トップページcraft
1001コメント379KB

洋裁初心者の質問 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:23:38ID:Hrn2J9EI
洋裁で分からない事があったら質問すれ
経験者がわりと寛容に答えるスレ
洋裁初心者は歓迎するけど2ちゃん初心者はあんまり歓迎しない

質問者は
1 何がどう分からないのか、どこが聞きたいのか詳しく
2 分かりそうな事は、質問する前に自分で調べる。
  ttp://www.google.co.jp/ 
  「家庭用ミシン ニット コツ」のように検索してみる
3 強制ではないけど、回答を貰ったらぜひ一言お礼とか結果報告とかください。
 質問者がその後上手くいったかどうか、回答者も周りの人もけっこう気にかけてます。
4 質問文には安易に略語を使用しない
5 雑 談 し な い

回答者は
1 求められる回答・必要と思われる周辺情報「だけ」答える
  (どこまで書くかは個人の自主判断に任せる)。
2 ギスギスした意地悪レスをしない・余計な一言を付け加えない。
3 他人の回答にはよっぽどの確信がない限り突っ込まない、あげ足取らない。
  (物事には目的や条件、考え方によって何通りものやり方があります。
  自分の常識に反する事が全て間違っていると思わないこと)
4 他人に干渉しない・質問者に礼を強要しない
5 雑 談 し な い

その他のテンプレが>>2-10あたりにあります。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:24:37ID:Hrn2J9EI
縫って着る!洋裁スレのまとめサイト
よく出来ているので一度目を通してみることをおすすめします。
http://orangered.at.infoseek.co.jp/

前スレ
洋裁初心者の質問スレ7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120578691/

スレ趣旨そのものの方向性やテンプレ議論などは、その時々の必要に応じて行う。
次スレは>>970を踏んだ人おねがい
0003名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:25:23ID:Hrn2J9EI
【重要】
オンラインの型紙ショップ・商品については
以下の専用スレへどうぞ
【洋裁本】型紙スレ9・大人用【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1125663014/
【洋裁本】型紙スレ6・子供用【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120023951/
【縫う!】M・姉専用スレ12【着る!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119286499/l50

手芸本関連はこちら
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1118271149/
0004迎撃用12005/09/12(月) 19:25:58ID:Hrn2J9EI
2ちゃん初心者は半年ロムれ
0005迎撃用22005/09/12(月) 19:26:31ID:Hrn2J9EI
.    〃∩∧_∧
   ⊂⌒(  -ω-) はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c      
0006名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:28:39ID:???
なにこの迎撃用って。

ハナからカンジワル〜
0007迎撃用32005/09/12(月) 19:29:22ID:Hrn2J9EI
グーグルについて
ttp://www.google.co.jp/ (Google)

*まずは検索して(ググって)ください。
*それでもわからなかったら、検索ワードと
「どういう結果がでて、何がわからなかったのか」を添えて、
再度質問してみてください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:31:22ID:Hrn2J9EI
・余計な一言を書く人に一言注意するあなたも「余計な一言」書いてます。
 やめさせたいと思うなら無視してください。
 専用ブラウザのレス消去機能(かちゅなら『あぼ〜ん』)が便利です。
0009名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:33:03ID:Hrn2J9EI
┌─────────┐
│  この項目は   |
│   準備中です |
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
       (  へ)
         く

これどうかな?
0010名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:34:08ID:Hrn2J9EI
ここは「質問と回答のスレ」です。
スレを生かすも殺すも住人の心がけ次第。


ではどうぞ↓
0011名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:35:15ID:???
┌─────────┐
│  この項目は   |
│   準備中です |
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
       (  へ)
         く
0012名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:42:30ID:???
名称がわからないのですが、スリット部分やポケットに補強のために入れて
あるジグザグステッチ(ボタンホールの一部?のような・・・)
アレ、やってみたいのですが教えてください。

0013名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:47:48ID:???
乱暴者の独裁者が立てたスレはここですか?
0014名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:48:18ID:???
>>13
そうでーす
0015名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:50:01ID:???
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:21:43 ID:???

苦情はあとで私に言って><


出てこーい!
みんな文句言いまくってるじゃん
なんとかしろー
0016名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:50:41ID:???
あれvipの顔文字ですな
0017名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:53:12ID:???
>>253
コアなファンが増えそうだよね
0018名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:53:42ID:???
もともと前スレ908ってそういう感じしてたよね。
勝手に変えたテンプレをいきなり出すつもりだったんでしょ?

そのあとみんなの話をまとめて923でテンプレ出たのに、
なんでわざわざぶつける形で自作テンプレ出してくるんだろ。

どうせこのスレ立てたのも908だよね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:55:02ID:???
999 :以下名無しに変わりましてVIPがお送りします :2005/09/12(月) 19:46:46 ID:???
まとめてるから待ってと早く言え


糞vipperだったんか。最悪。巣に帰れ!
0020名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 19:57:49ID:???
あ〜あ、やっちゃったね>>1

せっかくスレが良くなるチャンスだったのに、逆にダメダメじゃん。
こういうときに見切り発車しちゃだめだよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:01:13ID:???
どうせ自分の考えたテンプレをどうしても使いたかったんでしょ。
そういうのに執着する人いるよね。
>>1もそれなりに頑張って考えたんだろうに、最後しくじったね。
スレの雰囲気を変えたいと思ってて、ほかの住人もそれに乗ってくれて
こんなにいいチャンスなかなかないのにねぇ。台無しだ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:01:56ID:???
もっかい意見まとめて誰かが立て直す?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:02:40ID:???
>>19
名前欄手入力?
わざわざそこでVIP住人だと名乗る必要あるのかな。
やーいざまーみろ、みたいな?
0024名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:04:36ID:???
>>22
ここでものすごい勢いで討論するか?w

でもちゃんと1000くらいまで使い切ってからじゃないと、
ここの自治ってヘンなのいるから・・・(ボソ
まだいるのかな。
0025名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:05:46ID:???
「ものすごい勢いで討論するスレ」に今から変更するとかw
0026名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:06:01ID:???
>>22>>1

みんなあんまりいじめるな、>>1が半泣きだぞw
0027名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:07:37ID:???
>>24
案外いいかもしれないねー

討論してる間の質問は?なんでも あたりに引き受けてもらう?
0028名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:08:43ID:???
>>23
VIPで祭りになってたりしてw

そのうち記念真紀子がくるぞー
0029名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:08:47ID:???
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1118103620/
こんなのも。
0030名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:11:17ID:???
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part17
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094103121/
0031名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:12:09ID:???
ここでもう一回時間をかけて話し合って、それからpart8を立てたらいいんじゃない
0032名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:12:57ID:???
時間かけまくれるよねw
0033名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:13:25ID:???
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:39:34 ID:???
誰も自分から
今までの意見をまとめようとか行動に移そうとしなかったくせに
よく言うな
0034名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:14:38ID:???
>>32
900以上あるからきっと完璧なテンプレが作れるぞ

なんなら10回くらいスレ立ての練習だってできちゃう
0035名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:15:45ID:???
シミュレーションってことか。
それは完璧
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:16:06ID:???
よーし、がんばっちゃうぞー
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:17:08ID:???
前スレ908=この>>1が悪いんだよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:17:48ID:???
ID:Hrn2J9EIだよね
どうしたの?ageないの?夜ご飯食べてるの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0039名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:21:33ID:???
とりあえず既出案を前スレから持ってくる?
0040名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:22:08ID:???
では議題でーす

・2ch初心者の扱いについて
・ネットショップに関連する質問の扱いについて
・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
0041名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:23:09ID:???
>ショップの略称について、「略称は出さない」と申し合わせたwけど、ここでは
>ショップ固有の商品については解答しない方針にしませんか?
>ショップ情報に詳しいのはゴゴゴの人たちだと思うし、
>このスレでは「ショップへの影響、イナゴ防止のために名称やURLはださない」ってことを
>「洋裁初心者」が知っておくべき知識、マナーとして掲示していくほうがいいと思う。

これ、結構いいこと言ってると思うのでみんなの意見を聞きたいです。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:25:33ID:???
じゃあさ、まず議題を決めて、それから話し合う順番を決めようよ。
途中で出てきた議題は議事録(w に書いておいてさ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:28:54ID:???
┌─────────┐
│  この項目は      |
│   準備中です    |
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
       (  へ)
         く
0044名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:30:13ID:???
迎撃用っていう言い方が嫌だ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:30:57ID:???
>>43
準備中っていうレスを何回、何に使ったか集計するっていう案もあったよね
0046名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:32:18ID:???
>>44
ドウーイ
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:36:35ID:???
>>45
ここで?集計してどうするの?
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:43:30ID:???
>>47
ここでじゃないよ
パート8スレのテンプレ作成で、初心者対策の初期設定レスをどれにするか間に合いそうにないから
とりあえず「準備中」ってAAを貼っておいて、8スレではそれを使って
9スレ立てるときに改めて「どんなレスを初期設定に入れるか」話し合いましょうって流れなんですわ

そのために、どんな状況で「準備中」を使ったか集計しましょうという話。
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:45:38ID:???
つまり何か言いたいことがあったら「準備中」のレスのリンクを貼っておいて、
あとでその状況を分析して、それぞれにピッタリなAAなり文章なりを見つけましょうってことだ。
005012005/09/12(月) 20:47:06ID:???
洋裁で分からない事があったら訊いてみましょう。
親切な人が答えてくれるかも!

まずは検索!自分で調べることでさらに知識が広がります。

質問者さんは質問の前に>>a、>>b、>>eを参照してください。(予備 >>C、>>d >>f)
回答者さんは>>c を読んでからお願いします。

過去スレ、参考スレは>>e

次スレは>970を踏んだ人が立ててください。
荒し・煽りにはオサワリなしでお願いします・・・

0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:47:08ID:???
じゃあ議論しながらも質問スレとして営業(変な言い方だ)して、
「準備中」が利用された回数をカウントしていくってこと?
005222005/09/12(月) 20:47:45ID:???
レス番a
【質問者さんへ】
その1
まず、以下のような疑問は書き込む前にサーチエンジンで検索してみましょう。
・○○ってなんですか?           (検索ヒント:○○とは)
・××ってどうやるんですか? 
・△△の作り方を教えてください。      (検索ヒント:△△ 作り方)


http://www.google.co.jp/ (Google 検索することを"ぐぐる"と言ったりします)  


*検索してもわからなかったら、検索ワードと「何がわかって、何がわからなかったのか」を
 添えて質問してみてください。
*再質問するときは、名前欄に最初のレス番を入れてください。
005332005/09/12(月) 20:49:10ID:???
レス番b
その2
ショップや雑誌パターンの話題はここでは扱わないことになりました。
(例:***という店のTシャツのパターンなんですが、手順Xがわかりません、等)
布屋、型紙屋それぞれ該当スレがありますので、そちらでお願いします。

*基本的な型紙の操作などは当スレでお答えします。

▼:生地屋へゴーゴーゴー!25           (布ショップ)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124468553/


【洋裁本】型紙スレ9・大人用【ネット通販】     (型紙・大人用)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1125663014/
【洋裁本】型紙スレ6・子供用【ネット通販】     (型紙・子供用)  
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120023951/ 
【縫う!】M・姉専用スレ 12【着る!】        (MPL、アネージュ専用)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119286499/
 
クリックして「過去ログ倉庫に格納されています」などと出た場合は
スレタイで検索すればヒットします。 (検索とは・・・  >>a)
0054512005/09/12(月) 20:49:15ID:???
アホな質問してごめん、
>>48読んで分かった

>>50
シミュレーションするなら予告してからお願いしますw
邪魔しちゃったよw
005542005/09/12(月) 20:49:52ID:???
レス番c

【回答者さんへ】
検索しない教えてチャンには >a とだけレスしてあとは放置。

小言は言わずに暖かく見守りましょう。
005652005/09/12(月) 20:51:15ID:???
レス番D

前スレ
洋裁初心者の質問スレ7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120578691/


↓こちらは縫って着る!洋裁スレのまとめサイト
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/
よく出来ています。ぜひ目を通してみてください。



00571-22005/09/12(月) 20:52:32ID:???
レス番a
【質問者さんへ】
その1
まず、以下のような疑問は書き込む前にサーチエンジンで検索してみましょう。
・○○ってなんですか?           (検索ヒント:○○とは)
・××ってどうやるんですか? 
・△△の作り方を教えてください。      (検索ヒント:△△ 作り方)


http://www.google.co.jp/ (Google 検索することを"ぐぐる"と言ったりします)  


*検索してもわからなかったら、検索ワードと「何がわかって、何がわからなかったのか」を
 添えて質問してみてください。
*再質問するときは、名前欄に最初のレス番を入れてください。
*回答者は質問者がうまく出来たかどうか、気にかけているものです。
後でログを読む人のためにも、結果を報告してくれるとありがたいです。
00581-32005/09/12(月) 20:53:18ID:???
レス番a
【質問者さんへ】
その1
まず、以下のような疑問は書き込む前にサーチエンジンで検索してみましょう。
・○○ってなんですか?           (検索ヒント:○○とは)
・××ってどうやるんですか? 
・△△の作り方を教えてください。      (検索ヒント:△△ 作り方)

ttp://www.google.co.jp/ (Google 検索することを"ぐぐる"と言ったりします)  

*検索してもわからなかったら、検索ワードと「何がわかって、何がわからなかったのか」を
 添えて質問してみてください。
*再質問するときは、名前欄に最初のレス番を入れてください。
*回答者は質問者がうまく出来たかどうか、気にかけているものです。
後でログを読む人のためにも、結果を報告してくれるとありがたいです。
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:55:49ID:???
>1
なんで勝手にスレタイ変えてるの?
00605-22005/09/12(月) 20:57:17ID:???
レス番D

前スレ
洋裁初心者の質問スレ7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120578691/


↓こちらは縫って着る!洋裁スレのまとめサイト
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/
よく出来ています。ぜひ目を通してみてください。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・余計な一言は言わない(注意することもこのスレ的には「余計」です)
・自分と違うやり方を「そういうやり方もアルノネ」と思えない方はご利用をご遠慮ください。
・雑談、馴れ合いはほどほどに。
・利用の際は次に挙げるルールを守ってください
・このスレにとってこういう人は迷惑です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0061名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:57:40ID:???
あとさあ、質問者は名前欄にはじめに質問したスレ番号を
書くと。また回答者は誰にレスしてるのかレス番書くとかも
テンプレに加えて欲しいです。
(この話しは前にもでていた)
0062名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 20:59:20ID:???
>>61
それさあ、強制する人が出てくるからウザい…
直前のものにレスするときにまで強要してくるから。
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:01:58ID:???
見ればわかるからどうでもいい。
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:04:06ID:???
突然前スレより貼付けてごめんなさい。>54>all
ここからも議題出るかと思って前スレにあったテンプレ貼ってみました。


現在の議題

・2ch初心者の扱いについて
・ネットショップに関連する質問の扱いについて
・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
・age sage
・名前欄に番号入れるか否か


>*再質問するときは、名前欄に最初のレス番を入れてください。
>*回答者は質問者がうまく出来たかどうか、気にかけているものです。
>後でログを読む人のためにも、結果を報告してくれるとありがたいです。

これじゃ分かりにくいかな?埋まってる?
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:06:00ID:???
お局様や小姑的に片っ端からそういうのを突っ込む人がいるんだよね…
常識的にパッと流れ見て分かるじゃんっていう所にまで。
自分は答えもしないで、そういうのにのみ快感感じてるようなさ。

>>64
いい感じです。ちょっと書き込み探しにくいけどw
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:11:40ID:???
>>65
じゃあそういう人用に

みりゃわかるだろ

といった趣旨のAA探してこようよ。



0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:14:31ID:???
>・2ch初心者の扱いについて
>・ネットショップに関連する質問の扱いについて
>・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
>>●の誘導のみ

>・age sage
sageキボン(ageてもsageる人はいるから強要できないかと)

>・名前欄に番号入れるか否か
あったら分かりやすいけど、名前欄じゃなくても専ブラ入れてるから「>>○○です」とあればオンマウスで分かる。
たまに質問が多数出てるときや、「ありがとうございました」だけの人もいて
回答した人はどの人だ?と思う時もあるだろうなと思います。
質問が重なる時は番号書いてほしいけどね
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:16:16ID:???
とりあえずアレだ


>>1
お 前 は も う こ な く て い い 
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:18:47ID:???
>>66
 彡△ミ
(ΘдΘ)<見りゃ分かるだろ!
 (∪∪)
 ∠ノ

こう?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:18:48ID:???
(質問者)
再度質問するときは、なるべく先の質問のレス番を名前欄に入れてください。
回答者が答えやすくなって助かります。       ←いらんかも

(回答者)
レス番要求はどうしてもわからないときだけにしてください。
0071702005/09/12(月) 21:22:36ID:???
スマソ、名前欄て限定しなくてもいいね

レス番を名前欄に入れたり、冒頭に「999です」と付け加えてもらえると助かります。

>>←これは別にいいかな、と。 >>ってどうやるんですか?って質問来たらヤダw

0072名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:29:44ID:???
>>66
 ||// ∧_∧|∧_∧
 ||/(●・ω馬   ) ウンコついてた・・・
 ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 21:39:04ID:???

.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  な なんだってー!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  見りゃわかるだろっ
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  
       l   `___,.、      ./│    /_   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l   \    ./    │   _
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:00:20ID:???
議事録

・2ch初心者の扱いについて
・ネットショップに関連する質問の扱いについて
・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
・「準備中」の使用について
・再質問のときに先のレス番を名乗るのを推奨するかどうか (補足 >70-71
・上下進行について

ほかに議題ありませんかー?
0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:02:57ID:???
>>74
・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
 ・AAなどの選定

いらないかな
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:10:42ID:???
質問するときのマナー
答えるときのマナー
質問、回答、自治議論以外の雑談を認めるか
0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:14:15ID:???
>>74
とりあえずそれで進めたら?(75のも入れて)

議事録に追加・修正をしたら、文中に「議事録」って入れておくようにしよう。
検索ですぐに新しい議事録を見つけられるから。

議題で明確な結論が出たときも「議題/結論」と入れておけば
まとめやすいかも>ALL
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:15:06ID:???
マルチコピペ的質問について
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:15:42ID:???
議事録 >74-76  これでもいいかな?

順番はどうするー?上からやってく?
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:20:02ID:???
・2ch初心者の扱いについて
・ネットショップに関連する質問の扱いについて
・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
 ・AAなどの選定
・「準備中」の使用について
・再質問のときに先のレス番を名乗るのを推奨するかどうか (補足 >70-71
・上下進行について
・質問するときのマナー 、注意事項
・答えるときのマナー 注意事項
・質問、回答、自治議論以外の雑談を認めるか
・マルチコピペ的質問について

議事録 とりあえずここまで
議題の追加をしたい人は「議題/追加」と書いておけば
話し合いがひと段落したときにだれかがまとめてくれるでしょう(私とか
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:25:16ID:???
始めていいのかな?
まず2ch初心者の扱いについてだよね
とりあえず叩き台↓

2ch初心者はむやみに追っ払うのではなく、
それなりに質問の体裁が整っていれば回答する。
ただし、「○○のおすすめ教えて」「××ってなんですか」などについては
検索するよう促すことにする。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:27:02ID:???
>>81
これテンプレに入れるの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:28:36ID:???
どうするのか(どうしたいのか)話し合って、えーと…

どうやって決めんの?多数決?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:32:27ID:???
>>82
ちがうちがうw

こういう方針でやっていきましょうということを決めているんだよ。
厳しくするのか優しくするのか決まってないとテンプレも考えられないし。

>>83
ふいんき、かな?
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:37:12ID:???
>>81
いまのところはそれでいいんじゃない。
話を詰めていかないと出てこない部分ってあるし。
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:37:15ID:???
じゃあこの場合に限り、sage進行はいかがなもんかと。
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:39:58ID:???
>>86
意見が対立したら、ID出してやればいいんじゃない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 22:44:31ID:???
対立にならないまでも
意見を出す時点でID出すべきだと思う
同じ意見を自演で書き込み続ける事だってできるんだから。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:05:03ID:???
>>88
対立意見がでてこないならそれでもいいんじゃないの?

多少の自作自演があっても話が進行していくならいいかなーとか思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:06:36ID:???
想像すると萎えるわそれ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/12(月) 23:57:27ID:???
>多少の自作自演があっても

0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:17:51ID:???
>62
これに限らずテンプレの内容を強制する人は出てくるんだし
取りあえず加えておいたほうが読んでちゃんと守る人も
いると思うので加えて欲しいと思う。
(この件でよくスレが荒れるので)
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:21:07ID:???
>70
途中で他の質問が重なる場合もあるし
質問者にも分かりやすいので
回答者側も誰へのレスか>>つけて番号を書いたほうがいいよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 00:30:07ID:???
名前欄、テンプレ案の書き込みの時は、ただ数字を
入れるんじゃなくて、読みにくいから「テンプレ案 x/y」と言う風に
してもらえない?
(xはテンプレ番号、yは提案テンプレ総数)
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 01:42:16ID:???
ここで議論するのはもうやめたら?
>>12の質問も来てるよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 03:15:11ID:???
>>1と以前のテンプレを考えた香具師が、同一人物だな。
妙なマイルールを他人に強要する行動が丸っきり一緒。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 08:51:13ID:???
・2ch初心者の扱いについて
>>○で誘導のみ

・ネットショップに関連する質問の扱いについて
>>○で誘導のみ

・あらかじめ「初心者質問」を想定したテンプレの設定
上にある「1〜」でイイとオモ

・AAなどの選定
今ある「はいはいわろすわろす」に誘導

・「準備中」の使用について
意味ワカラン

・再質問のときに先のレス番を名乗るのを推奨するかどうか (補足 >70-71
質問が込み合ってて回答者がわからなくなった場合に書いて欲しい
つか、わからんから書いてくれってレスつけるとオモ

・上下進行について
どっちでもいい
前スレでも紙やすり、このスレの>>1登場の時だけ荒れたようなものなので
普通の質問、回答では自作自演も気にならない

・質問するときのマナー 、注意事項
「1〜」のテンプレでおけ

・答えるときのマナー 注意事項
「1〜」のテンプレでおけ

・質問、回答、自治議論以外の雑談を認めるか
雑談しないようにってテンプレにあるので
>>○で誘導

・マルチコピペ的質問について
「マルチです」って書いてにちゃんねる初心者ガイドへ誘導

自分はこんな風に思います
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 10:02:52ID:???
>>97
その、>>○誘導はそれでいいんだけど、誘導先はどうするのかってことを
まず先に決めておいたらいいんじゃない?

単に「半年ROMれ」なのか、「質問の前に自分で検索しましょう グーグルURL」にするのか。
0099テンプレ案62005/09/13(火) 10:20:04ID:???
これを誘導用にしますか?

レス番e

2ちゃんねる初心者さんは半年ROMしましょう。

2ちゃんねるガイド
ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#B0

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・余計な一言は言わない(注意することもこのスレ的には「余計」です)
・自分と違うやり方を「そういうやり方もアルノネ」と思えない方はご利用をご遠慮ください。
・雑談、馴れ合いはほどほどに。
・利用の際は次に挙げるルールを守ってください
・このスレにとってこういう人は迷惑です

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 10:31:14ID:???
つーか、1コづつ考えていくんじゃないの?
いっぺんにやったら話がこんがらかるよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/13(火) 10:32:53ID:???
念のために初心者板へのリンクもほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています