トップページcraft
987コメント371KB

ハワイアンキルト その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/11/26 12:25:30ID:???
ハワイアンキルトについてのスレです。

日本は冬でも心はハワイ、夏の陽射しを思ってチクチクしましょう。

(前スレは980超えたためdat落ちしました)
ハワイアンキルト その2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1047116502/
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 00:59:27ID:???
>279
全然気にすることないと思うよー。
楽しんできて下さいねー。出来ればレポきぼん。

>280
人によりけりと思うけど売ってるのは一目が1ミリくらいで間隔は2〜3ミリくらいだった。
細かい方が綺麗と思うけど最初は難しくて出来ない…
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 11:05:42ID:???
>>280
いろいろですね。
ハワイの方がつくった作品を売っているお店では、1ミリの目も2ミリの目もあった。
縫い目と間隔がほぼ同じのから、縫い目と間隔1:2くらいのもある。
それを見て個人差があってもいいのかな?と思った。
キルト展なんかだと「自分には無理!」レベルばかりだったから。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 19:38:52ID:???
針目が多少大きくても、それで揃っていれば綺麗だよ。
自分が縫いやすい、自分のリズムの縫い目でいいんじゃないかと。
02842802005/03/30(水) 22:28:45ID:???
皆さまどうもです。
縫い目もふくめて、いい意味でアバウトに楽しむって感じでしょうか。
私も細かければ細かいほどきれいだと思って
必死に小さく小さく縫おうとしてたので、参考になりました。
いつか実物を購入してみようと思います。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/30(水) 23:49:30ID:???
>284
そうですね。一度どなたかの作品を見ると
だいだいの目安がつくと思います。
ファーストキルトは練習だと割り切って楽しんだもの勝ちですよ。
いくつか作ってみると自分なりのコツと、やりやすさがわかってくるはず!
がんばって一つ完成させてくださいね
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 17:38:58ID:pQjIFDNI
>284
私も実物見たくて、ハワイに遊びにいくコトメにお金渡して
お土産ショップでクッションカバーを買って来てもらったよ。
お土産だからアバウトな作りなのかな?
たてまつりは3mm間隔。キルティングは2mm糸目で4mm間隔って感じでした。
これくらいなら初心者にも作れる!
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 20:30:38ID:???
ハワイのおみやげのキルトは、ハワイ産じゃないものも多いとかって
聞くよね。
私は近所のト○カイで、自称w先生という人のミニタペストリーを
見たが、この縫い目なら正直勝った!と思った。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:32:37ID:???
母からハワイ土産のキルトバッグをもらった時には
まだハワキルをやったことがなかったけれど、雑な作りだと思った。
>286さんと同じ位の間隔かな。
フィリピン製だったけど、値段は結構高かったらしい。

その後自分もハワイに行って専門店を見たり、土産店を見たんだけど
プロと言われる人でも、海外に行って出展していますなんていう大先生の
作品は、やっぱり細かくてキレイだったよ。

2〜3年前だけど、ワイキキのDFSのハワキルコーナーで販促のために
実演していたお婆ちゃん先生(名前忘れた・・・でもハワキルで来日した
こともあると言っていた)のが、私が見た中では1番キレイだった。
手縫いなのに、ミシン目のようだったよ。
日本人客ばっかりで、殆ど誰も話しかけていなかったら、聞いたら
いろいろ教えてくれて、とっても親切だったし。今はもういないのかな〜。
0289 ◆swaro321CU 2005/03/31(木) 23:00:22ID:???
ワイキキ?
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 23:46:14ID:???
DFSギャラリア・ワイキキの1階左手でした。
0291名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 00:30:50ID:???
あ〜ハワイ行きたい
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/03(日) 18:49:35ID:yOIeBHFP
今月号のMart って雑誌がハワイ特集でハワキルも載ってたよ!
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 00:52:52ID:???
最近ハワキルに興味を持ち始めました。
特にイルカのモチーフがカワイイ(ハアト)と思い、こどもに作ってあげよかなと。
本も買ったし、ヤルゾ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/04(月) 13:45:32ID:???
がんがれ〜
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/06(水) 21:00:48ID:???
〇ビックス〇ールドってとこの展示会
行ったけど、キルティングめっさ細かかった!
一度に19目は拾うらしい・・・1ミリくらいの
細やかさだった!
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/09(土) 22:09:03ID:???
サンプラーパターンやっと3枚目
いつ終わるんだろか
がんばるぞ〜
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 22:11:47ID:???
>>296
がんがれ〜
ちなみにどのくらいのサイズを作るご予定?
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 08:35:44ID:???
子供の入園入学関係を縫い終わるまで、ハワキル封印すること2ヶ月半…。
やっと解禁〜〜。
ハイビスカス、かわえぇ…。
暖かくなって、夏に向けてあれこれ作りたくなるよね〜。
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/16(土) 11:35:17ID:???
ハワキルの季節到来!ですね。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 01:33:44ID:???
最近、ハワキル本でませんが…。
きっかけ本ではなく、絶版したキャ氏の本みたいな
本格的な本の出版、ないですかね。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 03:55:56ID:???
>>300
やはりハワキルといえばキャ氏、ですね。
あるキルト作家の本にハワキルが載ってたけど、微妙な感じだった。色もパターンも地味で。
キャ氏の本何冊か持ってるけどあの華やかさ、大らかさはさすがですよね。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 05:29:13ID:???
キャシーの本見るとやっぱ布地が(・∀・)イイ!!
同じパターンでも綺麗に見えるのが不思議だ。
あと1m以上のパターンが良い。作るのが大変だけど凝ってる。
他はただモチーフを拡大したようなパターンが多い。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/17(日) 16:36:26ID:???
【投票】

「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」


中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
こちらで 「NO」 に投票して世論を正しましょう
欧米の人たちが勘違いしてしまいます。

http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html

(内容)
本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?

訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票は 「NO」 で


「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」

コピペしてください

4/16 12:00現在        
YES 28189票  77%    
NO 8374票   23%
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/19(火) 17:39:25ID:???
ウルの実部分などの斜線のところが
どうしてもぶよんぶよんになっちゃうんですが、
こんなものなんでしょうか?
きれいにふっくらならないのかな・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 16:34:28ID:???
斜線のところって、例えば実の丸みをおびた曲線のことかなあ?
慣れだと思うけれど、私はどこかのサイトだかで見て、縫い針じゃなく
先を少しぬらしたつまようじでアップリケ布の縫い代を折り込んでます。
そのほうが融通がききやすくてきれいにカーブが作れる気がする。
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 15:08:07ID:???
ほぉぉぉ!!目からウロコだ。
さっそくやってみまつ。
それと、ウルの実のとこは、ぐるぐるですか?波波ですか?
どっちがきれいでしょぅか。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 17:18:32ID:???
>>305
実の中身に縦横直線引いて
マス目状になってる感じです。

_|_|_|_|_|_
_|_|_|_|_|_
_|_|_|_|_|_
_|_|_|_|_|_
  |  |  |  |  |       こんな。

交差部分で縫い目も交差させればきれいになるのかな・・・
でもどうしても縫い幅を極端に変えないと
交差状態にならない・・・orz
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 20:12:17ID:???
>307
あああ〜失礼。アップリケじゃなくてキルトのときね?
うーん・・・斜線の幅がせますぎるとか?あとは芯の種類によって
ふっくら具合も変わってくるような気がするなあ。
きっちり交差させるのは確かに至難の業だよね。
全然解決になってなくてスマソ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:11:30ID:???
キルティングする時に、少〜し糸を引っ張る感じでやってみると
良いのでは。
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:48:33ID:kfJXNB+b
その引っ張り加減が要なんだよね
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/21(木) 22:57:54ID:???
茅ヶ崎サザンビーチで、GWにハワイ関連のイベントがあるそうですが、
近隣の方、ハワキル出るという話は聞きますか?
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/22(金) 09:49:14ID:???
>>308-309
そそ、キルトの時です。まぎらわしくてスマソ。
今までかなり糸を引っ張りつつ、
無理矢理交差するように縫い目幅を変えてたから
あんなにごわごわになったのかな?
とりあえず助言を元に、今度頑張ってみますね。ありがd。
0313名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 17:35:05ID:???
キャシーの新しい本って、でたの?
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 18:13:44ID:???
連投。
キャ氏のHPにお詫びがちいさぁぁぁぁく出てた。
エリザベス・ルーツのをパクってごめんって。

ttps://www.kathy.jp/mes.htm
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 20:29:28ID:???
>>314
結構前から出てる。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/04(水) 05:34:41ID:2gLr7ln2
山形屋か三越の新宿店の地下に、ABCクラフトって店があって、大きいキルトが飾ってありますよ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 14:51:38ID:???
昨日の読売新聞。
シャドーキルティングのポーチの簡単な作り方が出ていたよ。
裁縫下手な記者の体験レポなんだけど、簡単簡単〜みたいな書き方で
そりゃあシャドーキルティングは簡単だよ!と突っ込みたくなりました。
記事中に本当のハワキルとは違うって一言も書いてないんだもん。
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 15:30:08ID:???
>>317
見た。
親から「ハワイアンキルト載ってるよ〜」って言われたけど・・・
材料見た時点で吹いた。
めんどくさかったので訂正しなかったけど、
あの時これは違うって言うべきだったかな・・・
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/08(日) 20:29:41ID:???
>>317
私も「並縫いだけで簡単にできるハワイアンキルト!!」
とかってくだりに「ハア?」ですたw
まあ入門者用記事なんだろうけど納得しかねるな。
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 04:13:25ID:???
うーん、ぐぐったらオールアバウトのハワイアンキルト「風」のポーチとかって出てきましたよ。
でも、切りっぱなしなんですよねぇ・・・あれは・・・。
一言で言うと(´・ω・`)ショボーンですね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 12:20:36ID:???
大きいのだとずっとチクチクしてると飽きちゃうね、さすがに…

みなさんいくつくらい同時進行で作ります?
それとも一つきちんと作り上げてから、次のに入る?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 14:44:02ID:???
私の場合、ハワイアン以外にパッチワーク、クロスステッチ、かぎ編みと
いろいろな物に手をつけているので、数ヶ月やって飽きては違うものをやってます。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 17:28:30ID:QU1OCfhQ
>>322 わかるー。同じだ!
ピアノもやってるんだけど、一度に何曲も掛け持ち、
1曲がなかなか仕上がらない...

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n17859608
もったいない気も。トップだけ仕上げてキルティングせずに
裏打ちしても、結構素敵なクロスになるのに...
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/13(金) 18:41:03ID:???
>>323
ほんとだー勿体ないねー。
しかも結構綺麗にカーブとかまつってあるのに。
飽きちゃったのかな (´・ω・`)
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 11:46:52ID:baNOg+yu
9月に出産予定の友達にケイキサイズ位のおくるみ?
を作ってあげたいのですが
そこのご夫婦は赤ちゃんの性別は知らないまま
産まれた時の楽しみにしている、と言っています。 
男の子だとウル。女の子だとプルメリアなんかが 
可愛くて定番かなぁ〜・・と思うのですが。
男女どちらでも良く、ベビーキルトっぽいモチーフというと
何が良いと思いますか・・? 色合いはモチーフを決めてから
男女どちらでも良さそうなクリーム色をベースにしようと思っています。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 12:55:42ID:???
>325
いっそのこと、後二つモチーフを追加して、(もちろんお祝い系)
サンプラーの形にしてしまえば、どちらがうまれてもOK…。
ではだめでしょうか?
ケイキサイズって結構大きいですもんね?

もしくは、イルカ。とかなら男女おk?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 13:04:10ID:???
>>326
ノシ
50センチ4枚でそれやりました。

ベビーキルトは男女どちらでもパンの木が意味的に良しとされてなかったっけ?
なんか前そんなレスを見た気がする。
03283252005/05/14(土) 18:33:05ID:???
>326サン>327サン レスありがとうございます
なるほど、サンプラーかぁ・・それはグッドアイディア!

男女どちらでも意味的に良しなんですね〜>パンの木
それは良い事を聞きました。ありがとう。
ウルモチーフは大好きだから 絶対取り入れようと思います。
お祝い系というとなんだろう・・さっぱり判りません
赤ちゃんらしくて 可愛い系モチだとホヌやイルカなどの
海の生き物シリーズ? 
キャシさんの本に載っていた『スプラッシュカイ』と言う作品の
モチーフが海の生き物シリーズ(ホヌ、コーラル、ヒトデ、貝殻)
4枚のサンプラーで可愛いと思いました。

0329名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 19:29:57ID:???
327です。
私は生まれてから作ってプレゼントしたので白地にブルー系にしました。(男の子)
でもウルモチーフ入れなかったの。その頃意味をよく知らなくて。
あとでここか前スレで、ウルは無駄なく全部使える木なので子供が育つための物に
不自由しない意味があるので良い、と読んだような。(ち、違ったかな)
で使えば良かったなーとちょっと後悔した事があったもんで。(うろ覚えでスマソ)
でもモチーフは生まれる季節に合わせてもいいかもね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 22:56:37ID:WsGYNO4q
先日、体験コースでコースターを作ってからはまってしまいました。
材料が残ってるから同じコースターを何枚も作ってるけど、
新しいものが作りたくて色々さがしてます。

フェリシモのクッションカバーキットが安いかなって思ってるんですけど、
作ったことある人いますか?うち、ミシンがないんですが、
カバーの四隅を塗ったりするのってやっぱり手縫いだと弱いですかね?
0331名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 23:32:10ID:???
>>330
クッションをよっぽど手荒に扱わない限り手縫いで十分ですよー
手縫いでも返し縫いなら全然丈夫ですよー
あー私もクッションカバー作りたくなってきた。
0332名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 11:08:19ID:vMH/c7PE
ありがとうございます。手縫いでもOKそうですね。
注文しようかとフェリシモのHP見てたら、お届けまでに3-4週間だって!!
ざけんなよ!やっぱり自分で本と材料かってするかな・・・
0333名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 12:42:25ID:???
>>332
クッションカバーなら生地屋に行って気に入った色の
組み合わせでとりあえず70センチ位の2種類あれば始められる。
私はキルト芯と裏布はまつり縫い終わってから買いに行ったりしてるよw
本なくても最近は丁寧に解説してくれてるサイトもあるからガンガレ〜
0334名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 14:02:16ID:vMH/c7PE
>>333
上の方でパンの木の実物大型紙がついてる親切なサイトハケーン!
とりあえず、型紙どおり30X30のミニタペストリーを作ってみることにします。
ガンガルゾ〜
0335名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 20:08:05ID:???
>334
あ、多分そこ私も初めて参考にして作ったサイトだ。
今も記念に大事に飾ってあるよ、ファーストキルト。
さて、ハワイでキットを買って来たのでやろうかな・・・。
0336名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/15(日) 21:09:14ID:???
以前手芸雑誌で見たんですが、
まつり終了後、モチーフ下の土台布を切り取るって手法ご存知ですか?
その本では「こんな方法もある」ではなく、これがハワキル!って紹介
の仕方でした。
小物で試してみたら、モチーフがふっくらするしキルティングも縫い易かったです。

0337名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 09:19:33ID:???
>336
へえ〜、それ初耳だなあ。でも小さいモチーフだとほつれてきそうな
気もするけど、そんなことないのかしら?
確かにモチーフ内のキルトのとき、1枚分布が少なくなるわけだから
キルティングはしやすそう。
0338名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/16(月) 10:55:39ID:???
>336
その手法は、パッチワークのアップリケの多いものなどでは
よく使うんですよね。何枚も布が重なってしまうので。
面倒だったり、トップのモチーフを切ってしまうような事故を考えると、
ハワイアンキルトでは、やらなくてもいいかな…。
と思われますよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 01:59:56ID:???
>>336
その方法でケイキサイズ縫いました。
モチーフ布が厚かったので('A`)マンドクセ とまつりまでで放置してたけど、
雑誌で見て真似してみました。
楽に縫えて良かったので大きいサイズの時はまたやると思う。
ただ>>338タンの通り土台切るときは注意ですね。
0340名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/20(金) 10:08:19ID:TfjFLyrw
銀座松坂屋のキャシーさんの展示会に行ってきました。
何度か作品を見てるけど今回展示されてたのは、
エコーの幅がすごく狭いものが多くって
ハワイアンのおおらかさがぜんぜん感じられず、
なんだかなーって感じがありました。
細かければいいもんじゃないと思ってしまいました…。
0341名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 15:35:32ID:???
展示会といえば福岡市美術館でやってる
世界のキルト作家100人展、とかいうのに行ってきました。
私は手芸自体ハワイアンキルトしかやらないので
キルトってそもそもどんなんだろ、と期待して行った。面白かったです。
キャシーさんも一点出展してたけど、あんなに間近で見たの初めてだったから
あんなビッグサイズなのに縫い目が細かくてウホッ
しかし、「ハワイアン」キルトは100点中キャシーさんののみなのに
販売ブースでハワキルスペースが四分の一くらい占めてるのはどうなんだろ
0342名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 15:45:19ID:???
>>341
時期的に売れそうなイメージだし最近はかなりポピュラーになったからね。
素人受けはいいと思う。でも作家として大々的にやってる人は少なそうだ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/22(日) 22:42:29ID:sR97+VYD
>>340
私もそう思った。
個人的にもうすこし幅がある方が好きだけど、あれだけの大作を間近で見られる機会はなかなかないから勉強になるよね!
0344名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 14:20:47ID:pCNQfFol
6月のおしゃれ工房でキャッシーさんがハワイアンキルトやるって新聞で見て、テキストを買ったんだけど少ししか載ってなくて残念でした。
0345名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 20:30:51ID:???
>>344
そんなあなたAmazon
0346名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/24(火) 20:47:44ID:???
キャシー中嶋マンセー
0347名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 09:15:38ID:???
私もキャシィの本が一番好き。
親切丁寧な説明とは言えないし、あの濃ゆいお顔の写真はいらないけど、
一番華やかで眺めていて楽しい。
0348名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 11:34:02ID:???
すいません教えてください。
キルト歴3年の母がハワイアンキルトに興味があるらしいいので
ハワイの土産に何か買って来てやりたいのですが
男なんでナニが何だかさっぱりわからないんです。
びっくりさせたいので本人に聞きたくないんですが
アドバイスもらえませんか?ちなみに行き先はワイキキ、母は51才です。
よろしくお願いします。
0349名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/25(水) 20:39:47ID:???
>348
ハワイアンキルトの製品は、結構フィリピンあたりで作らせてるのとか、
ひどいのになるとアップリケをジグザグミシンでやってるようなのが
あったりするので、キットとして売られているものがいいんじゃない
でしょうか。
もしくは図案の本とか。
0350名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 09:10:46ID:???
>348
凝った図案のクッションカバーのお土産はとっても参考になったよ!
ホテルのロビーなんかにタペストリーが飾ってあったりするから、実物を見てから
お土産屋さんで「本物」を見つけられるといいかも。
(私もジグザクミシンのを貰ったことあるよ(ニガワラ)
0351名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 11:35:59ID:laL7H1v9
>348
図案の本がやっぱりおすすめ。
ハワイアンキルトのお店でなくても本屋さんで手に入るみたいだし。
アラモアナの本屋さんでパターンブックを
買ってきてもらったことがあります。
03523482005/05/26(木) 14:09:32ID:???
<<349-<<351
みなさんありがとうございます。
本屋なら男でも遠慮せずに入れそうですね。
キットもぜひ参考にさせてもらいます。
母の喜ぶ驚く顔が今から楽しみですw
0353名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/26(木) 21:09:39ID:???
私も参考にしたくてオクとかネット通販でハワイアンキルト製品を買ったら
一つは縫い目ガタガタもいいところのある意味すごいクッションカバー、
ネット通販で買ったらジグザグミシンで縫いつけてある参考にも何もならない鍋敷きで
しょんぼりきたことがあるので、やっぱせっかくハワイに行けるなら
ハワイでしか買えないようなのを見つけたいね。

キルトは、目が細かいきちんとしたものなら多分結構な値段だと思うので
図案の本は私もいいと思います。
0354名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/27(金) 10:49:36ID:???
いい息子さんだなー。私も今から息子を教育しとこう。
0355名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 14:52:54ID:???
こんにちは、近日キャシーさんのワンディレッスンって言うのに参加しました。
ハワイアンキルトは、「エンゼルトランペットのクッション」を自己流で作った
事はあったのですが、実際に習ったのは初めてでした。ただ驚いたのは全部布が
カットしてあり、しかもエンゼルトランペットと土台布が仮のしつけまで掛けて
あった事。便利だなあ!と思いつつ、実際自分で布カットできるかしらんと不安に
なっちゃいました。以前斉藤先生の一日講習会では、終始説明のみで終わった経験
があります。今回は縫い方の基本をしっかり教えて頂いたので助かりました。
図案はたまたま同じエンゼルトランペットです。今、せっせとたてまつり中です。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 15:04:37ID:???
先日と入れたつもりが、近日となってました。ごめんなさい!
0357名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 19:47:18ID:smO5kBhb
ただ今ファーストキルト作成中。たてまつりに苦戦中。
折り込みながら縫うって難しいです。
○が五角形風になってしまうです。
うまくできるようになる日がくるのかな〜。
0358名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/28(土) 20:01:46ID:???
>>357
>うまくできるようになる日
来ます。断言できます。つかそのモチーフ縫いの最後の方は五角形風も○に近くなる筈。
最初のハワキルは記念に取っておいて、何作目かと比較すると感動しますことよw
自分の上達ぶりに。
03593552005/05/28(土) 21:17:35ID:???
>357
ファーストキルト製作中なんですね。懐かしいなあ!
初めての作品で、たてまつりは大変そうですね。私のファースト
キルトはキャシーさんのわいわいパッチワークという通信教育から
始めたので、ローズガーデンのランチョンマットだったと記憶して
います。
03603572005/05/28(土) 23:46:13ID:smO5kBhb
ありがとうございます!
はじめてシリーズのククイを選んだのですが、
写真との出来栄えの差に萎えかけてたんです。
モチあがりました!頑張るぞ〜
0361名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/01(水) 22:46:33ID:jILBiHO4
たてまつりは得意なのだが、キルティングがうまくできない・・・・
0362名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 12:02:58ID:???
>361 同じだ。アップリケ終わって面倒になって裏布だけつけただけの
作品がいっぱいある。
あのエコーキルトがナミナミモコモコがハワキルの味なのに...
0363名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 13:50:29ID:???
あぁ…私と共同作業してください…。
50×50のタペ製作中なんだけどアップリケに嫌気がさして
オーガンジー買って来て、シャドーキルティングの小物類に逃避中…。
0364名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 18:45:27ID:kxfIdMc9
動物(生き物)のキルトはよくないらしいよ
ホヌとかいるかとか・・
0365名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 22:57:05ID:???
え? なんででしようか?
理由を知りたいです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:09:46ID:???
モチーフに魂が宿るから、じゃなかったっけ?
夜中にキルトから抜け出して・・・とかって何かで読んだような気がする。
もともとあんまり私は動物モチーフは好きじゃないんだけどね。
でも、誰だったか忘れたけど「サーファー」をモチーフにした
キルトを作ってて、めちゃ引いたw
あれが夜中に抜け出してきたらやだな。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:14:50ID:???
>>361
>>362
同意。私もたてまつりは得意…というより大好きなんだが、
その後の待ち針打ち・しつけ〜キルティングがすごく苦手です。
キルティングする時ずれないようにしつけをするのに
ちょっと大きいサイズのものになると、待ち針打つ時点でどうしてもずれちゃって
キルト芯ななめって、しつけもずれてる気がして、げんなりきてしまう。
落としキルトは割と好きだけどモチーフ内のキルトは分厚くてうまくいかないし、
エコーキルトもなんか均等に縫えてないのが気になって気になって…
もっとおおらかな気分でやってこそのハワキルだとは思うんだけども…

本気で363氏と共同作業したいくらいOTL
0368名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:19:33ID:4La8h2nS
ぎゃああー
ハワキルww
0369名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:25:21ID:???
>>366
んなこと言ったらヤフオクに出てるフラガールのモチーフはどうなるw
0370名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/02(木) 23:25:49ID:???
まつり縫いは綺麗にカーブしなきゃとか考えながら技術を駆使しながら
だから神経がすり減る。
キルティングのほうがなーんも考えんで針動かすだけだからそっちのが楽だー (´・ω・`)

スレ共同制作タペ(でかいの)でも作るかw
0371名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 16:15:28ID:???
6日からのオサレ工房キャシーさんですよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 18:27:00ID:???
>370
そんで出来上がった作品の展示会で初のオフ会w
0373名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 20:41:51ID:???
>>372
いいねw
じゃあモチーフは何にする?wwやっぱパンの木かしらw
0374名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 21:36:25ID:???
アップリケ要員に立候補ノシ
シャドーは邪道だ...とは思わないけど、
たてまつりの過程が楽しめないのでつまらん。
キルティングは指が穴だらけになるので嫌い。

>>373 このスレの末永い繁栄を祈って、パンの木♪
0375名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/03(金) 22:57:43ID:???
キルティング要員に立候補ノシ

色はやっぱ王道の白地に赤モチーフかすぃら。
日本全国いろんなハワキルターの手に渡って作成される1枚のハワイアンキルト…
って書くとなんか感動話みたいだけどきっかけが2chじゃ絵にならんな (´・ω・`)
0376名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 07:47:57ID:???
じゃあ、アップリケ前のモチーフカットとしつけ要員に立候補ノシ

0377名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 11:30:28ID:???
>なんか感動話みたいだけどきっかけが2chじゃ絵にならんな (´・ω・`)

電車男みたいじゃん。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:09:13ID:???
今年のオサレ工房の フレンドリーキルトはハワイアンだそうだ。
ここの住人も参加する人いるかしら?

東京ドームでオフ会かな?w
0379名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 14:43:25ID:???
じゃあ合い言葉でも決めておいてコソーリ呟いてみようかw
0380名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 23:27:35ID:vp3meq50
きゃすい、前回の出演で売上3億だってさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています