許しましょう。

結婚当初、子供が生まれる前、はまっていたのが編み物…
セーターを2着編み、調子に乗って更に4〜5着分の毛糸を購入→押入れ1の上段へ
出産直後、子供用具縫い縫いにはまり布を大量購入→押入れ2へ
子供小学校入学後、ジェニー服チクチクに移行…ハギレ、レースの切れっ端→押入れ1の下段へ
現在、ビーズにはまり・・・・・・
今度はどこに押し込むんだろう。

ちなみに子供達は高校を卒業しており、我が家には15年物の「開かずの押入れ」が存在する・・・

お許しください。
あ、思い出した。
レース編みに、はまっていた時の糸たちも押入れ1の下段に入れてある。
みんなまとめて・・・お許しください。