★編物総合スレッド★43玉目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 02:01:45.52ID:???編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。
※質問は質問スレがあります。
過去スレ、関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり
●手編みのプレゼントについて
手編みに限らず、プレゼントは贈り手の好み・エゴ、
貰い手の好みによって、全く受け取り方が変わります。(ようするに人それぞれ)
荒れる原因にもなりますので、【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編物について
電車内などでの編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について
荒れることが多いので控えましょう。
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 02:04:33.46ID:???★編物総合スレッド★42玉目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1327506066/
編み物総合スレガイドライン掲示板(避難所みたいなもの)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/
姉妹スレッド
【テンプレ読め】編物 質問スレ 21号室【初心者歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1324093193/
【ドイリー】華麗なるレース編み9【テーブルクロス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1312754319/
【ソックス】手編みの靴下・手袋5【ミトン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1324988108/
【ドコニイテモ】ρ おたま専用スレ σ【チョット不自然】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074528511/
【編み機】機械編みスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097380999/
【ハマナカ】アンデミルミル【買った人いる?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1129562400/
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075690214/
ふわふわ○あみぐるみ○もこもこ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1218971624/
( ^ω^)あみものたのしいお・10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1326901623/
マフラー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1128933260/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 02:06:25.05ID:???たた&たた夫の編み物入門★★
http://tata-tatao.to/knit/
プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
http://www.nac-web.org/hirose/index.html
手づくりタウン・毛糸だま
http://www.tezukuritown.com/shop/default.php?cPath=309
手編み支援ソフト「WinKnit」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
http://www.rakuten.co.jp/gosyo/
FRUGAL KNITTING HAUS FREE PATTERNS★★
http://www.frugalhaus.com/
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
http://www.poplar-gp.co.jp/
やさしいやさしい編み物(手編みゲ−ジの計算、編み図作成あり)
http://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/start/page.html
Two Radiant Is(かぎ針編みサイト)★★
http://i-s.milkcafe.to/
ラベリー
http://www.ravelry.com/★★
初心者の方へ
http://www.o-keil.com/
「初心者応援ページ」と「質問掲示板」が参考になります
編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)
http://web.archive.org/web/20071231083158/amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 02:07:14.87ID:???フォトフォト http://phot2.com/
ハンクラ板全般用
http://0bbs.jp/han-cra/
テンプレは以上です。
今回からラベリー始めました。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 09:40:44.03ID:???乙じゃなくて チャーハン
零しただけなんだからね
変な勘違いしないでヨネ
∧,,∧
(´・ω・)
c(_U_U
━ヽニニフ
。・゚・。・゚・。・
。・゚・
。・゚・
。・゚ 。゚
゚・。・゚・。・゚・゚・
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 19:37:49.59ID:???ピエロ見て妙に興奮してしまってポチポチしまくった結果、中細などの毛糸がたくさん届いたけど、
中細って、並太専門の私が想像してたよりも細かった。。。気が遠くなるぜ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 19:57:14.09ID:???脱げた毛糸のパンツが引っかかって…
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(・ω・`*)
(:::::::::::::)
しωJ~`~`~~`フ
γ`~"
ゝ,,...,,ノ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 20:38:25.57ID:???>6
つ 引き揃え
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 20:49:49.90ID:???>>6
中細って慣れるとクセになるよ〜快感だよ〜ちみちみちみちみw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 21:40:48.20ID:???北海道で羊の出産ラッシュだってさ
ttp://lpt.c.yimg.jp/im_siggdxPt2Bm7m9gZxuwYOaR10Q---x450-y300-q90/amd/20120228-00000562-yom-000-view.jpg
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:03:00.77ID:???全く同じこと書こうとしてこのスレ来たww
モフモフかわいすぎ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:09:13.56ID:???>>10
後ろの柵から顔を出しているのはお母さんたちかな?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:10:34.04ID:???その前に今ある入門講座を受けておけってこと?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:31:18.83ID:???つ ブルスカ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:45:00.05ID:???>>10 やだなにこれ可愛すぎてズルい
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 22:51:17.50ID:???今、棒針の入門講座って通信講座だけだった気がする。
ヴォーグ学園の通学講座はないけど、NACの会員の先生方専用の
カリキュラムとかあるのかな?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/28(火) 23:32:04.64ID:???中細は軽いので、指や手首に負担がかからないから
時間さえかければ意外とハードル高くないよ。
私はかぎ針の太いの細いの、棒針の太いの細いの極太の、
バリエーションつけて楽しんでる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:03:07.58ID:???思ったより細かったけど、きっと、履き心地のよいのができるとしんじてチミチミ編むわ
5本針とくつした教本買わなくちゃ
くつしたスレROMってくるわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:35:59.92ID:???棒針ショールがキレイ!!
セーターは…私はどうやらmichiyoさんを買うべきでし…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 00:51:38.56ID:???ずどーんとももったりともしない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 07:07:14.78ID:???子どものブルスカ編んでるけどまさにちみちみw予定変更して腹巻きにでもしようかなと思ってたとこ
でもここ見てモチ上がったからちみちみがんばるー
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 11:08:47.27ID:???自分の体型だと糸が太いと膨張しちゃって悲惨なことになるから
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:07:59.90ID:???http://www.yomiuri.co.jp/komachi/collection/2012fw/ny/garticle.htm?ge=1056&gr=4335&id=141657
かぎ針編みかなぁ。けっこうシンプルな編地。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:23:56.14ID:???セーターもストールも、長編み4〜5目、鎖、の繰り返しして
次の段は鎖4〜5目、細編み、の繰り返しというパターンな感じだね。
長編みがすべて表目か裏目になる。
スカートも、ストレートとファンシーの縞々かな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:24:34.75ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 13:50:44.89ID:???初めて知ったわ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 14:02:04.59ID:???自分も初めて知ったときは目からうろこだったわw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 14:42:02.92ID:???今年も手編っぽいのが色々見れるかな
しかし、マークジェイコブスは好きだけど
この写真のは…私がそのまま着たら
まさにおかんアートですか?になってしまうだろうな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 15:23:59.08ID:???0030名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 16:57:12.54ID:???乙です。
>>7
早くパンツ履きなはれw
>>23
頭にかぶってるのが気になる、編んでみたい〜。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 19:49:35.69ID:???おめ。ショールならシトロンとか人気だよ。
同じ編み図でも、外人さんのなかには、配色が絶妙な人がいて、
勉強なるし。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 21:00:21.18ID:???マーク・ジェイコブズという名前に幻惑されてるとしか思えないよねw
さすがに靴はオサレだが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 21:34:20.73ID:???まあ実物見たら糸の良さとか迫力で
画像程のオカン感は無いんだろうけど
それでも日本人には色々キツイだろうね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 21:56:05.94ID:???あたまに載せてるのは、似たようなのうちのが去年うちの庭にいた
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2012/02/29(水) 22:55:51.10ID:???他のブランドも少し見てみたけど、ニットは割とタイトというか
模様編みでもきっちりウエストがあって
フェミニンでは無くスマートなのが多かった印象
そういう流行になるなら嬉しいなー
ただまだ出てるのはNYコレだけだし、
キャリア系は毎年割とそんな感じだからなあ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 12:02:29.47ID:???既成品だけあってキレイで華やかで、初冬のちょっとしたパーティーにはピッタリだった
コート着れば寒くないし室内は暖かい
でも自分でそんなレベルのものが編める気しない
世のニッターさんは次作の半袖ニットをどのように使ってるか気になる
使い道ある?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 13:03:12.60ID:???薄い長袖に重ね着する予定
胸元がガバッと開いたデザインだから単品で着る度胸ないし
もう春になるし重ねたら暑そうだから中細で薄くなるように編む
パフスリーブだからちょっと童話のお姫様っぽくなるんじゃないかと妄想中w
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 13:12:12.85ID:???既製品レベルには達しないという前提で聞いてるのだろうか?
自作のものでも、普通に外にも家にもパーチーにも着ていくから
着方は既製品と同じだよ。
ニットが着られるカジュアルなパーチー向けなら、
糸の種類を選べばいいよ。
モヘアやラメ入りやファンシーなどで糸自体が華やかだと
メリヤス編みの半袖で、じゅうぶん存在感がある。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 13:12:59.08ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 13:19:26.99ID:???季節によっては中にキャミやタンク入れて半袖でも
自作はカジュアル普段着オンリーだからパーティやオフィス仕様にはしないけどね
デザインは市販品参考、アローズ・ビームス・ジャーナルスタンダード・ディーゼルあたりで
0041名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 15:49:55.14ID:???0042名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 16:32:17.84ID:???日本人のみカウントでならほほおーってなるけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 17:23:49.38ID:???0044名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 17:35:21.90ID:???英語は全くダメだけど登録してる(英語力は普通に赤点レベル)
見るだけでも色使いの参考になるし
いつか編もうと編み図も落としまくってる
すごく簡単なネックウォーマーなら英語でも編めるし
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 18:08:14.95ID:???英語わからなくても見ているだけで楽しいよね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 18:38:18.13ID:???私、そのあとウェアに手を出して
英文パターン読解終了作品が5つ超えてしまった。
今年の夏は暑くなりませんように。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 19:24:59.04ID:???【テンプレ読め】編物 質問スレ 16号室【初心者歓迎】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1268374723/7 から抜粋
二年前の書き込みなので、今もこの通りかは分からないけど。
ttp://www.ravelry.com/
1.右の、Create an account now! からアカウント作成。
2.Join Ravelry! Step 1 of 2: get a signup link
登録メアドを入れる。フリーメール可。
3.Your Ravelry.com sign up link というタイトルのメールが届く。
フリーメールだと、迷惑ボックスに入るかもしれないので注意。
4.メール本文中のリンクをクリック。登録先に飛ぶ。
5.Invitation code: あらかじめ臨時コードが入っているので、そのまま。
Pick a username: 登録名。他の人とかぶるとアウト。
Choose password: パスワード。
Confirm password: パスワードの確認。
6.登録できたら、まずは patterns から。
右側上部、popular by category から、
TeeとかPulloverとかJacketとか、好きなカテゴリを見ればよろし。
7.気になるパターンが見つかったら、 数字projects も見てみる。
そのパターンで作られた作品写真が見られる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 19:40:58.57ID:???煽りじゃなくて素朴な疑問。。。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 19:55:54.78ID:???自分は英語にはそこまで拒否反応無いけど
多色編み込みの材料なんかで125g+45g+30g+30g+20gなんて小学低学年レベルでもやりたくない
携帯の電卓機能取り出すよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 19:56:28.64ID:???学校で習ったからといって全員が出来るようになるわけでもないでしょうに
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:07:12.80ID:???中学レベルの英語位は全員ができて欲しいww
中学レベルの理科もお願いだからできてほしいw馬鹿なモノに騙されるオバちゃん多すぎ
>>48
今は翻訳サイトだってあるんだから見るのは可能だろうけど
新しいものに手を出すのが億劫なおばさんは
苦手だから・・・と言って見ようとしないものよ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:12:05.31ID:???0053名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:19:17.19ID:???0054名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:27:58.44ID:???0055名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 20:41:05.87ID:???http://homepage2.nifty.com/woolworks/try/try2.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 22:40:55.83ID:???案ずるより編むが易し!
ネイティブ並みの英語力あっても編みもの出来ない人より
英語分からなくても編みもの出来る人のほうがずっと早くなじめるよ
先がかぎになってたりなってなかったりする棒で糸をチョクチョクするやり方は洋の東西問わず共通
楽しいよ!…と背中を押してみるw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 22:55:31.61ID:???問題はつい夜更かししちゃうとこだなw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 22:58:35.13ID:???お気に入りばっかり増えるわw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/01(木) 23:17:35.54ID:???英語の編み図は英語というより記号を解読だから平気だよ!
私も英語全然だけど今Citronというショール編みかけてるよ。
今はネットでも調べられるし、ブログで解説してくれる人もいるし、思ってるより垣根は低いから飛び込んでみて。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 03:26:33.66ID:???その幼稚園から上がってきた子で、This is a pen レベルの文章が読めない子がいて
驚愕したことがあるよ・・・。
まったく勉強しなければ本当にわからないものなんだと知った。
だから、そういう人もいるかもしれない。
友だちか誰かに手伝ってもらって、登録さえしてしまえれば
後は見るだけでも楽しいよね。
ラベリで一番「ほほ〜ステキ」と思ったのは、レースの日傘だわ。
ロシア方面は、見慣れないものもあって面白いよ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 06:39:49.90ID:???レースの日傘っておもしろそう 日本にも編み図はあるのだろうか?見たことないな〜
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 09:17:59.67ID:???糸買ったら編み図貰えるんだろうか?
レースなんだから自分で編もうと思えば編めるんだとちょっと意表をつかれた
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 09:43:17.27ID:???近場の店舗で毎年特定のメーカーのしか見たことがないし、ほぼセロファンでくるまれているから触ったこともあまりないんだよね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 09:54:30.64ID:???いい糸だとやっぱり艶とか違うよ
100均の糸は最初から艶がなくてくすんでる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 09:56:43.28ID:???favってるだけでほぼ編まない人も200万の中に相当いると思った
自分もだし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:04:50.98ID:???それにレース特有のエレガントさっておばあちゃんくさくて苦手だわ
温暖化が透け感あるものへとみなを駆り立てるのだろうか
0067名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:27:27.13ID:???0068名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:35:14.37ID:???ありがとうございます。
違いがあるのかー。
レース編みにまではまったら一年中たいへんなことになりそうだなー。在庫が
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:56:17.50ID:???正直、自分もその用語すらわからないくらいレース編みには興味なくてばばくさいとしか思えないんだけど
画像付きで若い子向けのレース編み教えてー
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 11:59:49.29ID:???興味ないなら無理するな
画像いらないでしょw
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 12:46:02.72ID:???今度michiyoさんデザインの「透かし模様のボレロ」を編みたいと思っています
まさにレース編みの丸いテーブルクロスみたいな本体に袖を編みつけたものです(糸は合太)
かぎ針は小物しか編んだことなくて中心から平らに編み広げるのも初めてなので
かぎ針編みの基礎本の他に参考書が欲しいのですが
ヴォーグ社の「レースあみ」って毛糸にも応用効きますか?
細い糸は苦手だけど、かぎ針の透かし模様で大作というのは他にも編んでみたいものがあり、
持ってて損はないかな〜と考慮中です
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 12:52:44.36ID:???あなたは刺繍スレで、刺繍なんてよく知らないけど、めっちゃオカンアートじゃん超だせぇw って
掻き回していたヤツだね。
スルー検定だな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 12:53:02.03ID:???今回ポァンドエスプリたっぷりのボビンレースの襟が出来たのでセーター編んでる。
編み物やるとボビンをやりたくなる。ずっと同じことしてると飽きるから。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:04:11.45ID:???別人ですwアホwww
刺繍かわいいじゃん。アリスやら童話のやつ好きだよ
スルー検定言う人ほど全然スルーできなくて間違った特定ドヤァで笑えるw
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:28:36.20ID:???>>71
レースも毛糸も、かぎ針は基本が同じだよ。
手持ちの本では足りない感じるなら、買って損はないと思う。
基礎本は、ベテランになってからも、見返すことも多いから。
レースでは、4つ巻き長編みとかも載ってるであろう。
>>63
レース糸は、ドイリーなど糊付けする場合は良し悪しあまり関係ないけど、
編んでいて気持ちいい糸はやはりいい糸。
シルケット加工で、艶有りでと毛羽立ちおさえてあるものと、
撚りがしっかりしていて編むと陰影が出て美しいものとがある。
ダルマ、オリムパス、DMCあたりなら安心。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:31:44.35ID:???ヴォーグ社のはモチーフのつなぎ方あれこれや糸の替え方等が詳しく出ていたと思います。
基本的な技法は同じなのでかぎ針編みの基礎本をもうお持ちなら、
あえて買わなくてもいいけど持っていても損はない、つかお得<どっちだw
グーグルのブック検索で中身が少しだけ見られるので見てみるといいかも。
レース編みの恐ろしさは糸も針もだんだん細くなっていくところ。
繊細さにとり憑かれてより細い糸を編みたくなるよねw
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:33:28.23ID:???>>75ごめんね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:49:15.72ID:???私もよくやるですw
レース針8号とかの繊細なものを編めるのは、目がいい若いうちだから
若い人にこそ編んで欲しい。
私なんかもう、かぎ針2号より細いものは編めないw
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 13:53:58.88ID:???わかるw
どんどん細い糸でかつフクザツなデザインのを編みたくなる
編み終わりの達成感がハンパない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 14:26:59.72ID:???それでもちゃんと服とか編めてる
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 15:19:46.74ID:???普通の鉤針編みや棒針編みの作品でも完成したら
それをあてにして一杯やりたくなりますYOw
レース編みだと達成感がものすごいものでしょうね。
最近アップルミンツの本とかでレース編みに目覚めたんですが
いかんせん毛糸の在庫が多すぎて手が出せませぬ(苦笑)
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 16:08:24.10ID:???今月誕生月でTSUTAYAさんからギフト券サービスがあるのを機会に買っておこうと思います
レース編み…恐ろしい子!
でもかぎ針編みの編地の多彩さには惹かれるので、案外自分もハマってしまうかもw
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 17:10:03.21ID:???>レース編みの恐ろしさは糸も針もだんだん細くなっていくところ
わかる〜、どんどん繊細に編みたくなるんだよね、で最終的には
「めざせ、ジャガイモ飢饉の中縫い針をたたいて作ったかぎ針で繊細なアイリッシュレースを編んで外貨を稼いだアイルランドのおかん」となる
008543
2012/03/02(金) 17:31:55.08ID:???>>47
詳しくありがとう、ほかの人もありがとう。
変なトコポチっちゃうと怖いからトップページだけみて
可愛いな〜と思ってただけなんで、ちょっとチャレンジしてみる。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 18:59:09.10ID:???今編みかけのが終わったら始めるんだ…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:11:35.35ID:???レースの日傘!検索したい〜 キーワードちょーだい
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:18:26.01ID:???parasol
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:41:50.52ID:???ボビンレースもやりたい
道具揃えるのが大変だなあ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:45:06.91ID:???0091名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 19:47:34.34ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 20:13:06.33ID:???つかババとパパ間違えたすまねぇ
画像検索してたらレースの扇子があった
奥が深いな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 21:46:19.17ID:???内容はどうでもいいけど、その無駄な改行は何?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 22:25:48.11ID:???無駄な改行です
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/02(金) 23:54:47.33ID:???レース編みは楽しいって事で
酷暑の時はよくやってたな。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:28:44.39ID:???サラサラの夏糸よりもなんか好きなんだわさ。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 00:30:06.56ID:???ぁ
ど
う
で
も
い
い
が
レ
ー
ス
編
み
な
ら
専
ス
レ
が
あ
る
よ
。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 10:38:39.88ID:QPpuzose同じ糸で見頃メリヤスでヨークや袖の一部にレースつかったチュニック作りたいな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:45:54.65ID:???安心しろ、骨とシャトルは拾ってやる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 15:59:30.34ID:???めちゃくちゃ助かりました。
ありがとうございました。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 20:01:51.69ID:???010386
2012/03/03(土) 20:16:35.18ID:???0104名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:29:09.05ID:???写真うpしてる外国人の老若男女、みんな何だか自由で楽しそうだな〜
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 21:59:56.88ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:10:49.26ID:???どこらへん?関わりたくないからヒントプリーズ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:33:25.34ID:???そういう話題はヲチでやるとよろしい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 22:51:49.36ID:???0109名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:04:42.63ID:???本スレの連中もモナースレ知らんわけでもあるまい
住み分けしてくれよ
また検索から来ましたが来るぞw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:09:52.85ID:???お前さん、さては誤爆だね?w
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:19:11.68ID:???自虐史感まるだし。団塊の世代乙
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:26:09.50ID:???おまえさん、さては中の人だねw
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:33:25.84ID:???0114名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:38:33.81ID:???お返事まだか。
ジェミイソンズじゃなくジェイミソンズだったのね。(恥
>>295
ごめんなさい。
検索で引っかかって一読しただけの通りすがりで、
住民なわけじゃないんです。
煽られてると感じますか。そうですか。
私はジェミイソンズ国内で買えること知ってるし、
毛糸いっぱい買って良さも質も分かるのに、
鹿より儲からないなんて納得行かない!て感じですか?
316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!sage2011/11/28(月) 23:38:11.66 ID:oY7DRPzF0(4)
性格そんなに悪くないとは思うけど、頭は自信ないです。w
ちょっと訊いてみたいんだけど、
例えば今この瞬間植物状態になっちゃったとして、
家族や彼氏や同僚にここの書き込みがバレちゃったとしたら、恥ずかしくないですか?
さらにこれまでの書き込みまで全部見られてしまったとしたら、恥ずかしくないですか?
リアルで顔を合わせて同じこと言い合える自信がありますか?
こういう書き込みしてることが後ろめたくならないですか?
ヲチスレだけど求めるとしたらその答えかな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:42:07.87ID:???ここの住人なんだろ
お前のせいで本スレ荒れることになるんだぞ
住み分けしろよカス
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:44:05.89ID:???意味不明。
これを張る事によって、何かと戦っているのか?
今すぐ武装解除して下さい。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/03(土) 23:48:48.56ID:???>>115
0118名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 00:58:17.10ID:???ただどんどん新しい糸欲しくなって困るw
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 01:14:15.04ID:???編んでいる人が少ないから仕方ないのか
012063
2012/03/04(日) 10:04:13.30ID:???ただただ編み目がガタガタの下手くそが編みましたって見栄えになった。
かぎ針編みとかの方がかわいくなるんですかね?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 10:16:33.58ID:???上手か下手かは追求しないとして、
可愛いか可愛くないかなんて個人の好みしかないでしょう。
私個人としては、かぎ針編みの編み目は全く可愛いと思わない。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:14:24.06ID:???0124名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:27:47.58ID:???編んだ時の間隔にもよるから、きれいに揃うときもあればバラバラの時もある。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 11:40:20.91ID:???スラブやループ等、いわゆるファンシーヤーンは玉の状態が一番可愛い。
という身も蓋も無い意見はさておき、スラブは糸の太さが一定じゃないのに
一定の力加減で編まなきゃならんので、実は初級者に向いてない糸。
かぎ針も同様なので、「棒針は下手糞が編みましたって見栄えだけど
かぎ針だと見違えるような出来栄えに!」というような奇跡は起きないと思った方がいい。
0126120
2012/03/04(日) 12:59:31.63ID:???みなさまの意見を参考に、まずは針を少し太くしてみたら、編み地がゆったりして少しマシになった気がします。
でも、細くても太くても一定に編むのが難しいですね。
つい、糸の太さにつられて力の加減が変わってしまいます。
ストレートヤーンしか使ったことなかったから、自分ある程度はできる人だと思ってたけど、全然そんなことなかったわー。
玉の状態が一番かわいい、というのはすごく同意です。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 14:40:10.71ID:???逆に、目がそろわないことを糸のせいにできる自分はスラブ糸大好き
同じ理由でファーヤーンも大好き
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 15:22:55.10ID:???私も同じ理由でスラブ好きw
スラブ糸は一番太いところに合わせて針を選んで、細いところでスケスケにするのが好きだ
母は中くらいに合わせて太いところミチミチにするのが好きだそうだけど
0129名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 16:11:52.86ID:???ヴォーグのつけ襟の本みたら、何だか編みたくなったけど
編んだ後使うかどうか疑問で保留中
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 17:32:00.60ID:???編んで似合わなかったら誰かにあげればいいよ。
小学校高学年から高校生くらいの女の子がいる家庭と知り合いだと、
流行りモンなら、たいがい引き取ってくれるよw
似合うか似合わないか、自分のクローゼットと相談、なんてこと
若いと関係ないからね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:03:05.04ID:???同じ理由でループヤーン好きw
太目の針でゆるっとざくざく編んでそれなりに見栄えがする。
というより編み目がみえないw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:04:18.19ID:???使わずに額に入れてディスプレイしてもいいかも。
飾る場所があれば、だけどさ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 18:15:13.90ID:???0134名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/04(日) 20:39:10.93ID:???子供服が6着(100〜120)載ってたのが目新しいが、後はぱっとしなかったな
まあ、相変わらず編みやすそうな物ばかりだけど
昨夏みたいに夏用靴下があればよかったのに、アンケで不評だったのかな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 06:58:33.24ID:???たとえばこういうのは?シンプル観違ってたらすまん
ttp://www.knitty.com/ISSUEspring03/PATTbob.html
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 07:45:47.79ID:???0137名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 08:04:50.93ID:???ボビンレースのようにミシン糸くらいほ細ければいいのかな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 08:34:21.66ID:???100番14号で編めば繊細だけど、かなり密なデザインじゃないとくにゃくにゃするし、模様もはっきり出ないです
ハンカチの縁編みとか、着用なら手袋とかの小物向きかなーと思います
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 09:59:12.98ID:???この糸でこんなのも編めるんだ!とすごく参考になる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 11:14:49.99ID:???ありがとございます!こんなのだよ!いい糸だから引きそろえとかしないで単独で編みたいのだ!しかも素肌に直接着たいからこういうの探してたんだ!本当にありがとう
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:20:52.83ID:???何で全部あの系統の色なんだろ。
違う雰囲気の欲しくてニットプロ買ってみたけど、私が使うと糸が引っかかる感じで合わなかった。
インターウェーブで見かけたceltic swanみたいなのとか日本で売ってたら買うのになぁ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:25:50.99ID:???0143名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:40:36.52ID:???素敵だけど縄編み針$30もするじゃん。
あのパステル色は作業中見つけやすいようにだと思うよ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 12:56:38.13ID:???実用本位だよね
目数リングもプラで素っ気ないのばかり、しかもすぐ割れるから
ニットプロで出してるのを参考に手持ちのTピンとビーズで自作した
シルバーアクセとか作ってる人なら目コピできるのかな>ケルティックスワン
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 13:02:34.60ID:???でも糸買うのちょっと一段落したしなとか誘惑に駆られ中。まだ円高だし。
同じ雑誌見てるとニットプロみたいなのでカラフル単色な針も出てて
マーブルなのより好みだからそっちも欲しかったり。
海外が身近になって便利になったけど、物欲宥めるのに苦労するわー。
パステルは見つけやすい用にか・・・確かにあれなら色被る事は滅多無いね。
でもちょい違うトーンの色が欲しいなぁ。
シンフォニーローズ買ったら他の道具もどうにかしたくなった。
金属加工は私には敷居が高いから、木を削って自作?w
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 16:22:07.19ID:???0147名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 16:32:45.34ID:???重そうだな
腕や編地が攣りそうw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 16:35:32.72ID:???緩めの手でも抜けなさそうだし、これ欲しいかも
近所の商店街で自作アクセ売ってる兄さんに頼んだら作ってくれんかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 16:57:50.63ID:???とりあえず買っちゃったニットプロの針の溝を削ったらちょっとマシになってきたから
(単なる角張った凹な溝じゃなくて少なくとも角は落としておくべきだと思うわ。
そこが良いって人が居るんだろか。)
暫くこれ使いながら買おうか悩む。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:24:07.45ID:???ちいさなてしごとの茶色もいいけど
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:26:24.62ID:???絶対コンプリートしてしまうわ〜
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:32:23.47ID:???0153名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:36:11.22ID:???渋可愛ピンクは好きだ!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 18:46:58.60ID:???0155名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 20:02:16.91ID:???そんな素敵なサイトあるの???糸別検索!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 20:30:00.79ID:???0157名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 21:09:07.15ID:???0158名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 21:57:38.02ID:???目がそろわなくて気にいらなかったり間違ったりで編んではほどいての繰り返し、
けっきょく何一つ編あがらないまま春になろうとしている・・・
マフラー、スヌード、アームウォーマーとかいろんな太さので編み試してみたけど
全部だめだった
なんか適当に素早く仕上がって網目下手でも家で日常的にガシガシ使えるような
練習にむいてるのって何なんだろう?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 21:59:28.45ID:???つ「アクリルタワシ」
かぎ針編み図案が多いって印象だけど、ガーター編みや鹿の子編みでスワッチ作ればそのままタワシになるよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 22:00:11.19ID:???レッグウォーマーは?
多少ヘタでもパンツで隠せるし、足首ぬくいと幸せだよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/05(月) 22:58:59.93ID:???ガーター編みでタワシに一票。
で、慣れてきたら鹿の子とかゴム編みとかで裏編みも練習する。
身に着けるものだったら、太めの糸でキャップ。
マフラーとかスヌードは大きすぎて飽きるよ。かぎ針より作業が単調だし。
できればショートピッチの段染めやちょっとネップの入ったような糸だと、
糸の変化に注意が向いて目の不ぞろいが目立たない。
棒針はどうがんばっても針の太さ以上に目が小さくならないので、
かぎ針より糸を強めに引く感じでゆるまないように編めば、
わりと目が揃いやすいと思う。頑張れ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 01:03:40.79ID:???私も棒針はじめたばかりなんだが
ファーヤーン1玉で作るプチマフラーよかった
(片端がループになってて通す感じ、幅10cmくらい)
量が少ないからすぐできるし
編み目見えにくいから気にならないw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 02:49:22.82ID:???目が揃ってないように見えても
一回洗うとピシーっと揃うってママンが言ってた
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 07:25:04.17ID:???同じく。
編んではほどきを繰り返して進まないから、スラブ糸でマフラーを編んでみた。
編み目がバラバラでも平気だし、マフラーだからザクザク編めたよ。
色の混ざってる毛糸がお勧め。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 09:58:25.00ID:???私もこの冬始めたけどマフラー、帽子、靴下2足、レッグウォーマーができた。
最初はすぐにほどいていたけど糸が傷むので間違えたときだけに妥協
そのうち間違えたのに気がついても差し支えなければ無視して編み続けるようになった。
下手でも完成させれば自信がつくし、向上心も出てきてそれなりに手つきもサマになってきたと思ってる。
できたものは家着として活用中。次の冬は外に着ていけるものを作りたい。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 13:56:17.44ID:???洗うと目が揃うのは、本当はきれいに編めていて糸がそれなりに良い場合。
適当にすばやく仕上げようとしてるから、逆に間違えたりするのかもよ?
1〜2玉でできるネックウォーマーはどうだろう?
外出時にはほとんどアウター衿に隠れるし。
長方形に編んでつなげるだけ。
ガーターで20×45のガーターを編んで、半分斜めに綴じるカウルの名前なんだっけ?
あれなんか簡単でよく出来てると思うよ。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 14:30:06.09ID:???なんでもないのにかわいいよね。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 14:40:27.16ID:???簡単なのに一番活用してるかも。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 14:41:38.77ID:???らべりで見てきた!教えてくれてありがとう
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 14:50:41.50ID:???廃盤糸で編み始めたマフラー、糸が足りなくてどうしようと思ってたけどこれならできそう!
教えてくれてありがとう
0171名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:16:45.20ID:???ごく簡単な編み地なのに一工夫でちゃんとカワイイ。センスってこういうんだと思った
ああいう発想ってあの頃の日本にはなかったよね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:28:36.84ID:???画像見るついでにいろいろ見てきた
外国人のブログもあったけど、あんまり編み目が揃ってなかったのもあった
外国人って編物上手という先入観があったので結構衝撃
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 15:32:13.09ID:???なんで「wham bam (どったんばったん)」なんだろう
教えて、英語が堪能な人
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:22:11.08ID:???n. ((俗)) (女性の気持ちにお構いなしに)そそくさと済ます性交
羊の気持ちにお構いなく、そそくさと済ます編み物か?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:26:54.83ID:???学校の勉強出来なかった人でしょ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:27:39.90ID:???根拠はない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:31:59.46ID:???日本語意訳だと「編み逃げ乙!」かぁ。トン!w
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:36:15.68ID:???ワロタw
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:47:08.73ID:???ありがとう英語の堪能な人
しかしその訳から察するに、ネイティブはこの名前に「羊と××(しかもぞんざいに)!?」ってびっくりしそう
アメリカ人のネーミングセンスは計り知れない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 16:51:31.18ID:???非編み人は?って思うかもだけど、
編み人はma'amとlambで韻を踏んでいるので、ちょっとニヤリするのでは?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 17:08:45.39ID:???歌ったのはディーン・マーチン。
浮気っぽい年上女に振られた男の切ない負け惜しみを明るい曲に乗せてある。
http://www.youtube.com/watch?v=pWuqWElB8Ic&feature=related
日本で言ったら、羊よ今夜もありがとう…みたいな感じ?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 17:24:42.68ID:???い、糸のせいで網目が揃わないなんてことがあるんすか!
100均の糸はこええ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 17:49:28.62ID:???石原裕次郎で再生された
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 17:52:46.75ID:???やっぱり安い糸って難しいね。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 18:08:51.78ID:???親がファンだったから子供の頃にドライブ用のテープに入ってたぞ。
あの曲の歌詞を改めて考えたら子供に聞かせるなんて何てやつらだうちの親は。
何年か前にひとつ編んだけどまた編みたくなった。
延々終わらないジャケット放って、今夜はこれ編もうかな。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 18:17:42.00ID:???20cm! それは酷いわ。そんなの売り物に出来ちゃうんだね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 19:22:00.43ID:???それは交換して貰っていいレベルだと思う
ハマナカだとQ&Aに「なお、偶然が重なって1玉に結び目が集中しているものがありましたら、
交換させていただきますので弊社までご連絡下さい。」ってあるけど。
ユザはどうなんだろうね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 19:47:15.20ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:02:42.67ID:???1mも無事な所が無いと画像付きでブログにうpしてる人がいたよ。
アウトレットB品だから返品は無しだったんだけど、1玉300円前後だったから
そりゃねーよと思いながら見た覚えがある。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 21:40:57.90ID:???50玉で千円位じゃなかったっけ?
100玉買って嵩張り過ぎるから全部巻きなおしたけど
すごいまともな玉と、>>189の話レベルの玉があった
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 23:22:03.77ID:???バンブーって何?ですか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 23:34:32.31ID:???0193名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/06(火) 23:36:29.62ID:???0194名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 00:17:30.37ID:???うちの娘乙w サフラゲット・シティだったかな?
作者さんの親御さんがボウイのファンだったのかもね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 00:30:20.22ID:???1玉30円の勘違いだと思われます
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:18:05.43ID:???色は違っても一種類でしょ?
飽きるんじゃないかなあ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 01:45:56.16ID:???0198名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 02:07:16.94ID:???母さんw
あれからwham bam編んだー。
昨日はやけに暖かかったけどまだ夜寒いし、嵩張らないから通勤バッグにいれとく。
こういうのって大作途中の気分転換にいいね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 03:01:46.22ID:???いつも間違えてるから、今後どこかで恥かかないように、
おせっかいだけど、網目じゃなくて編み目ね〜。
いい糸は、繊維自体に弾力性があるのだ。ゴムみたいに伸びるとかじゃなくて
からまないアルパカや綿の糸でも、ミクロの構造自体に
変形されても元に戻ろうとする生命の神秘があるのだ。
だから、元気な糸ほど、水通ししたり風通しして休めておくと復活する!
>>167
素早くありがとう〜。
そ、そういう意味を含んでたのか。
ガーターなので、ヘタらないで立ってくれるところが冷気よけに最適だよね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 04:47:40.31ID:???いつもってIP見てるんですか?ハイパーハッカーですか?
それとも妄想同一視のゲスパーですか?キモイですぅ
つまり繊維が長いってことぢゃんえらそーに
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 07:49:25.97ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:03:22.85ID:???すごく無粋だよあなた
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:14:11.52ID:???誤字は2ちゃん名物()みたいなものだし、それを一人ばかりが書いてるみたいに指摘するのはどうかな〜と思うけど
>>200もムキにならないでスルースルー
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 08:39:41.53ID:???頭悪いキレ方は引くわー
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 12:44:18.26ID:???0206名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:23:01.43ID:???そこの794は私だw
そうか、書き方でおばちゃんとばれるのか。
本当だからしょうがないw
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:40:29.76ID:???てゆうか2ch向いてないよアンタ、場を読めてない
半年ROMってろ(半年は書き込みをしないでおとなしく眺めてなさいよバカ、という意味です)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 13:51:22.19ID:???跳び縄のような太さの木綿糸で台所マット編んでる
硬い糸にかかずらかってると指先にタコができるという事を学んだ
でも、この後グラニーバッグも編む予定なんだよな…春から夏にかけて使えそうなやつ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 14:23:03.14ID:???2ch初心者なだけで役にたつこと言ってくれてんじゃん。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 15:25:30.17ID:???しばしはウザい事があるのは同意するけど
それにいちいち切れる奴の方が遥かにウザいわ
>>208
私は安物の合太リネン3本取りで風呂マット編んだとこ
タコは出来ないけど、編んだ直後は
左手ひとさし指に紐の後がくっきりだ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 17:16:12.41ID:???太いコットンのカセが20束ぐらいあったんだorz
今年こそマットに仕上げなくては
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 18:18:20.31ID:???でも日が沈んじゃったから明日にする。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 18:54:02.28ID:???私なら、足でやるな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 19:16:13.36ID:???快適快適
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 19:25:06.94ID:???カセの糸を見ると注文せずにいられない…なんという呪いw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 19:26:55.33ID:???並太程度なら椅子とか身体で頑張るんだけど合細以下は無理w
傘式じゃなければ100均材料で何とかなるし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 19:35:05.64ID:???君は900mの極細モヘヤと格闘したことはあるか
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:07:49.79ID:???0219名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 20:15:38.96ID:???柑橘類の皮と袋を剥くのと、もつれた毛糸をほぐすのが密かな趣味。
もう少し早く出会いたかったw
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 21:50:29.15ID:???絶対切らないで元にもどすの大好き。職業にしたいくらいw
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 22:08:23.16ID:???毛糸だまの中からもつれた毛糸が固まって出てきた時のうれしさったら
そして一箇所解いたら大きな塊が全てほぐれてしまったときの虚しさ…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 22:25:47.80ID:???0223名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/07(水) 23:51:41.46ID:???もつれた紐をばっさり切った英雄の話なかったっけ
詳細は全く覚えてないけど絡んだ毛糸がなかなかほどけないと
「私は英雄!」
って気分でばっさり切ってしまう
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:05:45.60ID:???なんて思いながら結局何時間もかけてほどいているw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:12:48.53ID:???快刀乱麻の故事かな
昔、中国のどこかの国の王様が子供たちにもつれた糸玉を渡してテストしたんだって
そしたら次男坊は「乱を正すにはこうするに限る」と持ってた刀で糸玉を真っ二つ
父親は「こいつは見込みがある」と思ったってお話らしい
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:14:39.89ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 00:18:19.44ID:???編みもの女たちに捕まって、一生縺れた糸を切って暮らしましたとさ
多色で編んだり輪で編むと、糸がぐりんぐりんになってしょっちゅう解いてる
糸の扱いが間違ってるのは分かってるけど、ずぼらなのでそのままになってる
私は、きっと糸を解くために編み物をしているのだ、ということにしておこうそうしよう
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 13:18:35.99ID:???0229名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 13:45:14.29ID:???0230名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:46:33.49ID:???って書くと、だったら来なきゃいい
とか、だったら他のネタ振れとか言われるんだよねーやだやだ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:57:18.09ID:???洋書やラベリについて荒れる心配なく思う存分語ることのできるスレ
立ててみたらどうだろう
って書くと、だったらお前が立てればいい
とか言われるんだよねーやだやだ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 14:58:40.12ID:???2.編み物依存症なのに編み物出来ずに禁断症状が出ている
3.狙っていた糸がオール売り切れ
4.いくらやっても裏編みが上手に出来ない
5.編みかけ放りっぱが多すぎてストレス満載
>>230はどれでしょうw
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 15:04:25.36ID:???娘のキャミ、義母のルームソックス、姉のネックウォーマー、自分のマフラー制作中
罪庫に少しずつ手を付けてるぞ〜って楽しいからストレスは感じないけどw
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 15:07:38.69ID:???それはネトオチになるから板違いなのでは?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:21:34.57ID:???パターンについて語るならオチとは言わんのでは
ラベに登録してる誰其さんがどうのこうのって話ならオチだけど
編み物以外だとネットの生地屋とかキット屋のスレがあるけど普通に回ってる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:24:09.00ID:???いいと思うな
質問スレにも時々英文パターンの質問来てるしね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:29:19.04ID:???ここでやったらいけないの?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:32:59.30ID:???スレチだからやめてとかいう人って今までいたんだっけ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:37:43.39ID:???やんわりとした否定だったのかな?
直球でいやだってのは覚えがないけど。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:46:39.44ID:???0241名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 16:56:14.10ID:???日本語英語どちらのパターンについても話せるってのがいい
間口広がるじゃん。仏独伊露も興味あるし
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 18:21:19.46ID:???2chじゃ無理です(><)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 18:21:57.62ID:???登録したり興味もったりの人が出てきてるのは楽しいよ。
単に被害妄想じゃない?
わたしも別に分けないでいいと思う。総合なんだしね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 19:07:01.73ID:???他スレ行かないで、ここで色々語ってくれると楽しいし、
英語も克服出来そうな気になるから、このままここでお願いしたい。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 19:55:44.00ID:???でも需要があるのかどうかに自信が無い
スレたてはできる
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 20:01:57.73ID:???スルーされそうなくらいに、他の話題で盛り上がっているときに
質問ぶっ込むようなKYじゃない限りは。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 20:12:00.19ID:???0248名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 20:35:32.38ID:???別スレ立てるとすると、ここはどうなるの?
たとえば昨日のカウル話はスレチ?
いままでみたいに「こういうの編みたい」レスに英文テキスト紹介もダメ?
住み分けとか色々決めるのマンドクセだし、結局かえって荒れそうな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 20:53:59.11ID:???0250名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 21:27:12.02ID:???0251名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 21:36:58.97ID:???0253名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 22:07:25.69ID:???ラベリが更新されてもそこまで盛り上がることはないよね
分離したらしたでどっちもいまより過疎化するだけで盛り上がりはしないような気がする
今後もっとラベリ需要が増えればその時分離すればいいわけでいまはまだいらないんじゃないかな
あと現状だと、英文パターンとかラベリの話といいつつ
編み図の話や作り目の話にもなったりするので
それらをスレチだとか言い合うのはすげー不毛
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 22:19:00.17ID:???更新日とか決まってるの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 22:30:39.82ID:???0256名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/08(木) 23:03:43.97ID:???0257名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:10:04.34ID:???0258名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:13:35.60ID:???次第に自分がよく使うのはどれとどれ、とか分かってきて今はそこ中心に揃えてる
切り替え輪針は当面予定無しかなーそんなに沢山の号数は使わないので
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:15:49.35ID:???最近では普通の棒針を全然使ってなかったことに気がついた
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:29:05.56ID:???切り替え式輪針だけに移行。
結婚して実家に借りに行くのが面倒になって、シンフォニーローズ買った。
もうちょい大きい号数のも編むので、次シーズンまでに買おうか少し悩んでる。
編むの楽なので普通のに戻ることは無いなー。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:36:45.25ID:???長さを増やしたくてニットプロの輪針セットを買った。
次に何を編みたくなるか不明なので、揃えておく。
基本の棒針はスワッチと作り目にしか使ってないなあ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:39:36.42ID:???40cm輪針一本買って帽子やマフラーみたいな小物をいくつか編んで
編み物続けられそうだと思ったからニットプロをどーんと買った
編み物始めたのが比較的最近で最初に棒針編みしたいと思って道具や糸を買う前に
ネット見まくって「輪針で平編みできる」とか「付け替え輪針便利」とか
「マジックループでちいさな輪も編める」とか情報が豊富に入ってきたから
投資を最低限に抑えられた気がする
ビーズニッティングがやりたくて0号の二本針買ったけど長くて使い辛いと思った
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 00:41:08.50ID:???昔は帽子編むのが好きだったから40cmの輪針は匠で少しづつ揃えた
100均棒針では限界が見えたのでノバメタル(切り替え式輪針)をセット買い
40cmの匠とノバメタルのセットでたいていのことはできる
0264257
2012/03/09(金) 00:58:49.62ID:???人それぞれで参考になります。四本で輪編みするの好きだけど、ウェアはじめたいので「平編みに便利」という意見が響いた。
シンフォニーローズ好みなんだけどどこも在庫ないようなので、匠コンボorシンフォニーウッドで検討します。
引き続き道具語りあれば是非お願いします
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 01:43:52.27ID:9IvrdgLB編んでみたらすごく編みやすくて、初めてキレイな作品が出来た。
で、ノバメタル輪針セット買った。金属輪針大好き。平編みも疲れないし
マジックループもラクラク。
針があるかどうか気にして毛糸も作品も選ばなくて済むようになった。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 02:01:39.13ID:???匠・クロバー・ナスカあたりで6・7・8・10・12号の輪針持ってるけど
ニットプロそんなにいいならセットで買おうかな
左の針から糸を抜くとき右手の人差指で押してしまう癖があるんだけど、痛くないですか?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 02:19:28.68ID:???痛いけど慣れる
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 02:30:14.81ID:???シンフォニーウッドは折れたという話を聞くよ、ブログとかさ。
ニットプロにするならノバメタルの方をおすすめするなぁ・・・
匠味はお手元にすでにあるわけだし
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 02:42:58.08ID:???細い号数はノバメタルのほうがいいと思うよ。
最近は、不良品率が増えてるかもしれないから、
ネジがはまるかどうか要チェック。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 09:24:01.01ID:???ぐるんぐるんなって編みにくいんだけど。
ロールスロイスほどではないのは想定済みだが。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 09:35:51.79ID:???別に難しい気がしたことが無いし、しなやかで編みやすい気がしてた>ケーブル
novaは滑り良いし気に入ってたけど家族要望で買い替え。
編物の神様が降りてきて猛烈に編んでたらカチャカチャカチャカチャ煩いってorz
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 09:38:07.04ID:???合板になってる方が強いような気もするんだけど、どうだろ。
一色だけの(貼り合わせてなさそうな?)dreamsの方も日本でも売ってたらいいのにね。
USサイズのセットだとどのシリーズも6mm以上が入ってて、私はそっちが欲しい。
ローズの太いサイズ出してくれるか海外仕様も売るかしてくれたら幸せなんだけどなぁ。
それかいっそ全号数コンプw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 11:31:23.25ID:???けっこうしなやかで巻き癖がつきづらくなってるよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 12:32:35.57ID:???ケーブルも何種類か用意すれば、輪で編んでいて目数が多くなったら長いケーブルに変えたりでき便利です。
匠の輪針も揃えたけれど、ケーブルが硬くてノバメタルと比べると使いにくい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 12:57:16.69ID:???0276名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 13:26:17.75ID:???メリヤスはaddi、編み込みはニットプロと分けてる
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 13:41:29.20ID:???編みやすいのかな…つか、なんであんなに高いのか
使ったことがある方いらっさる?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 14:07:37.80ID:???>>276に買われたのかw
なのでノバメタルにした
3号も欲しかったから決めかねてたんだ
有る意味ありがとうw
昨日届いたのでチェックしたけど、大丈夫だったよ
ケーブルが気持ちいい柔らかさだった
針を台紙にゴムで2か所留めてあるんだけど
台紙にこすったような跡があったから、出荷前にチェックしてるんだろうな、と思った
0279sage
2012/03/09(金) 15:39:43.72ID:vDmF1SXR何本かかぎ針を買ってみて、セットが欲しいなぁ…と思い始めました。
今使ってるのは、とりあえず目に付いたので買ってみた
クローバーのかぎ針なのですが、
メーカーごとの特徴などが分かるサイトやお勧めがあったら
教えていただけませんか。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 17:10:29.92ID:???めんどくさくてもケーブルと全部の針を接続検査した方がいいよ〜
全サイズ買って3本ぐらい最後まで締まらないのあったもん
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 19:17:02.84ID:???ハマナカのラクラクのセットを使ってる、真ん中がグリップになってて両かぎ針
持ちやすい手もあまり痛くならない
カギ部分からすぐ上で軸が太くなってるせいか編み目の頭が開き気味になるような
(これは私の手がゆるいせいかもしれない)
使っているとグリップにある号数の印刷が消える
クロバーのペンE、これ1本だけ買った
手に合わないせいかあまり使いやすさを感じない
ただラクラクの様に軸がすぐ太くなってないので目が綺麗な気がする
上記しか使ったことがない
最近ラクラクに不満があるから私もみんなの意見を参考にしてセットを買いなおしたい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:03:12.21ID:9IvrdgLB向かないんだね。
オカンの半世紀物のクロバー金属セットをずっと一緒に使ってて
ラクラクとかペンEに興味はあるけど、不自由してないから
試さないままズルズルきてた。
手も小さめだから、今のままで良い気がしてきた。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:09:27.93ID:???そういう人間にはグリップつきってどうなんだろう?
グリップがついてると持つ位置が限定されそうな気がしてずっと細い金属のを
使ってるんだけど
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:09:29.76ID:???色分けしてあるのも良いし、針先の形状が編みやすくてたまらん。
持ち手にほこりがつきやすいのが唯一の難点。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:11:50.27ID:???一度よく使う号数で試してみるといいよ。
どんなに言葉を尽くしても、自分の編み心地は自分しかわからないから。
私は、細い金属のは疲れやすくてだめだ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:31:30.32ID:???なのでグリップつきの針の購入を検討してるなら、
実際に持って試してみてからにした方がいい。
身近に持ってる人が居れば、ためし編みさせてもらうこともできるけど、
そうでなければいきなりセットで買わず、一本だけ試しに買ってみてからの方が安全。
自分もペンEあわなかったんだよ……セット買いしたけど今ほとんど使ってない。
手が小さいので針先からグリップまでの距離が長すぎてダメみたい。
というわけでいきなり買って後悔してるので、可能な限り試してみてから買うことをお勧めするよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:37:57.02ID:???メリヤス編みの平編みするのに輪針だと目が揃わないんだもん
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:38:19.08ID:???どういう所?
こないだ買ったばかりだけど、まだ使ってないのでちょっと気になる
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:41:22.36ID:???レビューで接続確認のことと、号数にトップコート塗るのが書かかれてたから
覚悟して早速やったけど、接続は大丈夫だった。
号数はすでにはじが欠けて消えそうになってたのがあった。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 20:54:14.53ID:???貸し借りするものではないと読んだけど、そういうもの?
ミシンを貸してはいけないとはよく聞くが…
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:11:36.54ID:???281です
上にも書いたけど、ラクラクで編むと私の場合どうしても頭が開きぎみになって
編み目ゆるくなってしまうのが気になる
ペンEで編むとそんなにゆるくならないからラクラクと私の相性でなるんだろうと思う
それ以外は持ちやすい編みやすい手も痛くならないで気に入ってるから本当に残念
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:22:23.00ID:9IvrdgLB逆に久々に棒針で編んだら、編み地は重いし手首が疲れた。
特別キレイに編めた気もしなかったし。
かぎ針も棒針もホント人それぞれだねぇ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 21:25:55.54ID:???初めて聞いたー!
借りた事ないけど何でかな、
モナーにとってかぎ針は魂だからか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 22:09:38.70ID:???右手の腱鞘炎を宥めながらの編物だからもう輪針から戻れない。
輪針で目が揃わないのってどんな風になっちゃってるのかな。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 22:29:42.47ID:???0296名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 22:40:29.21ID:???私は手が大きいのでペンEの平たい持ち手が楽。
エティモはグリップが少し丸みがあって細いので持ちにくい。
いっそ金属で真ん中が少し平たくなってるやつの方が使いやすい。
他のグリップ付きは試したことない。
太くても細くてもまるっこい持ち手は指に妙な力が入って疲れる。
ほんと人それぞれだね。
棒針は>>294と同じ。
ただし、小物はマジックループより5本針派。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 22:47:39.03ID:???0298名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:01:29.70ID:???形状や滑りの違いなのかも?と思ったり
メーカーが違うの使ってればの話だけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:02:22.49ID:???7号〜だとちょっと持ち手が太いと感じるw
初心者なんであとはフェリのキットのかぎ針しか使ったことないけど、やっぱりグリップつきがいいなぁと思った
アミュレが糸引き抜きやすいとかどっかのブログで見たなぁ
新たに買う予定はないんだけど、どんな感じなのか使い比べてみたいと思ったな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:16:11.77ID:???私も同じ!
手が小さいからかエティモの6号まではすごくしっくり馴染んで編みやすい。
アミュレは針部分はものすごくいいんだけど、持ち手が太くて疲れる。
7号以上だとアミュレでおkだけど、ちょっとかぎ部分が長い。
ペンEは手がぱさぱさなのでグリップが無意味滑って編みにくい。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:21:52.33ID:???よく使うのは、3/0と4/0。時々5/0と6/0。
ペンE合わない。
ハマナカの三角形グリップの両かぎ針も合わない。
握り方なのかな。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:25:05.62ID:???自分は洋裁の専門学校出てるんだけど、道具の貸し借りはするなと入学早々に言われた。やっぱり使う人の癖がつくからっていう理由。編み物の道具も同じような感じなんじゃないかなぁと思う
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/09(金) 23:30:37.42ID:???0304名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 00:09:57.94ID:???どうもありがとう。
グリップとかはよかったんですね。ちょっとほっとした。
何も考えずにセット買っちゃったなー。
でも人によってそれぞれだから、
自分に合ってる事をいのろう。
明日から初かぎ針編みに挑戦。
がんばるぞー。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:00:43.27ID:???木製の丸軸のやつ。黒じゃない普通の。
手元にあるのが4号だけなのが悔しい。あれ復活してくれないかな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 01:34:28.82ID:???それ、私も大切に持っている。何年も使い続けた。
ちいさなてしごとシリーズのとは形状が異なる?
アミュレに惚れたから、もうほとんど使うことはないだろうけど
愛着があって、それこそ自分の手になじんでるかんじ。
輪針で目が揃わないのは
編むときの針の角度が変わるからじゃないかな?
コードに重さが引っ張られてるか、目数のわりに短かすぎるか長すぎるか
針の部分が短いから持ちにくいとか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 03:43:27.58ID:???ペンEは絶妙な金属部分の長さなので
目を揃えるのは、金属針より容易だよ
目がガタガタになる子は一回使ってみるといいと思うな
>>295
Horaiはノバメタルの8mm最強だったけどなぁ・・・
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 03:45:44.80ID:???クロバーが出してる
小さな手仕事は木軸が茶色だけど昔のペンEだよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 07:14:23.61ID:???いまのやつは色だけじゃなくメッキが違うんだよね
クロバーの人に大分前に聞いた話によると
昔のはクロムメッキで、いまはもう作れないのだそうだ、残念
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 10:47:02.26ID:???近畿(KA)が昔のペンっぽいの出してるよ
オール竹製だけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 11:44:31.47ID:???エティモはまあまあ。
アミュレもいいんだけどラバーグリップがつっぱり感ありすぎて妙に疲れる。
ペンEがいちばん力が入らず楽に編める。手は小さめです。
見た目は重そうだけど実際はアミュレより軽いしね。
いずれも個人的な見解なので
人の意見を聞くよりも実際使ってみないとわからないですよ。
しかも持っただけじゃだめ。
実際に何点か編んでみて、使用感は自分で感じないと。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 12:45:34.89ID:???エティモ買ってみようかなー
レースは色々使ってペンEが自分に一番合ってた
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 12:46:12.89ID:???面白いほど逆だわ。
ペンEは平べったい感じが論外
エティモも悪くないけど力がかけにくい。
アミュレは手触りが…
気がつくとハマナカ使ってる。
ハマナカのグリップで片鉤でアミュレの鉤先があれば、ベストなのに。
ちなみに手の大きさは普通だと思う。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 12:50:14.49ID:???でも形から入る私はピンクのエティモ!
ピンクかわぇぇぇぇ!で餅も上がる。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 13:07:21.27ID:???ほぼ同じ経緯でピンクエティモ
がロゼが出てロゼ欲しいとかも思ってたりw
こどもの頃はクロバーの両かぎ2,3本と適当な棒針を必要号数だけ数本
持ってて「かぎ針セットや棒針セット欲すぃ・・・」と思ってた
0316名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 14:38:13.63ID:???あの色で萎えて購入意欲を失ったんだが、買ってみようかな
クロバーはもうちょっと見た目にも拘ってくれればな…
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 14:39:42.49ID:???仕方なく買ったから商品名はわからないんだけど、それで、ぎゅうぎゅうの細編みでバッグ作ったらグリップ付きの良さがよくわかった。
針をがっつり握りしめて、押す!引く!みたいに編まないとぎゅうぎゅうに目がつまらないんだけど、手がまったく痛くならなかったわ。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 15:16:12.25ID:???タティングのシャトルみたいにそのうち落ちついた色で出るかもと思って待ってるトコだ
グリップなしなら何本かあるし
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 17:32:03.95ID:???買っちゃえっ!www
私はピンクでもロゼでもないエティモ。
かぎ針が必要になったときグレーの定番しかなかったから。
餅の上がり具合はさすがにピンクやロゼには落ちるがw
やはり使いやすいです。
それまでのクロバーの金属かぎ針使用時と比べて肩こり半減。
ちなみに私も手は小さい。
エティモのレース編み針欲しいんだよね。
普通の奴とビーズニッティング用とあるけどどちらも使い勝手同じかしら?
見た目ではビーズ用のほうが気に入っているんだけど。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 17:36:55.56ID:???久々に着たら身体に沿うような感じで着易さを再認識した
フェミニンなラインはあまり好きではないけど多少のシェイプは大切だね
大した手間ではないし
で、キムさんのサイト見てたら、編むの楽しそうなパターン発見
ttp://www.kimhargreaves.co.uk/acatalog/CRAFT.html
でもこれから暖かくなるし、罪庫も自分史上最大になってるから思いとどまらなくては...
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 17:38:12.92ID:???エティモのレースセット持ってるよ〜
なかなか編みやすいと思う。
ピンクとともに私の宝物ですw
ビーズは、確かかぎの部分が長いのではなかったかな?
自分はジュエリークロッシェもやるから、そっちもほしい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:09:54.25ID:???三角形のグリップが握りやすいから自分は好きなんだよな…
確かに、鉤の部分からグリップにかけてすぐ太くなってるから、ぐっと押し込む人は使いづらいかもしれないけど
いちご模様のラクラクレース針セットを買ったんだけど、その横にラクラク毛糸用かぎ針も5本入れられるんだ
6×18×2pの中に、毛糸用かぎ針10サイズとレース針6サイズが詰め込めるって、編み物を持ち歩くことの多い自分には大きな魅力だよ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 18:55:14.68ID:???0324名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 19:03:31.51ID:???色はアミュレのカラフルさが好きだ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 20:55:18.02ID:???両カギ針じゃないの出して欲しい。
最近使ったアミュレの軽さに惹かれたけど
自分はひっかけにくかったので。まぁ人それぞれの癖だろうけど。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:15:20.44ID:???まあ、最近は流石に慣れて持ち間違えなくなったけど
アミュレすごく気になるんだけど、同じく色が…
自分が書き込む必要あるのかという位同じだけど
結構な数の人が同じ事思ってたんだな
と嬉しくなったww
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:41:59.50ID:???エティモピンクとか紫は人気なのに
0328名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 21:56:26.34ID:???上で出てたクロバーのちいさなてしごとってやつ見てみたけど、木製の柄が可愛いねえ
こういう柄も編みやすいのかな?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 22:15:30.01ID:???ちいさなてしごとは「ペンE」になる前の「クロバーペン」ってのと同じ形だね
色はもっと生成りっぽかったけど
あれが木の箱に入ってて「夢編む小匣」って名前のセット売りされていたことを覚えている人も多いはず
今「ちいさな〜」で「夢編む小函」を復活させてくれたら間違いなく買ってしまうだろうな、コレクター的に
編みやすいか編みにくいかは本当に人それぞれだね
それこそ昔ながらの金属針でもそれが一番編みやすいって人もいるんだろうな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 22:45:25.90ID:???キャップのおかげで持ち手が長くなるところが気に入っている。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/10(土) 23:36:40.33ID:???ググってみたけど超かわいいwwwネーミングもそそるね
使いやすさが一番だろうけど、見た目も気に入る道具だと嬉しいよね
0332名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 00:28:44.25ID:???軸のあるのはアミュレとエティモしか使ったことないけど
ちいさな手仕事はかわいいから気になってはいる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 00:43:29.14ID:???もう少し明度か彩度を落とした
レトロとかパウダーな色展開だったなら(私は)飛びついた
色の事言いだしたらラクラクの色もアレなんだけどw
あれはもう安いし場所も取らないから割り切れてあまり気にならない
0334名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 01:01:49.31ID:???0335名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 01:26:10.48ID:???はっきり言うと編み続けると当たる指が痛くなるw
だけど何故か安心感があるというか握ると癒されるというか
やはり「木」という天然素材がいいのかなあ。
グリップばかり使うようになったけど、持ち方を限るよね。
丸軸は、矯正されてるかんじがしないのもいいかも。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 04:58:16.46ID:???私も。
グリップつきはラクラクと外国製の卵形を試してみたけど、手が疲れる。
クロバーの両かぎが一番好きだ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 08:49:35.90ID:???ラクラクは嵩張らなくて便利なんだけど、自分にはグリップが短くてちょっと使いにくい。
レース針のようにキャップ付けてくれたら嬉しいんだけどなー。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 11:50:23.38ID:???高齢者向けのような商品のイメージ。
両かぎはクロバーの金属のは確かに編みやすい。
ラクラクのはなんか鉛筆の貧乏削りを思わせるのでなんか嫌だ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 12:18:02.62ID:???両かぎ全般に言えるけど、反対のかぎで余計なところをひっかけがちなので
レース針みたいなキャップが欲しいな。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 15:24:54.86ID:???ピンクの方がみんな好きなのかぁ。
>>339
クロバーの両かぎ針、そそっかしい私は
うっかりすると反対側で編んじゃうので
使わない方は、棒針キャップかぶせてる。
今思いついたけど、
ゴルフクラブのカバーみたいなのでも編んでかぶせたら、
かわいいかも。やってみよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 15:35:55.26ID:???かぎ針用のキャップも市販されてるけどね
0342名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 16:13:30.02ID:???ブルーはパンドラ限定とかじゃなかったっけ?
ネットでも見かけないしチェックする人も買える人も限定されちゃうんだと
思う。
自分はパンドラ行けなくはないけどかなり無理しないと行けないので
極まれにしか行けずブルーエティモ発売してからは行ったことなくて
見たこともないんだよねぇ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 16:18:41.09ID:???自分がよく行くパンドラではまだ売れ残ってたな
結構いい値段だし、難しい商品なのかもね
自分もさすがに手が出せなかった。ピンクエティモ持ってるし
0344339
2012/03/11(日) 19:47:35.80ID:???誤解させちゃってスマソ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 21:22:25.37ID:???0346名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 21:39:10.19ID:???エティモをここですすめられて全サイズ買いした。
後悔全くなし!
難ありと言えば編みかけ地に刺しておけないことかな。
そりゃグリップ付に共通だけど。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 22:03:07.55ID:???0348名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/11(日) 23:08:49.73ID:???そうですか 今度買うときの参考にします
0349名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 11:20:28.75ID:???付け襟の本買った。手慰みに編むぞ編むぞ〜
ブリューゲルあり、方眼あり、もちろんアイリッシュクロッシェありで、しばらくは楽しめそうだ
使えるアテは皆無だがorz
それにしても、ここ数年少しずつパターンが増えてきてはいたけど
まさか付け襟だけで本が1冊出るとは思ってなかった、時代も変わったな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:25:06.73ID:???>>347
私もよく無くす…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:28:36.68ID:???あれだけあったのに今は3個しかない・・・どこ行ったんだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:36:09.61ID:???小さいからかな。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 12:41:07.96ID:???探しても見当たらない。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 13:04:14.79ID:???私が15・6くらいでしかも美少女なら黒のシンプルワンピに合わせて付けたいけどな(´・ω・`)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 13:08:46.77ID:???ありがとう、でもただ編みたいだけで、飾るとなると途端にモチベが下がるんだ
その手のが似合うインテリアでもないし
取りあえず編んで、小脳玉と一緒におせんべいの缶に貯めていこうと思ってる
いつかこういうものの似合うウソみたいな美少女に出会えないとも限らないからね
0356名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 13:09:47.38ID:???げげ、脳ミソになっちゃったorz
正しくは「樟脳玉」でした
0357名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 13:24:19.57ID:???確かに私も美少女だったら付け襟付けたい。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 14:15:49.24ID:???作業部屋には、文句を言う人はいないフフフ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 19:31:08.24ID:???餌に有機野菜使ったり、自分で毛刈りも、羊の予防接種までやってた
独特の色使いで一玉50〜100ドルって言ってたけど、あの手間を考えたらそれくらいになると思ったわ
前にもこの番組に編み物出たってレスあったよね
面白かったよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 19:39:54.92ID:???0361名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/12(月) 21:48:15.48ID:???見た見たノシ
足の間に羊押さえつけて毛を刈り取るシーンは圧巻だったね
染めた羊毛を大胆に配色して紡ぐ様子も面白かった
0362名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 01:28:59.01ID:???0363名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 02:00:52.24ID:???ダーさんニーさんの巣になってないことを祈るw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 02:03:39.12ID:???なに!そんなモンがでたとな!!!
検索したけどようわからんので本の題名を教えておくれ
>>355
樟脳はくさいよ。おばあちゃーんのにほひになるよ
におわないピレスロイド系のを使ってよぅ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 02:22:24.17ID:???手芸ナビで掲載作品みられると思うよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 04:14:16.86ID:???トップの復刊のおしらせに「華麗なる」シリーズが出てて
タッチングととアイリッシュクロッシェに良か襟が出とろうもん!即ポチ
ついでにクンスト編みも即ポチ
ボビンレースとバテンレースはペンディング中・・・バテンレースはほしいんだけどなぁ
かぎ針で編むレース模様のつけ衿は現物見るまでおあずけにした!wだって華麗の襟が良すぎるw
0367名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 07:38:14.81ID:???樟脳の匂い好きだな
ババ臭い箪笥の匂いだってことは認めるが
0368名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 08:18:23.10ID:???喜びに水を差すようで悪いが、私の記憶が正しければ
アイリッシュクロッシェの本はえらく細い糸(70番or80番)を使わせられてたはず
それから、タティングの方は昔のを持ってるのだが、付け襟の編み図は2つだったぞ
アイリッシュの方はよく覚えていないが、どちらの本も掲載作品があまり多くなかった
ただ、どちらもレースの歴史とか書いてあって、読み物としても興味深いものだから
届いてもあまり失望しないように
0369名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 12:49:43.27ID:???棒針あみのすべて8冊
セットで申し込んでも復刻ならなかったら手に入らないのでバラでも頼むかなやむ
作り目
ネックライン
とじはぎ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 16:10:02.13ID:???私も実質欲しいのはその3冊だけど、
番号振ってあるものはコンプリートしたいので
悩んでいるところ。
これってセットで申し込んで
復刻されない本があった時って
復刻された分だけ送ってきたりしないの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 16:18:23.14ID:???これはセットで欲しいな。情報dd
0372名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 17:20:36.42ID:???0373名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 19:59:49.40ID:???たしか2冊分くらい
欲しいのは6冊なんだけど、結局セットでも同じ値段だからセットで買う予定
0374名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/13(火) 21:18:20.98ID:???立ち読みしてみたけど、見本が面白い位ダサいなあ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 10:08:52.35ID:???問い合わせてみた。
復刻されない巻があった場合、残り分がいきなり送られてくるってことはないそうです。
セットで申し込んだ人については「コンプリートになりませんでしたがどうしますか」と問い合わせる予定だそう。
ただ、お値段については未定だって。
たとえば7冊復刻だったら@1500×7で10500円。
セット予定価格9000円より高くなりますがそのままですかと尋ねたら絶句されてしまった。
それは想定外でしたってw 検討してくれるといいのだけど。
出版社の中の人、あまり細かいところまで考えていないっぽかったww
0376375
2012/03/14(水) 10:58:29.31ID:???7冊分の価格10500円ですか、の意味です。
つまり8冊セットの場合より高くなるということ。
分かりにくくてすみません。
でもまぁコンプリート復刊が決まれば何の問題もないんだけどね。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 12:29:00.69ID:???細かいところまで考えていないというよりも、全部復刻いけるだろうって見込みなんじゃないかな
以前別の件で問い合わせしたことあるけど、あの人いい人だよねw いい企画なので今後もがんばってほしい
0378370
2012/03/14(水) 12:45:25.89ID:???情報ありがとう。
全部復刻じゃない時はちゃんと確認くれるんだ。
こういう対応はうれしいね。
悩んでいたけど、
全部復刻を願ってセットをぽちってきた。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/14(水) 12:53:29.52ID:???)
0380名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 06:44:15.26ID:???0381名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 13:14:07.97ID:???0382名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 13:15:04.89ID:???これ?
【テンプレ読め】編み物 質問スレ 22号室【初心者歓迎】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331658294/
0383名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 13:45:53.39ID:???0384名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 14:01:03.41ID:???>>382がスレ立てた訳じゃないんだからw
文句ならあっちで言えば?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 14:01:45.15ID:???教えてもらっといてその態度
0386名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 15:04:35.88ID:???そうじゃければ相当のバカ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 15:40:51.44ID:???なんで、な 入れないの
って逆切れされて言われちゃうよw
0388名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 16:22:06.40ID:???出遅れたかな
春になればどさっと太い毛糸を買おうと思ってたのにーーーーー
0389369
2012/03/15(木) 19:09:39.96ID:???遅くなりましたがありがとう。
「セットは単品申し込みと別計算で
たとえ単品発売が何種復刻決定しても
セットが500人いないと復刻なし」
と思っていたので、助かりました。
復刻なさそうならぎりぎりに単品申し込む予定でした)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 19:45:44.34ID:???糸を変えればけっこう使えるパターンが多い
絶望的にスタイリングと装丁がダサいのが惜しい
0391名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 20:45:50.48ID:???AKBジャマイカ!!
そなのーこういう雑誌にも出るんだ〜…
0392名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:03:45.48ID:???0393名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:09:19.39ID:???「手編み大好き!」を買ったおかげでAKBの顔と名前が一人一致した自分が通りますよ
他に一致しているのは整形疑惑が印象的だった板野友美ぐらい
未だに大島優子と前田敦子があの中のどこにいるのかわからない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:38:46.86ID:???告られちゃった1
0395名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 21:51:05.33ID:???元AKB中西里菜ことAV女優やまぐちりこもお忘れなく
0396名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/15(木) 22:40:30.44ID:???浜田と言われてるのは聞いたけどミサワの方が似てるな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 00:24:43.61ID:???誰かが別の糸で編んだのを見て結局買うことが多い
本屋で見て買う人って糸とかスタイリングとかに惑わされず
そのものの形を判断できる目を持った人なのかなあ
そういう人になるたい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 00:27:27.04ID:???にんにく鼻が柏木ゆき
ツインテールのラミレスが渡辺まゆゆ
ミニラそっくりなのは誰だっけ?
0399名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 00:40:03.28ID:???秋冬の手編み大好き!は買ったけど編みたい物が見当たらない
というか編み図見た段階で腰が引けてる
ラベリーからトップダウンのラグランセーター編んでるけどそれは楽しく編めてる
どうやら似たような部品を数枚編む、というのが嫌なんじゃないかと気づいたw
英語ちんぷんかんぷんだけど編み図より気楽に取りかかれて自分には合ってるみたいだ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 01:41:33.12ID:???こいつも整形だったな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 01:49:50.72ID:???1枚編みあがったとき「これをもう1枚かあ…」っていつも思う
見頃は前後で減目違うからまだいいけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 03:55:57.76ID:???私もそう思ってたので
最近は袖は輪針で2枚同時に編む。
編み込みだと糸が絡まりすぎるので
針は分けるけど同時進行。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 10:00:35.47ID:???透かし模様なんかの襟ぐりの減らし目部分、左右対称になるように塩梅しやすいから。
でも重いw
0404名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 13:28:26.74ID:???絶対間違わない目印か、爆編みだったりテレビ観ながらのときは
注意しないといけないね。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 13:50:59.19ID:???りなてぃんだけ大好きだったから初AVも見たw
そりゃー悲惨な絶望的な目をしてたわな。事務所に売られて可哀想
そんな中西りなてぃんも今回でAVも引退だお
0406名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 14:11:35.36ID:???手編み大好きはダサいと良く言われるけど、全然感じない自分。
自分が着たらもっと悲惨だというのをわきまえてるw
他の本は外国人モデルでかさ上げしすぎたよ・・
0407名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:02:08.77ID:???そろそろスレチ話題の人は去ってくれしあ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:02:20.10ID:???自分に似合う型かどうか、自分の服と合わせてどうか、で
判断するから。
でも手編み大好きは、本としての体裁というか、
レイアウトとか、見せ方がダサイと思う。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:06:16.69ID:???スタイリングの問題だというのは分かるけど
写真見て可愛いなと思う本は、
ガーゼのダボダボの白シャツとか合わせてる
自分は家でしか着ないほっこりした服ばかり
手編みって、基本はほっこり服に合わせないと
ダサくなるって事なんだろうかと思ったり
0410名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:10:34.71ID:???電通やググルまで手玉にとってたりGKBの件、最近だと初音ミクの件もあって嫌な感じ
AKBが侵食してないジャンルもうないんじゃないか、マジこっち来んなっていう
ぷっちょのCM臭すぎ引いた
0411名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:12:26.40ID:???お前がもうくんなうぜえ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:24:40.28ID:???0413名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:35:41.59ID:???AKBがメインの編み物本出てくれたら編物人口増えていいのに〜><
みたいな腐ったレスついてたの。秋豚こっち来んなは自分も同意。
中上級者向けのテクニックやコツみたいなのまとめた本出してくれたらいいのになあ。
やたらと初心者向けの本が多いのは、続きはヴォーグの学校に習いに来てね(はぁと)
ってことなんだろうか。
出来れば編物は独習したいので棒針あみのすべてセット復刊に期待している。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:45:31.73ID:???豚扱いは豚に失礼っすよ
>中上級者向けのテクニックやコツみたいなのまとめた本
それいいねー
私は欲しいけど、そんなに売れないのかな
数千円の本を買う気まではあっても、
電車乗って学校に行って、編みたくもない変な模様のセーター
量産して学ぶほどの気持ちは無い…
0415名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 15:58:05.44ID:???AKBはなんか可哀想なんだ、秋豚っていうプロデューサーが怖いだけで
>>413もAKBヲタを豚扱いしてるわけではないと思うが>ゴミを豚扱い
スレチすまん、消える
0416名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 16:18:51.20ID:???0417名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 16:39:02.39ID:???手編みの本以外のファッション誌を見て
こういうのを編みたい、と決め手から
持ってる編み本や画像を徹底的に探して編み図を決め
そのあと糸を決める
時代はほっこりじゃないとおもうw ルーズやドルマンはまだいける
0418名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 16:46:42.32ID:???自分もそういうの欲しいな。
テクニックやコツを自分で見つけられるようになるのが中上級者(キリッ
…ってわけじゃないよねw
2本の輪針で小さい輪を編むのとか、
輪針(玉なし棒針)で2色一段ごとのボーダーの編み方を知った時はまさに(;д)ヽ。ヽ。
これは初級のコツでオケ?
じつは初級と中上級との境界線っていまだによく分からないw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 16:48:45.74ID:???ドルマンは…ねぇw
0420名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:06:41.93ID:???時代も自分の好みもほっこりじゃ無いんだけど
手編みの品がほっこりほこほこを引き寄せようとするというか…
ごく普通のワードローブと無理に合わせようとすると
若干「手編み大好き」風になるよーな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:07:36.40ID:???0422名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:10:52.45ID:???0423名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:32:14.51ID:???たしかにw普通に漫然と合わせると「手編み大好き」になるよね。
>>421
生活感あってうつむき加減で内股だったらほっこり
ビッグシルエットは流行り廃りはあれど、
洋服定番ファッションなので、ライフスタイルは関係なし。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:41:06.17ID:???自分も、初心者は脱したと思うがいまだに「ここ、どうするんだっけ?」って
手引書や自分メモに戻るから
編み図やデザイン以外にも
いろいろ頼れる中級者向けの本があったらいいな!
ちょっとしたコツ、集めてほしいwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 17:58:36.09ID:???カラフルでかわいい若々しい編み物本が欲しい。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 19:04:35.11ID:???自分はゴシックテイストなニット本が欲しい
ゴスロリじゃなくて、シックなゴシック
フィットしたラインに首元袖口がすてきな模様編みのセーターだったり
ビスチェとロンググローブのセットアップだったり
指定糸はとにかく黒だろうなーとか、しょっちゅう妄想しているw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 21:03:32.66ID:???挑戦出来るようになった!
0428名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 21:10:13.03ID:???Goth、海外だとこんなリンク集が出来てる位には流行ってるっぽい
流行りってよりこういうテイスト好きな人が常にいるって感じかな。
ttp://www.squidoo.com/gothknit#module1683685
残念なことにシックなのはほとんどない。
もっと細い糸で編んだ繊細なのがあるといいのに…。
でも海外の人の「欲しいものを編むの!」力は好きだw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 22:07:47.40ID:???最近の本は1段ごとの増減も多いよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:00:58.76ID:???いろいろ調べてもなんだかオーガニック系というか
地味なものばかり・・・
カラフルな色展開のあるメーカーなどご存じないですか?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/16(金) 23:13:08.55ID:???知ってるのは淡いパステルカラーしかなかったので。
好みの糸で編んで衣類用UVカットスプレーかけるのは?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 11:03:38.59ID:???やはり、あまりビビッドな糸は出ていないのでしょうかね
UVカットスプレーがあるなんて
初めて知りました!
参考にさせてください!ありがとうございます
0433名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 11:17:26.39ID:???色数がアースかナチュラルカラー+ピンクばっかりだよね。
オカンな段染め糸の、この部分だけの単色出して欲しいとかよく思う。
色落ち防止加工の影響で多少くすむのかもだけど。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 14:19:06.13ID:???そういう理由で仕方ないかなーと思ったりしてたんだけど
すごく綺麗な発色でオカン全開な糸展開の高級素材の国産糸もあるから
「規制上の問題」をどこまで信じていいのか分からないこの頃
0435名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 15:37:06.01ID:???段染めは糸玉の状態が一番かわいく思える。気に入った色味だけ編むと目立たなくなってがっかりする事多いから。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 15:41:43.34ID:???確かに広い面積になると更に酷い気はする
靴下とかアームウォーマーとか折り返しの幅が狭くて
面積も狭いとなんとか
0437名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 16:01:24.59ID:???一段で何回も色が変わるようなピッチだと色が偏って右側ばっかり同じ色になったりして
うまく使えない
そういう偶然を楽しむものなのかもしれないけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 16:26:48.12ID:???使用糸買ったけど、初めての段染めだ
いつも熟考するわりに、3番目くらいに編みたいものに手を出してしまう不思議
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 18:24:02.98ID:???いやぁ昔に比べればだいぶ色出し、色揃えは良くなったよ
実家に母が編んで自分が小学生から中学生くらいまで使ってた
座布団カバーがあるけどアクリルなのもあるけど真っ白、蛍光っぽい
黄色、真っ赤、真っ青の彩りだよ
とにかく昔は近所の手芸屋くらいしか材料が手に入らなかったし
手に入る材料で作るしかなかったし市販品も今ほど選べなかったからね
今はネットもあるし色展開もそれなりにはあると思う
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 18:49:52.50ID:???珈琲豆とか、手近で手に入るもので染めれるみたいだから
ちょっとやってみたいなって思った。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 18:59:37.92ID:???毛糸ピエロのHPに染め方が掲載されてるよ
http://www.rakuten.co.jp/gosyo/841638/
ちょっとやってみたいよね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 19:08:02.08ID:???原毛染めて手紡ぎするのも楽しいよ
ただ、染液の中であんまりぎゅむぎゅむ扱うとフェルト化するので注意だよ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 20:19:36.73ID:???鮮やかなのはメーカーさんに頼るしかないけど
色と言えば、毛糸だまのセイカのヘアピンレースのストール
キットが出てたから、わーい、と大喜びで買おうとしたら
どれを取っても…な色合わせで、なんというか…
びっくりというか…画面の前でしばし固まってしまったw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 20:23:18.31ID:???藍を育てる土地がないのと園芸センスが皆無なのがネックだw
どこかで染めた糸売ってないかなー
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 21:05:23.72ID:???何となくカセで染めたのを庭で干す様子に憧れは感じるけど
なんか玄人っぽくてw
海外の粉ジュースで段染めやってるのをどこかのブログで見た記憶があるけど
ああいうのも楽しそうだ
あんなにはっきりした色に染められるジュースは飲む気しないけど
0446名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 21:24:45.95ID:???生葉じゃなく単なる藍染めでよければキット売ってるところがあるよ。
>>445
むらなく染める&サイズ変化を避けるため、糸の状態で染めるの推奨。
かせを外に干すのが嫌なら室内干しすればいい。別に日光に当てなくても乾けばいいんだし。
芋がらの煮汁に重曹ぶち込んで緑色に染めたり、タマネギ+ミョウバンで黄色にしたり、
台所染色も楽しいものですぞ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 22:08:20.99ID:???「手染め 注文染め」でぐぐると草木染めで染めてくれるお店がヒットするよ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 22:43:01.15ID:???私がいたw
あの組み合わせはないよね。罪庫増えなくて助かったけどww
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 22:56:42.51ID:???お〜台所染めおもしろそう!!!
>>441
ピエロたん見てみよう
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:08:22.70ID:???マラブリゴみたいなの作ってみたい
0451名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:17:57.49ID:???こういうの復刻するならPDFで復刻すればいいのに
わざわざ印刷しなくていいよ
0452名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:23:09.00ID:???手芸屋に売ってる染料、っていうとダイロンかなあ?
ウールにはあんまり向いてないみたいだよ
ttp://www.dylon.co.jp/catalog/fabricguide.html
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:37:22.60ID:???ダイロンより取扱店は少ないかも知れないけど、
みやこ染め(コールダイ)は毛や絹も染められたと思う。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/17(土) 23:50:11.70ID:???多分それだ
向いてないなら染まってもあんまりパッキリしないかもね
残念
>>453
みやこ染め探しの旅に出る
ありがとう
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 00:12:27.17ID:???ttp://www1.ocn.ne.jp/~maxpoint/shouhinichiran.htm
0456名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 11:38:06.02ID:???ttp://www.bidders.co.jp/dap/sv/list4?keyword=%83%54%81%5B%83%72%83%58%82%A2%82%EB%82%A2%82%EB&sort=end&st=2&user=1793332
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 13:14:22.17ID:???でも指に色が付きまくりだけどw
まだ完成してないから洗ってないけど、洗うと色薄くなるのかな?
濃い藍色のままは無理?
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 13:42:58.50ID:???何色か重ねて、偶然の効果を求めると楽しいよ。
アナンダのレインボー染めを模して、100gくらいの防縮ウールのかせを
数百円で買ったフライパンで、ショートピッチの段染め風に染めて靴下編んでた。
仕上げに、お酢を指定の使用量よりもたっぷり使って色止めする。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 14:41:37.46ID:???おお、私w
毛糸だまの画像も改めて見ると、セピアっぽく色加工して
組み合わせの微妙さを誤魔化しているんだよね…
雑誌マジックにまんまと騙されてる自分
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 20:32:57.85ID:???もとからゴワゴワな布を使用したのかは気にしてなかったのでわかんなくなっちゃったんだけど、毛糸の草木染めや染料使っての染めってゴワゴワしないですか?
ゴワゴワしなければやってみたい生成りの在庫がいっぱいある。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 21:31:47.96ID:???台所染色者だけど、ちゃんとやりかた調べて手順を守れば、別にごわごわしないよ。
液が少ない状態でムラにしたくなくて混ぜすぎたりすると、
ウールはフェルト化するだろうしシルクも摩擦に弱いのでまずい。
染めるものに対して液をたっぷり用意する、
(大きな容器が準備出来ないなら、1度に染める量を減らす)
液の中で染めるものをこねくりまわしすぎない、がコツかと。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/18(日) 21:56:52.04ID:???おぉ!ありがとうございます!
意欲わいてきた!
似合わなくなっちゃって困ってた毛糸在庫が減らせる!
ちゃんと調べて少しずつ実験しながら染めてみます!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 09:00:57.84ID:???特に冷却は急激にしないこと。
染液のまま放置冷却し温度が下がってから同じくらいの温度ですすぐ。
冷水に温かい状態の糸を漬けるのは厳禁です。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 15:04:39.35ID:???わ!ありがとうございます。
そこのところも気にしながら調べます!
本当にありがとうございます。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 16:04:21.86ID:???本物の藍染めって、基本的に色落ちするものなんだよねー。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 16:08:14.20ID:???染めてるブロガーさんの写真を見てると、地味っていうか
落ち着いてるっていうかそういう色の人と、派手めでポップな
人と、2タイプある気がするんですけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 16:14:10.66ID:???染物スレに移動した方が良くないかな。
□■□■□染物 其の二□■□■□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149951735/
0468名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 16:16:30.26ID:???0469名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 17:17:08.91ID:???身の回りにある草木で染めるとどうしてもアースカラー系が多くなるけど
紫やピンク、赤、青が染まる天然染料も売ってるから好みじゃないかなあ。
私もしばらくやめていた草木染めと手紡ぎをまた始めようかな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 20:23:31.61ID:???失敗染めの糸の山に囲まれて、糸紡ぎするあなたが見えるw
オススメできない〜この世界は来ない方が良いよ〜抜けられない泥沼が待ってるんだよw
今だって罪庫と呼ぶ市販の毛糸に埋まってるんでしょ?
せめてソレを編みきってからやらないとw
0471名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/19(月) 20:23:56.75ID:???今度はリリヤン
0472名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 09:09:12.39ID:???0473名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 15:52:25.37ID:???アイロンとミシンがけはそれほど苦にならないのだが。
途方に暮れてるのを察してか、広げた布の上に猫が陣取る始末。
やっぱり編み物の方が楽で楽しいよ…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 16:03:24.79ID:???バッグを編んでて何が一番嫌って内袋を付けること
でも付けなければバッグの用をなさないからな…
布って一度切っちゃったらもうそれっきりだから神経すり減らすよ
編み物ならいくらでも解いたり編み足したりができるんだけどね
エジングをリネンに縫い付けることを厭わない人はホント尊敬に値するよ
エジングだけならいくらでも編めるんだけどさ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 17:47:22.62ID:???後は内袋だけのバッグをいくつか放置してる
内袋のために買った布も罪庫になってる
ポーチなら適当にやっちゃうけど20cm四方で布罪庫は減らないんだよね
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 17:53:13.32ID:???人に頼まれたものでなければかなり適当に縫ってしまうw
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 17:55:19.81ID:???内袋にサイズを合わせて編むんだ!
0478名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 18:03:04.27ID:???それだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 18:08:56.39ID:???0480名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 22:50:52.73ID:???買ってきてそれを内袋にしてその大きさに合わせてガワを編んだことあるよ
チラシかどこかでいらない雑誌の付録のバッグを内袋にしたってレスも見た
でも最近の付録って無駄にしっかりしてるから向かないかもね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/20(火) 23:48:01.74ID:???私もそれやってる。布だけじゃなくてナイロンのとか
柄とか大きさ、いっぱいあるから楽しい
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 09:53:58.89ID:???0483名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 15:34:26.25ID:???A4コットンバッグってやつかな?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 22:42:55.91ID:???外袋と縫い合わせるのが苦痛なんだ…ミシン使えないしね
内袋を仮止めしたまち針で必ず左手をぶっ刺すので、2度や3度の流血沙汰を覚悟しないと完成まで漕ぎつけない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/21(水) 23:45:18.84ID:???手芸用の真鍮の細くて柔らかいのなら待ち針と同じように使えるよ。
パッチワーク用具のところに売ってる。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 07:52:59.67ID:???つダブルクリップor目玉クリップのバネが強めのやつ
洋裁でも、最近はまち針じゃなくクリップ使ってミシンかけることあるし。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 14:40:40.21ID:???洗濯機でジャブジャブ洗えて見た目が涼しげで棒針に向いている糸を探し求めて答えにたどり着いたかたはいらっしゃいませんか?!
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:23:57.74ID:???細くても5号程度の太さ
暑苦しい
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:38:22.92ID:???0491名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 16:38:48.18ID:???私はリネンのノースリーブや半袖を編もうかと思ったのですが、
どのリネン糸も「洗える」ことを全面に出していません。
リネンの夏物を扱った本も多く出版されていますが、
ガンガン洗って着倒すという性質ではないということでしょうか。
0492491
2012/03/22(木) 16:58:28.06ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:10:02.67ID:???例年なら毛糸を触るのが苦痛になるころだが今年はまだ大丈夫だ
地球温暖化って言葉がだんだん死語に思えてきた今日この頃
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:22:37.40ID:???まだ冬糸で編んだ帽子の最終調整をちくちくしてるよ。
なんか、まだまだ(室内で)かぶれる日が続く気がする。
電気代高いよう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/22(木) 19:58:01.51ID:???スビンゴールド
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 00:21:37.53ID:???手編みのものって風が抜けるから夏には気持ちいい
逆に冬は手編みだと頼りない
重ね着専門にするから着ないよりはあったかいけど手編み+肌着のみとか無理
緩めに編んでくったりした編み地が好きだからかもしれないけど
あったかいようにみっちり編むのが苦手なんだ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 01:12:18.08ID:???夏はキャミ一枚でも暑いからウェアは諦めたw
日除けにすっかすかのポンチョやストールを編むぐらいかなぁ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 11:07:38.30ID:???5号程度の手編みでも真夏に使える
去年、麻で編んだポンチョは、8月にキャミの上に着てヘビロテした
でもあれがコットンだと貼りついて厚いかもなあ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 19:13:29.67ID:???やっぱりこの本ほしかったんだよぉ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 21:01:13.48ID:???0501名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/23(金) 22:04:41.12ID:???接続の金属のところから針が折れちゃった。
昨年の秋に買って、この号数は初めて使ったものだったのに。
特に力を入れたりしたわけじゃなくて、普通に編んでいただけでも
こんなに簡単に折れちゃうものなの?
あと20段で編み上がるところだったのに、急にモチが下がっちゃったよ…
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 02:00:00.35ID:???そのままの文章でチューリップはんに聞いて見たら?
これはこういう耐久性のものなの?これが特別弱いの?どうなの?ってw
あわてて交換してくれると思うよ
まーわたしはチューリップなんて買わないで
金属のノバメタル一筋だからそういうものかどうかは良く分かんないけどw
普通に考えると初期不良品だわね
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 08:15:02.00ID:???あんたが何使ってるとか関係ないんだよ
いちいち嫌味なレスするな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:10:32.29ID:???うちのニットプロだけど、金属部分からケーブルがスポッと
抜けたことがあるよ。
手持ちの接着剤で修理したけど、よくあることなのか
珍しいことなのかはわからない。
幸い同じ長さのケーブルはいくつかあるからメーカーに
聞いてみようとは思わない。英語できないしw
でも>>501のようなケース、わたしなら>>502の言うように
そのままメーカーにきいてみる。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:29:30.16ID:???ブログで同じような症状が起きて、連絡したら全部交換してもらえた、っていう人見たことあるから、やっぱり問い合わせてみるといいよ。
>>501
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:39:05.52ID:???非金属に金属差し込みだから、接続部が弱いのは構造上仕方ないが
他の号数が無事ってなら初期不良だよね。
ちなみにノバメタルでもネジがイカレた初期不良もあるので
新規購入の際に速やかにチェックした方が良いのは、どのメーカーでも一緒。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 11:57:10.50ID:???セットで買ったものであまり使わない号数の針が不良品だったことにずっと後になってから気がついたよノシ
面倒でも買ったら速やかに全部試すべきということを教わった。゜。゜(ノД`)゜。゜。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 13:11:06.83ID:???買ったらどんどん使いたいし、全部繋げるとかのチェックはつい省いちゃうよね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 16:57:22.31ID:???「なんか」じゃなくて「なんて」買えなくてって書けばよかったわね。
悪い気持ちじゃなかったのよ?ごめんなさいね。
一通り持ってるのに、一万超えるセットなんて買えないもの。
ノバメタルが流行って意を決して買った次の年に、チューリップや匠が出るんだものw
ばら売りしてないし。金属一筋しか選択肢が無いだけの貧乏人。竹いいな〜。
竹針は折れることが良くあるのかが分からなかっただけなのよ。
でも一作目で折れるってのは普通に不良品だと思うのだけれど。
>>508
日本製は繋ぎの確認しなくてもいいかも知れないけど
外国製はねじ部分は絶対に確認しないと!w
コードのネジにどうやってもきっちりと入りきらない針がセットのうち数本ありましたえ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 16:59:11.94ID:???0511名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:05:21.41ID:???とは読み取れないわな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:06:52.45ID:???ドイツ製と重い込んでたのでショックだったけど、特に問題はなかったな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:07:13.15ID:???0514名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:18:31.07ID:???〜わね
〜もの
ネット上でこういう語尾を使ってる人ってたいてい変な人だね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:26:54.88ID:???しかも、ありましたえ。だからなw
とっても変な人。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:29:39.10ID:???それは単に関西弁なだけ。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:31:24.77ID:???まあどうでもいいけどね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:36:55.49ID:???男が女のふりすると、こういうわざとらしい語尾になったりする
ex.週刊誌の体験談←どう考えてもライターが書いてるやつとか
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 17:47:16.03ID:???「〜え」という語尾を使うのは主に京都なんだけど、「ありましたえ」という言い回しは無い。
本当に関西人?どこ方面なの?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:15:00.63ID:???一回編んで折れちゃうもんな訳ねぇだろ常考。ステマかよステマ!、が主文じゃね?
まぁこれでスレを見た誰一人としてチューリップの切り替え輪針は買わないだろうから
匠の中の人(=>>501)の思う壺の展開だ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 19:35:21.49ID:???何が言いたいのかよくわかんないけど、
「ステマ」という言葉の意味を知ってから使った方がいいんじゃないのかな。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 20:07:31.43ID:???0523名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 20:08:02.22ID:???わかんないなら口を閉じてたらいいんじゃない?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 20:08:06.41ID:???0525名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 20:21:06.77ID:???いまごろ>>520は顔真っ赤よ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 20:25:17.19ID:TDiute2g季節が難しくて何を編むか決められない。
夏物は流石に気が早いかという気がして手が伸びず
春物は編みあがった頃にはもう暑くて着れないんではなかろうか
と思って手が伸びないーうーん
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 20:27:43.91ID:???0528名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 21:06:47.14ID:???半端に5コーンくらいあって何に使えばいいのか
分からないまま2年過ぎたorz
皆さんだったら何に使います…?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 21:27:56.43ID:???思う存分編む。
knittyあたりで適当なのを見繕って編み倒す。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 21:31:30.33ID:???透かし編みなら蒸れない
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 21:34:35.61ID:???冷房よけにモチーフ繋ぎのボレロとか。
透かし編みで汗取りマフラーというのもアリ。
着用にするには硬いってなら、3〜4本取りでミニラグとかマットとか
かぎ針編みで帽子とかバッグとか。
太いのはどうしようもないけど、細いのは引き揃えで太さ調節ができるから
ゲージ取りがてら、試し編みしてみたらどうだろう。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 21:37:38.10ID:???自分はコーン数あるなら、中細〜合太位に引き揃えて
初夏のノースリーブ系インナー編むかな
1kgコーン一巻きとかだと、引き揃えが大変過ぎて
買っても在庫になりがち…
0533528
2012/03/24(土) 21:52:31.18ID:???何編めばいいか分からん…と思い込んでたみたいだ
暖かい季節に向けて活用させていただきます
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:23:37.88ID:???クンストレースはいかが?
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/24(土) 22:52:00.42ID:???( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
私もThrown Togetherがもうすぐアメリカから届くんでそわそわしてる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 00:09:34.75ID:???あれ見てたらイライラして商品みれない
買う気もしなくなるからある意味助かるんだけどねw
みんな特別なんとも思わないんだろうか
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 00:37:47.26ID:???え?特に逆さになってる写真に当たったことないんだけど
例えばどの商品??
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 00:54:29.03ID:???不快に思う記事ってどれのことなのかさっぱりわからない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 01:24:09.00ID:???ほとんど逆さにしてると思う
文字がじゃなくて、影の具合とか歪みで具合が悪くなっちゃう
0540名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:08:34.52ID:???逆さって、何が逆さなんだろう
左右反転?上下逆転?
ラベルの文字の問題があるから、どっちも多分違うよね…
あと他に逆さが思いつかないごめん
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:20:57.31ID:???どしたんだろね??
と思いつつ2ページ目めくってみたら
編物と関係ない自慢記事が続く上、ぜんぶひらがにゃーだから
これだ多分w
文句つける程でもないけど分からなくもないw
てか、久しぶりに行ったら編み図が増えてて嬉しかった
円座いらないのに編みたい
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:35:07.38ID:???いろんな感じ方があるんだなとしか
http://image.rakuten.co.jp/keito-zakka/cabinet/01377788/01969258/img58517073.jpg
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:39:34.10ID:???1号輪針が数時間で折れて、メールで問い合わせたら即交換してくれたよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 02:52:10.44ID:???字の方がイラっとするなw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 03:08:30.67ID:???ああ、>>542のは言われれば微妙に気持ち悪いかもw
そうか、遠近感が狂って気持ち悪いって意味かー
と思いつつ他の画像見て気付いたけど、
逆光のが結構多いから、逆光の「逆」という可能性も…ないか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 03:38:08.94ID:???多少なりと、そういう演出しているところは多いと思う。
個々人の感じ方だよなぁとしか。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 04:00:48.87ID:???手袋が編みたかったけど大人用の配色じゃないし、子供用の編み図はみつからず。
子供の知り合いがいないから採寸もできない。
子供用マフラーにもちょっと足りない感じだし、困った。
編みたいのに編めなくて手がムズムズする。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 04:10:53.44ID:???でも編み上がった子供用を私はどうするんだろう。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 04:45:45.44ID:???私もこれはダメだわ。
90°回転だね。むうううおああってなる。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 04:58:27.81ID:???目がショボショボしてるから編みものはできないけど、
編み本見ながらチビチビ。。幸せ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 07:37:28.62ID:???今朝は二日酔い
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 09:22:01.61ID:???子供サイズをどのくらいで想定してるかわからないけど、1まわり小さくなる程度だと思う。
大人→小学校中・高学年くらいにはなっても、幼稚園児サイズにまではならなさそう。
あと、着用を前提としてはいないようなので蛇足になるかも知れないけど、
人間は成長する時に体の各部分が同じスピード・比率で大きくなるわけじゃないので、
(たとえば、身長は出生時の何倍にもなるけど、頭囲はそんなことないよね?)
大人用のパターンをそのまま各部分等倍率で縮小すると、
子供が着られるパターンにはならなかったりする。
ただ単に編んでみたいとか、ディスプレイ用に「大人ものの縮小サイズ」を編みたいならいいけど。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 09:39:24.71ID:???その組み合わせ、子供用じゃなくてもいい気がする
若い派手な人でもありでしょう
もしくはポーチみたいなあんまり表に出さないで使うものならちょっとばかし
派手でもいいような気がする
0554名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:04:41.92ID:???子供用のネックウォーマーをボーダーや編み込みで丁度いいぐらいかな
青とオレンジは林さんのリストウォーマーか何かで見た気がするから大人でもいけるのでは
0555名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 12:18:44.55ID:???反対色でいいじゃん!
編み込みの模様を大人っぽくすれば手袋良さそうだよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 13:04:43.18ID:???ハンドウォーマーとかがま口ポーチはどう?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 13:08:00.43ID:???思った。
しばらく記事を遡ってみたけど、表現におかしい様な記事は見当たらないし
やっぱりネコ文の記事?
中の人も色々大変だな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 13:26:24.32ID:???宣伝とか新作アナウンスの為にある企業ブログだから仕方ないかな
本当に情報欲しくてうpされる度に通ってた優良顧客を
無駄にイラつかせても何の得もないし
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 14:22:35.01ID:???ありゃ人を選ぶだろうなと思った。自分はイラッとしたけど
スルーできないほどではなかったし、キャラもの好き、
可愛いの好きで平気な人は「何が嫌なの?」なんだろうし。
自分だったら普通の人間文章で商品の宣伝とか紹介とかして
一部に、「今日のねこさん(何だっけ?)」コーナーみたいな
キャラクター口調の文章を入れるような展開するかな、と思った。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 16:52:46.61ID:???内容もかぶっていて、モデルも同じとは
はおらせたら業界一のモデルさんってことか
0561名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/25(日) 20:30:36.53ID:???単に推してるだけじゃないの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 00:35:16.43ID:???私は円座の本は絶対に買わないけど
コイル編みのプクプクした円座は正直気になってたから嬉しかった
靴下もちょっと編みたいのあった
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 04:58:43.93ID:???これに乗じそういうのも縮小方向になったりしたら悲しいな
一般人だとグレーゾーンというか、メーカーが放置してるだけでアウトなんだろうけど
こうやって自社製品紹介って形だと糸の情報とか製作裏話とかも知られて興味深かったからさ
猫語がお詫びの件なんだったら
ハマナカの情報サイトと同名のブログってことを踏まえると
単に一担当者の趣味ってだけにもいかないってことなんだろうね
個人的にはスルーして読んでなかったから全然気づかなかったけどw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 12:57:17.43ID:???0565名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 17:19:27.38ID:???スルー能力が低い人が増えたのかね?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 17:33:48.63ID:???0567名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 18:17:35.68ID:???話の流れ見てるとどっかであむゆーずに激怒した人が居るの??
0568名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 18:38:39.89ID:???0569名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/26(月) 22:21:44.37ID:???でもまあ、あれ読みますかと聞かれたら読まないわね
0570名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 01:38:42.11ID:???萌えまくるけどなーw
文句言う人の頭おかしいよねw
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 07:53:27.32ID:???・サイト及びオークション等ウォチ関連はネットwatch板へ。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 09:04:16.71ID:???0573名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 10:57:44.97ID:???バカダネw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 15:34:16.00ID:???使いやすい大きさでいいね
前に海外のデザインで三角ショール編んだら、後ろが長くてちょっと使いにくかったんだ
0575編み物好き
2012/03/27(火) 15:47:10.95ID:Tgi47HW90576名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 16:44:56.29ID:???猫と編み物は物理的に共存しにくい関係だし
シェトランドレースいいなー
使い易いサイズなのか
繊細なレースも三角タイプのショールも似合わないので
指くわえて応援だけする
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 16:51:02.02ID:???さて何かが起きるでしょうか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 16:55:22.16ID:???自分もネコと暮らしているが、全く関係ないと思う。
>>577 こういうネコバカどもが湧いてくるからヤメレ!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 17:01:38.62ID:???そのイメージが強いんじゃないのかな?
私は猫好きだし飼っているけど
子猫の頃は編み物なんてとてもできなかったよw
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 17:34:02.66ID:???最近とみに思う:やっぱ編み物は冬物だよね…ってことで次の冬の準備を始める
0581名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:16:37.34ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:24:08.74ID:???春の肌寒いときに羽織る感じのはやっぱりウール混じゃなく綿とかのほうがいいのかな
この時期は次編むものに悩む
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 18:41:44.57ID:Tgi47HW90584名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 20:04:35.70ID:???身頃まっすぐドライブ編みの簡単なプルオーバーとかすぐに編んで着れそう
後から目を落としてビロビロスカスカにする編み方も試してみたいけど
いい編み図が見つからない
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 21:37:40.90ID:???birch編もうかソレ編もうか悩んでまだ手が出ないでいる・・・
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 21:56:30.36ID:???「リネンとコットンで編む大人のナチュラル服」に
ドライブ編み使ったプルオーバーあったよ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:12:12.40ID:???あれ編みたい
最近の「編物本の」ビッグシルエット服でよくある
四角を組み合わせただけの編み図じゃないので
出来上がりに期待感がある
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 22:59:04.33ID:???そうなると海外の人はくりくりとまきまきの所有率が高いのだろうかとか
そんな事が気になる。
海外のくりくりとまきまきってどんなのだろう?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/27(火) 23:54:58.66ID:???むしろ他のメーカーのを見なかった(全ての毛糸やさんにあったわけではないけど)
でもパッケージはアレwではなく、ちょっとスタイリッシュな感じでした
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 00:18:48.67ID:???birchきれいだよね
私もいつか編みたい
ただ編み方どおりに編むとたぶん後ろが膝ぐらいの長さになる
前に似たようなローワンのパターンで編んだらそうなったから
それで、ちょっと使いにくくて家の中専用になっちゃったんだ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 02:06:22.96ID:???ローワンのシルクキッドヘイズ3玉が指定だから
膝まで行くかな〜?
たった3玉だよ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 07:41:11.74ID:???かせくりは木製のオサレなものがあるよ。
ウール用とリネン用の2種類がある。
日本にも輸入されていて
糸をかせにして染めることが多い織り関係で使われている。
日本の伝統的なかせ掛けを使う人の方が多いと思うけどね。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 08:37:50.01ID:???直径11センチになったw
ロットによって色が違うと書いてあったけど、
色んな色が混ざってて楽しい糸なのね。
かせくり機は買わなかったけど、組み立てるのかな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 08:52:26.36ID:???傘みたいに広げるだけ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 09:01:10.46ID:???買っちゃうかも、で、かせの毛糸も増えそうで困るw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 09:32:02.84ID:???欲しい。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 10:49:11.14ID:???0598名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 12:39:19.61ID:???ジョイントが金属じゃなくて糸で結んであるだけだから
糸がひっかかりにくいんだって。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 13:13:21.57ID:???birchの出来上がりが幅203cm縦102cmだから、行くんじゃないかな?
身長にもよるけど
私が編んだのはChartwellで4玉使用幅202cm縦120cmだからそれよりは長いんだけど
っていうか、改めて見てみたら足首まである…w
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 14:02:04.41ID:???まきまきって世界規模のヒット商品なのか。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 14:04:37.11ID:???春夏糸はウールと違って繊維が絡まないからほどけやすいし
0602名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 14:34:25.03ID:???で、デザインパクリするのはよくないよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 17:41:21.60ID:???たった3玉とはいえ1玉210mだからね〜
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/28(水) 22:51:48.10ID:???birch編んだよ。膝まで行かなかったけど、お尻下位に。
服と合わせるとバランス的に合わなかったorz
半分に折るとちょうどいいんだけど。
編んでみたかったから、編み上げた事に満足してる。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 00:25:40.04ID:???>>586
ちょうどそういうデザインをリクエストされて探してたんだ。
ご相伴にあずかりましてありがとう。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 08:24:52.66ID:???シトロンとかバーチリーフとか、ここの書き込みを見るまで知らなかった
自分も随分ここのご相伴にあずかってる
今度猫を飼うときは、デルタって名前にするんだ…
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 11:19:44.94ID:???0608名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/29(木) 18:16:28.47ID:???0609名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 02:02:17.12ID:???横からだけど
それよんで半分で編む事にした!
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 02:11:17.84ID:???黒猫?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 14:04:58.90ID:???コラッ!
0612名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 15:27:01.53ID:???三角部分はプレーンなガーター編みの奴?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 17:30:10.73ID:???そうです
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/30(金) 18:18:35.67ID:???オカンが買ったらしいエクスランデリカ(推定40年モノ)なる
細いアクリルらしき糸があったから、それで。
編んでる途中で得体のしれない物体が ちょいちょい出てきた(~_~;)
小汚い感じで仕上がったのに、アイロンかけたら、素敵なレース風ショールに変身!
最後まで頑張って良かった。ヘビロテ間違いなし。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 01:57:53.89ID:???私はまだ縁編みやってる
同じ春号に載ってたシェットランドレースのマーガレットと長方形のショールも
できれば編みたいなあ
みんなでか過ぎなくて使えそう
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 02:29:44.23ID:???今年の毛糸だまに載ってる風工房のショールをおととし完成したの?w
ちがうやつかな?だよね。どれー?
>>615
風工房の全部シェットランドレースのショール編もうか
1plyのモンのすごく細い奴の方編もうか悩み中・・・ああいうのモヘアで編むと返って汚いのかしら?
キッドシルクよりストレートヤーンの方がいいかしら?
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 02:49:13.35ID:???0618名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 04:56:52.17ID:???0619名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 11:43:46.80ID:???なんだか色が濃くてズタ袋みたいでほどいちゃった。
別の物に編み替えるとしたら何がいいだろう?
5玉しかないからストールなんだけど、柄を軽いものにしたら少しはイケるかな?
スカスカ模様とか(´・ω・`)
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 14:27:03.70ID:???もう2玉くらい足してベストとかかなあ。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 15:48:10.42ID:???ずた袋風って事はブラウン系だろうか
今年の新刊の、リネンとコットンで編むなんとかかんとかって本の、
変わりなわ編みのストールとかを、私なら編みたいな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2012/03/31(土) 20:21:10.56ID:???ありがとう。
かぎ針で編んだらキツキツゴワゴワになっちゃったんで、
棒針で緩めに編んでみようかな。
色はブラウン・・ちょっと失敗。
ほどいて毛羽立ったから、次は慎重にやってみる。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/01(日) 20:41:39.31ID:???ガーター砂漠は脳内麻薬が出る
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 00:26:02.67ID:???何枚か編もうと思う
綿は毛ほどサクサク編めないし細いから時間かかるし
というわけで糸いっぱいポチッてきた
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 08:25:08.48ID:???と思っている人は自分だけではないはずw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 09:36:05.96ID:???0627名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 09:43:15.14ID:???0628名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 09:50:54.06ID:???0629名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 10:12:27.56ID:???0630名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 10:42:25.48ID:???高橋トラン組あっぱれ!!!
大輔銀オメ、羽生銅オメ
あっこ銅オメ!よくあそこまで復活した!
とは自分も思うが、スレチな書き込みは遠慮しましょう
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 10:56:49.25ID:???0632名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 11:03:27.45ID:???0633名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 11:23:10.48ID:???0634名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 12:23:35.46ID:???応援バナー編むのも良いかと今思った
つーわくで>>625ガンガレ
世界たな放映されるぞ( ´ ▽ ` )ノ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 12:25:01.54ID:???○世界に
すまそ 毛糸で釣ってくる…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 14:14:08.35ID:???数年前の本も検討しようと、図書館行って久しぶりに見てみたら
驚愕のダサさだった…
人気無さ目の本ばかり居残ってるのが大きいんだろうけど
編物本の中にしか存在しないようなゴテゴテしたのばかり
なんだかんだ言っても、ここ数年でかなり底上げされてるのかも
と思ったよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 16:27:54.51ID:???洒落たことをする方がいるものだと感心
コメントもノリノリでワロタ
materialsのJason's golden fun fur/eyelash yarnって何だろう?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 16:49:47.61ID:???見た見たw
「王様は手袋なんかしてないじゃん!」と叫べばいいんですねw
0639名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 16:57:50.66ID:???Jason's golden fun fur=彼が指揮したアルゴー号の冒険の目的・黄金羊毛(Golden Fleece)のもじりかな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 16:59:20.37ID:???Rumpelstiltskin〜とかUnicorn〜とか
あるから、Jason〜も架空の人物からとった?13日のしか知らないけど。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 19:24:13.44ID:???発表する方も乗っかる方も日本にはない文化って感じがする
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/02(月) 20:03:27.11ID:???編み物好きでも来年はやりたいよねw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 01:39:28.17ID:???去年の冬から編み物にハマったんで、夏物編んだことないんだけど…
色がきれいでコットン100の中細糸を3玉だけパック買いしたんだ
調べててもキャミソールとかベストは糸が足りないし、小物はよくわからない…
3玉120gでできる春夏物ってなんかないかな?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 02:29:59.53ID:???>>1
小物はよくわからないってのがよくわからんが
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 02:48:47.12ID:???「夏物小物」に思い当たるものがないんだな
冬ならマフラーとか手袋編むんだが
だから他の人は夏になに編むんだろって疑問に思ってきいてみた
かぎはあんまりやってないから、スカスカ模様編みみたいのもやったことないんだ…
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 02:49:45.28ID:???「夏物小物」に思い当たるものがないんだな
冬ならマフラーとか手袋編むんだが
だから他の人は夏になに編むんだろって疑問に思ってきいてみた
かぎはあんまりやってないから、スカスカ模様編みみたいのもやったことないんだ…
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 02:59:36.84ID:???0649名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 03:07:50.89ID:???俺の口のききかたがなってなかったようです
オススメみたいなのを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 03:14:31.03ID:???もしくは男物…?
細かくてすみません
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 03:16:37.24ID:???3玉ならちょっとしたまきものを作ったりもする>棒推奨
帽子も作る>かぎ推奨
コットン糸で編んだバッグも作る
コースターも作るヘアバンド(カチューシャ)も作るシュシュも作る(全てかぎ)
んでレース編みに引っ越す
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 03:19:03.84ID:???私が何編むかなら答えられるけど・・・
アンタが編むものなんか知らないし考えたくないw
自分で考えなよ
糸からどんな形にもできるのが編み物のオモシロさなんだから
あと、興味が無い人に凝った編み物あげても引かれるだけだから、
編み物本じゃなくて、市販品を良く見て市販品ぽくシンプルに仕上げることが重要かもね。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 03:26:52.37ID:???参考にさせていただきます
その「なに編むか」を参考にさせていただきたかったので質問した次第です
母は手を痛めて何年も自分で編めないでいるので、サプライズを思い付きました
荒らしてすみませんでした
失礼致します
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 03:30:23.52ID:5ic5xX160655名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 08:11:17.28ID:???0656名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 09:05:24.35ID:???最初にキャミとか書いてあるし釣られる方も荒らし
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 10:00:02.85ID:???格子編みのストール編んでみた
さすがに鎖ばっかりだから早いねー
今日のzakkaの決算セール楽しみになってきた
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 10:40:47.22ID:???竹は涼しいって言うし、ちょっと興味ある
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 12:19:24.77ID:???化繊みたいだったらちょっとやだな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 13:52:18.87ID:???0661名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:01:31.11ID:???買っても時間の無駄じゃない?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:12:49.03ID:???品質的には一般的なレーヨンと変わらないと思います。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:18:02.54ID:???そんなことないよ!
といいたいけど同意するわ…。
これ買って良かった!って思ったことがないw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:31:25.25ID:???私の場合、安さと肌触りの兼ね合いの結果zakkaにいきついたわけ
編みづらいとか保温吸湿etcは後回し
本気で買うときだけオカダヤやユザワヤ行って選んでる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:52:06.46ID:???最近は共通した商品も多いからそれは大丈夫なんだけど
どうせすぐに小さくなるし「好きなだけ汚せ、破け、ひっかけろ!」って感じで
子供のものは安い糸で編むからピエロは重宝
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 14:56:20.77ID:???ピエロでこの値段?よそで買うわってことがあるから。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 15:15:34.69ID:???0668名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:16:29.22ID:???量が多くてカラフルで柔らかくて編みやすい
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:25:31.92ID:???でも撚りがきつすぎないか?しょっちゅう撚りを戻すよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:45:02.83ID:???zakkaで3買うなら
良い糸を1買って、後は市販品のデザインが良くてクソみたいな糸のもの買えばいいだけだわ
zakkaのクソ糸で作っても、市販品のクソ衣料より手編みの方が高くつくんだもん。馬鹿みたい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:47:33.48ID:???何かってひどい目にあったの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 16:56:56.56ID:???姉妹では無地のイタリア糸しか買ってない
そういえばルーマニアだかブルガリアだかのB糸は
防縮に釣られて買ったけど、全然使えんかった
来冬はウォッシャブルイタリアン来ないかな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:01:35.47ID:???自分はまだ技術無いから高い糸には怖くて手が出せない。
だからごしょう姉妹は重宝。姉のパステルレースで
ドイリー編んだら面白いのができた。
うんちうんち言うなら、そこはやっぱり671さんじゃないけど
何でどんな酷い目にあっちゃったのか具体的に知りたい。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:02:44.48ID:???在庫がありすぎて買わなかったけどそうだったんか@めりの
残念だったね…。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:18:46.06ID:???B品めりのは撚りの乱れが酷い所が
編み地にまんま響いたよ
いやまあ、すかし編みとかかぎ針なら問題無かった気はするし
それは想定内だったから良いんだけど
それより強撚糸なのに一瞬で毛玉出たのにガッカリ
そういえば、姉妹のウールは基本毛玉出やすいよーな
あとこれはあくまで個人的感想だけど、色も垢ぬけなかった
0676名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:20:59.80ID:???パステルレース福袋に入ってたから使ったけど柔らかくていいね
タティングだとケバが気になったけどクロッシェだといい感じにクタンとなった
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:27:02.19ID:???だってハニーテイスト安くなってたんだもん〜
0678名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:33:16.17ID:???サイトの色見本だけじゃ不安なんだよね
実際どんな色かすぐ見たいから、長谷川みたいな100円糸見本も出してくれればいいのに
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 17:49:26.96ID:???総合糸見本でも夏糸見本でも気になるのに限って見られなかったりするから
もうちょっと充実して欲しいんだよね
もしかして見本出したら売れない系のヤバイ色だしなのかと勘繰りたくなる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 18:00:02.82ID:???あれだけサイトと色がちがうんだもん、普通のところだったら見本出すよねぇ
0681673
2012/04/04(水) 18:40:19.96ID:???クタっとするよね。レースに限らずピエロの糸は撚りが甘いとどこかで聞いた。
その辺は品質以前に好き嫌いがあるかも。
ケバはもう質だと思う。ピエロのコットンレース20番vsオリムパスのエミーグランデとか、
そもそも比較するのが間違いと言えるほどに違うし。自分は作りたいものによって
使い分けるですよ。
>>677
のーぷろぶれむ。安くなってたんだからおk。まだ失敗とは決まっていないんだし。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:41:54.08ID:???でも100均の道具を使い続ける人もいるんだし個人の自由
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 19:58:44.73ID:???ああ、色微妙だよね
>>680
zakkaの方はないけど、ピエロは糸見本帳なかったっけ?
前に買ったことあるよ
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/04(水) 21:00:28.28ID:???0685名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 02:27:17.69ID:???色がスッキリきれいだから、去年、ハニーテイスト買ったよ。
とはいえ、ウエアにする勇気はないw
ウエアは実用的な既製品ぽい色を使うことが多いから
反動でかわいい色を使いたくて、
雑貨を編んだりサンダル用の簡単靴下にして使い捨てにしたり。
それにしてもレビューとかアホみたいに多くない?
1、懲りずに買い続けてる人だらけなのか、
2、新規が人気につられて迷い込むのか、
3、ちょっとだけ安いことに目が眩むのか、
4、種類や見せ方(あおり方)が上手くて惹きつけられるのか?
私は2から入って3を一年やって卒業したw
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 06:58:30.89ID:???大不評の百均かぎ針で問題なく楽しく編めてる稀有な例?だからアテにならんかもw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 07:11:15.92ID:???レベルも用途も違うんだからさ
「ごしょうの糸の質の悪さの分かる私すごいのよ!」とでも言いたいのか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 07:31:14.77ID:???私はこのスレの皆さんの足下にも及ばないw
だから安くて好きな色の毛糸でガンガン練習するのさー
100均針だって使うよ
でも糸見本はほんとにほしい
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 10:56:28.60ID:???「好きな所で好きなもん買えばいい」って、本当にそうだと思う。
自分にとって最低最悪だった糸でも、誰かが同じ道具使って同じもの編んだ時、
やっぱりクソ糸!!認定されるとは限らない。○○社の××糸で△△編んだら
ホニャララで駄目だったわ、とかの書き込みは興味あるし参考になるから嬉しいけど
ただ「ごしょうだから → 安いから → 品質悪いから」だけだと
一流ブランドの最高レーベルだったらおkなの?そうなの?腕は?で
僻み婆な自分乙になっちゃう。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 11:24:56.97ID:???でも高くて質のいい糸を無駄遣いするのも忍びないので、自分が自信を持って編めるものでなければ逆に高い糸に手が出ない
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 11:25:42.19ID:???0692名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 11:39:01.41ID:???ハニーテイストは靴下編むのに使ってる。
ピエロ妹は色がフンダララとか色々思うことは多々あるけど
新作が頻繁に出るからサイトを見るのは楽しいなー。
私は3だw
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 11:52:54.00ID:???イタリア輸入ものは好き
白系と黒と糸見本に載ってる分は便利に使える糸もある
雑貨の方や新作にやられるのは、実物見たことない糸だと
想像のなかで余計な夢が膨らむから注意するw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 14:40:28.92ID:???質の悪さがわかることを自慢してる人なんて誰もいないよ。
万が一ごしょう糸しか編まない人がいるとしても、
その中でも良い糸も悪い糸もあることはわかるでしょうが。
ただ、下手な人こそいい糸を使えと思う。
洋裁でもいい布を使うとまっすぐゴムスカートでも着られるものになる。
特殊な糸をのぞけば、自然と編み目が揃うし見栄えもよくなるし
腕があがったようになって楽しいよ。
廃番で半額くらいになってるいい糸だったら、
ごしょうのプロパーよりも格段にお得なことが多いと思うよ。
輸入してるポアラやモンデールの糸は、余剰在庫を仕入れてるのかな?
モンデールの糸は好きだ。もっと輸入してくれと思う。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 15:07:25.25ID:???送料無料品とともに
昨年、夏帽子(ツバあり)までのつなぎに2本取りで
帽子(棒針)で編んで今重宝してる
普段使いにはココアロマ(チクチクしない)、今編んでるうきうきコットンもいけてる
編みやすかった
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 15:50:05.01ID:???廃盤の糸って出たその時に編むもの決めないと後で買い足しできなくて
編みたいものが編めなくてもつ余したり、あとすぐに売り切れるから
買うのに変なエネルギーが必要だったりして苦手だ
普段から編みたいものリストを作っておけばいいのかもしれないけど
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 16:23:08.03ID:???アナログ人なのでプリント・コピーしてファイリング方式だけど
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 16:27:58.36ID:???紙代・ファイル代・何よりインク代を考えたら本を買ったのとあまり変わりないかも…gkbr
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:24:54.03ID:???結構使ってる。
無料アプリで、何段編んだとか、何模様したとかの
カウンターなんだけど、いいかも。
今まで一段編むごとに「正」の字書いてたから、アプリでできるのは楽だ。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 18:52:35.44ID:???0701名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 20:04:17.39ID:???全部自分の編みたいものばかりの本なんかないんだから
いいジャマイカw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 22:02:39.78ID:???プレミアムコットン入ってないね、残念
半額にされても実物の色見本ないから買えないわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 22:34:42.04ID:???うちは、ブラザーでビッグタンク使用なのでインク代全然気にならない。
紙代は微々たるものだし。500枚入りが200円ぐらい。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 22:41:00.10ID:???だよね
編みたいのが一着しかない本に1400円とかよりもずっといい
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/05(木) 22:55:17.57ID:???ええ!!、プレミアムコットン見本に入ってないの!?
あれの見本が欲しかったのにー
あの微妙な多色展開は魅力だけど
ほんと見本なしでは買えないよね…
一々試し買いするには色多すぎるし
それ1コーンずつ買っても持て余すだけだし
あれだけ別でいいから出ないかな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 06:44:41.54ID:???いい糸だと持ちが違うよね。20年以上現役のセーターもある。
なるべくウール、綿、麻など自然素材のものにしてる。
化繊は経年劣化早いのでナイロンなどの化繊で重増しした糸は避けてるよ。
時間は誰にでも同じだから後でもっと良い糸で編めば良かったと後悔したくないし。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 08:12:03.37ID:???0708名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 09:15:43.36ID:???0709名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 13:47:14.33ID:???20年前は質の良くないものもあっただろうけど
素材の研究の進化はすごい。
ひと冬限りのつもりで、軽くて暖かい化繊のベストとか
家族全員に編んでてすごく重宝してるし、
逆に、キャメルの繊細で肌触りのいいマフラーは何年も大切に使ってる。
それぞれの良さを使いこなせばいいだけ。
ただ、これからは自然の素材はいいものほど高騰するね。
それが困るけど、今までは先進国だけで独占してたんだからしょうがないよね。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 14:57:21.92ID:???ベーシックなものでもその時々のラインを着たいと思っている人にとっては微妙かも。
でもいい糸だと解いて他と引き揃えて編み直す根性出るかな。キヴィアックとか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:23:49.94ID:???0712名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:44:20.74ID:???わっかちゃいるけど(ry
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 15:51:41.09ID:???0714名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 16:03:33.36ID:???0715名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 16:13:59.33ID:???おまいら全員お呼びでないから
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 16:17:48.52ID:???0717名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 16:35:26.22ID:???すっかりあったかくなって冬糸ともしばらくお別れだから、みんな暇なんだなー
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 17:22:07.76ID:???今のがおわったら、放置してた膝掛けを仕上げるんだ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 17:58:24.00ID:???真夏は編物休みで別の趣味にスイッチする
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 18:54:20.12ID:???自分も冬糸が好きだ。まだ買ってるしw
ハニーテイストも買っちまったよ〜。
夏糸って買わないんだけどさ、安かったからついね・・つい(´・ω・`)
綿糸で編むセーターって重く感じるんだけど、どんなもんだろうか。
袖口とか伸びちゃうし。
ストール編むのが無難かな?
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:04:40.41ID:???通販の面白みって、実際どんなものが届くのかワクワクするというところにもあると思うんだよね。
だから私なら色見本付けるくらいなら送料無料にしてほしいし、新作バンバン出してほしい。
失敗しても、zakkaの毛糸なんて安いもんだし、作ること自体が楽しいから問題ない。
たまった毛糸は、すぐに編めて、消耗品で、人の目につかなくてもOKな靴下として消費してる。
コットンなら、前に出た汗ふきマフラーもいいかなと考え始めてる。
でもいつか気に入った糸でウェアも編みたいな。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:14:42.02ID:???去年8月半ばに編みあがった絹麻のポンチョがすごく好評で
普通にワードローブ的に活用出来たので
今年は編んだ物松前からがっつり着ようかと思って
我慢して麻とか編んでる…でも羊をもふもふしてえ…
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:16:14.07ID:???夏前だと気付いた。どうもすみません。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:17:08.17ID:???>>711へ戻る
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:21:16.72ID:???半袖とかノースリーブとかならそんなに重たくないのでは
リブ入れなきゃそんなに気になるほどビヨビヨ伸びないし
メリヤス地に一段だけ裏目入れてそこから折り返して裏で縫い留める裾の
ノースリーブを編んだけど、適当に洗濯しても伸びてないよ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 19:30:49.97ID:???インナーと合わせることになるけど、
透かし編みのプルとか、さらっと着られていいよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 20:42:32.60ID:???アクリル混はひと夏だな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 21:14:28.24ID:???で編んだ帽子は全然伸びないのに同じくパンドラの純毛(200円くらい)
は同じ帽子編んで一回かぶったら伸びた
値段だけの問題じゃないだろうけど、この程度の糸で差が出るなら
もっと高い糸はもっといいんだろうか
貧乏だからあまり買えないし買ったら買ったで伸びがそんなに気にならない
ショールや前開きのゆったりしたカーディガン編んでしまったから
よくわからないけど
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 21:44:23.84ID:???ポンチョとかにもできそうなんだけど
寿命は短いのかな?(流行的に)
長方形と正方形を繋いでにするつもりでいるが
下火になれば解くつもりでいればいいのかのぅ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 22:58:44.05ID:???化繊は熱に弱いからどうかな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/06(金) 23:27:32.94ID:???レーヨンとかはしらない
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 00:02:06.31ID:???メンテナンスが厳し過ぎるからねえ
あと原材料自体は天然素材だから
化繊でも他のとは立ち位置がちょっと違う気がする
まあ毛糸に使われてる事はめったにないから気にしなくていいんでは
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 01:01:04.42ID:???あとは最近はカシミヤとアルパカでしか編まないww
給与も自己評価も高いから、安物糸で自分の時間をゴミにできないっ
とか自分に言い聞かせて自分を騙して高い糸しか買ってないwゲラゲラ
でも満足度は半端ないよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 01:27:39.21ID:???⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 01:32:50.51ID:???あんなん原材料がなんであれ糸のままでは何の役にも立たん
編んで形にしてこそ価値があるのであって、ようするに編む自分の手が価値を作る
と言い聞かせてせっせと在庫消費
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 02:17:26.80ID:???0737名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 03:10:12.73ID:???今まで技術がそぐわないと敬遠してたけど、高い糸買ってみる!
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 07:32:40.28ID:???持論を押し付けるのはやめろ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 07:50:34.18ID:???自分は1玉で出来るショールにハマって、何本も作ってしまったw
頭は一つしかないのに。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 08:24:23.47ID:???あの値段出すなら通販で博打するより実店舗でメーカー品の糸を触って買うよ
今までに買って触ったことある糸はリピするかもしれないけどね
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 14:06:02.10ID:???ローシルクは他にあまり無いから魅力的だけど・・
メーカーのものはやはりあらゆるニーズで切磋琢磨されてるのがわかるよね。
>>729
ポンチョやケープはアイテムとして定着するんじゃないかな?
一時の流行だと一年で寿命がくるけど、
数年前から長い間ずーーっと流行ってるから。
今春のヤングカジュアルでもよく見るし、袖がひらひらしてるのも多いし
時代の気分が、キャリア邁進より自分ペースのゆったりだからかもしれんね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 15:35:48.91ID:???カシミアツイードとかも良いけど、定価なら高すぎるからメーカー品買うし
>メーカーのものはやはりあらゆるニーズで切磋琢磨されてるのがわかるよね。
ってのはほんと同意
あそこはぶっちゃけ使いにくい糸が多い、
リリヤン系も防縮前糸だからか編み地が揃いにくい気が
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 15:42:12.43ID:???そろそろ終焉かもしれないと様子見で編んでる
といってもファッションタイプによっては残るだろうから、
キャリアとかきれいめ系嗜好じゃない限りそんな気にしなくていいよね
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 15:43:13.89ID:???手編みに最適な糸ではないよね
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 16:27:35.44ID:???0746名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/07(土) 17:35:44.51ID:???0747729
2012/04/07(土) 17:55:33.84ID:???ずっと、手を出せずにいたけど
シンプル模様なんだけどアピールポイントもあって良い感じなので
トライしてまずは1着編んでみようかなあ
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:06:20.57ID:???今年廃るかも、今年廃るかも、と
2004年頃から思いながら作ってるけど
まだ続いてる。
毎年ちょっとずつ流行のラインは変わってるけど。
反動でそろそろ、パネルラインきてる。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 11:38:34.53ID:???編むの躊躇してますが、まだしばらく大丈夫でしょうかね
ベーシックなものばかり編んでるので勇気がでません
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:12:05.67ID:???流行も好みだったら取り入れて苦手なら無視すりゃいい
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:16:44.59ID:???ベーシックな物を着ている=流行でない物を着てる
じゃねーの?キニスンナ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:19:54.12ID:???よっぽど突出してメディアで取り上げられた流行以外は
あんまり気にしてない人の方が多いと思うよ
つか他人の服装なんてよほどおかしくない限りそんなに気にしてる人いない
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 12:44:50.43ID:???全身一昔前のコーデとかでもない限りはひとつふたつくらい昔のものを取り入れてても浮かないしね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 13:11:16.72ID:???いかり肩の自分はドルマンスリーブさまさま
逆にどんなに大流行したとしても丸ヨークの編みこみニットは着られない
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 14:31:09.07ID:???気になりレベルの段階も、実はさまざまだから
相手が見えないと難しいわ
>>749
気になるなら急いで今月中に編んで、今年着倒せばええ
私は今月中、遅くても5月半ば位までに
今年(限りになるかもしれない)ウエアを3枚編む予定
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 15:00:05.73ID:???流行りに乗ったデザインを作れるってことも
重要事項だったりするよね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:06:38.75ID:???流行り廃りありそうなのは急いで編んで
末永く着られそうなインナー系(洋書のきれいめの形のとか)は
良い糸でのんびり編むとか色々考えるのも楽しい
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:22:36.21ID:???0759名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:25:55.44ID:???数を編めない人は、畢竟定番なものを選ぶことになりがちかもね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:34:26.13ID:???0761名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 16:51:16.93ID:???0762名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 17:15:55.52ID:???リッチモアロハスのキャメルトルファンを
使う思い切りがつかなくて困ってたが、
むしろそういう考え方もあったかw
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 21:10:46.18ID:???皆さん、ありがとう。
たまにちょっと変わった形のが編みたくなるけど
一番は似合わないとそれまでの努力?編み時間が無駄になるかもってw
でも気になってるの思い切って編んでみようと思います。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:34:22.01ID:???化繊好きはどうでもいいけど。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/09(月) 22:43:04.00ID:???0766名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:08:16.14ID:???0767名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:15:06.86ID:???0768名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 00:50:30.91ID:???0769名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 08:03:48.30ID:???アミモナーにとって編むことこそが至福の時間
似合うに合わないは二の次三の次、と考えてる
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 10:37:40.02ID:???0771名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 10:59:04.59ID:???私はそうだな。
別に編み物に限ったことじゃなくて、裁縫も料理も掃除も同じだよね。
必要だからするだけであって、必要なかったらしない。
じゃあ買えば?って言われると別な話。
作った方が自分好みになるしね。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:31:15.99ID:???0773名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:32:37.32ID:???自分はしない派。なんか落ち着かないw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:48:28.99ID:???やってみたいけど、田舎すぎてカフェがない。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:51:24.32ID:???ヒッキーなのでカフェなんて怖くて行けない。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 11:51:55.15ID:???ゲームやネットなど他の事も並行してやりたいので
0777名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:17:13.67ID:???自分の生息地にもカフェなんて洒落たものは無い。スタバならかろうじて。
どのみち自分もヒキだから行かんのだけど。
外国映画なんぞでたまに見かける、カフェの店の外に出してある
テーブルんとこで編み編みしてるババ様とか、「編む」ために行くんだよね。
病院とかの待ち時間を潰すため(本来の目的は治療)に、
とりあえず「編む(本を読むでも寝るでも可)」とは違うよね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:28:56.16ID:???編みかけ持って、テキストコピーしてクリアファイルに入れ、
そうそうハサミも念のために。
更にかぎ針←万が一の修正用、目数リング、カウンター、筆記用具、もちろん念のために新しい糸玉も。
…自分は外編みには向かない気質だと思ったww
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:37:38.82ID:???彼氏がサーフィンしてる間、見てても面白くないから編み物してる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:46:21.99ID:???自分も>>778系。編み物に限らず何かと荷物がデカくなる性分。
カヘよりロッキングチェア、だっけ揺れるやつ、を漕ぎながら、に憧れる。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 12:57:06.05ID:???以前泊まった宿のラウンジの椅子が、やたらと座り心地が良くて
そこで編み物していたら、いつの間にか熟睡してたことがあったな
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:51:18.22ID:???飲み物一杯分で1〜1・5時間内、それだけしか時間がないだよと
自分にプレッシャーをかける。
それで8割がた読める。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 13:56:16.46ID:???なんか恥ずかしくてあまりやらなくなった。
自意識過剰で対人スキルのない自分にはハードルが高かった。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:11:21.11ID:???それいいね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:11:35.86ID:???家人のいないときに部屋にこもって黙々と編んでる
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 15:33:08.51ID:???0787名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:18:47.63ID:???食べ物屋で毛の立つものを触るの自体あんまよくない気がしてしまう
というか飲食物があるとふと油断した時に飲み物こぼしたり
食べ物に端っこがついたりしそうでそもそもどんくさい自分は出来ないんだけどw
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:49:23.91ID:???あるあるw 同じ理由で家でもキッチンやダイニングで編めない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 16:57:07.88ID:???ロッキングチェア、いいなー。
私も、カフェよりロッキングチェアがいい。
それも、古き良きアメリカの家みたいに、
玄関横のポーチにロッキングチェアをおいて、
日差しを感じながら編んでみたい。
↓ホテル。もっと小さい家で。
http://bon-voyage.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/16/inn01.jpg
http://bon-voyage.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/16/inn02.jpg
↓埼玉上尾。こんな、すぐ目の前が道路なのは、違う。
http://www.housingnavi.jp/house/hj/gazo/front/220/56/main/14165600000005p01.jpg
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:11:35.04ID:???いいですねー!こういう物件の写真見るの好き
埼玉の写真みたいな家が田舎に忽然とあるの知ってるけど
そこの人は編み物したりしてなくてもったいないと思ったw
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:40:15.46ID:???0792名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 17:51:52.26ID:???新しい趣味として編み物を始めたんだけど、すごく楽しいのはいいけど他の趣味より時間を食う気がする。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:08:00.54ID:???うちは夕飯が済んだら編み物始めちゃう。
子はスマホいじって旦那はテレビ見てるし。
テレビももう最近は面白くないから、編み物の時間が凄く楽しい。
で、時々ネットやって編み物ブログ見たり。
気が済んだらお風呂に入って明日の準備して寝るw
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:17:28.13ID:???あと仕事の休憩が1.5〜2hくらいあるからその時にも
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:28:21.81ID:???ミシンだとこうはいかない
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:29:57.03ID:???自分は子梨職なし。夫は激務で深夜帰宅デフォ。
なのでむしろいかにセーブするかが課題だ。
ヘタすると朝から晩まで編めてしまう…
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:30:04.67ID:???ネットしながら。ド田舎なもんで光回線通ってなくて、
ページが表示されるまですごい時間が掛かる。その間に編む。
ちらっと画面見て編んで、また見て編んで。
気が付くと段数間違ってたり、目数間違ってたり。
ちらっと画面見てほどいて、また見てほどいて。
ほどかなくていいとこまでほどく。学習能力ゼロですわ。
ちょっと前にピエロ姉妹の糸の質がどーこーの話が出てたけど。
ピエロはまだいいんだけど、zakkaは1ページの情報量が多過ぎるんだか
うちの回線能力では全然表示されない。画像はたいてい赤の×印で非表示。
そのおかげで誘惑されずに済んでいるのかもしれないけど。
IE8じゃなければもちょっとマシなのかな。
編み物動画とかも、動いてくれないからまず見られない。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 18:39:49.22ID:???そうそう
あれこれ道具出したり場所も取らないから、ちょっとした時間にササっとできるのがいいよね。
私は子供がお昼寝してる間だったり、おもちゃや子供番組に夢中になってる時に様子伺いながら編んでる。
複雑だったり難しくて集中して編みたい時、色々道具を広げる時は寝てる時にするけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 21:08:29.49ID:???あれは多分、良く言えば日差しが柔らかな
悪く言えば日照条件が悪くて日光浴しなくては体に悪い
ヨーロッパの上の方だからこそという気もする
日本の直射日光の下で編んだら目がチカチカしそうだ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 22:37:42.01ID:???屋根裏作ってアトリエにしたい
もちろんパソコンも置くがwww
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 23:18:26.87ID:???ニットアウトしたいけどトロイ編み方を
ガンミされたくないから無理だろうなあ
夜と休日に編み物してるな
送迎の待ち時間に車中でも
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 23:18:59.09ID:???阿蘇のお婆ちゃん思い出す
初心者なんだけど、肩コリ頭痛が酷くて長い時間は編めない…
つい夢中になって肩バッキバキになってツライ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 23:22:09.79ID:???気になるなぁ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/10(火) 23:25:56.39ID:???IE8は重いよ〜FirefoxかChromeにしたら少しは変わらないかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 04:32:37.49ID:???夫に1・2時間待たされる時にカフェで編む事もある
都心のカフェだと編んでても誰一人話しかけてこないwww
0806名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 10:11:50.31ID:???都会の大人はすかしてるが、子どもは正直だ
0807797
2012/04/11(水) 10:20:44.47ID:???そっか、やっぱりIEは重いんですね。Firefox試してみようかな。
ぬこと編み物の組み合わせは最狂。絡まり付くぬこに見とれて手が進まなくなる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 10:23:47.21ID:???カフェはネットカフェだけど。
普通のカフェは自分には入れない
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:11:34.63ID:???firefox愛用してるけどクソがつくほど重いよ、よくクラッシュするしw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 11:44:50.36ID:???adblockがあるからFirefox使い続けてるわ。
あーそろそろあったかくなっちゃうけどまだ冬物の編みかけが…。4月いっぱいは手に汗かくほど
暑くなんないよね。頑張ろう。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 12:52:46.04ID:???敬遠してる
環境はバッチリなのになぁ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 13:27:29.17ID:???子供にガン見されたことねぇ・・・
都心過ぎるのかもしれねぇホームタウンじゃないからなぁ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 14:37:26.98ID:???「○○に出ていたのですよね?」ってズバリ大当たり。
すごく褒めてくださって嬉し恥ずかしだったよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 15:53:26.83ID:???飼ってたうさぎを庭に放した時は、自分も日向ぼっこがてら編み物したけど。
いつかカヘで編み物してみたいなあ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 16:39:13.18ID:???編み図も一緒に持って行けばいいだけでは
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 16:53:41.18ID:???何やかやと大仰になるんじゃないかなー。編み図も場所ふさぎになったり風で飛ばされたり
色々あるだろうし。
編み図見なくてもいいものだったら気軽に出来るかもね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:00:59.43ID:???0818名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:03:14.33ID:???無地とか繰り返しとか
こども超ガン見してくるねw
編み物自体みたことないと不思議なんだろうね
話し掛けられたときは棒針なら着てるTシャツや靴下と見せて
「これの大きいのをやってるんだよー」とか説明したり
ゲリラニットみたいの、knit bombていうんだっけ、
ああいうの一度やってみたいと思うけど
せめて地蔵の前掛けかしら、とかぼんやり考えてる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:20:35.87ID:???西郷ドンに赤い褌。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:24:55.07ID:???0821名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:26:25.97ID:???0822名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:27:38.35ID:???0823名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:28:25.78ID:???地蔵にレースの衿をかけたいと思ってしまったじゃないか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:35:59.13ID:???ボンネットも追加でw
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 17:57:22.22ID:???0826名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 18:00:37.97ID:???最近は長い編み棒に恐怖や危機感を覚える人が居るかもしれないから
外で編む時は、棒はニットプロの輪針を平棒として使ってるな〜。
編む部分だけ手にすっぽり収まる針で後はコードだから、怖い感じしないでしょ。
それでも幅のあるウエアなんかは目立つから、袖部分だけ編むとか、コンパクトに工夫してる。
あとは鈎針だなぁ。
セーターの身頃を2本針極太でわしわし編んでたら、
やっぱり悪目立ちするよね。編み人口が少ないからそこら辺は自重してる。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:02:18.17ID:???ゲージ取りしたり模様編みのサンプラー作ったりが出先ではほどよい。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 19:07:52.45ID:???棒針だと段の途中で片付けると編み地がゆがんだり目がこぼれたりするし
かぎ針なら段の途中でも止めやすいからね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:15:06.67ID:???嬉しく思っています
だから、贅沢は言えませんが輪針5号だけは
その他の準備が整いあとは針待ちでございます
一緒に注文した本が悪かったのですねー
前回、初めての注文でよくわかってなかった自業自得ではございますが
10日は経過しました
今回もありがとうございます
今回の注文の方が早く届いたりして…w
みなさん、2週間待ちとかもあり?
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:23:50.01ID:???一ヶ月待ちです ぶちきれそう
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:36:46.09ID:???店名、もうちょびっとヒント下さい。けっこうレースもの編むので。
レース糸ってメーカーもラベルもそんなに種類多くないと思うんだけど
自分が知らないだけかも。珍しい糸ですか?
>>829
待たされている、とにかく待たされている、のはわかるんだけど。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:43:11.20ID:???お湯で煮込んでもあんまり癖の取れない旧匠輪針をどうしてくれよう
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 20:48:29.98ID:???○○ドリさん、麻レース糸ですよ
毛糸だまのクロッシェレースのやつです。
訴えてやる!!(何に?笑
0834831
2012/04/11(水) 21:12:24.22ID:???毛糸だま買ってないけど、麻のレース糸っつったらダルマかな。
コマ○○さんですか。メーカー取り寄せ(ダルマだったら)って書いてあるけど、
それでも5〜7日、一週間ならともかく一カ月は長い過ぎるね、変だね。
問い合わせしましたか。ってそこまでひどくちゃするよね。
3番色は廃色って書いてあるけど、メーカーサイトにはそんなこと載ってない。
って私が困ってどうするか。
つかそもそもコ○○リでもダルマでもなかったりして。
麻のレース糸って編んだことないけど、どんなんだろう。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 21:13:41.34ID:???吊革に両手をはめて懸垂しながら棒針あみとか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 21:47:17.20ID:???0837名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 21:59:51.98ID:???0838名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 22:01:56.50ID:???心配になって購入履歴確認してきた。
ちゃんと○マドリしゃんだったよ、商品も間違いなし
品薄なんだろうか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 22:18:13.53ID:???0840名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 22:38:25.32ID:???もはや編んでねえw
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:39:34.07ID:???これなら挑戦できそうだ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:47:18.34ID:???しかし、コマ○○はやたら早い印象なんだけど
そりゃ一体どうしたんだろうね。
なにかの手違いかメーカー品切れか??
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/11(水) 23:55:57.82ID:???0844名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 00:07:29.95ID:???一人がカセを持ち一人が玉巻きしていくペア競技と
かせくり機を背負うシングル競技があるんですねw
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 01:49:17.71ID:???リアルにスクワットしながら編んでみたことあるがw
かぎ針で単調な長編み細編みが限度w
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 02:37:52.22ID:???0847名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 06:47:04.64ID:???初めてポイント使って買い物したけど、クラフトマックスって発送遅いの?
発送まで5〜10日って書いてあってそれを承知での注文だけど、
あんまり長く待たされるのは嫌だなぁ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 11:10:26.88ID:Avfm/4MOオーダーしても
待てど暮らせど商品届かない詐欺やってない?
ブログとかしてる人は届いてる気がするけど
皆さんはどうですか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 11:22:26.88ID:???ブログとか一切やってないけど、自分が注文した店のは、ちゃんと届いたよ
一週間〜十日ぐらいなら、店の発送の説明のところに、
営業日で5日〜7日かかりますとか書いてある店は結構あるんで
それぐらいなら仕方ないかも
2,3週間とか待ってるならさすがに何か問題起こってると思うけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 11:33:38.06ID:???1か月たっても商品が届かない事態に陥った
クレーマーにされたのかな?
3週間って発送の早い海外ショップより遅いよね
0851名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 12:23:52.78ID:???0852名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 12:38:35.40ID:???3週間は待たされすぎ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 12:52:28.41ID:???そんなに待ったことないなあ。
ブログとかもやってない。むしろレビューもほとんど書かないけど。
待たされてる人、楽天の自動メールの後にお店からの受注メールきてる?
お店からのメールが届いてないなら、注文自体見落とされてるかも。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:07:54.15ID:???2、3週間とか当たり前にある。
他の店に比べてすこし安いけど、もう利用しない。
>>848
ブロガとあからさまに手を組んでる店も
結構あるからねー
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:25:55.36ID:???Kで3週間以上待ち→キャンセルはしたことがある。
待ちきれなくて、ほかのお店で注文したら3日くらいで来た。
頼んだのはかぎ針2本だけだったんだけどなあ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:50:45.07ID:???ああ、わたしもKで待たされてクレーム入れて
その後、商品が来なくなったパターンだ、しかもどの店舗でも・・・。
以前は4日ほどで荷着してたんだけどね
Kはくせものだね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 13:56:50.09ID:???糸買うのでこのパターン頂戴ってメールしたら
○くざみたいな人が、「このパターンは管理してませんのや〜〜〜」って恫喝の電話してきたニャン
怖かったニャンww。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 14:02:53.36ID:???大名商売らしいなぁ〜で終わらせたけど。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 14:25:29.86ID:???在庫があればいつも遅くても2日後には到着するよ
ちなみに、毛糸関係ならPとその妹と○○さわさんしか使ってないけど
商品がこなくなった、ってそんなことあっていいの??
0860名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 14:32:36.36ID:???入れ替わって送られて来たりもしたよ
これはカ○コヤ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:09:05.69ID:???イメージ違いすぎる
怖い
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:14:13.96ID:???pでニットプロ扱いだしたのはいいけどもう売り切れて
今日の15時販売開始じゃなかったのかよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:30:37.55ID:???>>861
Hマナカはたしか京都の会社。
言葉のニュアンスで怖く聞こえたとかじゃない?
まあ家族経営っぽくて独特なのかもしれないけど
ところでKってどこ?
Pもふたつあるな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:37:26.78ID:???0865名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 15:42:32.06ID:???すみませんでしたビタンビタン
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:02:28.79ID:???更にニットプロのKも二つあるような
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:07:34.43ID:???0868名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:08:42.61ID:???でも担当者の感じがよいので怒る気になれない。
…と思ってたけど3回続けてそうだったのでピキッとw
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:19:59.21ID:???Hマナカは京都の会社なのかー
関西弁のおっちゃん言葉て、聞きなれないと怖いから
別に恫喝って事もなかったんだろうけど
…といいつつ、関西でも普通そこそこの規模の会社なら、
初見の顧客にもろ関西弁で返事したりとか決してしないから
やっぱかなり独特だよね…
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:27:01.57ID:???0871854
2012/04/12(木) 16:31:17.69ID:???こっちは早いな。自社のと輸入したのがほとんどだから
在庫管理しやすいからだろうな。
遅いのは Pプラ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:35:16.52ID:???毛糸以外の道具とか頼んだら、取り寄せっつって1か月待たされたよ。
Yだった記憶。
そろそろ1か月待つが、こんなに待つならキャンセル出来るかメールしたら、
あっそじゃキャンセルでいいよだって。
キャンセルは早かった、もう買わない。近所で買えたからなおさら凹んだ。
ブログに上がってるお店はブロガーさんに対しては発送も早いんだろうね。
お店を宣伝してくれるお得意様だし。
一般人は惑わされずに、ショップのレビューをよく読んで買おうと誓った。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 16:39:56.94ID:???クレーマーにされる恐怖
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 17:22:22.65ID:???びびってちびりそうw
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 17:41:55.39ID:???Kの三店舗、何度も使ってどこも酷く待たされた事はないな
あえてどこがどことは書かないが、かなり早くて好きな所と、
やや遅いくて微妙に失礼でちょっと嫌いという所はあるが
店主の性格差程度の事だと思っていた。
流石にブロガー優遇は考え過ぎだと思うよー
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 18:01:55.25ID:???あの雑誌のモデルさんのお顔のからくりもんもんは
伊達じゃなかったんだよww
今は無いよね?復活希望だニャン
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 18:56:06.21ID:???したことない。一度、計算違いで足りなくなりそうになった糸があったんで、「もし同じロットのやつが
あったらくれんかね。駄目なら別のロットでいいから」っつったら「ロットの指定は難しいので
多めに買っとけやゴラァ」とメールが来たがこれは自分が悪過ぎる。ごめんよ○エ○。
蔵か○ざわは梱包が雑だった記憶。プラケース入りの40番レース糸+他にも糸買った時、
緩衝材無しで紙袋だったからプラ割れたらどうすんだと思った。袋に「割れ物」シールは
貼ってあったけど。
通販板みたいにハンクラ専門ネット店舗どうでしたスレが欲しくなってきた。
糸じゃないけど布が表示サイズより小さく切られてたってレビュー見たし。
パッツンパッツンで買うことないだろうけど布の1cmは大きいよね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:05:04.78ID:???楽天のレビュー、性別、年代別だけじゃなくて
密林みたいに☆の数でも絞り込めるようにして欲しい。
自分がやり方を知らないだけ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:11:44.68ID:???ショップレビューはできないけど、もののレビューならできるよ
「評価内訳」って欄で、☆5が何人、☆4が何人…、て並んでるでしょ
その人数をクリックすれば、同じ星数のレビューだけ抽出される
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:24:22.69ID:???他の楽天ショップで嫌な思いしたことないから
よけいにショックだったわ
もう2度と買わないことでささやかな抵抗してるw
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:28:08.77ID:???こんなスレあったよー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069744167/l50
おすすめ!手芸オンラインショップ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 19:42:58.84ID:???やっぱりか○ざわさんは評判悪いね
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:07:52.94ID:???コマ○リとカ○コも怪しい?
イチカ○も気になるけどどうかなー
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:13:40.49ID:???0885名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:22:03.27ID:???最悪とは…。さしさわりない程度にkwskプリーズ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 20:34:26.28ID:???運がよかったのか。ちなみにGとPとT
0887877
2012/04/12(木) 21:05:47.83ID:???ありがとう。覗いてくる。
楽天のレビュー、同じ店の同じ時期でも極端に違ったりして難しい。
何事も無ければ何事も無く(なんのこっちゃ)、
でも問い合わせした途端に文句あんのかオラオラとかどうなってるんだろう。
モンスターになるのは客だけじゃないんだな。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:15:34.04ID:???ごめん、さしさわりありすぎるので詳しくはいえない>特定されるw
お店のレビューをちゃんと店側が読んで改善すればいいのにって思う。
私は意地悪だから胸にぐっと押し込んで、同じ過ちをくりかえして
ますます客を減らしてしまえー!と思ってるw なので店にクレーム入れてない。
お詫びのメールくらい寄越せば貴重なご意見してあげたのにねぇ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:23:42.87ID:???嫌な思いした人がいる話聞いても妙に納得
というか、結構皆内心で思ってたんだなw
まあ、>>888さんレベルの嫌な思いをしない限りは
基本ちゃんとすぐ届けば良いとは思ってる、思ってるけど
なんだかんだで、そこでしか買えない物以外は買わなくなるよね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:27:51.90ID:???また買おうかなって思ってる。
毛糸は少ししか買わないから、宅配便代もバカにならないし。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 21:52:57.17ID:???Kメルさんで1ヶ月以上待たされたよ
店からの受注メール来なかったからメールこないよって催促した、返信があったものの
注文が飛んでた、丁度待ってる時期に「注文が沢山きて発送遅れてます」って
HPにあったから急いで編む糸を頼んだわけでもないからのんびり待ってた
さすがに1ヶ月以上待たされたら腹が立つね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:19:11.13ID:???ガンガンクレームするね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:21:16.85ID:???何事もありませんように。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:40:14.78ID:???露骨にキャンセルとかするとクレーマーにされるから
色番と個数間違えたので注文しなおしますとか言って
キャンセルする 危うきには近寄らないこと
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:42:50.15ID:???財布落としたよ・・・・・。気のせいかな・・・
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 22:59:05.17ID:???0897名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 23:13:23.17ID:???横からだけど普通にキャンセルしてもクレーマー扱いなの?!オソロシス
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/12(木) 23:23:16.80ID:???ノバメタルのスターターキット持ってるんだけど他の号数も揃えたくなってきた
しかしデラックスセット買ったら3〜5号がダブるし一本ずつ揃えると収納に悩みそうだし
太番手と細いのの中間セットがあったら迷わず買うんだけどなー
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 00:58:36.05ID:???4号からは編まない側をワンサイズ下げればいいけど。
あと同じ号数で違う作品を同時期に編みたいときも。
いちいち取り替えるのめんどい。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 01:32:19.14ID:???エティモばら売りで買いたいと思ってるのに
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 01:55:50.29ID:???その編み方はおそらく「マジック」ループでは無いような気がする…
えーと、ただのループ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 01:59:26.94ID:???ポストにいれて下さいと言ったのに、余計な冊子入れやがって
ポストに入らなくなって配達員が持ち帰った!
あーめんどくせえ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 03:14:49.87ID:???玉がなんだか軽いので量りなおしたら規定以下だったとき、
即効で交換してくれたので、私の中では優良店だ。
そつがないのは柳で、コマとコダは迅速で好きだ。
イチ川もトラブルを適切に対処してくれたし
ピエロはシステムがすばらしいから安心だし
怒るような目にあったことがないなあ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 06:35:17.38ID:???Gさんは店長のキャラがいいw
発送も早かったな。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 07:32:27.19ID:???Pさんで昨日注文したんだけど、キャンセルは出来ますか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 07:40:05.95ID:???0907名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:11:41.94ID:???キャンセルしたいならこんなとこで聞いてないでなるべく早く店に聞いたほうがいいと思うよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:12:45.34ID:???0909名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:50:17.16ID:???でも微妙に失礼というかぶっきらぼうに感じることがある。
問い合わせたり取り寄せで色々メールしたりした人はそう感じるんだとおもう
過去にクレーム付けられて痛い目にでもあって、用心してる?とか考えてしまうw
店主の性格だと思うから、私は普通に利用してる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:57:02.28ID:???売ってあげてんだけど?が基本スタンスなんだよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 08:59:19.88ID:???ない時の対応が酷い こっちが問い合わせしないと放置
そいでお詫びの言葉もないw
それでも欲しければそこで買えばいい 私は買わない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 09:04:35.63ID:???電話した方がいいよ。
キャンセルメール送ったら、向こうが気がつかなくて
発送されてしまった。
夜注文、翌日の朝にキャンセルメール送ったんだけどね。
あそこ発送が早いんだよね。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 09:06:40.57ID:???おおむね同意、ニットプロがほしくて利用、被害にあった
私も、もう利用しない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 09:09:47.07ID:???在庫がなければ「取り寄せ中です」みたいなメールが来るけど、それもないの?
数日後に揃いましたといって送ってくる
レスポンスは一応してくるよ。お詫びの言葉とかは確かにないw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 09:22:08.94ID:???数日後、は3週間ほど放置の後じゃない?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 09:52:30.45ID:???確実に数がありそうなセール品だけ買っておけば安全という事やね
私も微妙に不愉快な目にあった記憶がうすぼんやりあって
あまり印象が良くない側に入ってる店なんだけど
ややこしい買い物はネットでしないので、
多分セール品と一緒に買った小物の在庫切れの時の対応だろうな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 10:00:49.65ID:???商品が無いのにセールだけやっているみたいな・・・。
ネットショップなら出来る事だよね
で、キャンセルまで放置
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 10:05:09.06ID:???運が良かったのか
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 10:08:41.79ID:???knzwの事、>>909と>>911に同意だ。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 10:27:47.79ID:???>>904
最初買うときはあのキャラでちょっと不安だったw
でも発送早いし品切れの時の連絡も早くてきちんとしてると思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 10:46:39.11ID:???0922名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 11:28:44.43ID:???G=ギン●ム
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 12:17:16.22ID:???急いでないなら許容範囲。
3週間待たされている間に欲しくなくなったことはあったがw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 12:23:35.41ID:???欲しい毛糸をいつまでも放置されると編む気が失せるんだよ。
何を編むか忘れたりするしw
そんなんだからknzwでは買わない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 12:28:50.57ID:???5作品中、なんと3点がKNZWで糸購入、家計簿で確認
やっぱ出ばなくじかれるとモチ下がるもんだね
もう買わない
0926名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 12:43:34.26ID:???それは店側でも把握しきれないのか?
メーカーで生産中で、入荷予定がある場合に注文はできるようにしておく、と
そうすると何週間もかかるとか
入荷予定を書いとけ、と思うけど細かすぎて無理かな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 13:02:35.02ID:???0928919
2012/04/13(金) 13:07:02.42ID:???Gの情報ありがとう。覗いた事の無いお店だった。gngm、、、。一瞬ガンダムかと思った。
関係無いけど糸巻き台紙という代物を買ってみた。紙の色は思いっきり灰色ボール紙だし
百均のボール紙で十分なのかもだけど、やっぱり形が整ってると綺麗だ。
ハンクラーぶってるくせに。自分のカッター・鋏テクニックじゃこうはいかない。
あと厚さ1mmってのが良かった。
レビューは台紙や品物への☆は多いけど店舗へのレビューはバラバラ。
他の商品で店の対応悪いぞプンスカされてると、運が良かったのかと思う。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 13:08:45.74ID:???流れを読んで、これはバッシング
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 13:21:48.74ID:???うわ。私もだ。
同じあの商品だったのだろうか
値段も疑問もちませんでしたか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 13:55:31.46ID:???gngm=ガンダム(笑
和んだwwww
でもGって一文字だと黒光りのあんちくしょう。を連想してしまう。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 14:07:54.31ID:???0933名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 14:12:45.78ID:???バッシングとはそんなもんさwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 14:15:11.61ID:???運がよかったのかな。
在庫がないから〜ということもあったけど、丁寧な文面で数回メールをもらったし、
そこに書いてある通りに入荷、発送されたことが殆ど。
ただ一度だけ大名商売マンセーのユザーヤで、在庫無いからキャンセルだねー
ということがあったけど、コレは、ベルクリカウチン祭りの時だから仕方ないかなと思ってる。
子供の頃から知っている実店舗のクソ対応もあんな感じだから驚かなかった。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 14:23:51.34ID:???で、優良消費者が猛烈クレームつけてたら大体どちらに問題があるか
察しがつくはずなんだけどね、
なんでそんな店舗に指導しないのかな?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 14:51:08.27ID:???Kメル?
むしろCメル?
あの店はわりとのんびりしてるね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 15:15:02.43ID:???レビュー見てても、「それ言いがかりだ」というのもたくさんあるから
人それぞれの感じ方の差は大きいなと思う。
実店舗でも、店員の態度とか言葉遣いとか
些細なことに腹立てる人がいるわな。
慇懃に丁寧な言葉で接してもらえないと失礼だと怒るのは、
自分が馬鹿にされてるんじゃないかという恐れの裏返しだったりするよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 15:23:51.19ID:???同意。そういう事だよね。必要以上に騒いでる人がこの流れでもいる気がする。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 15:45:54.31ID:???早いときは早いけど遅いときとの差がけっこうあるね。
でも編みやすい糸が多いから好き。もっといろんな色があったらいいのになー。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 15:55:12.49ID:???妹の方が捌けるの早いね。
国産の輪針はケーブルが堅いそうだけど、同号数を2本使う方法だと
硬さは余り気にならないような……。まあ細番手で金属針だと
国産はクロバーの軽金属しか選択肢が無いので、噂のノバメタルの買っちゃったよ。
ケーブルが柔らかいそうだし使い心地がすごく楽しみだ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:03:45.97ID:???「あんたね、メーカーに発注するとうちが送料持つのよ、だからまとまらないと発注しないの
いつ入荷するかわからないからね!入ったら電話する」で、終了。
唖然茫然
0942名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:29:25.38ID:???三の倍数でないと受け付けられないと言われて不便だなーと思ってやめたが、甘かったスマンカッタ。
だけど在庫が無ければメーカーから取り寄せとか、あんまり流れていかないモノは注文受けるごとに
チマチマ発注する方が不良在庫にするよりはマシとか、発注すれば送料が掛かるとか、その辺は
ネット店舗もリアル店舗も同じ条件だと思うんだけど、違うのかな。
なんだかんだでネットはさばける量が、送料店舗負担でも釣りがくる多さってことか。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:39:03.20ID:???0944名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:39:39.84ID:???普通な時はほんとに普通ね。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 16:58:44.11ID:???購入する前に問い合わせたりすると、売ってやんよの店か
そうでない店かなんとなくわかる。
神様対応不要だから、せめて10日位で届けてくれるとありがたい。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:02:23.79ID:???子供の頃から知っているクソ対応ワロタ
うちが送料持つのよ
三の倍数でないと受け付けられない
あと2玉も買ってよロットが合わないし半端だし
すげーな
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:09:53.56ID:???ええっ?? ごめん、これユ○ワヤ実店舗レポだった?? >>941に店舗名のわかる部分
無かったと思うんだけど、自分の話はユザ○ヤじゃないや、ごめんよ紛らわしくて。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 17:18:19.80ID:???みんないろいろな目に合っているんだなw
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:06:02.81ID:???客の都合に絶対合わせる必要もないわけだけど
送料の為に注文が揃うまで発注しませんみたいな方針はわかりやすい場所に
書いておいて欲しいよね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 18:58:12.45ID:???注文してから取り寄せになっちまったから、もう少し待ってろだと
んじゃイラネ!になるわけで。
今はネットで買えるから見極めて買ってるけどね。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:06:16.44ID:???頼んだら、「あ、今この色ないからこの色でいいよね」って勝手にアレンジされますたwww
別にそれでも特におかしいわけではないし、わたしは満足だけど、イラっとする人は
するんだろうな。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 19:22:58.27ID:???何も知らずに頼んだけど>>941の送料の話聞いたら悪い事しちゃったな
今度いっぱいお布施しに行こう
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 21:08:57.52ID:???0954名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 22:55:29.40ID:???キャンセルしただけでクレーマー扱いとかわざと発送遅らせるとかありえないわ
そんな暇じゃないから
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/13(金) 23:42:50.78ID:???尻馬に乗って叩いてるだけの人がいる模様
そしてそれらを一括りにして、
クレーマー痛いという話に無理やり流すなら
次は本人乙が来る流れ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 01:16:33.63ID:????在庫が無い場合は長くて2〜3週間かかります、その場合は連絡しますとあったのに、
1ヶ月経ってもなしのつぶて。
いい加減に腹が立ってメールで催促したら翌日にユザワヤから電話がかかってきて、
その翌日に商品が届いた。
催促しなかったら、もしかしたら放って置かれたかもしれない.…
それ以来、どんなに安かろうが、あそこでは絶対に買い物はしない。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 01:42:44.61ID:???あるメーカーの毛糸の予約を受けて発注したけど1ヶ月経っても入荷しない
再度発注したんだが、更に1ヶ月経ってから「材料が入ってこないのでその毛糸は作れません」という連絡をメーカーから寄越されて、お客様に平謝りしたということがある
みんな、ニッ○の毛糸を注文するときは気をつけたほうがいいよ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 02:54:31.06ID:???一方的にどうこう言う問題じゃない。
1ヶ月連絡が無いってじゃああなたも1ヶ月放置してたんでしょとも思うわ。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 02:56:11.68ID:???メーカーに無いと言われたことがある。
お店のせいじゃなくてメーカーのせいだったのか。
あそこは教室で使う糸が多いから、管理が徹底してないのかもね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 02:56:28.08ID:???しかし平謝りした話を聞いて思ったけど
テンプレでいいから一言謝っとけば印象全然違うのに
無駄に損してる店はなんか勿体ないよね…
がんこ親父のラーメン屋とか大嫌いな自分はそう思うwけど
まあがんこ親父には親父の考えがあるだろから仕方ないなとしか
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 07:09:44.67ID:???悲しい性だなあ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 08:35:16.90ID:???ボビンレースの技法使ってるんだけど編むというより織る感じ。
鉤針、棒針のはどこにでもあるので違うものが欲しくなったよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 09:14:52.13ID:???0964名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 10:39:22.16ID:???ほんとそう。
まあそういう対応の店からは買わないけどさ。
多少高くても気持ちよく買いたいもん。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 11:38:45.91ID:???これからケーブル接続チェック作業に入ります・・・
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 11:57:28.89ID:???番号んとこに、マニキュアのトップコートも塗っとけー
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 12:40:30.95ID:???0968名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 13:04:59.22ID:???でも使う度に針を所定の場所に戻すようにしてたら数字が消えても
ゲージ使う必要なかった
それよりぐちゃぐちゃにしまってるケーブルが何センチ用だったかわからなくなる
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 13:15:56.18ID:???No.10が1本、溝の切り方が甘い感じの他は正常。ピン使えばキチっとはまるので、まあいいかというところ。
ネイル用のは無いけれど、模型用のトップコートがあるのでそちらを塗布してみます。
アドバイスありがとうございます。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 13:19:23.28ID:???腹巻帽子は来年のお楽しみにするしかないね。
もうすぐ暑い季節になるんだしと負け惜しみ。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 14:15:12.94ID:???ダメは奴はピンを使っても最後までねじが入らないよ〜w
クリアできるなんてすごいね、私3本位ダメだった
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 15:33:27.36ID:???0973名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 16:35:54.03ID:???化繊よりいいのかな?
まだ編んでないけど、くたっとして気持ち良さそう。
ウールがダメだと編み物全般味気ないのよ。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 16:50:58.34ID:???ラノリンアレルギー餅ですか?
冬物にアルパカ100%とかでもダメ?
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 16:51:02.85ID:???マルティナさんのところ物すごく値上がりしてびっくり!!!
先月の時と値段がえらく違うよ
3500円だったのは4000円になってるし
12000だったのは15000〜17,000になってる。驚いた・・・
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 20:58:06.93ID:???うれしい これからなめるようにパターンを見る
でも季節外れの冬物 今シーズンは春物二つ編んだらずっと秋冬物編もうと
思ってる
今シルクとアクリルの混ざった糸を使ってるけど、奇麗に編むの難しいね
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 21:18:43.82ID:???やっぱり値上げしてたの?
震災支援NPOがバックについたからかな…?
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 22:23:51.96ID:???うさぎから狐から毛全般だめで、100%であればあるほど痒くなる刺激に弱いお肌。
ラノリンかどうかは調べてないけど、その前に毛でアウトなのだと思う。
始めは平気なのに、着てるうちにちくちくしてきたり。
そんなんだから麻もだめ。化繊も物による。
コットンとシルクじゃ冬寒いよw
つくづく編み物向いてない。編むのは好きなのに。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/14(土) 22:44:19.48ID:???ウェアが着られないという点では、私も同じ。
私は刺激に弱いのではなく、編み地が徹底的に似合わない。
パーソナルカラー冬で、光沢が命。ぬめっとした化繊やビニールwしか似合わない。
部屋を、編み物でコーディネートするつもりも全くないので、
本当に、趣味だけで編んでる。
でも編むのは好きだから、おかん用のウェアとか、
レース編みのテーブルクロスやカフェカーテンを作っているよ。
コットン大丈夫なら、ストールやレースのストッキングとか編んだら
使えそうだよね。うらやま。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 00:58:21.85ID:???やっぱり値上がりしてるよね。
なんか不透明な形で勝手に寄付をうわのせするなんてせこいね。
テレビでて反響あったから調子乗ったのかな
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 01:41:35.53ID:???小原木タコちゃんはずっと前からやってたと思うけど
この一月の間に新しくNPOがついたの?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 01:51:29.01ID:???編み地合わないのも難しそうね。
でもお母様が着てくださるのはうらやま!
私は帽子とかストールばっかり増えてw
小物も作りすぎても使わないし、編むのが目的の自己満足って感じ…
糸は春夏に賭けている。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 02:12:20.13ID:???0984名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 02:46:32.38ID:???私は好きなのを作って着てるだけで、実は似合ってないのもあるかな?
好きイコール似合うと信じたいが。。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 03:53:10.80ID:???ニットなら必ずペチコートつけるし、
冬なら厚手のタイツやスパッツ穿くし。
もしくはオーバースカート、ヒップラップ。
>>979
年配向けのラメ入りとかリボンのような光沢あるものとかの
ファンシーヤーンが意外といけたりするかも?
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 06:49:12.55ID:???ブログの市関係のリンクをくまなく踏んでお店情報を見てみそ。
NPO法人へのリンクが張ってある。
以前はアフガンの難民女性支援だったんだよね。
これからは東北支援がメインになるんだって。
先月市に行ったとき聞いた。
今スレも終わりに近づいたし、この話題はこれでおしまい。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 06:53:02.74ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 10:13:43.93ID:???0989名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 12:32:04.41ID:???しかし、opal乞食な人は海外通販で探せばいいのに
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 12:38:07.35ID:???0991名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 14:36:41.21ID:???メーカーがつくってる品物を売るのに寄付金上乗せはまずいだろう。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 14:47:43.11ID:???次スレ立てるとかしないの?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 15:50:32.71ID:???とりあえず次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1334472283/
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 15:53:17.51ID:???乙です!しかしスレ終盤に変な話題が出たもんだね
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 18:22:30.10ID:???乙でした。
新しい話題にするほど残ってないからチラ裏する。
編んでも編んでも可愛くならない。お手本写真は可愛いのに。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 18:45:26.75ID:???乙です。
>>985
>年配向けのラメ入りとかリボンのような光沢あるものとかの
>ファンシーヤーンが意外といけたりするかも?
ありがとう。
似合わないのは「編み地」なので、何を使っても無理なのよ。
ドット柄とかチェック柄とか似合う人いるでしょ。
私が着たら、くたびれたパジャマにしか見えない。
小花模様なんて、浮浪者のコスプレですか?レベル。
編み物って、オールメリヤスであっても、凹凸が小さな柄模様と
同じような効果をもたらすので、合わない人には合わないのよ。
逆に、ドット柄でも直径17,8cm以上になれば似合うので、
スーパーバルキーで編めば、大丈夫だと思う。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 19:05:05.32ID:???むしろ思いっきりローゲージの方が似合うってことなのかな
まだビッグシルエットは終わってなさそうだし、思いっきりでっかいケーブルとか入れたらどうかな?
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 19:17:27.51ID:???直径20cmくらいの糸で編まないと、
似合うレベルにはならないんじゃないかな。
外国の本で、下手物なくらい太い糸で編んだ
ノースリーブワンピを見たことがあるんだけど、
前身頃がメリヤスで4〜5目くらいだったのかな。
ああいうのなら、似合う自信があるよ。
洗濯どうするのかは分からないけど。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:32:35.75ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2012/04/15(日) 20:38:15.22ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。