トップページcraft
1001コメント411KB

カルトナージュ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん05/02/23 13:35:10ID:mIY9UqnP
フランスの伝統工芸カルトナージュについて語り合いましょう゜
0182名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 16:10:20ID:gbVvTh56
わたしが習った吉祥寺のある先生は受講料が高すぎでした。
「基礎から教える」って言ってたのに、厚紙も全部切ってあるし
細かいところ習得しようと思ったのに・・・あれで¥8500かよ・・・

なんか教えるっていうよりも、自宅でサロンみたいなことだけが
したいだけのぼった栗でした。
みんなでお喋りして〜、お菓子つまんで〜・・・みたいな
犬の世話とか始めちゃうし・・・具合の悪いわんちゃんで可哀想なんだけど
なら、教室は休みにせんかい! 金返せ!だよ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2006/11/10(金) 18:05:31ID:5sDyEzmd
わたしも自宅サロンに行った。
結局、その先生の友達ばかり来ていて、身内話に花が咲き・・・よそ者は、会話に入れず・・・。
その上、キットの柄あわせが全くできていないので、
表の部分は、お花が上向きにできたけれど、裏の面は、お花がひっくり返ってしまった。
先生に言っても、「気にしないでぇ〜」って!
何か、主婦の片手間って感じ・・・・。HPとは、大違いでショックだった・・。
ぼったくりではなっかたけれど、もう行かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています