【革細工】◆◇◆レザークラフト 52DS◆◇◆ [転載禁止]©5ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 00:26:50.19ID:n+fYxqpC特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。(2ch基本ガイドより)
前スレ
【革細工】◆◇◆レザークラフト 51DS◆◇◆ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1416414069/
初心者の質問は↓
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1423743318/
画像UP掲示板
http://0bbs.jp/leathercraft/
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi
皮革関係のリンク
>太田垣の鞄のリンク集
ttp://japanbag.com/
>レザークラフトファン
http://leather-craftfan.com/
タンナー
http://yaoyoroz.com/database/term_search/leather_tanner_brand_domestic/
近場のSHOP検索
>Leather Lesson 6 革材料店の紹介
ttp://naho.oc.to/workshop/works6/workshop6.html
>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 21:30:34.80ID:???0883名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 21:41:01.67ID:???0884名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 22:24:01.19ID:???菱目打ちで穴あけて縫ったりはしない??
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 22:40:53.27ID:???0886名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 22:54:56.17ID:???0887名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 23:10:55.44ID:???0888名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 23:12:52.98ID:???いじめられっこなの?泣いて泣いて必死で頑張ってオレスゲーけどみたいなふりしたいの?、
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 23:40:32.04ID:???濃い色は堅い。芯通しのやつな。ブッテーロとか使ったことあれば知っているはず。
知らなかったのなら、一つ賢くなったね。感謝しな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 23:41:47.36ID:???0891名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 23:46:40.83ID:???グローバルな常識は、すべて国際基準で定められてるんだけど。
オレオレ常識は通用しませんが。
まずはあんたの「大体」を計測可能な基準値で示せっていってんの。
そもそも、あんたの「大体(コバ漉かない)」と世間一般の「大体(コバ漉く)」が
一致してなくて、アンタが質問したんじゃないのか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/19(日) 23:59:02.56ID:???そこら辺は経験積まないと分からないわな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 00:08:14.48ID:???グローバルに常識なんてあんの????wwwwwwwww
国際基準なんていつさだまったんだよwww地球は平和か?人類皆兄弟か?いつまで白黒テレビでアポロながめてんだよwww
常識っていうのはシマムラでもユニクロでもそこら辺のいくらでもある店なみ、ってことだよ、わかんない?引きこもってると?
レザーだからそれ以上はほしいけど当たり前の強度に、疑問持つ頭の悪さにきづいたほうがいいよ??
基準とか数値とかいってるとこが引きこもりの気持ち悪さだねwww引っ張っていけるかどうかじゃん??wwwホントアホwww
頑張ってなきべそで反論したみたいだけどお前のかんがえ全部見当ちがいだからwww
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 00:25:26.80ID:???サーバかどの国にあろうとも、どのOSで読み書きしようが、ちゃんと日本語で書き込んだ文章が
日本語で表示されるのは、国際基準で文字コードを定めているから。
シマムラもユニクロも国際基準に従って事業を展開している。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 00:37:58.76ID:???革の種類とタンナーと革の製品名と色とどの部位を使うのかと何ミリを何ミリに漉くのかでどう違うのか、国際基準で教えて下さい
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 00:53:08.86ID:???国際基準で教えてくださいって面白いな
流行らんかな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 00:59:02.59ID:???その前に、「ルビンの壺」の絵を見て、何が書いてあるか答えてくれよ。
正解できたら教えてやるよ。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:06:31.69ID:???0899名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:07:25.39ID:???0900名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:32:05.50ID:???0901名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:33:33.11ID:???答えたく無いなら、或いは答えられないなら、そう言えば良いのに
演技性?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:35:15.10ID:???手でかくねえ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:35:28.23ID:???イイネ
これは何ミリ厚の革?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 01:42:15.29ID:???爪切っとかないと傷を付けるぞ。デリケートなんだから。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 02:03:53.38ID:???中央下のニョロっとしてるとこどうなってるんだ
国際基準でよく見てもわからん
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 02:06:56.58ID:???1. バカっぽい質問が投稿される
2. とりあえず回答する人がいる
3. 質問者が頓珍漢な反応をする
4. 「バカっぽいので俺はスルー」とかわざわざ言う人がいる
5. 質問者キレる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 02:37:05.42ID:???0908名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 02:43:06.00ID:???よかったね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 07:39:47.30ID:???爪の長さも国際基準で判断してください
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 09:12:40.98ID:???0911名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 09:31:20.93ID:???シンガポール?ブルネイ?チリ?ニュージーランド?オーストラリア?マレーシア?ベトナム?ペルー?コロンビア?カナダ?
せいぜい合衆国かな?メキシコはEPA有るし
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 09:33:47.89ID:???国際基準で考えたらわかるだろ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 09:51:58.82ID:???縫い目がかなり際だけど、やっぱり穴開けてから切るの?
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 10:58:53.12ID:???0915名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 11:00:07.81ID:???0916914
2015/04/20(月) 11:40:33.67ID:???もっと他に言うことあんだろうがこのクズ革が
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 12:24:20.74ID:???0918名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 12:56:19.97ID:???すごいな!
0919914
2015/04/20(月) 13:18:12.06ID:???0920名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 13:48:46.56ID:???成りすましで受けると思ってました
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 19:35:13.75ID:???0922名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 20:55:32.43ID:???0923名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 21:31:24.43ID:???0924名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 22:32:09.76ID:pUjpjKi9「筆跡」でその人の本性とか性格が分かるらしい
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/20(月) 22:42:34.78ID:???タバコ吸うならこれ
吸わないならメタルラックに寝かせて布かけて終了
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 00:03:11.78ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 00:10:59.90ID:???ちょっとかさばりそうだけど
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 09:24:58.11ID:???普段は完全に光さえぎられる。あと除湿剤入れてるわ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 11:13:10.62ID:???道理で技術の話になると荒れるわけだ
納得
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 16:44:01.63ID:???ああ半裁買ったこと無いだけか
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 18:14:31.22ID:???クロップばっかだわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 21:08:01.92ID:???0933名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 22:26:40.24ID:???0934名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 22:36:10.80ID:???0935名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 22:41:25.52ID:???0936名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/21(火) 23:29:10.57ID:???0937名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 02:04:00.36ID:???取り分いいのは解るけどベリーの部分のあれば小物作ったり染色してウオッシュ加工したり
練習に使ったり何らかの使い道あるやん?
無駄にする意味わからんのだけど。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 02:17:58.76ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 03:14:37.59ID:???半裁買う金が無いとそういう所は拘れないのか
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 05:45:05.82ID:???そんな革欲しくなったら浅草行きゃ一年中捨て値で山積みになってる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 06:08:58.06ID:???同じ色、同じ状態の高級革のベリーなんて捨て値で売ってるのは見たこと無い。
俺はベリーは靴の中敷とかの消耗品に使うから半裁しか買わんなー。
既成品買うとすぐ半裁買える金額になるし。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 06:25:25.74ID:???> 半裁買う金が無いとそういう所は拘れないのか
これの意味がよくわからない
また基地外大戦争が始まってしまうのか
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 06:40:04.53ID:???> レザークラフトじゃなくてレザーコレクトなんだな
> 道理で技術の話になると荒れるわけだ
>
> 納得
まじめに保管の話をしていたのに突然のこの煽り。
ここからいつもの流れがスタート。
住人の煽り耐性は2chでも最低レベルだな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 08:46:44.24ID:???俺はハンドル芯材とか盛り上げに使ってるけど、
埼玉の職人さんをまねしてあえていろんな色の素材を
使って遊んでる。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 13:20:03.00ID:???すげえ優秀な衝撃吸収持ってるんだぞあれ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 14:23:02.64ID:???使ったことないけどアルファーゲルみたいな衝撃吸収剤とくらべても優秀?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 15:52:33.38ID:???小学生?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 16:27:35.98ID:???俺カメラケースの中に何も付けたことないけど問題ないぞ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 16:54:24.23ID:???なんで市販のカメラケースにクッションついてるか考えればいいと思うの
どうせコンデジなんだろうけど
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 17:08:31.58ID:???0951名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 17:11:19.36ID:???0952名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 17:16:55.50ID:???なんで綿糸使ってる商品があるの!
予防注射とか打ったことなさそう
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 17:20:03.82ID:???好きにすれば
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 17:29:16.87ID:???インフル受けて罹ったバカは笑えたけど
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 17:33:35.26ID:???0956名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 20:00:08.83ID:???0957名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 22:01:41.79ID:???0958名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 22:46:26.67ID:???0959名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/22(水) 22:49:48.32ID:???0960名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:23:07.40ID:???革文化の発達してない日本ですし
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:26:25.82ID:???0962名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:46:31.43ID:???日本じゃ海外の道具を買い求めてる
隣の芝は青い
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 00:50:00.67ID:???岩田屋の目打ちを買いあさってるみたいね。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 01:20:17.57ID:???0965名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 01:45:46.44ID:???0966名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 02:00:25.29ID:???刃物の国日本はなんでヘリ落としだけはいつまでたっても糞なん?
寧ろ昔より悪くなっててワロエナイ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 02:00:55.58ID:???切れ味全然落ちなくていい感じ。
やっぱ刃物類は日本の道具がいいなぁ
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 02:12:07.51ID:???0969名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 08:19:14.84ID:???0970名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 09:17:05.79ID:???おう、がんばれ
大事なのは、鞣す事よりも、余分なモノ、脂とかをどれだけ除けるかだ
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 09:21:25.22ID:???レザクラでも使い道あるかな?せいぜい焼印替わりくらい?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 09:39:22.48ID:???フェニックスの読んだ?
おれも興味あるんだよな
安定の中国製だからちとコワイ
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 11:52:56.02ID:???いや、読んでないよ。
一応調べたらやっぱり安いだけあって
パワーが小さいのでカットも出来ないくらいらしいよ。
せいぜい革に絵書くくらいしか使い道なさそう
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 12:40:07.44ID:???中国製は安いのあるけど
使えるかどうかの判断基準が分からない
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 12:43:33.15ID:???その安物のurl下さい
人柱になっても良いです
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 17:52:34.73ID:J755xAJ9革って元の動物の歳が若い方が良いみたいな話ばかり出てくるけど
老齢な固体の革は若い固体の革にどういう風に劣っているのかって説明が全然見つからなくて良く分からん
調べた限りだときめ細かいとか軽いだとか柔らかいとかばかりで
そんなものよりも耐久性とか重量とか硬さが欲しい俺にはそれらって全く魅力がないのよ(´・ω・`)
で、歳重ねたほうが耐久あったりするならそっちが欲しいなって思ったんだけど実際のとこどうなの?
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 18:03:20.62ID:???レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1423743318/
↑こっちの方がいいかも
ここの住人は荒くれてるから
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 18:06:30.95ID:???キッド、カーフ、ハイド、なめしにもよるし好き好みじゃね
単純に若けりゃ傷が無く滑らかで商品向きってのもあるし
(´・ω・`)
ブライドルにタロー、ハーマンオークにハーネス‥
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 18:07:10.43ID:???0980名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 18:20:17.23ID:???別に?
そんなの好みだよ
もっと革を触れば、感じる物も違って来るさ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/23(木) 18:27:09.13ID:???ロリコンが居れば、ババ専も居る
そう言う事だ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。