トップページcraft
1002コメント355KB

*∽*∽*∽○ 手作りアクセサリー ○∽*∽*∽*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2012/09/16(日) 01:03:44.06ID:I6zedHtG
市販のビーズ素材などから作るアクセサリーについて語り合いましょう
sage進行、ヲチはネットwatch板へ

■基礎知識
http://www.kiwa-inc.co.jp/shop/txtbook/
すずらん ttp://www.suzuranart.com/top.html
all about http://allabout.co.jp/gm/gl/22832/

■ネットショップ
http://www.e-shops.jp/index14.htm
0661名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 23:52:17.13ID:???
昨夏に手作り熱が再燃して、近くのパーツクラブで全部金メッキのチェーンだの引き輪だのカニカンだのスワロ用石座だののパーツを揃えて色々作ったんだけど、
出来た作品、使用3回目くらいでよく触る引き輪やカニカンや、肌に直接触れる石座の裏側などなど、
金メッキが剥げてまだらにロジウム色になっちゃうんですよ。
チェーンもすぐに薄汚い印象になっちゃってガッカリしました。
貴和でそういう金メッキ金具類を買っても、やはりすぐにメッキは剥げちゃうんでしょうか?
貴和が近所になくて、ネットで買うにも試しに少し買うのはなかなか不経済なのでご存じの方がいれば教えて頂きたいです。
0662名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/07(日) 23:59:06.20ID:???
>>660

>>地元っていうか県内の店舗には銀古美さえない
キワが福岡にできたらなー

福岡県内にも銀古美あるから
0663名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/08(月) 01:50:13.15ID:???
>>661
メッキは剥げやすいし、特に夏は汗もかくからある程度仕方ないと思う
使用後に柔らかい布で拭うとかすれば多少はマシになるはずだけど
長持ちさせたいならゴールドフィルド(GF)のパーツを使うといいよ
普通のものよりメッキの膜が厚いので剥げにくい
それでもっていうなら18Kとか
0664名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/09(火) 18:57:27.32ID:???
>>663
今までロジウム主体で、あまり皮膚に触れない所に金属が来るものばかり作っていたので気にならなかったのですが
流石に2〜3回着用でメッキが剥げるとへこみました。
言われてGFも調べました。
適当な石座は見付かりませんでしたが、GFの品揃えがあるネットショップを知る事が出来ました。
ありがとうございます。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 00:13:13.66ID:???
>>654
私もつい最近、浅草橋に行ってきたよ。
店も品物も本当にたくさんあった!
値段も質もピンキリだから、どのレベルの物を買うか、すごく悩んだわ。

南めぐりんという区バスが便利で、浅草橋→蔵前にあるMOKUBAも行ったよ。こちらも眼福でした。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 10:14:47.54ID:???
実店舗のほうがネットショップよりも
商品は多いのかしら?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 10:55:39.06ID:???
>>666
自分の経験では「店による」としか言えない
店頭にあるのは一部だけで倉庫は別ってところもあるし、
倉庫にはあるけど店頭商品の補充が追いつかないところもあるし、
ネット更新するより店頭に出す方が手間がかからないから店頭のみ商品があるところもあるし
見切り品や難あり品のような格安商品は店頭にしか出さないことも多い

確実に買う物はネットで、迷っているものや掘り出し物を探すなら
実店舗でというのが一番贅沢で楽しい買い方かな
ネットでチェックしていったつもりでも実際に手に取ると印象が違ったりするから
実物を比較しながら見られるのはいいことだね
0668名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/10(水) 11:57:10.46ID:p/on6vCx
>>662
福岡県民?
銀古美はそのぐらい小さい店舗って言いたかっただけで
別に銀古美のためにキワ行きたいわけじゃないんだ
そして私はど田舎県民だ
すまん、推敲してるうちにはしょりすぎたわ
0669名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/13(土) 17:55:14.12ID:???
シリコンゴムって発がん性ってがあるって聞くけど、オペロンゴムはそういう話ないんですか?
ブレス作るから、どっち買おうか迷うんだけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/14(日) 01:04:15.03ID:???
上でも書いてた人いるけど、際はもっとカラーストーンを充実してほしい
黒とかクリアみたいな色だけじゃなくて
曲がりなりにも正規代理店名乗ってるのにスワロフスキーの公式ページに乗ってるのと雲泥の差だ

プレシーズンに出たスパイク型スワロフスキー唯一の色石のバミューダブルーは初回入荷分速攻完売してたしカラーストーン需要ありそうなのに
0671名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 12:04:11.34ID:???
そろそろ福袋の季節ですね。おすすめありますか?
0672名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 12:29:56.18ID:???
ttp://minne.com/items/881529
このパーツをネットショップで売ってる店を知りませんか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 12:38:20.76ID:xMObT6Hy
私も今年初購入
ぐぐれば去年の福袋公開してるブログ出てくるよ
古い情報も混ざってるけどそれ見て検討中
あ〜これ欲しかった〜って悔しくもなるけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 13:03:50.51ID:???
福袋買ったらかぶった詐欺だって騒ぐ人が出る季節か
0675名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 14:40:27.97ID:???
>>672
etsy
0676名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 15:51:57.85ID:???
>>670
バミューダブルーもあれ色ガラスってよりは透明ガラスにエフェクトかけたのの類だけど、
まぁはっきりした色の枠かね。
言及されてるレス書いた者だけど、#4120のクリスタルムーンライトが廃盤でショックすぎてもう…。
ABもわかりやすく綺麗だけど、ABよりも上品な感じが好きなのに、どんどん廃盤になっていく…。
0677名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 20:19:13.59ID:???
BEADS FACTORYのメルマガが届いたんだけど、
ここの福袋、買ったことはないけどメーカーらしい企画が好きw
今年はデリカビーズ3g1002色のがあるんだって。123,456円。
ずらーっと揃ったところを見てみたい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 20:45:15.25ID:???
>>676
> #4120のクリスタルムーンライトが廃盤
うおっ知らなかった、ショック…
クリスタルムーンライトは一番好きなカラーなんだ(形状問わず)
ABはフォイルみたいな不透明エフェクトだけど、Cry.ムーンライトは透明だよね
ほんのりピーチとブルーが見えるのが好きだ
0679名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 22:21:50.99ID:???
アクセ売ってる人って福岡の人が多い気がするんだけど、
お店はそんなに充実してないのかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/16(火) 22:38:01.04ID:???
アヒャ?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/17(水) 11:27:52.50ID:???
>>675
ありがとう。
英語が苦手だから、もう少し日本のショップを探してみるよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 12:10:30.99ID:???
田舎でいつもネットでスワロ購入してるから
クリスタルムーンライト見たことなくて今まで買ったことなかったよ
書き込み見て注文してみた 届くの楽しみ

アクセタウン明日の朝までだね
もうだいぶ売り切れが多いけど、スワロは安くなるので買いだめしたらオマケもらった
クリスマス用のキットで子どもに作ってやったら喜んでた
0683名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 15:05:34.58ID:???
アクセタウンのサイト、遅いね。
混んでるのかな?
0684名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 16:27:21.83ID:???
faf○って高いのに売れててすごいね。
普通の店でも買えそうなのに。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 19:57:03.72ID:???
それ知らないけどヲチならLR違反だよ
0686名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/18(木) 22:30:05.63ID:???
>>681
何語が得意なの?
0687名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/19(金) 18:45:32.38ID:hr/++Jna
>>682
うちも今日届いた
オマケは使い勝手良さそうなの色々入れてくれてて嬉しい

パーツクラブの福袋まごまごしてるうちに天然石の緑とスワロ売り切れちゃった…
赤とパーツのにしたけど届くのが楽しみ
普通の商品も同梱できるってのがありがたい
0688名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/21(日) 14:00:39.39ID:???
>>686
性格悪っw
0689名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/23(火) 22:35:38.54ID:???
スワロフスキーがムーンシュタイナーとコラボレーションして作ったストーン、
既存の石座にはまる形のをこれからもちょくちょく出してくれないかな〜って思う。
なんとなく気になってcreate your styleのサイト見に行ったら、
やっぱり貴和での色展開は本元に比べたら貧弱なのね…。

そして貴和の芸細石座の植物っぽい柄のが生産終了なんだかわからんけど、
浅草橋のスワロ館で取扱終了の札が…。
オンラインショップだとまだ在庫○になってるけど、
本館の方行けばまだ普通に売ってんのかな。

Cry.ムーンライトといい、好きなもんが廃盤っぽくてなんか残念だ。
0690名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/23(火) 22:44:45.07ID:???
キワの実店舗に行けるの、いいな〜。
ネットよりもやっぱ商品多いの?
0691名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/23(火) 23:13:17.79ID:???
>>690
やっぱりオンラインショップに比べたら実店舗のが豊富ですよね。
ただ、行ったことがあるのが浅草橋各店舗と原宿、新宿なんですが、
新宿は店舗面積狭めなので、頑張ってはいると思うんですけど、
そこまで豊富って感じでもないかもしれません。
0692名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/23(火) 23:39:40.69ID:???
【映画】日本人に人食いの習慣がある、などと描写している映画『アンブロークン』、監督アンジェリーナ・ジョリーに失望の声(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419185521/
0693名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/27(土) 07:56:33.58ID:???
縁皮
0694名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 18:51:09.80ID:???
スワロフスキーもよく貴和をリコメンドストアに指定したよね…あんなに品揃え悪いのに
パーツクラブの方がまだ豊富じゃないか
あと石座の種類がサイズでバラバラなのやめて欲しい
ラウンドのミル打石座が8ミリと4ミリだけで6ミリなかったり
カン付き石座がサイズであるのとないのあったり
単価高いからビジューアクセ流行らそうとしてるみたいだけど肝心の石座の種類無いのに作れる訳ないじゃん
ストーン5個入り売りなのに石座4個売りとかも地味に不便
0695名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 18:57:56.87ID:???
>>678
ABのストーンはバミューダブルーとかヴィトレルミディアムみたいに裏側に加工した方が綺麗じゃないかと常々思ってる
あれはあれで綺麗だけどスワロフスキー本来のキラキラ感を隠しちゃって勿体無いよね
ネットで見たヴィトレルミディアムの4470とかめっちゃ綺麗だったし
0696名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/28(日) 22:15:38.26ID:???
>>695
もう廃盤カラーみたいだけど、4461(4470のトップがドーム状のチェッカーカットのもの)だったら、
キューレットの方だけにコーティングがされてて、フォイルはついてなかったけど、
ABとカットのおかげで向こう側透けないくらいにはキラッキラだった。

ムーンライトムーンライトしつこくて申し訳ないけど、ムーンライトのストーンも裏側にコーティングしたらどうだろって思う。
5000番台とか6000番台とか、あと裏表に形の差がない3000番台とかは、
有る程度自分でどっちが表か裏か決めることはできるけど、ストーンだと手の施しようがないからねぇ。
表側にコーティングしてあっても綺麗なんだけど、ムーンライトの真髄は裏側にコーティングがあるときに、
一切の黄色い要素を含まない、うす青い光の反射だと勝手に思ってる。
ただムーンライトはコーティング自体があまり強い印象ではないから、フォイルをつけないと後ろ側に何が来るのか気を使うけど。

ローズゴールドとかのメタリック系以外は、どのコーティングも裏側に来る方が美しいかなーと思います。
よく貴和のレシピとか、あとパッケージに入れる段階でもなんだけど、なぜかコーティング面を表にしてることが多いのが謎。(6000番台ね)
せっかくガラスが立体的なのに光の反射が平面的で、奥行きが死んでるような…。
0697名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/31(水) 16:06:07.32ID:???
黙れ、ブタ
0698名無しさん@お腹いっぱい。2014/12/31(水) 17:26:55.43ID:???
ブヒィィィィィィーーーーーーーーーーッ!??!?!?
0699名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/01(木) 08:34:37.93ID:???
鳴け、ヒツジ
0700名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/03(土) 09:10:18.31ID:???
水晶などの小さめな結晶に穴開けてペンダントヘッドにしたいんですが、ヒートン差し込む為の穴って、リューターにダイヤモンドの針?のようなのをセットして削る、以外に簡単な方法使ってる方ありますか?
0701名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/05(月) 02:07:39.23ID:MpJWJSlH
穴は開いたのしか買わないので分かりません!
0702名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/05(月) 08:53:56.98ID:???
>>700

お金がかかってもいいなら、加工業者にやってもらうのが一番簡単だと思います。

私は水晶にダイヤモンドリューターで穴をあけようとしたけど、固すぎて30分頑張って5mmもいかなかった。
もっと時間かけたらいける気もするけど、労力に見合わないから諦めたよ。
他にもいろいろ試したけど、硬度7を越えてくると自力はまず無理。
07037002015/01/05(月) 21:25:10.34ID:???
>>702
ありがとうございます
やっぱり難しいですよね…
0704名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/06(火) 16:12:41.28ID:???
>>703レジンとかエポ系接着剤盛って刺すとかは?
07057032015/01/06(火) 23:12:22.74ID:???
>>704
なるほど!
ありがとうございます
レジンあるからやってみます!
0706名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/06(火) 23:41:16.25ID:???
>>705報告待ってる
0707名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/16(金) 21:50:03.20ID:yU1d8HWV
くだらない
0708名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/26(月) 21:34:05.04ID:???
今度浅草橋に行こうと思いこちらのサイトを見てました。↓
ttp://www.beadsfan.net/asakusabashimap/asakusabashimap.html
こちらのお店、http://www.beadsfan.net/asakusabashimap/beadsshopj4_hon.html
評価が高いのですが、ネットショップの方は充実した品揃えとは
言い難いです。
行ったことがある方、実店舗の品揃えはどうですか?
0709名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 09:50:57.44ID:???
>>708
ネットショップにあるのはいつでも需要のありそうな無難なものだけというか。
パツクラや際では見ない感じの気のきいたパーツばかり置いてあるから
個人的に際本店とここは寄るだけでもいいから行けるときはとにかく行く感じ。
土曜日しか行けないと開いてなくてガックリくることが多いけど、平日に行くならぜひ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2015/01/27(火) 09:57:14.69ID:???
>>708
実店舗は二階もあって、すごくたくさんの種類があったよ。
アクリルとか、ガラスとか、よそで見かけない
珍しいものがたくさんあったよーな。
0711名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/03(火) 23:02:30.13ID:???
>>709-710
書き込み、ありがとうございます。
行ってみる価値が十分にありそうですね!
実際に行ったことのある方のご意見、とても参考になりました。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 01:03:07.27ID:???
画像のようなフープ状の物に(丸やハートやダイヤ型など)ビーズを通して、イヤリングパーツをつないでイヤリングを作りたいのですがこのビーズを通せるフープは何を使っているのでしょうか?
ずっと探しているのですが、何も通すことの出来ない繋ぎ目のないパーツしか見つからず…
もしわかる方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです
http://m.imgur.com/pgdzJif.jpg
0713名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 01:10:03.88ID:???
>>712
手芸材料を探しています 4
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1385777205/
ここで訊いてみたらどうだろう。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 02:07:46.04ID:???
>>712
エンドレスのパーツを切ってビーズ通して接着剤で固定してあるんじゃない
0715名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/05(木) 02:23:40.99ID:???
「ハートフープ」ででてくるけど売り切れのところばっかりだね。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/09(月) 21:36:04.89ID:???
大きさが合ってるのかとか他の店より割高でないかとかはよくわかんないけど、
パーツク◯ブのネットショップだったら在庫あったみたいだけど。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/12(木) 17:57:46.26ID:???
発倉の福袋まだ余裕だね
三時半からちょいちょいリロッてたけど
今回は青があったからついポチってしまった
黄が欲しかったんだけどな
0718名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 00:33:11.53ID:???
スレチだったらすいません
質問です
デコパーツ単品(約0.5-1cm)を何箇所と、
ビジューをリボンの腕輪に縫い付けたいのですが、
デコパーツの縫い付け?か取り付け方法はどういったものがありますでしょうか
自分はミール皿かなと思ったけど、0.5くらいの大きさのパーツだとミール皿がでかすぎて目立ってしまい…
ボタン付けのやつも浮いてしまい、うまくできず…
何かアイディア等ありましたらよろしくお願いします
0719名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 22:22:29.76ID:???
ネックレスやヘアアクセならE6000とかグルーガンでそのまま布にパーツを貼っちゃってる人が多い気がするけど
ブレスレットでカーブがきついとどうなんだろう…
0720名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/23(月) 22:28:18.42ID:???
ウルトラ多用途S・U クリヤーって使ったことがある方、いますか?
以前、セメダイン スーパーXクリアを使ってたのですが、
乾くのに時間がかかるのと白っぽい仕上がりになり
違う接着剤にしたいと思ってます。
メーカーのサイトには透明になると書いてあるのですが
いかがでしょうか?
0721名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 04:43:52.61ID:???
>>719
初心者のため、グルーガンで貼り付けを知りませんでした
それで強度十分なのかな
ブレスレットなんで耐久性がちょっと不安だけどやってみます
ありがとうございました
0722名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 08:48:41.77ID:???
>>721
グルーガンは剥がれやすいから耐久性が必要ならやめたほうがいい
0723名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/24(火) 22:11:48.47ID:???
E6000は衣装の貼付けに使われてたりするからいいんじゃない
輸入物だから売ってる店が少ないのと割高感あるけど

更に強度持たせたいなら小さい座金を接着剤で貼ってから縫い付けて
その座金の穴ごと接着剤で埋めるようにパーツを貼れば剥がれにくいかも
http://www.kiwaseisakujo.jp/shop/g/g10432709/
座金のカーブが邪魔ならペンチで平らに潰せばいいし
デザイン的にパーツが見えてもいいなら透かしパーツとかも使えると思う
0724名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 13:49:39.32ID:???
スワロフスキーの「クリスタルAB」と
「クリスタル オーロラ」って違う物なんでしょうか?
画像検索でおなじにしかみえないんですけど・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 17:25:29.78ID:???
>>723
ありがとうございます。さっきボタンでやりました
これはいいアイディアですね
薄いし!
このパーツ知りませんでした
どうもありがとうございました
0726名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 17:25:34.81ID:???
>>724
同じ物だよ
クリスタルAB=クリスタルオーロラ
0727名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/25(水) 22:49:12.09ID:???
>>726
教えてくれてありがとうございます。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/26(木) 13:37:28.30ID:???
>>720
目立つ使い方をしないせいかスーパーXを白っぽいと思ったことないな
どちらも水分で硬化するから時間は大差ないと思う
0729名無しさん@お腹いっぱい。2015/02/28(土) 22:48:24.53ID:???
>>728
私、つけすぎだったのかも。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/07(土) 21:10:26.96ID:???
スレチだったらごめん。
ノンホールピアスの「ひ」の形のパーツって、
イヤリングみたいに開いてつけるんじゃなくて、
耳の薄いところに差し込んでから着けたい位置にスライドさせるんだよね?
思いっきり開いてひとつダメにしちゃったよ…
0731名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 01:01:25.83ID:???
はい。薄いところからつけてスライドさせます。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/08(日) 13:55:02.41ID:???
>>731
ありがとうございます
0733名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/10(火) 00:09:37.05ID:???
スワロの新色
ブラッシュローズもメタリックサンシャインも春っぽくて可愛いね
特にブラッシュローズはファンシーピンクダイヤのイメージとか素敵

新エフェクトのパウダーカラーは今出てるオパール系の色とキャラかぶってるけどどうなるんだろ?フロスト加工なら全力で買うけど

4785のVM綺麗だろうなーカラー系だから際に入荷しなさそうだけど
0734名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/11(水) 06:15:04.70ID:???
>>733
エルク■スってお店にクリスタルパウダーの1000番台がもうあって、
どうやら透明のストーンの裏に銀のフォイルじゃなくて、
パステルカラーのラッカー吹き付けたような感じっぽい。(成分はわからんけど)

新色は、金色のエフェクトはともかく、ブラッシュローズはヴィンテージローズとの違いがよくわかんない。
実物見たら違うのか、はたまたヴィンテージローズのマイナーチェンジ版として取って代わっていくのか。

4785は無難にファーングリーン(ダークモスグリーン)と透明とAB、
もしかしたらゴールデンシャドウとシルバーシェードもあるかもねーって感じですよね。。。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/12(木) 00:53:30.96ID:???
パーツが絶対に取れない超強力な接着剤はないものか
0736名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 12:39:55.37ID:???
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1406724-1427081937.jpg
こういう作品って溶接して作るのかな?
0737名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/23(月) 12:41:56.06ID:???
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1406725-1427082077.jpg
0738名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 01:33:36.83ID:???
だろうね
その作品は特に書いてないけど似たようなモチーフを使ってる他の作品はロウ付けで作ってるみたいだし
0739名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/24(火) 03:23:01.78ID:???
上手くやればレジンとかでも似たような感じのものができそう。
大変そうだけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2015/03/28(土) 13:44:52.53ID:33x2tn6j
私的ポッポ渋川花粉症笛吹き温泉サンケイフリー雨ライン運転役員ステルスバイト宿四ラーメン



私的ポッポ渋川花粉症笛吹き温泉サンケイフリー雨ライン運転役員ステルスバイト宿四ラーメン
0741名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/02(木) 17:28:27.38ID:???
ダイヤレーンの爪をおこしたいのですが、全然できなくて困ってます
貴和の作り方にはニッパーを差し込んでと書いてありますが、爪に引っ掛かりません
コツがあれば教えてください
0742名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/03(金) 16:07:40.21ID:???
色々試したけどカッターの刃最強
ある程度浮いたら後は精密ドライバーのマイナスで
0743名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 16:40:50.75ID:???
貴和はクリスタルパウダーエフェクトは販売しないつもりなのかな。
ネットで新色売り始めてからまだ実店舗に行けてないからわかんないけど、
少なくともネットショップのスワロ新色の特集ページ見ると、
追加予定なさそうなレイアウトなんだよねー。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/04(土) 23:27:13.82ID:???
なさそうだね…

際の新色入荷がスワロのプレスリリース通りに3月あたりに発売できたなら春色だから相当捌けただろうけど(某ネットショップは三次入荷すら即効品切れたし)

毎年毎年遅いからいつも春がほぼ過ぎるし入荷しなさそう

でも正直パウダーパールはネオンカラーパールみたいに唯のプラビーズにしか見えないんだよなあ…

ネオンカラーパール買った猛者はいるんだろうかw
0745名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/05(日) 00:40:45.74ID:???
>>742
カッターの刃なら入りそうですね!試してみます。
ありがとうございます!
0746名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 13:25:35.41ID:???
親戚のおばあさんの遺品に、ビーズがあり、
フラワービーズを大量に貰ったのですが、使い道が思い浮かばず、捨ててしまおうか悩んでます。
http://www.sh-shimamura.co.jp/005000/005020/
こういうのです。ぜんぶ、12mm。
おばあさんは安全ピンで人形とか作ってたみたいです。
0747名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 13:32:49.54ID:???
レジンに入れたら見栄えしそうだからそのカテでオク出しでもしたら
あまり使わないよねえ
0748名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/09(木) 14:10:38.93ID:???
>>746
去年の冬に、キワだったかどこかで色々見たな
時節柄クリスマスツリーやらリースやらを作ってあったよ

昔衣装にびっしり縫い付けたこともあるから、そっち方面の需要もありそうだけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 00:24:16.01ID:???
>>746
アクセサリーに使うと子供っぽくなるから自分ならニット小物に縫い付けるかなー
0750名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 17:27:55.73ID:???
子供達こういうビーズ大好きだよね。
何とか生かしてあげられたらなあ
0751名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/10(金) 20:50:47.44ID:???
子供用のヘアアクセサリー作って売るのはどうか
0752名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/11(土) 19:05:30.38ID:???
http://monoclip.jp/monos/86267
とっさに思いついたのはこういうのをビーズで作る
小さいとぱっと見であのビーズか…ってなっちゃうから大きいといいかなと
どう作るのか作ってどうするのかは何も考えていない

子供に使ってもらう、が一番有益っぽいね
安全ピンの人形私ももらったことあるけど地味にかわいかったw
07537462015/04/12(日) 13:31:25.17ID:???
皆さんありがとうございます。
参考にさせていたただきます。
0754名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/12(日) 17:17:15.42ID:???
いっつも安いのばっか買ってるけど奮発して半連で千円以上するの買ったら初めての房付きだった
ナデナデナデナデナデナデ
0755名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/14(火) 23:11:36.06ID:???
>>754
石ですか?
見たいなーできればうpして欲しいです。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/23(木) 23:32:02.61ID:???
>>735
何かいいの見つかった?
セメダインハイスーパーとかよさげ、かなぁ?
0757名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 21:07:39.88ID:???
>>746
のサイトの紅葉の盆栽ビーズが凄いなー
http://www.sh-shimamura.co.jp/images/products/%E3%81%82IMG_0391.jpg
0758名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/25(土) 21:36:53.35ID:???
>>757
面白いね
木の緑が浮きすぎてるけどw

なんとなくこのビーススレッドで見てから気になってよく目につくようになった
セリアでもあったし
でも買うとなると何に使おうかと思ってやめてしまう
見る分にはかわいいよね
0759名無しさん@お腹いっぱい。2015/04/28(火) 14:36:27.03ID:???
>>756
今のところセメダイン スーパーX2 クリア を使ってるよ。
無理矢理むしり取ろうとしない限りは取れないけど、もっと強力なのを探し中。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2015/05/04(月) 01:45:45.43ID:???
>>743
際の旗艦店いったけどパウダーエフェクトはラウンドしかなかった

パーツクラブの方はクッションカットとかドロップ、オーバルまで色々置いてあったよ
ちなみにパーツクラブは地方でこれだから浅草橋はもっと色々ありそう
パウダーエフェクトのドロップ型のストーン可愛すぎる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています