ロックミシン専用スレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 10:56:50ID:???質問、使い方、縫うときの工夫があれば、アドバイスを
お願いします。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 06:30:17ID:???あまり名前が出てこないけれど、薄物、巻きロックには
ベビーロックの プロラインが最強な気がします。
ロックはブラザーホームロック、衣縫人と使いましたが、
プロラインが一番きれいに縫えました。
ただし、巻ロックと普通ロックとの切り替えが少々面倒です。
私は巻専用にしてしまったので、設定を変えることはほとんど無いですが・・・
薄物巻きロックだけではないと思いますが、114Dを検討するなら
ちょっと比較検討する価値があると思います。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 08:22:55ID:???プロラインは私も検討しているのですが
扱っているところがもう少なくって相場がわからないんです・・・。
衣縫人よりどれくらい安いのでしょうか?同じくらい?
とグレーゾーンな質問。(差額とかならおkだよね?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 09:22:36ID:???激安店で買ったわけではありませんが、どうかなぁ。
5万くらいかなぁ〜。
因みに、良く行く街のミシン屋さんで買いましたが、店舗に実物が無いので、
ジューキの営業所を紹介してもらって、そちらで説明ためし縫いをさせてもらいました。
それが気に入ったので、巻縫いのセッティングのまま持って帰って来ました。
支払いはもちろん街のミシン屋さんでしましたけどね。
一時期生産が終了するといううわさがありましたが、
購入した去年4月の時点で確認したところ、終了の予定はないとのことでした。
今はわかりませんが・・・
プロラインは作りがしっかりしていて、大好きです。
面倒な巻と普通ロックの切り替えも慣れではないでしょうか?
メカが好きな人なら、なおさらいいかと・・・
0954名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 10:28:42ID:???薄物、巻きロックに強いとのことですが、普通のロックでは如何ですか。
衣縫人と比べてどうでしょうか。又メスと針落ち位置はどうですか。
お店の人に聞いたところ,ロックはベビーロックが総合的にお勧めとのこと。
私はエアスルーは必要ないと考えています。でもメスと針落ち位置も短いので
衣縫人かと考えていましたが、エアスルーがなくて、縫い目も綺麗で、メス〜
の部分もよければほしいと思います。巻きロックはあまりしないですし、今使っている
ロックも古いので巻きロック時には自分で切り替えています。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 13:07:55ID:???プロラインっていうくらいだから、ロックミシンの職業用という位置づけなんでしょうか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 13:59:10ID:???ありがとー。
値段はひょっとすると直球かしら?
参考にしていろいろ探してみますっ。
>>954
私も持ってはいないので、お役に立つかはわかりませんが
エアスルーはありません。
>>951さんがおっしゃるように切り替えが簡単なのは衣縫人。
ただ、衣縫人のように軽くなく重いので、揺れて歩かないかったり
素材上経年劣化が少なく、長く使える機種のようです。
縫い目もきれいという話は良くききます。
カーブも現在の改良された衣縫人との違いはわかりませんが
縫いやすいようですよ。
現在は生産を終了したとの噂あり。(未確認
手間を苦と思わない方や、長く使いたい方には良いのではないでしょうか?
0957955
2007/03/06(火) 15:30:45ID:???0958名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 20:07:17ID:???ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c135102338
コレです。
0959953
2007/03/06(火) 20:16:43ID:???値段は直球ではないですヨ。
特別安く買ったわけでもありません。
異邦人みたいに勝手に歩かない重さがあります。
でも、たまに散歩するかな?
特別に「プロ用」「職業用」というわけでもありませんが、
お仕事で使っている方も多いようです。
もちろん、趣味で使っている人のサイトも見たことありますよ〜
某、ニットソーイングクラブで同型機が販売されているという噂も
聞いたような気がします
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 20:33:21ID:???今、見たら、某ニットソーイングクラブの通販で売ってるミシンは、958のミシンと同じですね。
http://www.knit-sewing.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=9&cPath=3_19
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 20:34:43ID:???0962名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 20:37:52ID:???一緒だってジューキの人から聞いた。
販売先によって型番や名前が違うのはよくあることですよ。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 21:13:27ID:???114Dは底に吸盤が付いていて、逆に移動させたい時にも吸い付いて取れなくて
動かすのがとっても大変だったりします。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 21:22:10ID:???吸盤付いてるよ。
うちは、前に袋ぶらさげるための専用板買ったけど、そこにはちゃんと吸盤の
来るべき位置が分かるようになってる。
でも歩くw まぁうちのは古い機種なんだけど。
禿しくガイシュツだが、あれが「取れないくらい強力な吸盤」だったら、
台ごと揺れて、音が今の比ではないと思う。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 21:47:09ID:???0966名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 22:05:28ID:???>>964
糸取を使ってます。裏吸盤付き。ダイニングテーブルで使ってますが、テーブルクロス代わりのビニールシートにがっちり吸着。安物のダイニングテーブルが歩きましたよ。ものすごい音とともに。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 23:02:59ID:???プロラインを見て自分の持っているロックとよく似ているのでびっくりしました。
うちのはよそで全く見たことがなかったので、古いからだと思っていましたが、
これももしかしたら昔のプロラインだったのかと思ってしまいました。
機種番号は、BL3−437MR 3本ロックです。
プロラインとは書いてないのですが、糸調子ダイヤルは同じで外観がよく似ているのです。
それを知ってどうということはないのですが、話題になったので知りたくなり
思い切って書いてみました。どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/06(火) 23:24:56ID:???プロライン自体古くからあるもののようなので
同時期に発売されて外観が似ているのかもしれませんね。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 00:02:53ID:???これ?機種番号も似てるね。
http://www.knit-sewing.com/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=9&cPath=3_19
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 00:04:32ID:???http://www.knit-sewing.com/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=3_19&products_id=67
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 00:37:21ID:???うそぉ〜っ!そんなに激しいのぉ?
うちの114D、天板ががツルツルのテーブルにがっちり張り付いてビクとも動かないし、
テーブル自体も全然ゆれませんよ?
>>965
テーブルがツルツルなゆえ、傾けても全く外れないのです。
キュッキュッキュッキュって力一杯にテーブルの端まで滑らせてどうにか外してます。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2007/03/07(水) 00:46:33ID:???たしかに巻きロックとの切り替えはめんどくさいが、縫い目は綺麗だと思う。
もう10年以上使っていて、去年壊れたが修理していまだに現役だよ。
どんなに早く縫っても歩かない(歩いたロックは使ってないのでいまいち解らないけど)
修理した時にお店の人に、このロックは大事にしてね、
今でも中古で結構いい値段でも欲しがる人が一杯いるんだからと言われた。
最初、壊れた機会にフラットロック内臓のロックに買い換えようとしたら
店の人に勿体無いから修理して、フラットロックだけ買った方が良いよとまで言われたもんな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。