>>796
最初のうちは、糸調子ダイヤルを適当に回してワケワカメになるのはよくあることだ。
だから、最初のアドバイスが>>759、つまり「全部真ん中のふつうに戻せ」だったわけだがw

で、この後、どれか糸が強すぎたり弱すぎたりしたら、「その糸の調子だけ」変える。
ので、どの糸がどれなのか、分からないといけない。
ので、>>770>>775みたいなことをしてみておく、と。
取説にも図解あると思うけど、なかなか分からないものだから。

ロックがむちゃくちゃになる時は、多分、今回山のように出たアドバイスの
どれかが当てはまると思う(テンプレ作れそうだw)。
衣縫人の糸調子の表が>>75-79にあるから、そのへんも今後の参考に。
カンガレ!