トップページcraft
727コメント674KB

【懺悔】不良債権を告白するスレ【許しましょう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/11/06 22:34:56ID:Pz5Jc/fQ
部屋を片付けていたら、出てくる出てくるキットの山やら買いこんだ材料。
これはまさに不良債権…orz
旦那に心の中で謝りつつも誰かに聞いて欲しいこの悩み。
似たような人はきっと多いはず。

テンプレ
【懺悔】内容
例  すみません。またキットを買ってしまいました。勿論押入れには3つばかり残っています。
   許してください。

次の人は「許しましょう」で始めてください。

きっとここで告白すれば、すっきりとなるはず…。
0228名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:41:59ID:???
>>225-226
あんたたちだけは、絶対に許さないわよっヽ(`Д´)ノ

>>227はこのアテクシが許してさしあげましょう
0229名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/05(火) 23:47:17ID:???
>227
許しましょう。
彼らは不良債権を告白する気はあっても、懺悔するつもりは無いのです。
リッチな彼らは不良債権に罪の意識が無いのです。ウラヤマシス

わたくし、頼まれもののネックレスを作るためにサンプルと称して
天然石の連を何本も購入してしまいました。

もうやめようと思っているのに、福袋がでるたび赤い靴で踊ってしまいます。
鬱袋の山に囲まれてため息を付く私をお許しください。
0230名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 01:30:45ID:???
許しましょう。
サンプルにも余念の無い貴方の手から今後手元にあるビーズ達も
きっと素敵なアクセサリーや小物として生まれてくる姿が目に浮かぶのです。
鬱袋となった物達もその時にはきっと昇華されてゆくに違いありません。

既に持っている本まで購入し、届いてからダブっている事に
気が付く私をどうかお許し下さいorz
02312252005/07/06(水) 06:53:46ID:???
許しましょう。
お気に入りの本は何度見てもすてきに見え
ついついだぶって購入してしまうものです。
私はそれで何冊かをオク行きにしました。

225です。懺悔の気持ちと反省はあったのですが、
最後の一行を忘れてしまいました。
肝心なところで抜けてしまいごめんなさい。
こんな私でもどうか許すといって下さい。
あれからリバティの端切れをしまいながら
(場所がほとんどないのでむりやり押し込みました)
さらに反省を深めた次第です。
どうかお許しを。
0232名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 07:39:59ID:/EiSL8fb
何もかも、全てまるっと許しましょう。
広い心が肝心ですよ。

あんまり好きではないターコイズ、流行ってるからという理由だけで大量購入…
ターコイズと合わせるために、枝珊瑚も3色買ってしまいました。
これ、ちゃんと作品になってさばけるのかなぁ。
だんだん自信なくなってきました。
こんなアタクシですが、許してください…

>>229
私も赤い靴ダンサーですヽ( TДT)人(TДT )ノナカーマ
こんなところでダンサーにお目にかかれるとは…
0233名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 22:17:39ID:???
許しましょう。

今日もクロスステッチ本をぽちっと行ってしまいました。
明後日あたり5冊まとめて届くことでしょう。
今のところキットでしか刺繍していないのに、チャートだけあっても
本当に作品になるかは分からないのに。

こんな本コレクター状態の私をお許し下さい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 11:40:15ID:BOeI8Suu
許しましょう。

本は買いたいときに買っておかないと、いつのまにか廃刊になっちゃったりするからね
私も昨日本屋でクロスステッチの本何冊も手に取り危うく買うところでしたが
ちょっと我慢して「レンジで簡単パン作り」の本を買いましたよ
これもいつ作るのやら、という感じですけど…

ほっこりブームに乗せられてリネン買いまくり
だけど水通しするのがマンドクサーで放置プレイ中の生地が山積
また来月もリトアニアリネン入荷予定
どうしよう

計画性のないアテクシをどうかお許し下さい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 15:37:09ID:???
許しましょう。
マンドクサとかモッタイナイとかで生地が増えていくの,とてもよくわかります。
生地を選んだり何作ろうかなと考えたりしている時って楽しいですし。

家が狭くて収納や作業スペースが不足していて
布選びや型紙を広げるのも容易ではありません。
それから材料を必要以上に買わなければいいのに
不良債権はどんどん増えています。
家族もちょっと迷惑そうです。
床にも物を置かないとどうにもならなくなってきたため
夜に布団を敷く時になると焦ってチクタクバンバンな私をお許し下さい。
デモヒッコシタラ ヒロクナッタブン マタカイソウデス…
0236名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/07(木) 21:37:08ID:???
許しましょう。


そういう私も在庫の布・毛糸・レース糸・ボタン・ビーズ・レース・リボン・・・・
とうとうドアをひとつ潰して床から天井まで引きだし型ストッカーを積み上げました。
仕舞っても仕舞っても別の押し入れから見つかる材料の袋。

嗚呼 私は赤い靴の踊り子。
舞台は鶴の間。


スッテプ踏む場所さえおぼつかない私をお許し下さい。
0237名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 00:23:51ID:???
許しません。 (--)/~~~~~~~☆ピシッー

>とうとうドアをひとつ潰して床から天井まで引きだし型ストッカーを積み上げました。
ドアを潰してストッカーですって?もっての他です!
不良債権なら家族にみつからない場所に隠すのが筋でしょう!

赤い靴は脱ぎ捨てて高いヒールでカツンカツン歩いて前に進みなさい。
許しません。

こんな私を私は許しましょう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/08(金) 18:52:12ID:???
236さんは 私が許しましょう。
不良債権は 我が家は夫婦で持っていますので 隠す必要はありません。
むしろ隠すと 使いたい時に探すのが大変じゃないですか。

さて我が家の不良債権 私の分は 毛糸 編み機 編み物の本がどっさり。
レース糸 レースの道具(クロッシェ タティング ボビン)
レースの本 日本語しか出来ないくせに 英語 フランス語 ドイツ語 イタリア語のものがたくさん。
パッチワーク用の布 道具 本 キット
洋裁用の布 ダンボールの数を数えるのも嫌になるくらい
不良債権ではないが ミシン4台

夫の分 木材どっさり(隠せないよ)
プロがよだれをたらすような 立派な大工道具 たくさん 

DNAでしょうか?なんと子供もコレクターの要素たっぷり。

こんな家族をまとめてそっくり 許していただけるでしょうか・・・
0239◆M/fcMm2KYk 2005/07/09(土) 02:11:27ID:???
 
0240名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 02:25:43ID:???
許しましょう、と私が許すまでもなく、ご家族同士で許せるのではないでしょうか。
仲良く不良債権処理に励むもよし、不良債権を増やすもそれが家庭円満につながるなら
よいではないですか。

数年前、「毛糸だま」の通販で売っていた、北欧の方の紡績会社(名前忘れた)の糸を
使ったセーターのキットを入手しそこねて以来、「毛糸だま」で日本で市販されてない糸で、
かつ編み図も本に掲載されてないニットのキットがあると、「買わなければっ」と脅迫観念に
駆られてしまう私。
おかげでフェアアイルセーターのキットを買ったはいいけど、かせを玉にする段階で疲れて
半分くらいかせのままのがあるし、市販の毛糸でも「来シーズンは廃盤になってるかもしれない」
と思って着分買っちゃうし、当然編むペースは追いつかないのでたまる一方の毛糸です。
2年前の引っ越し時に大きめの衣装ケース1個と段ボール3個分でしたが、増えてます。

でもって最近増えてるのが洋書の編み物本。しかもほとんどがbabyとかkidsのもの。
15冊くらいはあるのではないでしょうか。なのにまだ1着しか作ってません。
ほとんど「この赤ちゃん可愛い〜♪」と写真集状態です。
今は下の子がまだ0歳だからいいものの、3歳すぎたら赤ちゃんものはどーしましょう。

更に今年、上の娘が幼稚園入園時に作らされたスモック。
洋裁は学生の頃から苦手だったのに、かろうじて作り上げられたことが変な自信につながり、
子供服を簡単そうなものから…と、布まで買ってきてしまったではありませんか。
ほんとに作り上げられるのか不安です。
それより不安なのは、無事作り上げられたら、絶対いままでの毛糸だけでなく布の不良債権
が増えるだろうし、実家から持ってきた安くて古いミシンも買い換えたくなると思います…。

毛糸に関しては、この季節でも編んでいることに免じて許してください…(でも夏糸だけどな)。
0241名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 09:34:50ID:???
初めてスレにおじゃましましたが、許しましょう。
こども系たまんないですよね。私も自分に子はないのに、
甥っ子をダシに、子供向けニットに本買いまくってしまいました。
(帽子くらい作ってやってないのに)

うっかり頭のでかい人形を購入してしまい、
服がどれもいまいちだし、高いのでいっちょ本を買って作ってみたら、
裁縫初心者の割には良くできた(自画自賛)。
それがうれしいよりも、布切ってちくちく手縫いする快感をしってしまい…

かわいい布買いまくり、段ボール箱三つ。
運針の練習しようと思って買った花ふきんのキット10種、(一枚作っただけ)
オク落とした各種キット、本棚は今までの本をなくなく処分して、
たまる一方の手芸関係の本(読んでるだけで脳汁出る)。
毎月届く、フェリのキット(キルト・刺繍・ドールピロー)、最近してなくて4ヶ月分。
手縫いにはまって、たった6ヶ月なのに、この増殖スピード…。
人形の服は最初の一枚きり、一着も作っていません。

同居していた兄弟が出て行って部屋があいてるのをいいことに、積んでしまうので、
買ってから一度もさわってないものも出始めて、さすがにやばいと思う今日この頃。

でも、押し入れには冬の間編んでた毛糸でぱんぱんなんです。
(セーター二着分、マフラー五本分、あと、半端毛糸各種)

どうぞ、お許し下さい。




0242名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 08:25:32ID:???
許します許します許してしまいましょう。
頭のでかい人形は、私も持っています。

可愛いんです。
眼が合った瞬間にやられてしまい、だだをこねて
いやがる夫に誕生日プレゼントだと言って買わせてしまいました。
それなのに・・・・もう1年以上も触っていないです。
当初は2,3枚服を作ってみたものの、今や押入れの片隅に。
衣装ケース6個の布、それ以上の毛糸とともに・・・。

「あの娘は、どうしているかな」と 時々イヤミを言う夫に
返す言葉もありません。
お許しください。

・・・って、何だか脱線している私。お許しください。
0243名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 10:25:59ID:ZSrnq9jG
許します。
私は頭はでかくないけどドール界ではそれと双璧を成すお人形に惚れ込んでしまいました。
ただ、お洋服が高いので自分で作るぞー!と意気込んでせっせと布を買い、服を作り・・・
気付いたら布のほとんどが押入れに仕舞いこんでしまい、
お人形の服はオークションで落としてばかりです。
布とレースと人形用のジッパーやボタンで押入れの上半分を占めています。

なにとぞお許しくださいませ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/17(日) 21:22:01ID:???
許しましょう。

頭のデカイ人形とは似ても似つかない
半島生まれの人形をもらったので、服を手作りしようと思いました。
その人形がジェ○ーの服を着られると知って買い込んだジェ○ー服の本3冊。
・・・ひとつも作ってません。

自分の服を作るための布も山ほど積んであります。
裁断して縫ってない服も5着ほど。
・・・最近暑いから縫う気にならないんです。

5年前に買い込んだビーズのキット、2年前に編みかけたセーターも押入れに入ってます・・・
編みかけたセーターを10年後に引っ張り出してきて完成させたことがあるので、
そのうちやる気になるだろうと処分できません。

お許しください。
0245名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/18(月) 18:38:54ID:???
許しましょう
季節が巡り涼しい風が吹く頃には縫い物欲も復活することでしょう
人形服は手芸の集大成、縫い物編み物ビーズでも全ての要素が詰まっております

そんな私は亡き母の不良債権に手を伸ばしてしまい
実家から使うあてのないかわいらしいプリントを持ち帰り、
家では消費より収納に力を注ぎ、収納ケースをぽこぽこ増やし
債権の入れ替えと美しい収納に血道を上げています
100均だからといって20も同じのを買えばそれは2000円です。
一般店舗と変わりません。安物買いの私をお許し下さい・・・・・。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/19(火) 23:02:45ID:???
許しましょう。
「美しい収納」は普遍のテーマです。
まして債権を抱え込む者にとっては
ずらっと一目で何が入っているかわかる収納は永遠の憧れです。

ほんの少し布を消費したのを言い訳に
ネットショップやらオークションやらで布、副資材を買い込んでしまいました。
もうこうなると「ものを作る」楽しみより
「どこかから物が届くのが楽しみ」なだけちゃうんかと。
押入ほぼいっぱいの布に気が付かないフリをしている私をどうかお許しください。
0247名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 01:20:56ID:???
許しましょう。
大人として、気づいていても気づかないふりをするというのは
社会で暮らしていく上で重要な能力ですよ。
さらにあなたは少量でもきちんと布を消費しているのです。
気づかぬフリでも自分をごまかせなくないくらいの量の不良債権になったら、
今の100倍消費をかませば良いのです。
少量でも消費できるあなたです。気合いで何とかなります。


そんな私は画材厨です。
60cmや40cmの人形を保管する場所だけでも大変なのに、
ちょっと己で人形の顔を弄ってみようなどと思ったのが運の尽き。
この3ヶ月でミスターカラー、うすめ液、コート剤等々を買い込み
あっという間に自室がプラモ野郎の部屋と化しました。


でも私は知らなかったのです。
プラモ用画材のほとんどがシンナー臭いなんて。
インク1ビン開けただけで私が倒れ、そのままフタが開けっ放しになっていたせいで、
もっとシンナーに弱い家人も倒れました。
ちょっとした出来心で、家庭崩壊の危機です(命的に)。
でも勿体ないので捨てられません。


挙句「シンナー臭くない、アクリル絵の具でも顔が描ける」という情報を耳にし、
再びアクリル絵の具を買いまくってしまいました。
あっという間に自室がエセ画家野郎の部屋と(以下略)
ようやく試しに眉毛を描いたら、
それは眉毛ではなくただの直線でした。
それ以来、絵の具には触っていません。でも勿体ないので捨てられません。



どうか罪深い私をお許しください…。
0248名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 19:52:18ID:???
許しましょう。
アクリル絵具は劣化の心配無用です。
いつか必ず、また使いたくなる時が来ます。
大事に取っておくだけの価値があるものです。
でもシンナーにはくれぐれもご注意を。

仕事が忙しくて、編み物をする時間がありません。
がんばっている自分へのご褒美と称して、毛糸を買い込んでしまいます。
オフシーズンで安いし競争相手は少ないしでウハウハです。
仕事部屋に、暑苦しい冬糸がどんどん積み上がっていきます。
それをいじっている暇が無いので、憂さ晴らしにまたポチッとしてしまいます…。
もう一生分を超える量を買い込んでしまったのに、
きれいな毛糸があると、誘惑に勝てません。

こんな私をお許し下さい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 09:34:20ID:???
許しましょう、許しますとも!
美しい素材に目がくらんでしまうのは当然のこと。
その素材が自分の手によって形作られていくと想像しただけでも
とっても豊かな気持ちになるじゃありませんか!

私も昨日罪をおかしました…
義母が要らないというので、風呂敷2つ分の
はぎれ&布地着分をほいほいともらってしまいました。
何をつくったらいいのか分からないものも含めて
キチンとたたみなおし、ストックしてしまいました。
あぁ、どうしよう。
でもストックの毛糸や布やビーズなどなど見ているだけで
幸せだったりして〜。
許してくださーい!!!
0250名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/30(土) 19:31:10ID:???
許しますよ!
だってきれいな布や可愛い手芸材料はいくら眺めていても飽きませんから。

私の場合、気に入った手芸作家の著書本はすべて揃えないと気が済まないのですが、
すべて揃ってしまうとそれで満足してしまい、掲載されている作品は作ったことないんです。
今までハマった作家は、斎藤謡子さん、下田直子さん、川路ゆみこさん、大塚あや子さん、
くまがいなおみさん、キャシー中島さんなどなど・・。
こんな私、許されるのでしょうか。
0251名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/31(日) 02:43:19ID:+TPZEiqL
許します!
本は写真集として見てるだけで楽しいし、作るところを想像しても楽しいし、
実際に作っても楽しいと言う三楽アイテムです!
お気に入りのアイドルの写真集を出るたびに買うように
同じ作家の本を揃えてしまうのも当然です!

そんな私は作家買いと共にアイテム買いも大好きです。
レース編みの本が47冊、帽子の本が16冊、鍵針で編む小物の本が11冊、
どれも内容被りまくりでせいぜい各3冊で十分な気もします。
(勿論10冊以下で揃えてるのも十何種類あります)
当然、ほとんど作ったことはありませんし、
作るにしても、お気に入りの4冊の中から選ぶ事がほとんどです。
こんな私ですが許してもらえるでしょうか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/09(火) 09:08:36ID:???
>251 許します!
自分もビーズの本、洋裁の本(雑誌・ムック含)、和裁の本、雑貨の本、編み物の本、
銀粘土の本、木工の本、着物の本、手作りウエディングの本etc…
全部合わせると100冊以上…
どれも見るだけで作るのは一部なんです(#゚Д゚)ゴルァ!!>自分
でも楽しいからいいんですよ!!!
うっとり眺めるだけで育児で疲れたアタマが休まるんですよ!

そして昨日から今日にかけて、子供の服と小物を作るという名目で型紙と布を
買っちまいましたよ!
荷物部屋には未だ使われていない布や毛糸がたーんと積まれているというのに…
ちっとは布を整理してそこから使えや自分(#゚Д゚)ゴルァ!!!!

そんな私ですが許してもらえるでしょうか…
0253名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/11(木) 23:52:19ID:???
許します!
同じ本をダブってオクで買ってるアテクシに比べれば。
それも10種類以上もだぶっていた・・・・・。
一山いくらのオクで買ったものなら、まだ許せるが、単独買いでダブって買ってた日にゃ、
バカじゃねーかと我ながら思ってしまった。
本棚に入りきらず、床に箱詰めで溢れかえっているアリサマ。
掃除の時に、いちいちどかすのが面倒なので、きたなー部屋になりつつあるリビングの一角。
和書洋書合わせて編み物ばっかり、かる〜く200冊以上あったわ。つか200は超えてるな。
ちったー家計と置き場を考えろや、と思いつつ、ストレス解消に今日もオクにはまるアテクシがいた。


どうぞこんなアテクシですが、お許しください。




0254名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 22:29:39ID:???
許しましょう
私に今日縫ったもの、報告スレを教えてくれるなら・・
私ならダブった本からお気に入りのページを切り出すなぁ

引っ越し用段ボール中サイズに50箱 ここには布が詰まっています
リストも作ってあるけれど、段ボール移動させて取り出すのがマンドクサ
小物用だと2mとかから切り出すのはもったいない
と、またちょっと買ってハギレがまた溜まる はぁ・・と
0255名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/12(金) 23:37:54ID:???
>引っ越し用段ボール中サイズに50箱
豪邸にお住まいのようでうらやますい。
それともなにか特別な収納術をお持ちなのかしら・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 16:18:42ID:???
盆休みに不良債権もろもろ整理してたら、
2x年前の家庭科の作りかけ出てきました… orz
ハーダンガーのテーブルランナー図案が無くてどうしたものか (T_T)
0257名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 18:06:36ID:???
>254,>255,>256!!

>1のお約束は守りなさーい!!!!


…ガマンできなかった私をお許しください。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 21:51:12ID:???
許しましょう。すべては夏と電車のせいです。
秋が来ればきっとこちらも元通り…と思いたい orz

そんな私は子の服を作ると言ってロックミシンを買い、
各所で某ブランドニット地の争奪戦に挑み、
パターンも最近増えてきた型紙屋でちゃっちゃっと揃え…
それで満足してしまい、一向に活用できた試しがありません。

何故なら子の成長は早いから…
あっと言う間に季節が巡ってしまうのでございます。

そんな私をお許しいただけますでしょうか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/17(水) 23:04:49ID:???
許しましょう、許しましょう。
子ども達は親の予想を超えて成長していくものです。
追いつかないのも無理はありません。

わたくしも、某ショッピングセンターのセールで300円ニット端切れとやらを
大量買いしてしまいました。ロックミシンもないのに。
手持ちの服で型を取ってごろ寝用のワンピースを作る、と宣言はしたものの
一週間毎日着替えてもまだ余るぐらいあるのです。

私はもう多分成長することはないはずなのに、やっぱりあっと言う間に季節は巡ってしまいます。

お許し下さい。。。。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 20:15:14ID:???
許しましょう。ロックミシン買っちゃえ!すぐ元をとれるよ!

今日洋裁用具一式整理したんだけど、
ハマり始めの頃に買った布が、ホントに潰しがきかなくて、
しかも山になっててもう('A`)...
これに注ぎ込んだ金額考えると嫌になってくる。
捨てる訳にもいかないし、洋服にするとイモっぽいし...
はぁ〜、ハギレも山のようにあるよ。某人気店の布がてんこもり。
もうね、10cm四方とかのジャカード織りなんか捨てるよヽ(`Д´)ノ
オクに出しても引き取り手がいないだろうし。
...こんだけ布買うお金があったのになぜ人台を買わなかったんだろ。
やっぱり人台が欲しいな... 許して。誰か、誰か、だ...れ......か............
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/19(金) 21:11:44ID:???
ほーっほっほっほ、許しましょう。
人台、いいじゃないですか、あれはあると立体裁断とか、
仮縫いとかすんごく便利無限大ですし。
オフシーズンには鞄もかけられますよ。
ハギレは捨てても人台はゲットですよ。

うちのミシンは19800円のハーフサイズミシンなんですが、
最近水平釜の調子が悪くなって縫い心地が悪いのです。
はあー、きちんとしたサイズのすべらかな動きの大きなミシンが欲しい−。
でも、毎年縫うのはタンクトップとギャルソンエプロンだけな私。
始めから宝の持ち腐れと分かっているのに500円玉貯金に拍車がかかっています。
スーパーのレジさん、いつも千円札ばかりだしてる私を許して下さい。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/20(土) 11:16:13ID:???
許しましょう。小銭を数えて長い時間かかるより素早く札を出す方がレジの
人もスムーズでいいでしょう。ミシンはフルサイズの方が使いやすいと思うし
また、使いやすいミシンだといろいろ作ってみたいと思うようになると思います。
貯金に励んでください。

そんな私は最近やっと洋裁本を活用するようになりました。
今までは集めることに必死になって作るほうはおろそかでした。
で、2枚ほど作ったところで、また新たな本を2冊ぽちってしまいました。
そして、さらに2冊ほしい本もあります。作るスピードが追いつかないけど
いつかは作るので本が増えるのをお許し下さい。
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/22(月) 11:33:58ID:???
許しましょう、許しましょう。
洋裁本は廃刊になるのが早いものです。
あの時気になった本が・・・と探してもなくなっていることもしばしば。
そんな悔しい思いをしないためにも手元に確実に保管しておくのは当然のことですよ。

そんな我が家は本の量もさることながら、在庫布が押入れの下の段を占領しております。
安く手に入ったお気に入りには鋏を入れられず、ましてや高かった布には鋏を入れられず、
作るときには新たに購入する始末。
しかもネットの生地屋さんで、もう1着分買うと送料が、と余計なものまで・・・
縫う量よりも増える量のほうが明らかに多い私をお許しください・・・。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 21:29:49ID:???
許しましょう。
きれいに四角く畳まれている布には、なかなかハサミを入れられませんよね。
布は傷むわけでもないですし、きっと活躍する機会がありますよ。
少しずつでも縫っておられるのですから素晴らしいです。

そんな私はすごい勢いで、キット、布、その他の副資材を増やしています。
超がつく初心者で不器用なのに、一生かかっても作れないほどの量です。
買い控えるべきだと理屈ではわかっていますが、
このスレを見ると何故か無駄な勇気がわいてきて、
自分もこれやってみようかな〜といらんことを思いつき、
また買ってしまい、もっぱら脳内で仕上げています。
それじゃ意味ないだろ、と叱って許してください…。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/23(火) 23:52:16ID:???
許しましょう。キットは眺めているだけで幸せになります。
脳内製作でアルファ波が出てくつろげるのがここの住民です。

いつかはたくさん作るだろうと一反買いしたり、2割引セールなどで釣られてしまったりした布を
流石に消費しないといけないと思って、お盆にソファーカバーなどをつくりました。
これで大分処分しただろうと思ってみても相変わらずの布の山。
ドコをどう減らしたんだか分かりません。

そんな私の手元には新たなセールのハガキがっ!
一歩進んで四歩下がる事が確実な私を許してください。
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 11:20:14ID:mhW+PqWM
許しましょう
皆さん在庫の消費中ですか?

私はここを見て、自分はまだまだ甘い
もっと増やしても(・∀・)イイ!!
作りたい時に材料が手元にないのはイクナイ
など考えちゃって毛糸を通販で大量に買ってしまった
さらに飽きっぽいので手を付けたまま放置しているものも一杯
マフラー,セーター,ワンコ服,刺繍(大作)等々

こんな思考と飽きっぽい私をお許しください
(寂しいのであげますね)
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/06(火) 17:50:23ID:???
罪深い私でよければ、許しましょう。
毛糸は虫さえつかないように注意すれば10年経っても
問題ないのです。
かくいう私も10年もののアルパカ、大事に持っています。
好みの編み図が見つかるまで寝かせるのですw

のめりこみやすい私の懺悔を聞いてください。
洋裁を始める前からハンクラ板で色々学習し、ミシン、本、道具、
布、パターン、糸、ボタン、ファスナー、レース等々、
ものすごい勢いで買い込んで在庫をザクザクと増やしています。
はっきり言って買うだけで幸せになりつつあります。

此の間さすがにやばいと思い洋裁小遣い帳をつけてみたところ、
大卒初任給2か月分は優に超えていることが発覚しました。
作った作品は小物3点だけ…

そして反省しているものの最近の秋物ラッシュでさらに布在庫を
ザクザクと増やしつつあります。
ウールって重いのですね、保管方法が悩ましいです。

こんな私でも許していただけるのでしょうか・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/07(水) 19:03:56ID:???
ぐずでどじでのろまな亀ですが、許しましょう。

買う段階から幸せを見いだせるあなたの前途には
きっとたくさんの幸せが待っているのです。
秋物ラッシュを祝いましょう。
豊作は毎年くるとは限らないのです。

亀の私の懺悔をお聞き下さい。
8月から透かし編みのストールに取りかかりましたが、
3歩進んで2歩下がる毎日です。
昨日は同じ段を4回編み直しました。
しかもこの間は、結局全部解いたのです。
作り目の鎖編みが1目多いことは、最初から、
1段目を編んだときからわかっていました。
それを、今頃になって許せなくなったのです。

編んでいるけど、一向に毛糸を消費していかない
私をどうぞお許し下さい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/09(金) 19:17:17ID:???
許しましょう。職人のような心意気、素敵ではありませんか。
完璧を目指して作られた作品は、見ていて気持ちのよいものです。

ほいほい安請け合いをして、人に作ってあげなければならないアクセ類が
こないだ数えたら20点を越えていました。
材料だけは買ってあるので、材料ボックスを圧迫していますが
正直さばき切れません。頼まれると嬉しくて後先を考えず引き受けてしまう
愚かな私をお許しください……
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/16(金) 13:26:15ID:???
許しましょう。
あなたの腕前を認めてくださるお友達がそんなに多いなんて
幸せなことではありませんか。

一度も使ったことがないパターンがいくつもあるというのに
また新しいパターンを買ってしまいました。
似合いそうな布を在庫の中から探しているときに気がついたのですが
おまけでもらった布やおまかせパックに入っていた布はかなり消費しているのに
新着で指名買いした布がほとんど手つかずでした。
こんなセンスのない私をお許しください。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/18(日) 02:42:05ID:???
許しましょう。
パターンと生地のベストな組み合わせが見つかるまでに、
選び抜いて買った大切な生地を無駄に消費させては勿体無いです。

クロスステッチにハマって、
海外の図案集やら雑誌やらをワサワサ買い漁ってしまいました。
英語はともかくフランス語なんて一言も理解出来ません…。
図案をこんなに集めても死ぬまで作りきれません…。
なのにまたオクで検索してます…。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/24(土) 00:41:17ID:???
許して欲しいのか解りませんが、許しましょう。

私はかつて、ビーズの不良債権でこちらに懺悔した記憶があります。
アレから、ビーズでなく洋裁に手を出してしまいました。
増える増える、布の山。
それなのに、今度はアジアンノットに手を出してしまいました。
今はレザークラフトがやりたくて仕方ありません。
浮気性の私をどうかお許し下さい。
ついでに、
「これアンタにやるわ」とダンボール一箱分の布を私に押し付けた、
母の不良債権もお許し下さい。
そしてそれを消費できる自信のない私もお許しください。
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 09:46:46ID:???
10日以上も許してもらえない272さんが可哀相なので
私が代表して許しましょう。

そういう私もフェリシモのパッチワークバックのキット
この間6回限定終了しました。
もちろん仕上げましたさー(脳内で)
という事で積みキット6個が
また押入れの中に消えてゆきました。
こんな私をどうか早めにお許し下さいお願いします……。
0274名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 12:09:38ID:???
さくっと許しましょう。
たとえ脳内でも作る楽しみを与えてくれたキット達、
次回、実際作る時の楽しみも含めて、ニバイニバーイお徳です。

雨で寒くなったとたん、今まで見向きもしなかった毛糸を引っぱりだしてきた私。
かせくり機と糸巻き機で糸の下ごしらえをしている時が至上の幸せ−・・・はいいんですが、
一向に本来の目的の編み物に手を付けません。
物置きには糸だけが山積みです、この変態性嗜好が改まらない限り、
永遠にこの山は無くならないでしょう。
ふかふかフェチな私をどうかお許し下さい。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/05(水) 18:42:51ID:???
ふかふかフェチ、許しましょう。
下ごしらえフェチの気持ちは判るからです。
私も型紙、布を切り取るときが一番楽しく
後は放置です。

しかしもうどうにもなりません。
収納の限界です。
来月からトランクルームを使用することにしました。
そんなことをするくらいなら積みキットを手放せ、と
理性は叱咤するのですが
「でも2度と手に入らないかも…」と
へたれ勿体ないおはげが囁くのです。
余計に色々と勿体ないことになっている私を許してください……。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/09(日) 20:06:59ID:???
許しましょう。
失った物を得るのは大変です。
それが怖くて手放せない、誰が責められましょう。

私もトランクルームが欲しいです。
元々の趣味だった編み物の毛糸が溜まり、気まぐれに始めた洋裁にはまって布地が
溜まり、その端切れを有効利用できないかとパッチワークに興味を持ち、しっかり
勉強したいと思って通信教育まで始めてしまいました。
しかも今まで使った布、パッチワーク向けじゃなさそうだしw
私の手芸資材とダンナの靴の箱とで、子供2人のシーズンオフの服の収納場所に苦慮
してます(しかも下の子が着られなくなった服も、何となく情が移って&ひょっとしたら3人
目の少ない可能性を期待するせいで捨てられない…)。

あちこち手をつけてしまう私をお許しください…
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 18:57:41ID:???
許しましょう。
あちこち手を付けて私達はセンスを磨くのです。

このスレ見てて「私マシな方かも!」と思い、部屋の片隅の手芸グッズスペースを漁ったら出てくる出てくる・・!
ビーズに毛糸に布に!廃盤になっていそうな位古い金具やら、
ブームに乗って買ったはいいけど一度も手を付けてないヘンプ紐。
何年前の布だよ!って思わずツッコミたくなる蛍光黄色の布。
ホコリ被ってても捨てれない。お小遣い貯めて買ってるんだもん・・!
無駄遣いじゃない、将来的に使うかもしれない!

高校生の癖に貧乏くさい私をお許しください・・・。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/22(土) 20:07:00ID:???
それは貧乏臭いのではありません。
物を大切にする心、です。
お若いのに見事です。
そのまま大人になって、
小遣いをつぎ込む、から給料をつぎ込む、と
ランクアップする日が楽しみです。
……衝動買いのレベルが違うから……ははは……

と、私は今までに貯めたパッチワークキットに業を煮やし
「大量制作せねば」と
コンピュータミシンを衝動買いしてしまいました。
そして、「おお。これなら色々出来るかも」と
大量の型紙と洋裁本(やったことないので)を
購入しまくっています。
勿論、パッチワークなんてなにもしてません。

こんな本末転倒な私をお許しください……
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/28(金) 01:48:56ID:???
許しましょう。
拝読したところ、あなたは高校生さんをきっぱりとはお許しになっていないのですが
今後の購入しまくりっぷりに期待してすべてを許しましょう。
型紙は見つけたときに購入しておかなければ不良債券の消化が遅くなります。
あなたがなさっていることは不良債券消化のための有効な手段なのです。

さてワタクシ、とうとう押し入れに不良債券が収まらなくなりました。
バレエ、ピアノ等発表会続きで手芸店に頻繁に通い衣装の材料を購入。
そして毎度毎度、今必要のない生地まで「いやぁ〜ん。かわいぃぃv」と購入。
片付ける間もなく縫って縫って縫って縫って・・・
すべて終了した先週、積み上げた生地をなんとか押し入れに詰め込・・・めないっ!
せめてもの罪滅ぼしにと、綺麗にたたんでミシンの脇に積み直しました。
「これでスカート作ってぇー」と満面の笑みで迫る子どもたちにそそのかされ
「オマエの趣味は"生地集め"か?」と軽く笑ってくれる旦那に甘えて買い続ける私。

今もウォッチリストには生地やら糸やら入っていますが、どうかお許し下さい…
0280名無しさん@お腹いっぱい2005/10/30(日) 22:59:37ID:???
許しましょう。ちゃんと消費なさっているではありませんか。
手作りの衣装での発表会、きっとお子様の心に一生良い思い出として
残っているでしょう。

かくいう私、「今年はもう毛糸は買わない、本も買わない」と
硬く決意したのにも関わらず、某貴公子の講習会に参加しそのままの
興奮状態で本を2冊と島田先生のキットとロベルタの毛糸を衝動買いして
しまいました。
だって、その本は一般の書店では手に入らないかぎ針グラフノートと
復刻盤の昭和25年の「あみもの大全集」ですもの…。
それにロベルタの毛糸は半額でしたし、キットは百貨店の商品券が使えたの
ですもの…。

神様、今年は今手を付けているの物すべてと課題を一つ必ず仕上げますので
どうかお許しください…。

0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 10:35:15ID:???
許しましょう。
本を購入しないとなかなか毛糸は作品にならないものです。
「かぎ針グラフノート」は私も持ってますがイイです。
「あみもの大全集」はよさげですね。今猛然と欲しいです。
それを買い逃すのは人生に置いて大きな損失です。

そういう私は4月に大量在庫を懺悔した146です。
あれから7ヶ月あまり。縫い物の神様が光臨され、洋服やキルトの
クッションカバーなど50点ほどを仕上げました。私にしては超ハイペース。
おかげでめでたく在庫の山も低くなり部屋も広く明るくなりました。

それなのにorz。秋冬物が出回りだしたら今年の流行が好みにどんぴしゃ。
ついついネットでたくさんポチポチしてしまいました。
おかげで部屋の中は7ヶ月前と全く変わらない状況に逆戻りしてしまいました。
こんな懲りない私をどうかお許しください。
028212005/11/01(火) 12:23:34ID:???
許しましょう。
部屋が広くなったのは、新たに債権を増やしていいという神のお導き。
むしろそのネ申ともいえる作品作りのハイペース。拝ませてください。

1です。このスレを立てたときには、あまり需要が無いか…orz と思いましたが
こんなにも罪深く慈悲深い人たちがいたとは救われます。
私は債権を減らす事が出来ないばかりか、むしろ増えている…orz
こんな時期にクロスティが閉店セールやるからいけないんです。
と言いたい。
でもそれ以上に深夜とち狂った脳みそでポチポチッ!とネットショップで
買い捲っている私にクロスティを責める資格はありません。

はぁ 相変わらずな私をお許し下さい。

0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/01(火) 13:37:42ID:???
勿論許しましょう。
閉店セールは逃してしまったらもう後がないのです。
あなたは罪深き私たちにこのスレを与えてくださいました。
こんなにもお仲間がいたと知り、どれだけ救われたことでしょう。

しかし私も1さんを許す資格はないかもしれません・・・。
私も同じく閉店セールで爆買いしてしまいました。
そして頭が買い物モードに入ってしまった私は、
やはり同じようにネットショップでもポチポチと・・・・・・。
縫ってはいるのです。
しかし増える速度が最近半端じゃありません。

もはや自分でも収拾がつかなくなってしまった私ですが
許していただけるでしょうか・・・?


0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/02(水) 22:06:47ID:???
大丈夫、許しましょう。
私もトーカイの閉店セールに行ってしまいました。
事情があってしばらくミシンができないので、爆買いはおさえられたのですが
先日来ぽちった型紙やら布やらが夫の留守に続々到着しています。
子供部屋づくりに向けて布在庫をどうにかしなければいけないのに
このていたらく。

消費するためにミシンを再開すると、消費スピードよりも購入スピードの方が
速くなってしまいます。

ところで、どこのクロスティが閉店するのでしょうか。
と尋ねてしまう私も許していただけますか。
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/03(木) 01:39:46ID:???
もちろん許します。
うちに来た葉書は東京町田でした。
私も参りますので、共にクロスティの最後の花道を
華々しく見送ろうではありませんか。
両手に買い上げた割り引き商品の束を持って・・・

ヤフオクに出した方がいいんじゃないの?というくらい
毛糸の在庫があるのに、今年も買う気満々の私を
どうぞお許し下さい。グラデのモヘヤが欲しいんです。
ついでに手持ちを確かめもせずに
五号の輪針をまた買っちまった事もお許し下さい。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 00:36:26ID:???
許しましょう

これから寒い季節です。気長に編めばいいのです。
もしかしたら突然戒厳令が出て外に出られなくなるかもしれません。
そんな時に債権を減らして行けばいいのです。
何事も万が一の時の準備と思えばいいのです。

十字屋がクロスティ事業から撤退を表明したので
全国の十字屋クロスティが閉店になる模様です。
私は買いました。会員セールの時に。

勿論債権は増え続けています。

それなのに!
またクロスティに買いもらしがないか探りに行こうかと思っています。
おまいは手芸屋でも始める気かという勢いで
生地や副資材を買っています。
こんな私をお許しください。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 15:35:34ID:???
許しましょう。そうです、戒厳令が敷かれたときのための在庫。
そのとき停電がないことだけを祈りましょう。

北朝鮮に亡命していた人がホテルで何不自由ない暮らしをしていたという
ニュースを見て、でもきっとミシンは踏めなかったにちがいないと思うと
自由の国に生きている幸せを感じます。

そういう私は>>284です。
全国のクロスティが閉店なのですか!
思えば埼玉のあのターミナル駅そばの十字屋が幼いころから私の
ハンドメイドの原点でした。
その十字屋がクロスティ事業から撤退ということになれば、
買わなければいけません。すみずみまで見て、いつでも手芸屋を始められる
準備をしていてください。

今日もネットショップから布が届きました。
まだ何の形にもなっていない布に、頬をすりすりしながら、至福のときを
感じてしまう布フェチのような私を、どうかお許しください。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/04(金) 18:09:57ID:???
許しましょう。

至福の時は、何にもかえがたい大切な時間です。
何かとせわしない世の中ですもの、
ひとり至福にひたる時間は大切にしたいものです。

私はといえば、また大量の型紙を購入してしまいました。
まだ手をつけていない型紙もたくさんあるというのに。
使っていない型紙はひたすら記憶の外へ追いやり、
新しく買っては喜んでいる、そんな現実逃避状態の私をどうかお許しください。
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 01:11:54ID:???
許しましょう。
世の中には様々なもののコレクターがいらっしゃいます。
何を集めるか、何を幸せと感じるかは個人の自由なのです。
なにかのきっかけであなたの型紙フェチっぷりが世に広まり
隠れ型紙フェチたちがまばゆい光を受け大空に羽ばたく日が来るのです。
そしてその時、あなたは型紙フェチの先駆者として賞賛されるのです!

私の娘の話を聞いていただけますでしょうか・・・
手芸店への買い物にいつも快く同行し、選定時には的確なアドバイスをくれ
荷物持ちまでしてくれる工作大好きの娘7才。
幼稚園の頃から空き容器等を「何か作るんだもん^^」とカゴに溜めているのですが、
先日「このリボン買ってー^^」と言うので「何に使うの?」と聞いたところ
「えーーっとねー、わかんないけど可愛いから今度なんかに使うのぉー^^」
オーマイガッッ!とうとう娘まで。・゚・(ノД`)・゚・。

自分のみならず、次世代の不良債券製造人まで世に排出してしまった私。
連鎖させてはいけないとは思いつつも「1mだけね」と買い与えてしまった私。
どうかどうかお許し下さい。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 05:48:35ID:???
許します、許しますとも。

頼もしいハンドメイダーの誕生ではないですか。
私の娘も6歳年少。手芸店にはもちろん同行し、やはり的確なアドバイスも
くれます。

思えば私も母がハンドメイド好きだったのが運の尽きでした。
私には将来受け継ぐべき母の分の不良債権もあります。
この2代分の不良債権を着実に受け継いでくれる娘に育ててしまった
罪深い私も、もちろん許していただけますよね?
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 09:00:26ID:???
許しますよん。
 
私といえば子供はいないのですが、
同居の母がパッチワークやるためにためた生地が1部屋分
私のクロスステッチ関係で1部屋分
不良債権まみれでございます。

さらに、主人までもがガンプラを、、、、
子作りもせずこんな事でよいのでしょうか?
許してくださいませ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 13:02:44ID:???
許しましょう。
ご家族みんなで不良債権コレクターとは
素晴らしいじゃありませんか!
家族の後ろめたい視線を感じることなく、
みんなで大いにコレクションに励んでください。

私は熱しやすく覚めやすい性格・・・
洋裁、棒針、かぎ針、クロスステッチ、パッチワーク、
すべて2ヶ月ほどで飽きて、次の趣味に燃え上がってしまいます。
燃え上がっているときはガンガン購入しまくり、
届くころには冷めきっているという・・
そして次にその趣味に熱中するときには
以前に購入したものなど、興味が失せて新しい物を漁ってしまうのであります。
こんな私でも、許してくださるんでしょうかね?
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 15:03:37ID:???
そりゃーもう許しますとも。
趣味も心も巡ります、巡る巡る、巡る因果は糸車、
気が付けば忘れ去っていた趣味達に再びたどり着きます。
それに、何かやり始めたい衝動に駆られた時、
すぐ手許にある事の心嬉しさと言ったら!
この何物にも代え難い喜びも、豊かなストックルームあらばこそです。


ただ今年末進行で仕事が立て込んでます。
セーター編みたいー!私の手が編み針を、毛糸を求めているのにー!
帰ると目がしょぼしょぼで、寒いのも手伝ってすぐ寝てしまいます。
こんな日々の欲求不満が、私を今日も手芸屋に向かわせます。
こんなこらえ性のない私を許して下さい。


0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/08(火) 15:31:32ID:???
許します許します
欲求不満を他にぶつけて人間関係ギスギスドロドロになるよりも、
すてきな毛糸をもふもふふかふかしている方がはるかに精神安定・家庭円満です!

かくいうこの私メも欲求不満を手芸屋・ネット通販・オクにぶつけまくり、
ダンボール箱からはみださんばかりの在庫の山を抱えてしまいました。
クロスステッチのキットやチャートです。
整理用に深い引き出し10段の書類入れを購入。
が、入りきらない。
もう1個購入。今度は全部入りました。

…がっ!今度は!開いている引き出しがあるのです。
引き出しには「みっしり」と物が詰まっていて欲しいのです。
開きのある引き出しが気になって気になって、
そこに「みっしり」と詰めるためにポチりそうになる、本末転倒な私をお許しください。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/09(水) 23:01:49ID:???
みっしり許します!

だって収納用品というのは、収納するためにあるのです。
からっぽにしておいたら、引き出しがかわいそうというものです。
みっしり詰まった引き出しこそ美しいのです。

かくいう私は、不良債権処理としていらない布をオクに出したところ
いっそ捨てようかとさえ思っていた布が大化けしてびっくりするほどの
高値(私的には)になって、腰をぬかしているところです。
そして、いただいたお金があれば、買い逃していたあの布をオクで
買うこともできると、皮算用をしています。

こんな欲深い私も許していただけますか。
02962952005/11/10(木) 09:36:16ID:???
許していただく前に連投です。
オクで稼いだお金で、狙っていたのとは違う布を落札してしまいました。
今朝のアラートに引っかかってきた布、ほしかったんですもの。
狙っていた布は買うのを諦めるので、今回だけは、お許しください。
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/14(月) 01:52:56ID:???
もちろん許しますとも。
不良債権前に、私も常に皮算用してますわ。

今バザー準備で大忙し。
久しぶりに『在庫減少』かと思いきや
「どうせ作るならあれも作ろう、これも付けよう
こっちはかわいいレースで装飾しよう
これは地味だからアップリケを・・・」
と、やってるうちについつい余計なモノまで買い足し
やる前より在庫増えてるじゃない!!
生地だって思い切って寄付したのに
寄付した以上に買い込んでるし・・・

それらの買い物ついでに
新たな分野にも手を出してしまい、
持ち前の『やる気になった時に材料や道具がないと萎えるし!』理論で
貧乏なくせにガンガン散財してます・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 00:43:54ID:8Lskhghx
散財・・・もちろん許します。


私の二十年来変わらぬ趣味は、ビーズ編み(織り)。
織り用ビーズは、ロットで色が大きく変わること多く、
貯めに貯めたビーズと用品は、押入れ一間。
家族からは100年分あると言われますが、
100年経っても使い切れないと、実は私知っています。

生来の手仕事好きで、ビーズの他にもチョロっと手をだしては、
不良債権増やしてしまいます。
和裁(反物衣装ケース2)
洋裁(生地衣装ケース1)
編物(毛糸など、衣装ケース2)
ドライフラワーアレンジ材料(リボン・レース、ダンボール1)
             (ドライ材料、でかいカゴに常時1)
その他、スピネットやフェリシモで買いあさって眠っているもの多数。
真面目につけていた買い物帳、総額○百万超えたところで
怖くなって捨てました。
ネタと思われるでしょうか?自分でも呆れてます。
積もり積もれば・・・恐ろしい。

そんな私の悪い癖がまたでました。
ビーズ織りの図案探しに刺繍のサイトを見ていたら、
惚れてしまったんです。 < 海外ものクロスステッチ
もうキットを5つも買ってしまった・・・。
昼はビーズ、夜は刺繍に励む日々です。

こんな、こんな私でも許していただけますか!

0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/19(土) 11:42:23ID:6atF56h2
許しましょう!
自分で稼いだお金を自分で使って何が悪いというのでしょう。
たとえ使い切れなかったとしても、作りたいときに材料があるという安心感を
お金で買えるのならば安い物ではないですか。

そんな私も刺繍が好きで、キットを買い、チャートを買い、教本を買い、糸を買い、布を買い、してしまいます。
一生掛かっても作りきれない自信があります。
なのに作る時間よりもネットでショップやオークションを眺めている時間の方が長いかもしれません。
お許しください。
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 09:27:28ID:???
許しましょう。無問題です。
輪廻転生で、あなたは、次もきっと人間として生まれてきます。
そのときに今の在庫をいかせれば良いのです。
一生なんてけち臭い事をいうのはやめましょう。

在庫処分を決意した私は、ただいま、ダンナのセーター(3年熟成)を
ほどき、編み直し中です。
編みつつ、ハンクラ板を覗いているとこのスレに辿り着き、
更に1から順に読んでしまい、ついには>>282に辿り着きました。

ええ、私、町田までは車で小一時間。電車なら30分でいけます。
明日は町田にドライブと思っている私をお許しください。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/20(日) 16:42:27ID:???
もちろん許しますとも!

ところで、冬に向けてセーター編むぞっと決意したのは
良いのですが、編み針一式が見つかりません。
1ヶ月余り探しましたが、見つけることができないのです。
これは不良債権とは呼べないでしょうけど、このままでは
冬が終わってしまいそうです。

新たな編み針を買うことをお許しくださいましょうか。
0302名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/21(月) 12:31:23ID:hzTg6L95
総額…。
何番とは告白できませんが、
わたくしの在庫だけで500万越えておりますぅぅ。
ううっ、重ねてお許しくださいませ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 11:56:32ID:Chf8nZUL
なんだかもう色々とまとめて許しましょう・・・

ほんの30万円分ほどの不良債権(洋裁本)を懺悔しに来たのが
馬鹿らしくなってしまいましたが
こんな私でも許していただけるでしょうか?
0304名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/23(水) 12:20:16ID:???
許しましょう。

5本指の手袋編みに自己流で挑戦。
細い毛糸を選んだつもりがまだ太かったらしく
片手ができあがれば軍手のイメージ(ToT)
もう片方仕上げる気力もなく押入のコヤシ状態。
あれからもう10年くらい眠っているかしら〜
結構高い毛糸買ったのに...お許しください。
0305名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 01:19:26ID:???
許しましょう許しましょう。
極細毛糸の不良債権、わたくしにもございます。

小学生の頃に買ってもらったド派手なコバルトブルーのアクリル毛糸、
母の不良債権だった、わたくしが生まれたころのベビー毛糸・・・
が、ウン十年を経てこのたび引き揃えのルームシューズとして
生まれ変わりました。ああスッキリ。

その勢いでルームシューズ&ソックスにはまり、気がつくと
本が2冊増えていました。舶来もののソックヤーンもふらふらと買って
しまいました。だって段染めが綺麗なんですもの・・・。
母の30年ものの極細(セーター一着分)もまだ残っているというのに、
あんまり好きな色じゃないんだよなアレ。私はセーター編まないし。

極細の 在庫見た日にゃ 気力萎え

こんな歌丸をお許し下さい。 
0306名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 18:51:08ID:???
座布団は全部持って行きますが、許しましょう。山田君!

我が家にもございます、ウン十年前の毛糸たち。
母の不良債権をみるにつけ、己の背負った因果の重さを思い知ります。
反物、はぎれ、ほどきかけの着物、作りかけの人形…。
そして我が部屋にはリフォームして着られる様にしようと
保存してある古い服…。
でも新品の布もうずたかく積んであるので
自分は布素材にお金をかけないのが好きなのか
かけるのが好きなのか、もうなにがなんだかわからない有様。

ゴミためのような部屋でうつろな目をし、
「ここをこう片付けてアレを作って…」
…脳内片付け&脳内裁縫だけで疲れ果ててしまうワタシをお許しください。
0307名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/25(金) 23:38:04ID:???
もう絶対に許しましょう!!
親の代からの在庫を抱え文句を言うでもなく、脳内でおかた付け&製作
までされているのは立派でございます。

私も節約しよう・・と思って始めた手芸、洋裁、編み物ですが、のめりこむと
あれこれほしくなり結局毛糸、布、道具、本がたまりまくっています。
作らないといけないものがたくさんあるのに、今日は編み物の本をぽちって
しまいました・・・。作るより、買う方が多く、在庫は貯まる一方。
こんなワタクシをお許しください。
0308名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 01:24:28ID:???
許しましょう!
ファッションとブームはループします。
次のマイブームまで温存しておけばいいじゃないですか。

先日個人的に禁断の編み物に手を出しました。
3日で手袋が編みあがりました。
気をよくした私の手元には気付くと十数個の毛糸玉が…。
(こうなるのが分かっていたから禁断。しかもすぐ飽きる…orz)

そんな折、母がいけしゃーしゃーと「この毛糸あなたがつかってたやつじゃない?」
と衣装ケース一個分の毛糸やら本を置いて行きました。
私、編み物今回初チャレンジですよ?
しかもそこの半端毛糸、あなたがそれでセーター編んでいたのを私覚えてますよ?
とか心の中で問いかけながら押入に入れた毛糸たち。
(不良債権化内定)

この娘にしてこの親あり、というかなんというか
泥沼にはまっている気がしてならない私をお許し下さい。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/26(土) 10:48:47ID:???
全ての罪が償われる日は必ず来ます†

気がついたら別に鋏フェチでもなんでもないのに20個以上ありました。
裁ち鋏3本、ギザギザから始まりステンドグラス用、アルミカット用・・・。
なにか専用の箱買った方がいいでしょうか。危ないもんね。
私の罪をお許しくださいよ。†
0310名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/27(日) 22:24:15ID:???
許しますとも。美しい作品は確かな道具から生まれるものです。

そんな私も最近トンボ玉と天然石ビーズの不良債権が10キロくらいになっています。
最近自分は単なるコレクターであることに気付きました。
作品は数えるほどしか作れていません。こんな私をお許しください。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 06:59:32ID:???
許しましょう、美しいものは眺めているだけで心安らぐものです。

ヤフオクではぎれを大量に落とすことにハマってしまいました。
一度の量がキロ単位な物を、内容に関わらずごそっと落札…
絶対使わないような布も含めて山になっています。
謎柄はどんどん裂き織りして消化してますが、それでも山。
ああ、お許し下さいハンクラの神よ。
ついでにいい布の収納方法も伝授してください神様ー!orz
0312名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 22:39:45ID:???
許しましょう。布は生ものではありません。たくさんあっても困るものでは
ありません。

そんな私ですが、洋裁、編み物と道具や本がたまっていくので消化作業中。
そんな中、エコクラフトという新たなワナにはまりそうです。言い訳ですが
洋裁する時にカットした布を、編み物する時に毛糸を、入れるカゴがほしくて
買うとけっこうするし、ちょうどいいサイズが必ずしもあるわけではなく
そんな時エコクラフトで作った素敵なかごを見てしまったのです。あぁ、
作りたい・・・そう思って気づいたら本を買っていました。量販店に安い
テープも売ってたのをすでにチェック済・・・。今後また新たな道具類が
増えていきそうです・・・。こんな私をお許しください。
0313名無しさん@お腹いっぱい2005/12/03(土) 17:11:25ID:???
許しましょう。きちんと収納する心意気、見習わずにはいられません。

ずっと前に今年中に課題を仕上げるぞと決意した者ですが、手をつけていません。
少しでも不良債権を減らそうとオクにて買った「あむあむたまご」で娘と遊んで
いたら、新たな創作意欲が沸き明日また毛糸を買いに行きそうです。
(モヘアで細いマフラーを3本作り、三つ編みマフラーにしたら可愛いく
なりそうなんだもん)

こんな私をお許し下さい…。
0314名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/03(土) 17:52:32ID:???
許しましょう!「あむあむたまご」楽しいですよね!
お嬢さんと一緒に物造りなんて、
最高の情操教育ではありませんか!
ママも新たに創作意欲が出ている時はいきいきとして、
家族も嬉しいと思いますよ。

ランズエンドのカタログにクリスマス用のセンターラグが出ていて、
それがあまりに温かそうなのと、適度なミックス具合が
素敵(ハアト)と思っちまったが最後、
オクで消費するつもりの毛糸を再び不良債券化させてしまいました。
しかもオカンアートという名の新たな不良債券ができる悪寒。
でも作りたい心が暴走機関車orz

加速し続ける私をお許し下さい。
0315名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 18:13:44ID:???
許しましょう☆
暴走機関車も加速し続ければ、いつかは銀河鉄道となって
編みモノの神様にお会いできる日が来るはずです。

2年前に退職し、自由な時間でまずはフェルトのお菓子からスタート。
マンスリーのキットは最初の1回だけ作成し、あとの7回分は
ビニールに入ったまま。
お約束の大量買いのフェルトや刺繍糸はダンボール2箱。
すぐにビーズへ転向するやいなや、2年であっという間に100万超え。
そんな私の座右の銘は「迷ったら両方買え」。
ネットでビーズの福袋を買うのが大好きで、一つの店舗で5種類
販売していたら、5種類全てを買わないと気がすみません。
いよいよ、うれしくいけどコワイ季節の到来に、買い逃しのないよう
福袋販売情報一覧をエクセルでカタカタ作ってます。
レンタルボックスで細々と販売していますが、まさに焼け石に水。
もはや作る為に買うのではなく、買う為に作っているよう。

実はこの他にハンクラとは無関係のお稽古事(ダンス系&語学系)に
通い、そちらの方の不良在庫(衣装や道具、テキストやCD等)も多数。
でもここへ来て私程度なんて大した事がないんだ、とひと安心。
他人の懺悔を聞いて自分を慰める私を、どうか許すとおっしゃってください…。
0316名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/07(水) 19:56:55ID:???
>315
許しましょう。もしかしてあなたはフェルトキットスレの方でしょうか?w

私の懺悔を。
娘がキティ命になり、それならパジャマでも作ろうかしら〜
と思ったのが夏。
ズボンだけ先に作って、上が全くできていないキティのサッカー生地。
そして季節はめぐり、冬。
ネル・フリースなどの冬物生地を店舗で買いあさり、挙句にはネットショップまで・・・
半間の押入れがあるんですが、上半分がみっちり布。
しかも先日、ロックミシンまで・・・
くるみボタンキットを買ってはぎれ処理をしたり、人形の洋服を作ったりはするんですが
ヒトの洋服を作るために買った布はどうするのかと。
当然、型紙もかなりありますよ・・・

そしてフェルトキットを先月今月で3つ購入(すでに我が家に在庫1あり)
そうだ、天袋に毛糸が50玉くらいあるんだった・・・
編み棒も、祖母の代からのがかなりあります・

長文の上に
「この際押し入れ全部、布で占領しちゃおうかな」
なんて恐ろしいことを思っている私を、お許しください。
0317名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 12:33:42ID:???
許しましょう。
ロックミシンは本当に便利。
きっとそのうち創作意欲がガンガン出てきて、あっという間に押入れスッキリです。

転勤族です。
その土地によって大きな手芸屋さんがないところもあり
実家に帰るとユザワヤにいって大量買い。
そのときは、アレも作ろう、これも作ろうと思うのですが、忙しくてね。
そんな生活を10年以上。
狭い賃貸を渡り歩いてるので、「要らない物は捨てましょう」と
旦那の物はドンドン捨てるけど、私の物は増える一方。
「おまえの・・・」「わかってる!少しずつ片付けてるんだから。」と言うものの
昨日、かわいいひな祭り用のキットを買ってきてしまった。
知り合いもいない土地で寂しく暮らしてるんです。
それくらい許して頂けますよね・・・
0318名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/09(金) 15:22:52ID:???
もちろん許しましょう。
西洋化の一途をたどる日常生活のふとした折に和の行事を楽しむことは、
日本人の私達には必要不可欠。
溜まりゆくハンクラ材料は、転勤先での新たな交流を呼ぶかもしれません。

私も購入意欲に作業スピードが追いつかないタイプ。
「だってミシン持ってないんだもん。いつかミシンを買った暁には必要になる物なのよ」
と今から各種資材を溜め込んでいます。
増え続ける布の束、そのうち全色揃うのではないかと末恐ろしいDMCの刺繍糸、
過去の不良債権であるビーズ達 他、、、
在庫の山が減るまではしばらく新たな購入は我慢と思ったことがあったような
気もするのですが、気が付いたら昨日は日暮里の地を踏んでいました。
初めての日暮里探訪。ボルテージが上がったのは言うまでもありません。
運命の出会いとも思えたインテリアファブリック、2mだけ、と自分に言い聞かせ
カットしてもらうと、もう残りも少ないし、と40cmのおまけ付き。
喜ぶべきか、悲しむべきか、、、

新たに我が家にやって来た6m以上の生地をどこへ押し込もうかと思い悩み
最近あまり着られていない旦那の服の衣装ケースに視線を送る。
そんな悪妻の私も許していただけるでしょうか。
0319名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/11(日) 01:07:34ID:???
許しましょう、許しますとも!

悪妻ナカーマです。
そして私も「作業スピード<購入スピード」なタイプですもの。

去年の春、娘が生まれてから服作りにハマり
最初は50cmずつしか買わなかった生地も
自分服を作り出してからは1.5mになり そして「娘とお揃いでw」などと
2mになり...
お揃いなんて一度作って着たものの、こっ恥ずかしくて それっきり。
なのに購入数量は2mのまま。

ロックミシンも購入し、それまで手を出せなかったテンションの高い生地も
なんのその!スピードも速いし、これで在庫が減るわ〜
と思いつつ、フライスを買い始め...まさに「作業スピード<購入スピード」

去年の冬、在庫を抱えすぎたのに「来年も冬はやってくるw」と一年寝かしましたが
今年の冬、その生地たちは日の目を見ることなく 新しい冬生地を購入中orz
こっそり生地山を積み上げていたクローゼットを旦那に開けられ
ギクっとしたのに旦那は気にもせず...「なーんだ、怒らないのねw」と一安心。
近々、近所の手芸店のセールに行こうと思ってる悪妻です。

こんな私も許していただけるのでしょうか...
0320名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/12(月) 17:06:54ID:???
許しましょう。
「作業スピード<購入スピード」になってしまうのは小さいお子さんがいらっしゃれば
仕方のないことです。生地を買うとき、何を作るか考えるとき、縫っているとき、
そして着たときと一粒で四度も楽しめるのが洋裁です。
お子さんのお昼寝の間に洋服もできあがり、気分転換をすることで
育児ノイローゼや虐待とは無縁の楽しい生活が送れるのです。
クローゼットの生地たちも幼稚園のバザーで大活躍することでしょう。

そんな私も押し入れに出番を待つ布たちがたっぷりです。
それなのに、なんということでしょう。ひょんなことから手に入れた文化出版の
図書目録をぱらぱらとめくっていると、目に飛び込んでくる物があったのです。

「ビーズニッティング」

なんて魅力的な響きなのでしょう。小学生〜結婚前まで楽しんでいた編み物と
まだ手をつけたことのないビーズが同時に楽しめるのです。
来年の秋には間違いなく毛糸とビーズに埋もれていることでしょう。

本の購入費はおむつのポイントを集めてもらう予定にしている図書券を
使いますので、どうかお許しください。
0321名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/20(火) 13:21:39ID:???
許しましょう。
ビーズニッティング。何とも魅惑的な言葉でしょう。
ビーズと編み物を趣味としている私も、その未開の地に足を踏み入れてみたい。
好奇心旺盛な事は、きっとお子さんから見ても素晴らしい事です。


私も今年、娘が産まれてから、やれ娘の為にと、洋裁、編み物、フェルト手芸と色々と手を出してしまいます。しかし、日々の育児に追われ、仕上がるのは脳内ばかり。
それでも、あれを作ろう、これもいいなぁと材料ばかりが増えていきます。
旦那を説得して買ったミシンも未だ箱の中…。「いつ使うの?」という冷たい目にさらされています。

こんな私でも許していただけますでしょうか?
0322名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/21(水) 09:58:06ID:???
許しましょう。
赤ちゃんのうちは仕方ありません(かく言う私も、最近ははいはいで動く娘のせいで、
ミシンが出せません(フットコントローラーいじられそうで))。
あと3〜4年もすれば、お嬢さんも幼稚園に行きます。
そうなったら入園準備でミシン大活躍ですよ。
3,4年なんてあっという間です。買った布で沢山作ってあげましょう。
そうなると新しい不良債権も増えるって構図なんだけどw

そんなわけで上にも書いたように、最近は洋裁がなかなかできないので、場所を比較的
とらないクロスステッチにはまってます。
今やってるのが結構細かくて大きくて、「いつおわるんだよっ!」というブツだというのに、
キットやチャートを買い込んでます…しかもどれも時間がかかりそうな物ばかり。
なので家事もそこそこにせっせと×を刻み続けてます。
でもポチって買う方が圧倒的に早いです。
毛糸に服地(洋裁)に端切れ(パッチワーク)にクロスステッチのキット…
そしてそれぞれに関係する書籍…
我が家の不良債権は着々と増えていってます。

こんな私をお許しください。

0323名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/22(木) 14:43:38ID:???
押入れに何年も布溜め込んでるお前らの半分は虫に食われている…
でも防虫しなかったお前らを許す。
0324名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 21:19:11ID:???
許して欲しそうではありませんが、そんなあなたも許しましょう。

 私は亡くなった祖母の部屋の掃除をしていて、押入れから出てきた
布切れの山(継ぎあてしたものや、虫食いあり)を捨てられず、
パッチワークに使おうと洗濯して自分の荷物にしまいなおしました。
 母からは山の様な毛糸(もちろんセーターを解いたもの多数)を
渡され、自分の在庫は小学生の時のフエルトから最近している
クロスステッチまで、何一つ処分したことはありません。
しかし手芸店に行くとつい買ってしまい、この1年で在庫から
使用したのは子供のアップリケにフエルト0.5枚だけ。。。。
 このまま在庫を子供に譲ってしまいそうな私をお許しください。
0325名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/31(土) 14:03:35ID:???
許しましょう。たとへ貴女の子供どころか更に孫にまで受け継がれようと。
すべては輪廻と因果応報に縛られているのです。。

作らないと分かっているのに、安さにつられてついついジャスコで
ビーズキットを買ってしまいます。いくつあるか数えてません。
許して下さい。と言うかとめて下さい。
0326名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 13:31:15ID:9aIKhA1e
止めませんが許しましょう。

寒さのせいでラビットファーに目がいって仕方がありません。
あーセーターやマフラーに編みこみたい。
それ以前にファーを買わなければ。
あーでもこれ以上脳内完成は避けたいし、はやく春になって下さい。
0327名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/01(日) 14:10:20ID:???
許さなくてもいいのでしょうか。
そんなあなたは、春になったらなったで
きっと春物にときめくのです。
と、予言をしておきます。
許しを乞いたくなったらいらっしゃい。

うちには、カウント不可能な量の不良債権があります。
何があるのかもう自分でも分からないので
オクなどで見たら「調べる前に買え」の精神でポチっています。
6畳の和室一つ丸々不良債権です。
大物は織り機〜小物はビーズまで脈絡無くあります。
無人島でも、ご飯と電気さえあれば150年は楽しく暮らせそうです。
が、さすがに減らさないと……と思った矢先に

福袋到来です。

明日、福袋の旅をするためにせっせと、地図と時刻表を繰っている私を
許してください。
止めて欲しいのですが、止められても、行ってしまうと思います……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています