トップページcraft
987コメント371KB

ハワイアンキルト その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/11/26 12:25:30ID:???
ハワイアンキルトについてのスレです。

日本は冬でも心はハワイ、夏の陽射しを思ってチクチクしましょう。

(前スレは980超えたためdat落ちしました)
ハワイアンキルト その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1047116502/
0719名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/22(土) 20:59:08ID:???
>>718
ググったら、上から何番目かに出てくるはずだけどね
ttp://www.studiotm.jp/top.html

自分で染めるつもりならこっち
ttp://www.geocities.jp/hq_lani/some-sibori.htm
0720名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/23(日) 16:28:09ID:???
>>718
ここの「フラフープ」というタイプのことじゃないかな。
http://www.shadestextiles.com/

染めたくないところをビニールで包んで輪ゴムで
しばって他を染めればできないこともない。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/24(月) 13:13:46ID:???
716です。
皆さん親切にありがとうございます!!
最近小物ばかり作ってましたが、また大物に、はまっていきそうです・・・。
0722名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/25(火) 16:38:37ID:???
すみませんが教えてください。
アウルスママのキルト芯を探しに行ったら、ドミットタイプ?っていう
片側がプレスしてあるタイプのものばかりだったんですが、
皆様はこれをお使いなのでしょうか?
約60cm角のタペの場合、薄手と厚手のどちらが適しているでしょうか。
今までは金亀工業の、プレスしてないフワフワのキルト芯を使っていたので
使い分けがよく分かりません・・。
よろしくお願いします。
0723名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/25(火) 19:27:24ID:???
>>722
ドミットタイプは伸びにくいと聞いたので、
私はバッグやポーチなど、小物に使ってます。
タペの場合はドミット芯だとちょっと薄くて、自分的には物足りないです。
ふんわりぷくぷくなキルトがお好きならふわふわタイプ、
すっきりしたのがお好きならドミットタイプって感じかなあ。
07247222006/04/26(水) 12:33:31ID:???
>723
ありがdです。
ドミットは伸びにくいんですかー。
ドミットの厚手も売ってたので、どれを使っていいやら
分からなかったんです。
ふんわりした仕上がりが好きなのですが、ドミットだと
少し硬めになりそうですね。
0725名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/26(水) 22:11:22ID:???
キャシのアップ写真、微笑みつつも眉間のシワがすごいなぁ。険しい顔でチクチク キルティングしてる姿を想像してみる…。
自分では作業してないのかな。
0726名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 19:10:40ID:Iy9/hSUu
みなさんは、どんなキルトの本を持ってまふ?誰が好きですか?
なんか今いっぱいありますね。判りやすく超お勧めの本とか
お勧めの作家とか居ますか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/30(日) 17:28:42ID:???
>726
私はやっぱりキャシが一番好きだな。
本は1冊しか持ってない(アロハ!ハワイアンキルト)。
基本はほとんど書いてあるし、あと分からないことは
立ち読みとか図書館で借りたりして事足りるし。
以前、ユザワヤに行ったら、キャシのビデオが流れてて、
バッグの仕立て方とか、運針とか、かなり参考になった。
キルト初心者なら、本よりもビデオ(DVD)買った方が
分かりやすいかも。
0728名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 00:37:39ID:KkEzXQE0
>727さん、有難うございました!
そうか、DVD! DVDだなんて思いもつきませんでした。
本、本と本ばかり頭にありました〜。これは目からうろこのアドバイスです。
あんまり考えたことなかったですが、ナルホドなるほどです。
アドバイスありがトンございました。
キャシさん素敵ですよね。色とか綺麗で何か、どーんと画面いっぱい
いっぱい満員御礼おしくらまんじゅうみたいな(笑)おおらかなデザイン。
2冊買いました! ただちょっと高いのがたまにキズ・・。
はやしさんとかのは前に本屋で立ち読みしたら700%
拡大とか書いててびっくりしました。(いったいどーやってやんだ??)
みきさんのパターン本も好きです。
いっぱい色々なのがあると比較したり、参考にできるから
嬉しいですね!!
ほんと小さな小物しか縫えし、たいして何もできないんですが、
でも本とか見たり、けっこうハワイアンキルトのブログを見たり
するだけでイメージふくらませるのが楽しいです。
作れないから想像だけですが・・(笑)
0729名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 16:11:25ID:???
>>726
始める時に本をいろいろ見比べたのですが、
和泉元子著の「はじめてでもキレイにできるハワイアンキルト」が
いちばん詳しくてわかりやすいと感じました。
デザインは正統派で、基礎をしっかり学べると思います。
今は絶版になってしまったようで残念です。

キルトの楽しさを感じられる本ということでは
キャシーさんの本がとても好きです。
デザインも素敵だし、身近で使えるようなポーチとか
バッグとか、作りたくなります。
0730名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 16:30:49ID:???
キャシー中島のハワイアンキルト
キャシー中島のハワイアンキルト2
ハワイアン・キルト(NHK出版)
はじめてのハワイアンキルト ○りん企画 ←これはイラネ

本だと一番作りたい1mサイズに注目してるけどやっぱりキャシーが一番。
他の人のはパターンがショボイ。
あと下手な作品を載せるのだけは勘弁。

>>729
後半部分禿げ同意
0731名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/01(月) 22:28:57ID:???
>>729
でも作りたいと思ったものに限って参考作品だったりする。
0732名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/02(火) 23:10:32ID:???
キャシの著作には、作品の「製作者」が紹介されていない…。

キャシは自ら「プロデューサー」だと称しているし、ほとんどの作品は
お弟子さんたちが作っている事は公然の事実。
それはキルト作家にはよくある事だから、何とも思わない。
しかし、製作者への敬意や感謝の気持ちが感じられないのは、何とも
不快だ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 16:47:16ID:7mkiVNoI
>732確かにそれは言えてるしそうかもです。
かわらせんべいにらーめん?生地に本と、まぁ手広く凄いけど
やっぱそう言う敬意って大事かも・・・ですね。黒い噂・・と言うよりは
形にでてます。芸能人ですな。キャシのデザインとか綺麗な色合いだし、
素敵だけどでもバックアップあってだよねぇ。
キャシって言う名前だけブランドみたいになってるから仕方ないのかも。
でもよくないよねぇ。 デザインて好みとか確かにあるかもしんなきけど、
キャシならキャシなら、みたいなのあるよね〜〜。確かにい〜わ、い〜んだけど
本当はど〜よ、みたいな。たまにキャシのも「え?」「は?」ってゆうデザインだって
正直、けっこうあるよね。「これイイ!!」と思えば型紙なかったり(悲)
なんだかんだいってもハワイアンキルトは型紙が命とかじゃないですか。
何かが無いと作れないきっかけ本とか、キット買えよ本てゆーのもどうなんだろう?
そんなのハワイでないもんね。結局ハワイの人のもみんな手作りっぽい実際にはちょっと地味で
そのまま使える超シンプルな型紙ブックとじゃないですか。きらびやかさより余分なCMよりって
気もしなくもないかも。。でもま毎回、つい買っちゃう私も踊らされてる消費者だけど(反省)
やっぱ〜ハワイアンキルトって、ハワイだから、ハワイどうだ自慢?とかじゃなく本当にハワイとかの話しとかの
話しに触れたり、モチーフとかよくわかんないけど、そんなのの触れたりするのも
大事かも。サーフアーショップの続きです、ショップやグッズ宣伝・・・みたいなのもどーだか。
くさいかもしんなきけどやっぱアロハの心ですわ。
なんちって。でも732さんのとか話しをきいちゃったい、他の方のきな臭〜い話しを
裏話を聞いたりすると・・やっぱ本1つにもにも性格って出てるぞ、って、そんな気する〜。

0734名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 22:35:35ID:???
>>733
言いたいことは解るんだが…読みにくかった。
0735名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/03(水) 23:26:40ID:Tx8RXe7M
>>733
言いたいこと沢山あるのはわかるんだけど
文章がものすごく読みにくいよ〜    
0736名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 01:54:21ID:AvOs7wQM
>>733
確かに、ちと読みづらいですな。
改行よろしこ。
でも言いいたいこと、わかるわかる。
そーだよね。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 21:49:14ID:???
キャシーさんの悪口言う人って何か 無理やり な感じがするw
0738名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/05(金) 01:11:28ID:???
そーとも限りませんよ。
0739名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 18:28:02ID:???
御殿場のキャシさんの店で
松坂屋のイベントの招待券ゲトー
0740名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 13:12:28ID:???
733ってアノ人?
なんか見覚えある読みにくい文章。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 21:07:56ID:kMLASjYH
指ぬきってどんなのがお勧めですか?
本みるとフープした方にも・・とあるけど・・
下の手が動かせない〜〜
自分の手じゃないみたいです。
みなさんはスイスイのかな・・・
0742名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/08(月) 21:10:42ID:kMLASjYH
>>729さん
有難うございます!!
和泉さんの前に立ち読みしましたが、今度もう一度見てみます!
0743名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/11(木) 01:21:07ID:G4FRaQ2/
>742
本の立ち読みって・・・
ある意味万引きと同類じゃない???
ちゃんと買って読みなよ。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 01:02:36ID:/iqgUrHq
キャスイ新しい本でたね。
立ち読みしよっと。
0745名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:27:36ID:0DDQbs00
その時はパラパラと見ただけだったので、今度は買ってみますね
・・って意味だったのですが、すみません・・。
・・・万引き・・・?
0746名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/12(金) 23:39:30ID:???
>741さん
ウルトラシンブル使ってます。
丸くて、指先に貼り付けるやつ。
ぶきっちょなせいか、かぶせるタイプのやつだと何もできなくなるのですが
指先だけだと良い具合ですよん(^^)
0747名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/13(土) 06:55:37ID:???
私もロングタイプが苦手です。
金属製も使い難いので革シンブルを第一関節の辺りで切って使っています。
左手はバンドエイド、アップリケ時にも右手中指にバンドエイドだけです。
ウルトラシンブルのプラスチック製!良さそうですね。

0748名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 00:10:10ID:???
http://blog.livedoor.jp/misakuma/
青山学院高等部卒、多浪予備校生、女26歳、親は非医師

196 名前:名無しさん [2006/04/05(水) 23:28 ID:???]
>>195

実情知らずによく言えるね。
まぁ知る由もないだろうけど。
身内に私立医大の教授でもいれば聞いてみれば?
順天堂とか慈恵とかでなければそう言うと思うよ。
多浪生(3浪以上)がどうして嫌われるか理由を知ってる?
何か勘違いしてない?知ってれば3浪以上〜30歳が同等扱いになる理由もわかると思うけど?
それに私は3浪以上〜30歳を肯定的に見ているわけではないよ。
同等に不利だと言っているわけ。わかる?

>多浪生は絶対正規はいりましょう
だからそう言ってるじゃない。ちゃんと文章読んでください。

198 名前:名無しさん [2006/04/06(木) 17:23 ID:rskO24nU]
>>196
>15 :大学への名無しさん :2006/04/04(火) 03:03:22 ID:/q2gatrw0
>叔父が某私立医大(新設)の教授をしています。
>ちなみに杏林でも帝京でもありません。
>現役占有率が比較的高く、入試においてはあまり評判のよくない大学です。
>うちは貧乏だし親が開業医ではないので元々私立医大へは行けないのですが、先日私が志望校を不合格になった際、不憫に思った母がこっそり叔父にコネ入学の話を持ちかけたそうです。
>でもはっきり断られました。ただ叔父が受験生だった頃は結構そういうのが横行していたみたいです(但し叔父は国立大卒です)
>私立医学部も世間で言われているほどおかしい入試はしていないのではないでしょうか。
>多浪する人は要領が悪いので、実際は学科試験の点数が意外と取れていないのかもしれませんね。
>私も純粋浪人ではありませんが年齢的には9浪目に当たります、多分。(昭和54年生です)。
>必死に勉強した結果、超文系人間の私でも数学、理科の成績が偏差値65近くまできました。
>普通の方なら努力次第でもっともっと上を目指せるはずです。
>みなさんも本番で高得点取れるよう頑張りましょう。

196さんはこれ書いた人ですか?
昭和54年・・なるほどなぁ・・と思ってしまいました・・・^^;
天然記念物並みかと思いますがいじけずくさらず頑張ってください。
0749名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 14:44:16ID:???
いつもシンブルはめてる右手中指が手荒れで痛くて、仕方なく
人差し指でやってみたら、いつもより細かくキルトできた!
ちょっとした発見でした。
0750名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 13:26:49ID:???
キャシの本をチラ見してきたのだが
案外キルティングが粗いのもあるんだなと。
細かく縫い疲れたアテクシは逆にモチが上がったぉ。
(^ω^)
0751名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 18:20:47ID:???
初ハワイアンキルトに挑戦中の者です。
U字(V字?)の部分をたてまつりする際に、
縫い代が折り込めず、ほぼ縫い代ゼロの状態です。
手持ちの本(ヴォーグ社のはじめてシリーズ)にはU字の終わっている反対側から
手前に針をぐるっとまわすようにして一気に戻し縫い代を折り込む…とありますが
周りのまっすぐの部分の縫い代ばかり取れて肝心のU字の縫い代が全く取れずorz
何度もやってるうちに布がほつれてきて更にorz

とりあえず布ボンドでU字部分の布を補強して、
縫い代ゼロで進めてはみたものの、これではまたほつれてきそうで不安です。
上記のやりかた以外にも何か、上手くU字部分の縫い代を
折り込むコツがあればご教授願いたいです。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/18(木) 09:51:40ID:???
>>750
そらよかったお。

>>751
爪アイロンするとか。
切り込み入れてる人もいるよね。
07537512006/05/18(木) 21:54:38ID:???
>>752
ありがとうです。切り込みざっくり入れてやってみます。
爪アイロンはやってはいるのですがU字部分では爪アイロンすら出来なくて…
不器用なのかなやっぱり

今のが多少駄目でも2枚目、3枚目と上達出来るはずと信じて
切り込み入れつつ頑張ります(`・ω・´)
0754名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 00:01:10ID:???
愛車の座布団をハワイアンキルトで作ろうと、アップリケしてたらダンナが「そんなに細かくチクチク縫ってるのを見ると、尻に敷きにくい…」だって。
気合い入れて作り始めたのにυ
取り敢えずは、2つ完成までチクチクがんばりまつ。
チラ裏すまそ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 15:55:25ID:???
今日キャシーさんに握手してもらった(゚∀゚)うは♪
>>753
U字部分の事聞いてみました。
思いっきり5mmぐらい縫い代を取った方がよい。
切り込み入れると形変っちゃうよ。
店内で作り方のDVD流してるから見ていってね、マハロ〜。
と言われますた。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 20:26:42ID:z+THZwBW
>>755
ノシ 同じく握手アーンド本にサインもらったお♪

持ってたドルフィンのタペのキットを見て、
「それかわいいよね〜
、このイルカ深海をイメージした色なのよ、
がんばって作ってねハアト」と言われますた。
07577512006/05/26(金) 17:28:17ID:???
>>755
そうなのか…
今の自分にU字部分で縫い代を5mmとる技術があるかどうかは別として
頑張ってみますわ。ありがとうです。 
色々な方法があるんだねえ
DVD見てみようかなと思い始めたよ

>>755さんも>>756さんも北海道民かな
うちの近所にもキャシーさん来てくれないかなー
妄想しながら名無しに戻りますノシ
07587552006/05/26(金) 19:32:19ID:???
>>756
キャシさん綺麗だったね。
しかし展示してあった作品
どれもすばらしかったけど
エコーの幅がどれも狭いなーと思いました。

>>757
東京ですよ〜。
07597562006/05/26(金) 21:05:26ID:I0ucCfvp
>>757
うちは横須賀だよ〜。
銀座の松坂屋でやってるよ。30日までだよ。

>>755
うん、綺麗だったね。
キルティングも見た限りは、とても細かくて
素晴らしかったですよ。
あんな大きな作品を間近に見ることがなかったから
とってもよかったです〜。
0760名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/27(土) 00:30:07ID:???
北海道は初日しかいらっしゃらなかったみたいですね。
23日は札幌でトーク、24日は銀座でトーク、タフだ(^^;)>キャシさん
北海道旅行ついでにキルトウィークに25日に行きましたが、
あちらにもたくさん作品が展示されていました。
両方合わせたらすごい作品数なんでしょうね。
雑誌で見た昔の作品もナマで見られてうれしかった。
最終日の午後に行ったせいか、会場の混雑は比較的マシで、
キルト展で初めてじっくり買い物できたかも(^^)
0761名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 19:51:54ID:Ww/X/3yf
今の時期、特に北海道いいっすね。
さわやかな風に包まれながらチクチクしたいものです。
0762ゆう2006/06/19(月) 19:55:20ID:XsQoexQa
兵庫県で工房はありますか?教えてください
お願いします・
0763名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/19(月) 22:11:16ID:???
こ…工房?教室とかショップじゃなくて?
教室&ショップなら、三宮にキャシーの店があるけど。
0764名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 01:22:54ID:???
>>762
…えーっと、サンドブラストスレの方とは別人?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 16:55:31ID:4vupxEu4
今日北海道暑い
0766名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/22(木) 16:56:40ID:???
11月に子供が生まれるので、新しくハワキル縫おうかと思ってますが、
裏地がネルだとやっぱり縫いにくいですよね・・・・・・・
0767名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 08:21:43ID:KFMjifil
>>766
ハワキルで、おくるみ等を作るのかすら?
頑張ってね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/23(金) 21:34:09ID:???
>>766
室内用と割り切っちゃえば、裏生地をガーゼとかって縫いやすくて
肌にも優しいかも。
ハワイで買ってきたキットの裏生地がそんな感じで、かわいくはなかったけどw
縫いやすかった。
ネルは厳しそうだね。

0769名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/24(土) 07:52:33ID:???
普通の裏打ちでキルティングしたあと全体にネルを当てる、
もしくは落としキルトだけ後からネルに。なんてどうでしょうか
07707662006/06/26(月) 09:38:18ID:???
やっぱりネルは厚いので、普通に縫う分は難しそうですね。
後でネルのみを当てるのは全く頭になかったので、目から鱗です。
ガーゼも縫いやすそうと言う事ですので、そちらも検討してみます。肌当たりもよさそうだし。
答えてくださった方どうもありがとうございました。これから少しずつ頑張ります。
0771名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/29(木) 13:27:14ID:???
六本木ヒルズのキャシーのイベントに行ってきました。
キルトの展示・販売の他、ハワイアンジュエリーや植物とか
いろいろ売っててなかなか楽しかった。
キットと布セットが入っているという福袋(3千円、5千円、1万円の3種)
を買った方がいらっしゃったらレポお願いします。
ちなみに新しいキャシーマムが7/18発売、あと8/1〜8/7にそごう心斎橋で
キルト展だそうです。
0772名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 17:25:02ID:???
>>771
今日、行って福袋買いましたけど、最終日になってのレポでは
遅すぎますね(汗)
5000円の中身
1、ハワキルバッグのキット定価6800円
2、50×50のハワイアンプリント三枚
同じくむら染め三枚のセット定価2500円
3、HulaHawaiiの腕時計
ベルトはゴムでウル柄、文字盤はホヌ
4、ハワイ土産風な20×20の陶器の壁飾り

以上です
3000円のは触ってみただけで買わなかったのですが、
キットが三つ入っているような感じでした
0773名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/02(日) 17:29:12ID:???
スミマセン、もう一点ありました

5、17×10、深さは6のベージュ色の箱
裁縫箱か宝石箱に利用できそうです
0774名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 20:56:47ID:xdacStkh
ハイビスカスの特大トートバッグ記念カキコ
0775名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/03(月) 20:57:44ID:???
↑「完成」記念カキコ、でした。舞い上がってしまった。
反省して下げます。
07767712006/07/04(火) 13:58:35ID:???
>772
レポありがとうございます。
壁飾りとかはビミョーな感じですが、キットと布セットだけでも
かなりお得でしたね。
3千円の買っときゃよかったかなー。
0777名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/17(月) 15:07:51ID:???
近所にカルチャーセンターができて、キャシーさんの教室も
入ってて超うれしいです。早速体験教室申し込みます。
0778名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/18(火) 22:41:09ID:???
新しいキャシマム買ってきたんだけど。
また出版社が変わってるんだねw
キルトは前よりページが減ってるなあ…
0779名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/19(水) 12:47:43ID:???
キャシの本、キャシマムに限らずなんでコロコロ出版社が変わるの?
次女のカナエさん、痩せたねえ〜
0780名無しさん@お腹いっぱい。2006/07/21(金) 14:04:16ID:leyRaTMi
どなたかコナコットンの生地を売ってくれる国内のショップ知りませんか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/06(日) 02:06:15ID:???
>>780
しゅ○ままさんですか?
あちらの掲示板でレスあったよ。
0782名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 09:28:48ID:???
ハワキルスレってほんと伸びないね。
やってるのは少数民族なのかね(´・ω・`)
0783名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/08(火) 17:18:28ID:AKi6EYWR
フェリシモでハワイアンキルトの旅とやらの企画が。
行きたい・・でも無理。
0784名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 07:53:51ID:O7U2+DIg
ほんと、スレ伸びない。

リボンレイって、やったことありまつか?
0785名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/09(水) 18:33:42ID:???
リボンレイ、ヘリのキットでやってる。というか積んであるw
最初とその次に来たのは割と簡単だったのでさっさと作ったけれど、
三つ目が激しく面倒くさそうで手がつけられない。
自分的には、キルトよりちまちましてるので気合いがいりそうだと思ってます…
0786名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/11(金) 20:33:26ID:yw/UF2hw
私もリボンレイに興味があって習いたかったんですけど
ようやく近くのカルチャーで教室ができたので
今度見学行ってみようかなぁって思います。
やっぱ難しいんですかね?
ちなみに愛知県です。
0787名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/12(土) 10:45:51ID:oNu0vuZm
>786
大して難しくはないが、首飾りサイズとなると、とにかく根気!根気!根気!が要ります。
花を数百個編んだり、葉を数百個カットしたり、リボンに数百ヶ所印をつけたりetc...で、独りで
最後まで仕上げるのは、精神的にツライものがあります(苦にならない時もありますが)。
教室やお家で、お友達とおしゃべりしながら単純作業を繰り返す、というのが楽しいと思います。
07887862006/08/12(土) 19:10:54ID:???
>>787
それだけ根気がいると言うことは
きっと完成した時の達成感も大きいんでしょうね。
おしゃべりしながらでいいなら私にもできるかも?
カルチャー早速覗いてみます♪
0789名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 14:15:22ID:???
暑くて最近はキルト作成もさっぱりだったけど、今日から頑張ってチクチクするのでage
リボンレイも可愛いですね! 私も作ってみたいです!キット探してこようかな?!
0790名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/15(火) 22:48:27ID:8Nxfqv2N
レイの作り方を知りたいのですが、
どこかにいいネットはないですか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 01:32:08ID:???
キッドを売ってるサイトはあるけど
作り方が載ってるサイトはわからないなぁ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/16(水) 20:47:07ID:???
ハワキルと並行してリボンレイやフラ
習ってる人多いね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 19:02:47ID:dRJ1nmwr
キルトのインストラクター目指してる方います?
0794名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/17(木) 20:42:38ID:9rqhPdIN
レイのサイト、知りたい!!
0795名無しさん@お腹いっぱい。2006/08/18(金) 20:32:43ID:???
http://www.ipolani-hawaii.com/
イポラニハワイさんです
キットもたくさん売ってるし、雑誌でも紹介されたりお薦めです。

0796名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/02(土) 09:05:08ID:t/dKgexr
チキンフットと言うステッチをする時は、
どんなモチーフだと効果的でしょうか?
0797名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/08(金) 07:13:41ID:SqxNVuYX

0798名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 01:35:14ID:???
キッドって何だろ???
0799名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 03:10:11ID:???
>>798
子ヤギ革のことだったと思うよ、と言ってみるw



いや多分、bag=バックとかbed=ベットの逆パターンで、kitのことだとは思うんだけどね。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 07:26:31ID:???
そういうことか...
マジで悩んだ
thank you-*
0801名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/12(火) 11:45:01ID:mx7PUW5R
ちょいとageますね。先週末に高島屋でキャシー中島さんと娘のカナエ?さんにお会いしました。
二人とも素敵な母娘で、作品もきれいでした!
この頃モチベーション下がり気味だったので、良い刺激になりました。
また頑張ってタペ作るぞ〜!
0802名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 07:36:53ID:???
落としキルトの段階で、一年以上放置してたマンゴー‥。ホコリかぶってますた。
たまたま行ったマルビルでハワイアンキルトを見かけて、またやる気になってきた!
今年中に仕上げます。
0803名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 16:45:28ID:???
入院中ヒマだから昼間はアップリケやってた。
適度に疲れるから夜もよく眠れる。
看護士さんとの話しのネタにもなったしよかったよ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/18(月) 23:20:05ID:Rms9qLJj
早く病気治してください。私も妊婦生活、何もやることなくてずっと縫ってます。。。キルティングのしすぎで指が穴だらけです。。。
0805名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 08:28:55ID:???
>>804
ありがとう。
ハワキルのベビーグッズ作られているのかしら?
生まれてくる赤サン幸せですね。
0806名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/20(水) 09:33:57ID:???
>802
丸ビルで何かイベントやってるの?
それともハワイアンショップみたいのがあるのかしら。
私も見に行ってモチあげたい。
0807名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/23(土) 00:28:25ID:???
802さんではありませんが、
調べたら来月末までキャ氏の期間限定ショップあるみたい
行きたいな〜
08088062006/09/24(日) 09:56:35ID:???
>807
ありがと〜。
仕上げのパイピング作業が単調でなかなか進まない・・・。
モチあげて一気に仕上げるぞ!
0809名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 22:34:36ID:mp1fsue5
ベビ用品作りたいです♪とりあえず、母子手帳入れは作りました。他なんかありますか??
0810名無しさん@お腹いっぱい。2006/09/30(土) 22:40:25ID:???
>>809
私が作ったのはマザーバッグ代わりのビッグトート、
ほ乳瓶入れ、オムツ入れ用にに大きめのポーチ、
余り布でスタイくらいでした。
ベビーキルトは途中で挫折w
0811名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/01(日) 10:20:26ID:???
>>809
ベビーキルト作りました。
早い段階でほぼ性別確定できたので、緑系のウルのモチーフにしましたよ。
出産までもう少し時間あるので、今度は小物を作ろうかなと思案中。
0812名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 07:32:29ID:???
すばらしい。
0813名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/03(火) 21:41:21ID:???
>811
もうすぐご出産とのことで、おめでとうございます(^O^)
ママ手作りのハワイアンキルトに囲まれて、赤ちゃんが元気に育ちますように!
0814名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 15:38:30ID:7x5NFCSf
ネットでバッグのキット買ったものの
色がイメージと違っててショック。
デザイン気に入ってるから返品せず作るけれども。
0815名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/05(木) 17:38:11ID:RotDRq64
色がイメージと違ったのは残念でしたね。
キットから型紙作って好きな色で作ってみたらどうかな?
出来上がったらきっとお気に入りになるはず!
0816名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 00:27:18ID:aGdfzGWs
>>815
レスありがとうございます。
はい!まさにそう考えてました!
とりあえず購入したキット仕上げますが
生地がなんだか硬すぎて格闘してるって感じです。
ネットで購入すると色も手触りも届いてからしか確認できないので
難しいものなんですねぇ。


0817名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/07(土) 11:50:02ID:hc4409l5
816
815です。携帯から失礼。
写真だと光の加減で素材の見極めが難しいですよね。
既に手掛けてるのなら完成に向けて頑張ってくださいね!
格闘して針で指怪我しないようにね〜(^-^)/゙
0818名無しさん@お腹いっぱい。2006/10/20(金) 06:37:06ID:???
ハワイアンはしないので情報にうとくて失礼。
キャッ氏、生徒に訴えられた件どうですか?
そのあと、訴訟引き下げたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています