)
2016/03/11(金) 21:01:33.81ID:FH7rXp980Mステでaikoが着てたモヘアでスッカスカのプルオーバーかわいかったなあ
あんなの編みたい
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-xlob)
2016/03/11(金) 21:22:10.31ID:u4qZ8pdKr0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f629-f2sn)
2016/03/12(土) 01:00:03.17ID:eWycH75R0目数マーカーは厚みがあると目がゆるくなりやすい気がして自作したわ。
携帯ストラップの紐を短くしてビーズ付けた簡単なものだけど使いやすい。
http://i.imgur.com/kN354A5.jpg
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1768-Sd8G)
2016/03/12(土) 01:13:32.64ID:Cpx0UzrY0金平糖みたいなのかわいい
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebf-AdYm)
2016/03/12(土) 02:02:05.78ID:Qkr8Vp/o0おつ
>>11
可愛いねー
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d49-TDHb)
2016/03/12(土) 11:40:49.12ID:vzgZP5gs0バスケット編みが意外と難しくて、2列目くらいまででもう3回やり直し。
4回目でやっとコツ掴んだかなって感じだけど、まだしっくりしてないかも。
嶋田さんの本や毛糸だまをもう一度じっくり見てみますw
>>1スレ立て乙です。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69d3-sWz4)
2016/03/12(土) 11:45:37.27ID:4Yt/PPWi0おお、かわいい
自分はビーズに使うワイヤーを輪にした奴で作ったけど
こっちの方が扱いやすそうだなぁ
毛糸の端とかで輪にしたものは柔らかすぎて使いづらかったけど
これなら適度にハリもあってよさそう
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1798-sWz4)
2016/03/13(日) 12:04:28.80ID:AzIcho+60あみぐるみの制作秘話を聞いてみた
http://irorio.jp/kaseisana/20160312/307687/
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0433-4umb)
2016/03/13(日) 12:28:41.14ID:7EzsDq4z0ラーメンのあみぐるみとか、ネギの傘取っ手カバー編んだ人だよね
男性なのに手がきれいで、つい動画に見入ってしまうw
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e446-sWz4)
2016/03/13(日) 13:03:06.95ID:3mJ9Tdxu0大根よりバナナのほうがエロいんですが
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 04d6-8UBt)
2016/03/13(日) 23:32:06.61ID:cE0cnqCD0すごく指が綺麗な男性
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK15-cTER)
2016/03/14(月) 08:32:35.98ID:vgQq8iyqK編み物の息抜きに別のものを編み、また息抜きに違うものを編み始めた。編み物地獄楽しい。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0440-4ut1)
2016/03/14(月) 13:46:00.50ID:jz6iv5iW0IKEAでケースをどさっと買った。届いたら虫よけ入れてしっかりしまうんだ。
今住んでる家が古い木造だから怖くて怖くて…
入りきらないのは100均の衣類収納袋の予定。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21fd-FnqI)
2016/03/14(月) 14:13:56.52ID:i2ugvR5k0セクシーだけど下品じゃない塩梅加減がステキ
ブレイクスルーのひとつがすじ編みだったんだろうな
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d8b-npTe)
2016/03/14(月) 19:59:09.72ID:4/7pgaQI0細い糸で色使いがすごく素敵だった。
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e418-U/xo)
2016/03/14(月) 21:49:32.47ID:ZDWsJ96z00025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ffd-oh1f)
2016/03/15(火) 01:34:48.65ID:by3Y8upb0編みたいのにー
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 694b-f2sn)
2016/03/15(火) 08:03:16.86ID:knkcnqxH0やっと仕上げたー
紬糸だからこれからの季節にちょうどいい
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9618-mBkI)
2016/03/15(火) 15:39:23.95ID:KjPa0UAJ0帰ってきたら餅神様がお隠れになった・・・
大きいカッターマット重かった〜〜
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9618-mBkI)
2016/03/15(火) 15:49:37.57ID:KjPa0UAJ0編みかけのブランケットは間に合わず、来年まで寝かせることに
熟成していい味出ればいいのに
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4e-+B4K)
2016/03/15(火) 15:50:20.98ID:QPceud7aK0030名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa39-wCOu)
2016/03/15(火) 17:47:37.86ID:b29T/i9Eaおめでとう!すごいなー
私もあと片袖編むセーター仕上げなきゃ
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4798-pOzN)
2016/03/15(火) 19:15:04.14ID:lGRcTVP900032名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-8UBt)
2016/03/16(水) 12:08:11.36ID:Z1CdVli5p体型的に丸ヨークよりOn The Beachが合ってて、でもあの脇の下のモッタリ感がいづいので、
改良版編み図自作して製作中。果たして着心地良く仕上がるんだろうか。
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-f2sn)
2016/03/16(水) 12:19:36.48ID:AmCoFyZx0いづいって方言かな、どういう意味ですか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp81-8UBt)
2016/03/16(水) 12:31:33.39ID:Z1CdVli5pすいません、宮城の方言です。不快感がある、って感じですかね。
ネットじゃ結構有名になったかなと思ってそのまま使ってしまいました…。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ebf-AdYm)
2016/03/16(水) 12:32:16.03ID:aHDCwOjb00036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 576c-f2sn)
2016/03/16(水) 14:15:25.88ID:AmCoFyZx0どんな感じに編み上がったかレポしていただけると嬉しいです
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacb-E9BP)
2016/03/17(木) 14:07:38.96ID:GoU5d8DAa初心者です。
二目ゴム編みでマフラーを編もうと思うのですが、とあるサイトをみた所、表表裏裏と編んでいき、次の段は裏裏表表と編むと書いてありました。
でも毛糸ピエロ(?)の動画では、一段目(二段目?)も二段目(三段目?)も表からスタートしていました。
どちらが正しいのでしょうか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-V3qH)
2016/03/17(木) 14:40:31.81ID:YJCDlayo0表表裏裏表表裏裏→裏裏表表裏裏表表 の交互でいいです
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacb-E9BP)
2016/03/17(木) 15:23:26.50ID:GoU5d8DAa了解です。
助かりましたありがとう!
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-ky9E)
2016/03/17(木) 17:54:54.44ID:plGWA3klK0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c368-0gx+)
2016/03/17(木) 18:05:13.85ID:U8k+82IH0ネットには無料の配色パターンサイトが転がってるので参考にしたらいいと思うよ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-ky9E)
2016/03/17(木) 18:40:51.58ID:plGWA3klK配色のサイト!昔HP作るとき使ってたわ!目から鱗!ありがとう!
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/18(金) 18:45:04.24ID:k/bW8/VE030年前くらいは編み物ブームでそこらじゅうで大人があん出たイメージがあるんだが
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFd7-YPCl)
2016/03/18(金) 19:31:31.83ID:ZqnUKp1MF0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-E9BP)
2016/03/18(金) 19:36:19.69ID:FRkaH8PM00046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/18(金) 20:18:37.35ID:k/bW8/VE0最近の編み物の質問を見てると思うんだが、
声高らかに入隊して、静かに脱退すしたビリーザブートキャンプのように
結局編めない人が多かったのから、近くに聞ける人がいないのが現状なのかもしれないと思う
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/18(金) 20:20:08.94ID:k/bW8/VE00048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb49-ZKMu)
2016/03/18(金) 20:39:44.36ID:dB0X0aGZ0オクに小堺一機と関根勤が揃って出てる編み物本が出てた。
写真集的に眺める人もいるんだろうなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/18(金) 20:48:13.62ID:k/bW8/VE00050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd3-sNCn)
2016/03/18(金) 20:58:11.94ID:NEokf1x+0特にファンでもないのにうっかり買っちゃったよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-uB88)
2016/03/18(金) 21:49:14.67ID:MasPrek/K0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fd-X7bS)
2016/03/18(金) 22:01:30.43ID:5v7xaNdg0ロン毛だった
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-Vdg+)
2016/03/18(金) 22:35:58.60ID:JRxY3W1aa0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-E9BP)
2016/03/18(金) 22:45:05.90ID:FRkaH8PM00055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c368-0gx+)
2016/03/18(金) 23:02:08.57ID:p3PQtwKY00056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd3-E9BP)
2016/03/18(金) 23:12:33.19ID:uPeF2eyS00057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b46-sNCn)
2016/03/18(金) 23:59:12.92ID:nsK2B56H0そんなのあったんだ
子供ばんど、一時ハマってよくライブ見に行ったわ
「きょうの編み物」持ってるから、早見あかりちゃんはずっと気になっている
すっかり売れっ子女優さんになっておばさん嬉しいよ~
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-JTU3)
2016/03/19(土) 02:31:27.00ID:R43qfLfL0ほのぼのしそうw
こないだブックオフで手芸コーナー見てたら、風間トオルのセーター本あったよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-JTU3)
2016/03/19(土) 02:34:48.92ID:R43qfLfL0>「バードウォッチングしてみないか」って彼。鳥の名前は分からないけど、森林浴がてら散歩に。もうこういう時の彼は少年そのもの。あなたの着ているセーターを木に間違えて、鳥が来ないかしら。
(オペラグラス持ってるのに肉眼で遠くを見つめる木の葉もようセーターの彼の写真)
こんな感じ
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-E9BP)
2016/03/19(土) 03:16:51.52ID:vVJRadPg0面白いw
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf7-dt+O)
2016/03/19(土) 08:10:11.94ID:AaS9wffw0身につけるようになって、ディスコで服装制限で普通の服だと入れなくなったりして、
手作りダサいよね、重いよね、手編みのセーターなんてもらったら怖い感じするよね、
って風潮になってから編み物がすたれた気がする。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2f-h8St)
2016/03/19(土) 08:23:49.25ID:cT2+m6vhK詩的って言いたいなら、ポエミーじゃなくてポエティックだよ…
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-JTU3)
2016/03/19(土) 08:32:35.63ID:R43qfLfL0そういえば、編んだ女の髪の毛が編み込まれているという都市伝説も怖がられた記憶
>>62
英語としてはポエティックだね
ポエミーって割と和製英語として日常的に使われてると思ってたけど、聞いたことない?
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2f-h8St)
2016/03/19(土) 08:53:42.93ID:cT2+m6vhK頭弱い系の人がネットスラング的に使ってるのを見かけることはあるけど
和製英語として日常的に使ってる人はさすがに見たことないや
どんなところで使われてるの?
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efbf-JTU3)
2016/03/19(土) 09:02:50.34ID:R43qfLfL0学校や職場やテレビだね
さすがに揚げ足を取るような絡み方はスレチだから、知りたいならポエミーでググッてみても良いんじゃないかな
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-sNCn)
2016/03/19(土) 09:39:11.63ID:ybsFJvb70ワラタ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdd7-E9BP)
2016/03/19(土) 10:07:01.61ID:hstg10Nkd0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d3-E9BP)
2016/03/19(土) 10:26:58.75ID:Frh0z2JZ0正しくなくても伝わっていりゃいいんじないの?
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f97-mCEn)
2016/03/19(土) 10:47:56.00ID:XGhybqQe00070名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spe3-1lk7)
2016/03/19(土) 11:05:55.10ID:oEXiRd2qp馬鹿にして使ってるつもりでも言ってる方もすごい馬鹿に見える言葉であるとは思うw
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2f-h8St)
2016/03/19(土) 11:28:33.26ID:cT2+m6vhKそうなんだ、ありがとう
実際に使ってるところを見てみたいから、何て番組で見たか教えてもらえる?
ググってみたけどそこまでは見つけられなかった
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd97-E9BP)
2016/03/19(土) 11:34:26.48ID:YeIbn4+Ad詩じゃなくて編み物の話してよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッ Sdd7-E9BP)
2016/03/19(土) 12:09:10.91ID:hstg10Nkd0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd3-sNCn)
2016/03/19(土) 12:25:42.36ID:j4WvWLu200075名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-E9BP)
2016/03/19(土) 12:26:47.86ID:OHpeQzAZd0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/19(土) 13:09:48.11ID:Synk1DSs0やっぱ、あれかな
バブル世代→編み物流行→現実問題編めない、終わらない人続出→編めなかった集団のが多く、コンプレックスによりレッテル張り発生→現在に至るw
わたしが編めるのを隠しているのはもう一つ理由が合って
あなた編みモノやらない?やってたんだー、私も母に教わってやってるの、一緒に編もうよーとか言って誘っておいて、結局行ったのが
誰かさんが編んでくれるから編まないわーとかいってので、FOしたんだがね
クレクレくんは阿保かと思う、誰がお前のために編むかよー、バーカ!
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sd97-E9BP)
2016/03/19(土) 13:55:49.88ID:YeIbn4+Adわかるわかる
クレクレって意外と普通にいて驚くよね
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c368-0gx+)
2016/03/19(土) 14:40:40.31ID:M1yIH0gx0> 手作りダサいよね、重いよね
普通に重量のことかと思ったw
90年代に婆ちゃんの編んでくれてたウール100%のアランセーター
これが今も残ってるんだけど結構重たいんだよね、すごく暖かかったけど
当時の田舎で手に入れられる毛糸なんてそんなもんなんだろうけどさ
そう考えると今の毛糸は軽いよねー
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bf7-dt+O)
2016/03/19(土) 16:59:10.47ID:AaS9wffw0編み物に暗いイメージつけたと思うんだよね。
今は時代がいろいろ手作りしたりするのに肯定的になってきたから嬉しいな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-t9k0)
2016/03/19(土) 20:03:49.25ID:PNnlBR080って歌も暗いし、貧乏みたいなイメージ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-E9BP)
2016/03/19(土) 20:47:53.82ID:hQn43BlSd貴方素敵ね
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb49-ZKMu)
2016/03/19(土) 22:15:05.96ID:f2bNPnP00編み物だけなんでそんなに暗くなっちゃうんだろうね。
キルトとか刺繍とかそんな暗いイメージ全然ないのに。
その暗いイメージを払拭するために、伝道師が阿久悠さんにお願いして、
明るい編み物の歌作ってもらったっけw
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/20(日) 09:20:12.86ID:qHfh7rym0どこでも手軽にできちゃうのがよくないのかもね
ゲームに集中して電車乗ってたりする人も暗く見えるw
刺繍とかキルトは、苦労を見てないというか…w
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63fd-X7bS)
2016/03/20(日) 15:26:01.09ID:ArGO3yFM0棒針も洋裁も上手、誰かに作ってあげたり誰かに教えたりもできるレベル
うらやましい
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f1-SNtB)
2016/03/20(日) 15:58:19.82ID:qHfh7rym0戦後の女性は当たり前のようにいたんだけどね
私の祖母、それに+して機械編み(なぜか家に編み機があった)できて、木目込み人形まではじめ…
かぎ針、棒針、洋裁もしてたし、多分、和裁もできたんだろうなぁ…
今は買えばいいし、他に勉強しなきゃいけないものもあるから、そもそも時間も取れないよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-dt+O)
2016/03/20(日) 16:58:16.53ID:Ud5aSqpC0「勉強しなさい」ばっかりだったし。
弟が今台湾駐在なんだけど台湾だったら自作で餃子の皮から作ったりしてるのかな
って言ったら中華圏は日本以上に学歴重視で勉強しないと就職できないから
若い人で出来る人は少ないだろうって言ってた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6379-E9BP)
2016/03/20(日) 22:50:58.42ID:yFCXz5K20トップダウンで編んだのか!?ってここかどこかで話題になってた気がする
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e76c-sNCn)
2016/03/20(日) 23:15:06.11ID:9oJ/x2lL0うちの実家にも祖母と母が使っていた編み機がある
1960年代くらいまでは家に編み機があるのは普通だったみたいだ
既製品が高価で、趣味でなくて家事の一部として服は手縫いで破れたら継ぎ当てして着て
ニットは何度も解いて編み直した時代
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36c-E9BP)
2016/03/21(月) 01:08:58.95ID:fiOKuFlr0昔から安いセーターとかあったけど、いかにもアクリルよれよれ縫製悪いって感じだったのが、今はユニクロのセーターなんか普通に着られるもんね
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-t9k0)
2016/03/21(月) 01:16:38.10ID:Sll3PAR90わたしの使ってる棒針とかぎ針も母親のおさがり
昔はミシンも高くて嫁入り道具だったらしいね
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbab-E9BP)
2016/03/21(月) 01:52:34.44ID:/XaVyvgj0時々公園でタラちゃんをほったらかして編み物をするシーンもあるけど、今どきスマホ見てるだけでヒソヒソ言われる時代にそんな事したらひんしゅくものだよ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb49-ZKMu)
2016/03/21(月) 02:35:58.76ID:F3wbleR20ウチの母もそうだった。和裁の仕事してて反物預かって着物に仕上げたりしてたな。
洋裁も足踏みミシン使いこなしてたし、編物はかぎ針・棒針両方得意、おまけに
刺繍も日本刺繍と西洋刺繍までやってた。そして炊事・洗濯・掃除も手際よく完璧。
一体どうやって時間とかやりくりしてたんだか、母に似なかったらしい私には想像つかない。
母に習ったことが編物だけだったことを、今になって悔いてますw
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3ca-Ssnv)
2016/03/21(月) 10:20:00.62ID:nGXi9QM10今もまともなミシンは高価ですよ
当時の足踏みミシンクラスの堅牢さと実用性があるものはもうないですが(ボディがオール鋳物なので)
まあまあ使えるレベルのものは10万以上はします
編み機も昔のは金属部品多くてずっしり重かったですね
今のはプラスティック部分が多くて軽い
そうなったのは住宅事情もあるのかもしれないけど
ミシンも編み機も重量あったほうが安定して作業しやすいと思う
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa3f-dZdm)
2016/03/21(月) 16:11:34.64ID:P05wXpGaa小物ばっかりだけど
森のブランケット可愛い
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK6b-ky9E)
2016/03/22(火) 08:27:34.18ID:tkhmrLitK0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e316-Ph9G)
2016/03/22(火) 12:37:22.98ID:OzHmYavb00097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd3-E9BP)
2016/03/22(火) 13:12:54.81ID:OB8Y3C9R0つ チラ裏 年がバレるスレ TVで見た
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbfd-IGpb)
2016/03/25(金) 02:06:22.65ID:Fw8gxelU0今冬はルームシューズを編みたかったんだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1ab-tcWT)
2016/03/25(金) 07:54:32.33ID:JWjo+Aqx0同じく。
裂いたニットでリサイクルルームシューズを編みたくて古着を溜め込んだはいいが、裂くまで至ってない。
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18b-+s5c)
2016/03/25(金) 10:12:56.77ID:wT54+OEC00101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e11f-ZcPW)
2016/03/25(金) 13:23:04.36ID:hIGXjZC800102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4b-vHhq)
2016/03/25(金) 16:03:37.41ID:HG8rr2hf0参加してきたー!還暦とは思えぬ素敵さでしたよ
と書き込もうと思ったのに広瀬先生スレ落ちたままだったんだね…
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c18b-+s5c)
2016/03/25(金) 18:31:33.61ID:wT54+OEC0尊敬しちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています