トップページcraft
1002コメント262KB

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel21 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 12:25:12.47ID:???
手芸、ハンクラに使える、道具や素材いっぱい売ってます。
ちょっと手を加えたらいい感じの素材もいろいろ。

結構重宝なものが多いけど、イマイチこれは使えね、ってのもあります。
まぁいろいろ語ってくださいな。

関連リンクは>>2
次スレは>>980お願いします。

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel20
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1428576158/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 12:25:45.25ID:???
100円ショップいろいろ

ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャン☆ドゥ
http://www.cando-web.co.jp/
セリア(百円良品館)
http://www.seria-group.com/
シルク
http://www.ohthree.co.jp/
ミーツ
http://www.watts-jp.com/
SHOP99
http://www.shop99.co.jp/
フレッツ(百圓領事館)
http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
得得屋
http://www.tokutokuya.com/
100STORE
http://www.the100stores.co.jp/
ポピア
http://www.homestyle2003.co.jp/
ナチュラルキッチン
http://www.natural-kitchen.jp/natural/
オレンジ
http://www.orange100.jp/
レモン
http://www.lemon-web.co.jp/
キッチンキッチン
http://www.kitchen-kitchen.jp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 14:05:26.21ID:???
ダイソーにコンドームLサイズ売ってますか?
ウチの旦那デカイんで、薄くてイボイボついたデカイのが速攻必要っす!
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 16:23:31.02ID:???
>>1


>>3
頑張って作ってね
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:42:55.95ID:???
1z
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 18:57:40.60ID:???
>>1乙!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:10:00.58ID:???
いちおつ
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:34:34.90ID:???
おつおつ
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 19:36:00.89ID:???
自治ばばあが独り善がりなテンプレを貼る前に
>>1おつ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 20:13:54.08ID:???
>>1

てぬぐい
自分は枕に被せてヨダレ拭きに使ってるw
エプロン代わりにしたりオープンラックに掛けたりボロくなったらお掃除に使ったり
いくらあっても邪魔にならないので、前スレ987うらやましいわー
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 21:08:01.17ID:???
>>10
てぬぐい乙
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 21:52:53.85ID:???
おつぐいてぬ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 22:27:11.65ID:???
>>1
レジンの封入パーツ見に行ったはずなのになぜかいま手元に金魚柄のてぬぐい2枚
縫い物得意じゃないけどどうしょう
いま編んでる手提げの裏地にでもしよか
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 22:56:35.15ID:???
てぬぐい、100均のと違ってもらい物の純和製手ぬぐいは肌触りがいいんだよね
剣道やってる人ならめっさ欲しがるけど普段使いなら染め直せば色々使える
100均手ぬぐいサバンナ買いそうになってこらえた…今年もう10枚買ったから我慢
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/04(土) 23:01:53.98ID:???
気に入った柄があったら、ウォールポケットを作るのも良さそうだね
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 06:30:12.40ID:jr8BzKHj
さらしを一反買って染めたり買いたりして使ってる
白いままでフキンにしたり
早く乾くから助かる
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 07:41:32.00ID:???
>>16
いいなーそれ。書く場合は何で書いてるの?アイロン染色ペンかな

うちはソファーカバーやシーツ、布巾を作ろうと、リネンワッフルを一反買ったものの手付かずw一年経ってしまった…
0018172015/07/05(日) 07:48:40.52ID:???
100均スレか…スレチすまん
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 17:16:33.73ID:???
素敵にハンドメイドで布に墨汁で模様を書いてるってのを見た事があるから
100均の墨汁か墨でも出来ない事はなさそう
他にも100均素材なら紅茶やコーヒーでも出来るね
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 18:09:10.80ID:???
>>19
参考

コーヒーのスレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1404091102/
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 18:43:47.49ID:???
皆凄いな
手ぬぐいひとつでどんだけアイデア出るんだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 19:05:53.01ID:???
さらしに消しゴムハンコで模様押してるのも見たことあるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 20:19:41.46ID:???
手拭いハンターさん達の知恵には毎度驚かされてるわ
勉強になります
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 20:34:03.99ID:???
無地の手ぬぐい販売してないかなぁ
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 20:50:00.60ID:???
>>24
それ、晒。
1反で1000円位からあるから、好きなサイズにカットしたら手拭い。
端っこは切りっぱなしが手拭の長所だから、カットしたらそのまま使用推奨。
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:43:27.57ID:???
晒しの方が普通の手ぬぐいよりも織り目が少し粗いように感じるんだが
晒しも和てぬぐいも100均てぬぐいも揃ってるけど
使い道がないままコレクション化している
もちろん消しゴムスタンプも手を出したw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 21:49:53.90ID:???
あ、100均スレだからドラッグショップはスレチか、すまん。

>>26
晒も3段階あるから、糸の本数少ないのを買ったんだと思う。
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:06:11.66ID:???
ダイソーレジンに出会い手を出すも気泡に負けて在庫を抱える
→羊毛フェルトに手を出しメーカー物の針やマットまで買うものの時間がかかることに負けて在庫を抱える
→久々に編み物をと思い100均の糸を買いたわしやシュシュを編むものの編んだ数より在庫の方が多い
→やっぱりミシンと手ぬぐいを買うものの一期一会と好きな柄を買い集め洋服ケース一箱の在庫を抱える←今ここ

職場からの帰り道にダイソーもセリアもキャンドゥもレモンもあるのが悪いよね
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:27:42.77ID:???
>>28
おまおれ
フェルトキットとレザーキットも追加で

一番使ってるのははぎれかな
合皮とデニムのはぎれは在庫もあるけどしっかり使ってる
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:44:02.91ID:???
2人とも大好きよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 22:49:47.75ID:???
食品サンプルみたいのを作っている人はいますか?
またそういう系強い百均ショップがありますか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:40:46.08ID:???
フェイクスイーツならどこも力入れてきたけど
普通の食品サンプルはなぁ…100円商品で一から作る訳かな
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:49:49.35ID:8jpBqjMD
食品サンプルって実物大でしょ?
どこも強くないと思うw
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/05(日) 23:52:58.55ID:???
>>31
質問が漠然としすぎじゃないかな
【粘土】手作りスイーツ13【シリコン】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1392823163/
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 01:38:33.42ID:???
食品サンプルと聞いてワックス使うのかと思った自分は昭和脳なんだろうな…
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 02:12:08.35ID:???
食品サンプルも今は樹脂だからね…
0037名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 02:36:53.18ID:???
型取りした樹脂にエアブラシで色付けとかじゃインパクトすくないのか
テレビでやるのはワックス使ったレタスとか天ぷらが多いね
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 02:49:22.02ID:???
ワックスで原型作ってるってことはあり得ない?
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 14:19:23.25ID:???
?質問の意図がわからない
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/06(月) 15:41:23.70ID:???
>>37
テレビより教える側の都合じゃないかなー
小スペースでできるし教わる側が短い時間でできる
ミスもそこが味、でごまかせるから不器用でもそれなりに見えるし
色付きワックスだとプロのエビを使っても色の付いた衣をまかせるだけでやりきった感あるから観光気分でキャッキャするにはちょうどいいんだと思う
素人に着色させると時間も場所もいるし準備や後片付けも大変だからワックスで一日講座のほうが便利
タレントが焦げ目の着色に挑戦とかパーツを組み合わせて一品つくる、くらいなら何度か見たことがあるよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 00:19:56.10ID:???
ダイソーのロータリーカッターが錆びてきた
ここのところ自作のケースに入れずに放置してたからかな
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/07(火) 20:50:34.99ID:???
ピザ用カッターでいいんでないかな
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/08(水) 00:10:31.61ID:???
大喜利自重
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 00:25:04.96ID:???
43のおかげで面白いこと書かなくちゃいけないハードルが見える・・・が飛ばすに倒すよw
ダイソーの円や半円で6個前後入ってるモチーフレースが可愛くて
買ってはみたもののどうやって使うものなの?現状眺めてるだけ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 04:19:36.80ID:???
前スレ見れなかったからかぶってたらゴメン

「プリントコットンリボン」って20mm×1.5mサイズのリボンが数種類出てた
タグ風「アンティークアイテム2」のデザインが、東京アンティークのスタンプに似すぎててビックリ

まさかのコラボ商品じゃないですよね
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 04:20:02.85ID:???
すみません、ダイソー商品です
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 06:11:58.24ID:???
既出
でも2人も同じこと書くってことは相当似てるんだね
セリアのシリコンスタンプも東京アンティーク風のが結構あったような気がする
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 10:47:11.95ID:???
>>44
自分の小物やTシャツに縫いつけろ
端っこなら自分が思うほど目立たない
私はよく胸元に食べこぼしのシミが出来るからシミ隠しに縫い付けた
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 11:49:48.72ID:???
東京アンティーク自体が他人の図案をパクリまくってるからねぇ
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 21:27:53.03ID:???
>>48
ありがとう襟や袖にちょこっと付けるの可愛いかも!
食べこぼし…カレーうどんの汁が取れなくなったカーデがあったからやってみるか…w
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 21:41:39.32ID:???
カレーのしみは日光に当てると消えるよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 22:30:26.50ID:???
嘘かと思ってググッたら普通にたくさんヒットした!
先ずは日光にガンガン当ててみる
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:19:09.32ID:???
>>45
プリントゴッコリボン かと思ってぬかよろこびした
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:25:14.18ID:???
100円じゃなくて300円ショップに輪ゴム編むおもちゃ売ってたわ
あからさまにカーズのクロックスもどきあったし本当100均業界は地獄やでぇ
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:34:03.16ID:???
中国仕入れの闇やな
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:41:02.30ID:???
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/07(日) 21:50:02.30 ID:???
手芸になるかわからないけど、キャンドゥにレインボールームもどきがあった。
編み機(っていうの?)と輪ゴムみたいなのが売られてた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/09(木) 23:43:49.92ID:???
300均どころか100均でもあるんかい
この世は地獄だなマジで
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 02:50:40.18ID:???
キャンドゥのガマ口の型紙って合ってる?
うまく金具に収まらないのは自分が下手だからかな?
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 03:27:18.28ID:???
前スレかどっかに、どの100均のか忘れたちゃったんだけど
キットのがま口の型紙あってなかったとか書き込みがあった気がする…
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 06:24:11.79ID:???
>>59
ダイソーじゃなかった?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 12:16:59.72ID:???
>>60
ダイソーだった
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 12:20:31.37ID:???
>>58
どの口金?
自分が作った角型は大丈夫だったよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 21:09:13.56ID:???
ダイソーにがま口キットって売ってたっけ?単品なら売ってたと思うけど、
その単品の型紙はサイズあってたよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/10(金) 21:16:43.14ID:???
口金と型紙のセットのことだと思う。
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 07:28:31.34ID:???
58です このタイプなんですが
口金が真っ直ぐなのに型紙・布が台形?というガマ口初心者なので疑問に思いました。
ガマ口ってこういうものなんですか?
http://i.imgur.com/mHWUqNY.jpg
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 08:40:17.10ID:???
>>65
そういうもんです
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 08:43:51.58ID:???
>>65
台形にする部分は、口金を左右で留めている部分のあたりで少し膨らませるために必要です。
底にマチがあるデザインだと、中身を入れる余裕を持たせ膨らむようにする必要があるからです。
底にマチがなく膨らませないデザインにしたいなら、口金の台形部分を減らして垂直に近い型紙になります。

半円形口金でも同じことになっていて、型紙の口金部分のカーブが口金のカーブよりも緩やかなのは、生地を膨らませたデザインにするために口金カーブよりも型紙がはみ出すようになってます。
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 08:49:17.69ID:???
×口金の台形部分を減らして
○型紙の台形部分を減らして

こちらが正しいです。すみません…。
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 09:32:17.02ID:???
>>65
口金と同じに布を裁断すると、出来上がった時に口金が開かなくなります
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 09:40:07.74ID:???
ありがとうございます うまく布をはめれるようにがんばってみます。
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 09:40:17.95ID:???
がま口(財布)って下ぶくれの方ががま口らしい形なんだけど、意外とそういう実物やイラストを目にしないのかな 
初めて画像見たけど、結構ちゃんとした型紙&説明が付いているんだね
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 09:41:42.18ID:???
>>69
ぺったんこながま口になるだけで口金は開くよ。
イメージとしては印鑑ケース。
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 11:47:44.58ID:???
自分がへたくそなだけなのに
型紙のせいにする人いるよね
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 12:26:48.77ID:???
すいません、ガマ口のことよくわかってなかったので・・・
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 12:41:00.79ID:???
>>74
詳しくないなら仕方ないさ。
初めてのハンクラは100均で安く始めたいって人は多いんだからキニシナイ。

前スレあたりで型紙が合わないってレスがあったけど、そのレスした人の判断が正しいって根拠ないよね。
>>73が言っているのは、そういう経験者なのに型紙のせいにしたりする経験浅い人のことなんじゃなかろうか。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:08:09.86ID:???
>ぺったんこながま口になるだけで口金は開くよ

開かないっていうか、口が開いても生地に余裕がなくて物が入らない
こんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410406.jpg

生地に余裕があるとこういう風に
横から見てマチ幅分口金が開くし底まで見える
(この口金はキャンドゥの角10cm)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org410409.jpg

でも数年前の話で今はセリアのがま口型紙も改良されてるよ
印鑑ケースは金口と生地が同じ長さだから問題ないし作りやすいね
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:14:45.94ID:???
口金は開くよね
生地に余裕がないってだけで
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:16:54.28ID:???
>>76
>印鑑ケースは金口と生地が同じ長さだから問題ないし作りやすいね
初心者の方に誤解がないように書いておくけど同じ長さではない
ちょっと生地を長くしないと印鑑入れて閉じた時に足がはみ出ちゃうから
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:30:59.98ID:???
>76さん
ありがとうございます、こういう風になるんですね!
勉強になりました!
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:36:52.05ID:???
とりあえず、>>69の「口金が開かない」というのは間違いってことで。
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:55:21.55ID:???
>>78
それ縦の長さの話だよね?
今話題になってるのは口金にはめる部分の長さ(横の長さ)の話じゃない?
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 13:56:13.17ID:???
あ、でも縦の長さも関係あるか
短いと口金が飛び出るし
ごめんごめん
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 14:09:45.67ID:???
>>76
関係無いけど、この2番目のマチがあるがま口、センス良いわねえ
チェックの裏地とか表のステッチとか、凄く好みだわ
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 14:49:00.39ID:???
二番目はステッチない方が好みだなー。中のチェックは好き。
型紙次第で用途に合わせて色々ながま口作れるのはいいな。
マチ無しで薬やバンドエイド入れてに使うのも良さそうだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 16:49:40.36ID:???
>>83
え!?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 16:59:39.68ID:???
何を驚かれたんだろう…
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 17:05:21.04ID:???
他人の作品を誉める文化が無い国から来たんじゃね
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 17:59:51.90ID:???
>>85
ぶん盲ですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 18:43:16.81ID:???
>>86-88
プライド傷付いたのね…
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 18:44:31.14ID:???
>>89
え!?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 18:57:49.09ID:???
だから2chに作品晒すの嫌なんだよな
自分では決して作れない癖に貶すのだけは
一人栄えな奴ばかり
ウンザリだわ
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 18:59:14.87ID:???
嫌なら晒さなきゃいいし晒す人はそれも想定して晒してるでしょ
スルースルー
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 19:00:23.70ID:???
>>91
一人栄えってどういう意味?
検索しても出てこない
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 19:37:44.85ID:???
いちにんまえ のタイプミスだと思う
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 20:09:16.77ID:???
なあ、せめてここに晒してくれてる作品と作者には
経緯を払おうよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 20:16:58.90ID:???
>>76の写真は76が作った作品だったの?
画像の無断拝借って可能性もあるよね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 20:23:22.87ID:???
親切に教えてくれて、しかもわかりやすい具体例写真を出してくれてるのに、
文句ばっかりな上に作品にイチャモンつけるとか…
本当ありえない
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 20:32:15.74ID:???
(・ω・)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・*
他板から誘導されてお客さん来るっぽいから空気入れ換えまーす

    
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 21:28:43.63ID:???
部外者だけど、読んでいて流れ的に100均の商品だと思ってたよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 21:29:59.45ID:???
でも「え!?」の一言だけだしそんなに貶してるうちには入らないかと
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 21:35:38.34ID:???
部外者はすっこんでろよ
こいつはいつもこんな風に煽ってくるんだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 22:30:39.56ID:???
>>83-84
私はステッチある方がいいなぁ、タグ風のリボンと色の統一も取れてるし
それよりキャンドゥでも口金売ってるの不勉強で知らなかった
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 22:36:37.17ID:???
口金、近所ではセリアが一番品揃えがいいなあ
そういえばブレイズで扱ってる大きなサイズの口金欲しいんだけどセリアの実店舗ではみたことない
108円じゃないからかなー
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 22:48:33.25ID:???
>>101
頭冷やしなよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 22:51:02.20ID:???
ダイソーで角型が出てからはダイソー派かな
くし形があるセリアも捨てがたいけど
キャンドゥの口金は生地を入れる部分の幅が広いから練習によかった
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 22:51:17.16ID:???
え!?だけでこれだけ攻撃されるのねw
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 23:10:28.37ID:???
釣り針大きすぎんぞ
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 23:29:02.60ID:???
金勺 金十
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 23:38:22.80ID:???
>>105
キャンドゥの口金は幅が広いから本体の部分が大きめのデザインじゃないと合わないね
印鑑ケース作って失敗した
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 23:54:08.94ID:???
83,85だけど、ふらっとここに寄って載ってたがま口のデザインが素敵で感想をレスしたのに絡まれた理由が本気で解らん…
私は今流行りのアスペちゃんだったのねw

がま口作ろうと口金だけは買ってあるけど、いざ手芸店で大きめの端切れ選んでると、どれが表と裏でシックリくるデザインになるのか難しいね
写真みたく表をシンプルに、内側を濃いめの色味にするとビシッと合うのかしらと思った
表も裏も可愛いのを主調させ過ぎるとうるさいデザインになっちゃうんだろなぁ…
凄い悩むけど布選ぶの楽しいw
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/11(土) 23:59:08.19ID:???
>>110
>>83=>>85なら頭おかしいと思うわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 00:03:54.35ID:???
ちょっとまて
83、85だと一人突っ込みになるぞw
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 00:04:59.80ID:???
わざわざ蒸し返しに来る荒らしはスルーですよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 00:07:17.85ID:???
>>83>>85ならガチでアスペチャンだわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 09:44:11.54ID:???
83,86でしたw
ごめん、寝ぼけてたw
申し訳ありませんでした…
0116名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 10:04:31.07ID:???
>>111
うん、おかしいよねw
>>110>>83なんだろうけど、あれで絡まれたとかもおかしいw
多分、マチガマ製作者本人が自画自賛、自作自演して
え!?言われて発狂してるんだと思う。
はっきり言わせて頂くと、あれマジでダサいしwww
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 13:07:03.85ID:???
スルー検定
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 13:18:41.45ID:???
キャンドゥでレーヨンのちりめんが売ってたけどレーヨンでもやっぱ濡れると縮むのかな?
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 13:23:18.83ID:???
>>116
そんなレスするのがダサいわ
自分の作品晒してみ
もっと釣れるから
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 13:37:19.43ID:???
なんでもアスペつければdisになると思ってる構ってちゃんがいるな…

>>118
それ買ってないけどwikiによるとレーヨンのも縮むみたいね
古着屋で買った絹のちりめんは水通ししたけどなぜか縮まなかった
既に縮んでいたのかもしれないけど
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/12(日) 14:25:52.47ID:???
>>110のことですね…
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 03:55:48.02ID:???
100均スレって荒らしが住み着いてるんだからスルー
それから他人をけなしつつ、スレに沿った内容書いても結局荒らしてることに変わりないし、
余計なこと抜きで書けば、荒らしとの仲良し子良しも終わるんだから
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 09:36:58.87ID:???
それと自作自演の褒めたても、バレる時はバレバレで荒れるからやめた方がよいかと。
知らぬは本人のみだもん。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 10:48:36.71ID:???
自演バレバレって例えば?
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 11:47:32.57ID:???
蛇足の見本
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 13:03:45.02ID:???
逃げの一手
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 13:16:48.79ID:???
急がば回れ
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 13:37:27.05ID:???
痩せの大食い
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 14:00:56.36ID:???
カレーはハウス
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 18:09:02.96ID:???
ダイソーで2cmのジャケット用の木のボタンがあったのですが
最近見かけた方います?
ぬいぐるみの手足のジョイントにちょうど良かったのですが
近所の店舗で見かけなくなって焦っています

これです↓
http://i.imgur.com/jRPiASr.jpg
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 18:10:47.49ID:???
>>130
昨日言った2店のダイソーでは見てない
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 19:48:25.42ID:???
>>130
これ、うちの近所2店舗でも最近見なくなった
在庫切れかなー
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 20:54:01.29ID:???
>>130
セリア
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/13(月) 22:38:14.99ID:???
ダイソーの木のボタンは表面に雪の結晶や花とか描かれた木のオサレボタンに入れ替わってたわ…
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 02:58:23.75ID:???
ダイソーの虫ピン、500本入りだったのが300本に変わってた・・・
200本も減らすなんて酷すぎる
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 09:09:22.43ID:6kCPcM1h
仮止めクリップの類似品出してほしいなあ
あと、アイロン定規とタディングのシャトルも
バイアステープメーカーは権利ありそうで無理か?
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 12:38:26.35ID:???
>>136
クリップは類似品を文具コーナーで見かけたけど、あれで代用できないのかな?
アイロン定規は工作用紙で自作した
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 12:47:46.03ID:???
ダイソーのグルーガンが200円になってたよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 13:50:05.37ID:???
>>137
セリアの文具コーナーで
ちょっと硬いけど、カラフルなグリップ充分使える。
10個入りだし、
たくさん使えるから細かく挟めて便利。
強度は問題無いし、半年以上前に買ったけど、一個も破損してないよ。
サイズも大きめが有ったから最近買ってみたよ。
クロバーのと併用してもいいかも。
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 13:51:13.96ID:???
>>139
カラフルなクリップです。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 17:23:49.35ID:???
>>138
ファッ!?
撤退と思いきや値上がり…だと
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 17:30:11.48ID:???
100円でゴミみたいな品質より
200円でまあそこそこ使える品質の方がいいから構わんぞ!
まあ身近で見つからずに700円の普通の買っちゃったけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 17:43:47.66ID:???
>>136
タディングじゃなくてタティングじゃなかった?
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 19:38:02.75ID:???
アイロン定規は厚紙やってるけど、クロバーのは使いやすいらしい
熱くならないとかなんとか
クリップ探してみるわ。ありがと
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 22:43:06.90ID:???
>>142
100円だけで品質がよくなるとは思えん
モノは同じでコードが少し長くなっただけだったりw
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/14(火) 23:29:56.41ID:???
>>144
sageたいの?それともageたいの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 02:52:41.95ID:???
>>138
数年前の315円のグルーガンの方が見かけも物も良かったと思う
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 04:44:34.54ID:???
みんないいなー 地元にはキャンドゥしかないや
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 10:42:51.12ID:???
セリアの編み糸買いすぎて、しまう場所にも困るレベル。
夫に見つかったら驚愕されるだろうな・・・・
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 12:21:20.28ID:???
>>149
たかが100円単価の物でも驚愕されるの?
100玉でも一万プラス税じゃん。
そんなんで驚愕する様な人なら自分なら別れるわ…
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 12:21:56.44ID:???
たかが100円とか言うなよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 12:23:03.51ID:???
単価じゃなくて量かもしれないし
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 12:34:55.97ID:???
金額の問題ではない気がするw
たくさんあっても消費していれば文句言われないよね
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 12:44:10.99ID:???
アクリル束子編みに凝ってた頃、抗菌アクリル毛糸を
数店で色や太さを色々買っているうちに40〜50位在庫しちゃって妻に呆れられた
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 13:02:49.42ID:???
塵も積もれば
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 13:10:09.69ID:???
マウンテン
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 14:01:30.04ID:???
旦那さんがアクリルたわし編むなんてステキですねw
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 15:28:29.78ID:???
ダイソーに編み本や編み方DVD(300円?)が出てたきがす
作り方や作品みてモチベ上げて罪庫処理在庫処理
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 16:25:47.40ID:???
誘導 >>154
チラシの裏 36枚目 [転載禁止]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 18:36:18.89ID:???
ダイソーの木材(黄色いネットに入ってる奴)を愛用してるんだけど
最近直径30o、長さ30oの円柱が12個入ったのが品切れで困ってます
神奈川東京辺りで扱ってる店舗がありましたら教えてくださいませ〜
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 19:31:04.80ID:???
>>154
ハンクラやらない人には、大量に在庫抱える行動が絶対理解できないだろうなあ・・・

>>160
セリアの店舗検索して、片っ端から電話をかけてみればどうでしょう。
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 19:40:17.90ID:???
タワシ編むだけでも、コレとコレの色で作りたいんだ〜とか思い始めると、ゴロゴロ毛糸玉増えていっちゃうもんねぇw
無心で黙々とタワシ編むの大好きだわ
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 19:52:32.17ID:???
>>161
なぜセリアに電話?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 20:39:12.36ID:???
おかんがゲーム機全般をファミコンと呼んだり
カセットプレーヤーをウォークマンと呼んだりするのと
同じ理由かと
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 21:21:01.59ID:???
>>161
電話代が嵩むわ
たかが100円なのに
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 21:47:45.90ID:???
ダイソーのがま口用の口金100mmってもう廃番になっちゃった?
ぐぐっても廃番ではソース探せなかった
在庫がラスト1個になってしまって補充したいんだけど、ここ数ヶ月見てない
まだ売ってる店舗はあるのかなぁ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 21:53:44.24ID:???
>>166
角型?今日みたよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 22:28:05.63ID:???
>>166
おととい買った
銀色ばかりだったけど問い合わせればあるんじゃないか
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 22:29:48.37ID:???
ガマ口作ったことないんだけど、
ガマ口の口金リサイクルってできる?
パーツ売りしているのより、ポーチとして売ってる完成品のほうが口金がでかいから
使えるならそちらをバラしてみようと
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:11:26.67ID:???
>>167-168
そう、角型
問い合わせかぁ…その発想はなかった!
明日早速聞いてみる

>>169
リサイクルはできないよ、口金の端っこをペンチで潰して布を固定するから。
でも「縫い付けタイプ」と呼ばれる口金は出来るよ。
口金にパンチで穴が開いてて、穴に糸を通して袋を縫いつけるタイプ。
袋部分を編み物で作った場合に使われることとが多いかな。
これは縫い糸を外せば服をが選択できるというメリットがある。
セリアでは取り扱ってた。
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:13:02.27ID:???
×服をが選択
○袋が洗濯
だった(´・ω・`)
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:17:14.70ID:???
今度は洗濯かいw
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:22:44.91ID:???
着せ替え感覚かしら?と納得してたのに>選択w
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/15(水) 23:44:12.19ID:???
外袋着せ替えできたら楽しそう!
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 01:23:50.13ID:???
>>170
ありがとう 先日見つけたのは穴なかったからリサイクル無理かー勇んで買わなくて良かった
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 01:33:57.73ID:???
今日ユザワヤ行ったら、普通に一般的サイズの口金94円+税で売ってんのな
もっと高いものかと思ってた
でも100円ショップじゃないからスレ違いか
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 01:49:03.55ID:???
毛糸増えるあるある
玉巻き器で巻くとカサ減るし形そろって場所とらなくなる
ならべてニヤニヤしてるけどタワシ意外と消費しないし座布団にでもしようかな…
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 02:18:57.81ID:???
>>177
コーン巻もまきまきでカサ減る?
それとも普通の玉をさらに巻いてるって事?
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 02:38:21.57ID:???
>>178
コーンの持ってないけど巻けると思う
一旦かせにしてもいいかも
夏糸は芯とって2・3玉分の端結んでいっぺんに巻いちゃう
玉によって巻き方ちがったりするじゃん
巻き直せば形も揃うしだいたい同じ大きさになるから収納が楽になる
01801792015/07/16(木) 02:44:40.78ID:???
補足
銘柄やらちがっても形が揃ってしまいやすくなるのが利点
コーンも芯の分減ることになるけど
あれはあれで家で編むときとか置けてよさそうと思う
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 07:05:16.91ID:???
毛糸欲しくなってきた
セリアの毛糸、ウール100%無くなったんだねショック
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 12:16:34.63ID:???
>>181
おばちゃん、季節考えろ
9月にまた出る
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 12:39:46.72ID:???
>>182
あ、そっか今から子どもたちのニット帽作りたかったんだよね
ちなみにまだ26だよ…
教えてくれてありがとう
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 15:56:13.00ID:???
>>160
小田急線百合ケ丘店にありました
新百合ヶ丘じゃないですよ
その隣のちっちゃい駅
神奈川と言っても中心部では無いので不便です
事前に品物があるか店舗に問い合わせるの忘れずに〜
それか最寄りのダイソーで取り寄せられるか聞いてみたら早いのでは?
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 18:10:54.26ID:???
>>184
情報ありがとうございます!
百合ヶ丘は結構近所なので覗いてみますね
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 19:14:16.48ID:???
>>184
俺からもありがとう
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/16(木) 22:20:15.18ID:???
百合ヶ丘のダイソーって三和のとこだよね?
01881842015/07/17(金) 01:03:17.70ID:???
>>185
結構近所
良かったです〜
でも近くに、寄って楽しい所は何も無いのが残念なんですが…
新百合ヶ丘に行けば色々あるんですけどね、キャンドゥとか

スーパー三和の二階にあって、階段登ったら右奥の
工具コーナーの所にありました
ただ子供たちがどうやら夏休みに入ったらしいので
夏休みの宿題等で売り切れたりしてないといいですよね
一応電話してご確認を

ローカルな話題ですみません
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 01:06:54.73ID:???
>>188
スレチだけど、夏休み入りってそんなに早かった???
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 01:10:38.61ID:???
台風で終業式前倒しにした学校結構あるて聞いたラジオで
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 09:05:14.37ID:???
>>189-190
「スレチだけど」と前置きすればスレチの話をしていいと思っているのですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 09:08:19.93ID:???
正義の自治マンが来たぞう
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 09:22:54.85ID:???
>>192
100均に無関係&
他人にからみたいだけの人はこちら
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1428817483/
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 09:45:22.83ID:???
>>191
お前もスレチ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 10:35:37.87ID:???
>>194
自治厨さん乙です
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 11:45:46.26ID:???
いつもの自治ババアは
どう見ても>>191>>193だろ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 12:04:02.20ID:???
>>189がどうでもいいスレチ話をしたせいでまたこの流れ、、、
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 12:22:10.72ID:???
自治おばさんはスレチに息子の命でも奪われたのか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 13:33:56.11ID:???
>>197
自治厨ババア出て行け
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 13:56:44.78ID:???
自治厨ババア出て行け
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 14:23:52.30ID:???
自治厨ババア出て行け
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 14:43:35.59ID:???
自治厨ババア出て行け
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 14:51:27.56ID:???
自治会費払え!
とか言い出したりしないだろうなw
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 14:55:46.73ID:???
コテハンつけて欲しいですぅ
あ、100均らしいコテでおなしゃす
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 15:37:45.36ID:???
>>189がどうでもいいスレチ話をしたせいでまたこの流れ、、、
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 16:09:42.40ID:???
>>205
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 16:12:19.95ID:???
自治厨ババア出て行け
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 17:37:01.47ID:???
スレチを放任するとスレのっとられるからなあ
言われるまでやめないからね
井戸端会議みたいなもん
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 18:52:22.61ID:???
昨日の160です
ついでがあったので百合ヶ丘のダイソーに行ったら
円柱はなかった…
>>184さんが見た時は円柱ありました?

あのシリーズ、以前に取り寄せできるか聞いたことあるのですが
「出てるだけで取り寄せは出来ません」って言われちゃったんだよね
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 19:04:22.88ID:???
さすがにもうメール交換でもして二人だけで話しなよ…と思っちゃった
ごめん
0211名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 19:14:38.33ID:???
どうせスレチ馬鹿or自治糾弾馬鹿くらいしかレスしてないんだから
スレに沿った話題は多少ローカルでも大目に見てやれよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 19:21:20.97ID:???
「○○を△△近辺で探してます」→「□□で見たよ」→「ありました/ありませんでした」
この程度でやり取りが終わるなら、なにも文句は出ないよ。
そんなにアチコチ探し回るぐらいなら、ホームセンターで棒買って刻んだほうが安いんじゃないか?
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 19:26:56.06ID:???
>>209
ダイソーってお取り寄せ不可店もあるんですね
ちょっとしたやり取りの中にも参考になる事もあり
助かります
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 22:02:28.36ID:???
>>213
セリアも店によって違うよね
取り寄せに関しては

 入荷したら連絡します。いくつ必要ですか?

 取り置きして欲しいなら取り置きますが、
 入荷時に店への運送料も払ってもらいます。
 ちなみに取り置きは1箱やグロス単位でお願いします。
 送料がかかるなら自宅に送ってほしい?それは出来ません。
 現金で店で買ってください。(←頼もうと思った商品はガラスの容器だった)
 ちなみにいつ入荷するかはわかりません。入荷しないかもしれません。

ってのがあった。
2つ目が目玉ポーンだったけど、
家から一番近い近所の店舗だったよ
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 22:19:30.65ID:???
>>214
それバイト店員じゃなくそう言われたならすごい変わったとこじゃないか…?
送料込みで店に来たのを販売してるのに客の注文だけ別口で送ると思ったのかね
ずいぶん昔、ダイソーだったと思うけど
数が必要だったから頼んだら普通に対応してくれたけどなあ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 23:27:27.04ID:???
>>215
印象に残りまくりよw
店としては発注の個数増やすだけじゃん?支店なわけだし。
「入荷したら連絡します」「取置しません」ならわかるけど、
運送料が出てきたのはおどろ木ももの木さんしょの木よ

この支店は毛糸の在庫管理もできてない、というかやる気のない店舗だし、
上から下まで変わってる人が多い予感
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/17(金) 23:58:20.07ID:???
山椒は小粒でもピリ辛いからね
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 00:17:42.03ID:???
セリアは店毎の個別仕入れだから他の店から取り寄せてくれること自体が異例だよ
普通は最初に断られるから、そこを無理言ったんじゃないの?
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 00:20:34.24ID:???
>>218
えっ取り寄せって他の店からなの?
大元から取り寄せるのかと思ってたけど店舗間で融通するだけってこと?
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 00:32:12.21ID:???
>>219

本店(?)で集中して仕入れ&在庫→各店舗に送付してるわけではないってことね
販売元から各店舗が仕入れるなら送料を客に負担させるのはありえないし
>支店なわけだし。
>取り寄せに関しては
これ、他店から融通して欲しいって話じゃないの 通常の仕入れの話をしてるなら日本語がちょっと
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 00:42:46.09ID:???
セリアは発注を入れていって最小発注単位に満たないと実際に発注できない仕組みになってますよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 01:51:25.27ID:???
横からだけど100均の流通ってそうなってたんだ…!
てっきり、各地方ごとに大きな倉庫みたいな所で管理して、店舗にそれぞれ送られているんだと思ってた!
そしたら、基本的に取り寄せなんて出来ない訳ね…ありがとう、知らなかったわ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 02:14:22.61ID:???
以前セリアで取り寄せしてもらった時はちゃんと取り寄せ用の伝票があって1個から可能って言われたけど何が違うんだろうね
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 02:24:06.33ID:???
セリアのロゴ2・3種類あるじゃん
あれ店舗規模?直営フランチャイズとか?
わたしもなんか不良品交換するとき機械で調べてあったから取り寄せますみたいなこと言われたわ
客注じゃないけど取り寄せだよね
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 02:25:09.92ID:???
地域によって流通形態が違うのでは
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 02:40:57.43ID:???
>>224
ググれカス
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:20:59.00ID:???
つまり214が訊ねた店員は
仕入れルートではなく経営者が違うかもしれない他店舗の在庫から融通してもらう話だったのかもな
それならそう説明すればいいのにな…
でも普通は仕入れルートから入手するんじゃないの?
単品は無理だろうから一定の単位で

あ、でも100均じゃないけどしま○らやユ二ク○で在庫無くて取り寄せ頼んだら
近隣店舗の在庫から取り寄せると言ってたわ 店の形態によるかもね
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:34:34.48ID:???
>>223
横ですが、同一仕入れ先の取り扱い商品が10種類あるとして、それぞれの商品に最低仕入れ個数あって、
さらに同一仕入れ先の最低発注数量が例えば300個(複数商品の組み合わせ可)とか決まってます
だから、個別の注文を受け付けても、300個にならないと発注ができない仕様です
注文が貯まってて運が良ければすぐに発注できるけど、場合によっては注文されても待って貰うことになります

発注できないような立場のアルバイトが単品の注文を受け付けたり、送料を負担しろなんて答えることは
ないはずなんですが...
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:47:17.50ID:???
228に付け加えて、同一商品でも色などの抱き合わせ商品があって、例えば赤ばかり売れて白が売れ残っているとき、
赤が欲しいと言われても、売れない白も仕入れなくてはならないので、注文に応じにくい場合があります
そういうのを納得してくれない人も少なからずいるので、送料どうのこうのは断る方便だったのかも
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:51:14.18ID:???
>同一仕入れ先の最低発注数量が例えば300個(複数商品の組み合わせ可)

再入荷がいつ来るかはっきり言えませんが…
と言われるのはこういう理由もあるのか

小さい100均で可愛い形のろうそくの再入荷を聞いたら
輸送途中で溶けたり壊れたりしてることがあるので確実性が無いんですがと言われたことがあるw
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:53:58.90ID:???
>>214の聞き方がおかしかったんじゃないの?
支店だからできるでしょとかなんとか
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:56:28.24ID:???
>>222
>>228-229に書いたように個別の注文(取り寄せ)が全くできないってことはないです
でも、時間がかかるか、売れない在庫を抱えたくないためにお断りする場合もあります
一時的に在庫になっても売れ筋商品なら問題ない場合もあるので、とりあえず訊いてみて下さい
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 03:58:02.38ID:???
セリアのHPでも300個以上の大量注文ならできるってあるね
同じメーカーなら300個以上なら他の商品混ぜてもいいみたいだし
やっぱ店とメーカー直接のやり取りになるからしかたないね
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 04:05:34.64ID:???
色々勉強になったわ
>>214>>216でしょ
>店としては発注の個数増やすだけじゃん?支店なわけだし
こういう感覚で取り寄せてって言われても困るよなあ 適当に断るしかないかもね 店としては

ちなみに、ある商品を注文したことがあって、その時は確かに入荷時期は確約できないと言われた
でも、注文票には連絡さも書くので入荷したときには取り置きもしててくれたし、電話もくれたよ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 07:43:56.94ID:???
>>218,231,234
>>214>>216で合ってるよ

在庫が3個(だったと思う)だったので、その商品を持って店員さんに
「こちらを20個欲しいのですが、次の入荷はいつ頃でしょうか」って聞いただけだよ。
そしたら216の「取り置きして欲しいなら云々」返されたんだけど、それで困惑したんだよ
家が近くだし、その日以降フラフラ立ち寄ればそのうち手に入るかな〜ぐらいの感覚だったし
色とか柄は気にしないので、バラ詰めの特定の柄がほしいってことでもなかった。

取り置きが面倒でやりたくないなら、
「当店では致しておりません、申し(ry」で済むだけじゃない?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 09:44:36.75ID:???
100均の商品って一期一会だと思ってた。
取り寄せ頼む人がいることに驚いたわ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 09:59:28.69ID:???
>>236
ダイソーの壁に取り寄せのポスター貼ってあるから結構いるんじゃない?
近くのダイソーは挨拶回り用のタオルの横に大量注文歓迎です!って貼ってあるし
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 10:20:22.62ID:???
>>235で書いてることがニュアンス通りだったら、
やっぱり対応した店員がおかしかったのでは?
ただ>>216
>店としては発注の個数増やすだけじゃん?支店なわけだし。
こういう書き方しちゃったもんだから、
セリアのみならず、お仕事で小売関係や発注担当経験者に噛み付かれてるんじゃ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 10:53:07.80ID:???
支店ってそんなに特別なの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 12:15:48.30ID:???
個人がやってそう(フランチャイズ?)な100均なんてたくさんあると思うけどな
216のあたった店員がたまたまコミュニケーションとれなかったとか
取り寄せめんどくさくて理由つけたとか
そういう取り寄せ方法がある知識ひけらかしたかっただけとか
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 13:29:46.78ID:???
ダイソーでは他店から取り寄せはしてない。うちの店舗では取り置きはしてるがバックレる奴多すぎるから嫌だ…
別注って形で倉庫から送ってもらう形になる。
店頭に並んでるうちに買ってもらうのが一番平和だと思う
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 14:15:58.61ID:???
ミーツも>>228-229と同じシステムだ
ただ、他店からの取り寄せの場合店員が自分の車で
取りに行かなきゃならないんだよね(交通費は出ない)
だから、お客さん自身で行ってもらうようになってるよ
他店に在庫あるか聞いてあればお取り置きしてもらう感じ
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 15:24:22.01ID:???
>>241
なるほどね…
取り寄せ頼んでおいてばっくれるのが多発すると、その1つの為の輸送費やら手間やらが全部パアになっちゃうから大変だものね…単価の利益より輸送費のがウンとかかるしね…

100均のご事情色々勉強になるわぁ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 16:28:30.86ID:UgjPSDrf
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし。特に家宅侵入、器物破損、窃盗は犯罪そのもので、犯罪組織に人を
逮捕する権限をあたえているのが今の日本で、日本は恐ろしい国になっている。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 17:31:38.00ID:???
ある物を買えば良いんだよ、おばちゃん達
たかが100円なのにうるさいわ
何様なんだよw
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 17:54:38.20ID:???
たかが100円とか言うなよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 17:59:28.85ID:???
店員出てくると荒れるねえ
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 17:59:51.62ID:???
されど100円
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:16:47.21ID:???
100円ショップスレで100円をバカにするバカ
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:20:54.57ID:???
どうせカキコすんなら最近100均商品で作ったモノでも一言でいいから書き殴りしようぜ!

私は弁当用紙カップで花!
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:21:33.52ID:???
NG推奨ワード:たかが100円
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:22:31.67ID:???
>>250
埋め立て荒らしも消えて!
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:37:52.45ID:???
>>252
スーパーブーメランw
自分のレスだけ除外とか思っちゃっているなら病院行き
最近はレジンやってるけど台風のせいですっきり晴れないな
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:52:13.04ID:???
病院がこっちに来い!というフレーズがなぜか浮かんだ(手遅れ的な意味で)

カエルの手ぬぐいで巾着作った。余ったのはハンカチっぽくした
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:55:06.64ID:???
レジンに封入できるような金属パーツ出て欲しいなぁ
歯車とか動物系とか天体系とか
特に猫系でシルエットだと嬉しい
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 18:56:35.99ID:???
スレチはまじで雑談スレ行け
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 19:16:07.52ID:???
ダイソーにメタルパーツはあったよね
三種くらい入ってた
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 20:45:11.89ID:???
金のメタルパーツ、たまーに3種類に別の種類の形がピラリと一枚ほど混入してるのを見かける
ちょっと得した気分になる
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 21:40:12.05ID:???
あのメタルパーツ欲しいのがそれぞれ別のパッケージになってて
いらないパーツ欲しくなくて店頭で悩んでまた帰るの繰り返し
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 21:51:37.40ID:???
そのあたりが100円ショップだよね。私はどうせ100円だしって欲しいの買ってる。使わないやつがある程度たまったらメルカリとか出してみようかなと。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 22:50:56.45ID:???
自分もどうせ100円だし派かな
そこまで悩むのが理解出来ない
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 23:10:21.51ID:???
『どうせ100均だし』の手軽さが助かる

がま口の型紙作りの練習にダイソーの小さい2個入りの使ってるけど
それこそ1個あたりは50円だから気楽に試せて良い
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/18(土) 23:31:10.14ID:???
どうせ100円だしの使いきれない在庫がいっぱいあるよ…
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 01:23:25.40ID:???
>>255
ネイル用のシールは?
あまり立体的じゃないけど、猫のシルエットの金属製のシールはセリアで見た
ダイソーのメタルパーツと厚さは同じくらいだし
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 06:28:46.92ID:???
100均にロータリーカッター有ると聞く→探し回れど見つからず
→どうしても必要って訳でも無かったのに見つからないと欲しくなる→勢い余ってホームセンターでオルファのロータリーカッターとカッターマット購入→近所のダイソーに3種類入荷される

使いやすかったから結果オーライでは有るんだが
なんだかなぁ…
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 06:53:14.80ID:???
どんまいける
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 07:52:44.07ID:???
そうなんだよね
金額の問題じゃなくて、そうやってここ数年で増えた罪庫が
積もり積もって物置を圧迫してるから最近はちょっと控えてる
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 09:48:30.76ID:???
>>265
それ神様がオルファにしとけって言ってるんやで、たぶん
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 11:21:45.12ID:???
新聞紙くらい大きな無地の引物売ってないかな
光沢のないのが好ましい
細かい部品使う時にわかりやすくて
かさばらないのとかある?
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 11:37:30.51ID:???
引物って何?
布か紙のことだと思うんだけどググったけど菓子や肴の意味か仕切り布の意味しかわからなかった
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 11:38:52.32ID:???
敷物?
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 11:38:54.27ID:???
敷物とかじゃなくて?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 11:54:48.70ID:???
流石にそれはないだろw
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 12:16:17.20ID:???
江戸っ子なんじゃないのw
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 12:22:19.75ID:???
江戸っ子なら納得w
うちのばーちゃんもコーヒーがコーシーで肘がしじでゆで卵がうで卵だった
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 12:31:03.29ID:???
>>275
ヒとシ逆じゃん
0277名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 12:36:32.15ID:???
>>269
半透明のデスクマット、どこかで見たな。キャンドゥだったかな。
滑りにくくていいと思うけど、さすがに新聞紙サイズはない。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:02:33.20ID:???
デスクマットのことだったのか
確かに敷物の一種だな
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:15:58.13ID:???
>>269
今の時期売ってるか知らんけど、アルミシート(ピカピカ銀色の断熱とかにつかう奴)をサイズに切って裏返して使うとか
割とかさばる気もするけど
あとは布でもいいなら手芸コーナーの端切れでダイソーならペラい無地布を売ってた
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 13:19:59.29ID:???
>>264
ネイル用品は見るようにしてるんですが、猫のはまだ見かけたことなかった!
今度広いセリアに行ってみます
ありがとう!
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/19(日) 14:09:21.96ID:???
>>275
九州出身だが最近まで7はヒチだと思ってた
他にも布団をひくとか言ってた

近所にセリアがなくて悲しい
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 09:01:26.83ID:???
>>276
それが江戸言葉
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 09:31:20.09ID:???
シ→ヒ
ヒ→シ
なのかって話でしょ
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 10:43:59.21ID:???
ジジババだと、入れ歯のせいでヒとシの発音がおかしい可能性も
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 11:26:29.97ID:???
江戸だとか九州出身とか、雑談スレでやって下さい
スレチですよね?
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 11:35:33.89ID:???
>>281-284


スレチ誘導


移動してください


チラシの裏 36枚目

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/


.
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 13:38:25.11ID:???
>>285が他人に言えないような所の出身だという事情は理解した
そういう人への配慮が出来ず
無神経に出身地の話をして申し訳なかった
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 14:12:07.45ID:???
スレチをNGワードにぶっこんだら
レスが飛ぶけど快適になりました
お勧め!
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 15:28:39.01ID:???
自分自身が見えなくなってない?w
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 15:37:36.07ID:???
もうそれどころじゃないのでしょうね
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:04:55.06ID:???
>>287-290


スレチ誘導


即時、移動してください


チラシの裏 36枚目

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/


.
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:20:32.39ID:???
早速スレ番とんでて草不可避www
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:37:42.95ID:???
流れブッタ切って恐縮なのですが
ハトロン紙を扱っている100均ショップってありますか?
急いでて過去スレとか開けていないので
既出だったらすみませんがよろしくお願いします。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:47:38.44ID:???
なんか自治厨おばちゃんって、必死で自治してなんかメリットあんのかしら?
まるで北朝鮮みたいだわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:49:22.40ID:???
>>292>>294


ローカルルール違反誘導


今すぐ移動してください


チラシの裏 36枚目

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/


.
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:49:29.16ID:???
>>293
セリアで買ったことがある 
でも、置いている店と置いてない店があるみたい
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:50:15.06ID:???
キャンドゥでもダイソーでも普通にあるけど…
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 16:51:31.87ID:???
煽るように書かなくてもいいのに
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:03:47.56ID:???
>>293
トレーシングペーパーならダイソーで買ったことあるけどハトロン紙は見たことないなあ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:04:12.11ID:???
>>296>>297
ありがとうございます
自分の探し方が甘かったかもしれません
手芸と文具コーナー以外もよく探してみます
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:07:07.87ID:???
>>298



あなたはローカルルールに抵触しています


直ちに移動してください


チラシの裏 36枚目

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/


.
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:19:47.37ID:???
>>295,301
NGワード対策か何か知らんけど
ちゃんと「スレチ誘導」って入れといてくれません?
改行スカスカの書き込みのせいで流れが読み難いのですが
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:36:41.62ID:???
>>302


即時、移動しなさい


チラシの裏 36枚目

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/


.
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:40:14.13ID:???
>>302
その自治おばちゃんを相手にしちゃ駄目
自分の手を汚さず、他人に削除依頼出させようとしたり、本当におかしい人だから


http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1421598125/75-
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 17:42:03.09ID:???
この、74が有名な自治おばちゃん

手芸・ハンドクラフト板自治スレッド3作目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1354606835/
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 19:01:58.98ID:???
>>304
この自治おばちゃんはおかしいけど
ヲチスレは立てたり居座ってる方がアホだし。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 19:41:56.32ID:???
自治おばちゃんの書き込み多すぎ
スレの内容と関係ないし。

これが 荒 ら し か
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 19:46:39.29ID:???
>>306
あのヲチスレ、そんなに酷くないじゃん
ネット生地屋スレとか、そもそもハンクラ板全般的に4割はヲチだと思う
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 20:30:04.29ID:???
スピード違反の論理ほどみっともないものはないね
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/20(月) 20:57:35.26ID:???
便所の落書きにクオリティを求めているのか
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 09:24:40.74ID:???
>>306-310
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1436844732/

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1432578665/

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1428817483/

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1300379529/
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 10:23:40.42ID:???
>>305
見てきたけど、自分の手を汚すのは嫌なのに
他人のIPを晒させるのは平気で
そこまでしないと削除依頼も出来ないような
卑怯者が自治気取ってるとか
なんか腹立ってきたわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 14:12:37.74ID:???
>>311
NGワード対策必死杉ワロチ
そんなことに知恵を絞るなら100均の話題振ってくださいw

セリアで見かけた糸コマって他の100均では売ってないかな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 17:56:05.42ID:???
>>311みたいに何の説明も無しに
ウラルだけ貼る人って何がしたいの?
荒らし?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 17:57:24.39ID:???
荒らしに構うあなたも荒らしです
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/21(火) 18:59:21.60ID:???
ダイソーにデコパージュ用の柄が入った薄い紙(グラシン紙?)があったよー。
12枚入りで全て柄違い。英字新聞風とか花柄とか、なかなか良い感じだった。
ちなみに大きさは30cm角くらいでした。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 00:13:49.13ID:???
>>314-315
投稿間隔短っw
マッチポンプまでして自治気取りしたいの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/22(水) 05:57:34.33ID:???
>>316
セリアにも大判で同柄3枚入りのデコパペーパーあった
なぜかノート、付箋用品の棚だった…
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 00:34:11.21ID:???
デコペーパー売ってるならデコパージュやってみようかな
ただ何にデコればいいのかがよくわからない・・・


ところで、100均でビーズ針が売ってるってどっかで聞いた気がするんだけど今も置いてある?
近所いろいろ探したけど全然見かけなくて
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 00:38:20.82ID:???
ビーズ針が昨年ダイソーで見たような気がするけど
そういえば今あるのかな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 00:51:11.50ID:???
>>319
私は100均のメイソンジャーや、折り畳みのプラスチックのクシをデコったよ
簡単だろうと思ってたけど、意外に皺が寄っちゃったわ…
100均でも台所用品店でもペーパーナプキン見つけると、しばらく体が動かない体質になったわw
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 01:43:21.63ID:???
ワイヤー針とはまた違うのかな?それならダイソーにあったけど
ビーズはやってないから詳しくなくて、だから違ってたら申し訳ない…
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 09:51:05.02ID:???
ダイソーのグルーガンが200円になってコードが長くなってたけど、
これは従来品と比べてノズルの出る太さは同じ?
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 10:41:07.93ID:???
ダイソーのくるみボタンキットが廃盤になったってマジ?
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 10:44:22.30ID:???
>>324
元ネタどこ?
くるみボタンは中国製とアメリカ製があるけど、
そのどちらかではなく?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 11:27:26.42ID:???
>>325
大きめのサイズがどこに行っても売り切れ
ツイで、問い合わせてもらったら倉庫在庫も空っぽだとかで
廃盤になるようなことも書いてあったから…

中国製とアメリカ製があるってのは知らんかった
でもとにかく店頭から消えつつあるのは確かみたい
特小とか小は残ってるところもあるけど
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 12:16:31.02ID:???
中身が少ない小の詰め替え用があったから切り替えるのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 13:00:34.12ID:???
大きいのは以前もこのスレで廃番のうわさがあったけど…
今なんであんなに売れてんの?ロゼット?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 13:59:45.82ID:???
やっぱりカンバッチ作れるからかな〜?
ロゼットってカンバッチだよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 15:03:57.43ID:???
アメリカ製のは地元の大きい手芸屋で中身全く同じぽいのが250円で売ってた
パッケージはもちろん違うけど
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 18:29:26.86ID:???
ロゼットって布で作った勲章みたいなやつだよね
見た目コジコジみたいなやつー
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/24(金) 23:53:58.29ID:???
ロゼットまたはやってるの?
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 00:02:56.66ID:???
くるみボタンを使ったヘアゴムとかよく見かけるね
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:14:02.49ID:???
>>333
使ってるけど悪くないよ
12mmと15mmを4個以上入れてる
シンプルで色味も地味だと変に目立たないし、
ダイソーはボンドを使わなくてもいいから気軽に洗濯できる。
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 08:59:56.41ID:???
単色の小さいくるみボタンをいくつもつけたらマーブルチョコみたいで可愛いだろうな
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 14:01:42.26ID:???
>>335
つ アップルウォッチ 恐怖症
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 15:08:32.77ID:???
蓮コラですか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/25(土) 23:00:57.24ID:???
クルミボタンキット廃盤なの?
大きいやつ、近くのダイソー何件もみたけど売ってないんだよね。
ショックだ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 12:18:27.38ID:???
グルーガンも廃盤?って噂が立ったけど200円で復活したから
くるみボタンキットも仕様が変更になるとかなんじゃない?
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 12:22:12.31ID:???
補充用のくるみボタン、中身が半分くらいのが出てた
量を減らすのかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 16:25:42.37ID:???
アメリカ製だから円安ドル高が如実に響いたかな
半量でも手芸屋より安いしあるなら助かるわ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 17:27:15.13ID:???
ダイソーにコンパスカッターなる円が切り抜けるカッターが売ってた
布とかは流石にきれないだろうけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 18:47:03.12ID:???
接着芯貼った状態なら切れるかな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:14:26.95ID:???
ぬいぐるみの綿も減量とかなったら嫌だなあ
折角150gまで増量してるのに
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:50:53.60ID:???
ダイソーのアクリル絵の具の黄土色ってもう売ってないんでしょうか

今日ダイソー行ったら茶色しかなかった
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 19:58:05.50ID:???
えー
あれすごく良い色だったのに残念
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:44:21.24ID:???
九州住みですが、普通にありますよー
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 21:44:47.37ID:???
>>345
スイーツデコですか?
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 22:19:49.85ID:???
そんなの店に行って気付いた時でも聞けば良い事なのに…
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 22:21:12.20ID:???
黄土色ってクッキーの焼き色にちょうどいいよね
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 22:38:58.68ID:???
雑談は下記へ、即時移動

絡みスレ5 [転載禁止]©2ch.net・
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1437620401/
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/26(日) 23:06:16.26ID:???
ヘタレ臆病卑怯者の自治ババアは
引っ込んでて頂けますか?
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:04:49.14ID:???
>>348

そうです
今更始めてみようかと思って…

別の店舗でも見てきます
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 00:10:22.21ID:???
>>353
見つかると良いですね
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 01:07:25.64ID:???
夏休みに入った子供もハンクラ界に手を伸ばす時期だろうから
品薄なもの結構ありそうね
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 02:31:47.45ID:???
フェイクスイーツ全盛時の夏休みはガラス絵の具が売り切れてたの思い出した
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 07:31:12.34ID:???
自由研究の本にもフェイクスイーツとかミニチュアフードの本多かったなー
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 10:25:04.10ID:???
うちの近所は夏祭りで手作り小物を販売するので
夏になると資材が品薄になる
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 14:06:50.19ID:???
セリアは夏休みに合わせて100円商品で自由研究できるレシピ配布と工作コーナー棚が出現するくらい力入れてんね
ただし「スノードーム作れるんだ。いいなぁ」と棚を見ると瓶とかキラキラとか大体が売り切れな罠
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 17:05:46.75ID:???
>>354
ありがとうございます
後出しですみませんが、まさに夏休みの工作です

大型店舗行ってきます!

これだけだと何なので…
キャンドゥに1/12?ぐらいのカップとソーサーがありました
色がファイヤーキングぽくてかわいかった
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 18:48:47.64ID:???
>>355
とりあえず揃えてみる、100均だから計算もしやすい、ってことなんだろうね
やり直しの効く「おゆまる」が充実してたわ
おゆまるの隣にスイーツ用のシリコン型があったけど、
これはそういう意図した提案なんだろうなぁ
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 21:28:33.01ID:???
>>361
スイーツデコのシリコン型ってどんなのですか?セリアかな??
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/27(月) 22:51:57.77ID:???
夏休み用か!おゆまるの陳列が増えてたから珍しいなーと思って見てた
>>360
見ました小さいソーサーとカップ。色可愛いね
小物とかインテリアとかでもなく、
なぜか石鹸やタオルのところに置いてあったけど小さすぎて気付いてる人すごく少ない予感
2−3セット入りだとお得感あるんだけどな
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 09:28:26.17ID:jo8jXouk
http://womancafe.jp/psychology/shinritest2/


相手の言動から『心理』を読み取れる診断だってさ
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 15:34:31.71ID:???
キャンドゥにデコパージュのりとペーパー入ってたよ
ペーパーは英字柄やドットとか6種類あった
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 20:25:25.36ID:???
ソーサーカップ、くっついてる奴ならセリアにもあるよ
白地に赤のと青の柄でカップ、ポット、鍋があったかな
もう少し大きめの黄色い柄のカップとポットもある
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 21:19:31.30ID:???
>>366
セリアはどこのコーナーに置いてありましたか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/28(火) 21:32:13.11ID:???
セリアのは陶器のかな?
小さな動物のオブジェなんかのコーナーに置いているある店を見たけど、他の店では違ったな 
でもあれはかなりデフォルメされていてミニチュアというよりはオブジェで、1/12よりずっと大きい
金属製のフライパンとか鍋、ポットとカップのセットのオブジェなら1/12くらいだけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 00:33:26.19ID:???
セリアの陶器のはぽってりしてて、
あの柄の名称があると思うんだけど
70年代レトロとカントリーが混ざった感じ
リカを横に置くと大きめスープカップみたいになりそうな大きさだったと思う
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/29(水) 09:28:22.30ID:???
>>368
店によって置く場所違いますよね。ミニチュアフライパンや、鍋はアンティーク雑貨のコーナーにあったけどそこら辺にあればいいな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 00:05:30.70ID:???
前スレ

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/26(金) 18:29:56.20 ID:???
100均の手拭いで大人サイズの浴衣作たいです時の型紙が載ってある本とかお勧めがありますか?

今日、本屋で見た「手ぬぐいで作るくまさんのゆかた」 という本にあったよ。
ぬいぐるみのくま用の浴衣の本なんだけど、大人の浴衣の縫い方も最後のほうにあった。
手ぬぐい16枚使用だって
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 00:09:19.63ID:???
追記
>>371の本は、多分これと同じ本↓

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/06/27(土) 17:55:36.12 ID:???
>>861
「てぬぐいで作る小さなゆかた」って本にてぬぐいはぎ合わせて大人用のゆかた縫う場合のパーツサイズが出てた。
多分絶版だと思うが


アマゾンの中身検索でチェックしたけど、タイトル変えて再販したんだと思う
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 00:14:24.20ID:???
なんというタイミング
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 13:52:11.52ID:???
2店舗まわったけど、くるみボタンの大きいサイズがまるっとなかった。
買っとくんだったー
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 21:58:52.72ID:???
キャンドゥ久しぶりに行ったけど、ウッドクラフト?っていうアイテムいいですね!ミニチュアソファやテーブルとか組み立てて作れるやつ!分かりにくかったらすみません。他にもミニチュアのウェルカムボードなんか色々あって、ミニチュアハウスが作りたくなった。作れないけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/30(木) 22:53:03.44ID:???
ミニチュアハウス良さそうですね
シルバニアと互換性ありそうですか?
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 03:43:35.34ID:???
ウッドクラフトの椅子やソファのは大きさが2種類あって
大きいのはシルバニアいけるように見えた
小さいのは・・・西洋の指抜きを座らせるような大きさに見えた
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 07:14:58.08ID:???
ウッドクラフトは手作り感満載だけど、ウェルカムボードとかと一緒のところに置いてあったテーブルや木のベンチなんかは互換性ありそう。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 07:16:07.19ID:???
>>377
作ってみました?まだ買ってから封を開けてない。簡単に作れるかな
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 13:31:16.99ID:???
>>379
店に組み立て見本があってそれを見た感想だから…
大きい方買ってみたけどシルバニア持ってないから完璧に合うかはわからない
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 14:39:40.42ID:???
私が作ったのはセリアのスポーツカーだけど、意外と複雑で難しかった。
キャンドゥのも、見た目ほど簡単じゃないと思うww
ハンクラ好きの皆様レベルなら、ちょっとした息抜きに良いと思います。
お子様の夏休みの工作にも。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 15:23:13.61ID:???
買ったのに見もしない人がハンクラ板にいる事に驚く
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 15:50:48.39ID:???
>>382
そういうのもういいよ
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 15:58:12.27ID:???
>>382
そういうレスはこちらへ書いてください
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1437580195/
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 17:29:31.23ID:???
>>382
すみません、昨日買ってそのまま寝たからまだ作ってないまま書き込みしちゃいました。今日の夜辺り作ろうかな
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 18:42:33.10ID:???
あせんなさんな
買うも作るも出すもタイミングなんて人それぞれ

買ったのわすれたままだと罪庫になるけど
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 19:10:31.80ID:???
私なんて上に出てたセリアのウッドクラフト、2年くらい放置してるわー
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 20:00:38.12ID:???
>>387に同じく
>>381の書き込みを見て自分もスポツカーのウドクラ買ってた事を
2年ぶりに思い出した次第
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 20:37:04.04ID:???
なんか面白い!みんな思い出してよかったね!!!笑
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 20:51:53.80ID:???
あっ…樹脂粘土買って全然使っておらずに押し入れで罪庫化してたの思い出したわwありがとうw
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:03:22.67ID:???
全く関係ないけどダイソーの刺し子キットを放置してることを思い出したわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:07:33.45ID:???
皆放置しすぎワロタ
かくいう自分も編んでたビーズアクセ半年しまったままにしてたの思い出しました
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:19:41.53ID:???
ほのぼの!笑
なんかここの人好きだ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:35:59.27ID:???
PPバンドのカゴキットはいつでも作れる所に置いてるけど、なかなか作れないままテーブルの上に罪庫中だわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:41:33.10ID:???
スポーツカーのウッドクラフト、一年くらい
温存してから作ったけど、歪みがひどくて
調整しないと嵌まらなかったよ
調整の方が時間かかったから懲りた
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 21:54:22.87ID:???
夏のいい天気になったら作るさ
と、レジン材料集めるだけ集めたまま開けない作らないで罪庫しててゴメンナサイ

しかし春に作ったダイソーレジンのチャーム、鞄に付けていたらこの暑さでベトベトふにゃふにゃしてきた…指紋つくよ…
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 22:03:08.33ID:???
夏の間に買い揃えておいたキットの山を消費しようと心に決めていたのに、もう8月だなんて…!
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 22:13:09.74ID:???
>>396
そんなにレジンって弱いんだ…
自分も天気いい日にちょっと挑戦してみたかったけど、飴みたいに溶けるんじゃ困るなぁ
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 23:04:08.37ID:???
ダイソーのグルー、量減っとる(´・ω・`)
24本→20本になってる
買いだめしとくんだった
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 23:20:30.92ID:???
>>398
流石に飴よりは酷くないw
最近まで普通にぶら下げていても問題なかったんだけど
ここの所の暑さで触るとしなるし(キャンドゥの猫モールドで作ったから枠なし)
触れば指紋はつくし、食器洗剤で洗ってみたけど復活の兆しなくベトベト残る(ティッシュを乗せたら張り付いて取れない感じ)
レジンは透明感が素敵なのに指紋がついて曇ってしまうと残念度が増すから…一度、表面をトップコートでコーティングしてみようかな
夏の間は作った品は冷暗所に入れた方がいいのかも…
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/07/31(金) 23:28:43.07ID:???
セリアのデコチョコホイップ
暑さのせいかねちょねちょして柔らかくなってる
でもねちょねちょしてないのもあるのでたまたまか
上に塗ったニスが原因かも?
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 16:44:20.43ID:???
セリアにもウッドクラフトってあるっけ??
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 17:57:07.05ID:???
セリアにもあるよ ウッドクラフト
車とか馬車とかで、多分おもちゃ扱いだと思うけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/01(土) 18:17:42.81ID:???
>>403
ありがとう!家具とかあるのはキャンドゥだけなんだね
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 01:00:43.09ID:???
ここ見てるといろんなハンクラに手を出したくなるなーw
まったり進行だし大好きなスレだ
あずま袋もここで知った
こういう簡単でかわいい小物の作り方はいくつ知ってても無駄にならないよね

中原淳一とか華宵みたいなレトロで品がある、布をケチってない服の型紙が載ってる本ってある?
ほっこり系の貫頭衣みたいな服は嫌いで、シルエットが綺麗なのをずっと探してる
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 01:27:01.46ID:???
>>405
型紙ってここ100円ショップスレですけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 01:29:02.57ID:???
キジョの手芸スレとの誤爆とみた
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 01:57:34.47ID:???
ごめんなさい、喪板の手芸工作スレのつもりでした
レスつくまで誤爆に気づかなかった
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 04:26:21.97ID:???
百均でも型紙出してくれたらいいね。
最近ハンクラ系に力入れてるみたいだから、要望出せば作ってくれるかも。
ロングスカートの型紙欲しい。
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 08:16:02.72ID:???
私はミニチュアハウス用の皿とかコップとか増えてほしいなー
フライパンとかあったから、どんどん種類増えて欲しい!꒰(笑)
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 08:25:43.65ID:???
ダイソーの刺繍のアップリケが作りが雑すぎてところどころ糸が出てる…
100円だとこんなもんかな
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 10:13:49.82ID:???
>>409
問題は著作権じゃない?
がま口みたいにその商品に「付随」する型紙と違って、
型紙そのものが商品となると、販売会社側が著作権を持たないといけないよね。
そうすると、コピーしたりスキャナーで読んでネットでばら撒かれた時の対応が面倒。
どこの部門が担当するのか、担当者の人件費が型紙の利益よりも上回ってしまわないか、
って点がネックになるんじゃないかな。

頭は緩いけど技術がある人がPDFでばらまいて、
等倍印刷で何枚か吐かせる→セロテープでつなげれば多くの第三者が型紙を得られるわけだし。
たちの悪いことに1度ネットに巻かれたら各自でローカル保存されるので、不正データをなくせない。
誰かが海外サーバーで常時落とせるようにしてたらずーっと対応しないといけなくなる。
型紙の利益なんて簡単に吹っ飛ぶよ。
商品の不具合でもないのに知的財産権で民事訴訟が絡むのはどうかなぁ、と感じるのですよ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 10:17:10.00ID:???
>>409
ダイソーでレッスンバッグの型紙売ってたけど今はもうないのかな
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 10:27:28.34ID:???
>>412
為になった!ありがとう
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:03:26.72ID:???
レッスンバッグなんて型紙なくても作れるっしょ
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:04:59.25ID:???
みんながみんな無くても作れる訳じゃないしね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:14:35.82ID:???
まぁ、そりゃそうかw
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:20:27.01ID:???
簡単なものならネットでタダの型紙とか作り方公開してるとこ有るよ
もしくは型紙付いてるかは分かんないけど図書館行ってみるとか

近所のダイソーがレースやフリル類の品揃えが異常すぎて
使わないのに欲しくなる
品揃えが良いと購買意欲そそるなー
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:21:24.53ID:???
型紙売ってたのか
知らなかった
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:34:00.22ID:???
>>418
百均でも型紙出してくれたらいいね。
というのが事の発端なのに
その言い草はないんじゃない?
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:40:42.55ID:???
>>420
フリーのもあるよって情報提供してるだけでしょ?
そのぐらい知ってるベテランもたくさんいるでしょうけど、
初心者で百均で材料揃えようって人には有難い話しじゃないの
こんな言い草、とか…捻くれすぎよw
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:42:22.36ID:???
話が噛み合ってないwww
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:45:28.36ID:???
誰かのレスを否定したわけじゃなし、
型紙の流れで「こんなのもあるよ」と言っただけで噛み付くとか
病気じゃないのーー?
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:47:29.33ID:???
そろそろ自治ババアさん登場の予感
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 11:51:43.26ID:???
印刷するの面倒だから型紙販売してくれたら嬉しいけどダイソーで材料揃うものしかでないだろうなーと思う
服は用尺足りないから販売されても小さくて四角い袋物だろうな

レッスンバッグ以外にも靴用のバッグ?も型紙なかったっけ
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 12:06:18.31ID:???
入園グッズシリーズみたいな感じで、お弁当袋かなんかあった気がする。
ただの巾着なんだけども。
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 12:19:44.68ID:???
手袋の型紙なら欲しいかなー
100均布と100均装飾品でデコりまくった日焼け防止手袋欲しいw
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 15:31:35.14ID:???
手袋買ってきてバラせば型紙の出来上がり
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 16:33:35.82ID:???
中野のダイソーアオヤマには
型紙単品100円+税があった気がする
確かレッスンバッグだったかな

ハンクラ材料入れる木の箱があんまり充実しないんだよなダイソーは
遠出しないとセリアもキャンドゥもないし
行ったところである保証もないしねー
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 16:45:00.71ID:???
100均の編み図は編み物初心者の私には重宝してる
タワシを始め、ウサギの形やペットボトル入れ、ティッシュケース等々…
端切れも売ってるから、色んな布小物なんかの作り方の冊子も出るといいなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 19:14:09.00ID:???
喪女板誤爆の件で荒れてるw
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 19:16:07.91ID:???
喪でやれ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 19:17:57.47ID:???
>>432
喪じゃないから書き込めないw
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 19:18:05.14ID:???
それほど荒れてないし
喪は平和でいいわ
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 19:20:44.98ID:???
見てきた
勘違いで発狂しすぎ
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 19:56:41.10ID:???
くまの浴衣の本、買っちゃった
100均手ぬぐい一本で浴衣一着つくれるから
しばらく楽しめそうだ
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 20:11:28.93ID:???
>>433
喪じゃなくても書き込めるよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/02(日) 22:00:05.92ID:???
LR違反ですお
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 00:25:27.56ID:???
>>434
どこが平和?
手芸スレじゃないけどさんざ煽られて行かなくなった
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 01:41:46.73ID:???
(何の話なのかサパーリ解らない…)
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 01:49:24.41ID:???
>>439
は?流れ的に喪の手芸スレでしょ?
他の喪スレで煽られたって言われてもなw
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 02:01:19.76ID:???
買ってきた手ぬぐいを置いておいたら、夫がトランクスと見間違えた。
ならばこの布で作ってあげようと、型紙をネットで探したけど、
L〜LLの夫サイズのものが見つからない。

トランクスに手ぬぐいは二本で足りるのか?
ダイソーの相撲柄はトランクスに使えるのか?(布地が固くて痛そう)
止めに私が裁縫嫌いという事もあり、すっかりやる気が失せたww

今日もワイヤーで、アクセサリーを作る。
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 03:08:24.30ID:???
トランクスぐらいだったら小さいから
古くなったものをばらして型紙をとる方法もある
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 12:14:29.08ID:???
手拭いトランクス、使い込んだ生地ならいいかもだけど、
新品の生地だと縫い代が固そうだから食い込んで痛そうww
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 12:42:49.60ID:???
手ぬぐいって35×90cmくらい?
トランクスはないがリラコもどきは作ったことあるけど
意外とパンツものって生地たくさん必要なんだよね
手ぬぐいで大人のでかいトランクス作るとなると
前2枚後ろ2枚の型紙では作れないのでは?
サイドに1枚足して6枚はぎにすればいけるかな?
縫い目が増えるとそれだけゴロゴロするから下着としてはどうだろう
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 13:02:51.32ID:???
ふんどしなら2枚繋げばいける?
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 13:05:20.30ID:???
端に紐つければ、一枚でいける
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 13:13:28.98ID:???
>>442
この板の下着スレから
452 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/15(金) 19:09:33.86 ID:ZWEX2Yg+
ユニクロのボクサーパンツの基本構造って超簡単じゃない?
横長の長方形(縦30cmX横70cm)をヒップ側にあてがって、フロントで縫い合わせる。
股下布も長方形(20cmX15cm)を縫い合わせる。
この型が実は一番立体的にフィットする下着だったりする。

下着の前の穴からでなく下着をずらしてtnk出して用を足す男性もそれなりの割合いるそうだから
442夫がそれなら上記の作り方で行けないかな。
サイズはそれなりに大きめにしなきゃならないかもしれないけど。
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 13:17:31.64ID:???
ボクサーパンツは伸縮性があるけど
それを手ぬぐいで作るとなるとちょっとw
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 13:31:20.99ID:???
>>449
別にボクサーみたいにぴっちぴちサイズに作らずに、452さんのアイデアを利用して作れないかって話
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 21:49:01.81ID:???
ゴワゴワしてるから、デリケートな部分(?)が痛くなっちゃいそうw
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 23:31:36.50ID:???
クライムキのパンツカタログに載ってるし、ハンカチショーツの人のところになかったっけ?
ググったらボクサーもmammy-jewel-boxにあるじゃん
ていうか、型紙スレ向きだね
ここ洋裁やる人少ないんじゃない?
>>448>>450
いかにも作れない人の妄想だよね
立体裁断するにしても、試作何度もするより、型紙あるんだから買ったほうがいい
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 23:36:40.35ID:???
>>452
あんたバカ?
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 23:39:50.12ID:???
バカと言うか
多分>>452は立体裁断の意味をわかってないかと…
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/03(月) 23:46:51.18ID:???
ボクサーパンツの形を伸縮性のない手ぬぐいで作るとなると
かなり大きめで作ってウエストにゴム入れるって事だよね
ぜったい変だよw片チン出ちゃうんじゃない?
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:14:32.57ID:???
ボクサーパンツ=トランクスと、
ボクサーブリーフ=ニットトランクスは別だよ
ボクサーパンツなら出来るんじゃない?
と言うか、100均でボクサーパンツ売ってるけどw
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:15:18.18ID:???
>>455
片玉じゃない?
チンは一本だよ
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:16:52.97ID:???
てぬぐいパンツをガチで作ろうとしてるやつなんてはなっからおらんやろ〜
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:26:22.81ID:???
すごいみんなパンツの話してる
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:26:23.33ID:???
>>456
知ったか乙
つ wikipedia
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:34:47.41ID:???
>>456
>>448のユニクロのボクサーパンツのことだよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 00:53:10.23ID:???
てか最初にトランクスと言ってるのにボクサーパンツにすりかわってる
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 01:04:47.30ID:???
チラ裏ほとんど雑談スレになってるから、あっちに書いたら、ちょw何その夫萌えるwwwみたいなレスから夫の見間違い自慢になっておもしろかったかもしれない
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 02:34:04.27ID:???
マジで紐つけて褌でええやん
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 03:09:03.71ID:???
パンツくらい買ったれ
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 07:03:30.27ID:???
夏だから
はみ出るぐらいの余裕がある方が蒸れなくていいわよきっと
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 11:31:07.03ID:???
ウッドクラフトを買った皆さん、色つけしました?アクリル絵の具で色つけしたり、マスキングテープで色とりどりにしたり・・・・・と色々考えましたが、皆さんどんな風にしたか教えてください!
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 14:47:24.83ID:???
>>467
今はちょっとパンツ話で皆さんお忙しいのよ…
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 15:04:52.78ID:???
>>468
あ、すみません!空気読めてなくて!笑
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 15:19:25.59ID:???
>>448>>452>>455
が、諸悪の根源だな
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 15:39:42.35ID:???
>>470
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1437620401/
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 16:49:22.87ID:???
>>467
まだやってないけどあれこそデコパージュの出番だとおもう。
ベースにアクリルガッシュの白を捨て塗りしてもいいな。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 16:53:12.14ID:???
てぬぐいいくつか買ったけど、相撲とぱんだのてぬぐいは他より柔らかい印象
猫の柄やマリーンの手ぬぐいは何度洗ってもゴワゴワ感
製造元の違いかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 18:14:55.39ID:???
>>473
プリントの染料の違いもあるかも
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 18:25:36.44ID:???
>>473
自分のも猫かたい
やわらかいのでネッククーラー作りたかったんだけど、用途変更かな残念
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 18:29:32.60ID:???
手ぬぐいでネッククーラーかぁ
いいね
暑いし、私も作ろうかな
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 22:43:39.60ID:???
ウッドクラフトと一緒にあった背景ボードも買ってきて
とりあえず広げてみたんだけどすっごいワクワクするw
このサイズに合う人形無いから、エセ人形を羊毛や編みぐるみで作ってみたくなった
先ずはまだ開封もしていない編みぐるみセット(一年以上前に購入)に手を出すか・・・w
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:03:17.67ID:???
ネッククーラーなんて、保冷剤巻くだけで良いんじゃないの???
わざわざ作るとか迷うレベルのもの???
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:15:59.85ID:???
ただくるむだけでは保冷剤がずり落ちたり、濡れちゃったり、色々あるんだよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:26:54.37ID:???
そんなたいそうか???
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:29:28.09ID:???
ハンクラ板はそう言うレベルの人達が大半のそう言う為の板だと割り切った方がいいよ
じゃなきゃ、世の中アーティストや一流技術屋ばかりになっちゃうw
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:30:12.06ID:???
>>478
肌なじみのいい布のほうがいいし、長すぎても短すぎても、厚すぎても薄すぎても使いにくいんだよー
市販の買ったらハズレで、長すぎてずれて気持ち悪いんだ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/04(火) 23:37:22.11ID:???
んじゃ、早く作りなよw
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 00:00:19.25ID:???
自宅の中サイズの保冷剤が入るように作るかな〜
小さい保冷剤はすぐぬるくなるし、
大きすぎると使いにくいもんねぇ重たいし
掃除機かける時にはクーラー消すから、
その時に首に巻いて使うといいかもなぁ
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 00:51:18.56ID:???
去年、百均の手ぬぐいでネッククーラー作ったよ。
かぶせのポケットを縫い付けるだけなので簡単に作れて活躍してたけど、生地のゴワゴワが気になって結局ダブルガーゼで作り直してしまったw

保冷剤ポケットくらいなら手縫いでもできるくらい簡単だし、縫い物初心者さんや試作品用に手ぬぐいお勧め。
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 06:09:23.98ID:???
近くにダイソーが出来たから行ってみたけどクルミボタンの一番大きなサイズがやはりない
本当に廃盤になったのかな
二パック位持ってるけど補充できないと使いにくくなったわ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 12:11:03.16ID:???
>>442
てぬぐいはふんどしにしちゃえ
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 12:52:28.48ID:???
ダイソーの手拭いで子供用の枕カバー作った
ごわごわする肌触りが逆に気持ちいいみたいw
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 15:06:27.31ID:???
ジーパソに穴開いたので糸で縫ってたけどケツのとこだからチャリ乗るたびに裂ける連続
ついに補修パッチゲットしたわ
結構すげーのな
アイロングで粘着接着でバッチシ固定されとる
流石日本製
変なシナ製品じゃねーのもたまにあってグーだね
しかし貧乏はつれー
本来捨てるレベルなのに新しく買ったジパーソもサイズ小さいのにしたら大失敗きキツキツ
まだ柔らかく慣らすレベルだからしばらくメインとしては使えんしさー
しかもウォーム素材で糞暑いし死ねってカンジ
いいのがなかったんだよオクで急場の買い物なんざよー
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 15:35:49.33ID:???
気持ちはわかるが落ち着け
そしてお金は賢く使って100均ライフNOWだ
トゥギャザーしようぜ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 17:44:40.54ID:???
金をかけずに手をかけたい
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:00:50.93ID:???
ただ破れた所をぬったのかな?
パッチみたいに裏地を当てて周囲も一緒に縫い合わせれば
引っ張られて破けるとかないけどな
0493名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:30:06.14ID:???
>>488
てぬぐの枕カバーいいな!
生地はごわごわで何に使うか迷っていたんだけど、これで使用用途が決まったわ。
誰に見せるもんでもないから、色々な柄使って遊べるし最近暑いし、参考にします
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:34:57.42ID:???
私はミシンハンクラ始めたの自分の枕に合うカバーがなく作ろうと思ったのがきっかけだったw

手ぬぐいカバーいいかもね
夏は特にガンガン洗濯するし、ボロっちくなったら捨てればいいしね
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 18:52:12.42ID:???
手ぬぐいカバーは乾くの早いからいいよね
パイル地の使わないで手ぬぐいばっかりになった
冬でも乾きやすいから遠慮なく使えて最高
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 21:39:13.71ID:???
最高!
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 21:58:59.00ID:???
いいアイデアを聞いた!
100均手ぬぐいは山ほど買ったけど選んだのは渋いのが多いんだよな
枕用なら今までスルーしてきた西瓜に昆虫?やカエルのをゲットしたくなってきた
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/05(水) 23:18:31.90ID:???
デニムは縦糸が青なんで
近い色で縦方向にザクザクミシンかけると補強出来るらしいよ
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:02:39.82ID:YP9Djax9
5個セットのナスカンがどこも品切れなんだけど、どういうことだろう
誰かが買い占めとかしたのか?それとも絶版か?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:35:23.62ID:???
品切れしたら大騒ぎ
絶版したら大騒ぎ
たかが100円ごときで100均スレって…
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:39:55.18ID:???
貧乏人はドケチ板行けよ、ばばあ
http://itest.2ch.net/kechi2
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:40:46.99ID:???
ほら
【安い】ドケチが100均で買うもの【高い】9個め
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1435630741/
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 14:54:16.49ID:???
夏だなぁ
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 18:11:28.87ID:???
新参が虚勢をはってみっともない
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:01:31.10ID:???
>>503
そういう1スレチなことはチラ裏や雑談スレにでも書いてください
>>504は絡みスレにでも行ってください
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:15:38.48ID:???
以上、自治スレ住民からも迷惑がられている
卑怯者ヘタレ自治ババアからのお願いでした
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 19:25:27.87ID:???
うわー…
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 20:08:58.29ID:???
これだけ化けの皮剥がれてもなお自治気取ってるって
たいした神経してるよな
天命だとでも思ってんのかね
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 20:39:26.36ID:???
ババア可哀想
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 20:43:23.56ID:YP9Djax9
>>499はジジイなんですけどね(笑)
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 20:59:13.61ID:???
>>510
ジジイだったのかw

5個セットのナスカンってセリアの真鍮色のヤツ?
うちの近所では売ってたよ
ちょっとサイズ違いもでたよね、3サイズくらい見た
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:03:42.25ID:???
まぁ、100均は一期一会よ
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:11:15.91ID:???
宮城のド田舎ではまだ全サイズ5個以上あったけどな>ボタンのやつ
出かけた先でいつも使ってる系列の100均があるとついつい覗いちゃうな
品切れになった商品がもしかしたらこの店ではまだ残ってるかも!ってわくわくする
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 21:44:34.17ID:???
買わないのにねw
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 23:17:11.48ID:???
>>513
分かる分かる
地元で売り切れて無かった品が、たまたま入った外出先の小さな100均で幾つも並べてあったりすると大興奮する
何故か広い100均店舗より狭い100均店舗のがお宝見つかる率が高かったりする
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/06(木) 23:29:57.18ID:???
お!結構あるあるネタなんだねw
お目当ての物ないとしょんぼりして店出るけど
時々お目当てのものじゃないけど、これは!って物に遭遇する時もあるw
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 09:41:01.85ID:???
>>506-509
誘導
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1437620401/
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 10:10:03.44ID:???
>>510は自分への中傷でないから見逃す
という寛大さw
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 10:30:50.65ID:???
ナスかんの5個セット昨日見たよ
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 13:45:34.20ID:CA3xb124
>>511
ジジイです
俺が探してるのはダイソーのやつです
シルバー色と真鍮色とブロンズ色の、真鍮色のやつ
10セット取り寄せとかしてみようかな

セリアのは希望の形とはちょっと違うんだよなぁ〜
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 13:59:17.73ID:w7nP9wX+
ポメラニアン
https://www.youtube.com/watch?v=qVRO2wWuGbg
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 14:24:37.52ID:???
>>520
ダイソーにもセリアに似たナスカンあったねそういえば
お、ダイソーも出したんだって思ったの覚えてる
でも最近見ないな
一時期だけの商品で定番ではなかったのかも
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 14:32:14.18ID:???
自分もダイソーのナスカンは見てない

隣の市にシルクがあるのを発見!いつか見に行くぞ!
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 20:02:50.21ID:???
ダイソーの樹脂粘土良いね!でも、フェイクスイーツとかミニチュアフード作ろうと思って一応全種類買ってみたんだけど、青はなんに使えば良いかなぁと考え中・・・・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 20:24:53.95ID:CA3xb124
>>522
俺の記憶だと1年位前からあるんだけど、一時期だけの商品ってそんなもんなのかなぁ
セリアのでもいいんだけど、外す用の爪がついてないほうがいいんだよなぁ
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 20:32:31.41ID:???
茄子田楽でレッツトライ!
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:12:29.73ID:???
>>524
赤はいちご、トマト
黄色はパイナップルとか
茶色はチョコ、ハンバーグ
白は全般的に使える
黒、青は……
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:16:24.18ID:???
>>524
色を混ぜればいいじゃない
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:21:05.98ID:???
>>528
天才やね!
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:23:53.62ID:???
>>524
やっぱり紙粘土と樹脂粘土は強度が全然違う。初めて樹脂粘土触った時、仕上がりの違いにビックリした
青い食べ物・・・・
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:24:29.33ID:???
魚とか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:25:33.96ID:???
ぶ、ブルーベリー!
あとアメリカ人が作るデコレーションケーキ
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:25:53.16ID:???
アイスのミント味、マカロン、ブルーベリー作る時に混ぜ込むのに使う
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:26:33.24ID:???
>>532
アメリカ人!!!笑
めっちゃ分かる!カップケーキすごいよね、あの色
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:27:30.69ID:???
>>532
アメリカ人が作るケーキはどうも食欲がうせる……笑
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:31:42.25ID:???
そろそろ自治婆さんがケーキスレか
アメリカスレのリンク貼りにくるよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:34:58.98ID:???
>>536
(笑)
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:36:58.94ID:???
子供と作るんなら、紙粘土と樹脂粘土どっちがいい?保存に適するのは樹脂粘土だけど、扱いやすいのは紙粘土だよね・・・・
ちなみに子供は小一女です
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 21:44:42.19ID:???
青は食べ物をまずくする色って言われてるからねえ…
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 22:04:26.65ID:???
>>538
紙粘土かな
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 22:15:35.61ID:???
油粘土(小声)
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 22:21:49.96ID:???
>>541
小学校で使うのは油粘土だよね
でもまぁカラフルにスイーツデコとかしたいんだったら、小麦粘土か紙粘土かなぁ
樹脂粘土は高い
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:12:05.79ID:???
学校の工作で使うのはふんわりした紙粘土だ
ガッチリ紙粘土は堅くて重い凶器…
樹脂粘土はちっこいものをチョコチョコ作るにはしっかりしてて扱いやすいけど、器用じゃなく大量に粘土使って塊を作っちゃう子には意味ないし足りないし

そういえばダイソーのふんわりな紙粘土のパケ変わってたわ
夏休みの工作用に貯金箱の芯と共に大量に並んでいた
あと原稿用紙まであって笑った
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:14:42.02ID:???
青の樹脂粘土はスイーツじゃないけど、小さな青いミニバラにしてピアス作ったわ

子供さんには樹脂粘土若干難しいかも
前見掛けた木を材料にした粘土がフワッフワで面白そうだった
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:15:12.89ID:???
淡い色しかない気がするから色塗りが苦じゃないんなら紙粘土
紙粘土はボサボサするから細かい所まで作りたいのなら樹脂粘土
ってイメージがある
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:18:37.63ID:???
子供の器用さによるけど、
細部にこだわったものや耐水性のものを作りたいなら樹脂粘土
そうじゃないなら紙粘土でいいと思う。紙粘土も色塗ってニス塗れば少し耐水性になるよ

貯金箱の芯見てくる…!
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:38:29.21ID:???
>>542
「油粘土って固まらないじゃないですかやだー!」とかの
ツッコミ待ちだったんだごめんよ…
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:44:04.07ID:???
小1女子に樹脂粘土はまだ早い
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/07(金) 23:46:47.30ID:???
こねこねーこねこねー

世界ねんど遺産に、認定です。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 00:53:54.22ID:???
うふふ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 01:17:35.32ID:???
銀粘土
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 01:51:10.26ID:???
このスレで見て慌ててくるみボタンキット見に行った
小しかなくて、手持ちに打ち具あるか不安だから打ち具つき買って帰宅したら中と大しか持ってなかった…よかった
最近ちっちゃいもの作るのにハマってるから、あるうちに小の補充用のも買ってこよう
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 06:56:21.31ID:???
みんなありがとう!!紙粘土にすることにしたよ。今日紙粘土と、貯金箱の芯?ってやつも見に行ってみる!本当にありがとう
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 11:20:04.40ID:???
どういためまして
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 17:46:09.07ID:???
わーい
ユザワヤでかわいい布買ったから
ついに100均で買ったがま口を作るぞ
人生初がま口だ
わーい
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 18:32:59.01ID:???
貯金箱の芯あった
女の子は家とかうさぎとか好きそうな感じだったよ
あなどれんな、100均
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 18:41:31.15ID:???
>>556
夏休みの工作も手軽に済む時代になったね
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 19:00:05.82ID:???
他の子と被ったら気不味そう
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:03:12.99ID:???
>>558
小学生とかは、一緒が逆に安心しそうじゃない?女の子とか特に
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:16:53.05ID:???
同じキットを使っても同じ仕上がりにならないのが小学生クオリティ
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:22:48.01ID:???
>>560
逆に関心するよね
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 20:26:29.81ID:???
右に習えの子はパッケージに書かれた工作例に沿ってつくるんだよね…そうなると似たり寄ったりになる
男の子向けの芯は恐竜型や車型だったかな
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 22:05:15.91ID:???
そんなにいろいろあるんだ…!自分用に買おうw
粘土売り場にあるのかな?
近くの売り場は粘土と絵具が少し離れた棚の配置になっていて探すの手間だ…

キャンドゥの方がもっと謎で、クラフト物を近くに置けばいいのに
レジンクラフト・ウッドクラフト・スイーツデコと手芸用品が遠く3か所に分散して置いてある
間にトイレ用品やお菓子なんかもあって関連性がカオスすぎる
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 23:02:13.53ID:???
>>563
近くのキャンドゥは全部1辺に置いてある
やっぱ店舗によって違うね

大人になってからの貯金箱見てみたい!笑
子供の頃とは感性も違うし、すごい貯金箱ができそうだ
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/08(土) 23:05:49.36ID:???
粘土買ったら轆轤も欲しくなりそで怖い
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 00:11:37.66ID:???
店の中をぐるっと回ってもらって
「あ、これも買っておくか」を誘発したいんじゃないのかな>クラフト物分散

百均は特に商品の入れ替わりも頻繁だから
いい意味で店内を徘徊してもらいたいんじゃない?
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 07:27:38.43ID:???
配置はその時に担当した店員任せで
興味がない分野で関連性が分からないとか
分かるけど空いてる所にしょうが無く置き始めたとかの方が納得できる
まとめてないと聞かれた時に誘導しにくいし
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:24:47.44ID:???
>>565
馬鹿で申し訳ないんだけど、なんて読むの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:25:56.06ID:???
>>568
ごめん自己解決
ろくろか
勉強するよ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:28:45.52ID:???
>>565
いや、欲しくならんから!笑
大丈夫だから粘土の世界へ入っといで
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:36:53.57ID:???
背中から一緒に回してくれるパートナーが欲しくなりそうで怖い(号泣)
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 09:38:20.72ID:???
>>571
www!!!
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:12:45.99ID:???
>>571
保健所行けばパートナーに出会えますよ。
作る側から「やり直せ」と壊してくれる厳しいパートナーに。
そしてパートナーは、前衛的な芸術作品を作る…。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:29:08.27ID:???
粘土とろくろが結びつかないんだけど
何が元ネタなの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:36:54.18ID:???
「粘土とろくろ」の関係に元ネタも何も…

粘土とろくろが結びつかないほうが不思議
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:40:08.93ID:???
轆轤が分かってないんじゃない
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:42:03.11ID:???
ろくろ首だと思ってるとか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:43:02.82ID:???
あの映画知らない世代?
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:48:41.58ID:???
うぉおお〜〜んなぁあああいらぁぁああぁぁぁああぶ
まぁあいだぁあぁりぃ〜ん
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:50:18.52ID:???
えんだーーーーーーーーーー♪
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:57:57.07ID:???
ーぃやあああ
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:58:39.49ID:???
>>574
ろくろを知らないの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 12:59:53.83ID:???
えんだーは違うだろwwww
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:02:27.21ID:???
>>574
粘土 ろくろ
でググってみればいいんじゃない
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:05:28.24ID:???
それまで紙粘土とか樹脂粘土で夏休みの工作とか言ってるのに
ろくろで陶芸とかないな
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:48:13.23ID:???
>>573
意味わかんない
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 13:55:56.08ID:???
>>586
犬とか猫じゃない?
殺処分前に保健所で…というのを想像した
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:38:25.56ID:???
>>579-581
意味わかんない
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:56:26.25ID:???
>>588
マジレスで解説したほうがいい?
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 15:58:47.60ID:???
板違い 板違い 板違いの話題は他板でどうぞ〜
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 16:30:32.22ID:???
ババアがお怒りのようですw
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 16:40:28.30ID:???
なにこの自演荒らし
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 16:47:08.98ID:???
絡みスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1437620401/
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/09(日) 22:40:49.16ID:???
ダイソーのデコパージュペーパー、
味紙とヴィンテージな雑貨たちっていう素材集から作ってるね。
パーツに既視感ありありだったわ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 00:19:25.60ID:???
そんな所から…。
いくら商用利用OKだって、そこまで量産される事想定してないんじゃないかな。
デザイナーさんの気持ちを考えちゃうわw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 01:27:23.15ID:???
143P見ると、コピーライト表記必要そうに見えるけど、ある?
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 03:04:50.86ID:???
許可なしとは限らないんじゃないの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 04:06:32.22ID:???
>>597
許可あるなら逆に(c)がつく
本の規約読むと、デザイン中心の商品は(c)必要に思えるんだけどどうなんだろうね
サイトの試し読みでまるっと見れるよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 06:50:10.80ID:???
元ネタと言われている本をAmazonで見たけど、どの部分が“著作”なんだろう 元は他の著作?物だよね
焦がしたりしわを付けたり、デジタル化した部分? 
デジタルデータを二次販売するのは分かりやすいけど、それを加工(印刷)した創作物を二次販売するのもダメと
書かれているの?
構わないって言っているわけではなくて、単なる質問
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 08:38:14.48ID:???
>>599
尼じゃなくてGoogleブックスで見なよ
>>596の言ってるページも見れるから
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 10:50:13.47ID:???
>>598
それは無料で使う場合でしょ
コピーライト表記しない代わりにあらかじめ金払ってるんじゃないの
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:04:14.88ID:???
>>601
え?規約読んだ?逆だよ、商用だと(c)がいる
フォントなんかだと商用契約って別にあったりするけど、こういう素材集で別契約ってないはず
http://direct.ips.co.jp/directsys/Images/Goods/1/3011.pdf
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:08:42.25ID:???
それは著作権者次第じゃないの
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:12:46.90ID:???
ここでは答出ないと思うんだけど。
ダイソーに言えばいいじゃない。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:14:48.04ID:???
規約違反なんじゃないの?
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:37:40.88ID:???
>>602
どう読みとっていいのかわからない…
購入者の利用はフリーだけどデータの複製…等は禁止
禁止行為例に「各種素材集・テンプレート集の収録材料への使用」があるし
商用使用の場合、素材の絵柄が主要な「主要なコンテンツ」なら©表記だって

フリー素材をうたってる本そのものが著作違反なことしてなければいいんだけどね
外国だけどネットで拾って勝手にフリー集にしているのあったから

100均ネタじゃなくなってるわ
100均の霧吹きでダマ出来にくくて細かーいミストになるのないかな 
少し湿らせたいだけなのに大粒のダマが飛んでくるとそこだけべしょべしょになっちゃって
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:50:51.52ID:???
確かに
こっちに移動した方がいいかもね
【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1275729709/
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 11:52:44.81ID:???
リンクを貼ってドヤ顔を見せたいだけのヘタレババア
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:01:54.80ID:???
ダイソーに文句問合わせする人いたらついでに
バイアスになっていないバイアスリボンについても文句いっといてくれw
あれ放置されているが直す気ないのかな…
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:12:27.04ID:???
>>606
霧吹きボトルじゃないんだけど
ダイソーの寝癖直しヘアスプレー(108円)のスプレー容器が一番良かった
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 13:22:31.80ID:???
霧吹きは荒いのが多いよね
なぜか化粧品の詰め替えスプレーとかは細かいよね、寝癖直しスプレーも細かいね
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 15:07:06.03ID:???
>>606
カーテンなんかに吹きかけるタイプの消臭剤のボトル
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 18:48:58.93ID:???
>>606
霧吹きボトルじゃないんだけど
ロケット石鹸の重曹スプレーのボトルが良かった
使い終わった後に洗って別なの入れて使ってるわ
唯一の欠点は容量が少ないから500だと余る
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:00:15.08ID:???
100均のボトルでアベンヌみたいなの期待して買ったら、
もろ一直線にビューっと出てきた懐かしい思い出あるわ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 19:47:49.92ID:???
ダイソーくるみボタンの大がどこに行ってもないと書きに来たら、おもいっきりがいしゅつだった
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:26:36.40ID:???
今日まさに噂は本当かと見に行ったら本当になかった
まだ在庫あるけど大事に使おう
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/10(月) 21:28:49.06ID:???
セリアのハロウィン柄マスキングテープが凄くかわいい
思わず買っちゃったけど使い道ない
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 13:00:18.05ID:???
くるみボタン今から見に行ってみます!
樹脂粘土の話で盛り上がってたので、便乗して樹脂粘土に手を出してみます(笑)
セリアにプラスチックのくるみボタンあったけど、あれってそのまま皿に使えそうだよね
シルバニアファミリーは高いので、3段ボックス買って100均の壁紙で壁作って、ウッドクラフトで家具作って、樹脂粘土で料理作って・・・楽しみ
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 13:26:55.99ID:???
三段ボックスだと天井広いばかりでもったいねぇなぁと思いました
せめて文庫本収納サイズ…

キャンドゥにティッシュボックス入れられるお家型ダンボール工作キットやおままごと用の洗濯機や冷蔵庫のダンボール工作キットがあったからその内ドールハウス的なのができたらいいなとは思う
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 14:06:07.88ID:???
キャンドゥにウッドクラフト用の背景セット(外壁/内壁と床)あるよ
厚紙だから要らない時は畳んでおけるし小物の撮影ブースにも使える
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/11(火) 16:21:03.88ID:???
良く行くダイソーに貯金箱見に行ったけどなかった…
ハンクラ物がここの話題より数週間遅れて入るところだから8月下旬になるのかなー
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 14:12:19.28ID:???
ダイソーのチラシにある新作糸はまだかなー
8月上旬とあるのにね
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 16:44:42.08ID:???
今日ヒラキに貯金箱の芯売ってあったけど
¥250円くらいしてたので
ダイソーの方がお求めやすいと思いました
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 19:53:56.65ID:???
ヒラキ…?
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 20:05:30.19ID:???
ポンキッキ?
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:24:12.50ID:???
>>624
店舗によっては、98円均一とか、100均的なコーナーがある
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:33:49.24ID:???
的なはスレ違いです
直ちに絡みスレへ移動して下さい
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 21:51:28.93ID:???
おまえが行けよクズ
普段スレに参加していないくせに
何で仕切ってんの?
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 23:17:31.14ID:???
ヒラキって関西にしか店舗ないよね・・・。
近場にヒラキの店舗あっていいなぁ、>>623
06306262015/08/12(水) 23:19:34.87ID:???
ごめん、サンキと素で勘違いした
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 23:36:23.01ID:???
ほっぺちゃん?
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/12(水) 23:46:08.66ID:???
それサン宝石
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 00:59:26.87ID:???
サン宝石って全体的にチープだけど10円のステンレスピンセットとかデコパーツとか安い掘り出し物があるから重宝する
そしてデコパーツはほっぺちゃんに使われてるパーツと同じだから偽ほっぺちゃん作りに使えてしまうw

ダイソーの貯金箱の芯、夏休み工作で人気みたいで品揃えまばらだ
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 02:54:09.37ID:???
100円ショップって地方ごとにいろいろあるのか
ダイソーセリアキャンドゥシルクくらいしか知らなかった
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 03:06:10.30ID:???
ヒラキは靴屋でサンキは雑貨屋?100円ショップではない
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 09:27:29.35ID:???
ミーツとか百円領事館とかひゃくえもんとか
いろいろあるやん
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 09:38:49.68ID:???
サンキはB級品をかき集めて売っている洋服や(もとは手芸店らしい)
ちょっとホツレがあったり、プリントが掠れてたり、みたいなのを激安で売っている
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 10:04:58.43ID:???
>>637
大昔のサンキは服地と毛糸がメインだったよ。
洋裁用品が充実していて、ボタンもシャツ用からスーツ用まで豊富にあった。
既製服が見本のように展示してあって、レジそばに流行りの手芸キットがちょこっとある感じ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 10:56:49.99ID:???
サンキは今でも手芸店だよ
大きい店はユザワヤより安くて品揃えも豊富
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 11:08:18.81ID:???
スレ違いです!
即時、移動せよ!
絡みスレ5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1437620401/
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 12:17:53.42ID:???
いいなー
宮城はダイソー、セリア、キャンドゥしかないや
タイガーとか見てみたいな
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 12:32:41.12ID:???
最近はレモンがお気に入り
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 13:51:47.39ID:???
ミーツはシルクと同じところでしょ?
前にシルクで買い物したら袋か会計済みシールにミーツって印字してあって
頭の中「?」だらけになったけど
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 14:13:08.19ID:???
>>634
テンプレ読んでみたら?
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 19:41:14.27ID:???
>>641
仙台駅前のeビーンズの地下にシルク入ってるよ
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 20:01:55.48ID:???
シルクと聞くとミヤコというワードが思い浮かぶの何故だろう
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 20:44:38.73ID:???
関西出身
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 20:46:44.96ID:???
ミヤコは関西のレコード店だね
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/13(木) 23:42:57.24ID:???
非常階段
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 02:43:01.17ID:???
>>645
まじか!仙台行く機会なかなかないけど、今度いってみようかなぁ
貴重な情報サンクスコ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 03:23:02.77ID:???
>>645
おいらからもサンクスコ
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/14(金) 17:37:51.02ID:Px+pINp+
ダイソーのスウェード調紐という商品は、もう売ってないんでしょうか?大きい店舗を何店舗か探しに行ったのですが見当たらず...。
知ってる方いたら教えてください。
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 18:20:33.96ID:???
以前に購入した店舗見てきたけどこっちも無くなってたよ
スウェード調ひも

かわりにリリアンと刺繍糸が場所取って目立つように陳列してあったり
イヤリング用金具とかコードストッパーの種類が増えてたりと地味に商品増えてた

ついボビンストッカーっての買っちゃったけど使えるといいな
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/16(日) 19:08:23.07ID:???
今日行ったらスウェード調紐売ってたけどそんなに在庫はなかった感じ
あとイヤリング金具が入荷されてたね。ゴールドとシルバーがあった
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/17(月) 00:01:17.12ID:???
こちらのダイソーではイヤリング金具の在庫は、金古美とゴールドだった
いつものように3色展開なんだね
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/18(火) 22:22:39.00ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
ここに「おはむぅ('ω'`)」って書きこんで
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 09:07:19.81ID:???
昔流行ったっていうタトゥーチョーカーなるものを作ってみたいけど100均のテグスって無色しかないかな…
釣り用具売り場はまだ見てないんだけど、ビーズ売り場はここんとこ新作ないから新しく出たりはしないか…
理想は黒かレインボー
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 09:19:16.63ID:???
>>657
色付きテグスは見た事ないなぁ
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 10:09:39.16ID:???
>>527
青と黒でナス!
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 18:53:58.87ID:???
石をペンダントにしたくて革紐を探しているのですが
セリア以外にも扱っているところありますか?
ダイソーも覗いて見たのですが無いみたいでした
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 19:32:33.87ID:???
100均には合成皮革だよ、ビニール紐
革紐はない。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 20:10:29.87ID:???
>>660
ダイソーで今日「革ひも」って書かれてる商品を見たよ。
ブラウンとブラックがあった。
合皮だったらごめんなさい。
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 20:16:48.87ID:???
>>662
情報ありがとうございます
改めてダイソー行ってみようと思います
動物愛護派なので合皮の方がむしろ都合良いです
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/19(水) 20:38:30.46ID:???
なんだよ
最初から合皮探してるって書けよw
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 02:31:43.00ID:???
今日、ダイソーで革紐ブラック買ってきたけど材質:牛革だったよ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 02:59:17.11ID:???
キャンドゥに革ひもネックレスキットあったよ。
素材表記がないので、たぶん合皮
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 08:47:44.62ID:???
以前、セリアで牛革の革紐買った。
今はもうないのかな。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 14:56:42.68ID:???
昨日ダイソー行ったら一時話題になってた相撲手ぬぐい赤白あった!
売り始めの頃に見かけて、何これかわいいwて思ったけど買わなくてすぐ売り切れたから、今さらだけど赤買ってみた。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 16:02:35.98ID:???
>>665,667
100均には合成皮革だよ、ビニール紐
革紐はない。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 17:45:46.30ID:???
牛革紐はあったよ
半年くらい前に買ったやつだけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 18:12:37.39ID:???
>>669
665だけど、パッケージ裏の材質が牛革ってなってるものを買ったんだけど、それでも革じゃないの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 18:29:22.76ID:???
革紐はありまあす
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 18:47:42.49ID:???
>>671
たぶん牛革なんだろうけど
靴なんかだと牛革と書いてあってもどうも違うのあるから安い物の時は見てどっちかなんとなく判断してる
100均のは見たことないからわからないや
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 19:06:37.85ID:???
100均のはたぶん再生革かな
皮っちゃア皮なんだけどボロボロになった時の崩れっぷりが半端ないから
本革じゃないと思う
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 19:26:42.35ID:???
100均のはビニール紐ですよ
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 19:58:08.80ID:???
革にもピンからキリまであるのよ〜
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 20:14:51.43ID:???
671です。
確かにまじまじと見てみると普通の革とちょっと違う??と思っていたのですが、再生革とかあるんですね。知りませんでした。

使うあてもなく買ってみたのですが、傷むとボロボロに崩れるなら練習用に使うことにします。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 20:15:54.35ID:???
革はないと言い張ってる人は、百均の中の人なのか。
それとも革職人か。
偽装表示なんて、今の日本でそうそうしないと思うんだけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 20:28:42.91ID:???
どっかで牛革って書いてある丸紐買ったけど、臭い的に素材は牛革だけど強度は期待してないなあ

今日ダイソーでマグネットホック2セット組を見かけて買ってみた
他の金具は中国製多かったのに何故かこれだけ韓国製なので気になる人は避けてね
アミモナーだったのに最近は布小物作るのハマってるからいろいろ金具あって嬉しい
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/20(木) 21:13:48.56ID:???
そういやスーパーの100均コーナーで豚革のがま口を見かけたことあるわ
並んでる時点ですでに革がボロくなり始めてた
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 12:08:56.35ID:???
豚革はボロボロになるよね
随分前にダイソーで豚革のコインパースを見かけたような
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 20:14:54.64ID:???
近くのダイソーの手芸コーナーががま口口金減らして安全ピン19種類並べるという謎の行動に出ていた
何か安全ピンの流行るような兆しでも有るのかね
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/21(金) 20:49:16.41ID:???
安ピンにビーズ通して大量に作ったそれを革ひもに通したブレスレットなら知ってる
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 16:25:08.62ID:???
>>683
チープな民族衣装のひとつみたいだw
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:39:24.31ID:???
水原希子が、ワンピースの袖を大量の安全ピンでくっつけた衣装を着ていたのを見たな。
安全ピンが半分重なる間隔だったから重そうだな、と思った。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 18:50:04.58ID:???
モデルさんが着る物は絵画といっしょだからねぇw
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 22:34:28.92ID:???
安ピンアクセは小中学校のころ微妙に流行ってた気がする
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/22(土) 23:50:09.16ID:???
安ピン手芸昔やったなー
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/23(日) 22:42:44.40ID:???
安全ピンアクセとか厨二病のイメージ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 00:29:26.13ID:???
安ピン使ったショルダーバックとか未だ持ってるわ
中高生当時好きだったゴスロリブランドの原宿店へ買いに行ったのを覚えてる
地元では浮いてしまうし高かったから勿体ぶってあんまり使わなかった。
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 10:03:21.88ID:???
流行は廻ってくるから再度流行るかもしれんな
まぁ雑誌やテレビが流行らそうとする方かもしれんけど…
この前は痛バッグ作りに100均の透明バッグでカバーするってテレビで紹介するもんだから品薄だし
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/24(月) 17:59:41.53ID:???
ハロウィングッズ続々と出てますなー
何作ろうか妄想がいろいろはかどりますぜぐへへへ
ところでセリアにΩタイプのイヤリングが出てたよ
イヤーカフに使えるなあ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 01:25:28.11ID:???
>>690みたいなデカ安全ピンで100均で買えるもので最大の物が売ってある
100円ショップはどこですか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 02:04:34.82ID:???
>>692
今日(昨日)セリア行ったけど、うちの近所の店には見当たらなかったわ>Ωクリップ
完成品じゃなくてパーツですよね?
金属製じゃなくて、樹脂のだったら欲しいなぁ…何個入りなんだろうwktk

以前ダイソーでノンアレルギーアクセサリーとして売ってたの、買いだめしといたんだけど
さすがにもう在庫が残り少なくなってきたしw
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/25(火) 13:37:14.72ID:???
>>694
イヤーカフ部は樹脂(PCとの記載)、パーツ取り付け部は金色の亜鉛合金で二個(一組)入り
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 18:13:51.98ID:???
セリアで牛の革紐売ってたので
買ってみました
http://i.imgur.com/IxoXP19.jpg
http://i.imgur.com/LThxj0m.jpg
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 22:20:25.03ID:???
今日緑セリアに行ってみたんだけど、
セリアって店舗ごとにこうも違うものなのかと感動した。
ナスカンに小さいのがあったり、カラビナみたいな形のナスカンがあった。
アンティークゴールドの安全ピンとか、レース糸に白以外の色があったのも驚き。
うちの近所は茶色のセリアなんだけど、見たことない商品いっぱいだったよ。
同じ仕入元でも違うチェーン店みたいだった。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 22:30:56.76ID:???
しずく型のミール皿って見たことありますか?
縦5センチくらいの大きめがあったらいいのだけど
小さくてもいいので探してます。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/26(水) 23:32:33.83ID:???
セリアに見せかけて
セソアとかセリァとか
だったりして…
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 21:22:30.17ID:???
今日、ダイソーに行ったらくるみボタン製作キット38ミリが売ってたので買ってきた。
前からある特小はアメリカ製だけど38ミリは中国製だった。
仕入先が変わったのかな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 21:45:17.67ID:???
ダイソーにラフィアペーパーヤーンがあった
買ったことある人いるかな?
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 23:07:54.92ID:???
いるかな?
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/27(木) 23:47:06.84ID:???
ラッピング用?なのか
編んだら固くて手が痛くなった
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 00:16:14.01ID:bz0lEtYU
ハンドクラフト関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「blngs」で検索してみて!
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 00:40:39.68ID:???
No,thank you.
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 01:22:56.55ID:???
>>703
そうなんだ
帽子7〜8玉とか書いてたけど編みにくいんだね
ありがとう
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 08:47:07.63ID:???
帽子程度の面積で7〜8玉って結構量少ないよね
紙だと気軽に洗えなさそうだし、夏場の汗で塩吹きそう
スマホケース程度の大きさの小物でアプローチしたほうが売れたんじゃないだろうか?
店側は数色使ってカラフルな帽子を想定してたんだろうか
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/29(土) 09:20:51.71ID:???
ダイソーのペーパーヤーンみたけど
一玉10gとかなり少な目
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 00:41:51.41ID:???
なんか思いっきり紙ですって感じのやつだったけどラフィアってあんな素材だったっけ?
もうちょっと植物っぽいのかと思ってた
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 01:09:56.22ID:???
ペーパーヤーンとラフィアは別物だよ…?
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 02:15:00.97ID:???
それがラフィアって書いてあるんだ
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 02:56:20.00ID:???
paperともraffiaとも書いてあるね
ラフィア風紙ひもってことかな
http://i.imgur.com/TIl5Kls.jpg
パピエ=紙
ペーパーとカタカナで書かないのが姑息w
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 03:00:04.78ID:???
ラフィアタイプのペーパーヤーンって書いてあるじゃん

アホか
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 04:53:11.16ID:???
消防署のほうからキマシタ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:02:55.90ID:???
頭ワルw
かに風味かまぼこって書いてあったら
かにともかまぼことも書いてあるねーって言うのか?ww
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:09:58.57ID:???
スイッチ入りました
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:21:09.07ID:???
こんな時間にも荒らしは元気なのか
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:32:16.86ID:???
でも実際画像見る限り、ラフィアですとは書いてないね。
ちゃんとpaper yarnて書いてある。
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 05:46:57.76ID:???
>>715の言い方はキツいけど、>>711>>712は確かに変
英語全くダメだとしても、カタカナくらいは読めるんじゃないの?
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 06:18:51.08ID:???
まぁカニカマ食って蟹ってこんなだっけ?とか言われたら返答に困るわな
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 06:39:36.33ID:???
勘違いする方が悪いとフォローしてくれるお客さんもいるんだからチョロいな
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 06:56:44.39ID:???
片仮名読めないってヤバくね(;・∀・)
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 07:18:48.55ID:???
ダイソーの強力マグネットが廃盤になったと店員さんに聞いて地味に落ち込んでる
くるみボタンも無いし、マグネット作るなってことか…
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 08:33:31.11ID:???
>>723
セリアにもありますよー
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 08:45:03.94ID:???
いや裏面みたら原材料のとこに指定外繊維(ラフィア)て書いてたと思う
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 10:08:33.09ID:???
>>723
くるみボタンキットの38mmは復活してるよ!補填用はまだだけどね。

マグネットはセリアでも見たことある気がするけどな…

くるみボタンでマグネット作る時は何かで防水加工してる?
デコパージュ液とかでも良いのかな?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 11:43:53.78ID:???
>>712のPAPIER(パピエ)は
商品名じゃないの?
ラフィアタイプのペーパーヤーン「パピエ」
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 12:18:10.72ID:???
いいえ、ケフィアです。
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 12:20:37.23ID:???
>>724
>>726
セリア情報ありがとう、行ってくる

防水に関しては特に考えたことない、ごめん
自宅用だからテキトーに作ってるwww
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 17:37:28.72ID:???
縫い付けできるタイプのラインストーンって
100円ショップにありますか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 17:44:15.69ID:???
>>730
デコ用の貼りつけは見るけど、縫いつけは見たこと無いなぁ
ちなダイソー
ナカムラで入荷してたのみたよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:17:54.21ID:???
防水はニスが良い
デコパ液はべたつくかも
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:31:04.96ID:???
>>732
ありがとう
やっぱりニスかな

あのデコパージュ液のベタつきは何とかならないかなっていつも思う
ケマージュも買ってみたけど、仕上がりを見るとダイソーのデコパージュ液で十分だ
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 18:48:06.15ID:???
38mm確認してきた
その店のは前までアメリカ製だったけど中国製になってた
アメリカ製はもう難しい感じなのかな
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:03:20.62ID:???
プリンの瓶にコルク栓をしたいんですけど、100均にコルク栓単品って売ってますか
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:50:55.15ID:???
>>730
縫い付けられるよう穴のあいたビジューならセリアにあるけどビジューだから大きいし四角い
ちな洗濯不可
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:52:15.84ID:???
原宿のダイソーで折り紙が売れまくっているんですか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 20:59:54.97ID:???
原宿のダイソーに問い合わせたら?
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/08/31(月) 21:19:51.94ID:???
ラインストーンって言うと小さいイメージなんだけど縫い付けられるような穴あける余裕あるのかな?かな?
大きめならセリアで見たけど…
ラインストーンだったか銀のキラキラだったか定かじゃないけどドクロとかハート型に並べられたアイロンでくっつけるタイプはあったよね
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/01(火) 00:22:28.79ID:???
ラインストーンの裏に縫いつけ用の台座付いてるものもあるけど、
手芸店でしか見た事ないかも
そういうのなら5mm以下くらいのもあるんだけどね
縫いつけ用穴あきビジューはセリアでしか見たことないな〜
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 14:33:06.49ID:???
折り紙がどうたらと頭にひっかかってたからちと見てみたらダイソーの折り紙、新作大量なんだね
普通の折り紙じゃなくオサレ折り紙ばっかり。振り袖柄とか布風やアンティーク風や柄キラキラetc
用途があれば欲しいなとは思うけど…用途があれば…
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 14:38:25.37ID:???
ダイソー原宿店の折り紙をネイに使うのが
流行っているってテレビでやってた
綾野剛が出ててかっこ良かった
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 14:48:54.94ID:???
ネイってなんですか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 15:37:47.54ID:???
バザー用に作ったヘアピンを一つずつ袋詰めする時に、台紙代わりにダイソーの柄入り折り紙を切って入れてる!
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:02:11.84ID:???
>>741
ちぎり絵が趣味の人には良さそうだよね
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:02:57.97ID:???
>>743
横だけどネイルじゃない?
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:08:23.31ID:???
いいアイデア!見た目可愛いし!
現時点で使う機会は思い浮かばないけど覚えておこうw
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:09:09.57ID:???
>>747>>744あてです
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 16:44:07.66ID:???
へー、折り紙をくっつけてネイルの柄にしちゃうのか
まあそれ別に折り紙じゃなくても100均じゃなくてもましてや原宿じゃなくてもいいだろう感はあるけど…
ネイル関係はレジンとも通じてるから参考になりそうかな

ダイソーはマニキュアを新しいブランドで色々と出して来たけど人気色ばかり無くなっていくようで棚が歯抜け状態
元々何色があったのかすらわからない
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 17:00:49.55ID:???
>>749
百均ネイルで本だしてるブログの8/11、とりあえずボトルは一覧できるよー

いくつか気になった色があったから、ほかのところでチップの写真をいくつかチェックしたけど
気に行った色は近所でもほぼ売り切れ…
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 17:50:27.95ID:???
>>750
サンクス!買い揃えてる人すげー!まとめすげー!ネーミングすげーw凄いテンションあがったw
ラメ入りだけでもこんなに種類があったんだ…ダークな単色かド派手系しか棚に残ってなかったぞ…
いい感じのラメ入りが見つかったら夏に海で拾った貝殻の着色に使うんだ…
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 18:20:41.13ID:???
セリアでも18mm以外のくるみボタンの倉庫在庫が無く発注不可とのこと
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 19:19:51.29ID:???
がま口の口金で21cmはさすがに売ってないですよね
すぐに行ける範囲の手芸屋も置いてなかったし100円で売ってたらなーと思ったんだけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 20:18:31.11ID:???
>>753
セリアのがま口はブレイズのだけどそこでも19cmで400円代だからね
ないよ
通販すれば?
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 20:18:40.85ID:???
>>753
Seria系列のネット通販で22センチはあるけど450円だよ
ttp://item.rakuten.co.jp/blaze-japan/purse-450-001/
専門のところだともっと高いし、値段的にはがんばってると思う
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:33:03.13ID:???
ブレイズ安いね!
セリアない地域でブレイズも知らなかったけどこれはすごい
いいところ教えてもらった!ありがとう!
>>753
口金屋さん見たら980円だったよ…
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 21:46:17.75ID:???
ビジュー、ブレイズにもあるね
これからの季節、カーデとかに縫いつけたらランクアップするね
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:06:33.02ID:???
>>754
>>755
>>756
ありがとうございます!
やっぱり大きいものは無理ですね
通販か大きい手芸屋さん行く機会あったら買います
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:27:00.82ID:???
縫い付けられるラインストーン探してた者です
恥ずかしながらビジューという物を知らなかったのですが
セリアに行って縫う穴の空いた石っぽいのを
買って来ました
ぬいぐるみの耳にピアスみたいに装飾したいと
思っていたのですが、考えていたよりも
かなり大きいのでどこにどう付けるか
改めて考えたいと思いました
http://i.imgur.com/Upo9EE3.jpg
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:30:47.12ID:???
か…勝手にどうぞ
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:36:24.65ID:???
>>760
なんか感じ悪いね
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:43:50.71ID:???
でっていう

画像まで貼られてもねぇ
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:47:24.53ID:???
>>759
これキラキラでいいよね
買い集めたんだけど服につけるのはもう流行遅れだし…と悩んだ末
ビンに詰めてニヤニヤしてる
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:47:55.00ID:???
まぁまぁまぁ
それより一回り小さいのがどこどこにあるよーとか、これならどうかなーとか言ってもらえると思ったんでしょ
好きにさせなよ
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:48:28.13ID:???
>>759
これ買ったはいいものの、使い道がなくて持て余してるわw
もうちょっとだけ小さめだといいのにね
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:51:48.52ID:???
ワロタw
希望の大きさと違ってつけるとこ悩むくらいなら別に買わなくてもよかったんじゃ…w
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/02(水) 23:57:46.56ID:???
子供のお遊戯の衣裳につけるとか?
小学校上がったらもう恥ずかしくて身に付けるのは嫌がりそうだし
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:00:47.23ID:???
胸元にリボンとともにあしらって…としか思いつかなかった
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:04:53.89ID:???
これいいよね
ダイソーのデコ用パーツとは比べ物にならないくらい綺麗
穴が開いてなかったらもう少し使い道広がりそうだなーとは思う
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:19:57.23ID:???
なんか昭和くさい?
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:26:14.96ID:???
噂のネオオカンw
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:33:38.38ID:???
さすが100均
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:34:46.11ID:???
なんか1人で一生懸命ケチつけてる人がいるね
早く寝ろ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:37:16.63ID:???
画面の向こうが見える人もね
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:45:03.06ID:???
そして皆眠りについたのであった…
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:50:28.68ID:???
2、3年前なら使い道あったかもねー
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 00:52:18.75ID:???
オモチャみたいのでもビジューって呼ぶの?
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 01:33:09.79ID:???
あんまり…
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 01:43:44.40ID:???
>>759
ぬいぐるみならそれこそネイル用のラインストーンを接着剤でくっつけたらいいんじゃね?
と思ったけど、もし小さい子が扱うぬいぐるみなら止めたほうがいいわな
ダイソーとかセリアに売ってるボタンがキラキラしてるのがあるけどそのビジューと同じくらいの大きさだわ
小さくて縫える穴のあいた物体っていう条件ならキラキラ度合いを妥協してビーズ縫い付けるかな
買ったビジューがもったいなくてぬいぐるみに縫い付けるなら姫デコを参考にしてみてはw
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 08:34:52.08ID:???
一個二個なら手芸屋で探した方が早いのでは?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 15:52:48.41ID:???
ダイソー、1週間でくるみボタン製作キット38ミリ売り切れてるw
ハロウィン商品がいっぱい入荷してたから車に飾りるやつ作る。
ネイルカラーもほぼ全て補充されてたけどネイル禁止な職場だから見てるだけ……。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 17:30:59.15ID:???
ダイソー今年のハロウィンは顔やボディにペイントできるやつ推してるね
上手くペイントできるように型ぬきされたシールも数種類でてたけどあれって懐かしのステンシルを彷彿させるるるるる
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 17:33:23.55ID:???
プライベートでやればいいじゃん>ネイル
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 18:07:45.54ID:???
一生懸命やっても1日2日で落とすのが虚しくて……
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 18:17:31.42ID:???
ポリッシュならもともと2、3日で落とすんじゃね
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/03(木) 20:31:16.64ID:???
ペディキュアしたらいいじゃない
それとも足の爪まで禁止?
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 02:10:18.84ID:???
>>781
ペディキュアしたり、つけ爪作ってみるとか
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/04(金) 08:08:51.97ID:???
デコパージュでネイルはできないのかな
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:24:23.43ID:???
爪にデコパージュ技法を使うってこと?
落とすの簡単ならやってもいいと思うよ

ネイル用のマニキュアを塗料や樹脂として使ってる人いる?
あれだけいろいろあるんだからちょっとした小物の塗装やワンポイントに使ったり、
枠の中に乾いたら塗る方式で何層も塗ったら綺麗なんじゃないかなって
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:25:19.12ID:???
久し振りに毛糸のコーナー見に行ったらごっそり無くなってた
誰かが大きめな物編むために買ったのか、新しい毛糸の種類が入るのか…夜も涼しくなったし編み物の季節だねぇ
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:26:33.94ID:???
マニキュアはもともと塗料だし、組成的に「樹脂」としては使えないよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:28:10.20ID:???
前にレジン作るときにキラキラのネイルを塗り重ねて描いてるってどこかで見たような
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:51:54.37ID:???
土台に塗った上にレジン流したり、硬化したレジンに塗ったりしてる>ネイル
ラメ入りやらクリアカラー混ぜたりもするけど、硬化しにくかったりなんだか柔らかかったり(固まりきらない?)したな
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/05(土) 23:57:44.72ID:???
ネイルのマットトップコート(ウィンマックス)をスイーツデコに使ったことある
クッキーの表面に塗るとテカテカが抑えられてほどよくマットになってよかった
耐久性とかはわからないけど塗って1年以上たつけど今のところ問題なし
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 01:19:21.43ID:???
>>789
マニキュアはすぐ傷がつくし、剥がれ易いからコーティングを考えないと難しいと思う
レジン系の作品でも使ってる人結構いるけど、
退色が早かったり泡立ったみたいにブツブツになったりあんまり良くないみたい
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 01:45:22.25ID:???
>>792
レジンと塗り重ねで思い出したけど
升みたいのにレジンを一層づつ金魚の絵を描いて
すごいリアルな立体感の絵というか
何か得体の知れん作品をテレビで見たけど
ああいうのに百均素材で挑戦した強者って
いるのかな
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 02:29:23.14ID:???
>>796
相当レジン液使うし、2液は今のところ100均には売ってないし
なかなか難しいんじゃないかなぁ
使うとして100均の器やアクリル絵の具くらいなもんかね
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 04:50:57.15ID:???
やろうとすればuvレジンでも出来るんだろうけど
あの金魚が書けそうも無い
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 06:35:47.17ID:???
金魚じゃないのならやったことあるけど、
UVレジンだとあんまり豪快には使いづらいし、
薄く多層に広げるのも一気にどぱっと出たり粘ったりでやりづらかった気が
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 12:59:57.10ID:???
>>789
手芸とは違うけど、お遊びで綿棒のプラケースにお絵かきしてる
アーガイルとかピーコック風とか浮世絵ぽいのとか
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 19:54:18.76ID:???
旦那をしばくムチ作るには強度が足りないわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 20:13:30.35ID:???
>>789
マニキュアフラワーとか?
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 20:50:15.33ID:???
>>801
編んで使えば太くなるしなんとかなると思うよ
ムチ以外にもいろいろとSM用具に使えると思う
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 21:02:19.74ID:???
板違い
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 21:14:51.86ID:???
気違い
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 21:39:29.53ID:???
ダイソーでハロウィンの羊毛キット買った
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/06(日) 23:29:43.44ID:???
>>803
お詳しいのね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 00:24:28.20ID:???
>>801
何の話?
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 00:40:53.01ID:???
誤爆で自演バレ
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/07(月) 02:05:32.40ID:???
えっ?
どこがぢえん?
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 19:37:32.03ID:???
板違いでもないかとw
100均の革紐使ったり編むんだし、100均スレ住人にはぴったりかと
このスレはそんなもんでしょ
100円超えた高級ムチは買えないんだから
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 20:43:57.62ID:???
にしおかすみこが持ってるようなのが欲しいな
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 21:35:03.01ID:???
百均の革紐じゃバラ鞭しか作れない。
綿ロープを束ねたらどうだろう。
卓球のラケットや靴べら、布団叩き辺りはいい音しそう。
何か、しなる素材あったっけ?
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:08:21.20ID:???
>>813
100均には合成皮革だよ、ビニール紐
革紐はない。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:40:28.56ID:???
一本鞭ならベルトでいいんじゃね
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 22:41:40.28ID:???
革紐はあるよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 23:38:40.12ID:???
>>814
すべってるよおばさん
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 00:36:52.64ID:???
紐やロープなら梱包から洗濯干しから園芸用やらあるが
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 00:39:47.82ID:???
ヘンプ
0820名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 01:39:57.89ID:???
倒錯の世界って構築する過程や品質も大切だと思うんだけど・・・
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 01:55:05.26ID:???
そっちの板でやって
手芸がどうとか100均がどうとかいう話じゃないでしょ
荒らしにかまう人も荒らし
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 02:46:46.92ID:???
荒らしにかまう人にかまう人もまた荒らし
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 12:35:39.75ID:???
今までレース使ったこと無かったんだけど、
レース効果の勉強にいくつか買って作ってみた…豪華になるんだね
100均マジ入門者に最適だわ
思えば羊毛も100均が入口でした
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 12:41:57.22ID:???
羊毛フェルト最近ご無沙汰だったけど、ちょっと思い立ってまた始めた
ダチョウ作ろうと頭作り出したら、思ったより大きくしちゃって材料足りなそう
明後日セリアでポリ綿買い足しに行こう
0825名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 13:33:59.71ID:???
>>823
レース効果ってなに?
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 14:07:17.30ID:???
挟んで使う金具が、使う前にバラけた〜。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 15:15:39.38ID:???
>>825
知らんのけw
0828名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 18:18:13.26ID:???
>>827
知らない
ググってもヒットしないよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 18:26:14.97ID:???
グーグルが世界の全てだとでも思ってる?
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 18:57:34.58ID:???
>>829
私もわからん
いったい何様?
勉強する自分もきちんと説明出来ないってこと?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:03:34.02ID:???
文脈で理解しましょうよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:11:08.75ID:???
>>831
親切に説明する義理は無いかもしれないけど、ばかにしたようなあしらい方するのもなぁと

色々な布にどんな素材や柄のレースをあわせるとどうなるのか勉強してるのだって
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:15:25.78ID:???
ここってちょっとでも隙を見せると
徹底的に煽ってくる人いるよね
少し前まではこんなじゃなかったのに
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:16:33.72ID:???
100均スレになにを求めてるのかしら?勉強したかったら自分ですればいいのに・・・
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:19:38.75ID:???
>>832
なんだそんなことか…
レース効果なんていう言葉があるわけじゃないんだね
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:21:24.09ID:???
>>834
少なくともお前には何も求めてないから
黙ってろ
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:44:36.72ID:???
レース効果の勉強(ドヤッ
知らんのけw(ドヤッ
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 19:53:41.74ID:???
なに?こいつ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 20:39:38.69ID:???
>>824
羊毛フェルトと言えば、ダイソーにハロウィンものの羊毛フェルトキットが売ってたw
あれはなかなかかわいい
クリスマスもキットでるかな〜
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 21:14:53.80ID:???
毎回ダイソーで見るたびにリリアンの紐の色が気になる。
贅沢は言えないのかもしれないけどもう少し可愛らしい色があったらなと思う
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/09(水) 21:38:42.96ID:???
キャンドゥで買ってきたレース糸、9/2番手としか書いてないから何号の針を使えばいいのか、ゲージがどのくらいか全くわからない。
手持ちの太さが似てる物からすると、レース針0号あたりっぽい。
ためし編みして風合い見るしかないか…
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:13:31.03ID:???
ハロウィン物の羊毛フェルットキットって去年のと同じお化けとかのやつ?
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:21:31.69ID:???
>>842
カボチャは似てたけどお化けはデザイン変わってた
あともう一種類あったけど思い出せない
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 00:59:05.13ID:???
セリアのミール皿状のピンバッジパーツって、もう廃盤なのかな
見かけないんだけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 03:39:34.51ID:???
変に絡んで来る人だったら、売買スレで相手にされなくなって流れてきた人だと思いますよ。触らないのが吉です。
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 06:51:12.79ID:???
ダイソーのハロウィンフェルトキット、オバケとカボチャと、カボチャを持ったクマだよ。
クマの作例写真がLINEのクマのキャラみたいに目が正面にある感じでちょっと微妙な顔だった。
離れ目タレ目でリラックマっぽくしたほうが日本人好みで売れるのに。
まんまと三種全部買ったけどw
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 16:29:12.58ID:???
お化けとカボチャは去年の、カボチャを持ったクマは去年のクリスマスのと
似ていたから買わなかった
ネタ切れ?
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 19:27:44.85ID:???
ハロウィンとクリスマスモチーフは毎年似たようなもんだしね
ハロウィン手ぬぐいがあったのは予想外だけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 19:46:34.81ID:???
ゴムを編んで作るやつがダイソーに売ってたよ
名前がわかんないけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 20:09:07.34ID:???
ハロウィン手ぬぐいは去年レモンあたりで買ったなー
あずま袋にした
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 20:25:36.90ID:???
>>849
レインボールームかファンルーム?
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 20:55:53.52ID:???
虹色部屋と愉しみ部屋
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 21:17:10.79ID:???
ルームて部屋じゃなく編み器
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 21:45:20.36ID:???
部屋ww
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 22:11:30.71ID:???
×Room
○Loom
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 22:43:29.69ID:???
る〜みん る〜みん♪
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 23:05:57.71ID:???
へええ
横からだけど知らなかった
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 23:09:34.62ID:???
このスレ的には相撲部屋だろ
みんな好きなんだし
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 23:10:14.11ID:???
えー
なんだと思ってたんw
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/10(木) 23:33:08.31ID:???
煽りババア黙れよ
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 00:06:02.20ID:???
RoomとLoomはRとLの発音を区別する練習でよく出たね
Rightとlightとか
なつかし
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/11(金) 22:51:40.64ID:dhdW6vp0
ハンドクラフト関係について語り合うならBeLongs!がおすすめ。
よかったら、「BeLongs! - トップ」で検索してみて!
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/12(土) 00:58:05.49ID:???
ダイソーの0.5mmとかのハンドドリルがどの店にも無くなったから聞いたら在庫切れだって
販売終了ではないみたいでよかった
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 06:33:27.71ID:???
二見のセリア無くなっててショックだわ
0865名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 14:48:58.30ID:???
ボルドー系の色味の毛糸ってどこかの100均でみかけられたかたいませんか?
近場のダイソーやセリアは小型店舗なので毛糸自体ほとんど置いてなくて調べてもくれなかった
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 15:13:31.90ID:???
>>865
ざっくりでも、地方とか行ける範囲とか書いた方がレスつきやすいですよ。
大型店舗は毛糸出し始めてるようなので、とりあえず行ってみるのもおすすめです。
あと、敬語間違ってますよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 15:30:27.56ID:???
西成です
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 15:36:58.45ID:???
うまいw
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 15:48:21.66ID:???
>>867
酷いw
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:44:43.55ID:???
ホントここクズしかいなくなってしまったわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 16:45:12.91ID:???
>>865
条件は色だけ?
アクリル毛糸なら去年レモンで買った気がするけど今年はまだレモンで毛糸を見ていない
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 17:04:25.79ID:???
まだ9月だしなあ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:19:19.53ID:???
自分色に染める事が出来れる毛糸があればね
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:42:57.08ID:???
Yourtubeで最近流行っているみたいだけど
アイロンビーズやってる人います?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 18:45:50.28ID:???
ユアチューブ

アイロンビーズって見た目キモい
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 21:19:28.28ID:???
>>873
旦那でさえ染めれない…
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 21:21:43.48ID:???
>>869
差別ですか?
100均スレ住民の分際でw
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 21:26:30.61ID:???
>>873
染めもやってみるとたのしいよ
大鍋でグツグツしてると食べられそうな色じゃないし魔女みたいだがw
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 22:59:07.48ID:???
地元のでっかいダイソーはもう毛糸出てたなあ
アクリルの手触り柔らかい変わり糸はパステル色系ばっかりだった
ウール?のは割と落ち着いた色が多かった気もするけど、ボルドーとやらはどうだったかな
色はともかくまた小さくなった気はした
気のせいかもだけど
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 23:37:42.26ID:???
くるみボタンここのスレ見て気になって購入しました!!本当に可愛いですね。趣味が増えました。ありがとう
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/13(日) 23:45:04.82ID:???
おいらからもありがとう〜
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 00:26:15.09ID:???
くるみボタン良いよね
子供と作るにも簡単なのに可愛いし
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 00:58:28.41ID:asjsDOqT
100円ショップの布専用接着剤と裁ほう上手
価格差だけのものはありますかね?
最近他の100円ショップのほかにダイソーでも接着剤を見つけまして
それでどうかなあと
熱で接着できる裁ほう上手の方が確実でしょうか?
ネットで見ても比較してるサイトは無くて
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 01:04:31.26ID:???
どこかでも書いてなかったっけ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:12:20.31ID:???
結局使える情報なし
このスレ本当使えないわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:26:36.15ID:???
>>883
接着力が違います。
力が掛からない場所なら裁ほう上手は必要ないでしょう。
力の掛かる持ち手や底周辺は、手縫いで部分補強しておけば万全と思います。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 02:34:11.35ID:???
コピペにマジレス
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 20:11:11.19ID:???
カリカリさん夜中にスレに貼りついてカリカリしてるとお肌に悪いよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 20:28:04.67ID:???
そのうちカレー食べただけで罪人になる世の中が訪れるな
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:49:57.80ID:???
バイブケースつくらなきゃ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 21:56:43.25ID:???
ダイソーのアイロンビーンズ見てきたけど
色がイマイチで汎用性が良くなさそうだったので
買うのやめた
キャンドゥあたりでもっと実用性のある配色のやつ出してくれないかしら
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 22:40:37.47ID:???
>>891
そうなんだよね〜
子どももあんま喜びそうじゃない微妙な色合いだよね…
トイザらスでバケツに入って売ってる外国のやつの方が色綺麗だし単価安いかもしれんな
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/14(月) 23:57:15.51ID:???
セリアで昔から売っているやつは高さが均一でないから
綺麗にアイロンをかけられなかったよ
安物買いのryで使えなくて捨てた
バケツより小さいスターターセットのような物が500円位であるから
メーカー品の方がいいと思う
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 01:12:03.34ID:???
アイロンビーズスレでやれば?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 03:43:32.17ID:???
>>894
この人達100均でしか物買わないんだよ、きっと。
いつも思うけど、無ければ無いで手芸屋で買えばいいのに、廃盤やら欠品してるやらで文句たらたら…
100均はめっけもん見つけた!程度で考えられないのかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 04:01:06.01ID:???
いや100均スレだからそれはいいんだけど
トイザらスのがいいって話ならそっちで買っとけよと
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 06:32:32.62ID:???
実用性や必要性の高い物の材料は手芸店で買ってるけど、お遊び的に作るハンクラは全部100均だな。
アレもコレもやりたいくせに飽きっぽい病に罹っているので、100均様々だよw
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 08:13:07.28ID:???
ならちんたら文句言うなよw
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 10:02:43.19ID:???
おまえもな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 11:27:02.26ID:???
>>895
廃盤なので残念とか、欠品だけど注文できるかな、とかのコメントが多い。
勝手に「文句たらたら」とまで盛るのやめろ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 11:57:24.06ID:???
今まで刺繍する気一切なかったのにダイソーで刺繍枠買っちゃった
余らせてるビーズと合わせてビーズ刺繍してみようかな
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 11:58:58.60ID:???
ダイソーの場合なんかだと、自社オリジナル商品も多いから
手芸店でも同じものが無かったりするし、廃盤の話題共有とかとても役立つのにね
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:00:49.38ID:???
文句なんて一度も言ったことないけど…w
スレ内で文句を見たら100均ハンクラーは全員文句を言っているように見える病気の人なのかなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:14:51.31ID:???
文句じゃないけど、店員に訊けばすぐ分かるのに「廃盤なのかな」とか住んでる場所も書かずに「○○売ってるとこ知りませんか」
みたいなレスは多いね 
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:29:48.15ID:???
どこ住みか書かないのは大抵都内在住だと思う
都内在住民は地方には人も店もほとんど無いと信じてる
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:39:42.73ID:???
>>905
>>867みたいに書きづらい場合もあるんじゃない
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:42:48.53ID:???
○○売ってる100均ありませんか?みたいなダイソーとかセリアが答えになるような質問に、
どこどこの□□にありましたよ!行き方はこうです!って答える人にも驚いた
地元限定の掲示板だとでも思ってるのかな
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:50:25.22ID:???
>>906
その場合大阪南部だか北部だかとか、隣の行きやすくて言いやすい市町村答えておけばいいんじゃないの
そもそもどの系列に欲しい商品が存在するか教えて貰えたら
後は自分で行ける範囲の店を調べて取り寄せるなり巡るなりすればいいんだし
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 12:57:40.64ID:???
神戸学院大学近くのダイソーに行ってみたらどうですか?の人を思い出した
0910名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:01:57.01ID:???
つか、100均の商品のために「行ってもいいかな」って範囲なんてたかが知れてるんだから、片っ端から行くなり範囲内の店舗に電話するなりすればいいんだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:10:35.64ID:???
>>909
どこにとか聞かれてもないのに答える人いるよね
お節介なのかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:16:23.76ID:???
電話が一番だわな
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:38:42.55ID:???
踊るクマの映像が脳内に浮かんだ…あれは電話は2番か

夏にダイソーが出してたコットン段染め糸が
カギ針編みでもいい柄出て小物編みにけっこうよかったんだけど
夏糸だからさすがにもう店舗にないね
まとめ買いしとけばよかった

やはりダイソーが昨年の冬に出してたぶっといスラブ糸は
メリヤス編みしてフェルト化させるだけでも面白い模様になって暖かくて良かったから
また似たようなのが出ないか楽しみにしてる
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 13:56:17.85ID:???
>>865
遅レスだけど、昨日ダイソーで見たツイードの毛糸にワインもあったよ!
臙脂っぽくも見えたけど、色名は確かにワインだった
あとウールの毛糸にもバーガンディだったか、深めの赤があった
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 14:44:30.78ID:???
>>909
神戸学院大学とかよく覚えてるな
すごい執念だな
と思ったが、ググったら武井壮とか
ノンス井上とか小田井涼平も通った
名門校なのな
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 15:26:08.48ID:???
ビーズ刺繍用の針って売ってる?
ダイソーでネックレスとか作る用?のワイヤー針なら見たんだけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 15:44:17.94ID:???
それこそ電話で聞けよと
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 15:57:09.93ID:???
>>917
馬鹿か
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 16:12:18.81ID:???
>>915
突然地元が出てきて驚いたからね

クラフトバンドもハロウィンのキットが出てたから今年は羊毛辞めてこっち買ってみた
説明読んだけど思ったよりハードル高そうだわ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:20:33.56ID:???
>>916
ダイソーにあるよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:24:22.82ID:???
>>920
ダイソーにあるのねありがとう
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:28:16.62ID:???
>>920
ありがとう
ビーズ刺繍用で売ってる?
それとも縫い糸セットの中にある?
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 19:28:49.00ID:???
>>921
店舗によるよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 21:36:55.51ID:???
ひたちなか市はビーズコーナーにありました
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 21:47:42.42ID:???
神戸学院大学のダイソーはどうでした?
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 22:03:17.55ID:TSxnfqFG
>>886
接着剤については
超強力と謳っている物とか材料を溶かすタイプでなければ
力がかかるところには使わないことにしてるので
そのレスからだととりあえず100円のでいいのかなと
ズボンの裾とか小さい穴の空いた靴下など
逆に強度が欲しくなったらそのときにでも裁ほう上手をあらためて購入で

リュックの接着した部分を縫ったことがあるんですけど
接着剤が針に張り付いて針が通らなくてえらい苦労した経験があります
乾いたら堅くなるタイプではなかったんで
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 22:30:21.65ID:???
>>925 神戸はヤバい!
ビーズやってる場合じゃない!
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/15(火) 23:11:09.19ID:???
小田井涼平とか普通知らないだろ
ゾルダカッコよかったけども

スレチは承知 スマン
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/16(水) 22:19:17.65ID:???
謝るくらいなら書くなよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 07:38:06.58ID:???
ダイソーでワンタッチ持ち手というものを買って、スマホポーチに付けてみたら今のところいい感じ。
ベルトがいつまでもつかなあ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 13:26:09.45ID:???
>>929は非日本人
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:43:23.99ID:???
ペルー人の事件怖いよな
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:45:24.30ID:???
ペルー人が100均に来るの?
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 14:48:41.74ID:???
>>930
サスペンダーみたいな咥え金具100均でも売ってるのか!
気がつかなかった
簡単に着けられていいよね
革じゃなくて合皮だとたしかに耐久性が気になるね
服に付属でついてるのだと、洗うとすぐハゲたりするけど、洗わないものなら大丈夫かも
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 15:23:09.78ID:???
>>934
しかも2本入りだよ
セリアのナスカン付合皮持ち手よりダイソーの方が見た目がしっかりしてる
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 17:33:19.47ID:???
>>933
ペルーの通貨単位が分からんかったから
ググッたらヌルポ・ゾヌらしいね
100ヌルポ・ゾヌショップか・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 17:56:15.68ID:???
>>936
対義語はガッ・ヌコだろうかと考えてしまった
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:10:18.11ID:???
ワロスwww
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:46:51.05ID:???
ワロタwwww
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 18:50:59.32ID:???
そこから来てるの?!www
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 19:26:35.28ID:???
>>934
そうそう、2本入ってるの。
手芸屋なら金具4つでも100円じゃ買えないよねー。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/17(木) 22:37:17.28ID:???
ヌエボ・ソル (nuevo sol) は、ペルーの通貨単位である
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 02:37:56.50ID:???
ドヤ顔でスレチとか
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 11:51:12.50ID:???
>>930
1年くらい前に買ったけど保管してるだけでヒビが…
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:08:08.87ID:???
おまえらハロウィンの何か作ってる?
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:39:34.68ID:???
お前様って言いなさい
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 19:49:08.88ID:???
おまえらお前様の何か作ってる?
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:13:33.04ID:???
ハロウィン作るっつーかもう売ってるわ
今から作ってたんじゃ遅い
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:16:21.86ID:???
貴殿はハロウィンの何様をお作りにおなりあそばせましたか?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 20:46:34.00ID:???
ハロウィンコーナーにあった蜘蛛のオーナメントをリースに大量につけるって遊びをしてる
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/18(金) 22:50:12.11ID:???
セリアのチョコレート用アルファベット型抜き
シリコン製のオレンジのやつがフリマアプリで一個500円くらいで売られてて、しかも結構売れててビビる

今日セリアでいっぱい売ってたんだけどね
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 00:13:52.10ID:???
あるある
オクやリサイクルショップに100均商品が300円で売ってたとか…
まあ欲しい人には欲しいものなんだろうし
店に買いにいく手間や値段リサーチする分の時間を省略して支払ったと思えばなんとやら
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 08:45:27.77ID:???
>>951
ちょっと前に在庫なくなってたからじゃないかな
多分夏休みの工作的な需要でさ
樹脂粘土入れたりホットボンド入れたりもできるし
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:51:04.05ID:???
ホットボンドにそんな使い方があるんだ?
端っこまで綺麗に入るのかなぁ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 18:57:19.59ID:???
>>954
型を温めれば大丈夫。
小さい複雑な形は端まで入らない時あるけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:31:36.11ID:???
>>954
クッキー焼いたりする時に使うクッキングペーパー、
シリコンが塗ってあるパラフェン紙みたいなので上から抑えると隅までしっかり入るよ
バリが出たら鋏で切ればいいし。
ホームセンターだとグルーのカラバリ多いし、
火傷に気をつければ化学溶剤使わないから扱いやすいよね
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:34:44.64ID:???
パラフィンな
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:36:28.39ID:???
化学溶剤ってなんぞ?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:37:03.31ID:???
いちいち上げ足を踏まなくていいから
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:44:59.44ID:???
そりゃ踏めないわ
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:51:56.17ID:???
>>956
化学溶剤って有機溶剤とは違うの?
ググっても出てこなかったんだけど
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:56:36.30ID:???
ちなみに化学肥料と有機肥料は同じ
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 21:58:29.90ID:???
違うだろ
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:09:24.45ID:???
違うの?
ググっても出てこなかったんだけど
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:22:12.63ID:???
化学肥料は人工的に合成してつくる
有機肥料は動植物をもとにつくる

有機溶剤はシンナーとかアセトンとか

化学溶剤は…なんだろう?
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:33:02.55ID:???
科学的に合成した溶剤?
もしくは有機物ではない無機物でできた溶剤とか?
例えば水とかイオン液体とか…
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:35:41.01ID:???
化学溶剤使わないから扱いやすい
って言うくらいだから、水とかではなさそう
そもそも水をわざわざ溶剤とは言わなそう
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:44:36.47ID:???
まだひっぱってんの?
化学薬品と有機溶剤が混ざっちゃったんだろ、言わせんな(ry
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:47:47.77ID:???
百均のはなししようぜ
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 22:50:33.10ID:???
>>968
本人にしかわからなくね
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:30:26.34ID:???
ハンクラ板名物 妖怪アゲアシトリさん
まだご存命のようで
毎日お務めご苦労様ですこと
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:34:15.97ID:???
何?って聞いただけで揚げ足取りとか言うのはさすがに無理があると思うな
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/19(土) 23:54:19.78ID:???
上にいたのは揚げ足踏みだけどな
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:32:58.99ID:???
空中浮遊かよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:53:15.07ID:???
妖怪とかフミちゃんとか
レベルファイブの関係者ですか?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:57:26.65ID:???
>>970
本人ですが何か?
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:57:37.38ID:???
なにそれ?
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 00:57:52.95ID:???
968が的確ではっとしたw
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 01:10:47.67ID:???
>>976
だったらせめて、混ざっちゃいました くらいにしとけよ
恥ずかしい奴だな
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 01:58:52.85ID:???
他人攻撃してる時のおまえらって
本当に生き生きしてるな
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:05:37.37ID:???
>>980
次スレよろしく
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:11:48.21ID:???
未知の溶剤について質問や相談したら揚げ足とりだ攻撃だって、どんだけ被害妄想だよw
化学溶剤なんてねーよpgrとか言われて延々イジられたとかならまだしも
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:31:55.32ID:???
このスレこわい
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:46:20.94ID:???
>>980
次スレも立てられない奴は生きている価値ないよね

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1442684720/
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 02:51:04.24ID:???
>>984 華麗なスレ立て乙です
0986名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 08:14:12.99ID:???
連休はちょっと変な人増えるから
スルー検定特別期間みたいなもんかね
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 10:49:09.03ID:???
いつもの荒らしさんでしょ
絶賛賛同レス以外は攻撃とみなすんだよ
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 10:58:11.00ID:???
そんなの居たっけ?
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:04:14.31ID:???
揚げ足踏みワロス
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:21:49.21ID:???
頭悪い人ほど揚げ足云々言うよねw
突っ込まれんの嫌なら書き込む前に確認すりゃいいのに
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:28:13.25ID:???
そういう貴方様はどれほど優秀な頭をお持ちですの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 11:39:27.88ID:???
>絶賛賛同レス以外は攻撃

ほんこれ
被害妄想ウザい
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:16:18.19ID:???
ホラもう会話の後ろ足取らないの
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 12:46:37.18ID:???
明日はみんな下半身筋肉痛だね
お疲れさん
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 22:50:15.62ID:???
どうでもいいけど実際に歩こうとあげた足をとる人がいたらすげえ卑怯だわね
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 23:08:00.49ID:???
なんかレスリングとか格闘技みたいだ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/20(日) 23:13:18.56ID:???
ビーズを繋いで、ブレスにしようとして、長くしすぎたので、ストラップにした。
0.55mmワイヤーメガネ留め。
そこらのチェーンより丈夫なはずだけど、見た目とても繊細で心配になってしまう。
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 04:16:39.50ID:???
スレが伸びてると思ったら、次スレも立てられない荒らしが暴れてただけか
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 08:58:51.60ID:???
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/21(月) 08:59:41.02ID:???
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel22
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1442684720/
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。