楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 06:40:24ID:lh8s/UVPご本人や周辺にに迷惑がかからないようにまったりと
ハンドクラフトな報告、アレンジの質問などしましょう。
煽りやオークションォチは楽しくスルー。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 19:38:16ID:???なんか かわいい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 21:56:13ID:???「台と底を縫い縮めながら縫う」って
丸いの?四角いの?どっち?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:26:58ID:???オク見てきたけど、12,000円のは見つからなかった。
1,200円のしかなかった。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 22:57:27ID:???丸いのです。チップ、ミミー、マームの3つ。グリットは多少イビツでも目立たないので…。
台って言い方が悪かったかも。上部分と、底部分です。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 23:05:18ID:???ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52787162
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/22(水) 23:52:56ID:???丸い玉を作る時みたいに円の周囲をぐるっとぐし縫いし
あらかじめ大きさに合わせて縮めてしまうのはどうでしょう。
台と底の合印をシルクピンで止めれば固定するのでは?
ぐし縫いはしつけ糸、もしくはニット用のミシン糸。
ニット用のミシン糸は穴も小さくて済むし
ポリエステルなので周囲に絡みにくくスルっと抜けます。
洋服の袖と身頃をつける時
肩山(だっけ?)を2本ぐし縫いして丸みを出しますよね。
あれの応用です。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:12:00ID:???d!
うへあ〜〜スゴイ。儲かるなあ。
確かにクリームのところ、すごいね。
ちょっとうん●に見えてシマタけど。
スレ違いスマソ。逝きます。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:28:16ID:???画像では縫い目が目立たないように見えますが、
それぞれフェルトに近い色を使用するのですか?
それとも透明のタイプ?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:45:14ID:???このクリームは、グルラ(だっけ?)の応用のような気がする。
ピンタクックみたいに何枚か(はわからないけど)はぎあわせて
縫って、あとはくるくるねじって巻いた感じに見える。
やれと言われるとできないけどw
0164名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 00:47:25ID:???0165名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 03:54:04ID:???フェルトに近い色のミシン糸ですよ。
透明糸はミシン専用だと思ったほうがいいくらい手縫いには使いにくい。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 06:14:55ID:???私もそう思った。
グルラかデニッシュが出来たら、応用で作れそうな気がする。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 12:27:45ID:???起こした型紙で作って出来てしまった…。
この場合、オクに格安で出すのはGuilty? or Not Guilty?
やっぱり有罪だよね。スマソ。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 12:30:46ID:???う○この型紙です!で出品すれば無問題…かも。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 13:29:39ID:???ぜひ出してくだせぇ
まったく同じじゃないならぜんぜんOKだと思うよ だってホイップクリームも
イチゴも、キウイもみんな同じだもん ←必死なじぶん
0170名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 14:07:22ID:???0171名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 14:40:05ID:???このスレにいて分からないのかよ(´д`)
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/23(木) 22:10:55ID:???ヒント:ドーナツw
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/24(金) 12:24:48ID:9gWBl4HQ【チクヌイ狼】フェルトままごと作品チェック★Part10
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1140751370/
0174Today+ 07011022520586_mg+Dinner
2006/02/27(月) 12:43:52ID:mFgwyCG0ウォッチ入れてたのに見れんよ…。
詳細キボンヌ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 16:40:35ID:???君のパソでは何かい? 「終了したオークション」は見れないのかね?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54646155
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 16:54:33ID:???>175
君たちのパソは何かい?
たった一つ上にあるレスも読めないのかね?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 18:08:48ID:???175だけど上にスクロール出来ないんだよ、ウチのは。
スマソ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 23:24:35ID:???「終了した〜」に入れてたのが無くなってしまったので慌てたの。
アリガトン
オク統計でもさっきまで見れなくてモヤモヤしてました。
>>176
ごめんよ。
ここでないと「〜に見える」が通じないと思って。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 09:11:28ID:???バケットやハースに
「根性でおりまげる」ってあるんだけど
別に根性無くてもつくれた。
意味あるのかな??
買った人で意味がわかった人います??
本人に質問するほどではないけど、なんか気になる…
0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/28(火) 10:44:50ID:???バケットはそうでもなかったけど
ハースは中に綿入れてて 作りにくかったから
根性って意味はなんとなくわかった
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/02(木) 22:06:38ID:???確かにつまんないこと書くなぁと思タ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/03(金) 08:32:28ID:???コロネがイマイチうまく出来なかったけど・・・全部並べては可愛い〜!と一人満足してます。
早くハンバーガーに取り掛かりたいけど、知人の出産祝いにあげようと思い定番パンをまた製作中。
はー楽しい。たまらん。チョキチクさんありがとう!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 07:29:55ID:???家にプリンタがないからホットケーキのキットと大判焼きのキット買ったんだけど
フェルトの切り方の図通りに切ったらフェルトが足りなかったorz
ぎちぎちに詰めても無理で、結局自分のフェルト足したよ。
最近のキット、フェルトがぎりぎりじゃない?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 22:37:44ID:???フェルトが足りない話といい、
結構な価格するんだからしっかり入れてくれよ〜て思た
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/06(月) 22:38:14ID:???余裕あるかしら?
0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 16:10:55ID:???フェルト切りクズもふくめてチョキチクに送って
返品出来そうだけど?
問い合わせしてみては?
丁寧に答えてくれるらしいから
それが本当なら、かならず新しいキットくれると思うよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 16:31:04ID:???それ以前に、ホットケーキなどのも詰めているのか知らないし。
家にプリンタ無くても、漫画喫茶や
キンコーズなどのビジネスコンビニなんかでも
プリントアウト簡単にできるよ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 16:32:37ID:???ホットケーキなど委託先でのセットの作り主はわからないので
まず取扱店に聞くのが確実な気がする。
何にせよ、本人でないのなら
「かならず」なんて確約は出来ないよなぁ。普通。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 18:43:01ID:???切り方通りに切ったら 足りたよ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 21:27:14ID:???かなり余裕だった。
余ったよ(*゚ー゚)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 21:41:55ID:???「予測される最大の分量」で作ってるんだってさ
その予測を超えた場合は基本的には対応しない
とハマ○カの中の人が言っていた
チョキチクさんがどう出るかはわからないけど
対応してもらえたら超ラッキーぐらいに考えた方がいいかも
つーかどういう切り方してんのさw
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 21:45:15ID:???カキコしてから思い出した
もし対応してくれたとしても
新しいキットクレクレはちょっと難しいんじゃないかなあ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/07(火) 23:48:22ID:???決め付けもひどい
きっとあの書き込み見る限り、事故的なミスでフェルトの入れ間違いくらいにしか思わないし
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 00:49:30ID:???綿が足りないってのはしょうがないけど、
これも人によってな気がするし。
詰め方がぎゅーぎゅーな人もふんわりな人もいるだろうし。
足りないって騒ぐ前に、自分でよく見てみることも必要じゃないの?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 00:57:01ID:???いまだかつて、フェルトやら生地が足りなかったことなどないから、
いつも型紙よりも詰めてうまくロスを減らして、残りで何か作ろうって考えだから。
いちいち並べたこともなきゃ足りなかったこともない。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 08:40:26ID:???一番効率よく余りが出るようにするためにも、
配置を確認するという風に理解した>>194
0197183
2006/03/08(水) 09:44:38ID:???足りなかったのはたしか大判焼きだったと思うんだけど
フェルト切る前に型紙配置しての確認はしました。そしたら図通りだと
足りなくて、置き方工夫したら微妙に足りないぐらいまでもっていけたので
それでやりました。(ほんの少し手持ちから足した)
たまたまそういうのに当たったのかな。フェルト節約化してるのかと思ったんで。
187たんありがとう。次からは漫画喫茶行ってみます。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 10:15:32ID:???これから買う予定だったけどちぃとばかし不安。
足りるかな?
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 10:52:21ID:mDqaIOfWうっとおしー
やっぱり他のキット屋のネガティブキャンペーンなのか…?
でもチョキチク叩いても他が潤うとは思えないしナア…
0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/08(水) 16:00:34ID:???入っていたフェルトのサイズをチョキチクにメールして
対応してもらうくらいはしたら良かったのにね。
パックされた商品の内容物が足りないって
チョキチクに限らずありがちなことだと思うけど、
極悪なクレーマーでない限り、
知らせればどこでもきちんと対応してくれるよ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/09(木) 17:44:17ID:???普段はミシンだから、あんまり手縫針に詳しくなくて色々ためしてます。
メロンパンは針が届かなくて、しまいこんであったぬいぐるみ用の長い針が便利でした。
あとは糸がいたむけど、マジック針で楽してます。
クローバーの針通しを買ったけど、5回に一回ぐらしか通らなくて…。
針もあってるのに…。
苦労しているのは、ケーキの飾りを縫うときです。お勧めの長さとかあります?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 09:20:06ID:???中にはしっくり来るのがあると思います。
100均にもある。
私は100均針使用。でも2本折った。
やっぱ安物のせいかな…。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 13:51:20ID:???長いのは糸が4本ぐらいなら通るので ケーキ作る時に使いやすかったし
短いのはケーキの底やバンズを縫うのに使いやすかった。
針を折ったことはないけど 短い方は細めなので使ってるうちに
カーブが出来てきました…
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 20:04:53ID:???やっぱり細かいところは、短いほうが縫いやすいかな。
針が長いと太くなるから、フェルトがほつれて困った気がするし。
縫い目のでるところは、腕に差がでて難しい〜。
教えてくれてありがとう。
100均の針って真っ二つに折れました?
子供に与えるから、先だけ無くなるのは怖いかも。
そういえば100均のマジック針は、頭があっというまに折れて悲しかった…。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/10(金) 20:24:16ID:???いい針ないかな・・・と思って手芸店で聞いたんだ。
(フェルトに使う・端っこを細かく縫う・針跡が目立たないよう穴の細い物 とリクエスト)
そしたら普通の縫い針で「四ノ三」を薦められた。(太さ0.56mm 長さ39.4mm)
で、買って使ってみたけど結構使い良いよ。
でもこればっかりはその人の癖もあるからなあ・・・。
合う針が見つかると良いね。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 03:20:29ID:???「三ノ〜」は木綿糸用の針(ガス針)で太い。
どっちも番手が小さくなると短くなり、大きくなると長くなる。
運針に向いている長さは、「四ノ三」「三ノ三」
くけるのに向いているのは長い方で、「四ノ五」「三ノ五」
一番短いのは「きぬぬい」、「三ノ二」「もめんぬい」
「メリケン針」は、番手は4〜9くらいで、大きい方が細い。
4が厚地ウール、9が薄地木綿や絹って感じ。
もめん用の針やメリケン針を使っておられる方は、
>>205さんのように一度絹針(四ノ〜)を使ってみるのも手かもしれないと思います。
細いので、もめん針やメリケン針よりずっとすんなり布を通ります。
あと、自分は、かがり縫いは短い方が使いやすいので、きぬぬいを愛用してます。
以上大雑把ですが、選択のご参考までに。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 07:00:35ID:???0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/11(土) 09:05:56ID:???絹針はまったく視界に入ってませんでした。
さっそく試してみます。
高橋恵美子さん、HPの手ぬいの歌がツボったよ!
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/16(木) 18:22:53ID:???探したけど見つからないので、売ってるところ教えてもらえると嬉しいです。
手芸屋さんが近くにないので、割高でもキットで挑戦してみたいのですが。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 06:55:19ID:???サイトの下のほうの取扱店と書いてあるリンク先のサイトにあると思う
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/17(金) 08:22:13ID:???みつかりました。ありがとうございます!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 12:37:15ID:1OZcfhIOグルーガンの絞り口って単に丸いだけなのでこのままじゃ無理ですよね・・・
生クリームの絞り口をグルーガンの口に手でおさえて作れそうですか?
もしご存知の方がいらっしゃれば、是非ご教授おねがいします<(_ _*)>
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 12:43:40ID:???フェルトですらない話題はスレ違い。
総合質問スレへでもどうぞ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 13:11:00ID:???モノ凄くくっついてしまいそうなヨカン…(ーー;).。oO(想像中)
クルーガンは、チョコのライン(アイスクリームの上、クッキーの上)ではないかな…。
生クリームは軽量粘土で作ってるとオモ。
さーて、初キットvvガンガン縫うぞ〜♪
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 16:54:49ID:1OZcfhIO私も1こキッドもってます^^
スレ違いでした、ごめんなさい!
大変失礼いたしました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 20:10:54ID:3qQrlFGJ>総合質問スレへでも
どこ?
>>1
>ハンドクラフトな報告、アレンジの質問などしましょう。
いいんじゃないの?
チョキチクさんからはじめて
アレンジしながら楽しくオリジナル作品ができるかもしれない。
狼は別にあるんだし。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:05:58ID:1OZcfhIOどんな素材で作られているかすらわからなかったものですから
板違いの質問になってしまいましたが、
214でアドバイスしていただいた方の粘土がキーワードになり
無事解決することができました。本当に感謝しております。
つまらない書込みすいません。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:23:57ID:???214ですが、質問するのも勇気がいりますよね。解決したようで良かったです♪
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:32:27ID:???/⌒⌒ヽ
ノ レ・∀・リ <仲良くね、
J__(~~`v'~)
/ λ \
ノ~~~ ~~~\
 ̄∪ ̄∪ ̄
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/22(水) 23:52:36ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 07:28:55ID:???「2ちゃんはアングラ。口汚くののしりあうところ」と
思い込んでいる人も同じくらいうざい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/23(木) 09:25:47ID:???0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 01:32:47ID:???0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 22:08:55ID:???0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/24(金) 23:15:38ID:???もどったね。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 02:12:57ID:???そろそろ作らなくちゃ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 08:58:44ID:???定番パン、最初は楽しかったんだけど、メロンパンあたりから餅下がっちゃったよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/30(木) 21:38:06ID:???メロンパンの次あたりからが面白いのに。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 18:11:11ID:???何もかもが初めてなので、本を見ているだけで
どれもこれもすごい難しそうだと尻込みしてしまって
なかなか針が進まないんだよね。
そして一度作ったことのあるパンは二度と作ろうとは思わない。
楽しいんだけど、もう面倒というか、腰が上がらない。
手芸に向いてないのかな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/07(金) 21:48:44ID:???それだけでも向いてると思うよ
私も作っている間は楽しかったけど
メロンパンは一種類しか作らなかった……
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 11:37:02ID:???0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 19:55:12ID:???調子に乗って6枚作った。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 22:56:23ID:???定番パンは楽しく終わったのに、ハードパンはどうも餅が下がる。
1つ完成しても嬉しくないんだよね。可愛いと思えないから。
バゲットとベーコンエピだけ作りたい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 02:27:10ID:???沢山作るなら下地無しの方がいいけど、下地があるとやはり仕上がりが違いますか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 11:13:50ID:???手触りが違うよ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/17(月) 01:51:59ID:???>>235さんd!
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/20(木) 15:24:30ID:???0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 16:44:12ID:???今はまた別の知人にプレゼントするためチクチクやってます。
同じもので3回目ともなるとちょっと飽きたかなー。
早く別のキットに取り掛かりたい。
夏ごろに飲茶キットが出るという噂は本当なのかしら。
今はまだ定番パンしか作ってないけど、いずれ全キット制覇すると思うw
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/21(金) 19:47:38ID:???飲茶キット?
HPのtopに
『肉まん』のレシピは夏辺りに『つくってみよう』に
無料公開予定です
ってはあるけど そのことじゃないの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/23(日) 02:47:48ID:???本当だ・・・。
勘違いしてました。スマソ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 09:40:28ID:???ようやく重い腰を上げて、完成しました。
食パン、下地付きは手間がかかったけど、手触りサイコー。サンドパンも作ってて楽しかった。
次はどの積みキット作ろうか、悩んでます。
ドーナツ、1番作りたいけど、難しそうだよなぁ…。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/02(火) 22:55:48ID:???パン完成おめでd
私もパン→クッキー→ドーナツと作ってきたけどドーナツで難しいなぁと思ったのはフラワぐらいかな?
パンを作ったあなたならドーナツもできるよ! 頑張ってー
私は今ハンバーガー製作中。
フェルトカットとスポンジのくり抜きですでに・・・
いや、頑張りますよっ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 02:16:36ID:WHVbwVcmまったく売っていません。
唯一あったのが、「フェルトで作るミニチュアマスコット」という本でしたが
パンもドーナツもあまり可愛くありません。
パンやドーナツの本が全く出版されないのは
チョキチクさん以上の物が作れないからでしょうか?
チョキチクさんのところで型紙を購入するのが
一番てっとり早いでしょうか。
普通の手芸本より高いので尻込みしてしまいますが
みなさんは買ってよかったって思いますか?
質問ばかりですみません。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 02:26:23ID:???できあがったものも(自分で作ったこともあって)かなり可愛い。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 19:37:53ID:???美味しい商売だなー。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/09(火) 23:35:20ID:???買って良かったよ。よく出来てると思う。
キットだから本だけより高くて当然だしね。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 01:07:57ID:???0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 22:52:02ID:???それ以上に、高いお金出して作り方を買った人が教えると思う?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 23:48:43ID:???高いお金って・・・。あれが?www
どれだけ貧乏なんだwww
0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 00:28:11ID:???乞食乙。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 00:31:55ID:???全部丸にしたらよろしいがな
簡単簡単
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/14(日) 01:09:35ID:???0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/15(月) 09:11:24ID:???野球ボール式の型紙を探してみては?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています