【イベント】イベント出展者のスレ3【フリマ】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/25(日) 14:49:30.38ID:???ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう。
前スレ
【イベント】イベント出展者のスレ2【フリマ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1402057096/
■関連スレ
手作りイベント総合スレ【ホビーショー】 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1427618376/
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?25円【ヲチ禁】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1411046936/
箱貸し・BOX・レンタルボックス 3箱目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1323775246/
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:27:17.67ID:???自分じゃやらないけど、やられても別に気にならないわ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:33:44.33ID:???0714名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:33:50.63ID:???それ知人に勝手に憤慨されても表面はやだねーと同調するかもだけど、内心は、あっそって感じだね。
同調すんのはそう言うの伝えてくるのは大抵クレーマーっぽい面倒臭い人だから
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:47:51.52ID:???不在時なら陳列乱したりしない限りどうぞって感じ。
一時的に空きスペースみたいなもんだし。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:55:25.34ID:???0717名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 14:56:24.92ID:???見ず知らずの他人に自ブースを外通路に出るための場所として使われるってことでしょ
机の横を通る時に万が一商品や什器に引っ掛かって物が落ちたりしたら怖いからさ
世の中うっかりさんや自身の体の幅がわかってない人もいるし
つか>>711も不在時は出入口を荷物で塞いだりすればいいのに
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 15:26:53.48ID:???自分もしないし
もし相手が何か不在時にトラブルあったとして、自分のせいにされたら困るもん
自分には関係ないって言えなくなるよ
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 15:28:56.56ID:???私ならやらないなぁ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 15:48:37.54ID:???まあ、自分は通らないけど
逆にも言えるので
本当に通って欲しくないなら塞いどかないと
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 15:58:33.48ID:???なんでそんなに噛み付くんだよ
関係ないならスルーしてればいいだろう
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:01:05.33ID:???0723名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:04:41.09ID:???毎回出入りするときはこれをどけて出入りするもんだからよくお隣さんから
お隣さんのスペースを通ってくれて良いですよって言われるw
でも、気を使うので通らないけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:06:44.17ID:???それウザがられてるだけやで
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:13:33.64ID:???什器についてるパーツがこっちの商品に当たって落ちたりしてちょっとうざかったな…
塞いでるのを開けようとすると最初はきっちりどけて通ってたのが面倒になるのか
中途半端に開けて通ろうとしたり段々雑になっていったんだよね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:19:54.34ID:???0727名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:20:44.91ID:???0728名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:35:46.26ID:???机の足がスペースギリギリのとこにあったら天板部分がはみ出してるってわかんないのかな
指摘したら小さい声でボソボソ言うだけで直そうともしないし
幸い反対隣が良い人で共通の通路作ったから良かったけどね
それなりに広めにしたら今度は後ろのスペースの人間が無断で出入りしててげんなりしたよ
1日だけだったし頻度も少ないからそのままにしたけど
通るなら通るでしゃーないから一言くらい声かけていけよ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 16:37:51.04ID:???通行手形発行しよう
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 17:05:26.22ID:???0731名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 17:58:14.98ID:???>>716
昔は2m×1mブースは全部2号館配置だったけど今は配置わけ変わったの?
その言い方だとプロや上手い人は3号館でアマやアレな人は2号館みたいに受け取れるけど
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 20:20:35.71ID:???1回三十円で文句ないでしょう?
神経質な人はイベント向いてないと思う
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 20:42:22.94ID:???昔の駄菓子屋さんかな?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 21:08:15.75ID:???人のブースにはみ出したり勝手に通るガサツな人がイベントに向いてなくね?
お互い安くもない出展費用出してるんだから勝手に他人のブースに入るなよ
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 21:24:39.96ID:???どケチ
ほら、III
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 21:26:33.31ID:???実際そうでしょ>2号館
3号館の連中は皆馬鹿にしてるよ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 21:47:47.58ID:???いやイベント運営がはみ出さないようにとかスペース内で出入り口確保してとか規約に書いてあるしアナウンスもして呼びかけてるじゃんw
入口確保しなきゃその分も商品おけて売れるチャンスが広がるしはみ出したらはみ出した分も商品おけるよ
でもそんなん全員がやりだしたらどうなると思ってんの?
一回30円で文句ないとか頭大丈夫か
2日間で12,100円、2m×1mのうちの出入口分だぞ計算できてんの
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 23:00:51.93ID:???へークリマってブースの大きさ別の配置システムだったのに作品のクオリティ別に変えたんだ
これもハンドメイド市場の影響ってやつ?
ここ2年は出展してないけど主催も随分思いきったことしたもんだね
2号館に振り分けられたブースの人たちは複雑な気持ちになりそう
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/24(木) 23:45:08.01ID:???什器はみ出しフンガーな常連の話が前に出てたよね
モラルの低い参加者が増えてるイメージ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 00:41:39.32ID:???別に通路にしてようが気にしないけど、隣の方が売れてて本当はそこにムカついたんだ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 00:47:30.81ID:???クリスマスになりすまし釣りレス奴〜
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 01:38:36.47ID:???ご本人?それとも単なる横レス?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 02:43:28.21ID:???0744名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 06:57:06.85ID:???本気でやっている人は3号館に集まってるもの
2号館スルーのお客さん多いよね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 08:10:11.80ID:???出店者同士で聞いたらミニブースのほうがじっくり見ていってくれるし三号館はディスプレイしくるとただの景色と同化するからミニブースのほうがアンパイって雰囲気だったよ
私が聞いた範囲の話ではね
でも狭すぎるし次は三号館で申し込むわ
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 08:18:40.10ID:???わざとミニブースを借りた人は知ってる
結局客が素人だと思って見にくるからなめられることに気づいて
3号館に戻ったけどね
まぁ3号館は3号館でシェアしてる学生やばばあも多いから
どっちもどっち
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 08:35:42.35ID:???だからハンドメイド市場に期待が集まった
のにあの様
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 16:39:51.59ID:???デザフェスで売り子2〜3人が商品見本を持って通路の半分くらいまで出てきて
見てくださいー触ってくださいーってやって人だかりが出来て通れないってのがあったわ
可愛かったしクオリティも高かったけど近隣ブースは通路を潰されて可哀想だった
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 19:33:30.47ID:???いたいた。748の言ってる人とは違うかもしれないけど
自分が見たのは動物のマスコットみたいなヤツだったな。
自ブースの前に立って見てくださーいってやるんじゃなくて通路の中ほどまでガンガン出てきて
道行く人にズイズイ迫って見て、触って!って話しかけていくやり方だった。
ウザそうだったので、その通路自体を丸々スルーしたわ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 20:10:17.19ID:???0751748
2015/12/25(金) 23:25:20.19ID:???自分が見たのも動物系だったから多分同じブースじゃないかな
あの時は1本違う通路だったから良かったけどデザフェスっていざトラブルがあっても
スタッフが捕まえにくかったりやっと見つけたと思ったら当日バイトだかボランティアみたいで
少々お待ちくださいで放置されるからホント運だなって思うわ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 06:17:47.25ID:???0753名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 07:24:06.98ID:???0754名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 08:43:34.51ID:???0755名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 14:37:11.91ID:???駐車場が混むのは仕方がないでしょ
2号館は電車移動の人が多いイメージ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 15:13:50.08ID:???所詮アマチュアの即売会なんだし大差ないよ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 15:17:21.26ID:???0758名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 17:52:41.12ID:???0759名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 18:00:11.63ID:???0760名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 19:02:52.13ID:???出す必要のない人は
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 20:05:55.69ID:???0762名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 20:22:38.87ID:???0763名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 20:25:44.33ID:???ペロペロ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 21:36:51.72ID:???3号館でいいけど、そうでないなら2号館のほうがいいと思うな
3号館でテーブル以外はなんも装飾してませんてのは微妙
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/26(土) 23:05:35.70ID:???こっちはアマチュアだっけって声が普通に飛ぶ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 01:43:39.75ID:???プロなら普通にショップで売れ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 01:58:41.85ID:???0768名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 21:57:32.99ID:???2号館が素人っぽいイメージなのも間違いない
本当のところは関係ない
そーゆーいめーじ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 22:06:58.39ID:???おまそう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/27(日) 23:56:59.28ID:???0771名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/28(月) 20:36:59.93ID:???だから売れない
売れないとその次はこない
そうなるとまたレベルの低い奴が入ってきて
こんな感じでどんどんだめになっていってる
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/28(月) 21:04:47.56ID:???0773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/28(月) 21:21:30.29ID:???0774名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 10:55:16.09ID:???そんならてづバ出ようかな
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 13:08:01.80ID:???今のハンクラブーム考えたらもっと重複してもいいと思うのですが
クリマ出店者≒ハンドメイド市場出店者
デザフェス出店者≒HMJ出店者
≒っていっても3〜4割くらいだと思うけど
てづばとクリーマクラフトパーティーの出店者の違いっぷりが気になったもので
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 13:17:39.43ID:???てづばの常連作家や人気作家がこんだけいないのは腑に落ちなくて
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 14:30:19.07ID:???忠誠心的なもの見せるために他の似たイベントには手をださないってにはよくある話
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 15:11:18.95ID:???去年イマイチだったのを知ってるから出ないじゃないかな
まぁ去年が初開催だし様子見てるんじゃないかと
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 15:53:39.42ID:???ふむふむ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 18:22:22.73ID:???キャリア・知名度関係なく落ちてるなぁ
クラフト枠はゆとりあるみたいだけど
昔から出てる作家=支えてきた?が優先じゃないかな
クラフトパーティーは集まってないんじゃない?
2次募集とかしてるし
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 18:54:36.87ID:???新しいイベントは怖いんでしょう
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 19:32:46.05ID:???てづバは2度落ちて新規参入できてないや
一応別地域ではデパートにも出展してるけど
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 21:38:53.99ID:???0784名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 21:41:42.40ID:???都心と地方でも都うし
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 23:01:36.45ID:???0786名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/29(火) 23:38:13.77ID:???初参戦予定で楽しみにしてたけど、落ちそうw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/30(水) 00:13:20.00ID:???バカ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/30(水) 00:24:01.60ID:???特に準備はしてないけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/30(水) 00:35:55.15ID:???3度目の正直ねらうぜ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/31(木) 02:05:44.08ID:???新参者だけどそんなに厳しいもんだったのか。
ブースの種類にもよるのかな?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/31(木) 08:28:47.87ID:???0792名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/31(木) 18:42:42.20ID:???足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/51473344.html
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 01:35:37.18ID:???0794名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 18:45:40.30ID:???0795名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 19:53:31.87ID:???0796名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/02(土) 21:37:08.36ID:???0797名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 19:23:20.03ID:???あくまで個人的な視点だけどブースにゆとりがある出店者が多い(選考が有利?)な気がする
他のイベントに比べ明らかに物量・接客ともにガッツキ感が薄い。裏を返せばここってブラックリスト的な基準が厳しいのかも
出店ガイドにもその辺は厳しく書かれているし
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 21:28:40.72ID:???てづバは出入り通路の確保が出来ていないブース、店外接客は以後出禁とガイドに書いてある
おのずと商売っ気の強い作家が淘汰されてゆく ガツガツしたおばさん作家とかいないじゃん
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 21:38:12.19ID:???そして買い手も自然に減っていくと
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/03(日) 23:16:45.38ID:???0801名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 00:14:50.39ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 01:05:08.94ID:???ガイドに書いてあるけど定期的に通路確保出来てなかったり店外接客の話題が出るんだよね…
過去スレ見ると毎回受かってるみたいだしスタッフはちゃんと見てるのか?と思う
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 01:24:55.42ID:???落選常連組の私が言うのもなんだがw
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 01:37:37.60ID:???コネかな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 01:47:17.13ID:???何のコンセプトもなく売ることしか頭にないおっさんおばさんの時代は終わった
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 02:01:21.66ID:???>>775
>>776
>>778
>>780
クリーマクラフトパーティー出店者とてづバ出店者の重複が少ない理由は
A あえててづバと異なる選考で対抗する、という前向き説と
B 昨年の失敗で応募が少ない、というヤバい説
のどちらかとみた
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 05:07:23.40ID:???>てづバは出入り通路の確保が出来ていないブース、店外接客は以後出禁とガイドに書いてある
とあるからガチ盛り派は自然に出禁になりやすいんでしょ
ガチ盛り派の人って売るために見せるディスプレイじゃなくていかにブース内にたくさんの作品を
詰め込むかに神経を注いでる所がけっこうあるからナチュラルに通路確保をしてなかったり
ブース内の作品や荷物が多いからって中から一人通路に出て接客する人を案外見かけるよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 16:28:27.29ID:???ガチ盛が全然いないといってるわけじゃなくて、規模を考えたら他のイベントに比べ少ないかなと
そしててづバに限らず詰め込み派は若い人より高齢者が多い
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/05(火) 12:50:49.96ID:???盛りに盛る奴はセンスがないと判断されて
落とされてるだけだと思うが
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/05(火) 15:02:47.59ID:???0811名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/05(火) 17:49:18.73ID:???キャンセル待ちだと隅っこの人の来ないエリアとかになってしまいますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています