ロックミシン専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/08(水) 16:51:00ID:???自分は自動糸通しはどうでもいいが、自動糸調子はイヤだぞとツッコんでみるw
という重箱の隅はともかく。
>>538
糸調子って、基本的には「全ダイヤル真ん中」から始めればいいわけで。
で、最初に練習する時に、全部糸の色を変えておく(黒・白・赤・ブルーとか)。
その調子のまんまで、厚い布とか薄い布もロックしてみて、
調子おかしくても、そのまんまサンプルとして置いとく。
その見本を常に手元に置いといて(布の表裏も分かりやすくマークしておく)、
うまくいかない時には、どの糸がツレてるのかゆるんでるのか比較して、
その糸についてゆるめるとかキツくするとか、調子取ってやるとやりやすい。
あと、>>75-78の表も、異邦人以外の機種でも、どの糸のダイヤルいじればいいか、
多少のてがかりになると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています