トップページcraft
1001コメント385KB

【縫う!】M・姉専用スレ 14【着る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/08(日) 12:29:15ID:/xh8OLWd
M、姉に関する話題はココで!
新着の感想、縫っていて「?」と思ったとき、素材について、
出来上がったよの報告、アレンジ談などなど・・・。
他のスレッドに迷惑をかけないように、マターリ楽しく話しましょう。
M・姉ファンの個人サイトが特定・推測できるような発言は禁止です。

Mパターン研究所(通称…M)
ttp://www.m-pattern.com/news.html
アネージ(通称…姉)
ttp://www.anneesi.co.jp/anneesicotton/index.htm
避難所 (鯖落ち等何かあったときはココで)
http://bbs9.otd.co.jp/981388/bbs_tree

前スレ、関連スレは>>2-10です。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:12:26ID:???
皆さんの言ってるのは自分用のパターンのコピーですよね?
人のパターンをコピーするってどうなの?
0589名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:30:08ID:???
>>588
どうって・・・ダメだろ
0590名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:35:33ID:???
>>588
どうして人のパターンをコピーする話だと思ったの?

自分のパターンのサイズ変えたりアレンジしたりする時に
買ったパターンを直接ぶったぎるのか、
それとも別紙に写して別紙上でアレンジするのか?
って話ですよー。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:36:27ID:???
姉の型紙って普通郵便で来るんじゃないのですか?
型紙なのに宅配便?
0592名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:50:46ID:???
588です。
やっぱダメっすよね。
あるブログにコピーしたと書いてあったのが気になったので聞いてみました。
ブログ話は禁止なので、変な書き方になり失礼しました。
0593名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/01(水) 23:54:31ID:???
>>591
私はいつも代引きにしてるので宅配便。
0594名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:06:02ID:???
不思議ちゃんが迷い込んでるねぇ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:15:44ID:???
パターンコピーだるいから絶対やらないけど
正直仲良しの友達が同じサイズのパターン持ってたら
借りるだか写すだかしてしまいそうだな。
おそらくやっているヒト多いだろうね。

この話題は置いといて・・・
わたしももとのかたがみ折ったり貼ったりしてる。
あ、でも高い型紙はアレンジのとこだけ写してるな。
現金な自分。
0596名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:18:13ID:???
>>587

全然違う生地で作ったけど裏地は縫い目が見えないから同じ糸で縫った・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:29:56ID:???
>>587
裏地がある時のものは表と厚さに差がある場合が多いから、
糸の色より、針の番手の交換が必要なのでは。
きせがかかるし、裏地用の糸はそんなに気にしないでよいよー。
0598名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 00:36:13ID:???
ステンカラーコートの裁断、芯貼りをやっているのだが
確かにこれ、サイズ少し大きくするのは簡単だ。
胴体(身ごろ)の脇線と、袖の脇線が一緒だから。

中に着込んでも大丈夫なように
お勧めサイズ(ジャスト)より4ミリ大きく作ってみた。
0599名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 01:08:11ID:???
>>598
ステンカラー、仮縫いしてみたら、古めのパターンだから、腕が少し太いですよ。
もし仮縫いまだだったら、ミシンで縫いあげる前に確認してみてね。
私は肩が張ってるので、ジャストサイズを逆に少し絞りました。
このパターンは、削るより出す方が簡単ですね。
06005972006/02/02(木) 02:14:55ID:???
おっといけない、針だけじゃなくて糸の番手もです。

ところでカットダブルジャケット死蔵してる人いませんか?
これをフリース等で、ロック仕末、裏無し、襟無し、裾もふつうに二つ折りで
適当にシングル見返しつづきにしたらば、超簡単ホームウエアになるです。
ボタンホールもしないでホックにしたり、水仕事ラクなように袖を短めにしたり
自分流にカスタマイズしたよ。
襟ぐりは二度ミシンして、ぐるりとステッチすれば、芯も張らなくて大丈夫。
お試しあれ〜。
0601名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 02:49:26ID:???
ハァハァ。
シェイプドテーラードできたー!!!!!!!!!!

3年前に、1着作るのに1ヶ月以上かけて
J0100テーラードを2着も作ったのに
1着目「ロボット(芯や布も安いの使った試作)」
2着目「女が似合わないのに紳士服着てる(いい布使った)」
みたいな出来になって
「もうMパターンのテーラードはイヤだーーーーウワァァン」
ってなったんですが
かといって説明書が詳しくないアネージのテーラードは
初心者レベルの私には作れないし…と思っていた所
Mパターンのシェイプドテーラードの女らしいラインに惚れて
悩んだ末にパターンを買って、作って、やっとリベンジしました。

シェイプドテーラードイイ!
着た姿カコイイ! スタイルよくみえる!
苦労して作ったかいがあった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 07:59:58ID:???
姉って発送しましたメールきますか?
入金しましたメールとともにちょっとした質問もしてみたんだけど(確か日曜)
返事も来ないし発送メールもこないし…。
まあ質問は放置されてもいいんだけど、パターン来るのか心配になってきた…
会員登録時期に間はさんだ注文だったから、その辺もどうしたらいいものか…
(そのこともメールで質問してた)
ウィルスチェックも大丈夫だったし。
姉って発送や返事くるの遅いんでしょうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 08:43:01ID:???
>602
発送しましたメールはこない。
姉からきたメール(時間指定について)をうっかり放置しておいたら、昨日電話がかかってきた。
なんか優しそうな男の人だったよ。
前に注文した時はすぐに送ってきたけど、今回は私も会員登録期間前に注文した分は遅いな。
ちょっとばたばたしてたから発送遅くなってるみたいね(←あくまでも推測)
0604名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 09:18:26ID:???
友達同士コピーしてなにか問題あるの?
ないと思うよ。本だってなんだってコピーしたり貸し借りは普通でしょ。
それを売ったりしなきゃいいんじゃないの?
0605名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 09:53:04ID:???
姉のinfo.見た?対応が遅くなっているとのこと。
0606名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:10:18ID:???
姉さん本当にここ見てるんだなあ、と実感した
いや見ててもいいんだけどね

姉の商品になってるダッフル型のジャケットが好きです、とアピールしてみる
0607名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:23:12ID:???
>>604
まあね、実際問題としてそれは普通にあることだろうけど、
堂々とそれを書くのはどうよ?ということでそ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:37:23ID:???
>606
infoは昨日の夜に更新になってるから
別に>602を見てupしたわけではないと思うよ。
0609名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 10:43:10ID:???
>>604
著作権違反だから
こっそりやる分にはまぁ黙認されてはいるけど
人前でそれをおおっぴらに書くのは問題あるよ。
2chでもなー。

パソコンソフトのコピーや、CDダビングも
友達同士や兄弟ではやってたとしても
人前でそれを言うのは問題あるし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 11:29:30ID:???
姉、発送しましたメールくるよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 13:32:07ID:???
姉の実店舗の前をよく通るんだけど
この頃、ワンちゃんが見えない…
0612名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 15:14:58ID:???
>611
え・・・まさか
0613名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 15:33:12ID:???
姉の芯地来たよー。
ジャケット用の芯のほうは予想より薄手だった。
硬い芯は薄くてカリッとしてる。
今まで自分がシャツの台衿なんかに使ってた芯とは全然違った。
どうりで私の作ったシャツってよれよれしてるわけだわ。

アパレルで使われてる芯の実物見る機会なんてなかったから
興味本位で注文したけど、面白かったです。

0614名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 16:40:05ID:???
>>611
<丶`∀´> <ゲープ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:48:28ID:???
>614

イヤーやめてー
0616名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 17:56:01ID:???
アネージのジャケットの259がテラカワイスなんだが
これは、平らに置いたりハンガーにつるすとカワイイけど
人間が着ると微妙にならないかな…心配。
0617名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 20:42:06ID:???
>>602
1/21に注文したテーラードが今日届いたよ。
発送メールはちゃんと来るので安心して。
0618名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 21:15:01ID:???
ワタナベコウを生暖かく見守ろう5
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1130479504/
0619名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 21:24:59ID:???
>601
おめでとう!やったね!ワショーイ
わたしもJ0100はどうもなんか「箱」っぽいと感じた。
シェイプドテーラードはホント評判いいね。
0620名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:15:17ID:???
新作
0621名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:19:06ID:???
???どこで?
0622名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:21:42ID:???
・・・釣られたorz
0623名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:23:46ID:???
途中で送信してしかもあげてしまいましたすみません。

新作のセーラーバミューダ
セーラーパンツをバミューダ丈にする
釦あきバミューダ
釦あきストレートをバミューダ丈にする

太ももが気になるのですが、でも女性らしいバミューダ丈のパンツを
つくりたいと思っていますどれを選択したらいいか迷っています
どなたかアドバイスいただけませんか?
06246232006/02/02(木) 22:25:31ID:???
あぁあぁ・・・622さんホントすみません(平謝り)
0625名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/02(木) 22:29:00ID:???
ハゲワロタ
06266222006/02/02(木) 23:15:07ID:???
なーんだwwwww
新作やけに早いなあ、とは思ったんだよね。
きにしないでね>>623たん

釦あきストレートは以前ロング丈で作って、愛用中。
おしりから腿のラインがすっきりして、きれいですよ〜
ぴっちりしすぎず、
しかもちょっとヒップアップ効果(錯覚?)もあるような。

ただわたしはお尻扁平梨子なんで、参考になるかどうか・・・。
0627名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 00:33:45ID:???
メンズシャツきたー。
芯地が入ってたのはおまけ?間違い?
0628名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 01:02:54ID:???
>>627
芯地入ってたよ。おまけなんだろうね。
結構張りのある芯だよね。こんな硬いの使ってるのかー。
0629名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 01:12:04ID:???
硬い芯だけ見たかったんだ。シャツ来るの楽しみだな〜
バレンタインに間に合うかな…
0630名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 02:15:21ID:???
MのPコートできた。
Mのジャケットは普段のトップスのサイズと同じだと
大きいことが多いのを忘れてたわけじゃないんだが・・・2サイズ小さくても良かったな。
次作る時は背中と脇詰めなくちゃ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 02:38:52ID:???
>>627
>>628
>>629
知ってたらごめんなさい。
メンズシャツパターンに入っている芯地は、メンズシャツの襟に使うもので、
今回販売している硬い方の芯地よりも、もう一段階硬いものだそうです。
サービスで入れました、ということでした。
0632名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 02:45:51ID:???
>>616
259かわいいよね〜。
某ブログで着用画像を見たら(もうない)、
背中のラインがウエストに向かってシャープ(なんて言えばいいんだろ)に
なっていて、かっこよかった。私は買いました。
0633名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 07:50:44ID:???
>>632
あ、着たら可愛いかっこいいんだ。(・∀・)
いいね!
0634名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 11:37:13ID:???
>>630
私もMのジャケットやコート、大きめだと思ってた。
やっぱりそうなんだ・・・。
旧テーラードが初ジャケットだったんだけど
かなり大きかったんでショックだったよ。型紙も高かったし。
0635名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 11:47:22ID:???
ということは、Mコートの場合
おすすめサイズどおり買って大丈夫なんだ?
おすすめサイズだと中を厚着できないから
おすすめサイズより2サイズくらいデカいのを買うか
大きく補正しようかと悩んでたんだよ。

0636名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 11:57:12ID:???
>>635
お勧めサイズか1サイズ大きいくらいでいいと思うけど
どれくらい厚着するのかわからないし強くは言えないなぁ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 12:01:37ID:???
最近スレで人気のステンカラーコートって
バスト寸が他のコートより2センチくらい小さいけど
こう言うものなのかな?
お勧めサイズは、他のコートもステンカラーも一緒だった。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 12:16:38ID:???
やっぱり手持ちの服をはかって寸法表と比べてみた方がいいよ。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 12:26:27ID:???
薄手のジャケットの場合はどうですか?
新作のジャケットを作ろうと思ってるんですが、Mにサイズ問い合わせしたら
01〜1号がおすすめだと言われました。
バスト優先なのですが、私、胸が無いうえにきしめんみたいなペラッとした
体系なので市販の服(シャツとか)のSだと肩とかが少しきついんです。
(正面からは普通だけど、厚みが無い感じです。)
1号では、身幅と肩がきつそうな予感がして、2号にしようかなと思っていたのですが、
ジャケット類が大きいという話がでていたので1号でいいのかなとまた悩んでいます。
0640名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 12:27:27ID:???
>>639
すまん、きしめんワロタ
0641名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 12:49:15ID:???
誰かも言ってたけど、気に入った服の幅計るのが一番いいよね
フィット感は人によって違うし
0642名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 14:53:44ID:???
先日、完成した姉ステンカラーコートですが、これ前端にステッチの指示がなかった
ので、そのままにしていたら、襟の付け根がへにゃっとなってきてなんとも情けない。。。
襟の重みで下がってくるモヨウ。芯が弱かったのかなあ(一応コート用芯使ったのに)。
ステッチ入れるべきか悩み中。

その事を洋裁得意な母に話したら、その事とは別に、
右の襟は前端が重なって前に出て来る分(特に厚手素材の場合)、襟の長さが左右違って見えるので、
気持ち左を長くつけると見た目に長さが揃うのだ、と教えてもらった。うーん、洋裁は奥が深いなあ。
日々之精進。
0643名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 15:06:26ID:???
ステンカラーコートは姉よりMのほうが萌えるなー。
ラグラン袖(肩幅バーン!にならないので、着やせするから大好き!)と
比翼あき萌えー。

姉のトレンチドレスコートは
おっぱい部分のポケットは無いほうが好き
0644名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 15:28:47ID:???
Mのコートは最初からゆとり多めだから
Mの中の人お勧めのジャストサイズを買って大丈夫だよ。
中にジャケットや厚手のセーターを着込めるように…と思って
ジャストより大きいサイズを買って作ったら大きすぎた。
急遽ベルトを作って締めたらマシになったけど。
次からは詰めて小さく作る。

姉も、フードハーフコートとかステンカラーコートは
M以上にゆったりタップリ。
これはジャストで買わないとブカブカで悲惨なことになるね。
他は細いけど。
0645名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 17:09:54ID:???
居住地東北です。
Mのお勧めでコートパターン買ったら肩がパツパツなの。
さらに2サイズアップで買いなおしたらOKだった。
コートを着る服装で採寸して相談を勧める。
カシミアセーターを着て着るのと
寒冷地でババシャツ、タートル、カウチンセーターで着るのとはサイズ変るよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 17:16:46ID:???
>>645
ガーン。
北海道人なのにお勧めサイズで買ってしまった。
でも買いなおすには高いから、5ミリくらいずつデカくしよう(´・ω・`)
0647名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 17:17:46ID:???
姉の中の人、あれは素足なの?ストッキングに見えないんだけど・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 17:38:43ID:???
お気に入りの真冬用コートの幅を測ったら106センチでした。
勧められたコートの幅は103センチ。

どうみても2サイズアップが適当です。
ありがとうございますた。
0649名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 18:57:19ID:???
表地 2500×2.1
裏地 600×2.5
芯地 600×1.4   
伸び止めテープ 500×2
ミシン糸  200×1
手縫い糸 100×1
穴糸 100×1
ボタン 300×6
ボタン穴かがりオーダー 500×6

13790円

パターン
5145円

合計 18935
------------------------------------

高い高いと思ってたけど
2万しないでコートが作れるんだね(゚Д゚)
オドロイタ
0650名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 22:01:13ID:???
>>649
縫っている人の時給は?
0651名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 22:06:09ID:???
>>649
ボタン穴かがりオーダーするのに穴糸必要なの?
0652名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 22:17:07ID:???
>>651
最初は自分でボタン穴縫おうとして穴糸を買ってきたからw
0653名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 22:41:17ID:???
>>652
なるほど。よくあるw
0654名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:28:04ID:???
ボタン付けるのに穴糸使うじゃん
0655名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:29:22ID:???
穴糸なんて使わないよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:31:08ID:???
私も穴糸二本どりしてボタンつけてる。
ボタンつけ糸っていうのも売られてるけど
色数少ないからねぇ。
0657名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:32:40ID:???
穴糸もボタンつけ糸も使わない。
0658名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:34:05ID:???
ミシン糸でつけるの?
わたなべコウさんみたいw
0659名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:34:37ID:???
>>657
じゃあどんな糸でつけてるの?

私はシルコート使ってる。色も豊富だし困ったことはない。
0660名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/03(金) 23:46:39ID:???
廃盤のガウン風コートできた。
何でもっと早く買って縫わなかったんだろう・・・すごく好きだー。
生地グレーだし今月いっぱいしか着れないよ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 00:50:16ID:???
ガウン風コート・・・(´・ω・`)
0662名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 01:28:44ID:???
完成おめ。
私は金コマだから廃盤の時どちらか悩んでライダースだけ買ったよ。
でもまだ技術が伴ってなくて手が出ない・・・・
来シーズンには出来るとイイナ・・・(´・ω・`)
0663名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 01:40:34ID:???
ガウン風コート・・・ライダースジャケット・・・(´;ω;`)ヤッパリカエバヨカッタ
0664名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 02:52:28ID:???
>>661=663?
気を落とさないでね。
これだけ評判がよかったのだから、
もしかしたらいずれ、新しく改訂版改良版が出るやもしれん。
それに、自分がもっと好きなものが出るかもしれん。
今は手持ちのパターンをぞんぶんに楽しもうではないの。
・・・なんか失恋した子の慰めしてるみたいだなもし。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 08:41:18ID:???
ガウン風コート、襟を立てて着るとオッシャレーになるんだね。
セレブ(?)が着るコートジャケットみたいに高級そうになったり。
Mの見本写真ではホッコリハウスウェアみたいに見えたのに。

何度も既出だけど
ミュージアム無くなったのいくない(´・ω・`)

ここの住民は既に自分に合う
M姉洋裁サイトや洋裁ブログをたくさんブックマークしてるだろうが
検索苦手で色々な洋裁サイトやブログを探せない人もいるし
ミュージアムの作品を見たおかげでMの型紙を買いたくなる人も
たくさんいるし。
0666名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/04(土) 10:01:26ID:???
>>647
たぶんそうじゃない?スーツと合わないね。
0667名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/05(日) 10:36:35ID:???
シャツワンピの裏地のつけ方がわからん。
ttp://www.m-pattern.com/catalog/onepiece/illusto0100.html

ヨークと前たてのところをどう処理していいんやら。
0668名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 09:37:11ID:???
J0000初チャレンジですが、後ろ身ごろの部分芯の裁断って
部分芯のパターンをうつして自作でしょうか?
パンツのすその部分芯を裁断したときは、
てきとーにやってしまいました。
0669名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 12:35:47ID:???
私は後ろ身ごろのパターンをそのまま芯地に置いて
必要な部分だけ裁断したなあ。>668
06706682006/02/06(月) 13:12:07ID:???
>>669
曲線はへらかルレットで印を付けたんでしょうか。
ありがとうございます。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 15:29:04ID:???
J0000、せめて後ろ身ごろの背の真ん中に1本でいいから
切り替えがあって絞ってあったらなぁ。
今のままではズドーン、寸胴。
自分でガラッとアレンジできない人には
どうみても長方形のロボットです。
本当にありがとうございました。

少し改定されてリニューアルされないかなぁ。
単純な形で、洋裁歴浅い人でもコートに挑戦できるパターンとか
単純な形なだけに、凝った布が映えるとか
ファーで作ってもカワイスみたいなメリットがせっかくあるんだから…。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 15:31:41ID:???
そろそろまた
「以下のパターンの販売をまもなく終了させて頂きます。」って
通達がくるのかしら…。

今度は何がアボーンになるんだろ(´・ω・`)

私のお気に入りパターンはアボーンになりませんように。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 15:33:05ID:???
表にステッチが出ないコートなら、時間さえかければ
上手にいくよ
初心者でも
0674名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:05:00ID:???
以下のパターンの販売を以下の数量(在庫)で終了させて頂きます。
在庫がなくなり次第、『終了』のお知らせをさせて頂きますが、
お知らせ発表までは必ずご注文をお受け致します。
『catalog』blouseページ1
「B0215オーバルネックラインブラウス」は205、
「B0303カシュクールブラウス」は185、
skirtページ1「S9903ロングスカート」は165、
goodsページ1「Z0308 2ポケット付きバック大」は105です。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:19:55ID:???
数量書かれても…。
毎日残りこれだけになりましたって更新しないと意味が無いような。
前回みたいに何日までって告知して無くなったらコピーにすればいいのに。
0676名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:21:31ID:???
うわー、また終了だって

たまんないなー
もっと地道に販売していってほしいなー

手も金も続かないですよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:30:03ID:???
>>674
とりあえず、
自分のお気に入りパターンは今回はアボーンになってなかった。
でもこうしょっちゅう廃版にされちゃたまらないね。
欲しいなと迷ってるのはとっとと買っとけ!ってことか。

なんかルシアンルーレットみたいだよ。
次は何のパターンが死亡にされるのかビクビク。
そして新作はギャザーの入ったジャケット('A`)みたいに
ホッコリ路線だったりすんのね。
0678名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:30:31ID:???
オーバルネックラインブラウス次に欲しいなと思ってたんだよな・・・
前回、終了パターンを購入して他の気になる型紙と
あわせて買って散財したばかりだよorz
と、こっちの都合を書いても仕方ないとはわかっちゃいるが




だーーーーーーー!
0679名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:37:10ID:???
かっぽう着ブラウス
病院ガウンカシュクール
花のあすか組スカート
マザーズバッグ


今回は欲しいのない
ヽ(´ー`)ノ

前々回や前回は「ええっ? なんでコレを廃盤にしちゃうの!?」
(生地で大変身するガウンコートとか、比翼コートとか)ってのが
目白押しだたったので釣られたけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:42:07ID:???
>>674
もしかして、説明書を冊子の形にしたことも、
廃盤商法にかかわっているんだろうか?

0681名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 18:50:14ID:???
オーバルネック・・・イラストで見るとかわいいけどなあー。
うーん、買ってしまいそうな私がいます。
0682名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 19:14:15ID:???
>>681
ホントだ。絵だと可愛いね。
作り方によっては良いほうに化けるんだろうか。
0683名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 21:01:51ID:???
モトの体重に戻してから買おうと思ってたけど、
廃盤になったりしたら買えないじゃん。
お金もダイエットもまにあわないよ・・・。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 21:23:16ID:???
>>681
重ね着として着るのがかわいいかも。
それともあくまでも自分好みの割烹着として作るか。
・・・買ってしまいそう。
0685名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 21:26:32ID:???
>>672 予言するなよ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 21:34:36ID:???
オーバルネック、持ってるけど可愛いですよ
作るのも簡単だし
正直最初は「妊婦になるかも」「割烹着になるかも」と
思っていたんですけど、そうでもなかったです
夏なんか半袖で作ったら涼しいし楽でした
私個人の意見だけど、
あまり厚手ではない、柔らかめの生地で作ると可愛い
(夏物はほとんど失敗したことないので、というのがその理由)
腹が出ている私にはあの微妙な丈も嬉しいです
0687名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 21:50:07ID:???
infoから飛べないの不満
わざわざ探すのめんどくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています