トップページcraft
71コメント14KB

   裁縫うまい人可愛いメイド服作って!   

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆6leuycUnLw 2005/11/12(土) 19:04:09ID:YYT5svxS
マジで
買い取ります
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 19:05:36ID:JAUeK5nq
>>1
死ね
0003 ◆6leuycUnLw 2005/11/12(土) 19:06:16ID:YYT5svxS
煽らないでくださいね
0004名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 20:42:03ID:Kmtg05DO
人に頼まないで自分で作ったらいいじゃん。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 21:34:40ID:Xd7CYc7D
マジレス。
まずこのスレを削除依頼。
削除人が動くまでの間、こっち↓のスレを熟読せよ。

格安でお洋服を作って欲しいのですが・・・
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074361798/l50
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 21:46:11ID:???
まてまて格安で…とは言ってないぞ>>1
高値でもOKかもしれぬw
00072005/11/12(土) 21:49:26ID:???
なら冥土服作ってくれるショップサイト探せばいいんじゃない?
>>5はスレタイこそ「作ってほしい」だけど、実際の流れは
頼まれた側のブチ切れ劇場となってるよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 22:07:13ID:???
ブチ切れ劇場wwワロタwwその通りw
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/12(土) 23:56:17ID:Cvuax4m/
>>1
予算を言え予算を
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 00:07:02ID:???
1はもしかして男なのか?

なら、その手の専門店に安いコスプレ服があるじゃないか。

それとも、実物大超高級お人形さん用で本物志向なら、
ネットでゴスロリ服専門店で通販のほうがいいかと。
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 00:25:44ID:???
ここで暴れてもいいとカキコミがありましたが(´ω`=´ω`)
0012試算2005/11/13(日) 03:22:41ID:???
市販のメイド服だと、激安(ペラペラw)で一万円以下。
まともなショップだと、三万円くらい。
オーダーだと、デザイン量がつくし、採寸寸法に
合わせて作っても合わないことがあるから
作り直し有りとして、(三万円×2)+デザイン料+送料で
十万円近くなる?
いいレース使えば、いくらでも値段上がるし。
0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 13:21:44ID:???
なんで>1がエラソーなん?
買い取ってやる、作らせてやるって。
バカジャネーノ

○万円で作ってやってもいいよ
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 16:24:41ID:???
どこにも「やる」とか書いてないが…
どうゆう風に読んだんじゃ?
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 16:38:34ID:???
脳内変換したんだと思われ
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/13(日) 20:00:34ID:???
○○してやる、とは書いてないけど
たしかに下手に出ている書き方ではないよなーと思った。
そもそも「買い取る」って。
お金を払って仕立てを頼むんじゃなく、出来上がりを見てから・・・ってことなんじゃないの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 03:54:16ID:???
>>16
私も>>1読んでそういう感じ受けた。
着手金と、試作費ぐらいは、最初に出してくれないと
困るよね。
「開け、布」でも、そういう書き込みあったなぁ。
「材料費は完成後払いますので、それまで制作者持ち」
っていうとんでもないの。
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 09:15:31ID:LRfu6uGs
>>1は何処逝った?
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 11:05:46ID:???
前金で30万だろ
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 15:15:37ID:???
>>19
中古の軽が買える値段だな…
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/16(水) 16:04:34ID:38uJ+NTD
>>19
銀座壱番館のフルオーダーで
メンズスーツ上下仕立て上がりがそのぐらいだな
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 20:01:04ID:T0t7AGKn
>>1
いくらぐらい希望ですか?
学生でアルバイトもしてるんでテスト前は作れないんですが、
でも、確かに買うほうが安くなったりしちゃいますよね。

自分の好きなお洋服は出来るとは思いますが…
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 20:34:30ID:2MMU2MF4
もう>1いないっすよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 23:54:25ID:6tFfBOHY
>>23
まじっすか('A`)トン

そういえば昔、ウェディングドレスつくった
100センチ用ので1万かかった
そう思うと明度服買ったほうがやすいな
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 00:01:11ID:3zQI5Pma
うん。既成の方が絶対安いさ
学校行くようになってからそれに気付いたアホなわたくし
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 10:16:25ID:???
作って、と頼んでいるのに買い取るという上から目線ってどうなのよ?
お願いして作ってもらうくせに選ぶ権利を暗に主張しているのはなんで?
そこがむかつく。
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 15:53:35ID:c9/kwePW
↑そこまで深い意味はないんじゃない?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 15:54:44ID:???
>>26
一言言わないと気がすまないアホの女ですか
もう誰も本題の議論なんかしてねーよ
遅かったな(´,_ゝ`)
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 16:47:07ID:???
メイドもいいですが、メイドのお仕事の一環として、お針子という
のも一度経験してみると宜しいかと存じます。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:19:03ID:u7CiE8jZ
メイドってこの板だとハンドメイドの意にとれるね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 17:22:23ID:???
>>29
板違いだが萌えた。
メイドなんだから、縫い物か料理か掃除かお洗濯、
どれかは得意じゃないとね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 22:46:38ID:xi938WxE
うむ。
確かに ゴスロリ って言葉聴くと、ムラムラっとくるもんね
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/22(火) 11:26:27ID:???
>>32
ゴス「 ロ リ 」の部分に反応しすぎ
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 22:31:22ID:AeDnjG+b
('A`)あのー
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/01(木) 12:49:23ID:???
>34
何ですか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/04(日) 13:43:04ID:BkQ0SK6u
1がいないこのスレどうなんの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/05(月) 08:47:22ID:???
腐っていきます
0038rumi2005/12/08(木) 21:38:25ID:gTj1WW0E
どんなドレスが欲しいの?私洋裁出来ます
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 00:15:57ID:???
作っても良いけど、たぶん>1には買えないw
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 11:13:32ID:WntvTCS4
洋裁チョチョィのチョィやで(・∀・)ノ☆
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 15:06:29ID:???
一万で作ってもいいよ。
ただしリカちゃんサイズなw
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/10(土) 17:35:24ID:???
>>41
せめてジェニーちゃんサイズで作ってやれYO!
そしたらカスタマイズドールでもいけるかも?だからさ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 01:07:41ID:Sa8Tw1Dt
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/13(火) 00:52:59ID:???
SDのドレスが10万越えたりするんだってね。
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/14(水) 17:30:34ID:???
>>44
マジっすか!?誰のだろー??

どーでもいいけど、なんか人形板ばりの流れになっちゃったねw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/06(月) 00:08:10ID:???
このあいだメイド服作りました。
よろしければ具体的に作り方を説明しますが。
0047店員2006/03/06(月) 00:53:54ID:F1gMRybb
>>4

0048名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/08(水) 11:12:01ID:???
>46
今は本も色々あるし
ここで文章オンリーの説明されてもあまり有用とは思えなす

でも質問OK+画像うpBBS使いまくって
46タンのメイド服講座とかやってくれるなら参加者いるかも

ハンクラ者なら一度くらい作ってみたいと思ってる人は多いんでは
0049462006/03/16(木) 22:41:11ID:???
>48
うわあ。すみませんできません。
0050名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 04:38:19ID:???
次のドルパに水月の雪のメイド60つくるよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/14(金) 03:10:44ID:3iLnRxzi
大正解です!!
やっぱり今回も瞬殺でしたね。
もしかして地元の方ですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 02:53:12ID:1AxA3PEi
誰かニット帽作っていただけませんか・・?

【場所】 神奈川or都内
【内容】 毛糸でニット帽を作ってもらいたいです!
     ちょっとした柄もつけたいので・・、
    編み物上手な方探してます!

【備考】 当方、女です。
【連絡】 amiamiami@55mail.cc
0053名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 04:10:41ID:???
>>52
本気なら、材料費一切以外に、制作費をいくら支払うつもりか書いた方がいいかとw
0054名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 04:34:36ID:???
時給いくらで雇うのかってことだけどね。
無賃なら奴隷ってことになる。
0055名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 08:31:58ID:teAmJ1YA
毛糸扱ってる個人の手芸屋で作ってもらえるかどうか聞いてみたら?
毛糸によるけど1マソ以内ならどうにかなるんじゃね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/08(日) 11:43:03ID:???
>>52-55
板違い。
0057名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/28(火) 19:19:36ID:mIJMsfNI
>>52-55
板違い。
0058名無しさん@お腹いっぱい。2006/12/02(土) 12:22:46ID:WFQQ1hVF
関連wiki
http://wiki.ninki.org/wiki.cgi?p=%a1%a1%a1%a1%a1%a1%ba%db%cb%a5%a4%a6%a4%de%a4%a4%bf%cd%b2%c4%b0%a6%a4%a4%a5%e1%a5%a4%a5%c9%c9%fe%ba%ee%a4%c3%a4%c6%a1%aa%a1%a1%a1%a1%a1%a1
0059名無しさん@お腹いっぱい。2008/02/14(木) 19:45:01ID:???
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up2473.jpg
http://up-load.ddo.jp/upload/data/up2542.jpg
0060名無しさん@お腹いっぱい。2008/04/12(土) 22:40:30ID:I3vgg4X9
>>59
オヤスミ…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
0061 ◆szJ5VBwsIU 2009/01/21(水) 23:04:32ID:???
etu
0062 ◆nMyvwAv9I2 2009/01/21(水) 23:06:01ID:???
ete
0063 ◆rzd57HXQ0c 2009/01/21(水) 23:06:54ID:???
干支
0064 ◆GIbMB.9iz. 2009/01/21(水) 23:08:21ID:???
恵那
0065 ◆krl78DH09k 2009/01/21(水) 23:09:23ID:???
恵那?
0066 ◆iQE.YetRtM 2009/01/21(水) 23:10:14ID:???
えつ?
0067 ◆0PjkG2n3aU 2009/01/21(水) 23:11:04ID:???
えて?
0068 ◆lwak/flNmI 2009/01/21(水) 23:11:58ID:???
干支?
0069 ◆8d/fhtGgUw 2009/01/21(水) 23:13:48ID:???
絵に浣腸
0070 ◆DCOMRoUd5E 2009/01/21(水) 23:14:55ID:???
絵塗り
0071名無しさん@お腹いっぱい。2010/11/27(土) 06:21:58ID:???
メイド服オーダーねぇ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています