楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 06:40:24ID:lh8s/UVPご本人や周辺にに迷惑がかからないようにまったりと
ハンドクラフトな報告、アレンジの質問などしましょう。
煽りやオークションォチは楽しくスルー。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 09:26:16ID:???私は、フェルトのハギレを持っていって手芸屋さんで糸見本を見ながら適当に選んだけど
作ってみてさして不自由はないし、気兼ねなく使えるので気に入ってる。
どうしてもおそろいがいいのなら、糸も売っているよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 18:38:09ID:???チョキチクさんに聞いたらミシン糸の色番号教えてもらえるよ。
でも業務用のキングスパン1000m巻きのなんだよなぁ。
シャッペスパン200mでの近似色の色番号わかる人いない??
0693名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/01(水) 20:25:24ID:???手芸屋さんに行ったら 業務用と一般用の色番の見本があったよ
一応対応表になってたけど クリーム色はなかった…
フェルト持って行ってあわせるしかないけど
キルト用の糸が近かった ただし 50番だったような???
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 00:30:55ID:???プチシリーズはこれで一旦販売お休みみたいだから欲しい人はお早めに〜
0695名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/02(木) 01:00:43ID:???楽天の方で買おうかな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 07:29:11ID:???フェルトは使うも使わないも、ロイヤルのフェルトが地元で売ってないw
重ねたり絞ったりが多いから、地元で主流に売ってる厚めのフェルトじゃつらそうなんだよね。
通販なら手に入るけど、送料分でフェルト買えるしな…とか思っちゃう貧乏性
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 16:43:48ID:???厚手の紙にコピーしたり貼り付けたりして作るといいよ。
フェルトは、どんなに小さなハギレも捨てられなくて
今までのキットの残りが沢山たまってたので
今回のボールアイスの模様なんかで消費する予定w
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 23:13:50ID:???同じく ハギレもったいないからプチマドレーヌを作ってみた。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 00:39:15ID:???ハギレまでもが美味しく見える・・・
やばい・・・ハァハァw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 08:45:45ID:???プチドーナツのレシピもらったから、今までのハギレで作ってみたら、案外大量に作れて嬉しい。
思いのほか小さくてびっくりした。でもちゃんと出来るのもびっくりした。
大きいドーナツのレシピはまだ買ってないんだけど、欲しくなっちゃったよ。
プチ持ってても買う価値あるよね?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/04(土) 23:35:05ID:???0702名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 01:28:42ID:???今までの注文数がトータルで4、7回の時に貰える。または1冊300円で注文
でもショップには並べてないからメールで注文するか
他にも注文したい時にはカート内のその他のとこでお願いするか
ドーナツの他にもミニ定番パンもあるよ。但し両方ともフェルト付かない型紙のみ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 14:06:31ID:???楽天のジュイエでも買えますよ。
http://www.rakuten.co.jp/juillet/900008/
だけどミニパンはもう売り切れ…
ミニドーナツもあと少ししかないみたいです。
買うならお早めに!!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 16:51:18ID:???定番パンが届きました!
ほんと、個人とは思えないキットですね。
クリスマスに甥っ子にプレゼントできるかな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 17:32:04ID:???おもわずポチッちゃいました。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/05(日) 19:32:04ID:???買えましたか?
届くのが楽しみですね(*^^*)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 01:32:22ID:???0708名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 16:30:22ID:???だいたい三つでストラップになるくらいの大きさだから
あのドーナツっを縮小して作るのはかなり不可能
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:08:49ID:???0710名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:12:32ID:dgFrL9Zm難しそう。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:17:19ID:???千趣会チックなドーナツなら出来る
ミニサイズ、うまく簡略化してあって可愛いよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 17:20:48ID:???それもまた無理があるよ。
両方作った事あるけど、ミニドーナツは普通のを簡素化にしてるから、それで作っても可愛く出来ないよ。
>>710
大きさは直径約3cmくらい。
慣れたら意外と平気かも。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 18:47:20ID:???つくってみようのおべんとうが異質……
確かに、当時型紙公開と言うとああいうのが主流なんだけど
(それでも掲示板でお取り巻きにならないと見せてもらえない)
おべんとうから大判焼きに至までの間に何があったんだろうと思う
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 20:04:51ID:???あれだけかなーり昔の作品なのかもね。
今のチョキチクさんが気合入れて
タコさんウインナーとかエビフライ作ったら
とんでもない物が出来そうだしw
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 20:27:45ID:???買えなかったよう
また売り出してくれるのかな〜。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 22:43:58ID:???幼稚園年少の娘がきっと喜ぶと思う。
オクで完成した物を落札すれば安上がりだし手間もかからないんだけど、
自分で作ってみたい欲求もあって葛藤中。。
私がキットを購入して手作りすると、ひとつ半年はかかるんじゃなかろうかとorz
手っ取り早くブツが欲しい気持ちと、作ってみたい気持ち、どっちを優先するべきか。。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 22:54:36ID:???きっと満足感があるよ。
ハマったら楽しくて案外早くできたりするし、
仮に半年かかってもお母さんが作ってくれたとなると娘さん喜ぶよ。
0718716
2006/11/06(月) 23:41:46ID:???背中押してくれてありがとう。
やっぱりキット買って頑張ってみるよ。
コーンはどうなっているのか、とか、ケーキのトッピングはどうやって作るのか、とか、
気になって仕方が無い。
罪キットにしないように気合入れなきゃ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/06(月) 23:48:05ID:???たまに遊びにくる女の子の友達が、喜んで遊んでくれる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 09:16:07ID:???ケーキ作るなら 簡単なチーズケーキとレアチーズケーキを作ったほうがいいよ〜
いきなりショートケーキ作ったら挫折しそう
私がトッピングを同時に作って簡単思う順番は
チーズ レアチーズ チョコトルテ フランボワーズ ザッハトルテ
抹茶 オレンジ チョコ ショート ローズ
最後にまとめてトッピングを作るなら テキスト通りがいいかも
0721名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/07(火) 12:35:54ID:???並べていくとますます可愛く見える。
うちも男児で、ハンバーガーは重ねてモグモグ遊んでるけど
ケーキの受けはイマイチなんで、完成したら女児のお宅にプレゼントするつもり。
これもらったら女の子はすごい喜ぶと思うな。
トッピングの種類が多くて、アレンジ好きな人やセンスある人は特にやりがいあるよ。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/10(金) 12:06:56ID:???楽天のジュイエでミニドーナツ、ミニパンの型紙再販してるよ!!
http://www.rakuten.co.jp/juillet/900008/
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/11(土) 17:10:27ID:???全種類あるのかな?
あと1キットでもらえるんだけど
アイス買ったばかりだし、
型紙だけ買おうか悩む・・・
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/12(日) 03:49:05ID:???全種類あって、作り方は普通のとは微妙に違う。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 00:30:55ID:???最初のあんぱんで中底をかがり縫いしちゃったり、
底を本体をくっつけ→真ん中にくぼみをつけた時点で中底との間違いに気付いたりと
気持ちばかりつっぱしりまくってどうしようもありませんが、ようやく1つ完成しました。
もうこれ1つで既にメロメロです。
クリームパンも完成したのですが、なんかクリームが美味しそうに出来す…。
綿詰め過ぎも敗因?何かコツがあったら教えて下さい。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 01:12:41ID:???私も初めてで、ドーナツからスタートです。
一日一個のスローペースですが、ゆったりのんびり作っています。
失敗しても、またフェルト買ってつくればいいし、楽しんでやっています。
まだコツはつかめないけど…
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 03:51:08ID:???私も初キョキは定番パンでした。
クリームパンは3つぐらい作ったけど クリームの部分難しいですよね・・・
縫い目もガタガタになるし、均等にならないし、割れ目の下の部分はかなり汚いですorz
ちなみにあんぱんの玉止め部分もかなり不揃いで チクヌイの難しさを実感(ToT)ダー
そんな私が アイス買っちゃった。
罪キットの予感。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 08:41:58ID:???縫い目が粗いとボコボコした感じになっちゃうから。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 11:20:00ID:???その方がクリームのちら見せ部品が可愛く見える感じがするよ。
綿を入れる時も平たく入れた方がリアルな感じがするよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 11:51:02ID:???綿はパンパンに入れちゃうと、ちょっとリアルさが欠けてしまう気がする。
少なめに入れて手で整えると、
ふんわり柔らかい感じが出て、気に入っています。
フワラが難しいと書いてあったけれど、
私にはブラウラが一番難しい…
1〜2mm重ねてまつるというのがうまくできません(涙)
ポポラクリームも重ねてまつるから、これも難しいかも…
だけど、うちの3歳ダンスィが毎朝「今日のドーナツは?」と
目ぇキラキラさせて起きてくるので頑張ってます。
3キットまとめて買ったので(ドーナツ・クッキー・アイス)
年内に完成させたいなぁ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 14:50:44ID:???くじけそう
でもクリスマスブーツに山盛りクッキーを夢見て頑張る
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 18:31:07ID:???型紙を厚紙に貼って、大量に作りました。
クリスマスにはとても合うとオモ。がんばれ!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 21:54:08ID:???くじけそうだわ・・・
ドーナツもパンもスイスイ出来たから
いけると思ったんだけど
なんだか進まない・・・
クッキーやめてドーナツ飾ろうかな。
もう子供が遊んでヨレヨレだけどw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 09:31:16ID:???参考にしてリベンジしたいと思います。綿は欲張っちゃダメですね。
ツリーにクッキー飾るとかって可愛いですねv
パン飾るわけにはいかないから、おまけ型紙のプリンで我慢かな。
…こうしてどんどんハマっていくんですね。早くも次のキットどうしようか考えてます。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 21:09:16ID:???ここ見てたら作りたくなったな〜。
ツリーに飾りたいかも。
ミニドーナツとミニパンもあるし…
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 20:24:24ID:???ツリーにプリンをつるすの……?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 20:28:34ID:???0739名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 23:06:14ID:???ツリーに飾って許されるのはどこまでだろう…
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 07:47:00ID:???ってどんなモミの木だろう
妙に目立って楽しそうな気もする。
しないけど。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 08:20:45ID:???0742名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 08:34:07ID:???どこの食い放題の店の看板だ
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 17:29:56ID:???ミニドーナツのフワラで初めての挫折orz
謎の物体Xができてしまいました。
豆フワラにはまた後日リベンジしようと思っていますが…
普通サイズのフワラは、ミニのフワラより難しいですか?
大きい分、まだ縫いやすいのかな、あるいは
もうすこし腕が上がるまでドーナツキットに手を出すのをやめるべきかな? と
迷っています。両方つくられたかた、いかがでしたか。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 20:39:15ID:???私もおまけで冊子が付いてきたから、先に作ってみたけど挫折したよ。
普通サイズの方がよっぽど簡単だった。
クッキーのグリットが、できるなら問題ないんじゃない。
久しぶりに挑戦してみようかな。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 21:23:29ID:???180度ひねるところを、印もうひとつ分多くひねる感じ?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 22:11:31ID:???ええっそうなの??
180度ひねろうとしたら届かなくて
90度位で作ったけど可愛く出来たよw
ミニパンの冊子頼んじゃった。
早く届かないかな〜♪
0747名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 23:20:50ID:???フェルトのケーキやハンバーガーなど、
とても可愛いのですが子供のおままごと以外やツリーに飾る以外に
何に使ってますか?
作ってみたいのですが何に使ったらいいのか分かりません。
みなさんは何に使ってますか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 13:22:42ID:???自分で使い道がなければそれこそ売ってみてはいかが。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 13:48:47ID:???こないだ知り合いの子にパンで遊ばせたら
なぜか苺争奪戦。
食パンにホットドッグはさんでるし。炭水化物とりすぎ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 16:44:05ID:???ハムイチゴバーガーとかねw
0751747
2006/11/23(木) 18:57:15ID:???昨夜チョキチクさんのHP初めて見てきました
質感の再現度の高さに驚きました!
(特にアイス、フワラ、ワッフルに感動しました)
ミニドーナツのストラップがとても可愛かったので
過去レスに出てるジュイエで型紙注文してみます。
些細な質問に答えて下さり、ありがとうございました(・∀・)
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 19:57:36ID:???せいぜいそのぐらいかな。
クッキー、春先から途中になってて再開したいのにやる気が・・・。
あのちまちましたのを思い出すとつい別のキットを開けそうになる。
一個ずつちっこいのが増えていくのが可愛いのはわかってるのに。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 22:12:35ID:???参考にしながら、試行錯誤したいと思います。
ミニドーナツをストラップにしたら、いやーかわゆい。
すぐできて楽しかったです。…フワラ以外は。
見てた子供は「これ何? 皮をむいたみかん?」と。。
我が家は、完成品は普通にこどもが遊んでます。
プラレールの貨車に積まれて運ばれていたりする。
4歳男子だけど、食べ物は身近な存在なんだろうね。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:28:10ID:???これで5キットになるから、私もミニドーナツでストラップ作るぞー。
なんか作り終わるとすごい寂しくなる。新作どんどん出て欲しいな〜。
子供にはハンバーガーがウケてます。
重ねる行為が楽しいみたい。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 18:20:55ID:???後から作ったケーキやクッキーよりやっぱりドーナツ。
1歳の下の子も気が付くとドーナツをかじってるよ。
そういえばクッキーって「シンプルバージョン」だったっけ。
と言う事はそのうち凝ったバージョンが出るのかな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:01:10ID:???3歳の娘が、リアルドーナツにはまってて(特にポン○リング)、
クリスマスにいくつか作ってあげたいと思っているんですが、
初チョキでドーナツ作るのは無謀・・・ですかね?
フワラが一番難しいと評判ですが、
娘は多分、ブラウラ、チョコラ、ポポラがあれば喜ぶと思います。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 23:54:51ID:???フワラはまた色々作った後で慣れてきたら作ればいいし。
娘さんドーナツ好きならきっと喜ぶよ♪
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/26(日) 21:40:21ID:???ハート型を土台にくっつけるときって上になるハート型がだいぶ大きいんだけど、みんなそう?
強引に印の大きさに縫い付けるのかなぁ・・・。
工程7〜9もよく意味がわからなくて、1週間ほど放置して、マドレーヌのフェルト切りにうつってしまった。
早く、完成させてアイスを購入したいけど先長そうだ・・・。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 06:27:45ID:???あれは土台の形に合わせて縫い付けて、大きめだからたるむ分で縁の厚みを出すものだよ。
ちゃんと読んで作れば分かると思うけど?
もうしばらく売らないキットなのに放置は勿体ない。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 19:55:41ID:???ちゃんと教えてあげてるのはいいけど
>ちゃんと読んで作れば分かると思うけど?
の一言は余分じゃないか?分からないから聞いてるんでしょ?
プチの型紙は結構簡略化して書かれているような気がするから
分からない人も多いと思うが。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:52:13ID:???理解しようと努力してない気がするから、そんな言い方したんじゃない?
まぁ、ちゃんと答えてるだけマシだと思う。
0763759
2006/11/28(火) 00:49:20ID:???レスありがとうございます。
想像よりも上の部分が大きかったので戸惑っていました。
縁の厚みを出すためとわかり納得です。
ずっと、放置するつもりはありません。
せっかく買ったものですので、マドレーヌのカットが終わったら作ります。
>>761,762
私の発言が元で色々不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
文句を言っているつもりはまったくなかったのですが
そう思わせてしまったようでこれから気をつけます。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 19:25:57ID:???娘にプレゼントするために、がんばって作るぞ。
楽しみ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 22:19:24ID:???記念パピコ。
届くの楽しみ〜〜。
娘が遊ぶ姿を想像しながら楽しんで作りたいです。
ちなみに、おむすび弁当です。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/29(水) 23:37:47ID:???店頭で触れる見本が無いので。
使ってみた方いらっしゃいますか?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 00:46:36ID:???貧乏人の私はミニドーナツとミニパンに挑戦。
早速ロールパンとポポラを作ってみた。
む、難しい…。
ポポラは真ん中の穴がいびつだし、綿の入れ具合、絞り具合も下手で、
なんか痔の人用クッションに見える(ナキ
数こなせば上手くなるかなあ。頑張るぞ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 09:32:10ID:???私もこれからミニパン作るとこだよ。がんばろー♪
0769名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 00:32:25ID:???0770名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 01:38:19ID:???これで私もチョキチクデビュー♪
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 03:07:05ID:???ずっと放置していました。
プチの2シリーズを買って、これくらいの量なら切るのもなんとかなるだろうと思い、
切り出したら、なぜか切るのが楽しくなりました。
おかげで、ドーナツ・ハンバーガーも黙々と切ってます。
その上、それぞれの余ったフェルトが他の小さいパーツに使えたりとかなり節約できています。
ところで、ドーナツ持っている方に質問なのですが、フワラ(スポンジケーキ色・チョコレート色)
を切るときに大きい円と土台が型紙ではくっついているのですが、
どのように切りましたか?
大きい円が先か、それとも土台を先に切り離すべきか・・・。
どなたか良い方法知ってましたら教えてください。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 10:08:14ID:???少しフェルトあまらないかな?
一度チャコで型紙全部写してあまったから 中側は使わなくって
他のところで土台取ったよ。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 10:19:05ID:???写せば?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 16:48:17ID:???711です。
それも考えたんですが、少しでもフェルト節約したいなと思って。
ちなみに私はチャコではなく、梱包テープで型紙貼って切ってます。
(チャコだとなぜか微妙にずれるので)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 17:15:34ID:???0776名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 17:52:35ID:???0777名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 18:50:20ID:???チャコで書いて線の内側ギリギリのところを切ればほとんどずれないよ。
線の真ん中切ったんじゃない?
テープ貼って切るのは面倒だしハサミがべたつくしフェルトが無駄になるから
チャコできれいに切り取れるようにした方がいいと思う。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 19:10:32ID:???769ですけど、結局私もぽちったよ。
同期ですね。
よろしく〜♪
うちの子たちはすっかり成長してしまっているから
反応なさそうなんだけど、姪っ子たちが喜びそう。
姪っ子たち、3人もいるから、大変だわw
0779771
2006/12/01(金) 20:20:58ID:???チョキチクさんのHPにも書いてありますよ。
セロテープか梱包テープで型紙を切る方法。
>>777
内側ギリギリですか。
おっしゃるとおり、確かに線の真ん中切ってました。
テープで貼るのは確かに面倒ですが、フェルトは無駄にはなりませんよ。
でも、ハサミがべたついたり、時間がかかったりと色々あるので
教えてもらったとおり、チャコの内側に挑戦してみます。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 21:17:35ID:???肉まんとホットケーキでもつくろうか。。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/01(金) 21:31:54ID:???ワッフルとマドレーヌは、売り切れたんですね。
それにしても、ワッフル難しそう。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 21:31:41ID:???0783名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 23:36:31ID:???もしかしてセコケチスレから来ました?
クリスマスツリーにケーキとプリンを飾ったら、なんかお菓子の家みたいでいい感じ!
今はクッキー製作中なのでこれも飾りたい。
残念ながらドーナツはクリスマスまでに間に合わなそう。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 02:20:41ID:???メロンパン1個作るのに2時間弱もかかってしまった…。
しかも綿が少なくてせんべいみたいになっちゃったよorz
でもとりあえず全種類出来るまで頑張るぞ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 02:29:29ID:???0786名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 10:54:22ID:???ウチの子は男の子なのですが、男の子でもこういうのは
喜んでくれるものなのかな?
娘だったら間違いなくポチってると思いますw
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 13:47:22ID:???「できたよ」のコーナーも結構参考になるよ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 14:47:43ID:???男の子でも喜んでくれるよー!
うちはドーナツキット作ってる横で「ドーナツ屋さんごっこ」をしてくれるw
「らっしゃーい!らっしゃーい!ドーナツですよぉ〜」って、
八百屋の呼び込みみたいですわ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 17:40:41ID:???もうすぐ2歳の♂いますが、興味ありありですよ〜。
まだ作ってないので実物は見せてないのですが
ハンバーガーとドーナツの作り方(&メニュ
ー表)見せると興奮してますw
普段目にする身近なものなので、興味持ってくれると思いますよ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 19:03:13ID:???今からクリスマスまでにケーキ2キット間に合うかねぇ…… ((´ρ`))アヘヘ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています