【テンプレ読め】編物 質問スレ 30号室【初心者歓迎】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 21:12:32.91ID:???編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。
●質問者さんへ
まず『試し編み』をしましょう。
『必ず』テンプレ>>2-3位を読んでから質問しましょう。よくある質問の解説があります。
●回答者さんへ
ググれ推奨。
明らかにテンプレを読んでいない質問は華麗にスルーするとかっこいいかも。
◎質問する前に
◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください◆
質問したいことの多くが解決するはずです。ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
検索サイトGoogle http://www.google.co.jp/
YouTube http://www.youtube.com/
◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。
うpろだ http://b4.spline.tv/amimono/
◆手編みのプレゼントについて◆
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。スレが立つまでは質問・回答・雑談は控えめに!
前スレ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 29号室【初心者歓迎】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1417529970/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 21:15:48.40ID:???たた&たた夫の編み物入門★★
ttp://www.tata-tatao.to/
手づくりタウン・毛糸だま(日本ヴォーグ社)★★
http://www.tezukuritown.com/
あむゆーず(ハマナカ)★★
http://www.amuuse.jp/
クロバー★★
http://www.clover.co.jp/
手編み支援ソフト「WinKnit」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★<編み方動画あり>
http://www.gosyo.co.jp/
やさしいやさしい編物
ttp://sojo.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/index/page.html
□海外パターンスレ
【Ravelry】海外パターン編み物 part.2【knitty】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1421592135/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 21:17:01.03ID:???●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(>>1-2)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。
●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ
●掛け目を編んだら目数が合いません
掛け目は、「糸を編み棒に掛ける」で1目です。
「糸を編み棒に掛けて、表目を編む」ことではありません。
「糸を編み棒に掛けて、表目を編む」と、掛け目と次の表目の
合計2目を編んだことになります。
●表から見て右上二目一度になるように、裏から編みたい
裏編みの右上二目一度を編みましょう。
指でバッテンを作ると分かり易いです。
手のひら側から見て、右の指が上になっている状態で
手の甲側から見ると、やはり右の指が上になっています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています