編み物は中学の授業でやって以来という超初心者です
4日ほど前に練習をはじめ、なんとかフランス式で表、裏ともに編めるようにはなったのですが
小指に挟んでいる糸の処理がうまくいかず、一目編んで次の目を編むまでにすごくもたついてしまいます

本に書いてあるように薬指と小指ではさむだけではスカスカのゆるゆるになってしまい、
小指に一巻きすると逆に糸がひっかかってうまく引き出せません
指の節が太いせいかな、と自分では思うのですが…
編みやすい巻き方などご存知でしたら、アドバイスよろしくお願いします