ロックミシン専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/12(金) 05:29:18ID:???68タソではないけれど、何かイメージが違う気がする。
ワイヤーは、いわゆる糸通しとかゴム通しみたいなものではないですよ。
すごく細くてよくしなる、針金みたいなものと言ったらいいのか…
くるんと巻いて、ケースか袋に入ってるんじゃないかと。
「ルーパースレッダー」と言うみたいだけど、説明書に付属品の一覧表ないかな?
あんまりいい画像なかったけど、こんなカンジ。
ttp://www.kurai-muki.com/s_shop/s_shop.cgi?order=&class=1&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&G_NO=137&IMG=./image/137.jpg
ttp://www.ton-ya.net/pages/blfuzoku.html
ただ、糸変える時には、前の糸は抜かずに切って、その端に結びつけてひっぱる方が
楽なので、滅多にワイヤーは使わないですが。
上メスは自分で取り替えてる。自分の機種は、説明書に手順あるんで。
下メスはプロに研いでもらってるんで替えたことないけど、
傷がついたなら替えた方がいいと思う。
自分は特殊なことしてるんで、裁ち落としながらロックかけるしかないけど、
フツーのもの作る時は、先に縫い代一定にきっちり裁って、
ロックは切り口のケバを切るくらいのつもりで使ってるが。
とはいえ、ケバだけ切る時は余計にメスの切れ味がものを言うわけだけど。
ロックミシンに待ち針は厳禁だよ。クリップ使いなされ。ガンガレー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています