ハワイアンキルト その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 12:25:30ID:???日本は冬でも心はハワイ、夏の陽射しを思ってチクチクしましょう。
(前スレは980超えたためdat落ちしました)
ハワイアンキルト その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1047116502/
0439名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 09:06:34ID:???それってハードカバーのやつ?
自分も本屋で見かけて しばらく悩んで値段がネックでやめました。
まだ初心者もいいところでクッション一つしか作ってないけど、
写真みたり ベッドカバーや大型タペを見るのも楽しみの一つだったんだけど
眺めるだけでそこまでかけるのもなーと。
変わりに ハワイアンキルトバイブル型紙編買ってきた。
同書の1に出てきた ハート型パンの木の型紙が入ってたのが決め手。
今まで近所に売ってなくてさがしてたんだー
すごく作りたかったので必ず作るぞ!!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 13:41:27ID:???>435
>>101->>103
0441名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/01(金) 21:29:08ID:???キルトやるのに学歴持ち出されてもねえ...
0442名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 21:59:42ID:???0443名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 22:42:00ID:???0444名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 14:59:19ID:???キャシマム最初は大型パターンの付録やカレンダーとか魅力的だったけれど
最近はイマイチだなーと思ってました。
リニューアルするような事が書いてあったから,又パターンとか載せてくれるように
なればいいけど...
0445名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 19:45:58ID:???0446名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 17:10:24ID:r+JamY7W一冊あればもうお腹いっぱいじゃない?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 19:38:14ID:???私は「写真集」と思って買っているから
キレイなキルトがたくさん載っているとつい買っちゃう。
そして買ってから何度も眺める。写真から参考になることもたくさんあるし。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 20:59:46ID:L4DmCgm8教室通ったりキット買うほうが不思議。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 00:28:24ID:UrzQfZpyびっくら。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 06:49:58ID:???0451名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 20:03:39ID:???0452名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/07(木) 20:07:52ID:???教室&キットは手芸そのものからして初心者には必要なんですヨー。
私はキットで始めたけど、きっと自己流なんだろなー時間が出来たら
3ヶ月でもいいから教室に通おうかなー、と思っております。
自己満足だから自己流でもいいんだけどね。
教わった方が出来上がりがキレイになる気がしてさ…。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 00:22:57ID:???先生や他の人の作品を見て勉強になったり、自分のレベルを知ることもできるよね。
まあ、所詮は趣味だから井の中の蛙でも別にかまわないんだけど、
もっと世界を広げたい人はお教室の意味は大きいんではないかと思う。
キットは・・・やっぱりとっつきやすいよね。
最初は手芸屋さんとかのキット付き講習会(逆?講習会付きキット?)に参加してみると
基本が押さえられるよ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 11:22:46ID:???ある日突然上達するのね!嬉しいよぉ〜。俄然モチ上がって来ました!
0455名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 16:20:30ID:???0456名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/09(土) 19:18:53ID:???出演料ってかなりいいって聞いたな、そういえば。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 08:27:45ID:???ハワキル柄のタオルって、まぁステキと言えばステキなんだけど
ちょっと不思議w
0458名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/10(日) 08:36:24ID:???タオルケットなどは紹介してる間にSOLD OUTになってたよー
0459名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 02:23:34ID:???クッションなんかもあったような。
確かに可愛かった。
でも買わなかったけど。
むしろバックに飾ってあるブルーのキルトや椅子に置いてある
クッション等の方が気になりますた。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/11(月) 12:16:26ID:???キルトのポーチ、バッグ、かわええけど、
高いなー。
キャシ、中国やベトナムの縫子さんにどんだけ
はらってるのかと小一時間(ry
0461名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 10:07:49ID:msp21OMS御殿場にある工房で。
ギャラは給料、その他雑用有りね。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 13:01:00ID:9UQZJkeV前日、ある手芸やさんの店員に激しく勧められうんざりした。
私は今までハワイアンキルトに接着芯なんて聞いたことなかったので。
0463460
2005/07/12(火) 14:40:58ID:???QVCで売ってるのは国外生産みたいよ。
QVCのHPに中国、ベトナムってはっきり書いてある。
国内でキャシの正規の店ではお弟子さんが
作ったのを売ってるんじゃない?値段設定も
ちがうかも。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 17:26:54ID:???どこ?裏打ちの裏に貼る?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/12(火) 23:20:01ID:x4TE5Qxp0466名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 00:04:24ID:???ハワイアンキルトを扱ったショップでおすすめがありましたら教えてください。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 08:13:14ID:???接着芯、というか、アイロン接着タイプの
キルト芯?しつけの手間が省けるとかいう…
0468467
2005/07/13(水) 11:37:28ID:???連投スマソ
手元のヴォーグのカタログ見てみたら
「接着キルト芯」というのがでてるので
これかな?「アイロンで仮接着できる
糊が片面についた、ドミットタイプのキルト芯。
接着力が優れているので、しつけが簡単で済みます。
やや堅く仕上がるので、バッグの底や小物など、
しっかり形を出したいものに向いています。」
と書いてあるので、そういう用途ならいい
かもだけど、ハワイアンキルトということで
いえば、厚手で、ふんわり、とならなそうだ。
0469462
2005/07/13(水) 13:10:25ID:jkaFAdEtその店員さんはキルティングをしたことがないとおっしゃってましたが、
「基本的にBAGつくるなら・・」と説明を始めたんです。
「や(汗)ハワイアンキルトなんで・・」といっても
「や、BAGは基本的に・・」とさえぎられました。
手間が省けるんでしょうか?
でも私はハワイの人の作り方にこだわって頑張ります(笑)
みなさんありがとう!
0470名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/14(木) 11:08:52ID:???ttp://www3.plala.or.jp/allys/quilt_and/shop/
ハワイに行ったとき、↑の情報がありがたかったです。
ほかに、ロイヤルハワイアンショッピングセンターの3階、
ポアカラニさんのキルト教室が行われる中央部分の通路の横の
こじんまりしたハワイアンキルト関係の手芸屋さんがよかったです。
(よく見たら品数多いし、殆ど営業されなかった。)
楽しんできてください!
0471466
2005/07/15(金) 23:54:16ID:???とても助かりましたm(_ _)mありがとうございます。
ロイヤルハワイアンショッピングセンター行ってみますね
今から楽しみです!
470さんは無料体験受けられたのですか?
0472470
2005/07/16(土) 02:14:50ID:???ちょっと説明不足でスミマセソ!
ワイキキに泊まってたのですが、うちの家族は別行動してくれない
ので、私の趣味のために地図片手にゾロゾロ行くのが気が引けたので
我慢してたところで、近場で見つけたのでうれしかったのです。
>>466さんが行動しやすいなら、規模の大きいお店にいらっしゃった方
がさらにいいかもです。
ポアカラニさんのキット代だけのレッスンは到着した朝やっていたの
を見学しただけで、次の回は会場が別の所だったので、キットだけ買
いました。日本人の生徒が多くて楽しそうでした〜。
レッスンの日程と場所は、ポアカラニさんのサイトで調べられるかも
しれません。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 19:40:41ID:???本屋さんめぐりしたけどなかったよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:14:36ID:???発売は22日になってるよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 01:46:27ID:???そうなんだー知らなかった〜ありがt
暑すぎて製作意欲は↓だけど本は早く見たいのです
0476名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 17:52:54ID:???今回のは初心者向けのようで、わりと作りやすい作品が載ってました。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 16:01:34ID:ndWfqIAn0478名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 21:31:29ID:???早速まんまるポーチ作ろうかと布まで出したけど、
型紙見て諦めた。
この時間からのコンビニお出かけは遠いorz
0479名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 15:53:01ID:MblCVyEs0480名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 08:47:27ID:pTfTaV9T0481名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 21:29:48ID:???本とか見てまねてますか?
自分の趣味に走ると、どうも地味というか、あかぬけない作品になってしまって…。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 21:47:33ID:???本のイメージに似てしまう事はあるけど、たいていは自分の好み。
好きな色合わせで作れるのはキットにはない醍醐味だと思うし…
でも色合わせや裏布決めるのに、小一時間どころか小半日位悩む事あります。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 21:51:58ID:???帰ってくると、合わない気がしたり…。
もうちょっと薄ければよかっただの…。
悩みますよね。
ちなみにどんな色の組み合わせが好きですか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/28(木) 21:55:29ID:???ネットで何じゃこれ!?キルトを見て以来、
素敵に思えなくなっちゃったよorz
あれで東京ドームに送って良いのかw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 14:51:34ID:???こっそり晒してw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 15:24:22ID:???0487名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 20:18:35ID:aQJyu5Tb0488名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/29(金) 23:09:39ID:???若くみえるがなかなかいい年のとりかたをしてるね。
初心者なんで小物本買いました。夏はポーチとバッグを作ろうかな。
パステルカラーがステッチも目立っていいんだけど、
南国っぽいビビッドカラーが好きなので、真っ赤とかが多い。
いつかベッドスプレッドで、ベース水色×トップ赤を基本に
多色使いのアップリケでサンゴの森をやってみたいな。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/30(土) 09:53:49ID:???トップが、若草色。
そうさ 購入したのが3月だからさ。
今買うならベースが白 トップがオレンジになるだろうな。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/31(日) 09:20:21ID:???ユザワヤ逝ってきまつノシ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:26:07ID:???裏地用に買いだめしようと思うのですが、イマイチどれを買って
いいか分からないんです。(今まではキットしかやった事がないので)
とりあえず触ってみて、薄くて柔らかければOKなのでしょうか?
生地の種類でお薦めとかありますか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 09:56:34ID:???基本的には、顔料プリントを避ける(綺麗だけど固くてゴワゴワ、針も抜けにくくて結構大変)
あとはもう好みでいいとオモ。
ちなみに、薄くて柔らかいのは縫いやすいけれど、
キルティング後の、表面のポコポコ感が少なかったりもする。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/04(木) 23:42:52ID:???・キルティングし終わった布の裏に当て、一緒にパイピングしていく
文字通り裏になる布(主にハワイアンプリント)=裏布?
実は違いがよくわかってない自分orz
0494名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 01:35:11ID:???493はいつもキルティング済生地に裏をつけるの?仕上げは好みだけど
大物になったら裏がプワプワするよね?
タペやランチョンマットなら、アプリケ済布+キルト芯+ハワイアン布等→
をキルティングしてそのままバインディング等で仕上げ
で作ってる人が多いと思うよ。バッグなら内袋つけたりもするけど。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 09:36:11ID:???激しくキルテイング
↓
━━━━━━━━━━━━ アップリケ済みの布
============ キルト芯
━━━━━━━━━━━━ (ハワイアンプリントなどの)裏布
三つ合わせてキルティング。こんな感じかと。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/05(金) 21:11:56ID:???↓
にツボッタ。
0497491
2005/08/11(木) 00:50:45ID:???顔料ですか、知らなかった。
暑くてどうもやる気が出ないのですが、手芸屋をまわって
やる気をだしてきますっ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 08:31:12ID:???出す人いる?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 21:14:48ID:EtC3auXm今作ってるところです。今週中ぐらいには仕上げないとー。
作るにあたって、他の人の応募キルトを検索してみたんですが、
484さんの言う「何じゃこれ!?キルト」が結構多くてびっくり。
そんなのと(失礼)並べてキルティングされるのかと思うと・・。
来年のキルト展が楽しみです。いろんな意味で。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/26(金) 23:36:29ID:WlWkR6EN自信過剰 プッ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 10:06:09ID:???なっているんだよね。
でも個人のサイト見ていたりすると、家の形をパッチワークしたものを
「これを応募しました〜」なんて書いてあったり。
そして過去のキルト展では「家」ばっかり集めたキルトも実際に作られているから
ハワキルじゃなくて普通にパッチワークを送ってしまう人も多いんだろうね。
NHKのサイトにはっきりハワキルって書いてあるわけじゃないから
きっと何でもアリなんだろう。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 10:16:33ID:???放置した時期もありましたが、流石に今年は仕上げたい。
誰か餅ください・・・・・・・・・・orz
0503名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 11:50:33ID:???また来年のクリスマスをを目指せばいいよ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/27(土) 22:42:13ID:???ノシ =○
丸餅しかないけどいい?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 00:33:00ID:???今日出してくるー 眠い もまえらお休み。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 12:13:38ID:???(´・ω・`)つ○ イタダキマス。週末、規制で書き込めなかった・・
関東在住ですが、出身は九州なので丸餅歓迎です。これから爆縫いするぞ!
0507504
2005/08/29(月) 21:26:13ID:???実は最近全く縫い物する気力無くてハワキルからも遠ざかってました。(半年くらい)
レスした後なんか急にむくむくっと来てクッションカバー用生地今日買ってきた。
逆に餅貰った感じ。アリガトー!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 23:47:26ID:???今の時期手の汗がひどくってミルミル針が黒くなるんですが
他にもそんな方います?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 11:24:04ID:???ハサミで研いだらスムーズになったけど、すぐ元に戻ってしまった。
長く使うと愛着が湧いてくるから捨てづらいんだけど、
捨てるしかないよね…。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/01(木) 11:12:39ID:???0511名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 10:32:00ID:???>>509
私も手に汗かく方なのですぐさびるけど、
クロバーの針磨きとかプル○リアクラブの針磨きで磨いたら
かなりきれいになったよ。
そのかわり、針磨きがすぐ真っ黒にorz
ハワイは行ってみたい。
0512509
2005/09/06(火) 08:31:12ID:???おぉ、そんな便利なものがあったんですね。知らなかったぁぁぁ。
ありがとうござります。買うわー。
クロバーにわざわざ電話で問い合わせたのに、針磨きのことは
教えてくれなかったので諦めてました。
0513508
2005/09/10(土) 00:57:54ID:???右の人差し指に刺して流血したよ。。ムダダッタ
でも、針替えたら嘘のようにアップリケしやすくなったから
黒くなったらどんどん替えるが吉ですね
0514名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/10(土) 16:37:45ID:???ttp://shugeiya.com/cloverquiltnew.php
ここの針磨き。これは普通に手芸屋のシンブルとか置いてるとこにも売ってると思う
ttp://www.ki-do.co.jp/quilt/cargo/notions/notions.html
ここの下の方のミニミニ針磨き。通販のみだけどこっちのが使いやすい。が、送料が高すぎ
あるのとないのでは針の取替えもかなり減ると思うので、
かなりオススメ。
糸替えるごとに針も磨きつつやってるので
今は折れない限りほとんど同じ針ばっか使ってます。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 00:57:10ID:GbwHjIyf誰かご指導してくださるかたはいませんか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/17(土) 01:38:56ID:???まず、「初めてのハワイアンキルト」とかそういうタイトルの本を買う。
大体でいいので手順を飲み込む。
で、作るための道具・材料を揃える。
道具は最初はハサミと針があれば十分かと。
材料は、始めから自分で布を裁断するのは厳しいかもなのでキットをネットで買うのがおすすめ。
「ハワイアンキルト キット」とかでぐぐるといっぱい出てきます。
最初はタペストリーなんかがいいと思います。
小物や小さいサイズのものは、作業も細かくしなければいけないのでなるべく50cm角くらいのがいいかもです。
自分で材料から揃えたいなら、本を読みながら布やキルト芯を用意する。
そして本に書いてある手順どおりに作業開始。
とにかく習うより慣れろ!って感じです。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 00:40:38ID:xY5tExDV早速、本を購入して、頑張ってみます!
またわからないことがありましたら、よろしくお願いいたします!
0518名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/18(日) 10:59:35ID:???正直面倒だけど…
今まで苦手だったキルティングが…
モチーフ内のキルティングが好きになってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>517
ガンガレ!!
ちなみに私のお勧め初心者用本は日本ヴォーグ社から出てる
【はじめてのパッチワーク「ハワイアンキルト」】。
1000円以下で結構わかりやすい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 18:14:49ID:31cquu0L一時期週刊誌を賑わした狂言役者やその流派の人に名前が似ている先生の
サイトを見てデザインが気に入り(サイトそのものもキルトも)、
ミニタペのキットを購入しました。
その際のメールのやり取りがとても親切で、作り方のアドヴァイスなど
丁寧にしてくれて、独学でも順調にハワイアンキルトを趣味とできました。
この先生のことは今も密かに師匠だと思い、感謝しています。
その後本を出版し、教室も拡大したようだから、今では忙しくなって、
あのときのようにネット上の一見の客なんかに親切にしてくれないかも
しれないけど...。
ですが、この先生のデザイン、私は好きなのですが、単色×単色で
図案もわりとシャープな感じがして、私の周囲には、
ハワイアンキルトらしい大らかさ、華やかさが少ないと評判イマイチです。
やっぱり、キャシみたいなデザインが受けるみたいだなー。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 20:45:34ID:???図案もきれいだし、きっときれいに縫い上がると思うんだけど、
「規格通りにきっちり作り込む」というイメージがあるんだよね。
「(ある程度の歪みも含めて)おおらかに」な私は手が出せませんw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 21:56:21ID:???色は正直もう少し増やして欲しいけど、
図案は他にない感じがして私も好きだよ。
キット一回買っただけだけど、確かにあんまり大らかさはないかなぁ。
でもエコーきちんと線引いてからやりたい私には嬉しいキットだったなw
後メールの対応が親切で嬉しかった。
そういや今ファブリーズのCMでハワイアンキルトのタペストリやらクッションがバックに・・・
0522名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 12:32:28ID:XuxkqNBJ0523名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 21:31:04ID:RH3POixv0524名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 10:02:11ID:???早く完成させてあげて(;´д⊂ヽ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 07:27:54ID:???クッションやタペがみれますよ。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 09:19:33ID:???・落としキルトだけ
・落としキルトとモチーフ内キルト
・↑2つとエコーキルト
・落としキルトとエコーキルト
・モチーフ内キルトとエコーキルト
・エコーキルトだけ
・モチーフ内キルトだけ
あー悩む
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 13:05:18ID:???私なら「落としキルトとエコーキルト」かなあ。
モチーフ内はそれでなくても分厚いからやりにくくって。
ラメ糸、使ってるうちにだんだんラメがよれてきてやりにくいですよね。
あ〜私もクリスマスタペどうしよう。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 21:14:46ID:???ほんとは全部ラメ糸でキルティングしたいんだけど・・・
0529名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/01(土) 21:46:38ID:UBhqErD70530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 00:17:40ID:???ぜひやってみて下さい〜
半年前まで学生時代の家庭科の授業でしか針と糸使った事なかった私ですが、
今はすっかりはまって毎日暇を見ていろいろ作ってます。楽しいよ。
0531あかさたな
2005/10/04(火) 20:35:38ID:???本屋ハシゴして探しちゃったよm(__)m
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 21:04:05ID:CKX2TkVa0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 22:21:07ID:???バックナンバーは一応あるだけ買ったけど、
初期のはないや・・・
0534名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 10:03:21ID:XMtNfEI/キャシマム好きだったのになぁ★
熱狂的キャシ派さ!
また新しいハワキル本出ないのかな〜?
…時期的に無理か(;_;)
つか、キャシー本以外はしょぼくて見てられないけどね(~ー~)
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 18:08:35ID:???0536名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 20:16:59ID:???0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 18:33:46ID:???どうでもいいけどクリタペって略すとなんか卑猥だ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 01:04:22ID:EX73wgOcどうでした?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています