ロックミシン専用スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/16(土) 17:39:45ID:???>>298です。同じくカバーステッチは
目飛びの嵐に挫折したっきりですw
なので試行錯誤まではしていないので
あくまで1つの案ですが、ウーリーは
お使いになってみましたか?
それと段差がどうしてもネックみたいなので、
例えばTシャツの裾などにカバーステッチを
する場合は、脇縫いを先にせずに、最初に
裾始末をカバーステッチでして、それから
脇縫い→縫い代を直線ミシンで縫い止める、
という方法はあると思います。
自分の場合は一気に縫うとまだマシでした。
途中でクリップを取ったりして途中で止め止め
縫っていくと、ちょうど止めたところで縫い目が
飛んでいるような感じでしたので、思いきり良く
ダーッと行くのも1つのコツかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています