フェリ以外を我慢しようとは、なんと崇高な志。
むろん許します。許しますとも。
そうじ力は大事ですが、ハンクラ材料や本は処分すべき物ではなく資産。
作ればいいのです。そう、いつの日にか…

という私は一年前にはカレン本などを愛読し、捨てを実践して
それなりにすっきりした家に住んでいたものです。一年前は…
たまにこのスレを覗いて
「ふふふ、私の生地在庫はほんのダンボール1箱。毛糸1セット。
ここにおられる先輩方に比べれば、なんとかわいらしい在庫」
と安心したりしていたのです。

そんな事の為にこのスレを覗いていたバチが当たったのでしょうか。
引っ越した地方が、生地の宝庫だったのが運のつき
裏地がメートル200円の問屋、セールがあればイタリア生地着分1000円。
田舎者の私は見た事のない安さに目が眩んで、あきらかに縫える量以上の物を買い漁り
ほんの半年余りで衣装ケース3箱の不良在庫を抱える身に。
それなのに、春の生地がまだ欲しくてたまりません。

次のセールではもう買いません。買いませんから。2着分位しか…
どうかお許し下さい…