*∽*∽*∽○ 手作りアクセサリー ○∽*∽*∽*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 01:03:44.06ID:I6zedHtGsage進行、ヲチはネットwatch板へ
■基礎知識
際 http://www.kiwa-inc.co.jp/shop/txtbook/
すずらん ttp://www.suzuranart.com/top.html
all about http://allabout.co.jp/gm/gl/22832/
■ネットショップ
http://www.e-shops.jp/index14.htm
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/25(土) 21:36:53.35ID:???面白いね
木の緑が浮きすぎてるけどw
なんとなくこのビーススレッドで見てから気になってよく目につくようになった
セリアでもあったし
でも買うとなると何に使おうかと思ってやめてしまう
見る分にはかわいいよね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/28(火) 14:36:27.03ID:???今のところセメダイン スーパーX2 クリア を使ってるよ。
無理矢理むしり取ろうとしない限りは取れないけど、もっと強力なのを探し中。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/04(月) 01:45:45.43ID:???際の旗艦店いったけどパウダーエフェクトはラウンドしかなかった
パーツクラブの方はクッションカットとかドロップ、オーバルまで色々置いてあったよ
ちなみにパーツクラブは地方でこれだから浅草橋はもっと色々ありそう
パウダーエフェクトのドロップ型のストーン可愛すぎる…
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 21:22:52.03ID:???珍しい色がたくさんあるお店を見つけて、8mm玉をいっぱい買った
一粒をピアスにするだけでも可愛い!
ここの皆さんはメロンビーズどうやって使ってますか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/05(火) 22:18:46.90ID:???素材はガラスですか?アクリル?
メロン玉のいいのがなかなか見つけられないので、もしよかったら
お店検索のヒントもらえると嬉しいです
0763762
2015/05/05(火) 22:19:19.10ID:???ごめん、チェコって書いてありましたね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/06(水) 03:31:48.18ID:???パウダーエフェクトってなんか既視感あると思ったけど、
ヴィンテージのジボア?Givreってのにちょっと似てる気がする。
まぁ不透明の色ガラスを透明ガラスに混ぜ込むのと、
フォイルのかわりにカラーラッカーでコーティングするのじゃ、
透明ガラスのストーン作っときゃ応用のきく分、
パウダーエフェクトのほうが商売としては便利なんだろうけど、
ジボア復活しないかなぁ…。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 16:17:42.40ID:???真っ白なものと若干黄色いものだと黄色い方が金色に合うかな?
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 16:48:12.24ID:???自分はキスカが好きだけど、どっちも合うし単に好みじゃないかな
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 23:33:38.66ID:???確かに人によるよね…
でも参考になりました
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/13(水) 23:39:31.41ID:???0769名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/20(水) 17:40:37.37ID:???より本物っぽく見えるのはホワイトとクリームローズライトどっちだと思う?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 19:46:09.97ID:Ohu+cHDhおおぶりな海外アクセだから参考になるかわからないけど
深夜午前0時55分〜
(1)ニューヨークウエーブ「トレンドはビッグ!ジュエリー最前線」
(2)恋する雑貨「オーストラリアの天然石アクセサリー」
(3)恋する雑貨「メキシコのシルバーアクセサリー」
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/21(木) 20:55:44.60ID:???ありがとう!番組は常にチェックしてなきゃダメだね
2のツーソン見たかった…
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 11:02:01.71ID:???どう見ても偽物にしか見えないから顔色が良く見える方を選ぶといいよ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 13:31:28.06ID:???チェーンに直接ビーズが通せたからそれを位置固定したいんだけど、チェーンにつぶし玉ってやったことなくて
結べないぶんずれやすいかな
どなたかやったことある人いる?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/22(金) 13:58:34.18ID:???普通に使われてる技法
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 01:56:33.68ID:???鑑定士ならともかく、ちょっと詳しい程度の人は
近くでじっと手に取って見ない限りなかなか見わけつかないよ
殆どの人は美人や金持ちっぽい人がつけてると本真珠だと思い込む
「本物は全然違うから偽物つけてると遠目からでもすぐ分かる」と豪語してた人が
見破れずに赤っ恥かいてた現場に幾度か遭遇したw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 06:57:13.64ID:???いやいや、分かるよw
あなたどんだけ目が安いの
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 09:42:26.08ID:???人の装飾品をおおっぴらに品定めする「現場」って何だよ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 15:35:37.58ID:???でも、スワロパールは本物の真珠のような虹色が出ないからすぐわかるよ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 15:42:23.76ID:???そういうのは分かりにくかったりする
スワロパールはスワロパール独特の厚みのある光沢が魅力だし
本物より汗、水に強いからスワロパールそのものとして楽しめる
ミリアムハスケルのパールは画像でもすぐそれと分かるけど
ハスケルパールとして換え難い魅力があるもんね
本物っぽく見せたい、っていうなら私はスワロよりも貝パールのほうを勧めるかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 18:53:33.54ID:???下手するとスワロパールの方が高かったりw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/23(土) 20:56:55.26ID:???0782名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/24(日) 00:39:38.28ID:???正直タヒチよりタヒチパールっぽいと思うw
もっと偏光モノ出して欲しいなー
白にピンク偏光とかグレーにグリーン偏光とかかわいいと思う
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/26(火) 12:41:12.94ID:???インパクトが強すぎて庶民は気軽に身に着けられない
ハンクラ素材として消費できる層もいらっしゃるのだろうけどね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 02:08:49.96ID:???淡水の柔らかい照りのほうが自分的には顔映りが良い
自分的にはアコヤと淡水は別カテゴリで製作するかな
タヒチはわからんwww
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 11:33:45.22ID:???あまりハンクラ素材としての広がりを感じない
シンプルな(市販されている)もので十分
淡水はサイズも形も色も(ナチュラルも染色も)色々あるからこそ
あれこれ楽しめるって感じ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/29(金) 23:58:51.27ID:???見てきた。
小さい時はどっちでもよい感じがしたけど、大きい時はやっぱり
ホワイトの方だと思う。
あとは作る作品の雰囲気によっての使い分けだね。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 20:31:16.63ID:???頑張って輪を閉めてるんだけど、ちょっとでも隙間があると外れちゃう。
なんか対策ない?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 21:05:09.97ID:???0789名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 21:42:20.63ID:???そうするしかないんですかねぇ?
ノンホールピアスでイヤリング作ってる人って、そうしてるの?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 21:50:31.09ID:???0791名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 21:54:49.71ID:???知らねーよ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/05(金) 23:28:08.26ID:???カン付金具でカン部分が薄いってことなのかな
二重カンを使えば?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/06(土) 00:09:26.07ID:???二重カンって何?って思って調べたんですが、これならいけそうですね。
無かったらCカンとかでもいいかも。
ありがとうごさいました。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/21(日) 21:12:56.43ID:???新カットの正十字ストーンにVMあるの地味に嬉しい
しかもスワロの仏様型も取り扱うのかwフイタw
一体何処を目指してるんだ…w
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/22(月) 22:12:03.94ID:???誰が使うの
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/27(土) 05:16:47.50ID:???0797名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 12:28:54.80ID:???横に穴が開いた長細いビーズを上部分に座金をつけてアクセサリーにしたいと思っています
9ピンを両穴に通したあとに座金を通すと9ピンが邪魔をして座金がビーズに嵌め込めなく、片穴通しですと傾きぐらつきます
自分の中で一番形的に綺麗だったのがピンバイスで上に穴を開け接着剤で止めた方法ですが、強度に不安があります
他になにかいい方法などありませんか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/28(日) 15:43:27.36ID:???0799名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 15:14:46.27ID:???手近にあったものが9ピンしかなく…
ワイヤーを買って使ったところうまくいきそうです!ありがとうございました!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 17:23:58.45ID:???宗教的なモチーフ?といえば、スカラベも良さがよくわからない…。
でっかいフンコロガシのカボションを細々としたビーズステッチで囲んだり繋いだりとかが
海外の作品でたまにあるけど、手作業の緻密さはすごいと思うんだけど、
はたしてそれはおしゃれなのかそうでないのか、自分の美観がずれてるのか。
ホルスの目とかだったら、まだわかるんだけどね。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 19:32:19.05ID:???スカラベは向こうじゃ太陽神だっけか
オシャレかそうでないかというより民族的感覚の違い?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/30(火) 20:20:08.85ID:???0803名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 08:43:50.45ID:???0804名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/10(金) 12:44:29.93ID:???0805名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/16(木) 18:24:36.86ID:???あの形をアクセサリーに堂々とつけられるのは、バブルの頃にも
なかなかいないわ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/16(木) 18:47:47.98ID:???海外では我々より抵抗が無いんだろう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/16(木) 22:14:24.41ID:???0808名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/18(土) 03:38:19.43ID:???0809名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/18(土) 13:45:07.44ID:???0810名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 18:45:09.57ID:???幅が2センチのマスキングテープがありまして、それが凄く気に入っているので
このマステをブレスレットの形として活かしたいと考えてます。
マステの模様は、横書きの文字になっているので、最低でも5センチ以上の長さをそのまま使う形になります。
(グルグル巻き・細切れを使うという使い方はできない。半透明の白地に、黒文字です)
ウッドバングルの外周に貼る、というアイデアしか浮かびません。
「マステを幅2センチ・長さ5センチ以上の形のまま使い、ブレスレットにする」場合
手作り経験者の皆さんなら、他にどんな作り方が浮かびますか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 19:36:17.02ID:???でググったらプラ板とレジンとかで色々アクセサリー作ってたよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 19:37:13.48ID:???よく読んでなかったわごめんなさい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 20:49:42.70ID:???私なら5cmのプラ板作って両側にチェーンかヒモつけるかなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/25(土) 21:11:18.29ID:???プラ板!!!! 気付かなかった〜!その手がありましたね!ナイスアイディア!
質問して良かったです。ありがとうございます!
>>811さんもレスありがとうございました!
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/26(日) 22:39:54.98ID:???くるみボタンの周りにパールビーズを縫い付けた後、ライターでその土台のフェルトとビーズをざざっとライターであぶる動画を見たのですが、自分でしたらフェルトが焦げてしまいました。
火が近すぎなのでしょうか。
何かコツがあるのかな。それをすると、周りがスッキリ&しっかりするようで・・・
また、ゴムやパッチン止めをつけたフェルトを、出来上がったくるみボタンに貼り合わせる時にどんな接着剤を付けたらいいですか?
ゴムやパッチン止めをフェルトにつける時もそうなんですが、
グルーガンを使うと、少しでも手に着くと汚くなるし、手に触れないように量を少なくすると、しっかりつかなくなります。
手芸用ボンドとか?でも時間かかりますよね・・・?
何度やっても綺麗に出来ず、モヤモヤしています。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/26(日) 22:54:28.10ID:???動画の人は化繊のフェルトだったんじゃない
リボンの端の処理とかでも化繊はあぶると熱で溶けてほつれ止めになるけど天然素材は焦げるだけ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 08:27:05.38ID:???レスありがとう。
フェルトに素材別があるんだね、初めて知った・・・
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 11:21:41.83ID:???紐が何本必要ですか?
結び方の手順を教えていただけたら嬉しいです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1475223-1438049937.jpg
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 16:43:00.79ID:???今、3度目塗って硬化させている途中です。
理想は、ドーム型にぷっくりとさせたいのですが、平らなプレートに塗っているので、今のところ単に厚くなっているだけです…
これ、何度繰り返してもドーム型にはなりませんよね?
量を多くして盛り上がらせても端から垂れてしまいますし…
元からドーム型になっている型に流し込むのがベストなんでしょうが、型って作れるんでしょうか?
何かアイデアがありましたら教えてください。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 18:36:53.48ID:???もっとふさわしいスレたくさんあるだろうにここで聞く意味がわからん
型はおゆまるで作るのが簡単、百均にも売ってる
プレートの上に油粘土か石粉粘土をぷっくり盛って乾燥したら型取り
粘土剥がしたプレートにレジンか接着剤で貼り付ければいいんじゃないか
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/28(火) 20:56:48.29ID:???このツンデレめ
なんというか夏休みだねえ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/29(水) 19:00:00.55ID:???二つ折り2本ずつの計4本…かなあ
2つに折った1本の折ってあるほうをタグにからめて、もう一本は留め具にそのまま通して留め具が中央に来るように二つ折り
それぞれの紐の端をもう一方のリング付近に結びつけ、反対側も同様にって感じ
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/30(木) 00:06:11.10ID:???ttp://item.rakuten.co.jp/minaqura/10002166/
のイヤリング金具があります(シルバー色)。
カンに色々ぶら下げようと思ってるのですが、お皿部分はそのままではおかしいですか?
下げる予定の物がカジュアルな印象なので(プラ板とか樹脂パーツとか)
スワロ等を貼るのは合わないかなと思っています。
何か貼るとすればどんな物がよさそうですか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/30(木) 17:57:13.45ID:???気にならなければそのままでもいいと思う
作ってみてから全体を見て考えれば?
何か貼るならネイルデコ用の半球カボションで
パールやターコイズ風のキラキラしない素材のはどうかな
あとプラ板を小さめの円になるよう焼いて下げるパーツと色を合わせるとか
0825823
2015/07/30(木) 22:21:11.90ID:???そのままでも構わないんですね。
半球パールがイメージ的に合いそうな感じがします。
アドバイスありがとうございます。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/30(木) 22:57:56.44ID:???そういう時は平たい皿タイプじゃなくて、その部分がぷっくり丸く膨らんでるイヤリングパーツを使ってる。
それならみすぼらしくない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/31(金) 00:45:42.80ID:???これから買うって人にならそういう球タイプを薦めるけど
この人は手持ちのパーツで何とかしたいんじゃない?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/31(金) 00:49:38.34ID:???0829名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/31(金) 03:02:12.54ID:???0830名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 01:25:33.99ID:???初心者で袋のまま使ってたもののやりにくいのでオススメがあったら聞きたい
薬入れみたいに仕切りがあるタイプがいいのか、バラの丸型か…
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 01:37:10.03ID:???ダイソーのビーズケース
薬入れのように個別のフタがあるし、深いのでオススメ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 10:57:42.48ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 12:03:20.48ID:???可愛い小分けケースでも、大きな蓋が一つのものは使いにくいです。
クリアの蓋、クリームの本体のダイソーのケースが一番使いやすいと思う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/01(土) 12:30:11.68ID:???0835名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 00:55:14.57ID:???皆さんがどんなの使ってるか聞けて楽しかったです
連結するタイプは商品名ビーズタワーのやつかな?
丸い蓋つきをいくつかと小分けケースを一つ買ってこようと思います
パーツなんかは小分けケースの方が向いてそうですね
ありがとうございました!モチベ上がります
0836華僑
2015/08/02(日) 09:15:45.88ID:i2fMvu4+初めまして、何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
ミネラルショーでルビーのブレスレットを買い叩きました。
http://i.imgur.com/NGWAlSo.jpg
ギャラリーメイスンで、10mmルビーインゾイサイト(プレミアムグレート)×1、10mmスタールビー2A×1、8mm最高級品3Aユーディアライトx4、6mmロードガーネット(ボタン)x8、6mmスターガーネット5A×4を買い足して、完成させました。
http://i.imgur.com/n5u9i1W.jpg
http://i.imgur.com/fJfcgyf.jpg?1
カーバンクル(石榴石の伝説の生き物)ブレスレット、リフレクトリングと呼んでいます。
コメントを何卒宜しくお願い申し上げますm(__)m
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 12:28:39.37ID:???知人がしてたのを見せてもらったんだけど
メロンはぎっしり貼りつけてるからまるで菊の花か、ダリアの花のよう
赤とかショッキングピンクに色づけしたら・・と目論んでいる所
誰か作った人いませんか?
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/03(月) 15:27:46.41ID:???小学校の頃作ったことあるけど、種系はちゃんとコートしても虫が湧きやすいから気をつけてね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 01:23:56.18ID:???http://beans-okinawa.com/blog/wp-content/uploads/2013/08/300DSC_4743-199x300.jpg
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 14:10:54.54ID:???グロ注意ありがとう
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 16:56:59.63ID:???色が気に入らず、黒に着色したいです。
油性ペンだと引っかき傷で簡単に落ちてしまいます。
黒のマニキュア→トップコート で、だいぶ剥がれにくくなりました。
他に着色方法ってあるでしょうか?
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/04(火) 16:57:35.72ID:???0843名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 11:14:31.79ID:???材質に合ったサーフェイサーで下地を作って
塗料の食いつきをよくする
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/05(水) 20:49:19.50ID:???ハンドクリームとアクセサリー作りを教えた。
知識さえあれば誰にでも作れると思っていたけど、そうでもないのかも知れない。
実は私って器用だったのねww
みんな喜んでくれて良かった。
女の子って子供の頃からキラキラ好きよね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 02:00:28.02ID:???すてきにハンドメイドに初登場(多分)しましたね。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:11:23.57ID:???少しでもズレてると手触りがトゲトゲするしたぶん服にも引っかかる
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 12:16:33.46ID:???素敵だなと思えるデザインにあまり出会えないのと重たいのとでバッグチャームくらいしか作らないな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/12(水) 21:56:59.69ID:???私もイヤリング、ブレスレットまで。ネックレスは無理。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/13(木) 02:16:00.37ID:???トリザンチンとターキッシュラウンドメイルは好きでよく作ってたけど
どんどん細いチェーン作るようになって丸カン作るの面倒になってやめた
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/17(月) 01:06:41.45ID:???高級っぽく見せたいんだけど。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/18(火) 14:30:02.52ID:???0852名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/24(月) 22:42:52.80ID:???けど、ネックレスにするには小さいし、ピアスホールはないし、
ブレスにするには形がちょっと。
何作ろうかなー。悩むわ。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/25(火) 03:19:40.22ID:???0854名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 22:40:33.04ID:???0855名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/05(土) 12:15:39.51ID:???さすが中国製、カットがものすごく雑。
私的には奮発したんだけど。他の店より安いし、石自体は綺麗だからいいか…。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/07(月) 00:05:39.01ID:???0857名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/07(月) 01:11:14.60ID:???一体どういう事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています