*∽*∽*∽○ 手作りアクセサリー ○∽*∽*∽*
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/09/16(日) 01:03:44.06ID:I6zedHtGsage進行、ヲチはネットwatch板へ
■基礎知識
際 http://www.kiwa-inc.co.jp/shop/txtbook/
すずらん ttp://www.suzuranart.com/top.html
all about http://allabout.co.jp/gm/gl/22832/
■ネットショップ
http://www.e-shops.jp/index14.htm
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/19(日) 19:31:59.01ID:???ひも状って一直線のIの字型ってこと?
なにがしたいのかよくわからないのでイメージ画像くれ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/19(日) 21:07:52.42ID:???Iの字型です
形見のネックレスを親族で分けてストラップにできないか、という話で
ビーズの数に限りがあり、なるべく加えずにそのままにしたいということなので環状にもできず…
ちょうどゴムが余っていたのでそれで作れないかと思っただけなので
<>**<>**<>**=======*
よいイメージ画像がなかったので↑こんな感じで
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 00:36:59.09ID:???=======←これゴム剥き出し?ビーズ?
ストラップはブレスより負荷かかりやすいからゴムはやめたほうがいいよ
ナイロンコートワイヤーかピンかメガネ留めでつないだほうがいいと思う
ナイロンコートワイヤーの場合、1本どりで先端につぶし玉をかしめて切りっぱなしもできるけど
強度がちょっと不安なんで、ワイヤーの中央に小さいビーズを通して二つ折りにするように
両端をビーズに通しジョイント側はボールチップで処理
======がビーズじゃなく、なにかしらで長さを足したいというならチェーンを使ったらどうかな
・小さいビーズ
●⊃ボールチップ
=チェーン
↓
・<>**<>**<>**●⊃=======*
<>**<>**<>**の部分があまり長くないならナイロンコートワイヤーじゃなく
4〜5cmの長いTピンに全部通してしまっていいかも
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 08:47:44.51ID:???0586名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 09:56:26.24ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 10:59:42.47ID:???>>584
うわあわかりにくくてごめんなさい
======= ←この部分はストラップ紐のつもりでした
ワイヤーの方がいいんですね
おっしゃる通りブレスと同感覚で考えてました
ビーズの部分の長さは6cmくらいなのでナイロンコートワイヤー買ってみます
これだと見えても綺麗だし、強度もあるなら言うことないです
小さいビーズ通すやり方いいですね!
自分のやりたかったことを上手く形にしてくださった感じです
>>585
片道で二時間くらいなのでためらってたんですが、買物がてら相談してみます!
>>586
そうですね
愛用の品ですが、しまい込むくらいならストラップにしちゃおう!というノリだったので
少し軽く考えてたみたいです
それも視野に入れて任せられるところを探してみます
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 11:15:00.47ID:???すみません補足です
あなたがやれば故人も喜ぶと思うよとの言葉もあったんです
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 11:18:53.59ID:???貴和やパーツクラブなら作業場所があって店員が教えてくれるよ
こういう方法もありますよって提案もしてくれるから、まずは聞いてみるべし
いいものができるといいね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 11:43:55.34ID:???ありがとうございます
わかってないことも多々あると思うので、現物を持って相談しに行ってみます
喜んでもらえるようなものができたらいいな
レスくださった皆さま方ありがとうございました!
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/20(月) 12:28:39.31ID:???0592名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 15:47:12.81ID:???0593名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 16:02:59.10ID:???0594名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 18:26:45.23ID:???ググるのは嫌い?
「コットンパール 25mm」「コットンパール 30mm」で一発で出てきたよ
既にググったけど自分の用途に合うものがなかったのならその旨書こうか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 19:53:02.40ID:???大きいコットンパール売ってる店を知らない人に自分の店を教えたい人かもしれないじゃないか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:08:25.79ID:???知ってるかどうか聞かれてるだけなのに答えるわけでもなく絡むとか
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:14:08.16ID:???0598名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:29:50.35ID:???0599名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:39:36.79ID:???それもどうかと思うけど、なんで質問してるかも分からないのに決めつけて説教じみたこと言うのも違うと思う
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:48:59.05ID:???ハンクラ板で親切にしても絡まれるだけだからggrksでいいよ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:52:09.87ID:???0602名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/21(火) 20:53:41.28ID:???0603名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 11:11:16.63ID:???質問の中に、「片穴」の20mmと書かず
ggrks状態でした。すみません。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 11:18:28.87ID:???20以上とのことなので
コットンパール 片穴 20mm
で検索してみましたが20mmがいくつか見つかりましたよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/22(水) 22:55:03.09ID:???30mmはあるけど、20〜30mmの間のサイズはないようですね。
失礼しました。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 23:19:29.16ID:???カラフルでチープな感じのビーズを探しているのですが
どう検索したらいいかわからず困っております。
ネットショップ、浅草橋あたりで売っていそうなところがありましたら
ご教授頂ければ幸いです。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/29(水) 23:31:44.66ID:???0608名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 12:27:20.48ID:???でも金具に取り付けるやり方はイヤリングもピアスも同じなんだよね?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/31(金) 13:20:44.59ID:???シャワー台を使うデザインや丸カンでぶら下げるデザインなら同じだよ
チェーンやフープの先端をダイレクトに通すような、ピアスならではのデザインもあるから
その場合は変わってくるけどね
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/01(土) 19:44:49.19ID:???スモーキーモーヴのキービジュアルが公式に無いけど楽しみだ
際の新色入荷が毎年毎年くっそ遅いのはなんとかならないのだろうか…
スワロの公式に載ってる癖に
発表9月の頭なのに10月半ばで限定ローンチ()とか遅すぎ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/04(火) 17:56:38.05ID:???色のバリエーションが貧弱なところがあるのもなんかねぇ。
ちょっと変わった形の6000番台とか4000番台だと、
大抵クリスタルとゴールデンシャドウとAB、ジェットだけで。
シルバーシェードもあれば良い方って程度だしねぇ。
スワロの公式サイトみたらコーティングものだけじゃなくて、
色ガラスもちゃんとあるのに、って思うこと多々。
小さい店舗ならともかく浅草橋でこれだもの。
あと貴和の問題じゃないけどムーンライトがすぐ廃盤になるのどうにかしてほしい。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 17:23:39.25ID:???穴の大きいビーズに1番太いサイズ(0、8ミリ)のTピンや9ピンを刺しても抜けてきてしまいます。
こういう場合みなさんどう対処しているかアドバイス頂ければありがたいです。
あと、チェコビーズ等にはみなさん大体何ミリのピンを使用されてますか?
0、5ミリが普通なんでしょうか…
初心者ですみません。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/08(土) 18:03:02.82ID:???穴より大きなサイズのビーズ(例えば穴が3mmなら4mmや5oのビーズ)を用意して
「Tピン-用意したビーズ-穴の大きなビーズ」
という風にしたらどう?
あるいは、菊座などの座金(平たいものやカップ状のものなどある)をビーズにかぶせて使う手もあるよ
チェコビーズと言ってもサイズが色々なので、大きいビーズには太いピンを使った方がいいと思う
強度の問題
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 00:34:48.95ID:???こういうイヤリング台で芯立てのタイプの商品って
どこかで売ってないかな?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 14:09:17.13ID:???0616名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 19:49:27.30ID:???Tピンにシードビーズを数個通しておいて
ビーズの穴に刺して丸めると安定するような気がする。
ビーズの穴をシードビーズで埋めるような感じで。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/09(日) 22:27:41.31ID:???>>613さん>>616さんどうもありがとうございます!
どちらも試してみます。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 00:20:31.66ID:???>>616ですが、無色透明なシードビーズを持っていると
何色にでも使えるので便利です。
雫型のコットンパールの片方の穴だけ大きくてTピンの頭が抜けてしまったときも、
たまたまあった同系色のシードビーズを中に埋め込んで(そのときはボンドを使ったかもしれない)
対処しました。
穴の周囲が気になるときは、>>613さんの方法やめがね留めぐるぐるでピンの根元を
隠すのも良いかもしれませんね。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 01:36:49.33ID:???そのスレ探すの面倒だからここに書くわ
レミースにシリコンついてないのがある
シリコンは別売りしてるから問題ないでしょ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/10(月) 23:06:23.35ID:???有り難いことに回答があった(嬉)
>>619
本当にどうもありがとう。
ずっと見つからないから、あきらめてたんだ。
シリコンは楽天の店で買います。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/14(金) 22:05:22.47ID:???ないのかしら?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/15(土) 11:12:33.61ID:???作ろドットコムにブラックニッケルが販売してて、
作家さん個人でオーダーしたもので金古美のもあるみたい。
金古美の素材は販売サイトとかわかんなかったけれども。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/17(月) 22:31:22.81ID:???0624名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/19(水) 22:57:35.39ID:???二人ともありがとうございます。
確かめてきます。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 17:24:00.51ID:???ペンチが太いせいか9ピンが上手く丸まらない。
丸ペンチってやつじゃないとダメなのかな?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 17:38:31.88ID:???根元を思いっきり90度に曲げてから、先端から根元に向かって徐々に徐々に角度を付けていくだけ。
ちょっと曲げて少し根元に移動してちょっと曲げてを繰り返す。
真ん中辺りを持って一気に曲げてない?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 18:03:56.01ID:???今やってみたら割と上手にできました。
ピンの先端が汚いからニッパーのほうが必要かも。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 18:17:07.25ID:RHCuomlnhttp://youtu.be/OhySdjduFTI
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 18:18:23.87ID:???ぶっといラジオペンチで上手にできたのかw
めちゃくちゃ器用だよあなた
でも、丸ペンチのほうが簡単だと思う
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 19:02:33.91ID:???どこかでみたアクセサリーの繋ぎ合わせみたい
あちこちからパクってきてるのかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/24(月) 22:14:32.52ID:???必要ないかもしれないけど、一応参考になるかも?
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/210769/
0632名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 00:31:18.18ID:???なんか別な金具が必要なんでしょうか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 01:39:08.16ID:???スワロを扱ってるお店には対応金具の表みたいなのがあるよ
(Aカンや三角カンなど)
あとはワイヤーを使って留めるとか
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 12:27:53.44ID:???このリング台をずっと探してるんだけど
どなたか売ってるお店、知りませんか?
(サイズ調整部分が石の真下にくるようなリング台です)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/27(木) 14:54:10.64ID:???ttp://www.kiwaseisakujo.jp/shop/g/g10821909/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/30(日) 23:32:15.08ID:???ネットで安全に購入できるショップないですか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 01:23:01.27ID:???丁度いいって、何に対して?
さすがにそれだけじゃふわっとし過ぎでしょ。
そもそも、基本パーツなんてwebでいくらでも買えるんだから、画像検索とかで好きそうな形探して、ショップレビューもしっかり見て、わかんないことあったら問い合わせて、自分で探せばいいと思いますよ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 01:34:42.14ID:???送料について書いてないとこが多いんですよ。
そこは問い合わせしとけば大丈夫なのかな?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 01:39:24.12ID:???送料について書いてないとこが多いんですよ。
そこは問い合わせしとけば大丈夫なのかな?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 01:40:50.46ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 01:52:54.24ID:???尼とか楽天なら必ず書いてあるからそこ使えば?
楽天のショップにはメール便に入るかとかよく相談するけどちゃんと対応してくれるところばかりだよ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 05:12:35.21ID:???お買い物ガイドとか見ないのか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 06:51:11.67ID:???0644名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 08:56:32.62ID:???店舗情報のとこに書いてあるよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 11:28:54.25ID:???いるいるそういう奴
サイト全体をざっくりチェックすることもできないのかと
まあ一応低い可能性として一時期流行った詐欺サイトの可能性もあるけど
書いてないとこが「多い」っていうあたり単に見つけられてないだけだろうな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/01(月) 13:15:57.70ID:???> 100均とか手芸店行ってきたけど、
100均はともかく、どこの「手芸店」に行ったのか不明
> 丁度いいバチカンやAカンがない。
何に対して「丁度いい」のか不明
> ネットで安全に購入できるショップないですか?
突然の「安全に購入」で意味不明
せめてこのスレを>>1から全部読めばいいのに
色んな情報が出てるよ
読んだけど分からないならネットショップ使うのはやめた方がいい
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/02(火) 12:53:40.67ID:???>>635さん、本当にありがとうございます。
お礼が遅くなってすみませんでした。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 08:41:41.21ID:???金色メッキのネックレスチェーンやパーツなんですが
仕入れる店によって色が違いますか?
地元の手芸屋で買ったのですが黄色が強くて
手持ちの市販ネックレスと比べると古めかしい感じになってしまいました。
地方住みで浅草橋など遠く通販を考えています。
黄色が強くない(やや白っぽいゴールド)パーツが欲しいのですが
画像で見てもその辺りの色の違いがよく分かりません。
詳しい方がいらっしゃいましたら、お勧めの店、やめたほうがよい店を教えてください
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 10:22:25.69ID:qLZWlnzI聞く前にちゃんとググったかはさておき
同じく地方住みだけどうちの地元の手芸屋のゴールドも真っ黄色な上高くて嫌になる
ちょっと遠出して地方の小さいパーツクラブの実店舗も行ったけど同じ商品でもメッキの色バラバラだった
型番は違ったからHPに書いてる色味変更中ってやつ
もっと前に大阪のパーツクラブに行った時は新しい色に変わってたから、田舎は回転が遅いってことか…
パーツクラブは見ればわかるけど上記の色味変更中がででんと書いてある
キワの表記は知らんけどマットゴールドで商品によって色の濃さがバラバラなことがあった
でもまあ真っ黄色な色が届くことはないと思う
色ムラなくとかどのくらいの色味とかをもっと求めるならあとは自分で買って探すしか
にしてもモニターでそんな微妙な色の違いは伝わらないし
地方に生まれるとほんと損よね
キワもパーツクラブもネットに載せてない商品いっぱいあるし
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 15:33:24.77ID:???ドンマイw
>>648
649も書いているけれど、お店によっても違うし、物によっても違うからお勧めはできない
例のパーツクラブは「G」は旧色「G6」は新色で、旧色は黄色が強く新色はやや白っぽい
が、同じ「G6」の表記でもこちらのパーツは黄色が強いとかパーツによってかなり違う
できれば大きな町に出て自分の目で見て買った方がいいよ
0652651
2014/12/05(金) 15:37:03.37ID:???同じ型番の商品でも購入時期(というかお店の仕入れ時期)によって
メッキの色が多少変わることもあるよ
「このパーツ気に入ったから買い足したけど、手元にあるものと少し色が違う」みたいな
日本製のパーツならともかく、生産地ではそれほど厳密には管理してないorできないんでしょうね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 16:41:38.43ID:???>>649さん>>651さん 詳しくありがとうございます。とても助かります。
キワやパーツクラブなど大手の回転のよいお店が良さそうですね。
両方じっくり見て、パーツクラブも個々のパーツで問い合わせてみます。
安定して同じ色は難しいそうですが
地元にあるもの(真っ黄色という表現がピッタリ)に比べたらずっとずっとマシです
どちらもネットに載せていない商品があるとは…
実物を見て買うのが一番ですよね。
天然石にも手を出したいので余計に見て買いたくなります。
いつか浅草橋ツアーするためにへそくり貯めようかな
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 22:28:36.12ID:???値段が安い、というより、とにかく種類が沢山あったというのが感想。
手持ちのお金がなくなりかけたよ。
昔、毎日浅草橋で乗り換えしてたのに、その頃はビーズにまったく興味なかった自分を呪いたい……。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/05(金) 23:09:15.00ID:???うわ〜、裏山。
もっとレポが聞きたいw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 01:24:06.67ID:???面白いよね
駅周辺だけでもたくさんお店があるし、貴和だけで3店舗パーツクラブだけで2店舗とかね
何があるか見てるだけで一日潰れるw
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 14:24:47.25ID:???全部4割引!
1回買うとポイントがつくから、2回以上に分けて買うといいよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 14:35:20.25ID:???元々の値段設定が高いものも多いので
4割引になって本当にお徳か、他店と比べたほうがいいよ
あと、長時間カートに入れているとその間に売り切れたりして
いちいちカート更新の手続きが超めんどくさいから
送料無料になるくらい入れたらすぐ手続きしたほうがいいよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 15:01:04.17ID:???5,000円未満・100円毎に5ポイント
5,000円以上15,000円未満・100円毎に7ポイント
15,000円以上・100円毎に10ポイント
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/06(土) 18:03:03.45ID:DuLVW3vIキワもパーツクラブも知ってたのね
パーツクラブはわりと狭い心斎橋店には古代銀?とかちょっと変わった色の基礎パーツがあったけどネットで買い足そうとしたら無くてショックだった
地元っていうか県内の店舗には銀古美さえない
キワが福岡にできたらなー
浅草橋は交通費がひねり出せてもそれに釣り合う軍資金はいくらあっても足りなさそうw
でもいつか行くぞー!
0661名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/07(日) 23:52:17.13ID:???出来た作品、使用3回目くらいでよく触る引き輪やカニカンや、肌に直接触れる石座の裏側などなど、
金メッキが剥げてまだらにロジウム色になっちゃうんですよ。
チェーンもすぐに薄汚い印象になっちゃってガッカリしました。
貴和でそういう金メッキ金具類を買っても、やはりすぐにメッキは剥げちゃうんでしょうか?
貴和が近所になくて、ネットで買うにも試しに少し買うのはなかなか不経済なのでご存じの方がいれば教えて頂きたいです。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/07(日) 23:59:06.20ID:???>>地元っていうか県内の店舗には銀古美さえない
キワが福岡にできたらなー
福岡県内にも銀古美あるから
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/08(月) 01:50:13.15ID:???メッキは剥げやすいし、特に夏は汗もかくからある程度仕方ないと思う
使用後に柔らかい布で拭うとかすれば多少はマシになるはずだけど
長持ちさせたいならゴールドフィルド(GF)のパーツを使うといいよ
普通のものよりメッキの膜が厚いので剥げにくい
それでもっていうなら18Kとか
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/09(火) 18:57:27.32ID:???今までロジウム主体で、あまり皮膚に触れない所に金属が来るものばかり作っていたので気にならなかったのですが
流石に2〜3回着用でメッキが剥げるとへこみました。
言われてGFも調べました。
適当な石座は見付かりませんでしたが、GFの品揃えがあるネットショップを知る事が出来ました。
ありがとうございます。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 00:13:13.66ID:???私もつい最近、浅草橋に行ってきたよ。
店も品物も本当にたくさんあった!
値段も質もピンキリだから、どのレベルの物を買うか、すごく悩んだわ。
南めぐりんという区バスが便利で、浅草橋→蔵前にあるMOKUBAも行ったよ。こちらも眼福でした。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 10:14:47.54ID:???商品は多いのかしら?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 10:55:39.06ID:???自分の経験では「店による」としか言えない
店頭にあるのは一部だけで倉庫は別ってところもあるし、
倉庫にはあるけど店頭商品の補充が追いつかないところもあるし、
ネット更新するより店頭に出す方が手間がかからないから店頭のみ商品があるところもあるし
見切り品や難あり品のような格安商品は店頭にしか出さないことも多い
確実に買う物はネットで、迷っているものや掘り出し物を探すなら
実店舗でというのが一番贅沢で楽しい買い方かな
ネットでチェックしていったつもりでも実際に手に取ると印象が違ったりするから
実物を比較しながら見られるのはいいことだね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/10(水) 11:57:10.46ID:p/on6vCx福岡県民?
銀古美はそのぐらい小さい店舗って言いたかっただけで
別に銀古美のためにキワ行きたいわけじゃないんだ
そして私はど田舎県民だ
すまん、推敲してるうちにはしょりすぎたわ
0669名無しさん@そうだ選挙に行こう
2014/12/13(土) 17:55:14.12ID:???ブレス作るから、どっち買おうか迷うんだけど。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/14(日) 01:04:15.03ID:???黒とかクリアみたいな色だけじゃなくて
曲がりなりにも正規代理店名乗ってるのにスワロフスキーの公式ページに乗ってるのと雲泥の差だ
プレシーズンに出たスパイク型スワロフスキー唯一の色石のバミューダブルーは初回入荷分速攻完売してたしカラーストーン需要ありそうなのに
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 12:04:11.34ID:???0672名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 12:29:56.18ID:???このパーツをネットショップで売ってる店を知りませんか?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 12:38:20.76ID:xMObT6Hyぐぐれば去年の福袋公開してるブログ出てくるよ
古い情報も混ざってるけどそれ見て検討中
あ〜これ欲しかった〜って悔しくもなるけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 13:03:50.51ID:???0675名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 14:40:27.97ID:???etsy
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 15:51:57.85ID:???バミューダブルーもあれ色ガラスってよりは透明ガラスにエフェクトかけたのの類だけど、
まぁはっきりした色の枠かね。
言及されてるレス書いた者だけど、#4120のクリスタルムーンライトが廃盤でショックすぎてもう…。
ABもわかりやすく綺麗だけど、ABよりも上品な感じが好きなのに、どんどん廃盤になっていく…。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 20:19:13.59ID:???ここの福袋、買ったことはないけどメーカーらしい企画が好きw
今年はデリカビーズ3g1002色のがあるんだって。123,456円。
ずらーっと揃ったところを見てみたい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 20:45:15.25ID:???> #4120のクリスタルムーンライトが廃盤
うおっ知らなかった、ショック…
クリスタルムーンライトは一番好きなカラーなんだ(形状問わず)
ABはフォイルみたいな不透明エフェクトだけど、Cry.ムーンライトは透明だよね
ほんのりピーチとブルーが見えるのが好きだ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 22:21:50.99ID:???お店はそんなに充実してないのかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 22:38:01.04ID:???0681名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/17(水) 11:27:52.50ID:???ありがとう。
英語が苦手だから、もう少し日本のショップを探してみるよ。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/18(木) 12:10:30.99ID:???クリスタルムーンライト見たことなくて今まで買ったことなかったよ
書き込み見て注文してみた 届くの楽しみ
アクセタウン明日の朝までだね
もうだいぶ売り切れが多いけど、スワロは安くなるので買いだめしたらオマケもらった
クリスマス用のキットで子どもに作ってやったら喜んでた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています