【革細工】◆◇◆レザークラフト 52DS◆◇◆ [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 00:26:50.19ID:n+fYxqpC特に荒らしを煽るのは逆効果です。 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。(2ch基本ガイドより)
前スレ
【革細工】◆◇◆レザークラフト 51DS◆◇◆ [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1416414069/
初心者の質問は↓
レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1423743318/
画像UP掲示板
http://0bbs.jp/leathercraft/
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi
皮革関係のリンク
>太田垣の鞄のリンク集
ttp://japanbag.com/
>レザークラフトファン
http://leather-craftfan.com/
タンナー
http://yaoyoroz.com/database/term_search/leather_tanner_brand_domestic/
近場のSHOP検索
>Leather Lesson 6 革材料店の紹介
ttp://naho.oc.to/workshop/works6/workshop6.html
>日本皮革手工芸材料協会
ttp://www.jlc.gr.jp/fr.html
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 09:26:54.15ID:???クロムも使ってみると作品の幅が広がるね
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 09:35:58.26ID:???レザクラ初心者の質問に親切に答えるスレ ★6 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1423743318/
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 09:48:02.53ID:???それと、クロムもタンニンですよ
恐らく、植物タンニンの事を言ってるのだと思いますが
クロムのみで鞣されてる革以外は全てコンビなので、世間に出回ってるクロム革の殆どはコンビですよ
植物タンニン多めの事をコンビと言ってる人も居ますが、間違った使い方です
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 09:53:56.51ID:???クロムエクセルが入ってるのか、欲しーな。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 10:40:58.21ID:???広義と狭義の意味の違いだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 10:47:20.32ID:???柔らかくてクロムだと思ってる革も、クロムや植物タンニン以外で再鞣されてるコンビですよ
コンビはクロムに含まれますが、しっかりしてる革だけがコンビとは限りません
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 10:53:56.87ID:???もういいからもうわかったから。お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。わかりまくってる。
ていうかわかってた。実を言うとわかってた。始めっからわかってた。
わかってた上でさらにわかったから。二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:02:40.72ID:???0632名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:11:46.21ID:???クロムなめし=金属なめし
タンニンなめし=植物なめし
だよん
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:18:21.72ID:???どうでしょうね?
単にタンニンと書いてあっても、植物タンニンとは限りませんよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:20:50.37ID:???合成タンニン≠クロム、だよん
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:32:25.65ID:???それはその通りなんですが、だから?としか
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 11:49:00.74ID:???0637名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 12:12:55.90ID:???疑心暗鬼すぎだろwwww
タンナーのとこいって「これはクロムのみですか!?本当にですか!?絶対ですか!?」って小一時間聞いてこいよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 12:15:21.23ID:???真理
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 12:32:45.53ID:???0640名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 12:36:54.87ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/05(日) 12:41:57.52ID:???ガチアスペはお帰りください
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 20:32:35.85ID:???0643名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 20:59:56.78ID:???■http://www.bulldog.co.jp/ ブルドックソース株式会社 東京都
■http://www.kagome.co.jp/ カゴメ株式会社 愛知県
■http://www.otafuku.co.jp/ オタフクソース株式会社 広島県
■http://www.ikari-s.co.jp/ イカリソース株式会社 大阪府
■http://www.kikkoman.co.jp/ キッコーマン株式会社 千葉県
■http://www.oliversauce.com/ オリバーソース株式会社 兵庫県
■http://www.okonomi-kid.com/ カープソース 毛利醸造株式会社 広島県
■http://www.maruki-su.co.jp/ 株式会社川上酢店 愛知県
■http://www.kozima.co.jp/ 小島食品製造株式会社 愛知県
■http://www.komi.co.jp/ コーミ株式会社 愛知県
■http://www.sankyohikari.co.jp/ サンキョーヒカリ 愛知県
■http://www.junmaru.co.jp/ 株式会社純正食品マルシマ 広島県
■http://www.papaya-sauce.co.jp/ パパヤソース本舗 大洋産業株式会社 京都府
■http://www.takahashisauce.com/ 高橋ソース株式会社 埼玉県
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 21:07:00.38ID:???0645名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/06(月) 22:15:37.83ID:???,! || |
!‐-------‐
.|:::i ./ ̄ ̄ヽi
,|:::i | (,,゚д゚)|| < ソース出せゴルァ!!
|::::(ノ 中濃 ||)
|::::i |..ソ ー ス||
\i `-----'/
 ̄U"U ̄
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 20:32:53.14ID:???喜びと収納苦で困惑してる
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 20:52:17.25ID:???0648名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 21:04:27.72ID:???少なくともタバコ吸ってる俺にはクローゼット買い足すくらいしか置き場所はできないな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 21:13:21.08ID:???畳に下に敷けば良いと思うよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 21:22:29.94ID:???ということで半分クレ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 21:24:00.50ID:???格安で譲って貰ってもやっても良いぞ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 21:27:13.18ID:???0653名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/07(火) 22:23:25.19ID:???0654名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 10:44:51.19ID:???0655名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 10:48:59.60ID:???0656名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 12:51:02.49ID:???0657名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 15:41:01.55ID:???0658名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 16:24:55.44ID:???0659名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 19:12:44.24ID:???http://i.imgur.com/gY8KoVD.jpg
初めて投稿します。去年創作したコインケースです。アドバイスお願いします。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 19:36:24.60ID:???0661名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 20:13:53.61ID:???0662名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 21:05:24.83ID:???0663名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 22:56:23.12ID:???L字ファスナーの小銭入れとエスパー
開きの写真が無いからわかりにくいけど、カードの対面が札入れ?カード部分は何故か糸を使って一応はこぼれない様にしてるっぽいな
主観で悪いけど俺が同じ様に作るとしたら…
糸を使うぐらいならベルトループにして札入れ(であろう部分)までぐるっと回す
Dカン二個と薄い革で出来るしファスナーと一緒に縫えるから大した手間でもない
操作性が悪いのが気になるなら各ホックとか適宜換装するかと
構造自体は使い勝手良い印象
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 23:17:09.19ID:???0665名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 23:20:55.23ID:???0666名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/08(水) 23:51:13.25ID:???アドバイスしてほしいなら写真はノーマルで撮れ
わざわざレトロ調の見にくい写真載せてアドバイスも糞もあるか
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 00:03:10.61ID:???0668名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 02:18:15.87ID:???紐が超絶使いにくそう
雰囲気残すなら革ボタンか小型コンチョに革紐のほうが見栄えも使い勝手もよくね
>>661
消耗品だしA2で1500円切るのはおいしいやん
革に合わせて色違いの裏表使えるのも凄くいい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 05:57:27.05ID:???丁寧にありがとうございます。
とても勉強になります。
Dカンと薄革参考にします。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 07:00:54.15ID:???これは一本の菱目打ちを押し付けて開けてみました
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 09:42:46.12ID:???コバ磨くなら磨く磨かないなら磨かない。
この辺をもうちょっと統一した方が良いのでは?
あとこれは好みかもしれないけどちょっと革厚すぎない?
それとファスナーの端っこの処理ももうちょっとネットで
色々研究してみたら良いと思う。
ダメ出しばっかでごめんね。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 16:38:42.93ID:WvVLnJR6長さといい亀頭の形といい反りの具合といい、俺の物で型どりしたのかと思えるレベルw
多少違う部分は俺の方が色が黒いのとほんの少し太い所だな。
最近は糖尿病のせいか勃ちが悪いのでコレでペニバンを作って嫁を悦ばせてやる。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 16:50:35.46ID:???0674名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 16:58:56.78ID:???了解しました
デザインの段階からうpしても良い?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:23:22.81ID:???0676名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:23:45.97ID:???0677名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:25:21.96ID:???0678名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:29:19.59ID:???制作過程も見てみたい
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 17:41:14.60ID:WvVLnJR6編み込みで8本鞭もつくるぜ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 18:30:47.61ID:???0681名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:26:53.07ID:???個人のやりとりなら他所でやれカス
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:29:07.95ID:???心狭い人の作品見たい
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:35:05.66ID:???クズらしいレスで笑ったわ
今時にちゃんなんて年寄りしかいないもんな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:42:56.56ID:???自己紹介せんでもええのに
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 20:59:45.83ID:???顔真っ赤にしてレスせんでもいいんやで
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:00:16.87ID:???誰だっていつかはハゲるんだから
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:36:18.06ID:???0688名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 21:36:43.43ID:???0689674
2015/04/09(木) 21:51:41.26ID:???加工費も取れない大先輩なんでサクサク進めたいのですが
注文の多い人なんで暫く小遣い稼ぎも出来ません・・・orz
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 23:22:56.13ID:???ブログでやれって教わったろ?な?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/09(木) 23:33:39.55ID:???ナルシストっぽい
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 00:23:10.04ID:???内容によるけどどうせ文字じゃ意味不明になるだろうから、画像があるとわかりやすい
彫金・エッチング・燻し・ボビーNCは確か該当スレがあったハズ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 04:49:15.13ID:???たぶん君はホンダよりヤマハ(´・д・`)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 17:53:17.20ID:???どっちもキモい
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 21:34:02.15ID:???槌目付けてからドーム型にするのかその逆なのかぎ知りたいんだ
試しにドーム型にしてから槌目打ったら失敗したもんで
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 21:46:16.39ID:???ググれば即わかることなんだが
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 22:29:54.93ID:Vkg9xcglモテない人にありがちなメールだってさ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 22:34:16.63ID:???ウィルス感染注意な
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/10(金) 23:04:45.31ID:???真逆だ
むしろ膨らませた側から叩けばミスるだろ
コンチョの場合、機械的な加工は全部変形前に済ませる
切削含めてこの手順でミスった事は無い…が、他に手段や手法はあるだろうから正解は無いし自分の好きにやればいいと思う
おまいさんの手順ってラウンド掛けると風合いとか変わると思っての事か?コンチョ程度の変位なら無視出来るレベルだから心配しなくていい
お節介だけど玉台と打ち棒で叩いてるなら槌目は端の凹凸が失敗しやすい→金属製の玉台なら尚更
理想は木星の玉台でプレスで加工するのがいい
プレスは車の油圧ジャッキを反転させたりスクリュージャッキを使った物もあるから、検索すれば車好きな奴が改造してるものを参考に
圧を管理(感覚的にorメーターで)しないと木製の場合は割れるから作業に気を付けるべし
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/11(土) 11:17:16.03ID:???ありがとう!
まさに槌目叩いたらドームが崩れるかと思ってやってたよ
木製の玉台買ってもう一回やってみます!
助かったよありがとう!
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 03:37:42.53ID:???マチの部分を薄くしたいけど、0.5mm以下のベタ漉きは難しいね。
手漉きで0.3mmまでやってみたけど、均一の厚みにできてない。
表裏貼り合わせて合計0.5mmになるようにしたいんだけど・・・
ttp://i.imgur.com/kzo0sa5.jpg
ttp://i.imgur.com/BrECd3Z.jpg
ttp://i.imgur.com/CPv7U9K.jpg
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 03:43:17.87ID:???0703名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 06:27:45.35ID:???0704名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 07:49:29.20ID:???これで100円玉は何枚入りますか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 08:42:20.36ID:???カッコ良く出来たつもりでわざわざ背景ボカシて撮って、どうしたら良いか?なんてわざとらしく聞くな
質問ならふつうに撮れ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 08:56:26.37ID:???どうしたら良いか?なんて聞いてねーだろボケカス
撮り方とかどうでもいいとこにケチつけてんじゃねーよクソ虫
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 09:17:42.57ID:???画像をアップするって事は作品を見てもらいたい為だろうが、絞り解放ぎみでピントの合う領域を狭めて背景ボケボケだと見にくいだろ
その時点で画像を見てくれた人をイラっとさせてしまったら有用なレスが付きにくい
実際に付いてないしなw
0708名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 09:37:53.21ID:???下手くそなもんアップしてる時点で不愉快なんだよ
下手くそ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 09:41:41.06ID:???何かあると猿山のサルみたいに
いちいち発狂するんだね
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 09:46:09.12ID:???0711名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:05:54.66ID:???書いてる内容はチラ裏だし
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:10:29.49ID:???すごーいうまーいかっこいーい
このくらいでいいですか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:12:29.66ID:???相変わらず腐ってるな…何やっても文句ばっかりで
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:15:41.28ID:???賞賛の嵐でも期待してたの?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:21:42.42ID:???やっぱベタ漉きは難しいねー(チラッ)
均一の厚みにできてないわー(チラッ)
ミサワ余裕
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:53:45.16ID:???0717名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:55:29.65ID:???分かりやすすぎるよw
自分より下手な人が画像はると、
少し褒めた後に、上から目線でアドバイス(のつもりw)するよねw
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:58:05.97ID:???0719名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 10:59:36.86ID:???不細工ほど「アタシ妬まれてるぅw」とか言うのと一緒だな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 11:04:06.75ID:???0721名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 11:57:26.21ID:???君
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 12:01:22.47ID:???0723名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/12(日) 12:12:57.56ID:???周りにレザクラやってる人が居なく、
やっている人にただ見てもらいたいという気持ちなら分からんでもないがね。
褒めてくれるのはもちろんの事、ダメ出しもすごく嬉しかったよ。
あのときはありがとう!う!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています