カルトナージュ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
05/02/23 13:35:10ID:mIY9UqnP0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 09:23:03ID:90+bgMK1私は紙の温度で通販してもらってるのですが、関西でどこか買える所ありませんか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 10:31:19ID:???0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 10:39:27ID:???駐在、というかそのスレにいるんでしょ。
確かに使い方は正しくないけど
突っかからなくてもw
それにスレ違いじゃない?
>>228
私は関東なので力になれませんが、
私も通販かユザワヤです。
紙類は通販だと何か高いですよね、送料が・・・
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 19:00:27ID:VeyNgUJQ確かに前は80円とかで安かったですけど、ルイヴィトン並みのあがりようで、なんだか。。。
今度から紙の温度にしようかな〜
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/21(火) 20:18:32ID:???やっぱり通販しかないのかなぁ。ホームセンターで板目表紙2o売ってるけど、仕上がりが違うだろうな…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 10:20:17ID:???値上がりしたんですか?
スキバテックスを頼んだら
紙の温度のほうが安かったからがっかりしてた
所ですorz
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/22(水) 17:50:14ID:???サイトに告知が出てる。
以前はほんとに卸値で、すごく安かったよね。
直接行ったことあるけど本当に倉庫と事務所だけだし、
小売には手の空いた人が対応するみたいな感じで、
やっぱり発注の勝手のわかる人が行くところだなーと思った。
(それでもすごく親切に対応してくれて恐縮したけど)
小売の通販は手がかかりすぎてやっていけないってのは本音かも。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/23(木) 11:04:11ID:F2paAOOTカルチャーセンターなんかでもやってる先生ね。
CDだかDVDが付いてきて、
写真を送ると、アドバイスしてくれるらしいのですが、
値段とかカリキュラムとか全く情報がないので、、。
ご存じの方がいたら、ぜひ教えて下さい。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 00:19:52ID:???0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 08:24:39ID:sauqR0Hlしかも高いんだ?
ノバみたいにテレビ電話でやってくれるといいね。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/24(金) 14:05:56ID:1FQR8kTvやっぱりお高いんですね。
写真みてアドバイスじゃ、確かにあまり参考にならないかもしれませんね。
キットを買って作るのとあまり変わらないかな。
ヴォーグの刺繍講座なんかは、作品を送って、評価してもらうんですよね。
その位して貰えるといいのになあ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 16:40:03ID:???本を見て丸箱を作りましたが きれいに出来なくて 通信教育のキットを考えています。
通信教育のキット買ったことのある人いますか。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 18:47:12ID:g425w8gN丸箱は比較的難しいから、初心者なら四角い箱作ってなれてから丸箱にチャレンジしたらいいんじゃないかな?
独学でも何個も作ればある程度できるようになりますよ。
どうしても丸箱以外に興味ないなら、他のアドバイスを待ちましょう。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/27(月) 21:50:57ID:???本をみて 何とか四角い箱は作りました。
丸箱も本通り作りましたがきれいに出来なくて
何個も作ってみます
0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/28(火) 21:37:26ID:mIJMsfNI0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 01:49:53ID:???コンパスに長い鉛筆つけても足りず、原始的に紐の先に鉛筆くくって回転させても正確な円が書けません…
馬鹿ですみません(*u_u)
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 11:06:29ID:???あったらやってるか・・・・
皿、とかはどう?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 11:52:28ID:???自分で引こうと思わずに ある丸いものをなどってはいかがですか?
台所にあるボール・洗面器などなど 少し大きめな丸い物はたくさんあるから。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/30(木) 13:51:56ID:???コンパスとにらめっこばかりして、それを思いつきませんでした…
家中探してみます!
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/04(月) 01:19:25ID:???顔文字に釣られちゃったのかな…。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 02:57:46ID:???結局テレビの下に敷いているテレビをクルクル回せる台?がちょうどよかったので、それを使いました。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 14:27:25ID:???0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/05(火) 23:50:59ID:???0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/06(水) 08:45:37ID:???レスくださった方々ありがとうございました!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/07(木) 22:22:49ID:???別に教えるわけではないし、趣味なんだから 下手でもいいじゃない。
楽しんで箱作りしましょう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 10:27:00ID:???趣味なんだから別に好きな人がやればいい。
不器用な人も器用な人もいるんだしさ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/08(金) 12:03:09ID:???器用な人は より良いものが出来るし、
ぶきっちょでも
工作感覚で出来るから、楽しみましょう♪
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 21:23:35ID:Rsf+vNyw0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/09(土) 22:14:58ID:+FNV6Y25事を教えてもらえるものなの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/11(月) 19:10:30ID:L5Dnh3yh本でもできるけど、習うと早くキレーに作れるようになる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/12(火) 16:39:20ID:???エスプリとか情報とか
素敵なおうちだったりするとモチベーション上がるし
いつものこ汚い家じゃなかなかとりかかりもしないし
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 20:45:38ID:ZdnPPTvh0260名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/13(水) 20:48:59ID:U5rz3JKG0261名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 03:14:49ID:m72G34yIそういう先生多そうだよね。
なんてったって、ただの紙遊びを、セレブの遊びにまで
高めちゃう人たちだからさW
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 13:26:24ID:???私も教室に行ってみたいんですが、生徒さんの客層が気になり行けないでいます。
私はエレガントさに欠けるというか、服も能天気なえびちゃん系で、言葉遣いや作法なんかもきちんとしてないと思います(心掛けてはいますが。)
至って普通の20代前半だと思いますが、イメージでは美人で上品な30代のサロンという感じなので不安です。
別に少々雰囲気に浮いたり、内心バカにされてもいいのですが、会話に入れてもらえなかったり仲間外れにされるのは嫌です。
私のような人も受け入れてもらえるでしょうか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 13:43:30ID:MJ8T3ZeB0264名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 14:06:18ID:???レスありがとうございます!
私にも気を使って話を振ってくれそうな方々ですね。私には自慢になる話もないのでやっぱり居たたまれない時間になりそうですが、早く上達したいし行ってみようかな。
でも、初対面でいきなり旦那様の勤め先まで言うなんてビックリですね(;^_^)
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 21:36:18ID:MJ8T3ZeBカルチャー教室で大人数のところなら個人的なことを話してる暇など無く課題に没頭できるかもね。でも私の先生私生活まで干渉しすぎてちょっとうっとおしいです。基礎は覚えたのでそろそろ卒業します。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/14(木) 21:37:15ID:MJ8T3ZeBカルチャー教室で大人数のところなら個人的なことを話してる暇など無く課題に没頭できるかもね。でも私の先生私生活まで干渉しすぎてちょっとうっとおしいです。基礎は覚えたのでそろそろ卒業します。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 19:23:42ID:LxDrgQ5I自宅サロンはマダム系多いね。
20代独身OLとしては話が合わないからつまんなかった。
なんかおしゃべりを楽しむのが目的の半分って感じで。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 17:18:13ID:oDYIPX9N講師の家にあるものについて、全てに自慢げに話され、生徒は誉める相槌打つの連続。
わたし個人的にはちょっと趣味じゃないものもあり、・・・でしたが、その場の雰囲気もあり、そうですね〜と相槌を打つに終始しました。少々疲れた。
あの教室には通わないかな。
他にも体験に行き、入会を希望しましたが、クラスに空きがないと言われ、その後2ヶ月以上何の連絡もない教室もありました。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 17:19:19ID:oDYIPX9N講師の家にあるものについて、全てに自慢げに話され、生徒は誉める相槌打つの連続。
わたし個人的にはちょっと趣味じゃないものもあり、・・・でしたが、その場の雰囲気もあり、そうですね〜と相槌を打つに終始しました。少々疲れた。
あの教室には通わないかな。
他にも体験に行き、入会を希望しましたが、クラスに空きがないと言われ、その後2ヶ月以上何の連絡もない教室もありました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 17:36:18ID:oDYIPX9N自宅で趣味程度に教えてる先生は特にそんな感じだと思います。
それに先生同士がつながってるから、ちょっと怖い。
違う教室に行ったことをイヤミ言われたり・・なんで知ってるの?って感じでした。
過去にどんな教室に行ったとかいろいろ聞かれたから、それを先生同士話してるんでしょうが、ヘタなことは言えないなって感じでした。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/21(木) 05:58:53ID:???見栄張りや自分語り過剰ってむしろ下品ですね。
どうして似たような先生ばかりなんだろう…気取らないおばちゃん(でもセンス良い)みたいな先生に教わりたい。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 02:59:01ID:???0273名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/26(火) 16:46:55ID:K3ABKWnDカルトナージュってブームになっても一時的なものだと思う。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/30(土) 14:28:16ID:???グレー台紙で作ると、ジャガード等の厚手の生地でない限りグレー色が透けて暗くなったり、接着テープが違う色だと境目が透けたりしませんか?
なので白い台紙(イラストボード)で作ってみたら2ミリ厚ですが反れてしまったりして、やっぱりグレー台紙の方が手に入りやすいし、みなさんはどうしてるのか教えてください。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 09:15:59ID:nmvwnZN00276名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 11:10:06ID:???薄手の生地は、ボンドの塗り方にかなり気をつけないと、
ボンドが表に出てくる(染みてしまう状態)ことがありますね。
それを改善させるひとつの方法として、
ホットメルト紙(アイロンを当てると、生地に接着します)で
裏打ちして、作業を進めるのです。
私も初心者なので、この程度しか解りませんが、お役に立つでしょうか?
ホットメルト紙で検索されれば、取扱所が出てきます。
他に良いアドバイスが聞けると良いですね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/31(日) 20:27:07ID:/Yu/5D9Uお茶の時間の話といえば、講師のご主人の勤務先はどことか、子供の学校は
どことか、自慢(?)ばかり。
わたしは全く興味ないのでどうでもいいな〜。って思いながら聞いてますが・・
どこもそうだから正直、うざい。
ちょっとのことを自身のブログにさも「自分が発信してます」的なのも??って
感じだし。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/01(月) 12:20:37ID:N6MGXPQgプログは自分で発信してるだけだから自分の自慢話でもなんでもいいけど。
嫌なら見なきゃいいわけだし。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 12:32:56ID:xVfz62wPわたしが習ってる教室では、まだ終わっていないのに、早くお茶飲んで・・と
急かされ、時間がきたからその日は終了にされた。
お茶のあと、早口でその後の作り方を説明されて、その作品は終了。
次回は別の作品を作った。
カルチャースクールで終了時間が決まってるならわかるけど、講師の自宅で
これって、ひどくない?
その後、何か予定でもあったならそう言ってくれればいいのに・・
基礎からゆっくり丁寧に・・って、HPには書いてあったので、なんだかな〜
って感じ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 16:46:39ID:+LMkR5CT0281名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 19:25:48ID:0QQsgReeお茶の時間、共通の話題がないので、結局先生の話に花が咲き、
帰宅するたびになんか疲れてしまった・・・。
申し込みが遅れたら、しつこくメールがくるし・・・。
それに、HPで紹介されている感じとはギャップが大きすぎて、
勝手に良いように想像していた自分がバカだった。
キットを用意していただくのは、先生にとっては手間がかかるかもしれないけど、
結局いつまでたっても自分で出来ないので、
今は、カルチャーセンターの講座に通ってます。
フランスで学ばれた先生ですが、
時間内しっかり丁寧にポイントを教えて下さり、
キットを使わないので、カルトンのカットから教えて頂きました。
皆さんの作品がバラバラ(色合いなど)なので、沢山の作品が見れて
やっと満足できる先生に出会った・・・と言う感じです。
結局、いろいろ体験など参加して、
自分に合う先生、やりたいことが出来る先生かなど
冷静に見てみるのが良いのかもしれませんね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/04(木) 20:28:42ID:xQggPhVX0283名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/06(土) 18:37:34ID:???なんかそういうのが 開きたかったのよ的な感じが ミエミエw
でもセンスがいいと思ってる家具や食器・・・こちらは「センス悪りぃ」って思ってますからw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/08(月) 15:32:59ID:SRHSF378自宅教室とどう違うの?ハイソな人が集う場所とでも思ってるんでしょうか?
ブログやHPに自宅教室とかかずに自宅サロンって書く人にあまり親しみを感じないなあ。
なかにはサロンマダムを目指してますとかw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 14:53:41ID:eO3bQ7d5そう言ってる方々って、なんだかフランスカブレしてる人が多いみたい。
フランス製ならなんでも「素敵〜♪」だから。なんとかの一つ覚えみたい。
心の中で笑ってしまいますが・・・
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 16:21:10ID:???やたらに敵意抱きすぎw
先生はフランスから帰ってきたからフランス帰りと言ってるだけじゃない??
なんでそんなに嫌なの??
私はヨーロッパが好きだから、街のお話とか聞きながらお菓子いただいたりしながら
まったり受講するの好きだけど・・・
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 17:17:30ID:???> フランス製ならなんでも「素敵〜♪」だから。
と書いてあるが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/10(水) 19:59:59ID:JV8G1gTt確かにセンスはいいので人気なのわかるけど、技術も教え方がいまいちなのがいやだった。
しかも別の某都内の超人気サロンの悪口とか聞かされてげんなり。。。
私は純粋にカルトナージュの技術が学びたかったので、海外旅行の話より、ポイントとか教えてくれよって感じでした。
今はフランス仕込みの技術が本当に高い先生に教えていただいていて、教え方もすごく上手だし大満足!
ようは、技術が中途半端な主婦の暇つぶしサロンが多いからこんだけ悪口が出てくるのかもね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 14:25:42ID:???0290名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/11(木) 15:04:36ID:JtAkQG9Y何から何まで自分の思い通りにならないと気がすまなくて、全く大人じゃないんだから・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 00:38:01ID:/9ZdGl3Bサロン主催者だったらマジさむっ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 00:50:12ID:TYUfaiQY0293名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 03:43:56ID:/rCvmQOE20万あればいけるとこを自慢されてもね・・・。
20-30年前ならフランスに行くことだけでも、もしかしてすごかったの??
まあでもどんなすばらしい経歴でも、性格が終わってちゃ
キモがられるだけだよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 09:39:59ID:n7VBMW+nそれって 個人情報が漏れてるってことだよね。
カルチャーセンターでは、個人情報についてのガイドラインが明記されてるし、
何かあったら、それなりの対処もあるけど、個人で教えてる人は
やっぱり、その点がゆるいというか甘いというか鈍感というか。
個人で教えてる人って、だいたいブログやってるので、
私はそれを読んで、判断材料にした。
そしたらカルチャーセンターになったw。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/12(金) 12:52:23ID:sZxeAi+I別にフランス帰りがそんなに珍しいのかしら?
自宅サロンの先生方も気を付けられた方がいいわよね
勝手にヤッかまられちゃって可哀想・・・
0296名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 10:59:38ID:OS2AZSU9いろいろな生徒がいるから先生も気をつけないとね。
でもそれより怖いのが海外の話やらお家の話を聞いてうなずいたり、
先生のご機嫌とっているくせに、他の場所で文句を言っている人。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/13(土) 20:49:15ID:???>296 あなたは自宅サロンとかセレブに対して考えが異常w
0298名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 01:42:29ID:91ljHWkK楽しいほうがいいし。
ただそれはちゃんと技術も教えてくれた上での息抜きとして。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 18:28:26ID:???なんか外国暮らししてた人に対してすごいよね・・・
本人は普通にフランスでの生活の話をしているのに、ヒガミやすい人は
それを「自慢」と思うし、そういう話を「へーそうなんだー」と聞く人もいる。
初めからフランス帰りの先生とわかっているんだから
あちらでにの生活の話が出るのは当然。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/14(日) 20:49:15ID:???そんな話を聞く為にお金使うようなセレブ〜wにならなりたくない。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 21:05:23ID:???アナタがコンプレックス抱いてるか そういうのが羨ましいんでしょw
でなきゃ腹が立つわけないw
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/15(月) 21:23:07ID:???0303名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 00:53:47ID:4BPY74Cz0304名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 13:02:16ID:???紙しか使わない、布(ryとか。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/16(火) 23:02:41ID:???カルトナージュは向いてないとオモ
なんかレッスン云々より 人の生活とかバックグラウンドとか気にし過ぎ
あちらでの生活のお話も勝手に「自慢話」と解釈する人って素直じゃなさそうだし
一緒にレッスン受けても帰り道に必ず先生の悪口言ったりするタイプ
いや〜な気を放ってる感じが、素敵なカルトナージュと乖離してるw
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 08:58:53ID:a5EZX4Z6上でも出てるけど、誰でも行こうと思えばいけるんだから。
カルトナージュ自体フランスからきてるんだから、
テクニックとか材料の話なら、フランスでもイタリアでも桶。
子供の学校やら旦那の職業など、聞いてもいないのに話すほうが変。
その場でそんな話聞きたくないと思ったって、
空気読んで相槌打ってるしかない罠
0307名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 17:01:21ID:???貴女みたいな方はお教室よりもお友達同士の方がいいんじゃない?
本を見ながらみんなで頑張って!
知らない同士が集まればどうしてもそのテの話は出ると思われ。
色々なお教室行きましたが、テクニックや材料だけのお話で終わりなんて
お教室はありませんでしたよ。
ペット、彼氏、旦那さん、仕事、お菓子、芸能人等の
色んな話をしながら結構楽しいけどね・・・。
逆に材料やテクニックの話だけなんて疲れて余裕なくてイヤだわ〜
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 17:08:56ID:???自分は「とにかくみっちり習う」「無駄口は要らない」ので
306じゃないけれど、そうした教室でないと疲れるよ
テクニックの話はいい。
旅行先の知識もいい。
でも旦那自慢子ども自慢姑の愚痴テレビドラマの話……
ぐったり疲れる……
それを余裕無くて疲れるなら、それこそそ友人同士でご自宅でおやりになられたらどうかと。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 18:49:30ID:bB4Hu2Bc私・・・フランス帰りで、アトリエを持っている先生のレッスンに2年程
通っているけど、こちらから話をふらなければ、フランスにすんでいた
時の話なんて出ませんよ。
それに、どの生徒さんも自分の作品制作に没頭しているので
よぶんな話をしている時間なんてありません。
でも、その時間が堅苦しいものではなくて
程よい緊張感!!
レッスンの時間に、違う話ができるほど、簡単な作品しか
作っていないのかしら??
それとも、かなりの腕前??
いずれにしても、世間話や自慢話に花が咲くお教室では
たいした作品は作らないんでしょうね・・・・
と、しか思えないです。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 19:52:38ID:???レッスン中先生は 忙しくみんなのチェックしてるから余分な話はないですね。
技術も高いし 満足してます。
短いレッスン時間に話してたら、何も作れないでしょうね。
それで レッスン料おいくら〜
0311名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/17(水) 22:46:02ID:lclq56f4別に他の話が全くダメなんてのはやだけど。
他の話が楽しいって言ってる人は、逆に他に友達がいなくて寂しい人なのね。。。
カルトナージュが上達したい素敵なマダムじゃなくて、おしゃべり相手が欲しいだけの暇な可哀相なオバサンでしょ?
だって他の話題はレッスン帰りにお茶とか食事しながらもできるし、
別の友達とも出来るじゃん。
レッスン時間は多くても週数時間と限られてるのに、
旦那がどうだとかより、
ポイントを聞きたいほうが当たり前。
雑談すんなとは言わないし、
聞けるなら私もプライベートな話も聞きたいけど、
それのせいでレッスンの質が下がるなら別の時間にする。
私の先生もフランス帰りだけど、
技術力も高いし、息抜きに話してくれるフランスの話もとても楽しくて、
ここをみて『ここのレッスンでよかった〜』って心から思いました。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 09:03:14ID:dQjjk6y2先生の自慢話も自慢されてると気づかず、キャーキャー喜んでる。私は自慢話始まっても聞かないので、先生はその人達に集中攻撃。
楽しそうだから別にいいんだけど、個人的には不憫な人って印象。失礼だけどカルトナージュじゃなくても何でもいいんじゃ?と思う。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/18(木) 10:46:26ID:???ふと何か手作りしたくなって、とあるアンティークの布を売ってる店に行きました。
もう乙女心をキュンとさせるような布ばかりで
しこたま買ってました。
カルトナージュは以前より気になっていたので箱を作ってみました。
かわいい布が箱になるともっとかわいいですね。
先生がどうとか上を見てるとめんどくさそうなので、基本は自宅で作るほうが
自分には向いていると思います。
たまにその布屋でワークショップを開いているそうなので、
単発で行ってみようと思います。
チラ裏及び携帯からのカキコミ失礼しました
0314名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 18:22:32ID:???学校じゃないんだから色んな交流、お話たのしいけどw
わたしはドイツ、NY、フランス帰りの先生ですがコースで通ってるので
慣れてきて合間のお話和気あいあいおば様からOLさんまで楽しくやってますw
帰国子女さんもい海外での生活のお話は楽しいです。
人によって自慢話と感じる方もいらっしゃるんですねw
悪い方に悪い方にお考えのようで・・・ここのスレってEMU掲示板で有名ですよw
「はなまる以来変な生徒が増えてヒガミ女だらけ」ってかきこありましたw
0315名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 19:50:41ID:???0316名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 20:36:27ID:???彼女みたいな生徒さんもいるってこと自体が、やっぱり殺伐とした授業風景を想像させられます。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/19(金) 20:56:47ID:???0318名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 17:38:23ID:???フェリシモでカルトナージュのキットをとってるんですが、
これがいいんですわ。
今まで独学で材料集めから自力でやっていたので、
厚紙が切ってあるというだけで、こんなに楽勝だったのかと。
こんなキットがあちこちで市販されるとうれしいな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/20(土) 19:02:34ID:???フェリでやって、楽以外に説明とか「なるほど!」ってことはありましたか?
私も独学でやってて、でもお教室に通うのも時間とか色々面倒で。
本を見ながらやってても、自分のやり方でいいのかな、ってとこも結構ありますよね。
惹かれるけど、これだけ頼むと送料掛かっちゃうんですよね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 10:50:37ID:???うーん、それが特にないんです。
本より一つの過程の説明が丁寧だなっていうくらいかな。
遊びの範囲の趣味だからあんまり向上心がなくて。
技術の追求をされたいならお教室の方がいいかもですね。
でもそんなに高度な技術が必要なのかなー?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/21(日) 15:44:37ID:dOG5zmTX『本みればわかるじゃん』
とか思ってたけど、
レッスンにもよると思うけど、
本当にビックリするほどキレイに作れるようになった。
独学でやってたときは、
『キレイに作れてる』
って思ってた作品も今みると恥ずかしい。
でもそんなに向上心なければ、独学で充分だと思うよ〜
0322319
2007/01/21(日) 19:12:47ID:???ありがとうございます。
向上心って程のものではないんですが、ただ箱として出来てるのと
ちゃんと処理したものって、やっぱり違うのかなあと思って。
そもそも独学でやってると、きちんと処理された作品を見る機会もないですもんね。
参考になりました。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/30(火) 23:52:37ID:jU+RAmRv出品者はショップも開いているから、きっとステキな出来映えなんだろうと思っていたら、
届いたものを見てガッカリ・・・。
ボンド染みがべっとりあらゆるところについてるし、内装の生地は曲がってるしさ。
どうみても、初めて作ってみました!の代物。
HPにはステキな作品がズラリとならんでいるから期待したのにぃーヽ(`Д´)ノウワァァァン
0324名無しさん@お腹いっぱい。
2007/01/31(水) 02:32:43ID:z7rXQintこれをやってるとセレブ的な流れ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/01(木) 22:53:31ID:???一部の勘違いがいるだけ
オカンアートっぽいセンスばかりww
0326名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/04(日) 17:32:43ID:???同感。一番、大変なのは厚紙カットですよね。
好きなサイズを伝えると、カットして通販してくれるお店ないかなぁ。。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/07(水) 07:32:49ID:???広岡先生の丸箱やオーバルのキット売ってるYO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています