トップページcraft
1001コメント264KB

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel19 [転載禁止]©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 22:22:33.08ID:???
手芸、ハンクラに使える、道具や素材いっぱい売ってます。
ちょっと手を加えたらいい感じの素材もいろいろ。

結構重宝なものが多いけど、イマイチこれは使えね、ってのもあります。
まぁいろいろ語ってくださいな。

関連リンクは>>2
次スレは>>980お願いします。

前スレ
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1418102647/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 22:24:38.17ID:???
100円ショップいろいろ

ダイソー
http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャン☆ドゥ
http://www.cando-web.co.jp/
セリア(百円良品館)
http://www.seria-group.com/
シルク
http://www.ohthree.co.jp/
ミーツ
http://www.watts-jp.com/
SHOP99
http://www.shop99.co.jp/
フレッツ(百圓領事館)
http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
得得屋
http://www.tokutokuya.com/
100STORE
http://www.the100stores.co.jp/
ポピア
http://www.homestyle2003.co.jp/
ナチュラルキッチン
http://www.natural-kitchen.jp/natural/
オレンジ
http://www.orange100.jp/
レモン
http://www.lemon-web.co.jp/
キッチンキッチン
http://www.kitchen-kitchen.jp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/14(土) 22:26:44.13ID:???
過去スレ
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070765517/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1145781824/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172651804/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel4
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192001891/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1201675316/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213328467/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品 rigel8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1239357077/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1252757383/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1263187644/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1286090102/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1385859307/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1394714346/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1403771248/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel17
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1412051711/
0004名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 01:10:55.03ID:???
一乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 01:39:44.71ID:???
>>1
おつ
0006名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 11:57:29.69ID:???
>>1


レジンはじめてやったけど配置にセンスがない…
向き不向きを手軽に確認できてよかった
0007名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 13:07:21.27ID:???
>>1

前スレ>>980の接ぎ木手芸が見れると聞いて
0008名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 13:13:52.54ID:???
レジンは喘息が悪化するわ
面白いけど残念
0009名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 13:23:11.73ID:???
ダイソーで羊毛フェルトたくさん買ってきた
大量にワンコ作るぞ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 13:51:07.17ID:???
ウンコに見えたw
もうだめだ
0011名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 16:21:29.02ID:???
ツマンネ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 17:32:04.19ID:???
スレおつ
0013名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 21:09:30.63ID:???
>>1おつです
>>6を読んで自分もレジンやってみる勇気がわいた
配置が怖くて今まで手を出していなかったんだ…
0014名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 21:48:21.48ID:???
キャンドゥにUVレジンが入ったのって話題になった?
日本製で5g、容器はチョコ鉛筆みたいな感じで蓋を切り取る使い切りタイプ
今日見かけて買うだけ買ってきた
あとUVレジン用のシリコン型もあった
6種類でスクエア、オーバル、ハート、猫、香水瓶、つばめ
0015名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 21:59:11.97ID:???
>>14
明日キャンドゥ行ってくる!
0016名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 22:13:37.99ID:???
シリコン型いいね!
0017名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 23:14:29.44ID:???
シリコン型待ってました!いやしかしまさかキャンドゥとは
0018名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 23:22:27.33ID:???
キャンドゥない地域だ。

セリアのレジン、開ける前から臭いがすごくて怖いんだけど⊂( ・ω・)⊃ブーン
0019名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/15(日) 23:40:08.97ID:???
シリコン型のサイズが気になるね
0020名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 00:19:53.30ID:???
100円だからきっと小さくて薄いんだろうなとゲスパー
近場のデパート内のキャンドゥは売り場狭くて手芸コーナーは基本の部類しか置かないようだから遠征行かないと確認できないのが辛い…
0021名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 00:45:53.19ID:???
とりあえず自分の買った分だけ
大きさとかの比較対象にダイソーレジン、その上にあるのがキャンドゥレジン
シリコン型は香水瓶とスクエアとオーバル
ttp://i.imgur.com/nHnRmdE.jpg
0022名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 00:59:03.56ID:???
シリコン型、見た感じ手芸店で300円くらいで買ったのと同じ厚さに見えるw
近所のキャンドゥにも入荷してるといいなー
0023名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 01:19:38.14ID:???
>>21
ありがとう
明日キャンドゥ巡ってくる
0024名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 02:09:50.41ID:???
>>21
画像うpありがとう!
よし、週末にキャンドゥ行ってこよう
0025名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 02:59:16.71ID:???
いいな、日本製かぁ
キャンドゥ無い地域で裏山
ぬこ型が激しく気になる
0026名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 05:26:20.30ID:???
>>21
ありがとう
画像あるとわかりやすい
0027名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 08:20:10.31ID:???
>>25
ぬこ型、ツイッターで検索したら出てきた
お座りしてちょっと上向いてる感じのシルエットだったよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 13:35:41.48ID:???
キャンドゥのレジン用品、モールドと液だけじゃなくて
デザインシートやパウダーまであるんだね
キャンドゥ始まりすぎだ!w
オリジナル商品じゃないならセリアとかにも置いて欲しいなぁ
0029名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 14:13:16.97ID:???
キャンドゥのサイト見に行ったらマジはじまりすぎてた
自分は近所にあるから物見て買うけど遠方の人には朗報だね
0030名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 14:22:01.46ID:???
>>29
なにが?って思ったけどネットショップの事か
中見てみたけど6セット72個〜販売とかだしそんなにはじまってなかった
0031名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 14:36:10.73ID:???
はっ犬ワンドゥのグッズを出して欲しいです
0032名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 15:09:33.92ID:???
いいねはっ犬ワンドゥのキャンバスバッグなら買うw
0033名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 16:52:04.94ID:???
(側面に弾丸で打ち抜いた穴が開いているんだな)
0034名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 17:51:39.35ID:???
くやしいけれどお前に夢中
ワンドゥ
0035名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 18:00:42.25ID:???
ネコと香水だけなかった
パウダーもなし

がま口も売ってたけど毛糸コーナーがなくなった
0036名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 19:06:33.62ID:???
ネコ・香水・鳥・オーバル・スクエア・ハートで全部かな
パウダーはこっちもなかった
デザインシートの種類結構多かったよ
同じ花でも2パターンあったし、10種ちょっとくらいあったのかも
0037名無しさん@お腹いっぱい2015/02/16(月) 19:53:57.72ID:???
パウダーは北国にもなかった。
シリコンは全種類、シートは6種類だった。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 19:54:56.44ID:???
自分が行ったお店、パウダーはネイルコーナーにあったよ。参考までに。
0039名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 19:57:59.58ID:???
キャンドゥのデザインシートでみたのはこれだけ
花2種類、果物2種類、動物2種類、人と動物、切手とチャーム、英字2種類、ベース1種

私が行った店も香水とネコは品切れ
市内にハンクラ用品が多いキャンドゥここしかないから入荷待たなきゃ
0040名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 20:03:44.72ID:???
サンプル写真で封入されてた星とか小瓶はなかった
0041名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 20:25:39.80ID:???
皆さんの行動力に乾杯
0042名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 20:29:08.58ID:???
>>41
キミの瞳にも乾杯
0043名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 21:05:57.98ID:???
>>39
人物系も2種あったと思う
あとスイーツ柄もあった
重ねて棚にかけてあったから、最初6種かなーって思ってめくってみたら
柄違いが重なってて、どんだけ種類あるんだこれって吹いたw
0044名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 21:19:19.23ID:???
>>43
スイーツ忘れてた
ありがとう

あと香水とか帽子、ベルのモチーフが一枚あったかな
どれも大きいから組み合わせて使える小さめのもあるといいな
0045名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 21:39:25.89ID:???
自分も今日行ってきたw
シリコン型は上に上がっていた全種類あって、シートは5種類ぐらいだった
パウダーは無かったからもしかしたらもともとネイル用に出ていたものなのかな?
ネイルのところは見てこなかった。
文具のシールコーナーにウサギとかのかわいい透明シールがあったから封入用に買ってきたよ

前スレで報告があった組み立て式のベンチも探したけどなかったなあ…あれ欲しかった
0046名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 21:44:48.63ID:???
>>43
私もパラパラめくりながら選んできた
全部買ってこればよかったかなー

パウダーは前にも話題になったネイル用かな
0047名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 22:32:33.44ID:???
キャンドゥのサイトに載ってるグリーンクラフトまだ売ってなかった
動物フィギュアが気になってる
レジン関係はまだ掲載されてないのかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/16(月) 23:35:34.55ID:???
グリーンクラフトあったよ なぜかレジンの隣に
今回のでわかったけど、近所のキャンドゥは新商品を置く場所が決まってるのかもしれないw

動物フィギュアは興味なくてチラ見だけだけど、横5cm位でキリンとかそういうのだった気が
コケみたいな丸い球がきれいだった
0049名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 18:29:50.62ID:???
今日近くのキャンドゥ行ってみたけとレジン用品は無かった。
ネイルの所にネイルパウダーという商品売ってたけどそれをレジンに入れるのかしら?
0050名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 18:57:48.60ID:???
レジンやらないけど、ラメのパウダーを混ぜるのでは?
0051名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 21:45:28.99ID:???
レジンないよ
特定のお店にしか置いてないのかな
リサーチ段階とか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 22:31:04.42ID:???
キャンドゥのサイトを見ると、文具系だけのお店といろいろあるお店があるようだから
その違いとか?
0053名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/17(火) 22:35:46.09ID:???
キャンドゥのがま口ってシルバーしかないのかな
チャームはアンティークゴールドで種類も多いから合わせたかったんだけど2店ともシルバーしかなかった

その2店ともレジン入ってたけどネコの型は売り切れだった
0054名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 15:53:13.93ID:???
ダイソーのフェイクレザーキット作ってみた
難しくはないけど、自分にレザクラは合わないって分かったw
0055名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 17:09:22.60ID:???
レザクラ、本格的にやろうと思うと結構あれこれ揃えたくなるから
とりあえずお試しできるダイソーのはいいキガス
だがしかし近所の店舗は2つとも未入荷で手にも取れてないw

>>53
アンティークゴールドのがま口の金具はダイソーとセリアで見かけたよ
レジンのシリコン型、やっぱネコと香水瓶は人気かなー
0056名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 19:54:46.14ID:???
>>55
言葉足らずでごめん
いつもはアンティークゴールドの口金をダイソーとセリアで買ってるからキャンドゥでチャームと合わせて買えたら便利だなーと思って
0057名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/18(水) 20:12:07.89ID:???
iPhoneケースを布でくるみたいんだけどダイソーとセリア、どっちのデコパージュ液がいいとかある?
初めてだから扱いやすさを重視したい
0058名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 11:33:58.12ID:???
フェイクスイーツ類が充実しているキャンドゥへ遠征してみたけどレジンのレの字すらなかった
扱いは別だったか…撃沈
ただ発売元キャンドゥってなってる入れ物ベコベコwのグルーガンと細め短めのグルースティックが売りだったようで大量に陳列されていた
0059名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 13:20:09.80ID:???
手芸店にないけど変なものがある100均ならあるかも、とあちこちで蝶タック探してるんだけど見つからない
他の妙な金具はあったけど、通販しかないかな

100均の樹脂粘土は使い勝手もコスパも良いね
0060名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 13:56:50.24ID:???
樹脂粘土ってダイソーの?
ベタベタしすぎない?
0061名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:04:35.63ID:???
>>60
ちょっと空気に晒してよく練れば、全然くっつかないし扱いやすいよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:10:58.99ID:???
>>61
扱いやすいって理由がよく分からないけど まあいいや ありがと
0063名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:21:53.48ID:???
言わなくていいことを言う
0064名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:24:39.25ID:???
>>62
粘土触ったことはある?
扱いやすいというのはコシが適度にあって、ベタベタしすぎず馴染みやすく、造形しやすいものだよ
何種類か触れば意味がわかるよ
0065名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:27:24.48ID:???
言わなくていいことを言う
0066名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:30:15.83ID:???
てか、>>57の回答が出ていない時点で
どうでも良い雑談を被せてくる無神経さ
0067名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:33:00.28ID:???
全てにレスがつくわけじゃないよ
わかる人がいなければスルーされて終わってくんだから
0068名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:45:46.34ID:???
>>64
>>61はこれこれこうすればベタベタしなくなるって言っているだけなんだけど 
0069名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:48:53.39ID:???
〜すれば扱いやすくなるって言いたかったんでしょ 
確かに論理的じゃないよねw
0070名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:49:44.34ID:???
>>68
どっちも私
扱いやすいの意味がわからないとあるから説明しただけだよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:50:43.14ID:???
昼間はギスギスしてんな
0072名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:52:46.15ID:???
確かにダイソーの粘土はねちゃねちゃしててビックリした
でも、初心者が試しに使ってみるってのにはいいよね
0073名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:54:39.27ID:???
ここレジンの人ばっかりなの?
まさか粘土の扱いについてこんなにレスつくとは思わなかったわ
0074名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 14:58:42.93ID:???
>>73
レジン多そうだね
私はアミモナー
0075名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 15:00:11.06ID:???
>>66
ここ質問スレじゃないし、2ちゃんは必ずレスつくわけじゃないよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 15:04:55.72ID:???
ダイソーの樹脂粘土は色がどぎついからなあ そっちの理由で使いにくい

>>57
専スレあるよ 100均物も話題にしてるみたい ここで訊いたら?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1318497226/
0077名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 15:07:20.34ID:???
質問の答え出てなきゃ他のレスできないとか考えてる人いるんだ
0078名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 15:08:14.33ID:???
>>76
白の粘土混ぜて調整してるけど、乾くと予想より濃くなるのでよく失敗するw
逆に色濃いものは作りやすいね。やたらパステルになったりしない
0079名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 16:16:37.73ID:???
セリアのしかまだ使ったことない
ダイソーのは買ってきてまだ未使用だから使用感はわからないけど布専用と布以外洋に別れてる。
セリアの、容器のねじ部分に液が垂れてたようで、固まって開かなくなったことある。
ダイソーのはボトルだから容器にださないとだけど開かなくはならないかも
ぐらいしかわからん。
ぐぐれば使用レポはありそう。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/19(木) 18:33:33.76ID:???
カリカリさんじゃないの?
レジンスレで煙たがられてる人
0081名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 02:20:02.42ID:???
のびてると思ったら、回答強要と粘土の玄人が降臨してたのかw

久々にキャンドゥ行ってビックリした
ハンクラに力を入れ始めたんだね
革みたいなタッセルとか、チャームやアクセサリーパーツがわりと良さげだった 
0082名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 09:44:22.27ID:???
粘土だけに粘着度が高いんだね
0083名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 09:50:44.81ID:???
山田くん座布団全部持ってってー
0084名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 09:56:04.03ID:???
>>81
うちの方は、キャンドル、シリコン、レジンは充実
それ以外は今一つ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 10:38:05.78ID:???
キャンドゥ行ってきたけどレジン用品は無かった
店員さんに聞いたら狭いお店には入荷しないそうです
0086名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 15:50:53.50ID:???
(フェイク)レザクラキット売ってねえ・・・
うちの近場のダイソーは、2軒ともけっこう大型なんだけどなあ
0087名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 18:42:34.74ID:???
>>86
うちの近所は潤沢(全種?)だったからおすそ分けしてあげたい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 18:44:12.19ID:???
自慢か!
0089名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 18:57:44.90ID:???
横だけど置いてあればどこでも潤沢だよ
薄っぺらいからフックにたくさん下がってる
0090名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 19:05:31.83ID:???
ダイソーのフェレクラキットのトランクって
すごく丸いよね?
0091名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/20(金) 21:54:36.71ID:???
見本の写真は丸みがあった というかゆるゆるテイストの作風なのね
0092名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 05:32:45.15ID:???
ゆるゆるにしとかないと出来上がりと写真が違うって文句言われるし。
ハンクラ本とか、もうちょいきれいにできるだろって仕上がりのせてるけど
緩いほうが素人が手を出しやすいんだろう
0093名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 07:06:18.99ID:???
話がかみ合ってないような
>>91はリアルな作風じゃないって意味じゃないの? 
>ゆるゆるテイスト
0094名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 09:04:04.59ID:???
>>フェレクラキット(フェレクラって言葉イイネ)
くっそー、作りたい! いい出来なら、型紙起こして本物レザーで作るって野望もw

でも売ってない・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 09:53:00.00ID:???
フェイクレザーキットは買っただけでまだ作ってないけど、靴とショルダーバッグはわりといい出来だと思う
本も悪くないけど単純なので
型紙を買うと思ったらいいキットだと思うよ 見つかるといいね
0096名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 10:43:36.41ID:???
全くの素人なので出来不出来はよく分からないけど
パケ画を見た感じ本、バック、ブーツ、トランクの順で
リアル体形な印象だた
0097名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 11:12:56.09ID:HtiQNB5r
http://womancafe.jp/divination/hisseki/


筆跡で人格が分かるんだとさ
0098名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 11:48:57.12ID:???
×バック
○バッグ
0099名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 17:06:30.85ID:???
キャンドゥ今度は消しはん押しになってた
2サイズと台

レジンはシートしか残ってなった
0100名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 19:05:22.60ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/
0101名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 19:26:56.81ID:???
キャンドゥのレジンコーナーに作り方の紙が置いてあった
やったことないのについ買っちゃったよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 19:34:11.79ID:???
ダイソーでスタッズを何種類か見かけたけど既出?
用途思いつかないから流し見て買わなかったけど、ワンポイントを入れたい人には数が少なくていいのかも

最近編み物コーナーに段数&目数リング売ってないな…はやく入荷しないかな
0103名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 19:37:09.16ID:???
スタッズは打ち具が無いとかなんとか言ってるレスは見た気がする
0104名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 19:49:56.45ID:???
打ち具はスタッズの形別に必要だからなあ 
0105名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 20:35:01.61ID:???
めんどくせぇ
めんどくせぇけど
やってみてぇ
0106名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 21:36:33.10ID:???
>>102
この板的にはぜひTピン+ビーズで自作をおすすめしたい
0107名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 22:34:20.69ID:???
ストラップの朱肉売ってるところある?
印鑑ケース作りたいけど最寄りのダイソーには携帯用の朱肉がなかった
0108名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 22:45:18.49ID:???
ダイソーの輪針とうとう千切れてきた
やっぱりチューブの付け根にかなりの負担かかるんだね
0109名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 22:51:11.85ID:???
キャンドゥのシリコン型
早速テンバイヤーが出てきたね
0110名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 22:55:58.24ID:???
>>107
ダイソーでケースとセットになってるのを買ったことある
手元にないんで検索したら出てきたページ
ttp://www.beeboo.co.jp/shopdetail/4947678628395/
廃番になってなければ取り寄せてもらえると思うよ
0111名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/21(土) 23:23:49.89ID:???
>>106
なるほど…
しょうがない、作るか
(ビーズ関連のグッズが増える予感)
0112名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 00:00:13.71ID:???
>>107
ミニ朱肉なら5個300円とかで普通の店で売ってるけどね…
どうしても100均がいいなら>>110みたいな100均既製の印鑑ケースからとるしかないね
0113名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 01:04:18.20ID:???
>>109
もうとっくとっく
500円くらい出だしてるんだっけ
売れてるんだからびっくりしちゃう
0114名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 01:08:53.46ID:???
>>110,112
近くの普通の手芸屋回ってなかったから100均でないなら通販かなーと思って
前は角田が近かったから買えてたんだけど地方は苦労するね
>>110も探したけどなかったから問い合わせてみる
ありがとう
0115名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 01:35:12.35ID:???
>>112
ミニ朱肉って普通の店ってどんなところで売ってます?
ネットも見たけどそんなに安いのはみつからないので
01161152015/02/22(日) 01:39:29.32ID:???
検索不足でした、すみません
>>114さんの書いてる角田とかだと扱ってるんですね
ネットかちょっと店舗遠いけど機会があったら買ってみます
0117名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 02:09:38.60ID:???
百均こんなにあるんですな…ダイソーとセリアしか知らなかった。
かぎ編みが好きでよく編むけど、毛糸とか他の百均にいっぱい売ってるから編むの楽しそうヽ(・∀・)ノ
0118名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 08:49:59.70ID:???
かぎ”針”編み
0119名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 09:15:02.80ID:???
それくらい伝わるから大丈夫大丈夫
0120名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 11:36:59.16ID:???
ラジオ買ったらストラップホールがあるのに
ストラップは同梱されていなかったのですが
ラジオを部屋で聞く時はぶら下げて使いたいので
100均素材で可愛いのを作ってみたいと思ったのですが
オススメの作例みたいのがありますか?
自分ではリリアン編みみたいのしか思いつかなかったです
0121名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 12:17:07.66ID:???
>113
キャンドゥが近くにない、通販もしてないとなると
どうしても欲しい人はそういう人から買うしかないよね
キャンドゥ近いから、手間賃入れて200円位で出そうかと
思ったことはあるけど面倒だからやめたw
0122名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 12:31:50.39ID:???
>>121
前半2行他それはそうなんだよね 
輸入品の個人仕入れと販売みたいな商売の初歩みたいなもので。
でも気持ち的にうわあ・・・と思ってしまうのは何なんだろう
0123名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 13:30:27.75ID:???
>>122
わかる。
差額を仕入れや発送の手間賃として考えたらそんなに高額でもないし、買う側から見ても遠い店舗までの往復電車賃や移動時間を考えたら順当な金額になるんだろうけどね。
自分なら、その小銭セコセコ感を考えてしまってモヤモヤするくらいなら交通費かけて買いに行っちゃうな。現物見て買えるし。
0124名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 13:47:32.87ID:???
なんか100均って一期一会的なものが大きいから
その場で見つけて買うのがいいのであって
他人に仲介+手間賃まで払ってまでもそこまでして手に入れるって事に抵抗あるんだと思う
どうしても欲しいと思っても店で実物見たらそうでもなくて結局買わなかったとかよくあるし
0125名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 13:52:09.29ID:???
転売ヤーが調子にのって店頭商品を買い占めるのは迷惑
0126名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 13:55:46.91ID:???
通販で買うなら、似たようなパンドラハウスのモールドが280円くらいであるから
500円は割高に感じるかなー
四角やオーバルなんてほぼ似たサイズだし、種類自体も豊富だし
0127名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:04:24.83ID:???
>>125
確かにー
現場に自分が買いたい目的で来てる人を差し置いて商品をごっそりかっさらっていく中国団体多いの思いだした

それと、商売の場合ものにもよるけど、
100均商品を2倍も3倍も乗せて売ってるのはがめつさを感じてしまう
廃番で手に入らないならともかく、現行で売ってるものに箔をつけたら転売屋が増えちゃうと思うの
0128名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:17:48.83ID:???
セリアとか雑貨系の店舗がないところの友達に色々送ってあげたことはあるよ
もちろん手数料なんて取らないけどw 
まあ、数百円の利益のために手間暇掛けているのは働いた経験もないんだろうなーと思って気にしない
0129名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:24:48.22ID:???
と社畜が申しております
0130名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:25:43.42ID:???
知人に頼まれて代わりに買ってきてあげるのと転売ヤーとでは話が全然違うけどね
0131名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:34:49.79ID:???
電車で行ける距離でもやもやするならそりゃ中国人のオムツだのミルクだのの買占めは許せない!だろうなぁ

もやもやで済ませてたらそりゃモラル中国人レベルか社会落伍者だよ
…高校生くらいでちょくちょくこの手のアホが補導されてるやん。当然悪い事だとは思ってなかったっていうんだw
0132名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:38:49.51ID:???
>>120
100均でいくらでもストラップ売ってるんですがそれは
0133名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:41:40.06ID:???
>>130
ま、送料を払っても欲しい人はいるって例ね
需要と供給で、欲しい人がいるから売れるんだし
0134名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:46:45.41ID:???
>>120
ラジオの大きさが分からないけど、手で提げるの? 紐をなんで作るかって問題?
IDカード入れみたいなので首に下げたらどう?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:49:16.56ID:???
転売ヤーが釣れてるw ワロタ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 14:50:42.04ID:???
うち、キャンドゥまで電車とバスで往復1500円、片道一時間半かかる
車なら片道一時間。
その時間と交通費かけたらオクがいいけど
100均て何かの廉価版とか、劣化版多いから
オクで落としたり送料かかるなら正規な品を買う方がいいなあ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 15:07:24.98ID:???
>>136
それだけかかるならオクよりネットショップの手芸店で買う方が種類豊富で送料も安いキガス
今回の話題のモールドに限った話ならねw
0138名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 16:12:22.08ID:???
キャンドゥのモールド試しに買ってみたけどスクエアはパンドラの同じタイプよりほんの少し大きい
どっちにしろ薄いシリコン製だから収縮率の高いレジンだとゆがみが大きく出そう
0139名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 21:52:43.38ID:???
パンドラハウス(イオンの手芸店)でモールド2種と色のツブツブしたやつ3色と柄シートと立体の花の形で埋め込むやつとキラキラとアクセ金具がセットになって500円で売ってたから
オリジナル追求するわけじゃない自分は100均で集めるより揃うからそっちでいいやって思った
100均しばりを解けば楽になったお話
0140名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/22(日) 22:23:30.68ID:???
>>139
それも買ったしキャンドゥのも買ったw

キャンドゥのは松野工業だし、セリアでも売るようになったらいいなー
モールドの種類も増えたら嬉しい
まだレジンに手を出し始めたばかりだから、安めで色々揃えられるとありがたいよ
ダイソーもレジン関係頑張ってるし、そのうちシリコンモールドも出るのに期待
バレンタインのチョコのモールドもいろいろあったし、その要領で是非ともー
0141名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 08:47:59.57ID:???
>>139
100均を使う理由は、オリジナルやアレンジ追求するからよりも、とりあえず始めたいor慣れるまでの練習用という人が多い気がする。
練習する時に質の悪いものを使うのはやめた方がいいという意見もあるけど、手順を覚える為とかデザインが決まってない時にサンプル目的で作ったりという場合に100均はありがたいからね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 09:30:27.66ID:???
ちょっとやってみたくなった・・・
羊毛スレも無くなったし鼻突っ込んでみるか
0143名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 09:39:59.71ID:???
ダイソーのレジンは独特の匂いがするね
ハンクラ品をバザーで見かけて
匂いでわかってしまったw
0144名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 15:23:54.11ID:???
>>129
無職乙
0145名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 16:11:51.69ID:???
>>143
あれ、ダイソーレジンって販売不可じゃないの?
まさかバザーは別とかそんなわけないよね
0146名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:15:53.59ID:???
販売不可ってどこに書いてあるの?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:16:55.95ID:???
セリアのフラワーブーケだっけ?
そんな感じの糸って使ってみた人います?
段染めというかそんな感じのですけど
0148名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:17:28.28ID:???
裏面?
0149名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:33:12.04ID:???
>>146
書いてないよ
資材を販売可能か問い合わせてる人がいて、ダイソー本社から製品を使ったものの販売は不可って返信きたんだってさ
セリアもだめ、キャンドゥはいいらしい

ツイッターで検索かけるなり問い合わせるなりどうぞ、出てくるよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:37:23.35ID:???
ミンネにセリア手拭い使ったがま口とかきんちゃくとか出てるよね
がま口の口金もセリア
これもアウト?
0151名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:45:49.91ID:???
店「どうでもいいけどなんかあったとき面倒だからアウトって言っとこう」
0152名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 17:47:39.33ID:???
>>151
その可能性も無くはないけど、本社がそう言ってんだからアウトはアウトでしょ
小売店が言ってんならグレーだけど
0153名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 18:54:17.51ID:???
ダイソーってサイトに問い合わせないけどどこから本社に問い合わせ出来るんだろう
電話?
0154名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 18:54:45.41ID:???
>>150
スタイとブックカバーもね
あれ目障りだから消えて欲しいわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:14:17.56ID:???
近くのキャンドゥ、レジンとやらが毛糸を完全に駆逐しておった…
徒歩で行ける唯一の100均で重宝してたのに。
悔しいから買い占めて転売してやろうかwww
0156名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:22:02.35ID:???
レジンだけでしょ
フリマに、バザーに、すぐに作れる 簡単かわいい布小物: 100円グッズがお役立ち! なんて本アウトじゃん
0157名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:47:13.81ID:???
だから匂いでバレるよって話じゃないの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:49:53.91ID:???
>>145からの流れでしょ
0159名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 19:51:17.41ID:???
出版社がいちいち百均に許可とると思ってんの?
100均ってボカシて誤魔化すに決まってんじゃん
企業同士の権利訴訟なんてザラにあるんだから
0160名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 20:17:11.17ID:???
何をそんなに怒っているの
0161名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 20:49:11.24ID:???
>>159
わりと大手の出版社でTwitterの猫写真無断転載の写真集出したとかあったもんねーw
しかもその中に某有名写真家の猫写真も混ざってたとか
ばかばっかかと思った出来事だったよ・・・
0162名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 21:56:46.88ID:???
ダイソーで羊毛フェルトを買って、作ってみたんだけど、ニオイがキツイ…こんなもんですか?
獣臭か薬剤臭かわからないけどとにかく臭い
0163名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 21:58:10.99ID:???
>>150
レター柄、こけし、豆絞り、ネコ、風車、梅、三角
このあたりはよく見る
0164名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 22:06:15.62ID:???
蓮根、キウイ、パンダ、メガネ、文房具あたりも見た
ハーフパンツ、シュシュ、スタイとかに加工されてたけど最近みないかも
0165名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 23:22:38.90ID:???
>>162
メーカー品に比べ獣くさいです
ただその臭いが微かな物や染料の臭いが目に染みる様な物もあり購入品によりけりです
同じ時期に買っても色によって臭いの濃さが違います
過去にダイソーの物で陰干ししても染料臭さが抜けなかったものは捨ててしまいました
臭いが少ない時は当たりだと思ってます
0166名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 23:39:05.79ID:???
>>161
あったあった、飛んでる猫でしょ
RTで回ってきてた、気の毒だわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 11:38:59.26ID:???
園や学校バザー程度で普通販売可能か問い合わせしないだろうな…
無許可の感覚としては二次同人みたいなもんだと思う
0168名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 13:07:41.91ID:???
まぁでも実際、セリアの木製雑貨なんかにちょっとレースやマステでデコって
バザーで売るのってどうなんかなーと思わなくもない
今ならガチャガチャ風キャンディポット売る人いそうw
0169名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 13:22:26.14ID:???
そもそも百均のもの使った商品を売るのもどうかと思う
がま口の金具なんかも粗悪だし、人様に売るならちゃんとしたの買うよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 14:10:42.36ID:???
本業としてガッツリ売り捌くなら粗悪レベルだけど
地域や学校でのバザーなんか提出物だもんなぁ
好きでやる人はともかく品数増やす義務で量産となるとね
0171名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 14:21:36.07ID:???
そうそう>義務
材料費も出ないなんてザラだもの、
そしたらなるべく安い素材で作るわな
0172名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 14:45:22.99ID:???
>>165

やっぱり臭うものがあるんですね
お湯でフェルト化しようとしたらさらにめちゃくちゃクサイ!
可愛いマスコットを作ったのにくさすぎてなんとも言えぬ感じにw
おとなしくメーカー品にします
どうもありがとうございます
0173名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 15:38:21.05ID:???
>>170
そうなんだよ。
バザーは買う方も、お祭り感覚と協力、で
そんな良品は求めてないしね
0174名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 15:44:51.04ID:???
バザーで参加料払って趣味のもの売ったり、ハンクラのもの売る一般も人もいるし、一概には言えない

実際百均の資材使って売ってる人もここにはいるんだろうけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 16:25:03.22ID:???
>>174
フリマ的な事?
だからそういう参加料払って稼ぐ目的じゃなくってって話でしょ
0176名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 16:30:01.61ID:???
バザーやります!
手造りの物募集!

ってタダでよこせってコトだもんねorz
そりゃ金なんか掛けたくないよ・・・出さなきゃアレだから作るだけ
0177名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 16:47:13.59ID:???
バザーに参加するのが義務であろうと趣味であろうと
企業側がダメと言ったらダメでしょ
法律的には
0178名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 16:49:59.74ID:???
>>177
通報されたらアウトだけど、企業が監視できるわけじゃないし、通報されても個別に対応できないというのが現状なんじゃない
minneとかでガンガン売ってるなら悪質とみなして動くかもしれないけど、所詮百均だし無理そう
0179名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:01:55.87ID:???
ミンネでガンガン売ってる人いるけどね
2000円台のバッグがセリアの手ぬぐいで驚いたよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:04:59.79ID:???
そこまで調査しない(できない)し、現実、黙認してくれてても
違法だとは意識した方がいいよ
「しかたない」みたいなニュアンスのレスがあるけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:05:24.82ID:???
>>179
通報したの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:06:41.30ID:???
>>180
そんなリスク伴ってまで販売しないよね普通
お手頃の資材なんていくらでもあるし
0183名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:21:10.28ID:???
ダイソーレジンって、作ったもの販売するな、って、趣味で使える程度の品質しかない、ってことじゃない?
においでわかるくらいだし
つまり…
0184名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:36:39.63ID:???
ダイソーレジンって、作ったもの販売するな、って、趣味で使える程度の品質しかない、ってことじゃない?
においでわかるくらいだし
つまり…
0185名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:49:52.31ID:Sfr9zoEN
豚切りゴメソ
キャンドゥとかセリアにあったプリティモヘアって毛糸はもう廃盤なんだろうか・・・
偶然行ったセリアで偶然見つけたんだけど、それ以降見つからない
0186名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:50:04.98ID:???
>>183
そういうものを販売する人は少なからずいる訳で、トラブルになりかねないから商用利用はお控えくださいってことでしょ
0187名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:51:27.87ID:???
>>185
ここで聞いてもわからないだろうから、店員さんに問い合わせてもらったら?
セリアなら対応も丁寧だろうし
0188名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:55:45.81ID:Sfr9zoEN
>>187
ありがとう
いつも行くセリアの店員さんは「出てなければないです」で問い合わせしてくれないんだが、別のセリアで試してみるよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 17:58:24.82ID:???
>>188
あーあるある
廃盤か知りたいんですけど、って言えばまだマシ。もしくは店長に聞くか

あと今度書く時はsageてね
0190名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:00:00.82ID:???
>>189

>>1を読め
sage進行とはどこにも書いてない
仕切るなうざい
0191名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:17:18.31ID:???
レジンみたいな素材について企業側が加工品の販売を規制できる法律なんてないと思うけど 問い合わせの内容がどんなもんか知らないけど、品質保証はできかねるってことを強く言われただけだと思うけどな
もちろん法的裏付けがなくても企業側が販売をしないよう呼びかけることはできるけどさ
0192名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:22:11.92ID:???
思うけどなーってだけならどうとでも言えるじゃないですかー

そろそろ季節的に毛糸も新入荷しなくなってくるよね・・・
近所のダイソーはレース糸の割合増えたし、キャンドゥはかなり縮小されて他の季節商品に取って代わられたよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:27:14.51ID:???
いや、通報だの法律違反だの言ってる人がいるから、何の法律に違反してるのか知ってるのかな?と思って
0194名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:30:45.05ID:???
>>145 >>149
>資材を販売可能か問い合わせてる人がいて、ダイソー本社から製品を使ったものの販売は不可って返信きたんだってさ
>セリアもだめ、キャンドゥはいいらしい

これだけの情報、しかも又聞きだものね
0195名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:32:56.80ID:???
そもそも誰も違法でも売っちゃえよなんておすすめしてる訳ではなくてね
0196名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:37:59.30ID:???
キャンドゥのネコと香水のシリコン型買えた!
何作ろうかなー
0197名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:44:22.76ID:???
>>193
著作権が発生するような(つまり,創作的な表現が使用されている)製品について,
著作権者に無断で改変を加え販売したような場合,同一性保持権の侵害としての著作権侵害と
なってしまう可能性はあるかと思います。
ttp://www.bengo4.com/hanzai/19/1194/b_162983/

完成品を加工する場合は法に抵触する可能性があるってことじゃないかな
素材で加工販売を禁止してるもの(布とか?)もこれなのかな
0198名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:48:07.34ID:???
商用利用がなんの法律に触れるかって話になると、もはやスレチのような気がしなくもない
0199名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:50:52.21ID:???
ダイソーの布はダイソーオリジナルかも知れないけどセリアの布は市販のメーカー品だからメーカー次第だろうね
カット売り見かけたとか聞くけどどこのメーカーなんだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:51:32.38ID:???
>>190
特に記載が無ければ普通sage進行じゃないの?
だからageてる人いると、どこでもsageろって言われるんだと思ってたけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 18:52:12.23ID:???
>>196
何作るの?
カン付きの皿しか作ったことがないから穴がないシリコン皿で何作っていいかわからない
ブローチとか?
0202名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 19:30:33.67ID:???
生地みたいに書いてもなけりゃ、資材のバザー提出可否まで普通はわからないんじゃないかな
著作権ありそうなものならまだしも普通問い合わせないよね。
レジン液がだめならビーズからスイーツデコのシリコン樹脂から樹脂粘土から
全部問い合わせなきゃじゃん。
0203名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:21:02.39ID:???
わからないなら素人判断しないで問い合わせればいいのに、ただただここでゴネてる人
目の前の端末は何のためにあるのか
0204名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:26:56.64ID:???
地元のダイソーがレザークラフト販売開始
明日ゆっくり見てみよう
そういえば最近は造花が品薄なんだけど、あれはやっぱり装飾用素材になるんだろうか
0205名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:32:12.87ID:???
>>200
記載が無ければ、そのスレはsage進行ではない
半年ROMれ
0206名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:41:45.39ID:???
ハンクラ板は平和なんだな
0207名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:46:38.60ID:???
明日ね、子供が遠足で下校がちょっと遅いの。
少し離れた大きいダイソー行ってゆっくりハンクラコーナー満喫するんだ〜



熱出しやがったのですりりんご祭り3日間\(^O^)/
0208名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:49:07.96ID:???
うわごめ誤爆ったorz
0209名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:58:52.47ID:???
平和には見えないけど
0210名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 23:10:10.90ID:???
所詮 100円ショップの中の嵐
0211名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net2015/02/24(火) 23:12:00.97ID:???
>>205
取説大好きなんだね
質問スレで質問する時とスレが下がりすぎてる時以外はageないことが多いよ
ハンクラ板はあまり絨毯爆撃ないから上げても大丈夫だけどね
0212名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 23:15:40.02ID:k8+bwG4k
ageないことが多いイコールageてはいけないってことは自分でも認めておきながら
なんで一言煽り入れないと気が済まないんだろうね
0213名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 23:17:40.08ID:k8+bwG4k
×ageてはいけないってこと
○ageてはいけないではないってこと

ごめんね〜
0214名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 23:19:50.44ID:???
上げる上げないの話は雑談スレか絡みでやってはいかがでしょうか

キャンドゥレジン買えたけど毛糸とがま口が減ってた
夏糸が早く入るといいなー
0215名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 00:02:43.10ID:???
>>211
半年ROMれ
0216名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 00:09:12.65ID:???
最近はいろんなハンクラグッズが増えてきて嬉しい
タティングレースのシャトルも出してくれないかと心待ちにしてるんだが
いつまで経っても出てこない
レース糸やレース針はあるのにー
0217名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 01:02:56.59ID:???
>>216
レジンやスイーツデコと同じようにタティングレースがもう少し世に広まらない限り無いと思う
基本後追いだから
0218名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 01:11:25.14ID:???
>>211
少なくともこんだけ続いたスレだから、sage推奨ならそう書いてるよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 01:24:33.46ID:???
>>201
ダイソーのセットくらいしか作ったことないからわかんないw
ブローチピンがあるからまずはブローチかな
0220名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 01:51:26.44ID:???
>>211
勝手な思い込みと、決め付けと押し付け
粘着質

あなた頭おかしいよ
0221名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 02:09:49.61ID:???
スレが浮上するとオマエラは何がどう困るわけ?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 07:04:05.86ID:???
×オマエラ
○211

よく読んでからレスした方がいいよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 07:32:47.57ID:???
>>217
結構広がっていると思ったけど私の周りだけかぁ
安いのだと5個で1200円くらいだから
すぐに100均で出せそうな物だとは思ってるんだけどね
そんなに数もいらないから100均で手軽に1個買えると嬉しいと思うのは私だけじゃないはず
0224名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 08:22:11.84ID:???
去年流行った女児のシリコンゴム結うアクセ(メーカー毎に名前違ってたキガス)もそろそろ100円で…と思うけどなかなか来ませんなー
髪ゴムはあるけど小さくてちぎれやすいし
0225名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 08:25:20.22ID:???
なにそれ知らないや、女児が周りにいないし
今度は何が流行るかな
金具もっと種類豊富にしてほしいな
0226名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 08:38:00.99ID:???
>>224
セリアとレモンで確認したよ
メーカーはブレイズとタカギ?だったかな

>>225
レインボールーム、ファンルームとか
0227名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 08:58:53.63ID:???
>>226
ググってきたらミサンガみたいだった
0228名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 09:12:22.94ID:???
>>223
>>224
私もシャトルあれば良いと思ってたから
ダイソーサイトのご意見からシャトル扱ってーって書いて送った
ついでにレインボールームの材料もお願いしたw
同様の意見が多く届いたらなんとかなるかもと期待を込めてるw
0229名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 09:18:06.48ID:???
>>228
レインボールームの材料って、シリコンゴムじゃないの?
もう山ほど出てるじゃない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 09:27:25.52ID:3FZa9die
>>216
どんなもんか試しにやってみたいなら
洗濯ばさみでもできるけど、どうでしょー
0231名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 09:29:48.95ID:???
シリコンゴムだけじゃだめ、編み始めと終わりの留め具がないとほどける
0232名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 09:39:09.70ID:???
留め具なんて何とでもなりそうだけどダメなのかしら
0233名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:00:26.25ID:???
>>229
100均のシリコンゴムだとすぐに切れたり伸びるだけでビロビロになるとか聞いたから
どうせだしついでに書いてみたんだ
いや、100均のは試したことないんだけどねw
0234名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:06:30.44ID:???
>>203
分からないんじゃなくて、そんなもんは問い合わせる筋のもんじゃねぇっつってんの 特別な事前の交渉がない正式な売買契約によって売買された商品に対して、売り手がその後の使用方法について制限できたりはしない
売買契約の際に商品としての使用は禁じますなど取り決めがないものは問い合わせるようなものではないんだよ
何も知らないなら黙ってろ
0235名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:12:44.90ID:???
剣呑だねぇ
0236名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:22:16.48ID:???
いきなりテンション高くて笑った 落ち着いて

置いてクレクレだったら、3coinsで見かけたクロスステッチのキット
それはちゃちなフレーム付きだけど、クロスと糸のセットなら100均レベルだった
0237名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:22:27.07ID:???
 
0238名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:23:50.55ID:???
 
0239名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:26:13.89ID:???
 
0240名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:27:18.28ID:???
 
0241名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:30:31.78ID:???
 
0242名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:31:50.46ID:???
 









































  👀
0243名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:34:35.62ID:???
 









































  👀
0244名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:35:21.07ID:???
クロスステッチのキットいいね
セリアに刺繍のキットはあるけどクロスステッチやりたいなー
0245名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:37:32.55ID:???
 









































  👀
0246名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 10:41:50.45ID:???
レスの文末に変なゴミがつくようになったら規制一歩手前という噂を聞いたので頑張って試して下さい!
0247名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:05:42.34ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:09:47.24ID:???
ホント強制IDにしてほしいわ
オバさんたちのストレス発散場と化しているから
0249名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:37:14.59ID:???
スレ上げると目をつけられるのはよくあること。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:40:56.75ID:???
いやいや上がってるからお客さんが荒らしに来たわけじゃないでしょ
0251名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:41:17.92ID:???
>>249
どうしても上げたせいにしたいのねw
0252名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:44:51.52ID:???
上げてた人は規制されたか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:45:19.92ID:???
>>252
間違えた
埋めてた人ねごめん
0254名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:52:57.74ID:???
ageてもいたよ
空しくなってやめたのかもね ほっておこうよ

ダイソーで蓋付きの小箱売ってたから、一度バラしてカルトナージュやってみた。
トールペイントできれば絵を描いても良さそうな箱だっちょ
0255名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:52:59.78ID:???
 
0256名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:54:09.14ID:???
(ノ∀`)アチャー

箱だっちょ じゃなくて 箱だったよ orz
0257名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:54:51.06ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0258名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:55:52.98ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 11:56:59.92ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0260名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:02:05.33ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0261名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:03:57.73ID:???
>>254
だっちょかわええw
カルトナージュと言えば、ダイソーに売ってる牛乳パックリメイクのキット
意外と使いやすいサイズでいい
0262名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:07:59.43ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:11:17.83ID:???
 
0264名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:13:52.12ID:???
>>247
>>252
あんたらがスルー能力無いから荒らされてるじゃん…。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:30:46.58ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:38:08.49ID:???
 
0267名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:43:29.38ID:???
0268名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:48:00.08ID:???
>>264
反応する時点で五十歩百歩
0269名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:51:36.66ID:???
 
0270名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 12:58:06.85ID:???
>>264
ヒント メール欄
春だからね
0271名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:33:07.75ID:???
>>264
ごめ〜ん☆
0272名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:40:03.92ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0273名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:42:28.08ID:???
なにこれ
フルボッコされた誰かさんが顔真っ赤にして荒らしてるの?
0274名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:52:09.97ID:???
木の芽時ってやつ?
0275名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:55:09.55ID:???
昼間から100均スレを荒らすみっともない貧乏人がいると聞いて
0276名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 14:37:51.54ID:???
>>249=荒らし=フルボッコされた馬鹿
02772342015/02/25(水) 14:39:23.71ID:???
>>235 >>236
正直すまんかった
0278名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 14:58:40.97ID:???
クロスステッチの布が100均で出たら嬉しすぎる
細かい方眼がプリントされた溶ける紙でもいいな〜
溶ける紙に自分で方眼印刷して刺繍してる人もいるらしいけど、うちのプリンターよくつまるからorz
0279名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 15:49:19.18ID:???
支援
0280名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 15:52:06.13ID:???
召還されたから…
0281名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 19:07:01.41ID:???
>>256
パイレーツだっけ?
0282名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 19:45:02.36ID:???
それは「だっちゅーの」だ
0283名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 19:49:40.45ID:???
「押すなよ!絶対に押すなよ!」
0284名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 20:37:55.35ID:???
はい
0285名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 21:17:03.86ID:???
この騒がしさも、3月までの事よ…。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 21:51:38.95ID:???
いつまでも変わる事なくお友達で(=°ω°)ノぃょぅ
今日の日はさようならまた会う暇ね〜
0287名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 21:53:23.93ID:???
>>286
和ませようとしたんだろうけど
つまんないからやめた方がいいよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:34:08.81ID:???
>>236
クロスステッチのキットいいな、見てみたい。
今度近くに行ったら寄ってみる。
情報ありがとう。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:36:02.71ID:???
>>224
しまむらで売っていたよ。
300円ぐらいだったかな?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:36:29.52ID:???
>>278
フォトフレームサイズとかでもいいから出してくれたらちょっと必要な時に便利だからと前々から思ってる。
0291名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:58:46.73ID:???
写真からクロスステッチに変換出来るアプリがありますか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 23:05:21.62ID:???
100均と関係あるのそれ?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 23:24:33.55ID:???
>>219
ありがとう
ダイソーのブローチピンあるから付けてみる
0294名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 07:21:31.96ID:???
 
0295名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 07:23:25.17ID:tvvP4Rc3
いつまでも変わる事なくお友達で(=°ω°)ノぃょぅ
今日の日はさようならまた会う暇ね〜
0296名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 07:58:35.23ID:???
>>292
バカは黙れ。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 08:26:50.02ID:???
>>289
100均と関係あるのそれ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 08:38:04.67ID:???
懐かしかぁ
0299名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 09:12:46.35ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0300名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:12:17.33ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0301名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:13:13.88ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0302名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:14:19.10ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0303名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:15:12.76ID:???
沢山書き込めば良いと思ってる厨ウゼエ
0304名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:15:17.02ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0305名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:16:55.53ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0306名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:18:17.12ID:???
ファンルーム系、180円ぐらいのパックもあるし
100均だと入り数確認したほうがいいかもね
関係あるかと言えば100均より良いチョイスがある場合もあるから
比較はしたほうがよくない?
0307名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:24:41.83ID:???
>>299
しつこいからやめなよ…。そんなにレス欲しかったの?
0308名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 10:30:04.37ID:???
>>307
ID出てないし、1つ目以降は嵐の連投の可能性も微レベ…
0309名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 11:02:26.79ID:???
前のレスを自動取得して連投するbotとかじゃないの
0310名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 11:31:50.64ID:???
>>308
荒らしはageるから違うよね。レス乞食だわ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 11:35:59.47ID:???
>>307
相手せずスルーしとけ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 13:14:24.81ID:???
>>310
ageてもsageても荒らし行為は荒らし行為じゃね
まぁスルーが一番
0313名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 13:46:19.26ID:???
299は私だがあとはコピペされとる。
仕事してたよ。今昼休み
0314名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 14:03:14.17ID:???
昨日も気にくわない(?)レスをコピペしてたからねえ

>>288
3coins(100均ネタじゃなくて失礼)は、ハガキ大のクロスに必要な刺繍糸がカットされて入っていて、
パターンは2種類だったっけかな
一つはWelcomeという文字と模様を刺繍するものでした
それにフェルトみたいなフレームが付いていて、それを付けてドアプレートみたいに使えるもの
フレームがイマイチなので、300円じゃちょっと...って感じだった
0315名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 14:26:07.17ID:???
>>314
葉書大くらいのクロスのみで100均で売って欲しいわーw
パターンはネットでフリーのを拾っても良いし
0316名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 17:17:39.91ID:???
>>291
アプリではないかど「ドット絵ナニカ」でググって出てきたのが
使えないかな?
0317名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 18:16:22.51ID:???
連投は荒らしとして通報していいよ
>>308の場合でも削除人には分かるから
0318名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 18:45:33.10ID:???
フェレクラ、近くのダイソーに帽子、肩掛け鞄、ボストンバッグ、他、計5種類あるよ。今金ないからどこの店舗か教えられないけど。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 19:09:56.88ID:???
フェイクレザークラフトをフェレクラというのか

これ思い出したw

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/02/08(日) 19:17:24.89 ID:???
>>889
神戸学院大学をコープの方へ降りる途中の
ちょうど新幹線の高架をくぐる所ら辺の
昔八千代ムセンだったビルに入っている
ダイソー伊川谷店(328坪)に数日前に行ったら
全部の種類置いてあったので一度行ってみたら
どうですか?
2回のいちばん奥の手芸コーナーの真ん中の
棚の入口側の角に釣ってありましたよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 19:25:52.00ID:???
神戸学院大学ってググったら武井壮の出身大学なのね
0321名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 19:32:37.77ID:???
>>319
いたいたw
0322名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 20:02:27.17ID:???
>>318
ブック、編み上げブーツ、ショルダーバッグ、トランク、ハットの5種類だからボストンはトランクのことかな
お金はいるまで残ってるといいね
0323名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 20:08:59.90ID:???
キャンドーのシリコン型買いました
ビーズパーツも充実してるけど欲しいのは品切れだった
0324名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 20:12:02.17ID:???
ちょっとクスッときたよありがとう
0325名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 20:29:53.14ID:???
>>324
は?
0326名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 20:37:50.12ID:???
ま?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 21:07:59.87ID:???
な?
0328名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 21:21:52.15ID:???
こ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 22:08:48.30ID:???
うなぎパイ♡
0330名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 23:45:51.12ID:???
うなぎの元気本気勇気本気〜
0331名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 00:36:40.76ID:???
根気〜
0332名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 08:16:03.79ID:???
つまらない荒らし行為。
スレと関係ない書き込みやめて。
0333名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 09:25:32.65ID:???
相手せずにおのれが率先してスレと関係のある書き込みをすればいい
そうすれば自ずと流れは変わる
0334名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 09:25:37.68ID:???
スレの雰囲気を悪くしないようにってしてるんじゃない?
0335名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 09:27:48.56ID:???
>>332
あなたがスレの趣向に沿ったレスすればいいじゃん
って先に書かれてた
0336名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 09:45:04.08ID:???
>>334
どちらかというと332の方が
スレの雰囲気悪くしてると思うけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 09:51:18.79ID:???
>>335
まあ正常な心の持ち主なら
誰でもそう思うわな
0338名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 10:26:58.33ID:???
>>313

>>299の書き込みをしたのは私
何で嘘をつくの?
0339名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 10:29:08.93ID:???
どうでもいい
0340名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 11:30:44.54ID:???
と犯人は呟いた。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 12:37:19.12ID:???
そして、
0342名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 12:41:11.39ID:???
>>336
>>334>>332宛でした
全くそう思うよ
0343名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 12:45:26.60ID:???
と自演を続ける>>342であった
0344名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 12:55:12.20ID:???
どーでもいー
0345名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 13:18:33.77ID:???
とバカは落胆した
0346名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 13:46:01.17ID:???
自演だとか思ってるんなら残念
0347名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 13:57:04.47ID:+kFp+Ixt
と自演がバレつい書き込みをしてしまう>>346であった。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 14:29:23.26ID:???
必死だなぁ
0349名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 15:20:16.01ID:???
Cカンや9ピンなど
ビーズパーツが1番充実してるのはどこだろう
ダイソー?セリア?
0350名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 15:46:32.83ID:???
自分の通ってるとこだとセリアかな
ダイソーだとピンやら金具が少数ずつセットになったのしか見たことないや
大きめのセリアだと色々個別売りしてた

こないだセリアに行ったらラウンドエンボスっていう平べったい円盤みたいなメタルパーツが置いてて
こんなのが100均で手軽に買えるんだと感心した
0351名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 16:52:24.99ID:???
ダイソーのポンポンテープ、マーブルだったりレースとセットだったり色々あったと思うんだけど
もう普通の赤とかオレンジで単色の、テープ単品の初期にでてたやつは売ってないのかな?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 16:59:52.12ID:???
>>351
昨日茶色のポンポンテープを買ったよ
レースとセットじゃないやつ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 19:10:00.23ID:???
ミーツのはぎれのなかにクロスステッチのが混じってた〜。
90cm×1mなのでいっぱい練習できそうだ!
0354名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 19:15:37.14ID:???
おめでとう、得?したね
なんか遊べるキット無いかなー、近所の百均は実用品しか入れてくれない
0355名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 19:17:25.69ID:???
>>353
練習用ならいいんだけど
刺繍メーカーの純正じゃないキャンバスは時々
織目の縦横比が微妙に違ってることがあるから
大きい図案ほど縦長/横長になったりするので気を付けてね〜
0356名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:18:17.16ID:???
昨日見た!
0357名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:36:27.63ID:???
自分も今日行ってきたw
シリコン型は上に上がっていた全種類あって、シートは5種類ぐらいだった
パウダーは無かったからもしかしたらもともとネイル用に出ていたものなのかな?
ネイルのところは見てこなかった。
文具のシールコーナーにウサギとかのかわいい透明シール
0358名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:39:39.72ID:???
専ブラだとレス何件って出るけどブラウザで見ると出ないから投稿したあとスレみてもレス番とテンプレ確認しないとわからないんだよ。。。
0359名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:41:29.78ID:???
2ch全体が落ちてたからね
これからも何時間後かに繋がる保証はない
0360名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:42:34.34ID:???
0361名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:43:28.69ID:???
ダイソーの毛糸がクリスマス前一掃されてたけど、ようやく戻ってきたわー
あと初めて羊毛フェルト針ホルダー(2本同時にさせるやつ)みた
0362名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:44:12.88ID:???
>>45とちょっと違う…
0363名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:45:45.45ID:???
あれの店頭見本の、家具置いてあるスタンド?が欲しいと思ってしまったw
紙製なんだけど、広げて壁床になるようなの
0364名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:47:05.72ID:???
なんやねん!
0365名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:47:21.14ID:???
>>352
ありがとう
まだ売ってるなら探してみる
0366名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:48:28.47ID:???
そういえばうちの近くのキャンドゥにピチレモンとのコラボ?っぽいネイル用品があって
その中にフラワーカボションっぽいのがあったので買ってきた
クリアベースだからレジンに埋めると見えずらいけど工夫すればなんとかなる
パウダーっていうのはネイルコーナーにあったふわもこネイルパウダーかな
ピンクだけ買ってみたけどまだ未使用
0367名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:52:50.63ID:+kFp+Ixt
ダイソーで買ったビーズキットを作ってるんですがテグスってこんなに緩いものなんですか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:54:13.67ID:???
そういうのいらない
0369名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:55:31.00ID:???
初心者のくせに、まず最初に自分の腕を疑わないとは
0370名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:56:48.18ID:???
>>367
>>347みたいな書き込みと同じIDでよく質問できるねw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:58:45.21ID:???
頭の中に図面たたき込んだから捨ててた。断舎利。
0372名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/27(金) 23:59:43.21ID:???
スエードヒモはは出てた。予想通り、しょぼかった。干からびてきて切れそう。
0373名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:01:21.63ID:???
乙 乙 自演乙
0374名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:01:59.01ID:???
>>370
IDが同じだと何か問題でも?
0375名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:02:32.19ID:660xhLMT
ねw
0376名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:03:32.73ID:???
ずw
0377名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:04:18.87ID:???
>>374
ID書いてみてよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:06:19.37ID:660xhLMT
紐系はアマゾンで調達してるけどねぇー
0379名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:33:51.48ID:???
ダイソーで買ったのは切れが早くて
販売用のだけはアマゾン。
セリアとか行きたいけど近くに無い。
各店舗の商品の耐久性が知りたい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 00:36:38.58ID:???
>>379
何の耐久性?
流れ的にスエード紐かもしれんが間違ってたら嫌だし
0381名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 06:16:29.94ID:???
煽るひとってすごく特徴のあるレスだね 
多分気づいてるひと多いと思うけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 09:43:34.83ID:???
>>367
ダイソーのテグスは伸びやすい切れやすいのであくまで練習用
身に付けるものとかにするならメーカー品で評判の良いものの購入をおすすめ
0383名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 10:21:14.61ID:???
ダイソーのテグスって三つ編み可能?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 11:55:01.07ID:???
>>381みたいなのが煽りだよね…

>>382
うん、自宅用か練習用だよね。ダイソーは製品にバラつきが激しい気がする。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:02:37.08ID:???
間違ってたら嫌だしって普段の口癖かな
普通に文章にするには違和感がw
0386名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:06:39.43ID:???
審理分析官にでもなったおつもりですか?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:17:51.36ID:???
ダイソーでプラスチックパーツっていうタイトルの
バックル、アジャスター、Dカンの4個セットを
¥108円で買ったけどすごいお得感あるよね
製造供給元YKK株式会社って書いてあるし
0388名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:35:12.75ID:???
>>385
普通の文じゃない?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:38:17.29ID:???
>>387
リュック用?
YKKで3個入ってその値段なら安くない?
近所のダイソーあったかな
0390名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:46:37.70ID:???
これと同じかな

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/11/10(月) 20:21:16.28 ID:???
ダイソーにYKKのプラスチックパーツが出てた
20mmと15mmで黒だけ(パケには青&ピンクも写ってる,予定あるのか?)
20mmは最大静荷重20kg
Dカン×2,アジャスター,バックルの3点セット
フック,Dカン,コードストッパーの3点セット

15mmは多分最大静荷重10kgだったか?うろ覚え
フック,Dカン,□カン,アジャスター2種の4点セットだった
0391名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:47:26.79ID:???
>>389
テープ幅2cm用って書いてありました
0392名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 13:59:20.97ID:???
リュックには少し小さい感じなんだね
ポシェットくらいな感じかな
ありがとう
0393名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:01:49.37ID:???
>>390
地元の店には黒しかないなー
ピンク、青あるなら欲しい
0394名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:03:46.29ID:???
>>390>>319
0395名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:05:04.58ID:???
>>382
えっそうなの?
きのうテグス買ってしまった・・・
0396名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:12:47.65ID:???
>>395
伸びる用途で使う用にとっておくとか
0397名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:17:31.29ID:???
>>394
違うよ
詳細載っててメモしてあったから元レス貼ったんだけどだめ?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:28:56.06ID:???
ダイソーでピンバイスあるか聞いたらダイソーでは扱ってないって言われたんだけど無かったっけ?
ピンバイスかハンドドリルって名前だったと思うって伝えたんだけどなくなった?
最近見た人いたら教えてください
0399名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:35:59.89ID:???
>>397
貼るのはだめじゃないし
>>319と同一人物でもぜんぜんだめじゃないですよ
っと
0400名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:40:34.88ID:???
>>398
前に話題になってるのみたからあったはずネイルコーナーでみたとか書いてあった気がするけどうろ覚えでごめん
0401名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:50:07.44ID:???
>>398
自分は三軒回って1番回転の悪そうな店で見つけた。
精密ハンドドリル、1ミリと1.5ミリの2本セットを購入。もっと細いセットもあった。
0402名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:50:45.17ID:???
置いてあったのは工具のコーナーね
0403名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:54:03.28ID:???
弘法は筆を選ばざるって言うし
工具は100均で買わずコーナンとかで
少し良い物を買った方が良いと思う
ピンバイスとか細いのは折れやすいよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:56:00.34ID:???
弘法は筆を選ばざる?? どういう意味?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:58:22.54ID:???
選ばざるww
選ばず、だよ
なんで連体形なんだ
そして意味も逆ですよ
弘法大師ぐらいになると、どんな筆でも素晴らしい書を書けるってこと
つまりこの場合は100均工具でも技術ある人ならいいものができるってこと
0406名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:59:02.93ID:???
ほんと煽るひとの文章って個性あるよね
0407名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 14:59:52.50ID:???
見ざる 聞かざる 選ばざる
0408名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:05:18.71ID:???
>>403
2行目以降は蛇足ですね
0409名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:05:39.96ID:???
コーナンって関西ローカルじゃないの?
ホームセンターって書けばいいのに…
0410名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:06:58.20ID:???
>>400-402
ネイルコーナー、工具コーナーも探してみる
ありがとう
0411名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:07:11.06ID:???
学のあるところを見せようと書き込んでめっちゃ恥ずかしいね>>403
0412名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:18:28.75ID:???
誰が故郷を思わざる
0413名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:32:39.39ID:???
外国人だとしたらちょっと微笑ましい間違いではあるけど
日本人だったら小学生でもしゃれにならないわ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:38:54.95ID:???
>>406
涙目www
0415名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:41:52.12ID:???
>>412
「誰が」じゃなくて「誰か」だよ
ボケて間違いってはずかしいよw
0416名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:44:50.38ID:???
皮肉も理解出来ない馬鹿もはずかしいけどなw
0417名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:46:03.82ID:???
>>415
(/ω\)イヤン(/ω\)ハズカシーィ
0418名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:47:50.35ID:???
そういうことにしておきましょうw
0419名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:48:41.47ID:???
優しいのね
0420名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:49:47.15ID:???
スレチな話題で引っ張るなよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:51:03.14ID:???
弘法は筆を選ばざる

誰が故郷を思わざる

w
0422名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:52:40.95ID:???
誘導

絡みスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1418292360/
0423名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:56:04.55ID:???
>>416
はあ?w
0424名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 15:57:39.22ID:???
絡んでるババアうぜえぞ
とっとと死ね
0425名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 16:01:04.13ID:???
>>424
誘導

絡みスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1418292360/
0426名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 16:05:19.58ID:???
自分は結構大きな電動ドリル持ってるからセットや片付けが面倒で精密ハンドドリル買ったんだ。
いっそはじめから型にヒートン差し込む切れ目開けちゃおうかな、とか思ったりもしてる
0427名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 17:12:01.27ID:frPqWLS2
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0428名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 18:10:53.67ID:???
フェイクレザーキットをやっとゲトした! 
まあ予想していたレベルではあるけど、うれしす
レザクラの技(w)使って、盛ったるぞ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 18:56:30.31ID:???
ハンドドリル6本買っちゃったよ、1番細いのから2.0mmまで
レジンで使ってるけど今のところ折れてない
0430名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:05:48.00ID:???
>>417
顔文字を超久々に見た
0431名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:06:36.97ID:???
>>417
顔文字って単語登録してんの?w
0432名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:17:13.89ID:???
ダイソーで「精密ハンドドリル」って黄色パケの1.0mm1.5mmの2本入り最近買ったよ
0433名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:21:02.90ID:???
ごめん途中送信したわ
ダイソーの品番みたいなのは
工具-穴あけ No.37
違う呼び名で品物を指しても店員さんが把握してるとは限らないから
0434名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:48:23.08ID:???
>>431
|ω・`)
417じゃないけど、辞書登録してるよ(`・ω・´)
本当はバンバン顔文字使いたいよー(´;ω;`)ブワッ
って言うかAAも貼りたい(-ε-;)
0435名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:57:03.65ID:???
>>434
2chで顔文字は死ぬほど嫌われるって知ってる?
0436名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:58:43.15ID:???
というか最近の機種は最初からはいってるなあ

(゚∀゚ 三 ゚∀゚)とか⊂( ・ω・)⊃ブーンとか
クマーはさすがにないけど
(*´・ω・)とか(*´・д・)とか
0437名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 20:58:44.99ID:???
じゃあ死ねば?
0438名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:41:54.08ID:???
ダイソーのがま口の口金新商品キタ!
75mmと100mmの角形。シルバーのみだったけど…。
3色展開してほしいなぁ。黒ニッケルとアンティークゴールド追加で。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:43:16.84ID:???
>>438
アンティークゴールドもあるみたいだよ
0440名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:46:44.01ID:???
顔文字全てがダメだと思ってるのかな…
>>434あたりは2ちゃん標準装備だろw
キタ――(゚∀゚)――!!
とか
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
とか知らんのか
0441名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:49:40.11ID:???
><あたり使って叩かれたんだろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:50:01.74ID:???
>>440
知識古い?
今の2chはそんな使わねーよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:50:20.99ID:???
>>440
古い
0444名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:52:47.92ID:???
>>438
角形来たんだ
黒ニッケルは私も欲しいw
今度探してみよう
0445名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 21:55:22.95ID:???
>>438
シルバーとアンティークゴールドは買えたけど黒ニッケルは見つからなかった
0446名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 22:00:08.68ID:???
>>436
試しに見てみたらたくさん入っててワロタ
0447名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 23:01:41.32ID:???
今パッケージみたけどダイソーのは「精密ハンドドリル」だね
ホムセンで買った刃先交換型の高いピンバイスあるけど、
3〜4種類を常に使う自分には100均のがすぐ使えて都合いいよ。折れないし。
ただ、あける穴が少し曲がりやすいみたいから厳密に細くてまっすぐな穴をあけたいなら高いの買う方がいいかも
0448名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 23:15:24.01ID:???
山崎渉(^^)
0449名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 00:53:03.61ID:???
不器用者の私は精密ハンドドリルの0.7mmもう3本ほど折ったわ
力をかけすぎるとピシッと折れて飛ぶから皆様お気をつけて
0450名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 02:20:23.01ID:???
ダイソーのハンドドリル、折れはしないけどロウ付けが甘いのか
よく根元からすっぽ抜ける…特に0.5〜0.8くらいのサイズ

それで何本も何本も買い替えたけど、去年思い切って2000円くらいの
電動ミニルーターを買ったら、これが楽なこと楽なことw
ダイソーのミニルーター用の替えビットも使えるし、折れたり抜ける事も
めったにないから(てか今んとこ一度も無い)、かえってコストもかからない
何より時間と労力が一番かからなくなって、かなり効率が上がったw

因みにダイソーミニルーター(400円)は電池式なので、パワー不足で全然使えない
ホームセンターや手芸店にある1000円程度のピンバイス(ビット交換式)は
まあまあ使えるけど、やっぱり電動に比べると大変だし根元が不安定
0451名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 03:04:22.13ID:???
タミヤの電動ハンディドリルが軽量で
ダイソーのよりはパワーがあって
結構良いらしいよ
尼で¥1.2kなんでスレチだけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 07:28:16.45ID:???
このながれで
ダイソーの300円のグルーガン使ってるけど
ホムセンの700ぐらいのと違いあるかな
グルースティックも。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 08:31:28.63ID:???
>>224
フレッツっていう100均にスポット商品として入荷してたよ
店によってはまだ残っているかも
0454名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 08:50:47.73ID:???
ファンルームもどきなら正月くらいにセリアで見たよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 09:46:18.28ID:???
>>440 この人3年後ぐらいに「ラッスンゴレライ」とか言ってそうw
0456名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 10:31:44.68ID:???
絡むだけのババアもこのスレに必要なし
0457名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 10:34:40.58ID:???
>>409
わざわざ字数の多い方を選ぶ意味が理解出来ない
0458名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 10:43:24.35ID:???
ジャンボエンチョー行ってくる!
0459名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 11:18:54.61ID:???
ハンドドリル折ったり抜けたりする人使い方間違ってる気がする…
ハンドドリルの削る速度に合わせて押していくものだし、
引き抜く時もまわしながら引き抜くのよ
0460名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 11:53:08.74ID:???
>>458
サイレントヒルw
0461名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 12:06:58.59ID:???
>>452
100均のやつでもダイソーにあるやつやセリアにあるやつとでは温度差があるって書いてあるブログ記事を見た事がある
0462名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 13:26:50.89ID:???
>>459
ハンドドリルは速度関係なく力のかけ具合で中途から折れる
交換用ビットもダイソーのは折れ飛ぶ率高いから靭性が低いんだと思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 13:40:19.16ID:???
>>459
折れる抜けるだけじゃなくセンターがズレてる物があるとか出た当初から言われてたよ
あと同じ様なので精密ドライバーも力を入れた瞬間に先が空回りするハズレがある
0464名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 14:12:17.66ID:???
ハァ?
おまえら自分の使い方が下手クソだから折れてるのに
>>459に嫉妬心だけで突っかかってるわけ?
0465名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 14:59:16.18ID:???
華麗なブーメランだなー
0466名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 15:40:09.88ID:???
>>449
まっすぐ使ってないんじゃないかな

ピンバイスもリューターも持ってるけど、いちいちドリル代える必要ないから精密ドリルはいいね
真っ先に使うのはこれだわ
0467名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 17:53:35.19ID:???
だよね
折れるとか言ってる人は
まっすぐに使えていない人だよね
0468名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 21:14:17.58ID:???
まっすぐに使ってなくて折れたり、まっすぐになってないと穴開けてる途中で抵抗が大きくなるから折れたり、
力入れすぎてるのかもね
あと、深さがあって硬い粘りのあるものは一度に掘り進まないで一度抜いて溝のゴミをとってから使うと抵抗が少なくなる
0469名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 21:35:48.32ID:???
>>466
すぐ折れる個体と長く使えるのがあるし
模型屋で買ったやつは折れたことないから
>>463のセンターがずれてる説に納得したよ
うまく扱えれば大丈夫だけど一応そういうリスクのある商品なんだなって
0470名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/01(日) 21:49:56.23ID:???
初心者ほどいい道具使った方がいい、の一例だね
いいのあたればいいけど、軸がずれてるのにあたって折ったら、
いいの使ったことがあるならわかるけど、自分が下手でうまく行かない、ってなっちゃうもんね
0471名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 06:22:56.59ID:???
100均精密ドリルは自分も愛用してる
でも、明らかに曲がってるのはあるね パッケージのままでも見て分かる
一度折ったのは、横着して真上から回さなかったときだった
折れる人、曲がる人は最初に目打ちなどで位置決めして、ちゃんと真上から垂直に使ってみたら?
ピンバイスの高いドリル刃でもちゃんと使わないと折れるよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 12:01:43.47ID:???
ちゃんと使わないと折れる
本当これだわ
0473名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 13:12:24.52ID:???
ここでピンバイス話題になりすぎて品切れしたら困るw
でもこれ定番品?だよね。

小さいダイヤモンドやすりの3本セットを愛用しているんだけど、
ある日近所のダイソーから消えたから焦って隣町の大きいダイソーで2年分位買いだめしてさ…
でもそのあと普通に復活してたwなんなのw
0474名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 13:20:53.66ID:???
ダイソーのがまぐち角口金 100ミリ
地元も入荷してたからアンティークゴールド買ってきた

カーペットの下に敷くような断熱シートで
保冷バッグの内側作れないかと考えてたんだけど挑戦した猛者は居ないだろうか
0475名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 16:05:10.89ID:???
おいダイソー
フェイクレザーが微妙に小さくて、型紙どおり作れんぞw
0476名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 16:35:34.24ID:???
あれって普通は伸ばしながら作るものでしょww
0477名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 18:18:45.76ID:???
>>475
どれが?サイズは?
全種類あるから見てみるよ
0478名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 18:25:54.36ID:???
フェイクレザーのばすのん?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 18:26:17.47ID:???
のばすわけないw
0480名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 18:37:09.57ID:???
ドライヤー使って伸ばすんだよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 18:38:30.00ID:???
>>480は説明に書いてあるの?
書いてないならそのまま裁断できるサイズで入れないとまずいでしょ
0482名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 19:42:17.10ID:???
>>474
カーペットの下に敷くやつではないけど、キッチンコーナーとかレジャーコーナーにあるアルミ蒸着の断熱シートを使って子のストローマグ入れを作ったよ。

私は表布と重ねて普通に縫ったけど、某ブログでは表布と洗濯ネットでアルミシートを挟んで保冷バッグを作っていたよ。
アルミシートが縫い目から破れやすいので、万が一破れても表布と洗濯ネットで挟んであるからそのまま使えるということらしい。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 19:58:46.33ID:???
>>482 丁寧にありがとう!
とりあえずシーズンものっぽいカーペット用を罪庫しといてレジャーコーナーもチェックしてみます

そして作ってる人やっぱり居るんですね
ブログとかもググッてみようと思います
0484名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 20:46:34.64ID:???
キットってガチ初心者向けじゃなくてある程度作り方を知ってる前提だよね
100均に限らずオリムパスとかのも
0485名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 20:55:50.33ID:???
>>484
そんな気がして、羊毛フェルト気になるけど手出してないわ。
キットのなかに入ってる羊毛で足りるのかな、とか不安すき
0486名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 20:58:19.72ID:???
セリアだっけかな、緑とピンクのマカロン作るキットは十分足りたよ
0487名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 21:03:14.44ID:???
ダイソーの羊毛フェルト豚の奴は普通だった
オリムパスの刺し子キットは全色糸が足りない
アンケートはがきを書いたらくれるけど、なんか後腐れが残る
0488名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 21:08:38.84ID:???
初心者向けのサンフェルトのキットで糸が足りなかった時以来キットは買ってなかったけど
フェイクレザーキットは欲しいと思っていたところなのでまた足りないの怖い
0489名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 21:10:44.40ID:???
フェイクレザーキットは材料が足りないことはなかったよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 21:33:17.53ID:???
キャンドゥの株主優待きたわ
今年はレジン用品を買いまくる予定
楽しみだ
0491名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 22:44:19.48ID:???
>>490
裏山
0492名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/02(月) 23:00:21.23ID:???
キャンドゥの株主優待の改悪は残念だった
04934752015/03/03(火) 08:43:29.28ID:???
>フェイクレザーキット
ブックとブーツを買ったんだけど、両方とも寸足らずだった。
型紙をバラバラに切り取って(ボール紙とか張って)、
うまく詰めればギリギリ切り出せないことはないと思うけどね。

ふつーはこういうのって、切ってない型紙シートぴったりの革が付属してるもんじゃないのかな?

しょうがないから、手持ちの本革でやりますw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 09:01:33.94ID:???
言葉遣い通りの人であったか
0495名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 09:15:19.43ID:???
だって100均スレだもの
0496名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 09:31:34.17ID:???
○○点使いだし
0497名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 10:14:36.15ID:???
普通型紙を切って詰めて切り出すもんじゃないのか
100均だから余計な皮いれる余裕はないだろうし
0498名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 11:26:18.84ID:???
言われてブックの型紙出してみたけど、長方形なのに周囲に数ミリ開けてるし、 
フェイクレザー切るときは普通連続してカットするね
0499名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 11:46:26.76ID:???
フェイクレザーキット、公式ブログに体験記がきてたよー
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/blog/wadayuki/2015/03/post-294.html
0500名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 14:21:16.15ID:???
>>497
>普通型紙を切って詰めて切り出すもんじゃないのか
同意
型紙ばらさずそのまま書き写そうとして革が足りないって事なら
そりゃそうだって感じ
0501名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 14:55:43.10ID:???
>うまく詰めればギリギリ切り出せないことはないと思うけどね。
>ふつーはこういうのって、切ってない型紙シートぴったりの革が付属してるもんじゃないのかな?

親切に型紙配置図までついてるのにこの言われようw
0502名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 15:34:06.31ID:???
手持ちの本物のレザーを印刷通りにカットしてるんなら面白い
0503名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 15:43:03.41ID:???
型紙って切って使うものだと家庭科で習ったんだけど、
よそでは違うのかな
0504名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 15:44:10.94ID:???
ミーツ行ってみたくて通院ついでに寄ったらスーパーの一角でレジも共通、ハンクラ品は裁縫道具と平ゴム、
0505名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 15:46:52.80ID:???
>>504
途中で送っちゃった

平ゴムとかマジックテープくらいだった
遠出ついでに覗いたシルクが良かったから楽しみにしてたけど残念

>>353
はぎれはポケットのだったけどクロスステッチ布も同じだった?
0506名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 15:54:20.95ID:???
前住んでた所に戻りたい
アパート近くにダイソーとセリア、駅前にミーツ、駅ビルにキャンドゥが入ってたんや…
0507名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 16:57:16.14ID:???
殺伐としてるなぁ
0508名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 17:10:11.52ID:???
>>499
ダイソー公式ブログなんてあるの知らなかった
結構ちゃんとしたレビューしてるんだね
過去の記事もいくつか見て、前はこんなのあったんだとか面白かった
0509名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 18:07:47.33ID:???
>>505
1mはぎれ 中村商店
って書いてある紙が布に直接ホチキス留めされてて
たたんでビニールに入ってセロテープでとめてあるのでしたー。
0510名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 22:15:06.90ID:???
それ楽天のナカムラなんじゃ。
白、カス残しアイボリー、赤、ショッキングピンクを2m単位で売ってるから、カットミスや余りを100均に卸してるとか。
12ctだけど縦にやや長くててろっとした生地じゃない?
0511名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 22:16:49.59ID:???
自己レス。
店舗情報を確認した、あっちは手芸ナカムラだったわ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 22:38:40.05ID:???
翼が折れたエンジェル♫
0513名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/03(火) 23:37:48.26ID:???
全国のミーツに入る訳じゃないだろうけど明日地元のチェックしてみよ
0514名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 00:09:18.03ID:???
>>509
ありがとう
生地はポケットしかなかったから入ることもなさそう
0515名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 00:55:05.27ID:???
50pの竹の物差しがあったから買っちゃった
0516名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 02:02:45.83ID:???
あれいいよね
0517名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 04:02:17.05ID:???
プラの50cmは持ってるけど、竹だとなにかいいことある?
0518名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 04:19:26.33ID:???
伸縮しないから正確らしい
0519名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 07:51:35.38ID:???
プラ製は定規、竹製はものさし、ものさしの方が正確って聞いたことある
0520名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 10:10:38.92ID:???
竹製って反らない?
0521名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 12:17:09.71ID:???
反ってるのをもってるの?
100均じゃないけどもともと弓状に作られているのもあるよ
年代物のまっすぐの竹定規も持ってるけど反ってないなあ…
0522名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 12:32:47.14ID:???
うちのおかんが30年以上使ってる1mの竹ものさしは反ってる
床に置くと真ん中が何ミリか浮く

竹ものさしの方が伸縮しないから正確ってのはおばあちゃん世代がよく言うよね
昔はそうだったんだろうけど今のプラ定規は大丈夫じゃないかな
0523名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 12:48:51.37ID:???
木製と比べるとって感じだったのかもね
目盛りの正確さに関しては材料云々より100均補正のが重要な気がする
普段使いなら問題ないだろうけどね
0524名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 12:59:09.53ID:???
正確さを求めるなら100均じゃ無理よ。JIS企画のを買わないと
0525名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 13:54:40.94ID:???
JIS規格だと金差ししか見たことないな 竹もあるのかな? 金差しは鋭利だから気をつけないと物に傷がいくからなぁ
竹は軽いし物に傷もつきにくいし便利
0526名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 15:18:18.63ID:???
プラは汚れた時にちょっと力入れたら刻印消えるのがww
まあ100均だから気軽に買い直すけどさ
方眼定規はやっぱプラだなあ
0527名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 18:15:01.20ID:???
ミーツ行ってきた
1mきばたしか無かった

ところで日本製の10gの40番レース糸売ってたんだけど使ってみた人いる?
日本製だしいいかなーって思ったんだけど10gじゃなぁ
0528名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 19:25:36.58ID:???
どこかの100均でウッドビーズをみた気がするんだけどいつも行くセリアにはなかった
色、サイズ問わないのでわかる人いたら教えてください
0529名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 19:49:44.71ID:???
>>528
ttp://item.rakuten.co.jp/blaze-japan/000-535/

これ?なら自分が行くセリアにはあった
0530名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 19:49:48.21ID:???
引っ越し先にキャンドゥがあって、生活用品色々買い込んでたら、
レジンコーナーあって、シリコン型6種全部揃ってた
レジンやらないけど猫飼いだし売切れ多いみたいだしで買いそうになったけど、
ランプも液も持ってないので踏みとどまった…
でも日当たりいい出窓あるしせっかくだから買ってみようかなあ
0531名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 19:56:06.79ID:???
>>530 レジン始めてみるにはちょうどいいと思うよ!買い占め転売はタヒねと思うけど。
そして猫いるなら舐めたりしないよう気をつけてあげてね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 20:03:34.95ID:???
>>528
かなり前の売れ残りだろうけど
ウチの地元ではキャンドゥにウッドビーズ売ってた
0533名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 20:26:42.27ID:???
>>531
レスありがとう!
実はレジン、ワークショップで一度やったことあるんだ
本職?は布と編み物なんだけど、それきっかけにレジンやろうとしたら、
旦那に叱られてできないでいた
でも100均なら安くできるから始めるのもやめるのも気軽にできるよね
明日型と液、買ってくる!
背中押してくれてありがとう
0534名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 20:56:54.78ID:???
レジン気になるが、既成型にシート入れて液入れるだけのオリジナリティの無い作業をして楽しいのだろうか
0535名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 21:04:06.39ID:???
>>534
シリコン型は高さがあるから色々入れられて面白いよ
気泡との戦いになってるけど
0536名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 22:21:01.83ID:???
100均のレジンってしっかり固まりますか?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 22:27:35.80ID:???
>>529
>>532
ありがとう
先月ちょっと離れたセリアとキャンドゥ行った気がするから探しに行ってみます
0538名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/04(水) 23:50:47.11ID:???
>>527
ポケットレースならカチカチな糸だったよ
ハイスター#40と編む感触が似てた
0539名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 02:22:02.74ID:???
>レジン
絵とか描いてみても良いんじゃない
一層固めたあとに絵の具とかで描いてから流し込み、
描いては流しこみで層状に重なったイラスト
0540名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 02:43:02.94ID:???
金魚の人かぁ
あれやってみたいね確かに
でも相当な量でお金掛かるし駄作の出費としてはセレブ過ぎてw
0541名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 03:40:16.88ID:???
同じ金魚でも、和菓子の方の金魚ならできそうかも
0542名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 09:27:33.13ID:???
何でもアイディア次第よね
0543名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 09:44:19.16ID:???
>>534
おゆまるとかで、自分で好きな形に型取りも出来るけどね


何が楽しいって言われると、興味無い人からすると全部当てはまるよね
0544名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:30:20.62ID:???
やらない理由はいっぱいあるもんな けどやり始める理由ってやりたいからくらいしかない 迷ってるくらいならちょっと手を出してみたらいいのに
それこそ今は百均で割となんでも揃うし 百均なら飽きても、量的にもそんなに罪悪感を感じずに済むし
0545名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:37:55.96ID:???
>>533
レジンぐらいで旦那に叱られて、ってその旦那大丈夫?
モラハラとかDVを疑ってしまう
0546名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:39:21.16ID:???
そういうのいらないから
0547名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:48:11.91ID:???
いや、私も自分で自分を叱りたい。
押入れ下半分に以前やってたトールペイントや毛糸や布在庫が眠ってたりするからさ。
個人輸入とかしてバカスカ買った自分を殴りたい。

今レジン在庫を小さなカゴ1個と決めてる。でないとトンデモナイ事になりそうなんだよ〜
0548名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:54:35.94ID:???
>>545
おまえは三船美佳さんか
0549名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 12:55:34.28ID:???
>>548
やだあんなに綺麗?
0550名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 13:02:28.79ID:???
>>545
あの、叱られてって、別に怒られたわけじゃないので…
次から次へとやらずに、一つ一つゆっくりやれば?と
すごく優しくて穏やかな旦那なので、大丈夫です
でもご心配ありがとう
0551名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 13:06:18.84ID:???
>>550
はいはい、ごちそうさま
0552名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 16:51:28.78ID:???
それを「叱られた」と書くか
0553名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 16:56:23.81ID:???
よかった、理不尽に叱られた妻はいなかったんだね!
0554名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 17:09:30.69ID:???
( - д -) ゲップ
0555名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 17:28:51.21ID:???
我が家も100均の毛糸やビーズやフェルトがドーンと残ってて、ダイソーのレジン始めてから「ライトが欲しいな〜」とネット調べながらウッカリ呟いたら「流石に3ヶ月続いてからにしなさい…」と夫にたしなめられましたねwごもっともでw
0556名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 17:48:01.72ID:???
夫婦間ではよくあるやりとりだよね
気に入らない人は夫婦仲うまくいってないのかな?
0557名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 17:50:14.02ID:???
なんでも自分の尺度でしか物事を計れない人っているんだよ
0558名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 18:16:44.02ID:???
胸とか足を露出する服やめなさい→好きな服を着させないモラハラだ!
出かける時はどこに行くのか、何時頃帰るのか言いなさいね→自由に外出させないモラハラだ!


親に反抗してる高校生みたいだなと思いますた
0559名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 18:22:14.77ID:???
なんか丁度今そういうので別居云々揉めてる人おるね
ワイドショーでやってたよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 18:23:33.80ID:???
反抗期からの家を出て一人暮らしor彼氏と同棲コースですねわかります
あの女は妻じゃなくて養女だったと考えるしかない
0561名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 19:06:05.07ID:???
レジンはクサイので
マニキュアのにおいを嫌がる旦那だったら
やめといたほうがいいかも
0562名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 19:25:28.98ID:???
>>561
まじですか、興味持って今日買って来てしまた
暇な時に昼間窓辺でやってみよ
0563名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 19:58:23.83ID:???
>>562
ダイソーのはそんなに匂いませんね
セリアのは匂うとか
100円だから色々試せる所もお財布にウレシイですよね
0564名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 19:58:30.02ID:???
網戸に気をつけろ!
0565名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 20:00:44.07ID:???
>>564
なんだっけ網戸の模様でレジン固まらないとこできたんだっけ
0566名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 20:11:15.05ID:???
怖くて画像検索出来ない
0567名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/05(木) 23:18:19.99ID:???
やだなんかピカの画像引っかかりそう
0568名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 06:31:48.65ID:deAUejfC
http://womancafe.jp/divination/tesou-3/


親指の曲がり方でその人の本質が変わるらしい
0569名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/06(金) 16:03:58.18ID:???
100均と関係あるのそれ?
0570名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 16:59:15.11ID:???
ダイソーの旧レジンが残ってたから久々に使ったけど臭いね
前に匂いでわかるって言ってたのも旧かな
マスクして換気てもかなり臭ってきた
0571名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 21:29:13.06ID:???
キャンドゥのウッドクラフトはもう完売なのかなー
最近知って慌てて探したけど、最寄り2店舗は
店員に聞いても「なにそれ?」状態だった…
0572名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 21:37:44.82ID:???
>>571
こっちはたくさん置いてあるよ
補充されてるかはわからないけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 21:42:55.24ID:???
>>572
本当ですか!
ちょっと遠征しまくってみる!
0574名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 21:47:32.82ID:???
ダイソーの白の発砲スチロールボードがこの頃近場で品切ればかりだ
普通にホムセンで買うと高いから重宝してるんだけどな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 22:10:15.03ID:???
前まで大きい所に行けばインコのフェルトキットが手には入っていたのに無くなっちゃった…不人気だったのかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 23:09:59.36ID:???
人気だから無くなったんでしょ
0577名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 23:33:17.06ID:???
羊毛フェルト?
インコは写真が不細工で驚いた
他は可愛かったのに
0578名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 23:45:33.58ID:???
人気あるなら無くなっても仕入れるだろ即座に
0579名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 23:50:55.67ID:???
>>574
ちなみに発泡スチロールでどんなハンクラやるんですか?
0580名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 23:52:17.24ID:???
在庫があればね
メーカーになければ入荷しないよ
一時期ダイソーのグルーガンとか人気なのに品薄だったし
0581名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 02:18:14.27ID:???
キットはアソートになってるから、
人気があるやつだけ選んでは仕入れられないと聞いたような
0582名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 03:55:33.19ID:???
おゆまるも最近手に入らない気がする
0583名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 07:59:58.03ID:???
セリアで昨日おゆまる買ったよー
0584名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 08:02:53.76ID:???
じゃあ、自分の所が品薄なのかな
遠出して探してみるー
ありがとー
0585名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 08:31:19.75ID:???
店舗によって仕入れる内容違うからねー
刺繍の溶けるシートも近所の店では扱ってないや
0586名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 08:42:19.12ID:???
うちの近所のダイソー、ビーズコーナーに魚の目パッドが売ってるんだけど何に使うんだろう
0587名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 10:08:27.74ID:???
樹脂粘土もいよいよ白なくなり色余りの店舗が増えてきた
0588名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 10:45:29.81ID:???
>>587
うちの方ではしばらく白なかったけど最近復活したよ
0589名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 11:40:56.62ID:???
>>579

発砲スチロールボードで箱を作ってるよ、
それに布と紙張って化粧箱仕様にして額縁にはめ込んで立体的な額縁作ってる。
0590名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 12:15:39.75ID:???
セリアにもデコパネ(スチレンペーパー)の大きいのを売ってるけど、5mmじゃ薄いのかな
0591名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 12:51:01.89ID:???
セリアにもあるんですね知らなかった
5ミリ丁度いい厚さなんで探してみます、ありがとうございます!
0592名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 12:56:04.00ID:???
私からもありがとう
0593名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 14:31:16.98ID:???
ちなみにこちらの方のセリアではおもちゃとかパーティーグッズのコーナーです
応援うちわの材料の扱いみたい<デコパネ
0594名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 17:54:45.69ID:???
看板用のパネルとかだからね
0595名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 19:02:47.89ID:???
片面糊付きのデコパネは文具コーナーにあるね
立体的な額はドールハウスみたいのが作れそう
0596名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 19:28:41.53ID:???
>589
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0597名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 00:09:55.21ID:???
セリアに110×130の綿ポリ混紡のいろんな色の無地はぎれがあった
豊橋の会社名でスルスルして割りと良い生地だった
0598名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 01:16:13.77ID:???
ミーツに初めて行った
こじんまりした店内で商品はそこまで量は無いんだけど、マスキングテープが結構好みのが多くてドッサリ買ってきた
0599名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 02:24:03.38ID:???
>>598
ミーツのマステいいよね
セリアやダイソーにはない柄が出るから楽しみにしてたんだけど、
行動範囲のお店が無くなっちゃって残念だー
0600名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 08:53:17.36ID:???
>>591-592 手元に買い置きがあったので

品名:デコレーションパネル 
サイズ: 600×450×5 (mm)
品番:CG-22
発売元:株式会社 元林
0601名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 21:31:00.93ID:???
ドライフラワーが何処の百均でも見当たらない(レジン封入用)
手芸品店のはホント高いし、昔はお婆ちゃん家なんかに山程あったのに、今は流行らないのかなぁ
0602名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 21:42:30.12ID:???
ダイソーの手ぬぐいの新作が出てた
スイカ柄が可愛い
0603名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 21:43:54.95ID:???
トラックのシフトノブの中にあるやつみたいなやつですか?
0604名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 21:47:19.39ID:???
ドライフラワーの自作って難しいのかな
かすみ草サイズなら作れそうな気がするけど素人知恵かな
0605名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 21:51:02.17ID:???
以前調べた時には、結構簡単に出来そうと思ったよ
ま、実際に作ったことはないが
0606名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 21:53:16.71ID:???
>>602
ビールと菊を買った
包み方も載ってていいね
0607名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 22:11:07.93ID:???
>>602
唐草模様ありました?
0608名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 22:43:48.29ID:???
セリアのシルクが混ざってる段染め糸で何か作った人いますか
あれで春用のストールでも編もうかと迷ってる・・・
ちなみに紫系の段染め。ババくさいだろうか
0609名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 23:20:24.12ID:???
>>608
良いと思う
出来上がったらぜひ見せて欲しいです
0610名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 23:23:16.72ID:???
>>607
見てない
0611名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/09(月) 23:45:47.47ID:???
手拭いかぁ
2年前セリアで買った虎と鯉の手拭いを暖簾にしたら
子供が気に入って今だに部屋の仕切り代わりにしてる
端っこ筒縫いするだけだし量産して梅雨時期の湿気取りにあちこち掛けようかな
0612名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 00:23:46.76ID:???
インテリアにこだわりないんだね
0613名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 00:51:21.65ID:???
100均モノが置けなくなるほどのコダワリは無いよw
配色ぐらいは考えるけどね
どんな発想されたのかな?w
0614名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 00:59:39.21ID:???
100均のものおけるおけないと和柄の手ぬぐい部屋のあちこちにかけるのとではレベルが違うんですが
0615名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:09:57.70ID:???
よそのうちの事なんだからいいじゃないの・・・
0616名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:12:08.25ID:???
手ぬぐい掛けると湿気取りになるの?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:20:45.02ID:???
子供が気に入ったというフレーズにカチンときた
独り者の僻みによる犯行かと思われ
0618名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:25:31.74ID:???
手ぬぐいのれん、別に珍しくないと思うけど何に触れたんだろうね
私も去年のれん作ろうと思ってセリアで可愛い手ぬぐい買ったわ
その後はお察し
0619名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:37:10.77ID:???
>>614
和柄じゃないものもあるし
あちこちに和柄をレイアウトした部屋を想像出来なかった時点であなたがセンス無いんだと思うの
0620名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:38:39.84ID:???
ここセンスない人ばっかだね
さすが100均スレ
のれんとか昭和の団地のイメージだわ
0621名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:41:06.94ID:???
そりゃ団地しか思い浮かばんセンスじゃ無理だなw
0622名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:49:50.13ID:???
手ぬぐいが「○○商店」みたいな真っ白を想像してるんだろうなあ
私が買ったのはミントグリーンにマカロン柄の女子っぽいのだよ
0623名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 01:56:47.70ID:???
マカロン柄が似合う部屋を想像してみたけど無理だった
女子力ないわ

100均手ぬぐい可愛いよね
和柄も華やかな柄が多いし
今年のダイソーの手ぬぐいにはのれんとかあずま袋の作り方も載ってたよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 02:03:05.43ID:???
そういや昔ダイソーでスヌーピーのランチョンマット(綿生地)たくさん買ってパッチ風暖簾作ったら
可愛いってウケが良くって、友達に頼まれて何枚も作った事あったわ。
キャラものは生地としても価値があるね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 02:12:49.63ID:???
まさかのマカロン柄w
0626名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 02:36:06.99ID:???
煽るだけのババァは黙って閉経だけしてろよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 05:03:01.71ID:???
手拭い、柄は可愛いのどんどん出てるけど生地の質は落ちてってるよね
何に使うのに適してるかな
0628名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 07:33:12.47ID:???
ダイソーのペーパーナプキンにもあるね、マカロン柄
0629名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 09:01:17.70ID:???
>>604
今はシリカゲル使ってやるみたいだよ
容器とシリカゲルが多くあればあとは花と交互に重ねて行くらしいけど
どのくらいの期間放置か忘れたので検索してみて。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 09:58:58.15ID:???
100均の手ぬぐいに○○商店なんて書いてあるわけ無いじゃん
手ぬぐいかわいいけど、小物ならわかるが、部屋のあちこちにかけるってのがおかしいんでしょ
0631名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 10:29:19.56ID:???
むしろ昭和の団地みたいな大粒ビーズののれんを作りたいw
0632名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 10:49:43.96ID:???
昭和感を出したいならチラシビーズののれん
0633名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 11:02:08.58ID:???
100均の手ぬぐいって結構可愛い柄増えてるのね
http://i.imgur.com/EU7R3p0.jpg
0634名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 11:28:31.10ID:???
>>631
ピンポンパンデスクとかも置きたいよね
0635名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:03:07.91ID:???
>>630
あちこち掛けるのをまさかひと部屋の壁にぶらぶら下げまくると思ったのかorz
そんな発想する人いると思わなかったから説明しなくてごめん

各部屋や廊下の出入り口とか不自然ではない場所に掛けるのだよ
もちろん可愛いのがあればタペストリーにアレンジして壁に下げるのもアリだけどね
のれんといっても手拭いだと適度な透け感で軽くて夏時期の冷房逃がさないのにもいいんだよ
梅雨場はこまめにアイロン掛けて下げれば湿気取りにもなるしね
小さい子なんかはヒラヒラくぐってまわるの面白いみたいで喜ぶw

>>631
あーいーなビーズのれん!w
今時ならキラッキラのが作れそうだw
0636名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:24:07.05ID:???
>>630
ここはセンスのない人ばっかりだから、もう覗かない方が良いよ
あなたには似合わないよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:31:53.04ID:???
>>613
安っぽいってことでしょ
0638名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:37:10.50ID:???
あなたの想像力が安っぽいんだよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 12:47:43.76ID:???
ローラースルーGoGo
0640名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 14:56:55.46ID:???
100均の手ぬぐいかわいいからよく小物作ったりするけど、のれんにして家につける勇気はないな…
まぁインテリアによってはありなのかなぁ?
和柄の手ぬぐいは小物作って外国から遊びに来る友達にあげると喜ばれる
0641名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 15:09:43.05ID:???
縫い物やらないから手ぬぐいは買わないけど、和物の「かまわぬ」みたいな柄は
和風の小物作るのに良さそうだなとは思った
0642名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 15:16:57.84ID:???
和柄の手拭いでベア作ったら変ですか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 15:28:22.25ID:???
 |:::::::::::::::::::::
 |i__∩:::::::::::
 | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
 | ●  ● |::::::::::::::::  
 | (_●_)  ミ チラッ…
 |  |∪|  ノ::::::::::::::
 |  ヽノ   i::::::::::::::::
 ミヽ_  /::::::::::
 | ヾ   /::::::::::::::::::::
0644名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 15:42:38.11ID:???
    /\
   /注意\
  /∩__∩\
 / / \ /ヽ \
/ | ● ● |  \
\ ミノ(_●_)ヽ彡 /
 \彡 |W| ミ/
  \ ヽノ /
   \  /―-∩
怖いクマー \/ノ ヽヽ
 ∩――||●  ●|
`/ノ ヽ|| (_●) ミ
(●  ●|| ヽノ ノ
ミ (●_) |(ヽ_ )
ヽ ヽノ | \  /

    怖い動物が
    いるんだって
きっと
クマなんか一呑みクマ
0645名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 16:22:46.75ID:???
>>635
一部屋にぶらぶらさげるとは思ってなかったけど
家中のありとあらゆる入口に色んな柄の手ぬぐいがぶらぶらさがってるのを想像して
普通にダサイなって思いました
0646名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 16:23:03.38ID:???
面白いと思って貼ってるのかな
0647名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 16:40:36.62ID:???
久々にクマ見て和んだ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 17:00:08.89ID:???
>>642
和柄のテディベアあるらしいし、別にいいんじゃないか
手拭いだとどんな仕上がりになるのか知らないけれど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 17:23:20.89ID:???
>>645
まだ見てらっしゃる?
もうおやめになって
あなたにはこのスレは似合わないわ
やめておいた方がいいわ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 17:54:59.29ID:???
>>642
100均でなく手ぬぐいでもないけど
和柄プリントの端切れでテディベア作ったら可愛かったよ
というか、気に入ってればなんでもいいんじゃない?きっと可愛いよ
0651名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 17:58:05.59ID:???
>>611>>613>>635>>649
くやしいのうw
0652名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 18:25:42.56ID:???
更年期障害ってみんなこんな風になってしまうの?
0653名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 18:28:01.46ID:???
無地の布と和柄の組み合わせでベア作ってる作家さん知ってるけど、
めっちゃかわいいよ
和柄ベア、かわいいとおもう!
0654名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 18:28:52.41ID:???
ダイソー手ぬぐい買ってきた
作り方いいね

落ち着いた柄からポップな柄まであってよかったよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 18:29:59.82ID:???
のれんをあちこちにかける方が思い浮かばなかったわ
そりゃ家中が手ぬぐいのれんになってたらダサい
0656名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 18:41:38.79ID:???
自分も手ぬぐいベア作りたくなってきた
目玉も確かどっかの100均に売ってるよね
キョロキョロする目玉じゃなくてちゃんと黒い半球みたいなやつ
0657名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 19:13:26.15ID:???
>>656
近くにダイソー3店、レモン、キャンドゥ、セリア2店ある中で
ダイソー1店にだけあるのを見た
ほとんどどこも動眼はシールで縫い付けタイプは少ないね
0658名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:01:03.86ID:???
>>657
詳しくありがとー
あれ、意外にそんなに売ってないのか
それより近所にたくさん100均あって羨ましい
手芸コーナー巡りだけで1日過ごせそう
0659名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:05:51.93ID:???
>>645
あなたの想像力がダサいんだと思う
0660名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:13:01.63ID:???
ダイソーの人形目玉も小さいヤツだから目にあわせてクマの大きさを考えないとしょぼ目になーる

そんときゃボタンを目にした方がいいと思うけどね
ダイソーのボタンも結構可愛いのが出てるからつい目的が反れそうな
0661名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 20:33:04.69ID:???
ダイソーあみぐるみについてるネジを刺すみたいな黒目が欲しいな
今まで使う機会なかったけどすごく楽だったw
0662名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 21:14:29.11ID:???
キャンドゥで差し目見たような気がしたけど自信ないな
ずいぶん前だし
0663名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 22:20:45.17ID:???
テディベアって、皆さんどれだけ上級者なんだ?
0664名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 22:35:09.22ID:???
煽るだけのババァまじで失せてくれよ
それか煽る時はNG出来るように酉つけてくれまじでウザい
0665名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:10:57.57ID:???
ボタン足ってもう売ってないのかな?
確かダイソーかセリアで買ったと思うんだけど近所の店には置いてなかった
最近ボタン足見かけた人いるかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:13:43.28ID:???
誰も煽ってないんじゃ・・・
0667名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 23:38:15.57ID:???
>>663
本格的なやつじゃなくてざっくりしたぬいぐるみ的なやつなら
型とかあればパッチワーク感覚で組み合わせて抜い合わせるだけで簡単にできるよ
手足をパーツ別に作ってボタンと糸で胴体に縫うだけで自在に動かせるようになるし
一度パーツの組み合わせ方がわかると布を変え形を変え表情を変え無限の世界へ!


ただ生き物の形のものは大量に作ったって後が困るんだわ…
0668名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 00:24:14.24ID:???
>>666
ブーメランブーメラン
言った言葉はだいたい自分に返ってくるものよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:25:25.75ID:???
他人の発案を脳内シミュして安っぽいとかダサいとか言っちゃう人って
自分自身が安っぽいダサい物しか思い付けてない事実に気付かないんだよね
そんな人がハンクラしたらさぞかし見事なオカンアートが出来上がりそうで怖い
0670名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:47:15.36ID:???
ムキになって反論しすぎ
100均なんて実際安っぽいし安いんだから、それを理解して開き直ればいいじゃないの

指摘されて噛み付くのは、その人にとっての真実を突かれたからでしょ
自分で本当にいいと思ってるなら上手にスルーなさいな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 01:53:13.77ID:???
どうでもいいが、ダイソーの手芸用品充実しすぎじゃね?
次は何出してくるんだろうな
0672名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:06:40.98ID:???
今の手芸の流行りはなんなんだろうね
個人的にはモチーフレースって小さいレース編みの綺麗なやつの種類を増やして欲しい
目印や飾りに小物なんかに縫い付けたり貼り付けたりするのに重宝してるんだ
手芸屋でまともなの買ったら高いし
0673名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:12:03.82ID:???
ダイソー、Tピンだけとか丸カンだけとか、一つのパーツだけたくさん詰めたのがほしいな…
ダイソーなら大容量で出してくれると信じている
0674名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 02:28:46.42ID:???
>>673
その辺はセリアかキャンドゥで袋詰め見たよ
大容量かはどうだったかな
手芸店と同じかちょっと多いくらいかな
0675名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 04:31:21.08ID:???
プルシェンコの豪邸で和柄のベアが沢山映ってたな
0676名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 12:12:08.20ID:???
てぬぐいベアだと気軽に洗えていいな
作りたくなってきた
0677名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 15:59:52.31ID:???
ベアの中身のペレットが3キロくらい欲しいんだけど100均でやすく買えないかな

セリアの段染め糸
コースター編んでみたけど
糸のままの方が可愛かったorz
0678名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 16:49:05.14ID:???
陳列されてる時は可愛い色の毛糸玉が、編み始めると「何か…違う」となるのはあるあるw
0679名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 17:22:50.69ID:???
ダイソーとかセリアにがま口の口金の8cmとか9.5cmとか10cmとか、まだ取扱いありますかね?
店舗にもよるだろうけど、取扱いあるようなら探しに行ってみようかな〜。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 17:28:43.62ID:???
>>679
がま口はダイソー、セリア、キャンドゥにあるよ
店舗の在庫はともかく現行品だと思う
0681名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 17:39:46.88ID:???
>>680
ありがとう!
0682名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 18:37:11.67ID:???
ただ、75mm以上の大きめサイズのはダイソー(75,100)とキャンドウ(85,100)だけだったと思う
セリアは縫い付けタイプとか種類多いけど小さいのしかなかったような気がする
0683名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 18:44:55.51ID:???
>>682
セリアの丸型は9cmだよ
角型は縫い付けタイプが8cmだったはず

>>679
セリアの口金はブレイズのだから楽天のショップに全種類載ってる
0684名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 18:49:33.82ID:???
100均に25cmのレースファスナーがあるらしいんですが都内でみたことある人いませんか?
0685名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 19:25:22.84ID:???
>>677
100均は小分けにすることで単価を下げてるのが多いから
最初から量がいるのがわかってるものは
資材屋で探した方が安くなることが多いよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 21:01:47.95ID:???
>>674
うん、セリアとキャンドゥにあるのは知ってる。ありがとうね。
ダイソーで出ないかなって思ったのさ
0687名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 21:59:31.76ID:???
>>684
ダイソーにあった気がするけど自信ない
0688名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 23:10:29.06ID:???
>>667
ありがとう。
型紙見ただけであきらめた自分からしたら、
それでもかなりの上級者さんだよ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 23:12:59.16ID:???
フェリシモのハッピートイズあたりから始めたら良い練習になると思うよ>ぬいぐるみ
0690名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 00:00:58.68ID:???
クロスステッチに使える平織の生地を入荷してください何卒何卒〜
0691名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 00:58:27.49ID:???
袋いっぱいに入った乾燥苔(モス)が売ってたんだがこれレジンの封入に使えるかな……
着色してあるやつだと色落ちしそうだけどパッと見自然の色なのかよくわかんないや
0692名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 01:16:29.86ID:???
自分はフェルトでテディベア作ったことあるな
実用的なハンクラに惹かれるタイプなんで、それで満足して2体目は作ってないが
0693名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 07:48:52.81ID:???
>>684
埼玉だけど、ダイソーでレースファスナー見たよ。
でも25cmあったかなぁ...。そんなに長くはなかった気がする。
0694名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 08:27:29.28ID:???
>>684
八王子で見たよ。長さは25センチだったか覚えてないけど
赤とこげ茶色(か黒か)あった
0695名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 11:06:01.97ID:???
ダイソーのレースファスナー持ってるけど20cmだね
0696名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 11:07:07.15ID:???
>>692
何故にフェルト?
0697名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 11:27:53.94ID:???
何故に手ぬぐい? とたいして変わらないと思うけど 素材という意味では
0698名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 11:51:05.31ID:???
>>684ですが情報ありがとうございます
ダイソーの3本入りは20cmでした
地方の100均にあったそうなので100均で買えるなら!と思ったのですが手芸店で買うことにします
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 12:48:17.09ID:???
ダイソーのフェルトでテトぐるみ作ったの思い出した

楽しくて3個作ったあたりで こんなに作ってどうすんの と我に返った
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 12:54:25.04ID:???
>>699
いっこちょーだい!(ノ・∀・)ノ
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 14:18:57.98ID:???
ダイソーの黒のラメ入りレース糸って廃盤になったのかな。
ピンクとくすんだ白はあるけど。
あのラメ入りインド製のレース糸は末永く売り続けて欲しい。
なくなったら泣く。
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 15:28:11.76ID:???
毎年入れ替わるからなー
基本一期一会でしょ
最近はレジンとか樹脂粘土とかが増えてきて編み物はあんま力入れてないね
0703名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 15:40:11.57ID:???
3Dプリンター用のフィラメントとか
そのうち扱い始めたりしてねw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 15:58:20.62ID:???
油断していたらダイソーの扱う筆の種類が減って困った。
馬&ナイロン根毛三本入りが毛先の形状も含めてボカシ表現に重宝していたのに。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 16:24:01.32ID:???
>>702
その関連のチャームも増えてきたね
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 16:29:28.27ID:???
>>702
そうなんだよね。
だから白とピンクは買っておいて在庫はあるんだけど黒だけなくなってしまって
急に入用になったから探しているんだけど(ちなみに名古屋)
自分の近所では全滅だった。
季節が変わったら入るかもと願っているけどどうだろうなあ。
あのインドの糸は編んでいるうちに糸の撚りのせいか絡まったり
手がなんだか蝋をぬったみたいな感じになるけどそんなのは洗えばいい。
色とか光り具合が自分は好きなんだよ。入荷してくれ〜。

ちょっとすれ違いだけどパンドラでも編み物の売り場が減って来た気がする。
手芸業界ってあるのか知らないけど編み物は下火なのかな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 16:39:46.72ID:???
安価で手に入れる事は出来るけど、コンスタントに同じ品を手に入れるのが難しいのが100均ハンドクラフトのデメリットですね…
毛糸みたいな大量に使う物だと、やっぱ手芸品店の方が良いでしょうね
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 16:55:40.28ID:???
編み物っていつでも一定の需要はあるし絶対になくならないけど
他のものが流行ったら真っ先に縮小されるからな
毎年同じ糸が買えるとも限らないし、
お気に入りは買いだめするか次の新作に賭けるしかないべ
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 17:00:38.75ID:???
今は編み物売り場縮小される時期だからじゃないの?
秋に増えて春に減るよね?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 17:17:01.03ID:???
2〜3年前はサマーヤーンの新作がいっぱい出てたのよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 17:23:29.24ID:???
もっとレシピ付きキットを売れば良いのにと思うよ、手芸系
個人的に装飾品より生活雑貨作る方が好きだから
編み物のレシピには常に飢えてる・・・
あとはカルトナージュの厚紙来てくれたら最高
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 17:35:10.32ID:???
厚紙欲しいね
店舗でもあまり見かけないし通販するにも送料が高いし
紙の質はそんなによくなくていいから
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 19:30:49.64ID:???
今年のダイソーは春夏糸の展開が遅い気がする。
去年はこの時期にはコットン糸やら何やらずらっと
売り場に出てた気がするんだけど。
近所のキャンドゥに至っては毛糸がレジン用品に
取って代わられて毛糸売場消滅だから、
世の中の流れ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 20:04:45.59ID:???
レース糸の新色はゴールデンウィーク(四月終わりくらい?)に出る、って過去スレで見たよ
同じようにこの時期にじれてる人がいた流れで入荷したとき書いてる人がいた
今並んでるのはラメが先に並んでちょっと時期おいてからラメなしが入荷してたよ
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:29:52.46ID:???
名古屋の自分が回ったダイソー(名古屋中心部に近いみんな大き目の店舗)
3月あたりで普通のレース糸が一度入った気がする。
去年初めて見た紺色とかあった。
それからレース糸は増えていないと思う。毛糸はまだたくさんあった。
新色も楽しみだな。綺麗な色が欲しいよ。
グラデーション糸で好きになれるものがあるといいな。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 21:49:40.50ID:???
日付が変わったら非対応の専ブラでは2chに書けなくなります
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:12:37.69ID:???
それって3/3じゃなかったっけ?
変わったのかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:19:20.37ID:???
旧バージョンのBB2Cだけど
まだ書き込めるね
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:22:31.34ID:???
>>717
変わってないよ
3/3はAPIが稼働した日で今日まで併用されてたってだけ
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:23:10.29ID:???
って100均スレだった
スレチごめん
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 00:23:27.72ID:???
キャンドゥもレジンコーナー凄い大きくなってた
シリコン型売れまくってて、最後の一つをやっとゲット…
自分も何となく友人の真似して、最近始めたクチだけど、ダイソーでも「大人気のレジン用品!」なんてアナウンスしてたし、一体何処からこんな爆発的なブームが来たんだろうか
まあ、作ってみると面白いんだけどねw
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 01:20:41.02ID:???
>>721
おもしろいよね〜
今まで溜め込んでたビーズ資材やネイルアートのパーツも消費できるから嬉しいわw
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 16:46:16.12ID:???
見事に書き込み減ったね
mateの広告ウザイ…
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 17:45:39.77ID:???
2chの広告なんて胡散臭くて
逆に印象悪くなると思うんだけど
本当に宣伝効果とかあるのかなあ

どうせ広告出るのなら
スレの趣旨に沿った100均ショップの
ハンクラ素材の広告を貼ってくれたら
良いのにね
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 17:57:54.49ID:???
旧バージョンのjane styleだと、エラーになってレスが読み込めなくなったので、
バージョンアップした途端に大きな広告が・・・。
食品や化粧品とかならまだしも、アダルトコミックの絵付き広告はやめて欲しい。
携帯サイトの広告ですら不快なのに、でかいサイズのエロ広告なんて最低だわ。

これだけではスレチなので、
ダイソーでバッグ用の合皮ベルト留め具を見つけた。
ミシンがあったら帆布でバッグ作って留め具を付けるんだけど、
手縫いだと何に使えるか判らなくて、買ってこなかった。
手持ちのトートの口が開かないように縫いつけて使えるかなあ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 20:31:24.22ID:???
レジン、自分もネイルアートのパーツ消費にいいやと思いつつネイルコーナーで新たに資材を入荷してしまったw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 20:38:53.90ID:???
フルHDモニタなせいか別に気にならないかな
2ch専ブラが異常にシンプルだっただけで今のネットは広告だらけだから麻痺してるわ

>>725
手縫いだと硬くて手が死にそうな気がする…
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:12:02.91ID:???
広告もちょっと調べれば出ないようにできるんだけどね
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:19:58.98ID:???
フルHDだから必要ないんでしょw
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:23:41.90ID:???
広告ブロックしてる人間ばかりじゃ成り立たないからな
2chやお世話になってるサイトの広告はたまに踏んでやれ
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:29:52.04ID:???
金なくなって2ch潰れてもやだから広告は別にいい。
ただここ1年位は過去ログスムーズに見れてたから情報の検索が面倒になるのがねぇ。
去年の発売情報やら新しく興味湧いたジャンル調べるのに便利だったから。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:34:00.26ID:???
>>725
exeファイルをエディタで弄って広告消す方法も知ってるけれど、メモを表示して隠してる
http://uproda.2ch-library.com/866029WSq/lib866029.jpg

100均ネタは今はない ゴメン
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:40:16.98ID:???
>>730
exeファイル弄ぶ方法だとあちらから見たら表示してるよ!扱いになってるから
広告収入は同じ…はず
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:44:32.71ID:???
スレチ
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 21:50:30.92ID:???
>exeファイル弄ぶ
もてあそんじゃうのかw
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 22:04:49.03ID:???
exe「私のことは遊びだったのね!」
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 22:16:37.85ID:???
よく行くダイソーに目玉が増えてた
タイムリーだからチェックしてきたけど半球の黒目の縫い付けタイプとキョロキョロする目のしーると縫い付けタイプがあったよ
半球は10mmから、キョロキョロはもっと小さいサイズがあった
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 22:19:17.28ID:???
キャンドゥにも新作の手ぬぐいあったよー
北欧の何とかソースと鳥、蔦みたいな葉と家の4種類かな
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 22:19:52.05ID:???
>>738
ソース→ホース
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 22:40:32.12ID:???
広告については実質雑談スレだからチラ裏か
2chの仕様についてだから自治スレでやればいいんじゃない?
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 23:41:32.22ID:???
上の方で乾燥したコケの話題出した人いたね
今日発見したよ。色つけてあるコケだからレジンに入れたら滲みそうな気がするけど…
袋の下の方に茶色い土埃みたいなのがたまっていたけどこういうもんなのかな?

ところでクロスステッチ刺繍に突然興味がわいてきたんだけど
クロスステッチ刺繍入門キットとか出ないかなあ・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/13(金) 23:49:46.57ID:???
>>727
やっぱり厚手の帆布生地だと手縫いはきついよね・・・。

>>732
メモ欄で隠す方法、早速やってみた。いいね!
メモ欄なくすか移動不可に改悪されないよう祈るよ・・・。
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 01:20:09.35ID:???
>>741
ダイソーは刺しゅう糸や刺繍枠も売ってるし、
キットかクロスステッチの布も出してほしいね〜
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 06:29:15.79ID:???
見える、見えるぞ!
クロスステッチキット出したら、人気の図案が瞬殺、なぜあんな可愛くないビミョーな柄出した、だけが山積みで、可愛い柄難民が出るのが!

100均でワンポイント刺繍のミニ本出たらぜっ買いどけど、ミニ本出さなくなったよね
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 18:02:32.03ID:dph5lMlu
ダイソーで袋入りのスタッズを買ったんですけどうまくいきませんでした
まず打ち台がセットにない 並びに手芸用は売ってないので(大工用のはとめのはありましたが)
裏の説明書通りには出来なくて途方にくれてます
以前セリアで買ってあった打ち台ではサイズや打ち具のデザインが合わず
角形タイプではすぐ頭がつぶれてしまいます…
練習で1袋無駄になりました
洗濯したい・素肌に当たるのを考慮し 足を折るタイプや接着タイプではなく
という条件でとりあえずでダイソーを買ってみたのですが
やり方がダメでしたか?道具ですか?
様子見しながらトントントンと軽くやるより一発で仕留めた方がいいのですか?
大工用のとんかちより適切なのありますか?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 18:05:03.66ID:???
>>744
大丈夫、図案ぐらいネットで拾うから人気無いキットでもクロスステッチ用の布が入ってるなら買うww
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 22:16:00.78ID:???
ゴム槌とかではダメなの?
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/14(土) 23:55:45.33ID:???
>ダメなの?

なんで挑発的な態度なの?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 00:15:55.70ID:???
あのスタッズ、ちゃんと説明書いてあるんだ…
これどうすんねんと思って手にも取ってなかった
>>745の書き方見ると、後ろで曲げて止めるタイプじゃなくて綺麗に始末できるタイプなのかな?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 11:49:06.62ID:???
>748
○○じゃダメなの?って言い方はよく見るよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 11:51:34.00ID:???
(ゴム鎚じゃ)いかんのか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 12:50:54.56ID:???
>>748
「ダメなの?」のいったいどこが「挑発的」なのでしょうか。説明をお願いします。
0753名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 12:54:07.49ID:???
「ゴム鎚使ってみた?」って、聞いてほしかったのかな。メンドクサ

挑発的ってのは、「ゴム鎚とか、考え付く道具を全部試したの?!」ぐらいだよね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 13:34:37.46ID:???
挑発的という単語の使い方間違ったんだろ
どう読んでもこの文章間から挑発的な雰囲気をくみ取るのは難しいもん
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:07:14.02ID:???
いつもの人でしょ
気にしないのが一番
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:11:23.43ID:???
日本語のニュアンスが理解できていない人なのかも
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:12:55.60ID:???
ゴム槌なら上手くいくの?と思ったらそういう意味じゃないのか 
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:18:21.60ID:???
根拠のないアドバイスもねぇ
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:31:59.59ID:???
上の方で
弘法は筆を選ばざる とか 誰が故郷を思わざる などと書いていた人かも?
日本語を勉強中なのかな
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 14:43:38.62ID:???
安物買いの銭失い
0761名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 15:39:36.09ID:???
尻馬大好きな人たちの巣窟に餌を与えちゃったからね しょうがない
0762名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 16:44:07.89ID:???
>>761  尻馬の使い方も違ってますよー
0763名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 18:21:39.79ID:???
いちいち揚げ足を踏まなくてよろしくてよ
0764名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 18:29:01.55ID:???
>>763
イマイチ
やり直し
0765名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 18:31:16.46ID:???
>>763
揚げ足の使い方も間違ってますよー
0766名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 18:42:39.98ID:???
みんなハンクラの話しようぜ

百均は気軽に色々な色の毛糸が買えて便利だわ
0767名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 19:19:51.15ID:???
>>765
そう言って欲しかったのねw
0768名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 19:33:21.63ID:???
>>766
ダイソーもセリアに負けず品揃え豊富になってきたね
0769名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 22:23:20.15ID:???
ダイソー凄く頑張ってるんだけどどうしても垢抜けない印象がぬぐえない
横をセリアが「ごめんあそばせ」って通り過ぎていくイメージ
0770名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 22:42:14.46ID:???
ちょっと分かる気がするww
0771名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 22:58:24.19ID:???
オサレセリアさんだもんな
キャンドゥだと最近はフレッシュな新人です!ヨロシク!みたいなイマゲ
店内にながれる新曲キャンドゥの歌()


キャンドゥの新商品の洗濯ネットが色と猫柄が超カワイイんだけど
どうやっても洗濯ネットは洗濯ネットなので残念すぎる
0772名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 23:08:24.06ID:???
>>771

>>482で書き込んだ者なんだけど、某ミシンブログには、保冷バッグの裏のアルミシートを表布とネットで挟んで縫うといい、と書いてあったよ。

今使っている保冷バッグが壊れたら真似して作りたいけど、なかなか壊れない。
0773名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/15(日) 23:11:35.11ID:???
ダイソーはこの時期子供向けが豊富だよね
名前貼るのとか
近くの店はセリアよりダイソーの方が季節の入れ替えが盛んだから楽しい
セリアの方が安定して買えるとも言えるけど
0774名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 01:12:31.00ID:???
アミモナーには既出かもしれないけど、
新聞まとめるヒモの収納ケースに毛糸入れて
ヒモ出し口から先取り出したらすごく便利だった。
2色の編みこみ時に絡まないし、
糸先が外からのタイプの毛糸だと転がらなくて済む。
0775名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 01:29:18.51ID:???
>>774
それいいね!いいアイディアありがとう!
0776名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 03:37:17.52ID:???
みなさま収納は100均のものを使ってる?
0777名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 06:13:19.28ID:???
>>774
それやってたけど嵩張るから使わなくなった
今は、ジップの付いた袋に入れて一部だけジップを開けて、そこから糸を出してる
0778名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 09:04:57.32ID:???
とりあえず100均で、気に入ったの見つけたり作ったりしたら交代
0779名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 09:32:13.26ID:???
>>774嵩張る
>>777が正解
0780名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 12:52:13.75ID:???
正解もクソも
好きな方でやればええがな
0781名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 13:03:07.21ID:???
いちいちつっかかるな
0782名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 14:37:56.44ID:???
嵩張らないのが正義
0783名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 14:42:19.92ID:???
毛が無いのが正義だろ
0784名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 14:48:54.90ID:???
ニヤニヤしちゃったw
0785名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 14:51:41.70ID:???
>>754
専用打ち具がなくても普通の打ち具を当てる前に布2〜4枚位の生地を乗せて
コツンと叩くと良いよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 16:41:49.39ID:???
>>771
洗濯ネットは子供の砂場道具入れて公園に通った記憶が…
テープで持ち手付けたりロープ付けて子供が背負えるように
(ナップサックみたいに)したり
かわいい洗濯ネットなら楽しいと思う
0787名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:06:30.97ID:???
セリアの製菓コーナーにシリコンのグミやキャラメル、チョコの型が売ってた。
とりあえずグミ用買ってみた。
UVライトがないから太陽光だけで固まるか??
0788名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:42:10.45ID:???
以前 色付きのシリコン型に着色剤混ぜたUVレジンをなるべくちょっとずつ入れて
しつこくライト照射したけど型に面した所が固まりきれなかった…
透明なままのレジンはなんとか固まった

単に着色剤混ぜすぎたせいかもしれないけど
0789名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:49:18.83ID:???
透明なレジンでも表面ベタベタになるかも
あれはグルースティックチョコ作るのにはいいけど、UVレジンは少々厳しい
0790名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 19:51:21.25ID:???
>>787
セリアのグミ型って、
ハートとか星とか花、うさぎ、ねことかがあるやつ?
もしそうだったら、なんか相性悪いみたいで
自分が試してみた時は、型と接してる部分がどうしてもうまく固まらなかった
3種類くらいの液で試してみて、
ちょっとずつ硬化させてみたり
ライトも結構長めに当てたりしたんだけど
どれだけやっても底だけ未硬化のままになってしまった
0791名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 20:13:38.46ID:???
型どりしたレジンってチャームなんかにするの?
0792名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 20:28:34.71ID:???
>>788 >>789 >>790
ありがとうございます、やっぱり固まりにくいですか…。
>>791
小さくて可愛いからピアスか何かに出来たら良いかなと思ったんです、残念です
0793名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 22:34:51.10ID:???
レジンのように透明とはいかないけど
接着剤の所に売ってるエポキシ(AとB混ぜて固める)なら色つけてシリコンに流し込んで形になるお
その前にあの型についてるレシピの通りにグミ作ってみたらなかなかおいしかったおw
0794名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/16(月) 23:37:44.39ID:???
シリコンは食品用とそれ以外があるから
食品用って明記してないシリコンで食品の型を取るなww
0795名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 02:40:58.73ID:???
いやいや、説明書が付いてるんだからちゃんと食品用の型で作ってるだろう
0796名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 06:10:43.70ID:???
グミ用のシリコン型でレジンが出来るかって話だったしねw
0797名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 07:00:55.00ID:???
セリアの合皮に接着芯貼ったらアイロン台に貼りついて焦ったw
ベリっと綺麗に取れたけどアイロン台の模様…と言うか皺がついてた

これうまいことやったら好きな模様つけられないかなぁ
0798名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 22:35:15.03ID:???
>>789
グルースティックでそんな事も出来るのか。
勉強になる。
0799名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 23:04:46.85ID:???
>>797
接着芯にしろ合皮生地にしろ
クッキングシートやシーチングを敷いてからアイロンせにゃイカン

あと,合皮にインクジェット印刷のプリントは転写出来る
スレちゃうけど(プリントしようと思ってないものはなかなか取りにくいのに…)

接着芯用のあて布に使うシーチングには表とでもサイン入れてないと
次に使う時にアイロンに接着剤が付いて焦げる
クッキングシートの場合も同じ
シールタイプの壁紙の裏紙のツヤ面も代用可能
0800名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/17(火) 23:17:00.88ID:???
へええ…そんなのも作れるのか!
グルーガン&スティックどんどん増えてきてるから、皆さん何に使ってるんだろうと不思議だった
0801名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 06:23:24.61ID:???
>>799 知らない話ばっかだった
ありがとう!
0802名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 12:52:10.65ID:???
>>799
すごい!
勉強になりました
ありがとう
0803名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/18(水) 18:23:02.64ID:???
久しぶりに覗いたらハンクラの神が降臨しててラッキー
>>799様ありがとう
0804名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 14:25:00.04ID:???
ダイソーのがま口買ったら硬かった!
やっとこで調節しないと開かなかったよ
「パチン」て音も安っぽいし、これはセリアの方がいいね
0805名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 15:56:51.73ID:???
ダイソーのがま口、固いのからやわらかいのや、ちょうど良いのもあったし、
脇のネジが固い・緩いとか、玉の部分が固いの緩いのは調節の仕方があって
自分で直してみて装着したら見た目いい感じだった。
セリアのも探しに行って来よ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 19:47:53.97ID:???
ダイソー口金 私が買ったのはゆるめ〜丁度良いくらいで使いやすかった
ゆるいのはペンチでちょっと締めてるけど
セリアの玉のついた縫い付けタイプも良い

逆に100均以外(とは言え安いけど)で買ったのは固かった
0807名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/19(木) 20:04:20.75ID:???
ダイソーのは個体差があるようだね
0808名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 17:39:04.62ID:???
セリアのがま口はちょい固かった、質感は好きだし自分用なら気にならないレベルだけど。
キャンドゥのはちょうどよかった。
シンプルな丸型シルバーのが好き。
0809名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 18:05:19.66ID:???
キャンドゥの口金は金具の幅?厚みがあるのが残念
ダイソーの丸型くらいの幅になってくれればいいんだけど
0810名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 19:31:59.10ID:hkO0HZ9m
http://womancafe.jp/divination/loveletter/

未来の恋人から届く手紙がなかなか面白いw
0811名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/21(土) 19:44:28.29ID:???
>>810
開くと感染するので注意
0812名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/22(日) 23:32:12.53ID:???
>>811
ありがとう
0813名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 13:01:11.30ID:???
>>810
あの世へ行ってらっしゃい
0814名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 21:10:30.38ID:???
セリア、もしくはダイソーで14cm×22cmより大きいサイズの
OPP袋(クリアバッグ)って売ってますか?
入り数もわかればありがたいのですが
0815名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 21:27:59.05ID:???
>>811
ありがとうございます
0816名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 22:15:27.38ID:???
>>814
ダイソー
クリアポケットテープ付
A5用 17枚 151×211
B5用 15枚 185×258
A4用 13枚 213×298
B4用 9枚 261×364
これのことかな?
08178142015/03/24(火) 22:44:37.57ID:???
>>816
これもサイズ的にはよさそうですが自分が想像してるのはラッピングコーナーにあるような
薄手の安っぽい物なんです
テープは付いてなくてもいいです
引き続き情報お待ちしております
0818名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 22:51:39.33ID:???
ハンクラ関係あるのか?
0819名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 22:54:18.42ID:???
ミンネで売るからラッピングしなきゃ☆
08208142015/03/24(火) 22:57:28.53ID:???
材料の整理に使おうと思ってるのですがだめですか?
0821名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 23:03:14.53ID:???
人に頼るんじゃなくて見に行けよとしか
店舗によって品揃え違うし
0822名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 23:24:29.75ID:???
ラッピング難しいよ−。
女子力足りなくて可愛いラッピングできないよー…。
0823名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 23:42:43.37ID:???
テープなしもあるよ多分
枚数はもう少し多くなるね
袋物はセリアよりダイソーのが強い印象
0824名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 23:43:35.27ID:???
おっちゃんも女子力足りんからラッピングがイマイチじゃわい
08258142015/03/24(火) 23:53:02.16ID:???
>>823
ありがとうございます
どちらの店も遠いのでできれば見当をつけて行きたかったのですが
とりあえずダイソー行ってみます
0826名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 00:02:03.87ID:???
ちな文具コーナーの方が入り数多いよ
うちの方は、バインダーとかタックシールなんかの近くにある
書類整理用だね
チャック付き袋もダイソーは豊富だよ

若干スレチ失礼しました
0827名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 00:23:27.49ID:???
大量に必要なら事務用品やラッピング材料の店の通販で買えば割安になりそうだが
08288142015/03/25(水) 00:28:47.39ID:???
ネットでも探しましたが100枚単位とか…そんなに要らないので
文具コーナーも見てみます
色々ありがとうございました
0829名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 00:29:26.15ID:???
>>827
このスレでそれを言うかね
0830名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 01:01:48.70ID:???
いっそ食品用のチャック袋とか
ダイソーのが45枚くらい入ってて重宝する
0831名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 03:03:13.86ID:???
収納スレもあるんだぜw
ハンクラの収納について語れ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1200578135/
0832名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 03:29:40.14ID:???
収納スレ参考になりそう
副資材がカオス気味だからなんとかしたい
0833名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 09:06:21.46ID:???
百均、典型的な教えてちゃんでワロタ

テープなしがいいならそう初めにに書けよと
ああいう人ってなぜか最初にそういう細かい条件書かずに
教えてもらってからいやそれじゃなくて……って言い始めるんだよなあ
0834名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 09:44:07.31ID:???
>>833
絡みスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1418292360/661
0835名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 16:02:34.37ID:???
>>833
わざと誤爆?
いやな性格だなー
0836名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 16:04:59.75ID:???
>>835
誘導
絡みスレ3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1418292360/
0837名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 17:34:59.85ID:???
>>825
今更遅いかもしれないけど
さっきセリアにいったらあったよ
入数まではみてなかったけど、サイズは5種類くらいあった
ちなみに町田店
0838名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 18:07:53.44ID:???
>>835
どこが誤爆?
>>883に禿同だけど
0839名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 18:15:15.66ID:???
え?誰に?
0840名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 18:45:11.15ID:???
>>883に期待
0841名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 20:11:17.00ID:???
100均磁石のプラスチック部分を切ったり削ったりして磁石だけをほじくりだして
小さいぬいぐるみに埋め込んで机の脇とかに張り付けられるようにしてたんだけど
この前ダイソーに磁石だけのが売ってた!
しかも強力!にくし!
0842名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 20:17:08.73ID:???
あの磁石買うときすげー苦労するwww
強力すぎてまず棚から外すのに一苦労、保存に一苦労、けど便利!
0843名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 20:21:58.91ID:???
棚の側面ぎっしり強力磁石が吊るしてあるけど
すごい磁力が発生してそうで近づき辛い
0844名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 20:24:54.70ID:???
肩凝りが治るかもよ?
0845名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 20:29:28.17ID:???
強力磁石ちょうど先週末買ってきた
足を外したくるみボタンの裏に両面テープで貼り付けてオリジナルマグネット作ったよ
磁力が強いのでパソコン・テレビ・時計の周辺では使わない方がいいみたいだけど
0846名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 21:46:26.24ID:???
私もくるみボタンの足部分外して磁石にしたけど、
あの足部分外すの大変だった〜
0847名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/25(水) 22:22:50.33ID:???
ペンチでクイクイっとやればすぐ外れるけど
0848名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 12:37:33.12ID:???
知人の実家は元/商店で土間が広い家
一段低いテラスのような居間があって住宅と繋がってるのだが
車椅子の猫がいて段差から落ちては危険だと↑部分にガードを付けてあって
ガードに人が躓いても危険が無いように磁石で取り付けてある
猫が寝掛かっても倒れないみたいだし本当に強力

勝手口の暖簾型網戸とお風呂の跳ね上げ窓の網戸も強力磁石使ってるそう
0849名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/26(木) 20:25:28.69ID:???
>>845
両面テープは強力なのを使わないと使ってるうちに取れちゃうから気を付けて
0850名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 06:48:27.51ID:???
ブラバンに接着剤で強力マグネット付けたらまさに外れた
本当に強すぎる
0851名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 10:13:21.43ID:???
フックに引っ掛けず磁力でくっ付いてるだけの状態で
大量に陳列してあった画像を思い出した
0852名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/27(金) 18:17:17.67ID:???
青芝フック
0853名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 01:01:40.79ID:???
ダイソー未だに冬物毛糸しか置いてない
セリアはもうとっくに春夏用のコットン糸になってるのに・・・in北関東
皆さんの地区のダイソーはどうですか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 01:24:12.59ID:???
>>853
レース糸中心のレイアウトになってたよ
冬糸は棚の下の方、レース糸とアクリル毛糸が上の方だった
東海地方
0855名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 05:35:51.42ID:???
都内だけどレース糸買ったよ
淡い色かと思ってたら結構濃い
0856名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 18:16:57.27ID:???
段染めの糸なんかは小さいドイリーとか置いてあればいいのにな
まあどうせ100円だから自分で編んでみりゃいいのかもしれんけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 21:14:39.38ID:lAKJxk0w
http://womancafe.jp/divination/tesou-8/


もうすぐ幸福が訪れる人に表れる手相だってさ
0858名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 21:17:04.16ID:???
>>857
クリックすると感染するらしいよ
どっかでみた
0859名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 22:00:37.14ID:???
何回めだよ
そろそろ通報しとくか
0860名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 12:13:42.67ID:???
キャンドゥのシリコン、液、ネイルシールでほぼ初挑戦のレジンやってみたよー
http://i.imgur.com/nfcKJd8.jpg
気泡、頑張って潰したつもりだけどやっぱり細かいのがたくさん…
コツとか誤魔化し方とかあるのかなー
あとこれ、なんに使えばいいの…
0861名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 12:24:43.62ID:???
初心者っぽくていいねー!
裏にレジンでブローチピンとめるのが簡単だよ
0862名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 13:28:25.75ID:???
ソーダみたいで逆にキレイかもw
0863名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 13:40:57.75ID:???
レジンやらない者からしたら
気泡いっぱいいれたらキレイだろうけど
逆にそう上手くは入らないんだろうなぁ
0864名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 13:45:02.85ID:???
>>860
マステとかでシリコン型動かないように固定して低温ドライヤーで温めれ
08658632015/03/30(月) 13:46:29.89ID:???
なんか誤解を招く言い回しだったかも
自分はレジンをやらないから
気泡をいれたらキレイだろうなと考えたけど
きっとそんな簡単に思う通りにはいかないよね
本当ごめん
0866名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 13:55:23.82ID:???
ブルーとかグリーン混ぜてソーダ風にすると逆にいいかも
0867名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 14:31:18.93ID:???
泡入れたほうが綺麗なものもあるよね。ねこかわええー
0868名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 14:38:56.98ID:???
泡が入ってると夏っぽいね
0869名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 15:26:20.14ID:???
かわいい!
0870名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 16:03:29.91ID:???
皆様レスありがとう
ドライヤー、試してみます
着色もおいおいチャレンジしてみようかな
今日は天気が良くて1時間しないでカチカチに硬化したので、
本当に100均だけでレジンできちゃいました
買ってみてよかった!
とりあえず左右対称でもう1匹作って、駒猫風にして玄関にでも飾ろうかな
0871名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 16:22:12.42ID:???
小さい気泡の取り方は、爪楊枝でつつくというより掬い取る感じ
爪楊枝を半周くらい回しながら、周囲の液ごと気泡を掬う
ドライヤーの後に残った気泡はこれで処理してみてください
0872名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 21:01:23.29ID:???
ドライヤー、あんまりお勧めできない
使ってみたら殆ど気泡が抜けないうえにホコリ入っちゃったよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 21:19:57.78ID:???
えー。抜けたけどなあ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 21:49:16.71ID:???
風力とか温度とかドライヤーによって色々微妙に違うんじゃないの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 22:34:00.65ID:???
裏からドライヤー当てるんじゃなかった?
0876名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/30(月) 23:28:05.16ID:???
実は自分もドライヤーで気泡抜けない
上からも下からも手をアチアチしながらあててるけど取れないね…
何とか爪楊枝かドットペンで少しだけ取れる程度
0877名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 00:53:38.50ID:???
ドライヤーで気泡抜けるのは2液式のレジンじゃないかな
0878名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 02:30:57.91ID:???
UVレジンだけど、エンボスヒーターで結構気泡消えるよ
ドライヤーだとちょっと風が強過ぎて埃が入ったり
温度がそんなに高くならないので気泡抜けにくいのでは?
0879名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 11:53:01.60ID:???
真空脱泡機じゃダメなの?
0880名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 12:02:09.07ID:???
>>879
100均で手軽にレジンしたい人が真空脱泡機使うとは思えないwww
0881名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 12:07:15.43ID:???
ドライヤーは全て吹き飛ばすよな
0882名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:04:55.47ID:???
真空脱法機ぐぐってみた…初めて見たw
凄いですねこれwボコボコ出てる
ネットで作品販売されてる方々のお家にはこんな機械がドンと置いてあるのかとびっくりしました
0883名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:36:22.19ID:???
レジン厨はホントいつまでもダラダラ話続けるな
レジンスレでやれよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:40:09.63ID:???
>>883
期待されてそれかよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:43:56.49ID:???
>>884
専門板でそういうのやっても寒いだけ
0886名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 13:57:49.80ID:???
レジンは初心者スレもあるから
具体的な話が続くようならそっち行った方がいいよ
0887名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 15:47:59.58ID:???
ごめんレジンスレと間違えてた
0888名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 19:15:00.58ID:???
ダイソーのビーズコレクションのなかに入ってるボールチップ、なんか普通のと形が違う?
普段通り作っちゃっても問題ないのかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 20:59:00.19ID:???
試してうpしてくれ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:23:47.18ID:???
>>889
画像うp自体久しぶりだから失敗したらごめん
これで見れるかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org243292.jpg.html
0891名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:31:04.36ID:???
普通のと同じように丸カンでつなげばおk
0892名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:34:47.40ID:???
>>890
大丈夫見れるよ
最後の.html削ってくれると画像直リンになってもっと見やすいよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/31(火) 21:52:16.40ID:???
>>891
そうなんだありがとう!
普通だったら繋ぐ部分が「し」みたいな形状になってるからはじめて見る形で不安だった
>>892
今度からやってみるね!
丁寧にありがとう!
0894名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 01:24:05.84ID:???
100均で売ってるまな板シートってはさみで切れますか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 01:45:52.31ID:???
切れます
0896名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 02:05:53.52ID:???
100円商品の「硬いものを切るはさみ」お勧め。名前は違ったかも。
軽い力で切れます。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 10:55:03.36ID:???
まな板シートを切って何に使うのかが気になる
0898名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 12:04:04.79ID:???
894じゃないけど、カバンの底板にしたよ。
0899名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 13:04:53.85ID:???
はいはい、エイプリルフールね
0900名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 13:57:59.31ID:???
ええ、グッドアイデアと思った私・・・ちょうどかばん作ろうと思っていたから薄いのでやってみようかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 14:44:02.88ID:???
>>899
どこがエイプリルフール??
0902名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 14:46:01.18ID:???
底板にプラまな板を活用したってそこそこ聞くけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 15:18:14.21ID:???
まな板OKなら洗濯板でも…
0904名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 15:20:59.96ID:???
板こんにゃくを敷きました(エイプリルフール)
0905名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 15:36:28.30ID:???
>>904
エイプリルフード
0906名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 15:42:16.61ID:???
一般人が嘘ついていいのは午前中まで
0907名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 16:55:36.11ID:???
まな板シート買ってくる!
0908名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 16:58:15.70ID:???
何で切ったの?
はさみやカッターだとちょっと苦労しそう
0909名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 17:30:03.05ID:???
まな板シートと似た感じの質感の下敷き(文房具)を切ったことあるけど
直線なら、カッターで深めにラインを引く→手で裂く、で簡単に切れたよ
09109082015/04/01(水) 18:02:43.53ID:???
>>909
おー、ありがとー
やってみるわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 18:38:19.15ID:???
文具コーナーのクリアファイルだとどうなるんだろ
少し薄いかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 18:45:09.92ID:???
100均のカッターマットはすぐに切り刻んでしまうので、
試しにまな板シート使ってるところだわ
0913名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 19:14:42.23ID:???
まな板って細菌の温床らしいね
0914名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 19:43:54.80ID:???
料理に使えば細菌くらいつくだろ…
0915名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 19:58:02.69ID:???
揚げ足とりたい一心でアホみたいな指摘ワロスw
何で料理に使ったまな板使うと思ったんだ
0916名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:02:31.46ID:???
なあにそっちの方が免疫が付く
0917名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:07:42.94ID:???
料理に使わないまな板がなんで細菌の温床になると思ってんの
0918名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:54:20.31ID:???
>>913
ハンクラに関係なさすぎるw
0919名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:57:15.48ID:???
プラの板ならでっかいのがダイソーにあるね
0.4mm厚と0.9mm厚くらいのやつ
看板用のパネルとか売ってるあたりにある
ハサミで切れたよ
0920名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 20:59:37.91ID:???
>>919
トースターで縮むやつ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 21:15:14.79ID:???
プラばんじゃなくてww
B1用紙ぐらいのでかいやつ
0922名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 21:22:10.29ID:???
B1はさすがにないだろー持って帰るの大変w
自分が買ったのと同じシリーズのことだと思うけど、
今手元にあるのが「PPシート」400×570oで、もしかしたらこれより大きいのあったかもしれない
半透明とか緑とか黄色とかあるよね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 22:02:30.64ID:???
ごめん今引っ張り出したらそれだわww
思い出補正でもっとでかいかと思ってた
アツさも鯖読んでたww
http://imgur.com/Ply7lqZ.jpg
0924名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 23:13:04.31ID:???
>>923
これグニャグニャする?
0925名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 23:27:24.52ID:???
>>924
グニャグニャがよくわからんが
下敷きよりちょっと薄いくらいだよ
リングとかバインダーのファイルみたいな素材
0926名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 23:28:00.57ID:???
するよ
文具売り場のクリアホルダーと同じ素材だから
あれを分厚くした分頑丈になったイメージ(クリアホルダー2〜3枚分?)
0927名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 23:44:41.24ID:???
まあ厚さからして硬くないわな
0928名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/01(水) 23:46:13.86ID:???
>>925-926
ありがと。
二つ折りしたとき、下敷きみたいに割れてしまうのかそれとも
グニャリとしなって折れる(柔らかい)のか知りたかったんだ。
分かりにくくて、ごめん。
0929名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 00:27:21.50ID:???
ある程度柔軟性あるからしなるけど
カッターで切れ目入れたりしないと折るのはちょっと難しい
0930名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 00:09:36.31ID:???
PPシートでいろんな形やサイズの封筒テンプレ自作して封筒量産してる
なかなか楽しい
0931名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 06:58:33.40ID:???
おお…テンプレ・型紙用良いな
0932名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 09:06:25.02ID:???
封筒作り楽しそう!
型や紙変えたりアイデア次第で色々できそうだね
0933名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 14:08:08.70ID:???
ハンクラ材料じゃなくても結構利用できるもんだね
0934名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 14:12:15.10ID:???
封筒大量に作ったあとどうするのか気になる・・・
0935名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 15:29:04.23ID:???
手紙を出しまくる、封筒を売る、ハンクラ発送用に使う
0936名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 15:37:23.24ID:???
贈り物に一筆添える時に封筒使うな
0937名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 15:53:04.77ID:???
なんで封筒を使っちゃいけないの?
0938名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 16:06:41.10ID:???
>>937
>>936に言ってると思うんだけど、
>>936は否定の意味で「封筒使うな」って言ってるんじゃなくて、「一筆添える時に封筒使ったりしてるな」って意味で言ってるんだと思う
0939名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 16:36:52.01ID:???
絵葉書やカードを入れて送るのに、
自作の大きめサイズの封筒を使うことがあるな。
作りすぎて使い道に困ったのが、
500円玉1枚サイズの豆ポチ袋。
切手やフレークシールくらいしか入れるものがない。

封筒用テンプレートは、
使えなくなったクリアファイルとかの透明な板を使って作ると、
下の紙の模様を見ながら形が取れるので便利。
そういえば昔ダイソーで封筒用テンプレート買ったわ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 19:13:24.65ID:???
今日セリア行ったら450×150×9ミリくらいの工作用木材売ってたよ
これが一番大きくて他のサイズもあり
たまに木材はダイソーで見たことあるけど、セリアでは初めて見た
0941名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 19:21:59.10ID:???
>>938
優しいなw
0942名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 19:45:17.04ID:???
>>938
その通りです
0943名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 20:48:37.53ID:???
ニホンゴムツカシデスネ
0944名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 22:25:42.54ID:w43uVcSi
おゆまる売ってないな
0945名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 23:19:24.21ID:???
うちの近所は売ってたよ
ダイソーかセリアか忘れてしまったけど
0946名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/06(月) 23:30:40.28ID:???
少し前に置いてた店から軒並みおゆまる消えたわ
レジンとかで需要上がってるのかな
0947名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 00:20:38.13ID:???
A4硬質ケースとB6のマチ付きソフトケースでウォールポケットを作った
メチャ便利
0948名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 00:41:34.09ID:???
ダイソーは2本(型入り)
セリアは3本(型無し)
0949名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 00:51:00.21ID:???
ダイソーのくるみボタン、キットも補充用も27mmだけ軒並み品切れてるんだが
何の影響かな?
0950名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 01:11:16.95ID:???
(亀だが金具へのマスキングは木工用ボンドを使いと良いぞよ…)
0951名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 09:10:06.69ID:RwV1mvx9
教えてクレクレで申し訳ないがハンディーミシンって
どこの100円ショップに売ってある?
キャンドゥーかな?
0952名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 11:42:25.60ID:???
>>950
ヘぇ〜マスキングゾルみたいに使えるんだ!
良いこと教えてくれてありがとう
0953名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:08:58.34ID:???
どっちも酢酸ビニル樹脂エマルジョンだしな
ただ木工ボンドの方が固まるのが遅いんじゃなかったっけ
0954名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/07(火) 12:43:10.34ID:???
>>940
これは朗報 情報サンクス
歩いて行けるところにはなかったけど、注文してみよう
0955名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 08:53:05.79ID:???
>>949
マカロンケースに使えるのかな
0956名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 09:07:31.28ID:???
>>955
多分単純に使いやすいサイズだからだと思うよ
ヘアゴムとかブローチに加工するのに丁度いいサイズ
0957名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 21:11:45.86ID:???
>>955
マカロンは3cm以上じゃなかった?
0958名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:36:31.97ID:???
そんな法律あるの?
0959名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:43:41.47ID:???
マカロン国際法知らんの?
0960名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/08(水) 23:54:31.12ID:???
マジかよマカロン食ってくる
0961名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 00:07:30.97ID:???
危ねえ国際指名手配されるところだったぜ
0962名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 11:48:43.23ID:???
>>860です
キャンドゥレジン再挑戦しました
http://i.imgur.com/H91bFrm.jpg
ドライヤー、楊枝で掬い取る、など頑張りましたが、気泡入りまくり…
しかも2階のベランダ持ってく時にネイルシールが傾いて寄って、誤魔化すために大量投入したら変…
ちなみにワークショップでやった初めてのレジン
http://i.imgur.com/W53BI7s.jpg
にはまったく気泡は入ってません
なんかもうレジン挫けたかも…
0963名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:52:12.24ID:???
まだ寒い季節だから
レジンチューブごと湯煎であっためてみては
0964名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:55:38.18ID:???
シリコンで作るならだけど、下からヘアアイロンあてて温めたら綺麗にできたよ
0965名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 12:59:44.94ID:???
セリアで売ってるデコパージュ液の品質が気になります
石鹸とか木箱には普通に使える、みたいな意見は見ましたが(使えましたか?)
布やTPUなんかに使うにはデコポッジなどの専用品には敵わないのかなと思って…
0966名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 13:25:28.05ID:???
>>962
気泡カワイイと思うけどなーw
自分も初心者だからそんなアドバイス出来ないけど、キャンドゥのシリコン型は3回ぐらいに分けて薄く硬化しました
…なので、フタがついてるダイソーかセリアのUVレジンになりますが
今度はネイルシールに色つけてみたり、レジン液自体に色を着けてみるのはどうでしょうか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 13:25:28.99ID:???
レジンを温めるとは初耳です
あんなにドロっとしてたのは冷えて固くなってたからなのか…
出すときチューブからブヒッと出て、大量に気泡が入るんですよね
これ以上はスレチなのでご意見参考にまた気が向いたらチャレンジしてみます!
0968名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 14:05:53.78ID:???
清原使ってるけど、気泡抜けいいよ。100円は使ったことないけど品質違うんかな??
0969名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 15:53:00.18ID:???
>>965
石鹸には出来た。
貼り付けたのはペーパーナプキンだけど…風呂場で使ってたら数日で剥がれちゃったな。
重ねてコートすれば剥がれないのかもしれないけど試してみないとわからん
0970名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:06:34.25ID:???
去ったのにすみません
出来があまりにも気に入らなくやけくそで裏からラメマニキュアとトップコート塗ったら
気泡が多少目立たなくなりました
http://i.imgur.com/TJxkqz7.jpg
多分ワークショップで使ったのは清原のレジンと思いますが、100均スレなので
100均レジン液でやることに意義があるということで…
近所にダイソー、セリアもあるから、比べてみようかな
0971名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:08:59.18ID:???
>>970
かわいいじゃん!
0972名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:35:46.15ID:???
>>970
目立たなくはなってないような
0973名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:39:15.58ID:???
目立たなくなった、ではなく、気にならなくなったって感じかね。

>>968
100均スレで100均商品使ってないレスしなくていいから。
0974名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:49:02.84ID:???
>>968
品質違うよね。やっぱり100均の安いのは、安いなりだよ
0975名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:49:28.37ID:???
>>973
いやな姑みたいな性格だね
0976名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 16:54:43.91ID:???
レジンやろうとセリアもダイソーも買ってるんだけど、
埃環境改善してから…と思って全然手につかない
0977名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:16:55.59ID:???
>>975
他人に「いやな姑みたいな性格」と言ってしまうあなたは素晴らしい性格ね
0978名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:22:23.60ID:???
>>977
横からだけどそれくらい
流せばいいのに
0979名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:26:45.54ID:???
スレ違い指摘されたくらいで姑みたいと嫌味返すような性格だと、2ch向いてないとしか…
0980名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:36:25.89ID:???
この流れもスレチ

近くのキャンドのレジンと型が根こそぎなくなってる
誰か買い占めしたんかな
0981名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:46:35.86ID:???
あーごめんここ100均スレだった!レジンと間違えてましたごめんなさい
0982名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:52:28.44ID:???
>980
間違えついでに次スレよろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:54:31.15ID:???
981は別人だけど?

挑戦してみる。ダメだったら指定します。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:54:50.51ID:???
>>969
石鹸デコって部屋に置いて香りを楽しむだけじゃなくて実際に使えるのか
知らんかった
0985名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 17:59:55.14ID:???
レモンもキャンドゥと同じレジン置き始めてた
木曜でセールだったからシリコン型揃えてしまった
シリコン型は底がシワシワになったことがあって苦手意識があるんだけどこれはどう?
0986名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 18:04:10.10ID:???
すいません。ダメでした990にお願いします。
0987名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 18:55:41.08ID:???
気泡がすごいなら、いっそ気泡が活かせるデザインで考えたらどうだろうか…
気泡をデザイン的に取り入れたいんだけど、中々うまくは出来なくて、そうか100均なら出来るのかなとか少し思ってる
0988名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:22:07.94ID:???
いいなぁ、同じ品でも店によってセールがあるんだね
100均の物が更に安く手に入る時は閉店セールだけだわ…けど最近閉じた店は近くの店舗に持ってたみたいでセールすらしなかったし
0989名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:30:12.66ID:XZGOYGlP
最近石粉粘土って売ってますか??
結構大きいダイソーとキャンドゥ行ったけど売ってなかった…
0990名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:33:10.06ID:???
>>969
ありがとうございます
ド定番の石鹸には普通にくっつく程度だと思っておけばよさそうですね
貼り付けたい素材がかわりのきかないものなので100円のは練習程度に使うつもりでさっき買ってきました
0991名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:33:35.90ID:???
>>990
次スレよろ
0992名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 19:43:27.14ID:???
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel20 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1428576158/
やったー
できました!
0993名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 20:12:22.81ID:???
過去スレ貼ってないよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 20:14:35.93ID:???
>>992


>>986
直したテンプレくらい貼っておこうよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 09:41:45.93ID:???
ルームシューズの底(床に触れる部分)をダイソーの洗える大きいフェルトで作ろうと思うんだけど摩擦で擦れたりしない?両面の芯とか使って二枚に重ねた方がいいのかな
0996名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 09:58:07.25ID:???
>>995
大丈夫じゃないかな
うちの母が100均フェルト、スリッパのペタペタ音が嫌で貼ってるって言ってた
フェルトスリッパの作り方、本で見たことあるけど、100均のフェルト中敷き挟んでたよ
0997名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 09:58:22.60ID:???
>>995
試して是非報告して欲しい
0998名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 10:28:16.93ID:???
100均フェルトはアタリハズレが極端なんだよね
一番しっかりしていると思ったのは
ポケット(100均に卸しているメーカー)の大判フェルト(270×360)
その質感はまるでショルダーベーコン
ただ、品質に若干のムラがあるので店頭で要確認
ダイソーはあまりアタリは無かった印象
柄物を使いたいとか、仮装用とか面積が必要な使い捨てかな
おそらく靴底には向かない
セリアはシリーズにより、韓国海苔と浅草海苔くらいの差がある
良い物はロイヤルフェルトのウォッシャブルと同程度の物もある
>>996
中敷き流用するの良いね
0999名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 14:05:09.97ID:???
>>994
張りたかったんだけど
文章に問題があるっぽく
エラーになるから不安で張れなかった。申し訳ない
よそのスレでjpが規制されるようになったせいだとわかったけど

>>990ありがとう。
1000名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 14:07:14.13ID:xwIKY4qU
フェルトの絡みと薄さが違うから物見ないとわからないかも
セリアのはものによって絡みが違う感じだったな
緑は薄くて、延ばすと伸びちゃうw白はそれよりましだった
数年前に買ったダイソーの白はセリアのより厚みがあって比較的しっかりしてたけど
今どうなってるか知らない
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。