トップページcraft
727コメント674KB

【懺悔】不良債権を告白するスレ【許しましょう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 22:34:56ID:Pz5Jc/fQ
部屋を片付けていたら、出てくる出てくるキットの山やら買いこんだ材料。
これはまさに不良債権…orz
旦那に心の中で謝りつつも誰かに聞いて欲しいこの悩み。
似たような人はきっと多いはず。

テンプレ
【懺悔】内容
例  すみません。またキットを買ってしまいました。勿論押入れには3つばかり残っています。
   許してください。

次の人は「許しましょう」で始めてください。

きっとここで告白すれば、すっきりとなるはず…。
0362名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 23:55:38ID:???
許しましょう・・・これだけ可愛ければあの原色キューピードレスとはまた一味違ったキューピーです。。。
娘さんも「キューピーさんよかったね!」と心温まったことでしょう。。。
やさしいお母さん、それはすばらしいことじゃないですか!

>360さんも、許しましょう・・・。
お母さんに可愛いお洋服を作ってもらえる・・・それはとっても素敵なことです・・・。
刺繍もマスターすれば将来いろいろな小物に刺繍することができ尊敬されることでしょう・・・。

ここは素敵なママンのいる暖かいスレッドですね。

そしてお許しください。
限定だというアクアクロッシェモード。編み針は腐るほどあり、かぶって持っている針も多いのに
限定という言葉に釣られてぽちっとしてしまいました。。。
ぐぐってもたった一つのお店でしか売っていないので、一体なんなのだろうとおもったのですが・・・
ああ、どうせ使われないアクアクロッシェ・・・お許しください・・・。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/14(火) 23:56:34ID:???
しかも、アクアモードクロッシェだしorz
マチガエタヨ
0364名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 20:09:45ID:???
>>361
可愛いですよ。我が家の押入れで眠っているブラちゃんに着せてあげたいです。

>>362
アクアモードクロッシェ見て来ました。おいしそう!
めちゃ欲しいけど、あなたのおかげで踏み止まれそうです。

ということでお二人を許しても
自分の不良債権を、債権と認識したくない私をお許しください。
必ずや、何か形あるものにして還元します・・したいです・・うぅ・・・。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/19(日) 22:45:10ID:???
>>364
許しませんよ・・・といいたいところですが許しましょう・・・
ハンクラーには誰にだって沢山の不良債権があるはずです。。。
形あるものにして身の回りをハンクラで埋めてしまいましょう・・・

そんな私は>>362なのですが・・・
先日オカダヤに行ったところ、またしてもスケルトンのかぎ針が・・・。
しかも210円とかいって。もうね、バカかと、あほかと。買うに決まってるじゃねーか。
・・・ええ、買ってしまいました。。。こんなに針ばかり買ってどうするというのでしょうね。。。
さらに夏用のテープヤーンの毛糸を2`も買ってしまいました。。。。
どうかお許しください・・・っていうか助けてください・・・。
0366名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 12:09:06ID:???
>>365
364です。お許しくださってありがとう。
で、代わりに私があなたを許しましょう。
かぎ針を持つ手はたぶん1本。
ですが、たくさんのかぎ針を使うべく
この際、蛸になって2kgの糸も使いまくってください。

そんな幸せそうな話を聞くと
ついつい私も手芸屋(夢のワンダーランド)へ行きたくなります。
あれこれ用事があるにもかかわらず、
何とか理由をつけて外出しようと画策・・・してしまいます。
こういう時には嘘八百名演技できちゃう罪深き私をお許しください。
0367名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 15:58:15ID:???
>>366
許しましょう。
「女は生まれながらにして女優である」
そんな言葉を聞いた事がありませんか?
我の欲望を貫くためには、時には芝居も必要なものです。
手芸屋と言う名のワンダーランドで「あたし、女優よ。」
と、堂々と優雅に夢を買い漁るあなたは大女優の貫禄があるはずです。素敵すぎます。

さて、入学グッズを用意する時期になりました。
2年前の入園時にわんさか用意したプリント布がそのままあるにもかかわらず
また購入してしまいました。
買ってきた布達をきれいに畳み、無印の収納ボックスにきっちり収める。
大概はここで満足してしまうのです。
ご多分に漏れず、私もコレクターなだけのようです。
たまに、収納ボックスの蓋を開け、数々のカラフルな布を
うっとり眺めていれば気分が良いのです。
そして、明日また通販の品が届きます。正直、めちゃくちゃ楽しみです。
こんな私でも許していただけるのでしょうか。
0368名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/20(月) 18:06:03ID:???
>>367
許しましょう。
コレクションは、作品づくりとはまた違った純粋な楽しみです。
ハンドメイドも楽しみ、コレクションも楽しむという二倍の幸せが
あなたにはあるのです。

そんな私も既にコレクターです。対象は手芸本。
中学生の頃に買い始めた編み物に始まり、
洋裁・キルト・カリグラフィ・レース編・パーチメントクラフト・ビーズ・ドールハウスと、
ジャンルと冊数だけが着々と増えていきます。
時々「これではいけない!」と材料を買いまくるシーズンも訪れ、
雑多な道具半端物ばかりが増えていきます。
一時期ドール服にはまり、これまでのほとんどのジャンルが生かせる!と
喜んだのもつかの間、人形が200体ほど集まっただけでした。

今は、カルトナージュの和書を買いつくし、
とうとうクロスステッチの洋書に手を出してしまいました。
発刊スピードも種類も日本の比ではなく、あっという間に30冊以上。
しかも、読めもしないフランス語の本ばかりです。
それでも飽き足らずに海外サイトでフリーチャートを漁り続ける毎日、
ネットに費やす時間が増えて本すら読む時間が減ってきました。
もはや家人には「チャートはコレクションなの!」と開き直って断言しています。
こんな私をどうかお許し下さい。
0369名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/21(火) 17:58:03ID:???
>>368
あなたは私でしょうか?w
と思われる程、似ています!そっくり許しましょう。

私も同じくコレクターです。
元々の本好きに加わり、材料・道具等々、怒涛の勢いで増加中です。
368さんと同じくクロスステッチの洋書も死ぬ程持っています。
先日も英語も出来ないくせに、慣れない英文で海外通販をして
洋書・道具を増やしました。届いた喜びもつかの間、心は次のターゲットに。

お宝本・材料も増えていく中、人様の手づくりのブログを見て作った気になり
自分の本・材料は全く生かされていませんorz
家族の物はケチりながら、自分の物は(今、買わないと!入手できなくなる!)
と言い訳をして、大枚はたいてゴメンヨ家族。。
もう手芸用品集めの病気ですね…。こんな私をどうかお許し下さい。


0370名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 19:38:13ID:???
>>369
許しましょう。人のブログを見て作った気分を味わい、
しかも、材料はすでに手元にある。。。この幸せは手芸コレクターならではの醍醐味。
たとえ家族の物をけちろうとも、一家の主婦がいつも幸せであること、これこそが
家庭の安泰につながります。大いに許しましょう。

先日、某大型手芸店に行った夢をみました。
そこで私は、なぜか荷物運搬用のカート一杯に詰め込まれた不良在庫の毛糸を返品していました。
なぜ毛糸だったのか良く分かりませんが、今シーズン一度も毛糸に触らなかった、
その罪悪感だったのかもしれません。
去年フェア・アイルニットに一目惚れして購入した、色とりどりの毛糸玉たち、どうか許してください。

今年は洋裁に忙しくて・・とはいうものの、今年こそはキルティングコートにするはずだった
生地がとうとう2年目の春を迎えようとしています。
他のウール生地は少しは消費したものの、それ以上にまた在庫が増えています。
なのに、セールの文字を見かけては「来年用」と称してまたウールを買い込んでしまいました。
冬用生地が増殖し過ぎて、地滑りを起こしそうです。
冬用だけではありません、今後3年くらいは何も買わないでも家に籠って楽しく過ごせそうです。

ああ、こんな私をどうかお許しくださいませ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 19:59:48ID:???
ここは「不良債権」の意味すらわからないバカばかりか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 20:19:59ID:???
>>371
空気の読めないバカ?
0373名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 21:09:00ID:???
債権が何だかわかってればこんなスレには書けねえよな w
0374名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/22(水) 23:13:59ID:???
んなこたどうでもいいだろ
ウンチクたれたいならヨソいけよ。邪魔。
0375名無しさん@お腹いっぱい。2006/02/28(火) 03:40:55ID:???
なにやらスレが止まってますが、この際みんなまとめて許しましょう・・・

既に在庫が押入れをひとつ埋めているというのに、
「作っちゃえばスペースができるんだから、ケース買うのはもったいないわ」
なぞと考え、ケースを買わずにポチり続けている私・・・

リビングの一角にはキットと生地の風呂敷包みが山をなし崩れかけております。
ここまでは旦那も苦い顔をしつつも容認してくれています。
しかし実は旦那が修理に出したりするときのために保存しているパソコンの「外箱」の
中にもニット地がみっちり詰まっているのでございます。それも3箱。

4月になると予約した生地が合計50メートル分届きます。
このような業の深い私をどうぞ、どうぞお許しくださいませ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 10:37:19ID:ZIZB2gpJ
月が変わっても許してもらえない可哀想なあなたは
私が許しましょう。

50Mの生地…。
壮大なお買い物をなさいますね。
全部縦に敷き詰めて50M走でもやりたくなりますね。
もはや布がコレクション化している私にとっては、
作品化してスペースを空けようというあなたの前向きさが
とても眩しいです。いいですよ、そのプラス思考。
ぜひケース代も布代に充ててください。

空き箱を利用した収納方法も流石です。
ただ、旦那様が空箱かと思って持ち上げようとして、
ぎっくり腰にならぬよう遠くからお祈り申し上げます。

かく言う私は型紙いなごです。
「暇になったらあれ作ろう、これも作ろう」と型紙や手芸雑誌を
買い捲っております。買うのは一瞬で出来ますからね…。
そんなこんなで作り時を逸してサイズが合わなくなった子供服や
成長期は終わったのにサイズが合わなくなってしまった婦人服の
型紙が化石化しています。

そんな私に新たな刺客が…。
スクラップブッキングです。
洋風おかんアート、親ばか全開とも言えるあの世界観に
やられちまいそうな自分がいます。
紙は買ってしまいました。このままだとクラフトパンチにも
手を染めてしまいそうです。
とりあえず細工用カッターを買ってしまった私をお許しください…。
0377名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/04(土) 11:23:03ID:???
許しましょう。
型紙・手芸本、その時に手に入れないと二度とお目にかかることができなくなりますから、
その選択は間違ってはいないのです。
サイズアウトしたものは、孫ができるまで大事に保管・もしくは地元図書館に寄贈の道も
ございます。多くの人のお役に立てますよ。
洋風悪寒アート、結構ではないですか。台紙に、お子様と手漉きの和紙を作るのもまた一興です。

さて私は手芸店ではグッと我慢することを覚えました。
反動か、100均でよさそうなボタン、ハートや熊のクラフトパンチ、それらを入れる箱…
厳選しているつもりですが在庫は増える一方です。
0378名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 15:36:40ID:???
許しましょう。
在庫が豊かになれば、心も豊かになれます。


私、ヨーヨーキルト作りにはまってしまい、
毎日せっせとこしらえております。

かといって、何か作品に仕上げるあてもなく、
ただただヨーヨーが増殖する一方です。

布の無駄遣いです。ごめんなさい。
0379名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/15(水) 20:53:14ID:???
許しましょう。
可愛い花の様なヨーヨーがひとつ出来上がるたび
あなたの心の中にも花が咲いているのですよ。
作り貯めたヨーヨーはあなただけの花壇。
枯れることなく、心を潤してくれる素敵な花たちです。

大きな作品にまとめる事だけが、手芸の喜びではありませんよ。
針と布を持てる幸せ。これを味わうことが第一です。

私の押し入れにも山のような布たちが・・・
パッチ用カットクロスが衣装ケースに2段分。着物の端切れが2段分。
服地が3段分。そしてネットで買いまくったバティック!
もったいなくてハサミを入れられず、飾られもせずに眠る40枚のバティック…
今年は在庫の見直しをちゃんとやります。ごめんなさい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 08:38:23ID:???
ここおもしろい
0381名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 15:35:57ID:???
許しましょう。
押入れに一杯の生地を眺めながら、「コレは、○○にしよう…∞」っと
想像するだけで、心地よい至福の時を過ごせる事でしょう。
それに>379さんのお陰で、私は“バティック”が何なのか?ぐぐって
新しい事を知るきっかけになりました。 許しますとも

昨日、ポストに某通信教育系のDMが入ってました。
普段なら即ポイ!ですが
読んでみると…毎月、様々な手作りキットの付録つき…っと
季節ごとに、色々とするのでストック場所は用具でギッシリなのですが
次々と新しいモノに惹かれる性格なので
「この年間付録の中に、興味のあるジャンルがあるじゃん!!キットで試せるw」っと
即効で、ポチってしまいました。
キットの内容は、女児向けデザインでしたが気にしません>子は男児のみ
作るまでが楽しい・・・そして道具が増え続ける・・・完成後の行き場がorz
そんな、増殖型ですがお許しください。
0382名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 16:31:28ID:???
許しましょう
毎月届くという楽しさは掛け替えのないものです。
私はその楽しみの為に、毎月2箱ずつ段ボールが増えていきます。

入門編といわれるキットのさらに入門編
どんなめくるめく世界が待ち受けているのか
今まで気にも留めなかった何かに心酔するかも知れません。
そうぞうするだけでわくわくするではないですか。
世界はとても輝いて、広い物なのです。
ところでそれははんどあんどはあとでしょうか?

デパートの手芸コーナーが続々と無くなる中、
久しぶりに足を伸ばしたデパートでは
キャシー中島とホビーラホビーのコーナーが新設されていました。
キット好きにはたまりません。
「ああ、ここで売り上げが少しでもあれば、閉店がわずかでも延び
この地に手芸が浸透するきっかけになるかも…」
と地域文化担当のような言い訳まで持ち出して、
ついでに盛大にキットを買うべく通帳まで持ち出す私を
お許し下さい……。
0383名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 19:02:02ID:???
>キャシー中島とホビーラホビーのコーナーが新設
それは、私の住む地域の話かも。
聞いてはいますが「禁断の地」と堅く心に決めて近づかないようにしていますw
と、言いつつ
とても>382がうらやましいので、許したくない〜!!
でもでも、手芸店を守ろうという心がけが素晴らしいので許します。

作りためた物が箱いっぱいになっているので
近々二度目のフリマに挑戦します。
せっかく出るなら、ちょっとしたアクセもいいかも〜って思いつきで
ビーズをオクで買い付けてしまいました。
小ぶりのダンボール箱でどっさり届いて・・・気付きましたが
今まで作ったこともないのに、すぐに売り物になるような物は作れない!!
布やら毛糸があふれ返っている押入れにはしまえずに
今、ベランダへ出るにはビーズの箱をまたいで行く生活です。
この箱はしばらく開けることもないでしょう・・・。
どうか、こんな私をお許しください。
0384名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 20:39:15ID:???
許しましょう。
フリマに挑戦しよう!と言うポジティブさと言い
「ど〜せ出すなら、良いモノを!!」と思う気持ちは
手作り好きの性なのです。
その前向きな気持ちで、製作すれば…きっと上達も速いでしょう。
まだベランダに出れなくなった、訳でも無いし
今は眠るビーズ達も、いずれ素敵な作品になる事でしょう。

>382
ポチったのは、仰る通りです。
頻繁に手芸店に行けないので、手持ちの分野にマンネリ化を感じていて…
冊子の内容の“お菓子作り”等は、未知の領域だし
興味のあるハンクラの超入門編が、黙っていても向こうから来るのですから
心踊りました。(安価だし)>ナゼ今まで存在に気が付かなかったのか?と…
これに出会わなければ、ヘリシモに触手を伸ばす処でしたorz
(ヘリは、多数に手を出すと大変そうです)

先日、ハンクラ趣味をしる知人に
「見た目は男前だが、中身は少女趣味だ」と言われましたorz
元気よく男児を連れて、ガシガシ歩いておりますが
友人の女児へ、フリフリワンピを作る時が意外に楽しいです。
不良債権ネタじゃない告白ですが、お許し下さい。
0385名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/16(木) 21:43:44ID:???
>>384
許しましょう。私も子は男の子のみ。
子どもの友達である女の子の服を作らせて欲しい、と
ママ友に話しかけるタイミングをはかっています。
もちろん、材料費など自分持ちです。ってか、もう購入済みですし…。

私も382さんと同じ地域在住です。
改装された某デパートのコーナーはかなり広め と聞いています。
見応え、いえはっきり言えば買い応えありそうです。
今ソーイング部屋は布でいっぱいでまたぎながらミシンの間を往復しています。
なのに来週末に見学に行こうとへそくりの残額を確認している私をお許しください。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 10:10:37ID:???
許しましょう。布の神は縫い代狭く幅広くあなたを許します

過去にジェニーの魔道に墜ちていた私の「お湯粘土」「小さいボタン」の山よ
いつか作ろうなどと不埒な思いではや6年。
粘土神よ許したまえ!
0387名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 17:15:30ID:???
粘土神ではありませんが、許しましょう
6年がなんだというのです。

私も最近、念願のジェニー魔道に堕ちました。
15年以上前から、ジェニー本を買いあさっていましたが
不器用な為、写真集としてしか使用していなかったのです。
が、このたび、ようやく見つけたドールドレス講座を受け……
あのときから! あのときからちゃんと収集していれば!
ちゃんと小物を作っておけば!
これ可愛いけどもうないじゃん!!
という後悔にさいなまれまくれです。
6年なんてあっという間です。
その時々でしか作れない、入手できないボタンや粘土達は
必ず386さんの今後の人生に彩りを添えるはずです。
大切にしていこうではありませんか。

と、ジェニー魔道に陥った為楽しくて
「もっと布を!」
「パッチワークも出来なくては!」
「ビーズ! ビーズ細工はかかせないわよね!」
「編み物だ。編み物! かぎ針も棒針も! やったことないけど!」
「もっと着せ替え人形を! あ。こんなところにホビーラホビーレの
着せ替え人形セット年間予約チラシがなぜか手元に!
人形作ったことないけど! きっと出来るはず!」
「ミシンがほしい! ロックの奴!」
とえらいことになっています。
ちなみに手元には大量の手付かずクロスステッチキットが。
さらに、昨日はクロスステッチ福袋までポチってしまいました。
なんかもう、どっから許しを乞うていいかわかりませんが
とにかく許して下さい。
0388名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/18(土) 17:21:40ID:???
>>386
許しましょう。
小さいものに惹かれるのは女性として当然のことです。

ウチにはパッチワークに使おうと思っていた生地の山があります。でも飽きてやってません。
次にはまったのはとんぼ玉。オクで散財しました。
自分でも作ろうと思ったのですがガラスと火を扱うのにびびって踏みとどまりました。
(そこは自分でも誉めたいですw)
案の定今はもう飽きました。でもアクセに加工しようとした道具・材料はたんまりありますが。
他にはバック゚作りをしようとしたりカトルナージュを作ろうとしたりして
中途半端に集めた本と材料があります。もちろん飽きてしまいました。

今はドライフラワーです。昨年10月にはまり、すでに10万以上使ってます。
リースや材料で一部屋つぶしてます。
今までのものと違いカサだけはあるので、ダンナの視線が突き刺さってきます。
なんとかしなくてはと思うものの1年間の通信講座にも申し込んでしまったので
あと8回は確実に材料が届きます。
何とか作って物を減らします。
頑張りますのでどうか許してください。† orz(デモ ハンブンクライ アキテマス)
03893882006/03/18(土) 17:24:25ID:???
>>387
ゴメンナサイ、のろのろ書いてたら飛ばす形になっちゃいました。
改めて
>>387
許します!!!
0390名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/19(日) 21:44:20ID:???
みんなまとめて許しましょう。
そんな私は編み物一年生。今年になって編み物を始めました。
最初に編んでいたのは「おたま」。安いアクリル毛糸でどんどん編みました。
大量の「おたま」と無駄に何色も買ったアクリル毛糸が不良債権化しております。
その後実用品が編みたくなって、安い毛糸でマフラーを編んでます。
1月に編み始めたくせに、現在進行形で債務処理中です。
編みたいものはたくさんあるし、このスレのおかげで
オクで毛糸を安くゲットする可能性に気づいてしまい、
ポチの衝動に耐えきれず、ついついポチポチポチ・・・と。
マフラーの前例があるので不良債権になりそうで怖いです。
こんな私を許して下さい。マフラーだけは編み上げますから!
0391名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/20(月) 21:58:23ID:???
許します、許します、みんなまとめて許します!!!!

ついに私もアトリエ(っつーより作業部屋だけど)作っちゃったよ〜。
でもねでもね。。。。。
材料や本を眺めているだけで時間が経ってしまうのぉ。ぐはっ。

編み機があるのでさくさく編めるし〜、と思って買い込んだ毛糸。
やっぱ時代はリサイクルよね〜、と思って溜め込んだ古い洋服。
キットだから作りやすいもんね〜、と思って続けているヘリキット。
ちまちましたこと大好き〜、と思って集めたビーズ。

早く形にしてあげなくちゃ!と思うんだけど
千手観音でないからね〜。
材料が増える方が早いわなww  あゥ〜
0392名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 15:55:03ID:???
なんだか楽しそうな上に、
許しを乞うていないようなのですが
いいのでしょうか?

そういう私は>382なのですが
今日、某ホビーラホビーレでキット散財しました。
ちょっと自分でも怖くて、詳細は書けませんが
明日から、ご飯とたまごで生きていかなくてはなりません。
家にはまだ手付かずのキットがいっぱいあると言うのに……

しかも、「5,000円以上お買い上げ先着200名?様にハンカチプレゼント」
のハンカチがカゴいっぱい残っているのを見て
ああ、このまま閉店されてはかなわん、と
リピーターもいるのよ、と存在を誇示するためだけに
来週も書籍かチャームかを買いに行くつもりです

地域文化よりも自宅の廊下と自分の栄養を保護しなくてはならないのに
たかが外れている私をお許し下さい……。
0393名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 17:05:56ID:lqllnyZI
許しましょう。
地域文化を大切にする気持ちは、とても大事なものです。
いつか、貴方が守ったその店で、ハンクラにあこがれた子供達が
買い物をする日が来ることでしょう。
ですが、ご自宅の廊下はともかく、お体はお大事に。
健康あってこそのハンドクラフトです。

そんな私は、8月に資格試験を控えています。
昨年も受けましたがさくっと落ちてしまい、勉強しなければならないことは
重々承知しているのです。
なのに、毎日毎日ネットを徘徊し、「試験が終わったら作るんだもん!」
と誰も聞いていない言い訳をしながらポチポチと・・・・
試験が終わったら作ります。
本当に作りますから、どうか許して下さい。
0394名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/22(水) 18:46:37ID:???
許しましょう。
物事にはメリハリが
人生には飴とムチが必要なのです。
飴がある分、あなたは強いはず!
夏には堂々と合格し、ぽちった成果のハンクラ三昧されてください。
心より応援しております。

さて、手の遅い私はそろそろクリスマス物に手を付けないと
今年も間に合わないのですが
なにを思ったのか、突然、パッチワークのキットを買い込んでしまいました。
パッチワークをしたこともないのですが、一目ぼれだったのです。
ソファーカバーなのですが、夏場には車のハーフケットに、
冬場にはこたつカバーにしている図を想像するだけで夢の国です。
普通に考えれば、パッチワーク初心者が手を出すべき物ではありません。
それを反省するどころか、
「なら、練習よね」とへりカタログを物色する始末。
このままでは今年もクリスマスは何もありません。

許して下さい……。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/23(木) 23:28:06ID:???
車にパッチワーク作品を置いていたら思い切り焼けた私が通りますよ…

濃茶色系のものは是非ご注意ください。
0396名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/28(火) 04:22:55ID:???
許しましょう
手の遅い>>394も通りすがりの>>395もまとめて許しましょう。

たとえ今年のクリスマスに間に合わなくても、人類は今まで2006回も
クリスマスを迎えてきたのです。
人類が地球上に存在する限りクリスマスは毎年巡ってきます。
「これでクリスマスを・・・」と妄想する期間が長ければ長いほど、
完成したときの感動はひとしおでしょう。

そして車の中で日焼けしたパッチワークを見るたびに、ドライブした
楽しい想い出が蘇るという物です。

かくいう私ですが、昨年から取りかかっているお出かけバックが
どうにも完成いたしません。
来月の旅行には絶対間に合わせると心に誓いながら、近頃購入した
バックが周りの人々にとても好評なので、「これでも良いか」と
お茶を濁してしまおうか?と弱気になっています。
途中で飽きて塩漬けになってしまった物はこれだけではありません。
なのに、先日ネットで教えてもらった手芸屋に、新たな材料購入に
出かけようとしています。
頭の中は作りかけのバックより、これから取りかかろうかという
新たな作品でいっぱいです。

どうかお許し下さい。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2006/03/32(土) 15:22:36ID:???
>396
許しましょう。
我々ハンクラ族はいつでも流行最先端、また新作のことばかり考えているもの…。
そして惚れっぽく冷めやすいw
でも、必ずいつかは形になるのですから、バッグもきっと大丈夫。神様が降りてくるまで待ちましょう。

最近、母娘物洋裁本を買い、パン○ラ家から葉書がきたのをいいことに
その本の作品5作分の材料3500円ばかりを買いこんでしまいました。
5枚のこのデザイン・質の夏物、買えば1万円以上はするものね、お得だわ〜、と。
ええ、それまでの在庫も勿論ございます!

お許しください。
0398名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/04(火) 19:49:19ID:rQVM+kY3
許しましょう。
娘さんのサイズが変わる前に縫い神が来ることを祈りましょう。

我が家の在庫は8畳間を埋め尽くそうとしています。
生地在庫は衣装ケースに20個くらい+ダンボール5個
レース糸・毛糸はダンボール1個。
ホビーラキットは27個
レースやボタンなど福資材はダンボールに2個
刺繍のキットが15個。図案本5冊。
キルト芯・ぬいぐるみ用の綿があわせてダンボール5個。
作業部屋としてもらった一部屋が在庫管理で機能せず
ダイニングの片隅でチクヌイしている私を誰か許してください。
0399名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 17:38:12ID:???
もちろんもちろん許しましょう。
その膨大な在庫量、「最近ちょっと買いスギかも」と思っている皆を
どれだけ安堵させたことでしょう。
確か以前には庭にある別棟1棟資材置き場にしているという方もいたはず。
まだまだいけます。頑張りましょう。
ダイニングの片隅であれ地道にチクヌイしている398は家人からも
きっと許されるはずです。

こんな壮大な懺悔の後では何てことないかもしれませんが。

無印で大サイズのコスメボックスを購入し、点在している副資材を
まとめて放り込み、膨れ上がりつつある生地スペースに空きを作り
「ある程度在庫減らしをするまではもう買いません」と心に誓ったのは
確か昨日のこと。
今日は元町某店のはぎれセールに馳せ参じ、気がつくとはぎれ以外の
定価販売品にまで手を出していました。(当然はぎれも多数入手)
そういえば先週新着をぽちった生地ももうじき到着。

健忘症の気のある私をお許しください。
0400名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/05(水) 23:03:18ID:ujdCa9yM
健忘症だっていいじゃないか。常に新鮮な気持ちで買い物できるんだもの。

毎日午前様の日々が続いていたある昼休み、フラフラと毛糸屋に引き寄せられ
夏糸20玉買い込んだ。たまたまその日は定時に上がれたので早速編み始めた
ものの、早く帰れたのはその日だけで、また連日残業続き。
前身ごろ途中までと残りの糸、どうしよう。そうでなくても在庫の糸が押入れいっぱい
あるのに…
0401名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 09:41:29ID:???
>400
テンプレ嫁馬鹿
0402名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 14:16:19ID:???
テンプレを読んでいない、うっかりさんな>400も、
つい手短にレスしてしまった>401もまとめて許しましょう。
人間だれでもうっかりする事はあるのです…。

根っからの飽き性で、ほとんどの物を完成させた事がない自分。
中途半端な布や毛糸がどっさり押し入れの一角を占領しているのは家族にも内緒…。
それが今度はお人形服づくりにはまり、
サイズも小さいし、完成するのも早いから、とどんどん資材を購入。
特殊なサイズだから、副資材も見つけた時に買っておかないと、とどんどん購入。
そして買って来た物をすぐに使いたくて、また途中で他の物を作り始め…。
結局押し入れに内緒のスペースが増えていくばかり…。

自分の性格を未だ把握し切れていない私をお許し下さい。
0403名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/06(木) 14:28:04ID:???
>402に忘れられた>399も、うっかりした>402も
私が許しましょう。
そう。誰にでもうっかりすることはあるのです。

つい、ついうっかりと
在庫部屋に入りきらないから、と
普段使われていない子ども部屋のクローゼットの片隅に
ニット生地を詰め込んだダンボールがあるのを忘れていました。

ついうっかりと失念しただけなんです。
ポチったときには、使うつもりがあったんです。
ついうっかり・・・
そしてまたついうっかりとポチりそうになる私を許してください。
0404名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 09:48:34ID:???
うっかりな403さん、許しましょう。
使うつもりがあるならまったくもって問題ありません。
いつか日の目を見る時を夢見て…。

かく言う私もうっかりポッチーと在庫が過剰にないと不安に陥ります。
天然石ビーダーなのですが石やらパーツやらを抱きこみまくって
そろそろダンボール4箱目に突入しようとしており…。しかし、
先人様のレスを見るとまだまだ大丈夫と自分に言い聞かせてポチる日々です…。

しかも現在家を建築中なのですがどこを作業場にしようかとか
どこに不良債権を隠そうかと、もうそのことしか考えられません。
夫はそのことをわかっているようで私のパーソナルスペースを作ることに
猛反対しておりますorz ですが必ず勝ち取ります!先人様達待っててください!

どうぞこんな私をお許しください…



0405名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 10:03:05ID:???
許しましょう、許しましょう。
在庫があるのが分かっているのですから無問題です。

そんな自分は家のドコに何がどれくらい隠されているのか、
まったく分かりません・・・・・・・。
買うときは何を作ろう!と心を躍らせているはずなのですが・・・・・・
先日は何故か食器棚の中から「水性チャコペン」を3本発見しました。
(しかも3本とも同じ太さ&色;)
突拍子のないところから突拍子のない物がよく発見されます。
いったい私は何をどれだけ隠し持っているのでしょう?
こんな私をお許し下さい。

0406名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 16:40:06ID:???
許しましょう、
日々の暮らしの中で味わう 発見する喜び、
コレを幸せと言わずして 何と言うのでしょう。

天然石ビーズを漁りに 馴染みの石屋サンにいったとき、
ふと ぶつかった拍子に、彫金をやっているお兄ーサンと仲良くなり、
銀細工の話や 古いガラス器の話で意気投合、
そのまま近所の骨董品屋サンで、あーでも無い こーでも無いと、話し込んでいるうちに、
気が付くと 手なんか握ったりしてしまいました.....

向こうは さほど気にするでも無く、
「じゃあ、今度ボロ市でも行きましょう
 キルトやるんだったっら、’半端ぎれ’とかも売ってるし」なんて言うんです、

「今度、和物のキルトやってみようかな?」「やってみれば」
ダンナのおkは貰いました!(キルトの)  美容院も行きました!、

ビーズの神様・チクヌイの神様、その他 諸々 こんな私をお許し下さい!!!。
0407名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/07(金) 22:43:49ID:???
許しましょう。人との出会いで趣味や技術の幅が広がって行くのです。
彫金を始めるのも楽しいかもしれませんよ?

刺繍者ですが押し入にしまってあった筈の16カウントアイーダが見付からず、
捜索していたら出るわ出るわ図案の山。一生かかっても刺せるかどうかという量がありました。
結局アイーダは見付からず、また注文しなければと思っています。
田舎なので手芸屋ではなかなか手に入らないので。
きっと「布一枚だけ頼むのもなんだし」と
ついで買いでまた図案をポチってしまうであろ愚かな私をお許しください。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 14:34:57ID:???
>>406
許せNeeeeee!ウラヤマシス(゚∀゚)
0409名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 16:03:08ID:???
>>406
通りすがりに聞きたいのだが、
まさか、オサレ下着などポチッとしとらんだろうな?
0410名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 18:26:56ID:???
オサレ下着テラワロタ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/08(土) 22:48:06ID:???
今頃ビーズたっぷりのオサレ下着をチクヌイしてるところでしょう。
0412名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 13:11:21ID:???
ユザワヤに行く途中に 通りかかりました、

ど う し て も 一つお聞きしたいのですが、
>406の方のように 新しい趣味の扉を開いて頂いたら、
お礼として、あらためて後日 お食事ぐらいはお誘いした方がよろしいのでしょうか、
その際、失礼の無いようにとの”美容院”や”処理”は やはり当然の身だしなみなのでしょうか、
”前日エステ”などは チカラ入り杉でしょうか、
オサレ下着が ビーズたっぷりなのは、重みで スルッと下がるようになのでしょうか、
また、「今日は、布とか毛糸とか買いに行ってくるから 帰りは夕方ぐらいになっちゃうかも」って、
あらかじめ、ダンナに言っておいたほうが安心でしょうか、
疑問は尽きません。

スレ違いなのは 判っているのですが、今後のハンクラ生活の参考に と思い カキコしてみました、
「ハンドクラフトをやっていながら こんな事も知らないなんて」と、笑ってお許しください。

追)今日から 軽く柱に当たっては『アラ、ごめんなさい』と、笑顔で振り返る練習を始めてみました。
0413名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 16:42:42ID:???
ちょっと話すと気安く触るバーサンっているよな
当方♀でも嫌なだよ
0414名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 17:56:07ID:???
許して欲しい方向が不良債権とは違うものと見受けられる>>406
お許しできるのは、このスレではないようです。
良き懺悔の場が見つかりますように。

天気が良いので、書棚の整理をいたしました。
出るわ出るわ、ハンクラ本と各種カタログの山。
あまりに古くなったヴォーグのカタログや、
昔懐かしいスピネットなどは思い切って処分しました。
そしてビアンフェ全バックナンバー揃いはまだ捨てられません。

そして新しい本を詰めた後のわずかな隙間を見て、
「あとハードカバー3冊ぐらいなら!」と即座にマガジンマートに走った
私をどうかお許し下さい。
0415名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 18:42:12ID:???
本棚整理とは大いに結構、許しましょう。
本棚に出来た新たなスペースには、新しいハードカバーがさぞかしお似合いな事でしょう。

当方、ビーズ方面の人種です。
ここ5年間、毎月浅草橋通いや御徒町通いを繰り返し、
衝動的にポチる事やオクでの落札まで学習してしまい、
使い道も考えずに積載量だけが増加中。
気付いた時には、今年の散財額だけで30万越え…orz

こんな計画性の無さも、許されますか…?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 19:06:59ID:???
本棚整理とは大いに結構、許しましょう。
本棚に出来た新たなスペースには、ハードカバーがさぞかしお似合いな事でしょう。

当方、ビーズ方面の人種です。
ここ5年間、毎月浅草橋通いや御徒町通いを繰り返し、
衝動的にポチる事やオクでの落札まで学習してしまい、
もはやコレクションと化した債権だけが日々自己記録を更新中。
気付いてみれば、今年の散財額だけで軽く20万越え。
でも一度握った宝は手放せない、捨てられない…という、不良債権スパイラル orz

…許されますか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/10(月) 00:29:04ID:???
415も416も許しましょう。415と416で10万の差ですが、20万も30万も一緒という心意気こそが、
日本経済の明るい未来を運んでくるのです。

当方、道具厨です。季節外れですが急にかぎ針編みをやりたくなり、金色のかぎ針をいくつも
持っているのですが、ペンEのセットを買ってしまいました。
もちろん、編む予定のものはありません。
レース糸も持っていないのに、レース針も買いました。
市販品でもオッケーな幼稚園グッズのために、ミシンをはじめ、すべての裁縫道具をそろえました。
息子のしょぼい幼稚園グッズを作るのに、5万はかかりました。
さらに、子の1ヶ月で買った手芸本は15冊を軽く越えます。
肝心の布や毛糸には自制心が働くので、同じ柄のものばかりが出来上がり、飽きてきました。

うっかりヘンプにまで手を出した私をお許しください。
0418名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/14(金) 18:52:13ID:???
許しましょう
道具があればいつでもできるじゃないですか
それに道具達を見ているだけでも楽しいです
ちゃんと材料の方は消費していらっしゃるんだから全然OKです

そんな私、やっちまいました
以前も懺悔したのですが、また世界を広げてしまいました
毛糸や刺繍、エコクラフト等々があるにもかかわらず
パッチワークに魅かれてます
ヘリで初心者用のキットを注文
店でカットクロスの気に入る物が無く追加で注文
ヘリは時間がかかるからと明日店に見に行こうという勢いです
ちゃんと作るので許してください
てか、誰か止めて...
0419名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 11:11:52ID:???
許しましょう・・・止められる人は、このスレ見てませんって>>418

そんなわたしは人形者。人形を買うと「この子にあれを着せたい!!」とはぎれを買いまくる。
しかし作る作業に移ることなく、三段の衣装箱がもういっぱいに。
他人が見たら(家族が見てもだけど)単なるごみの山にしか見えない・・・

夏が来るまでには浴衣を縫います少なくとも一枚は・・・許してください。
0420名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 14:44:15ID:???
このスレの住人のことをを良くご存知のあなたが
多少憎たらしい気もしますが許しましょう

もともと洋服作りのモチベーションである
「デヴだから気に入る洋服が見つからない」という理由がダイエット成功によってなくなってしまいました。
現サイズに型紙を書き直し、裁断も済ませてジャケットの裏地まで作りましたが
時間がかかりすぎたせいか柄そのものに飽きてしまいまい放置しています。
似たような理由でビーズ、ネイルアート、刺し子も道具と作りかけの材料が7畳の部屋いっぱいにあります

更に最近和服に目覚めてしまいました。
「これに合う巾着を作ろう!バッグを作ろう!日本刺繍もやりたいわ」
鼻息荒く「ちりめん細工」「刺繍」で検索しまくっている私も許してください
0421名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 16:08:23ID:???
ダイエットに成功した貴方が羨ましい〜・・・

04223882006/04/15(土) 17:58:01ID:???
同じく・・・ウラヤマシイ・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 17:58:48ID:???
あああ、クッキー残ってました。ハズカシイ
0424名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/15(土) 21:04:21ID:???
許しましょう
ダイエットに成功し、次々と新しい物に目を向けるバイタリティのある>>420
お約束を忘れるほどダイエットを成功させたい>>421
クッキー食い残すほど慌てている>>422-423
みんなまとめて許しましょう。

そんな私ですが、おのれのダイエットどころか
材料部屋のダイエットすら出来そうにありません・・・
どなたかこんな私を許して下さい
 
0425名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 16:51:58ID:i7deu5yk
豪快に許しまくる太っ腹のあなたは私が許しましょう。
ダイエット、それがなんだというのです。
一度きりの人生、材料部屋が破裂するまで煩悩の限りを
尽くすのです!!
聞けば420は和服に目覚めたというではありませんか。
あれは身幅に合わせて着るからじわじわ太っても気づきません。
てか、気づかずにまた太れ…!

不良債権の告白もせずに、ダイエット成功者への怨念を
書き綴ってしまった私をお許しください…
0426名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/17(月) 17:55:45ID:???



"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
04274202006/04/20(木) 12:27:05ID:???
>>426は許せませんが、怨念タプーリの>>425
ダイエト成功者のアテクシが許しましょう。ホホホ
食べたい量をまずお皿に盛る→半分に減らす のが成功のコツだと申し上げておきます。

さて、ちりめん細工と日本刺繍どちらも心ゆれるハンクラですが
ベクトルが日本刺繍のほうへ傾いてきました。
早速近隣の刺繍教室に時間だの日にちだの問い合わせしつつ
釜糸に刺繍台、キットなどあれこれ物色しています。
しかしもともと飽きっぽい性格のため、これもちかぢか不良債権化することでしょう。

前倒しで懺悔する私も再び許していただけますか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/27(木) 11:41:26ID:Y78v2sBe
一週間も許しを与えられなかった>427に
僭越ながら私が許しを与えましょう。
人は罪深き事と知りながらもついやってしまう弱さがあるもの。
それがまた人の世を面白くしていくものではありませんか。

そんな私はハンズのトンボ玉キット、ガラス棒40本、バーナー、
その他トンボ玉作成に必要な各種道具を買ってから一度も使っていませんん・・・
教室止める時に「家でやろう!」と張り切って購入したのに・・・。
勿論、トンボ玉グッズの他にもビーズ段ボール箱1箱、ヘンプ8種類×10m、
布が衣装ケース2箱に毛糸が1箱あります。
どうかどうか許してくださいませ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/28(金) 12:54:27ID:???
許しましょう。
「家でやる」のがハンドクラフトの本質です。
教室で培った技術が、いつか必ず美しいトンボ玉に結実することでしょう。

大型着せ替え人形に嵌って3年目。
オクで落とした着物を解いて構造を学び、ここ1年ほどでやっと見られる着物を縫ってやれるようになりました。
この子に着せたい、きっと似合う、とオクで買い集めた古着物が、和室の仏壇入れにぎっしりになって溢れ出しています。
解いて洗うだけで5年くらいかかりそうです。このままでは親が死んでも仏壇を買えません。
なのに、まだ暇さえあればオクの和服ジャンルを彷徨っている私をどうか仏様お許しください。
0430名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 11:20:57ID:???
許しましょう。
私は仏教徒ではありませんが、あなたが楽しい人生を送っているのを
きっと仏様も喜んでいるに違いありません。
古着物たちも日の目を浴びる日が来る事を待ち望む日々は楽しいに違いありません。

洋裁歴ウン十年・・・気づけば生地の在庫が衣装ケースに4箱ほど・・・
レースやリボン山道テープと福資材も山になり。それを解消するつもりではじめたキルト
のせいでキルト用のハギレがもう一山。一生縫っても縫いきれません。
それなのにスクラップブックにはまってしまってアルバムやら材料やら買いこんでいる
こんな私をどうかもったいないの神さまどうかお許しください。
0431名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/29(土) 23:50:29ID:???
許しましょう。
洋裁歴の長いあなたでしたら、その気になればきっと素晴らしい作品をどんどん作っていけるに違いありません。
そのスクラップブックの飾り付けにレースなどを使っても素敵ではありませんか。
表紙をキルトで覆うのもまた一興。
あなたのスクラップブックは他の人には決して真似の出来ないオリジナリティあふれる物となるでしょう。

「何かを作り出すこと」の楽しさに目覚めてどれくらいの歳月が過ぎたことでしょう。
気が付けばドールハウスやミニチュア小物の本や材料やキットに加え、参考になるからとあつめた食玩が箱に一杯。
お人形の服作りから入った裁縫も何故か1メートル2メートル単位で生地を買い集め、リボンや小物も
いつか使うと箱に並べ、眺めては楽しんでいるものの1回に使う量はほんの少し・・・。
お人形にもはまってしまい、数十体のお人形となぜかシルバニアファミリーまで団体でうちにやってきました。
ドールハウスの彩色から始まった絵画の趣味も広がって、画材一式購入し
ちょこちょこと描きながらふと横をみるとその何倍もある紙や絵の具・・・。
パッチワークも楽しくて、キットを山ほどオクでおとしたけれど、落としただけで作った気になって箱に入れたまま・・・。

それなのについ見てしまった消しゴムはんこのスレとかぎ針編みのスレが私の心を揺さぶって
今机には消しゴムとスタンプ台、デザインカッターがあり、買い物袋の中にはレース糸、アクリル糸、かぎ針数本が
出番を待っているところです・・・。どうかこんな私をお許しください。
0432名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 06:18:04ID:???
許しましょう。
夢の国ですね。なんとハンクラの幸せに溢れたおうちでしょうか。

この頃の麻ブームには乗るまいと心に決めていたのに
手ごろなはぎれを見つけてしまい、ついに購入してしまいました。
バッグを作ったらシワ感が素敵じゃないかと思ってしまいますた。
綿だってウールだって縫いきれないほど在庫があるというのに・・・。

しかも最近豆本にまで興味を覚えてきました。
ビーズもいつまで自制が利くか・・・危険です。
少しずつでも形にしていきたいので、どうかお許し下さい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/04(木) 21:05:22ID:???
許しましょう。
麻は麻、綿やウールはとは違いますから在庫は別腹。
豆本も布じゃないから別腹です。


現在、足踏みミシン一台、足踏みにモーターをつけたミシン一台、足踏みを
ポータブルに改造したもの一台、計三台のミシンが集まっております。親戚が
修理不可能と見て捨てるところだったものを引き受けて修理しました。

一度に一台しか使えないのは分かってたのですが。順繰り使いますのでどうか
お許し下さい。
0434名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/06(土) 01:21:19ID:???
許しましょう!ミシンが3台なんて、いいじゃないですか。布に合わせて、ボビンと糸をの交換するのがめんどい私には裏山ですよ。三色別にスタンバイしてるミシン、なんて作業効率の良いこと!

最近のリネン流行りには乗るまいと思ったわたくし。要らない服をほどいて、リメイクするわ!と誓ったのに、素敵な布が誘惑してきます。ハギレならば、と許したら山となりました。へたすると、富士山をこえかねません。誰か私を止めてください
0435名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 10:24:28ID:???
許しましょう。が、止めません。
私もリネンが欲しいのですが、こぶしを握ってプルプル耐えていたのです。
でも>>434さんの懺悔を読んで、ハギレを買う決心がついてしまいました。
勇気を与えてくださったあなたを止めることなど、どうしてできますでしょう。

編み物、クロスステッチ、ドール服、パッチワーク、刺し子、ビーズ、
買うスピードに作るスピードが追いつかず、本や材料が大変なことになっています。
リメイクに目覚めると着ない服を捨てられなくなり、ただでさえハンクラ材料で
あふれかえっている部屋が、なお片づきません。

先日、たまったへりしも等のキットのリストをつくってみたら
200個をはるかに越え、300に届こうかという勢いです。
しかも自分の周りに普段隠していたキットを広げていたところに、
夫が帰ってきてしまいました。
「ハッ!!」と振り向いた顔が面白かったそうです。
その後も在庫を増やしている私をお許し下さい。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 10:51:07ID:???
許しましょう。
編み物しかできない私には羨ましいかぎりです。
しかもキットが一杯なんて、夢のようです。
きっとあなたはシマリスさんなのよ。
ご主人も怒らず寛大ですね!
いいことです。


そんな私の不良債権(毛糸のみ)はユザワヤの紙袋(大)二つ分。
このスレを見ては、まだまだだと安心して、ちょこちょこと買ってしまいます。
毛糸玉をみると、ついつい連れて帰りたくなってしまう、そんな私をお許し下さい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/07(日) 22:07:45ID:???
許しましょう。
紙袋二つ分なら、ストックです。
毛糸玉を見ると連れて帰りたくなる、毛糸のように暖かい心のストックなのです。
なんとすばらしいことでしょう。


私の不良債権は、縫い糸。数えてみたら手縫い糸50色、ミシン糸95色、
ジーンズ用ステッチ糸が5色あるのですが、シャッペスパンのミシン糸200色を
すべて揃えたくてたまりません。そんな私をお許し下さい。
0438名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 07:56:40ID:???
許しましょう。
作るだけでなく、並べる美学や眺めることも楽しめる。なんてすてきな趣味でしょうか。
このお得さでは不良債権とはいえません。

私の不良債権は型紙です。
布や福資材はなんとか2箱になりましたが、こいつらは増える一方です。作りたいものが
多くて繰り返し使わないうえに、プレゼントに使えるかもとか、アレンジ用に…とか
考えちゃって処分ができず。
今月すでに1冊購入、1冊図書館から借りて、昨日また2着分届きました。

子供も120になってしまいました。
型紙の成仏を願います。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/14(日) 13:34:50ID:???
許しましょう。
作りたい時に、すぐに使えてこその型紙です。
アレンジにも使えるとは、何と素晴らしいことでしょう。
型紙冥利に尽きるというものです。うらやましいかぎりです。

ドールハウスのキットと材料が、押入れの下段一杯。
人形服にはまって、端布が3段カラーボックス2個、レースがダンボール1箱。
解いて使おうと買った古い着物、ダンボール2箱。
人形のカスタム用のドールアイ・ウイッグ・塗料関係がダンボール1箱。
その他木工関係の工具等・・・。

こんなに有るのに、最近着物に惹かれ、浴衣の型紙と反物まで買ってしまいました。
しかも、また次の反物をショップで物色中です。ほんとに作れるのか、自分・・・。

誰か、こんな私をお許しください・・・。

0440名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 13:49:36ID:vT9KIOcg
許しましょう。
ドールハウスのようなアンティークものや、
着物の生地などは、材料だけでも何代も受け継げる、
立派な宝物です。

私の場合は「ぴよだまり」にはまってしまい
ぴよだま買うより作った方が安いと言って黄色いタオル生地を大量に購入。
しかしぴよだまを10個作ったら疲れてしまい、結局オフィシャルサイトで
ぴよだまの完成品の詰め合わせを購入。
その後ビーズ手芸にはまり、ビーズのヒヨコは作れるくせに、
ぴよだまりの布には手を付けていない。
おかげで、ぴよだま500個は作れそうな量の布やペレットや
綿がダンボールの中に。
ぴよだま以外の何も作れないような不良債権。
こんな私を救って下さい・・・。
0441名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 17:59:59ID:???
許しましょう。
ぴよだまりの愛らしさに抗える人はいません。
いつの日か、ぴよ500ぴきに埋もれる夢をみられるあなたは幸せ者です。
ワタクシの場合は地域や学校のバザー、親類へと何十羽のぴよを
巣立たせました。
いつまでに何点つくらにゃというときにぴよは最強です。
大事にその日を待っていてください。

さてワタクシのぴよたち、布をケチって裁断したせいか、
こどもたちが「ピヨボンバー!」と投げ合ったせいか、
たてのびして愛らしいひよこからヒナに育ってしまいました。
不良債権とはちとちがいますが、ぴよの神様お許しください。
0442名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 18:47:07ID:???
許しましょう
ぴよ知りませんでした。検索しました(検索しちゃうし)
やられました 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 
債権山積みなのに手作りキットぽちっと(すぐぽちるし)
今は夏のはおり物編んでる最中だってのに...
ぴよに埋もれる前に毛糸に埋もれそうな私を許してください
0443名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 19:15:07ID:???
許しましょう

ぴよだまりは可愛いのです
……いつのまにキットまで出ていたのですか……
あああ、雪崩のように私までぽちっと。

キャラクターものだけでも
リラックマの生地とちびギャラの生地と
てづくりリラックマの本と
ミッフィーのており〜なを積んでいる私をお許しください。
……他のジャンルの神様も追々謝るので
今回はぴよだまりの神様に許しをこいます……
0444名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/16(火) 22:50:33ID:V83gTk8N
通りすがりですが ぴよだまり にやられました…
作りたいー ほしー かわええー
0445名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/17(水) 09:48:32ID:???
許しましょう。
可愛さにノックアウトされるお気持、手にとるようにわかります。
同じハンドクラフト人間として、作らずにはおられないお気持も痛いほどわかります。
ぴよをここに持ち込んだ方、感染した方、欲しがるだけで許しを乞わない方、みんなまとめて許します。

先日仏壇入れを一杯にしてしまったと告白して許していただいたものです。
あの後、加賀指貫に取り憑かれました。
解きかけの着物を放ったらかして絹糸を買い集め、真綿を探し回りました。
……いくつ指貫をかがったらこれが全部消費しきれるのか見当もつきません。
しかも自分自身は裁縫には皮の被せ型の指貫しか使いません。

嵩は大したことがないので純不良債権とはちと違うかもしれませんが、
消費しきれない債権ということで、どうかお許しください……
0446名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/24(水) 21:07:21ID:???
初めてお邪魔します、そして僭越ながら1週間も許されてない445様を
わたくしが許しましょう。
加賀指貫というものの存在を始めて知りました。
その美しさにやられました。ああ、コレをはめて優雅に縫い物をしたい。
教えてくれた445様に感謝です。

帽子が好きで、ついに自分で作ろうと決意したのはかなり昔。
帽子のための布や副資材などを買いこみ、本も次から次へと買うのに
本を眺めてウトーリして満足してしまい、
強い日差しに慌ててマルエツなどで帽子を買う始末。
しかも、クロゼットにはすでに帽子が10数個もあります。
頭は一個だろと、ダンナ(予定)に言われ続けております。
死ぬまでにぜったいひとつは作りますので、どうかおゆるしください…
0447名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/25(木) 00:09:18ID:yjJc+0YJ
許しましょう。
私も帽子が好きで帽子関係の本が2桁ございます。
資材の方は他にも使ってますが
作った帽子は3個だけで御座います。
そのうち2個はどう考えても外に被っていける出来ではありません。

そんな私はレース編みを始めたんですが
気付けばレース糸1kgほど購入していました。
まだまだ買う気満々で色々なネットショップ巡りを続けております。
ちなみに6gほどのドイリーを編むのに1週間掛かる腕前です。
しかも飽きっぽいです。
毎日、ちまちまとでも編んでおります。
編んでおりますが、お許しください。
0448名無しさん@お腹いっぱい。2006/05/26(金) 18:28:37ID:???
ネットショップめぐりは本当に楽しいもの、とめません。
しかし、ポチるのは、編み終わったら許しましょう…
もうそろそろ3グラムほどは編めましたでしょうか。

ウエディングのキットを買い込み、イメージと違うような気がしてまた買い、
はっと気づくともう新婚とも呼べる時期を過ぎてしまいました…
バラして何かに使えばいいものを、あの頃の気持ちを捨てがたくそのままに。
土に還りつつあります…

( ´Д`) 許してください…。
/  (S) 

0449名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 19:23:21ID:FYEStFv+
10日以上も放置されてなんとかわいそうな>448を許しましょう。
結婚されるお友達にプレゼントする為に作ってみるとか
新婚の時期を過ぎても心はいつも新鮮に保つ為にも
ウェディングキットを作ってみるとかしてはいかがでしょうか?

週末、押入れを整理していたらすっかり存在を忘れていたキットが
段ボールに5箱ありました。
押入れの外にも、段ボール2箱あるのに。
お許しください…。
0450名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/06(火) 22:28:59ID:???
>>449許しましょう。7はラッキーセブン。縁起のよい数字です。
なんでも前向きに捉え、少しづつでも在庫を減らすことができるよう祈っています。

きれいな色の毛糸を1玉づつ買って幸せな気持ちになっていたら、ダンボール1箱に
収まりきれない量になってしまいました。
材質、色合い、太さ、どれを見てもてんでバラバラです。どうしたらよいか
わかりません。
お許し下さい…
0451名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/07(水) 00:20:25ID:???
>>450許しましょう。
ふわふわしたきれいな毛糸を買うときの
あなたの幸せに満ちた顔が目に浮かぶようです。
叶うことならコレクションケースにうやうやしく並べて
いつまでも幸せな気持ちでいてもらいたいものです。

皆さんの債権の多さを拝見しつつ、
「自分なんでまだまだだなー」などと暢気に考えていたのですが
押入れの整理をしていたら出るわ出るわハンクラ用品の数々。
洋裁、編み物の材料、道具はさることながら、
ステンシル用品、ビーズ用品、手付かずのキット等々・・・
日頃節約しているくせに、ハンクラだけは火がつくとすぐに色々買い揃えてしまいます。
一人暮らしの狭い家だというのに、集めてみたら押入れ半間占拠しました。

それなのに今日のおされ工房を見て
明日にはトレーシングペーパー諸々を買ってしまいそうな私をどうぞお許しください。
0452名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/09(金) 22:03:34ID:???
>451許しましょう。
備えあれば憂いなしといいます。おされ工房がいつどんな誘惑をしてきても
あなたの在庫があれば対応できることでしょう。
かなうならば、あなたと共にトレペを買いに繰り出したいものです。

スーパーの手芸店を覗いたら、1mのカット布が200円均一で出てました。
おそらく浴衣用の布と思われるそれらは派手で粋で魅力的。
勇んで買い込みましたが、半端な大きさで柄の大きなこんな布を上手に使い
こなせるとは思えません。きれいな柄をウフフと眺めて、そっと戸棚にしまいました。
お許し下さい…
0453名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/10(土) 00:33:54ID:vHaUXRtD
>>452
許しましょう。
派手で粋な柄の布地たち、それらは存在するだけで美しく、
いつかなにかに使おうと持っているだけで心躍るものです。
美しいものを愛でる美しい心をたくさんためている…そう思えば怖く等ございません。

輸入カーテン屋の前を通りかかったら、カーテンやビニールコーティングのテーブルクロスの端切の山がワゴンにてんこもりでした。
ドレッサーの椅子が破れかかっていたので張り替え用によっていたら、
この柄エコバッグにすればよいかも、この柄でキャスケットつくるとかわいいよね
と、気がつけばひとかかえ端切を持っておりました
そして1か月、椅子は破れたままで、エコバッグ・キャスケットは言わずもがな。
お許し下さい…
0454名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 10:18:22ID:???
>>453
もちろん許します。
きれいな生地たちはカーテンやテーブルクロスの残りとして
捨てられる運命だった物。
脳内でだけでも華麗に帽子やバッグになり
ステキにお出かけしてるなんて幸せではありませんか。
しかもまだ形になっていないという事は
これからの変化に無限の可能性を持っている、すばらしい事です。

ロックミシンも購入を後悔して夜も寝不足になるくらい
活用していない状態なのに
カバーステッチミシンを買ってしまいました。
このペースで縫っても元を取るほど縫えるはずもなく・・・。
ミシン収集家に成り下がっている私お許しください。
0455名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 11:38:44ID:???
>>454
許しましょう。活用していないのに寝不足とは、これいかに。
もしかして、よほど買ったことをお悩みなのでしょうか。

それだけミシンがあれば、いつでも何でも縫えるではないですか!
刺しゅう代わりに使っても良いではありませんか。
突然の神光臨に供えて、時折は空回ししておきましょう。

ところでカバーステッチミシン、何となくしか知らなかったので検索しちゃいました。
コスプレのページにたどり着いたので読みふけってしまいました。
思わず作ってみたくなってしまった私をお許しください…
0456名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 13:32:19ID:???
>>455
許しましょう。
何かを作ってみたいと思ったときが作りどきなのです。
その気持ちを原動力に、素敵な作品を生み出しましょう。
さぁ、行きつけの手芸洋品店は今日も開いていますよ?

昨年の夏過ぎからビーズに目覚めてしまいました。
初めはキットで作ることの楽しさを満喫して満足していました。
が、自作するようになってネットのビーズショップを回り始めてから
ビーズを買うことが目的に変わりつつあります…
写真を見ながらあちらこちらの商品を見比べるのが楽しく、気がつくと
「注文受け付けました」メールが届いている始末。
手持ちのビーズを減らさなくてはと思って、作品を作ってはオクにも
出品するすようになったのですが、どう見ても在庫が掃ける勢いより
増える勢いの方が勝っています。
もうこれ以上は箱から溢れてしまって隠せない、旦那にも見られてる、
幾らなんでもまずい…等と思いつつ、昨日も新しいビーズを選んで
しまった私をお許しください…
0457名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 22:12:46ID:ZaKgF/A5
>457
許しましょう。機械で大量生産のビーズならまだしも、
ベネチアンやら天然石は一期一会。今を逃したら今度いつ
出会えるか分からないんですもの。それに何たってきれいな
ものが身近にあるのは貴女の美貌のためにもよいこと。

自分は先日編み物の神様が降臨されてサマーセーターを
編むつもりでウン万円分、夏糸を買い込んだのに、ゲージが
しっくりこなくって製図引きなおすのが面倒でそのまま。
結局在庫の糸を増やすだけになってしまった。許してもらえる?
0458名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/15(木) 22:40:29ID:???
>457
もちろん許しましょう。
来年もそのまた次の年も、夏は必ずやってくるものです。
それに、レスをよく読むとあなたは編むだけでなく製図を引くスキルも
お持ち。いつだって形にすることができるでしょう。
その日が来るまで、糸はスヤスヤと眠り続けるのです。

アロハを仕立てるのが楽しくなってしまい、奇妙で奇抜な柄の布ばかりが
増えていきます。ざくざく増えます。
シャツを仕立てたいのか、布が買いたいのかわからりません。
ていうか、正直言って後者です。
そのうちきっと作りますので、どうかお許し下さい…
0459名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 10:05:33ID:???
許します。
高木ブーも着てるのよ!と旦那さんに着てもらいましょう。
ついでにご夫婦でウクレレでもお習いになったら如何でしょう。
末永い夫婦円満、間違いなしですわ。

2万5千円のトルマリンビーズを買ってしまいました。>ボーナスでるしぃ〜
でももったいなくて連からはずす事ができません。

許してください・・・・
0460名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/16(金) 13:39:10ID:???
>459
許しましょう。
ビーズの連というのがピンと来ずぐぐってみましたら、なんとまあ美しい。
これをバラすとなると、さぞ手も震えることでしょう。
mottainaiは日本人の美しい心です。そのお心がけをどうぞ大切に。

刺し子っていいかも!!と思い、試しに花ふきんを一枚刺してみたら楽しかった
のです。これはいい〜!と調子に乗ってオリンパスのキットをわんさか買い込んだ
ら、途端に挫折していまいました。
色とりどりの刺し子糸と、開封もしていないキットが戸棚の奥にどっさりあります。
どうぞお許し下さい…
0461名無しさん@お腹いっぱい。2006/06/20(火) 18:30:11ID:???
>460
許しましょう。
刺し子は素晴らしい日本の手仕事です、
あなたが刺さなくても、子々孫々そのキットが受け継がれていくかもしれません、
伝統文化を受け継いでいく、素晴らしい事です。
キットならば説明書もばっちり!あなたの子孫が刺し子の縫い方に悩むこともないでしょう、
どうぞそのまま保管してください、
そしてあなたの刺し子への情熱が再び燃え上がった日にはまたチクチク刺してあげてください。

ここの住人の例に漏れず、布で作品を作るというよりも
布フェチの様相を呈してきました、作成するのは小物のみ、
縫い物の神様が降臨すれば、子供の服も作りますが、
ここ1年ほどさっぱり神様がいらっしゃいません、しかし布は増殖しています。

他にも副資材、やりたいときにあったほうがいいという理論の元に刺繍枠、羊毛フェルトのキット…。
昨日は遠くの布屋に足を延ばした所、休日でした。
残念半分、布が増えずにホッとした気持ち半分だった私の元に
今日、数ヶ月前に予約した布・キットが届いてしまいました。
そして、460さんの書き込みと「おしゃれ時間」の刺し子の記事を読んで、刺し子もしたくなってきています。

もうしまうところがなくなってきました、お許しください…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています