★ビーズ関連書籍総合スレッド 2冊目★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:28:52ID:JAbV8Gbs今日手に入れた新刊本について語りたい。
こんなアクセサリーを作りたいんだけど、どんな本を買ったらいいの?
お気軽にご利用ください。
前スレ
★ビース関連書籍総合スレッド★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069746364/
関連リンクは>>2-3に
■検索サイト
http://www.google.co.jp/
■ビーズ@All About Japan
http://allabout.co.jp/fashion/beads/
■ビーズ@Yahoo
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Shopping_and_Services/Arts_and_Crafts/Handicrafts/Beads/
■アマゾン
https://www.amazon.co.jp/
■伏字などで分からない時はまずここをチェック
ttp://www.suzuranart.com/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 20:29:36ID:JAbV8Gbs∽*∽*∽*∽○ビーズ34連目○∽*∽*∽*∽*∽
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1091368829/
浅草橋 ビーズショップ情報 2店舗目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1095171649/
@-@-@ 天然石ビーズアクセサリー制作 五連目@-@-@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1087635985/
★ビーズを楽しむ初心者のための質問専用スレ10★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097568159/
【セール】ネットのビーズショップ情報2個目【福袋】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1096454767/
ビーダー@2ちゃんねる
(過去ログ、画像うpろだ等はこちら)
http://beads2ch.at.infoseek.co.jp/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 21:07:51ID:???0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 09:00:00ID:???| |∧_,,∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・>1タソ、スレ立モツカレー
|祝|o旦 o ビーズ書籍スレ二冊目オメデトウ!!
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧_,,∧
|_|´・ω・`) あたたかいお茶です・・・・
|二|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧_,,∧
|_| (´・ω・`) 飲んでくださいね・・・・・
|冊|o ノつ
| ̄|―u' 旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|目| ミ
| ̄| 旦~
"""""""""""""""""""""""""""""""
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 20:30:25ID:8oXqRRAc実は、くまのプーさんのティガーをビーズが作られていて私も作りたいのですが、
どなたかレシピを入手できる方法をご存知の方居ませんか?
書籍名や通販等知っている方がいたらぜひ教えてくださいm(__)m
0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 20:33:33ID:???0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 00:52:49ID:???>くまのプーさんのティガーをビーズが作られていて
誰か訳して
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 01:14:42ID:5dqY5axp0009(o^_^o)♪アレルギー
04/10/14 01:32:22ID:???0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 09:16:01ID:???ディズニーに問い合わせてみては如何?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 10:58:04ID:???確かにそれが一番確実だね。やはり本家だから。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 19:28:34ID:???0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 23:07:44ID:???0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 16:38:54ID:A30ojjDvネットショップの波浪ってどこになるのでつか?
ヒントだけでもよろしくでつ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 17:34:41ID:???0016初心者スレの9
04/10/16 18:46:57ID:???クソ丁寧に答えるんじゃなかった_| ̄|○
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 19:11:48ID:???0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 01:28:23ID:???ttp://www.data.kishou.go.jp/marine/wave/chart/awjp.html
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/18 08:35:07ID:???ワロタ
今日はお洗濯日和ーヽ(´ー`)ノ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/19 17:20:28ID:???って初心者あんましいぢめてやるなよw
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 08:34:45ID:???どんな感じですか?買おうか買うまいか悩み中…(´・ω・`)
ビー○・バランスのアクセは好きなんだけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 10:14:14ID:???現ビーズ・バランスのアクセに比べると、かなりシンプルな作品が多いですが
結構(・∀・)イイ!! と自分では思っています。
とにかく写真の写し方がかなり雰囲気良く取れています。
本のサイズもカワイイし、ちゃんと見開けるバインダー式の本の作りは斬新です。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 11:33:55ID:???ワイヤー巻きつけてリングにするとか。。。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 13:03:54ID:???あと天然石や淡水パールも良い物揃えないと、あのクオリティは出せない。
そしてお約束のシルバーパーツは、安く探そうと思っても他では同じもの
がなかなか見つからない。度々探し疲れて○| ̄|_こんな感じ。
ビー○・バランスのキットは結構お高い。パーツもね。
ムーンライトのリングでそ?>>23
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 15:10:10ID:???ゴミっぽい仕上がりになって、ばらしましたOrz
シンプルだけど作りにくいのもありますね
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 16:40:55ID:???つけれるデザインの多いし。フローライトの指輪のキット買いますた。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 21:46:00ID:???ナカーマ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 22:37:36ID:???ビーズの間隔が思い通りにならなくて、何度も結びなおして糸よれよれだたよ。
>>21
デザイン的には初期のものだけど、テクニック的にはこの本に載ってるのを
マスターすれば、現行キットも画像見ただけで作れるようになるよ。
パーツ集めが問題だが...。
002921
04/10/21 07:57:20ID:???ビー○・バランス本について質問した21です。
みんな、貴重な意見ありがトン。 おかげで悩みが吹っ切れた。
熱帯雨林で早速ポチってきました。
ビー○・バランスは2−3年位前に知ったので、初期作品は見たことナイ。
昔はもっとシンプルだったんですね。早く見てみたい…。
>>24,28
確かにパーツ集めは労力&財力がいりそう…。
やっぱKITを買うしかないのか?!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 19:33:54ID:???「ボヘミアンビーズ」と被ってるデザインもあるけど、
他誌ではロンデルを使いそうなところにFPで作ったモチーフ
を持って来ているところ等好きなので買いました。
ただデザインが全体的に派手で会社につけていくにはちょっと
と言う作品が多い…。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 04:37:36ID:???派手or大胆デザインの載っているものばかり買ってしまう。
でも、そーゆー奇抜なデザインのアクセって日常では全く着けない・・・orz
眺めたり作ったりするのは楽しいんだけどね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 08:26:50ID:???ベネチアンって、ちょっと間違えるとオカンっぽくならない?
ビー2のS○vaタンの薔薇ネックレス見て ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ですた。
逆に日木卯タンのは、これもベネチアン?というほど洗練されてて新鮮でした。
マシンメイドのポテトとかは、あんまべネチアン、ベネチアンしてないんで
好きだけど、やっぱセンス悪い漏れはベネチアン近づかない方がセーフなんだろな・・・
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 17:00:46ID:???0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 22:45:50ID:???パラパラっとしか見なかったけど、
色別になってていい感じかも。
使ってる石の種類もこれまでに比べ、増えてたような気がする。
しかし、今回はペグボードで作ったパーツを多用。
例によって、雑なつくり。
ワイヤーが垂直にカットできてなくて、切り口が尖っているように見える。
でも、ちょっと欲しい…。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 00:07:15ID:???0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 07:00:23ID:???「四季を彩るヴェネツィアンビーズ」買いました。
確かに、大き目のヴェネツィアンを使っているので、普段使いにはできなそう。
普段使いだと、32タンのように、マシンメイドとか、小さめのソンメルソあたりで
チェーン使いか、ナイロンコートワイヤーでやってみるといいかもしんない。
個人的には箔の入っているものが好きなんだけど(ミロとか)いつまでも
アクセサリーにならずに、眺めているだけです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 14:16:03ID:???HPにも行こうとしたのですが、行けませんでした。閉鎖したのかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 18:03:02ID:???そういや龍之介タン孫娘・・・・1冊だけだよな・・・・・
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 19:00:06ID:???ミカタンにはまりました。
どうしたんだ・・・自分。
004037
04/10/30 07:42:12ID:???Mur、見られました。更新されていないせいかアクセス数が少ないですね。
本は持ってるので最近の作品とかを見たいのですが、活動してるんですかねぇ・・。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 03:54:49ID:???なんだかいつもよりばっちい感じがしますた。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 05:24:44ID:???ミカタン本の中で、プロッサム と ヴィクトリアン が個人的HITです。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 16:58:18ID:???0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 00:27:08ID:???洋書しか持ってなかったので。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 05:43:48ID:HBfIjnHG0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 15:09:23ID:???出版社はどこですか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 15:38:08ID:???6日発売だった気がする。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 16:48:05ID:nbEknLZMつけていたパールとスワロと思われるネックレスが
とても素敵でどうしても作りた〜〜い!!
レシピ・本・サイト等、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか・・・
当時はスワロに興味がなっかったのですが最近作り始め
再放送を見て一目惚れです。
どうか宜しくおねがいしますm(__)m
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 16:54:38ID:nbEknLZMドラマ眠れる森です
言葉が足りず申し訳ありませんm(__)m
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 18:52:43ID:???やってないとこもあるんじゃない?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/02 19:12:01ID:???煌きの○ーズ展で20冊くらい積んでた。
出版社主催の展示会だからかな。
0052sage
04/11/02 19:43:59ID:kLLSuLGj今度静岡に行く予定なんだけど、
お勧めのKITとかある?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 00:54:54ID:???「暮らしを彩る ビーズフラワー」
\1,260(ブティック社)
11月16日発売開始
ということらしいです。
11/7じゃなくて11/16の間違いでした。スマソ
このサイトで和書新刊の存在を知りました。
ttp://sakurana.jugem.jp/?eid=85
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 13:04:44ID:5khPYCIqドロップパールのネックレスを作ろうとしたんですけど
ドロップパールが全然手に入りません。
昨日浅草橋に行ったけど、貴和でもなぜか置いてない。
あっても、本に載っているサイズのものはなく…。
あの本の作品て、ネットでキットが買えるけど、パーツ単品は売ってくれないし。
どなたか、グラスパールのドロップが充実しているお店知りませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 18:48:28ID:I461Yz3Uこの先生は色づかいがとても綺麗ですよね。
楽しみです!!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 20:43:16ID:???あれってスワロなのかな?
私もすごく綺麗だなと思ったけどあんな形のスワロ見たことないような?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 23:16:52ID:???もしsage入れたいなら、メール欄の方みたいだよ。
ビーズ展の件、書くとスレ違いだよね。
他のスレでもあまり展示会とかコンテスト見に行った等の話は出ないし。
書いて良いのかな。そんなに書く事は無いし、静岡も10日かららしいけど。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 13:17:21ID:???もう少しページを割いて欲しかった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 13:52:31ID:???確かにあれは良かった。
しかしあの記事のためだけに「Mart」買う気にはなれなかった。
もう少しビーズ関連の頁があるものと期待してたんだけどな…。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 14:08:15ID:???46です。ありがとう
大きな書店に行かないと手に入らないな・・・きっと
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 14:17:37ID:???BNの姉妹誌じゃなかったっけ?公式行っても新しいの出たって載って無いよー。
前は販売前から宣伝が載ってたのにな。ビーズちょっとだけなのか。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 18:36:00ID:???0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 19:44:03ID:???どっかで見たおばちゃんだと思ったら・・・
0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 20:14:00ID:???0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 21:29:37ID:???0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/04 21:43:08ID:???0067名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 19:44:24ID:???小学館には表紙の画像付き11月4日発売「在庫なし」になってるけど、
他では12月になってる・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 19:58:40ID:???0069名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 20:01:37ID:???近所の本屋になかったから延期したのかと・・・
最近ビーズブームが去ったからなのか、入荷しない本が多いんだよねぇ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 21:53:45ID:???こちら関東南部の大型スーパーの某本屋ですが、夕方見たら二冊置いてありました。
入手の難しそうなパーツや天然石が多数使われていました。
季節柄?!クリスマスツリーもあったよ〜。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 18:20:10ID:???やっぱり一番安心して見れるわ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 23:41:16ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 18:46:14ID:???近くのツタヤ系の本屋には
普通の書店よりもビーズ本が多い・・。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 20:17:42ID:???目の保養になる素敵な作品が多かったけれど、
70タソが書いてるように、手に入りにくそうなパーツが
多用されていました。
手持ちのビーズや天然石を使ってアレンジするのは
それなりのセンスと技術を求められそう。
>>72
阪急沿線の小さい本屋に普通においてあったyo。
0075名無しさん@お腹いっぱい
04/11/08 21:32:34ID:???本がありましたら教えていただけますか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/08 22:08:29ID:???0077名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 10:38:13ID:???キット売りがあるやつはいいけど、無いヤツを作るには
相当苦労しそうだよね。
一番気に入ったブレスレットがキット無しでしょぼんぬ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 16:19:09ID:???P46のやつ?レモンシトリン、あの大きさ見つけるのは大変だよね。
ところでウタセンセイがこの本で多用している#5301のローズボルカって
Rose Volcanoのことだよね?!
P46の#5301空色ってAquamarine?写真が分かり辛くてMat系にも見えるよ。
スワロの色を正式名称で書いてくれても良いのになあ・・・。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 23:12:07ID:dWTSguGx残業で本屋さん閉店で見て来れなかった_| ̄|○
今週ずっとダメそうなので、熱帯で買うか迷ってます。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 10:11:47ID:gtmINzfQ中表紙のカーネリアン(?)使ったアンティーク風のリングって
作り方載ってないですよね???
0081名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 17:51:04ID:???立ち読みしてきましたが…
イラネ
買うなら、中を見てからの方がイイ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 19:19:25ID:???買いました。私は初心者なのでとても参考になる内容でしたが…
オリジナルデザイン定規とかいうのはいらなかったかな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 20:01:06ID:???いらないっての。
ビーズショップのレポートがおもしろかったよ。
家内工業なんだねー。
近所の人集めて内職してもらってるみたい。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 23:37:59ID:???0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 09:40:50ID:???0086名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 13:57:37ID:???0087名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 01:32:43ID:???空色ならLight Azoreじゃない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 01:58:36ID:???さめ派(何だそりゃ)だったからウタさん初めてだったけど、
いろんな意味でさすがなレシピだったw
>>78
私はパシフィックオパールっぽいと思った。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 09:50:05ID:???どういう意味で「さすが」と思ったの?
私もウタ持ってなくて、ウタ本デビューを考えてるんだけど
さめ本と比べて何が違うか教えてくれるとありがたいです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 11:11:00ID:???88じゃないが、比べる意味はあまりないんじゃない?
ウタさんの特徴は繊細系の作品とパーツの独自性かな。
>>78の言うような見つけるのが困難な石や、すでに廃盤カラーの
丸小をよく使っている。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 11:15:57ID:???自分もウタ本を初めて買うつもり。
今まではさめ本をメインに見ていたし、今でもいいと思うけど
全体的に大人っぽいデザイン&色使いの多いウタレシピに今回は惹かれやした。
キュービックジルコニアのクロスネックレス作りて〜。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 16:57:25ID:???確かに手持ちのものに取り入れて・・・というのは難しいね。
ルチルのブレスだっけ?
あんなにとんがったのいくつも手首にして、邪魔じゃないのかな。
009388
04/11/12 19:51:27ID:???個人的な感想ですが。
独自性が強くて完成度が高くてバラエティに富んでる。
(ただし、パーツがそうそう手に入らなさそう。)
レシピ本文はさらっと書いてあるけど、
技術的なレベルが高くて、しかもいまいち判りにくかったり。
さめ本よりも『眺めて溜め息つく度』が高かったです。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 21:17:35ID:???>>87
Lt.Azoreよりもずっと濃い水色に見えるよね。
>>88
パシフィックオパール・・・イイ読みだよね!しかし写真の写りはソレよりも
ポップな色合いにも見えるし、真相が分かり図らいよね。
ウタセンセイのセンスはホントに流石でため息ものなんだけど、レシピ本としては不親切な
箇所もチラホラあるよね。まあキットをスッパリ買えば良いのかも知れないが、
キットの無い作品や、作り方自体載っていない作品(>>80タソの言う中表紙のヤツ)はガックリ。
手持ちのものと無いものはチョット揃えて作ってみよう!って思う読者は多いと思われる
んだけど、素材的にも特殊なもの多いし、あまり気軽に作れる路線ではないよね。
・・・でもやっぱり素敵なアクセ満載なので惹かれてしまう!エッ!? ヽ(`Д´)ノソンナー!!!
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 21:38:50ID:???・・・・あちこち彷徨って、行き倒れになったりして_| ̄|○
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 21:42:29ID:???×逝っています!
○逝ってきます!
誤字脱字スマソ○| ̄|_・・・出かける前から大コケの悪寒。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 23:20:41ID:???東京は御徒町ていう集まっているところがあっていいよなー。
大阪はないからうらやましいよ。こけんなよ〜。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 01:50:35ID:???もっとこんな編み方、石の配色いったいどこで思いついたの!?
というような度肝をぬくようなセンスあふれる本が見たい!
最近のビーズ本はきれいにまとめてるっていうか無難というか。
もっと冒険してもいいんじゃないかなぁ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 03:58:58ID:???皆ネタ切れしてるんじゃないかと、言ってみるテスト。
か、大事な物は絶対表に出さないとか。
今回のうた本は先生良く頑張ったねって感じw。
それより、今回めがね止め汚くて鬱。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 11:54:02ID:???漫画らしい。
「ビーズ倶楽部」でヤフ検かけたら、下の方に作者のコメントがイラスト付きで出た。
イラストはビーズと関係なさげだけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 13:37:00ID:???一回目だけ読んだけど、あんまり関係なかったよ>漫画とビーズ
3回の短期連載だったはず。
ビ−ズ好きが萌えるような展開じゃなかったんでがっくりだった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 16:23:05ID:???0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 17:59:48ID:???同意。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 18:20:01ID:???>大事な物は絶対表に出さないとか
やっぱりそうなのかねぇ。私もそれで臍をかむことが多いです。
前にも言ってる人いたけど、徳永静○さんの本なんて、作風がまるで別人だったよ。買って損した。
そこへいくとさめじまさんなんかはとっても寛大よね。彼女のインタビューとかも
読むと、サービス精神旺盛な方なんだな、と思う。私も彼女の本からビーズにハマり
ました。
「大事なものは出さない」派の先生方は、そのとっておきの作品をどのように流通さ
せているのかしら。私らには雑誌でチラ見せ(レシピなし)するだけで、完成品は
VIP客にしか売らないとか?キットにさえしてくれないものが多いよね。
もしや、見せるだけのプロモ的作品にしてるのかな?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/13 22:37:58ID:???大阪にもちっちゃいけど御徒みたいなとこあるじゃん。
私はおきにのショップがあるよ。
そこは御徒よりも面白いものがあったりする。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 10:12:30ID:???徳永本には心底がかーりした。
本を出した頃からサイトの更新もなくなったね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 13:16:06ID:???ヒドイ目にあっていたような。。。。
気にせずまた作品作ってホスイですが
0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 14:51:21ID:???作品が大好きだったのに、本には載ってなくてショックだった。
やっぱり、力作の作り方は教えたくないのかな。
それとも、編集の人に言われてあんな本になっちゃったのかな...。
いつのまにか「和のビーズ作家」というイメージが定着しちゃって
本や雑誌には和風ものばっかりな感じ。かんざしとか、タッセル使いとか。
もう一度、繊細な花園のような新作を作って、次の本に作り方載せてホスイ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 15:08:36ID:???はげ銅です!
徳○(楓さん)本二冊目をどこかの出版社が出してくれるのを信じて待ってます。
一冊目はひどかったもの。
私も、きっと編集者の意図が色々とあって、徳○さんの良さをちゃんと出せなか
ったんだなと思ってるよ。
今後は、芥○さんの本みたいに、妥協しないものを出してもらいたいな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 15:11:05ID:???その掲示板の件が取り上げられてたのって難民スレだった?
そんなにデザインの悪評価書いてあったっけ?
「載るかなと期待してたのが載って無くて残念」くらいじゃなかったかな?
あれくらいでいちいち凹んでたら出さない方が精神的に良いよと思った。
しかし、本人が出入りしてる所で言うのはねえ。
そこがショック大きかったのかもね・・・。
本人に直接感想のメール出せば良いのにね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 15:36:50ID:???だから、掲載作品は、編集者の好みによりますね。
あの出版社は、レシピの下書きから、ゲラチェックまですべて本人がします。
かえでさんも、しずやさんも、レシピもすべて自分で書かれています。
写真以外はすべて本人がチェックするので大変な作業だったと思います。
その他の出版社は、簡単なレシピを提出すれば、わかりやすく図解してくれるし、
レシピの誤りがあっても、チェックしてくれるので
デザイナーはデザインに専念できる。
あのシリーズは、販売価格を下げている分、デザイン料も安いし、
出版の手間隙を省いている・・・・・・。
かえでさんも、デザインの納期はあるし、自分らしい作品は出来ないしの
ジレンマに陥ったと思います。
(本人ではないのですが・・・・・)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 15:42:53ID:???初心者でもできるように、とか、
取り込む人を増やそうとすると中途半端になりそう。
かえでさんのイイって人は手の込んだ作品が好きなわけだし、
どうせならサイトに出ているような複雑なのをひとつくらいは出してもよかった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 15:58:29ID:???これだけビーズブームとやらにもなり
底辺も上がったのだから
上級者を対象に、読み飛ばすものがないビーズ本を作って欲しい。
一部レシピ非公開でも、本を買って見る価値がある作品ならオケー。
そんなのが出たら5000円でも買うぞ。
0114名無しさん@おなかいっぱい。
04/11/14 16:03:46ID:???禿げ上がるほど同感
0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 17:47:36ID:???多分難民です(つか、貼ったの私)。
BBSの管理人と楓さんが仲良しだからといって、いくらなんでもあれはなかろうと。
管理人にも「書かせたままでいいのか」って苦情メール入れましたよ、私。
そしたら、管理人から「書いた人から楓さんには直接謝罪が入っているから」って
返事もらったけど、そんなのただのBBSロム専の客にはわかりませんよね?
結局管理人が「これで納めさせてください」って書いて終わったけど、
ある意味本人に聞こえた悪口みたいで、どうもすっきりしなかったですよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 18:34:41ID:???どのへん?
点在している所は結構あるけど・・・
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 18:47:06ID:???アイデアはいいと思うんだけど、目コピー出来るような作品は
HPだけでいいな・・・・・
たぶん、年配(50〜60代)をターゲットにしているんだろうけど・・・・
ビーズしている人は、30代の子持ち主婦が一番多いのだろうけど、
講習に来るような人は、年配が多いからね。
本もそういう作品が多くなるんでしょうね。
>上級者を対象に、読み飛ばすものがないビーズ本を作って欲しい。
>一部レシピ非公開でも、本を買って見る価値がある作品ならオケー。
読者はがきでリクエストすればいいかも・・・・
ちなみに、お気に入りのデザイナーも記載すればなお可かも・・・・
0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 19:05:33ID:???スレ違い。それに、自分で探してこそだと思う。
105さん、教えるな〜!
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 21:57:29ID:???個人的には前作の本のほうが良かったので、買いませんでした。
もし今からウタ本を購入予定の方は、前作も見て考えてみて下さいね。
題名・・・ど忘れです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/14 23:25:00ID:???東京Style?私もこの本好き。
>>113
自分はレシピ全く無しでもいい。
どうせレシピのままに作ったことないし。
インスピレーションが湧くひたすら美しい
作品満載の写真集でも可だな。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:19:35ID:???コアなビーダーに客層を絞った本の方が売れるかも。
初心者向け本は目コピできるものばっかりで作る気がしないし
店頭に初心者本が溢れかえっててお腹イパーイ。
レシピがなくても、「どうやって作るんだろう〜」とか
見てるだけでワクワク *・゚(n‘∀‘)η゚・* するような
作品集だったら、値段高くても絶対買う。
長くビーズやってる人たちが欲しいのは作り方よりも、
インスピレーションとか、初心に帰れるようなドキドキ感のような気がする。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:20:46ID:???>>104
>大事な物は絶対表に出さないとか
気に入っているものならなおさら早く発表して
自分のデザインです!!って主張しないと
たまたまおんなじようなモノ思いついた人の本に先に載って
先を越されて悔しいっつ!!
って状態にならんのかね??
雑誌やHPに出てたら、そこからレシピ起こせる人なんて
結構なビーズブームのおかげで掃いて捨てるほどいるんだから。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:31:39ID:???ハゲ同意!!
おされなビーズショップのディスプレイ品とか見て
頭の中、ビーズのカウントと編み図でぐるぐる。
でも楽しいんだよね!
自分で作ってみて、色使いって大事だなって実感してます。
はずさないように同系色でまとめてみたりするけど
多色系で上手にまとめた作品なんて見ると
プロのすごさを感じます。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:40:19ID:???既出かもしれませんが
ビーズ本の最後とか最初によく、作品製作協力とか、作品製作とか
スタッフの名前が書いてありますけど
あれってなんですか??
撮影用の作品を作ったって事ですか??
0125名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 02:48:36ID:???ミカタンのことを蒸し返したい?釣り??
釣りじゃなければ、ミカタン関係の過去ログを読んで下さい。
きっと理解出来るでしょうw
0126名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 09:46:27ID:???遅レスすまんが、ウタ本の中表紙に出ているリングは、
最初に載ってる黒座金パーツのリングの色違いだと思うんだが。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 11:53:00ID:???着けてるネックレスのレシピって公開されてるのかな?
「ピュア・ビーズ」しか持ってなくて、本屋に行ったけど
新刊のコンチェルトしかなかった。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 18:17:44ID:???素敵だけどさ、手に入らないような材料が多くてさ、立ち読みで帰って来た。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/15 20:28:13ID:???ナカーマ。
本を買ったら、たぶんキットを注文したくなるな…。
013094
04/11/16 01:43:42ID:???レスありがォ。そいつは気が付きませんでした。
明日もう一度本屋に行ってみてきます。
いや、もういい加減本買おうかな。
129さんと同様、本購入→キット注文確定だな。
天然石は材料費がバカにならない・・・。
出来上がりはすてきだけどね。
013194ではなく80
04/11/16 01:50:51ID:???すみません〜
0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 02:36:14ID:???ミカタンの本もそうだけど
他の先生の本にも結構書いてあるんで
一般的なことが知りたかったんです。
釣りではないです。
ミカタンのネタって?過去ログ見てきます。
ありがとうございました。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 15:05:35ID:???黒座金パーツのリングとは別物とオモワレ
黒座金の方は10弁の座金に#5301とFPを固定させて
二重にしてラインストーン中心にリングに固定してるよ。
中表紙の方は金古美のデザインパーツに#5301、サザレ、
丸玉・カットの天然石、中心にオーバルの天然石?!を配してる。
・・・まあ応用なんだけどね、・・・しかし手に入りにくい材料ばっかり。
キット買えや(゚Д゚)ゴルァ!!って事かな・・・。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 20:12:57ID:???買うかどうかは内容によるけど。
BWって6でシリーズ終わりになったと思ってた。
「大人のビーズ〜」と「スペシャル」出して7がなかなか出なかったし。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:22:48ID:???0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:28:22ID:???いままで外国の本しかないし、遠くまで習いに行って張り切っていただけに
大感動です!!
リボン使いも素敵(^0^)
クリスマスシリーズ作成中♪
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:59:58ID:???作成経験がないので こんなにレシピ満載の本に感激です。この内容でこの価格は安いなぁと。
ビーズフラワーに興味がぜんぜんない人も 本を見かけたらパラパラ見てください。
結構これがまた素敵なのです。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 22:36:43ID:rmeU8QcSいや、やっぱ中身を見てから買わないと・・・。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 00:59:00ID:???フェアリーって、うちの近所どこにも入ってなかったんだ。。。今日、実物を見て
ネタに買って帰ろうかと思ってしまった。めがね留め、留まってないよ。。。
ペグボード使ってる方のミカ本は、ちょっと雰囲気変わってて面白そう。
期待はずれだった徳永本、何とか言いつつ色合わせの参考にしてる。
参考にはなるんだけど、入手難しそうな微妙な色のビーズが多くて、同じの
作りたくてもなかなか材料が集まらない。一色はここ、もう一色はあっち、
みたいな感じ。浅草橋に行ける人なら違いますか?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 23:37:18ID:???0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 14:30:29ID:???>いっぱい丸小ビーズ買う
丸小ビーズフェチと言っていいほど丸小好き好きー!な私にはたまらん言葉ですわ。
いいなー。出来上がったらぜひうpを。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 23:41:52ID:???0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 00:25:23ID:???なかなか実店舗では売ってないんだよね・・・。
ビーズフラワー本が発売されたのをきっかけに
もっと取り扱いが増えてくれたらいいんだけど>糸通し広島ビース
際とかに買いに行ける人がホント 羨ましいですわ。゙
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 15:05:37ID:ZNp3SdXuカタログ(有料)を請求されてみては?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 16:03:45ID:???○ン・び〜○○さんって広島ビーズも扱ってるの?
あそこTOHOだけだとばっかり思ってた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 01:09:22ID:???↑ここはどう?
自分はまだビーズフラワーに手を染めてないんだけど
時々のぞいてるショップ。
買ったことないから、どんな店か分からなくてスマソ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 11:26:22ID:UgDolth4広島とTOHOが一緒だと思ってました。
Webでカタログ請求が可能ですが、高い・・・
ごめんなさい。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 14:36:05ID:m9ygfBZAメールで頼んだけど、何の音沙汰無し。
せめて確認の返信メールくらい来てもよさそうなのに・・・。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 16:19:43ID:R/wAUy+xオイラも昔、バックを作る教室の申し込みをしたのに、
それがちゃんと通っていなくて、金を振り込んだのに
「定員になりました」と受け付けてもらえなかったことがある。
次回は優先的に受け付けますというものの、ちっとも案内が
来ないし
0150148
04/11/20 17:25:57ID:m9ygfBZAレスありがとうございます。
そうなんですか・・・。事務体制があまり整っていないんですね。
比べても仕方ない事だけど、さめタソのとこは
注文してから3日位で届いたんだけどな。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 18:43:58ID:???メールで注文したんだけど、確認のメールも発送のメールも来ませんでしたが
2週間後に届きました。
かなり不安だったな・・・。
0152名無しさん@おなかいっぱい。
04/11/21 11:30:29ID:???キットじゃないけどリング棒が欲しくてウタタンのサイトへ行ったら
現在販売されていないとの表示でしかたなく○習フォ○ラムから買ったら
数ヶ月間鬼のようにビーズスキル講座お誘いの郵便物が来たよ。
受講料の値段もかなりかかるからその時は受講者少ないのか?
と思ってた。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 15:17:11ID:???フォーラムでもウタリング棒買えるの?!
おさそいもされてみたいから買ってみようかな。
PC内職よりは攻撃ひどくなさそうだし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 21:18:59ID:???ビー3の通販でも売ってたから、フォーラムでも売ってるんだろうね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 03:22:24ID:???あやふやですまそ。お近くの方はどぞ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 00:46:45ID:???高いんだものー
ただの木芯棒だよね??ちがう?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 01:53:23ID:???木を拾ってきたとしても
サイズきちんとあわせて加工するのは大変かと。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 10:33:21ID:???棒から外さなくても、リングにワイヤーを巻きつけることが出来ます。
だから、木芯棒を準備して、縦に溝を掘って、サイズリングを使って
サイズの線を書き込めば自作できるかも・・・・・
それか、普通のサイズ棒で、爪楊枝を一本挟んで、リングを作れば
爪楊枝を動かしながら、ワイヤーを巻きつけること出来ますよ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 14:02:04ID:???私も時々覗いているが 買ったことはなし。
ビーズ以外にもビーズフラワーのアレンジにあう資材が売っているのも気になる点でつ。
糸通し広島ビーズの種類をもうちょっと多く増やしてくれたら嬉しいんだが。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 16:30:55ID:???そうそう。木芯棒に自分で溝を掘れば作れるかな?と思った。
彫刻刀かなんかで。そこに自分のサイズだけ書き込めばいいかなと。
でも、爪楊枝もいいですね。やってみよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 23:47:21ID:b6FkSOyj左上の作品に使われているようなバチカン(?)
を探しています。取り扱っているところをご存知の方
いらっしゃいましたら、教えていただけますか?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 00:15:40ID:???0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 10:27:23ID:???色やデザインは違うけど、
波浪のこのページの下の方にあるパーツが使えない?
ttp://www.hello-space.co.jp/beads/metal/charm11/indexnew7.htm
(6880PWB-2979Gってヤツです)
本のデザインにもっと似たのを七種で買ったことがあるんだけど、
ここは閉店しちゃったし、ピューター製パーツなどの取り扱いが多いお店で探すと、
ほかにも見つかるかもしれないです。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 23:17:16ID:IZntaXaH161です。これも使えそうですね。
あとは、色なんですが。
もう少し探してみます。ありがとうございました。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 00:43:21ID:???あとは「カンつきパイプ」で検索すると見つかるかもしれない。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 02:14:36ID:???特集1でスワロのシャンデリアパーツをやって、
2でおすすめのショップのレシピ公開。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 12:28:34ID:???ビーズ○ックだけでも崩れずにセンスのいいのを載せて欲しい〜〜。
0169名無しさん@おなかいっぱい。
04/11/26 16:16:03ID:???近所の書店になかったよ。
読んだ方レポよろしく。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 19:45:06ID:???BW7は買ったけど急いでたんで他見てなかったよ。
明日はビーの発売だね。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 01:18:43ID:???昨日、梅田の紀伊国屋まで探したのに見つかりませんでしたヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 09:09:17ID:???兵庫県だけど、町中の普通の本屋に平積みになってました。
意外と家の近くの本屋にあったりしないかな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 14:59:43ID:???とうとう棒さんのコラムもなくなってしまっていた(;´Д`)
インタビュアーは棒さんだったけど、相手が誰か失念。
こうやって徐々に本来のカラーを払拭されていくんだね(  ̄- ̄)
0174名無しさん@おなかいっぱい。
04/11/28 16:35:03ID:???ビー5買ったけど、
棒さんのコラムあったよ。
ウタタン作のクリスマスツリーなんかもあって、
私としては今号は良かったヨ。
でも一番は○○コンテストの受賞作をだらだら掲載されていないのが
良かった。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 17:02:01ID:???良かった。
ここに同意。
1号ぐらいに、トップの受賞作数点だけなら
ふんふんと参考にもなるんだけど
それ以上はオカンアート気味もあり、
お金払って買った雑誌の紙面を割かれるのは嫌だったーw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 18:18:27ID:???明日売ってるかなぁ。
ウタタンのクリスマスツリー、
ウタ本にも載ってたし、今度おされ工房でもやるし
作ってみたくなるなぁ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 19:54:09ID:???前2冊が・・・だったから、期待してなかったけど…
ワークス7は際のキットやレシピでイパーイ。
フレンド5は、いつもの通りってとこでしょうか…
来月(?)のブック7に期待したいな。一番好きな本だから。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 23:41:27ID:rp0qwaBiクリスマスっぽいデザインのクロスとかジルコニア使った
ゴージャスなものが多い。
あと前号に続き、フレーミング使ったカメオとか飽きた。
星座のモチーフもいらんなぁ。
でも好きな人には良いのかも。
ビーが良かったのかぁ。明日見にいこっと。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 13:51:07ID:???本町の紀伊国屋で見たような気がする。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 15:59:41ID:???私もビーズフレンド今回がっかりだった。
いつも何だかんだ言いつつ読むところは結構あったんだけど、今回はね…。
相変わらず巻頭のほうのビーズセレブ(w)たちの公開レシピはショボいし、
もう(私個人的には)飽き飽きのカメオとかイニシャルパーツを包む特集とか
クリスマス・お正月向けの立体マスコットとかに延々ページ割いてるし、
しまいには星座の形のアクセなんて素敵でもなんでもないし。
ビーズコンテストのグランプリも典型的なYahooゴテリング。
買わなくてもよかったな…。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 16:18:23ID:???内容は↑でキットがイパーイと書いてありますが、
どんな感じでしょうか?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 16:45:33ID:???際店舗とかに以前から置いてあるキットが多かったよーな。
際のサイトの通販キット見てみ。以前のワークスに出てなかった
ヤツがそう。
ついでにビー5買いました。個人的には4より良かった。
3は本当に最悪だったけど、だいぶマシになってきたと思う。
0183181
04/11/29 22:43:50ID:???ありがとうございます。
以前からあるキットが多いなら要らないかも・・。
ネットでだいぶ購入してレシピはあるから、本買うほどでもないし。
ちょっと考えます。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 23:16:10ID:???キットやレシピを売っていた物が載っているから迷う。
しかし、何故1年以上も前にすでに売っていた物を
今さら本の乗せるのだろうか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 23:19:11ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 23:30:55ID:???明日あたりからキットが発売になるらしいので、
その内容を見てから決めても遅くはないと思いますよ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 06:40:08ID:???BWは1から買っていて、ビーズ本の中でもオカンアートっぽくないレシピばかりだったから
好きだったけど、最近はチャームに紙面を割かれていてちょっと(´・ω・`)ショボーン
0188名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 10:00:18ID:???そーか、実際はこんな色だったのか…
0189名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 17:29:10ID:???ええ?オフルームのレゴラス君?カメレオンの?
今日本屋に行ったけどビー5見つからなかったんだ。
作り方載ってるなら本買いたひ。(でも色が…なの?)
0190名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 17:55:40ID:???作り方は載ってないよ。
日本で数少ないオルフームを紹介している所として
あのHPと家主さんの紹介とレゴラス君が写ってる。
>>188
なんか黄色っぽいよね?
うちのモニタではもっと緑がかってたよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 20:03:19ID:6SI/n37Nオフルーム初心者の自分には無理なんだろうなぁ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 22:03:05ID:???確かにサイト中で一番インパクトあったけどさw
0194名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 22:28:59ID:???レポさんくす。作り方はないのか…。残念。
さっき出版社のHPで表紙だけ見てきたら、
オフルーム大特集とのことですごい読んでみたくなったので
捜索範囲を広げてみよう。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 23:36:30ID:???オフルーム大特集に釣られちゃダメでつよ!
基本的なステッチのレシピと外人作家さんの作品紹介くらいでつよ。
デザインの参考位にはなるかなくらい。
漏れも、オフルーム特集に惹かれて、書店に行ったけど
購入には至らなかったでつ。
皆、ビー5ほめてるんだけど、漏れはいまいち。
ゆうきタンの印タブーは面白かったでつ。
カット割りとかが、なんか古臭かった。
オサレ感が薄くなって、びーずって感じ。
コンテスト作品ズラーでは無くなったのはいいのでつが、
作品のデザインしてる人は見た限りスキルのひとばかり。萎え。
0196名無しさん@おなかいっぱい。
04/12/01 07:52:53ID:???イヤミとかじゃなく
195タンおススメの最近のビーズ書籍を教えて欲しい。
確かに最近のビーズ雑誌・書籍は内容が停滞しているけど
以前のように買ってよかった読んでよかったと後悔しない
ビーズの本読みたいんじゃー。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 08:40:14ID:???>カット割りとかが、なんか古臭かった。
同じこと思っていたよー。
誌面のレイアウトに関しては、ビー3から、妙に古臭くなった。
ビー5も、まだそのままなのか。
1,2はよかったのに・・・
ビーズBOOKに期待。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 09:21:58ID:???楽習に乗っ取られてから、記事は宣伝まがいばっかりだし
オフルームなんて作品並べるだけで肝心のことは書いていない。
「大特集」アドベントカレンダーなんて(´・ω・`)ショボーン
門松や鏡餅なんて幹センセがだいぶ前に出した本に載っていたのに
他のセンセのデザイン制作でハピョー!
結局、楽習登録センセの教室への誘いうけ満載だよ。
極上ラッピングテクってやつもどこが「極上」なんだか、ありふれたものばかり。
これもラッピングのお店への誘いうけダターヨ。真打はご来店してドゾーって事か。
ウタセンセのツリーだってセンセの最新刊とオサレ攻防の二番煎じだし・・・。
誘いうけばっかりの内容、商魂丸出しで萎え。
・・・でも勇気センセの記事は面白かったけどね。
ビー1,2>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>5>>>>>>>3,4
>>197タソに便乗!ビーズBOOKに期待!!。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 09:38:38ID:???実質3、4人で制作した事がわかる。
4で人が増え、5でさらに人が増えたみたい。
叩くのは簡単だけど、それでも内容は他のビーズ雑誌よりは好きなんで
応援したいです。でも3だけは取っとくのも面倒なんで捨てました。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 15:33:39ID:???アマ○ンってどうして、同じ「雑誌」あるいは「ムック」でも入れたり入れなかったり
するんだろうね?
ビーフレは3号までしか載ってないし、ビーズニュースも8まで。
かと思うと、『マイ・ビーズ・スタイル』や『ビーズ・ビー』は最新号まで載ってて、
ちゃんと買えるのよね。謎。
ビーフレ最新号も一応見たいんだけど入荷するのかな…。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 16:56:08ID:???国内の本なら他のネット本屋もお気に入りに入れておくといいよ。
うちはbk1、esBooks、楽天は一応覗いてみる。
各店、在庫数や顧客に偏りがあるからねー。
ヤマトは卸から出してもらうようになってるから、ひょっとすると?
版元とのつながりや、システムによっても違うみたい。
客注で地元の本屋に頼むのもいいけど、田舎は後回しで
卸からの割当がないから新刊が入らないんだよー。
「ど」がつかない田舎でも状況は同じ。
本は大きなチェーン店から割り当てられるんだ。
くじけずネット徘徊がんがれ!
0202名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 18:21:16ID:???ちゃんとコーナーがあったのに、今は他の手芸本にまぎれてる。
去年はそうでもなかったんだけどな。
ついでにマミーのビーズ屋が、半分キルトの材料を置くようになった。
ビーズ下火気味?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 19:14:47ID:???品揃えが似たり寄ったりだと安いところに行くに決まってるので、
個性的な品揃えでないと行かなくなるよね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 20:04:58ID:MHJLBhhEビーフレ、ちょっとマンネリ気味かなぁ。
でも、カメオはやっぱり可愛いと思ってしまう。
なんか、カメオを売っているお店、急激に増えたよね〜
0205195
04/12/01 23:51:54ID:???読みたい気持ちわかりまつ。最近見たのとか、会社帰りに本屋寄ってもう一度見たりして
お勧め考えてみたけど、その結果は結果は無いって事になりまつた。
役立てなくて、すまそ。
もう、漏れが気に入ったとこ各書からスクラップして、196に送るしか方法は無いでつ w
>>197
そうなんでつよ。なんだか、ごちゃごちゃした感じが・・・萎えなんでつ。
>>199
漏れは叩くつもりはないでつ。ワリと好きな雑誌だけに残念感が強いのでつ。
びー5は知りたい作品のレシピが無いんでつ。
スキルがオフ講座はじめるために、素敵な作品見せて、興味持たせて釣るって感じが萎え。
宣伝なら宣伝でハッキリ汁!
0206195
04/12/01 23:53:35ID:???結果はがダブってまつね。すんません。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 09:37:11ID:???あなたは漏れですか?、というぐらい禿同です。
自分も最近、買う気になった本がありません。
買おうかなと思ったのは、ウタ本ぐらいですが、
それすら買うまでには至りませんでした。
ビーは、最初の2号がよかっただけに、みんながっかりして
ここで語られるのだと思う。
>>202
吉祥寺のユ○ワヤも、少しだけビーズコーナーが縮小されていました。
やはり、代わりにはキルトの材料が置かれていた。
ビーズブームは下火になったと思う。
言い換えれば、ビーズが定番化したというのかな。
ミーハー的な人は、興味が違うものに移ったとみた。
関係ないけど、今日のオサレ攻防、「冬ソナ」マフラーかよ・・・orz
0208名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 14:57:29ID:???0209名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 19:05:20ID:???はげ同でつ w。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 21:12:30ID:???0211名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 22:10:54ID:NtEQjGbOこの本、可愛い!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 22:24:56ID:???禿げ同。
部分的に良くても、一冊通してイイっていう本がないんだよね。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 23:28:46ID:???楽天の日記書いてる人が作者なの?
自費出版なのかな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 01:02:48ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 09:35:13ID:???0216名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 09:53:47ID:???もう許してやれ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 10:06:38ID:???趣味の合う人が本を買ってくれるといいね。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 12:40:53ID:???0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 13:07:53ID:???0220名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 20:24:29ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 23:16:45ID:???このスレで全く話題に出なかったのでジサクジエンでつか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 23:35:29ID:???だから自己推薦だって書いてあるじゃん。
許してやれよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 00:58:24ID:b+SQZn4u自作自演でも自己推薦でもありません。
ほんとにかわいいと思ったから。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 01:56:32ID:???0225名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 11:57:01ID:???戻るでやり直そうと思ったら全部消えてた。気力萎え
0226名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 15:08:59ID:???オリジナルレシピ集を作りたい。
デジカメ画像とカラーレシピつきで。
しかし、かなーり時間かかりそうだな。
やってみた人います?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 21:32:10ID:???9ピンの丸め方ってS字になるようにするのが正しいんじゃないのか?
ずっとそう思ってやってきたんだけど、
ワークスは同じ方向に・・・って書いてあるね。
今までなんとなくレシピだけ見て作ってたから気づかなかった。
どっちでもいいのか・・・?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 22:36:56ID:???お稽古用に簡単なレシピを書き起こしてるけど、
なかなか根性いるよw
自費出版ほどでなくても本の形にしてみたいなら
同人板いくと吉。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 09:22:18ID:???専用のキット使えば簡単だよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 09:52:01ID:???0231名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 12:06:36ID:???同人板から分離して特化してるので。
0232226
04/12/05 14:10:16ID:???皆さん、いろいろ教えてくれて、ありがとう。 ・゚・(ノД`)・゚・ヤサシイナァ
しかし、のぞいたこともない板ばかりだ。みなさん、多趣味!
なんか、ずっと暖めていたマイドリーム(レシピ集製作)が、
本当にできるような気がしてきて、すごく嬉しくなってきた。
では早速、同人板、パソ板のぞいてきます。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 14:51:53ID:???私もS字型
他の本ではS字で丸めると書いてあったし、自分でも
そのほうが綺麗で丈夫かなと思ってたから。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 14:54:45ID:???私もS字。その方がバランスよく見える希ガス。
本を見ても、S字推奨が多いと思う。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 15:04:22ID:???「ネタ雑談」の中の「同人ノウハウ」だよ。
間違えると魔窟に入り込むよw
0236232
04/12/05 15:41:46ID:???でも「同人ノウハウ」に無事たどり着き、コピー本の作り方、
綴じ方などを興味シンシンに読みふけっております。本当に勉強になりました。
感謝です。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:35:45ID:???聞けば親切なひとなら、製本おしえてくれるかもよ。
わたしは・・・・・現場はなれて久しいので忘れたorz
0238名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 11:58:46ID:glsuaapdカット割りとかが、なんか古臭かった。
楽習に乗っ取られてから、記事は宣伝まがいばっかりだし
オフルームなんて作品並べるだけで肝心のことは書いていない。
そりゃそうだ。肝心な事、レシピ出したら楽習の講座受講しなくなるからだよ。
購入するより作品だしたセンセのHPのぞく方がまだましでつ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 16:02:19ID:???ビーだけじゃなく、マイ・ビーズ・スタイルその他でも、
レシピとか一々警戒するようになっちゃったよ。
「うっ。このデザインしてる人楽習フォーラムの手先か!?
この人もか?あの人もか?」って。
あそこまでビーズ雑誌とか乗っ取って楽習楽習って迫られると、
逆に、絶対染まりたくない、と強く思ってしまいます。
なんか「ビーズやるなら楽習が必須」みたいな暗示かけようと
してるみたいで、本当に嫌。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 16:32:12ID:???調理師免許持ってるとか言われても、
栄養の知識はあるんだろうけど、
料理のセンスあるなんて全然思わないし。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 18:45:34ID:???いっそ『セレブなあなたに・楽習ビーズマダム』とか、自分とこで雑誌出しゃいいんだよ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 20:05:40ID:???無料配布にでもすれば良いのにね〜っ。
お金払って見る本じゃないね、って言うか
スタート時の志を持っていて欲しかったよ。
残念ーーー!!!!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 20:18:14ID:???0244名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:27:56ID:???激しく同意。
本当に魅力のないつまらない本になってしまった。
出だしが良かっただけに、裏切られ度も高い。
あそこまで、楽習色を前面に出しているなら、
ハッキリとそう書けばにさ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:44:11ID:???察するに、1,2 では楽習は今ほど関わってなかったんじゃないかな。
どうやら評判が良い感じだから乗っ取っちゃえ!みたいな感じで
3からあんなふうになったのかも。
楽習は「ビーズに関する用語を統一したい」って言ってるから
「ビーズやるなら楽習が必須」にしたいんだと思うよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:07:06ID:2EcLrqeP0247名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 00:47:10ID:???0248名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 01:24:19ID:???>スキル認定を受けた皆さんが、本書で使用されている名称・用語・表現方法を今後も使用し、全国の教室・ショップ・出版物などで、これらの言葉が統一して使用されていくことにより、
ビーズアートはもっと多くの方に楽しんでいただき、理解しやすいものとなることと思います。財団として関係各所に用語の統一をお願いに回ります。
ソースは錫欄のothers
>>247
簡単に言うとそうだろうね。
棒タソも楽習の会員でそ?
売れ行きがどの程度なのかリサーチする意味合いで1,2を出してみた。
とりあえず、ビーズ界で有名な棒タソをアドバイザーとして立てといて
サイトで宣伝してもらえば、常連者が購入→BBSで感想を書き込みと
さらに宣伝効果が期待できるかも、と踏んでみた。
なかなか好評のようなので、3からは棒タソを外し、
当初からの目的であった楽習全面に切り替え。
なーんて想像してみたりw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 02:25:20ID:???>これらの言葉が統一して使用されていくことにより、
>ビーズアートはもっと多くの方に楽しんでいただき、理解しやすいものとなる
自分には白々しく聞こえるよ。
楽習がビーズ界のスタンダード、さらには憲法となってビーズ界を牛耳りたい、
ビーズ業界の成熟度を考えると今がチャンスだ!
……ってのが見え見えでなんともいやらしいね。
私のビーズをどうするかは私が決めるんじゃ!ほっとけ!と啖呵切ることのできる
男前なデザイナーさんを探すさ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 03:49:24ID:???0251名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 09:07:06ID:???楽習みたいな組織に属してしまっては、一人だけで目立てないもんねw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 09:19:16ID:???男らしいのかもしれんw
0253名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 10:39:30ID:???百歩譲ってBBSに寄せられた人の転記でお茶を濁している。
自由に情報交換は遥か昔に遠くになりにけり・・・。
漏れは組織に属さないK子先生のファンであるので、先生のコラムが
第一回のみで打ち切りにされたのが残念でならない。VOL1とあったので
ビー3にVOL2が載っているものだと思って買ってみたら、オカン発表会・・・or2
先生のヴィンテージビーズのお買い物&制作レポートなど斬新で大好きだったのに。
ビー、もう買わね。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 11:42:06ID:???購入された方いますか?
2004年12月発行になってるんですけど
どこも絶版なんですよね。
まだ出てないだけなのかな?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 13:42:40ID:???私もK子タンすき。
そいえば、K子タンも清水ヨウコタンも楽習に属してないね。
経験とセンスある人は楽習の資格なんてカンケーないんだろな。
つーか、逆に楽習の資格持ってる人の方がセンスいいんじゃ?
どこにも属さないで、孤立してやってる人のほうが個性もセンスも磨かれるのか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 14:00:28ID:???(・∀・)ソレダ!!
属してバックアップなんぞされなくても
独創進取自主独立!!!
0257名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 16:00:34ID:???楽習すれば、技術は身に付くかもしれないけど、センスっていうのは
なかなか簡単に身に付かないしね。
私、他の手芸関係は、ちょっとやる程度なので、よくわからないのだけど、
編み物とかキルトの世界も、こういった囲い込みっぽいことするの?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 21:25:24ID:???先生が教えて、その生徒がまた先生になって・・・・・・(ry
0259名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:28:06ID:???銀粘土なんかもそうかもねー。
あそこは○菱と○田の二極化してるけど。
かくいう自分は三○の講師コースを受講してるけど、
講師資格がないと、販売もままならないそうで。
いや、こっそり知人に売ったりもできるけど、
ばれたらまずいとか。
自己流ではじめたのならばともかく、先生について習っているので
下手すると先生に迷惑がかかるので取るつもりです。
好きなものを作るだけでも面白いけど(またさせてくれる先生だし)
いろんな技法も学べるだろうし、とはじめましたけど、
なかなか大変そうです。
(先生も大変そう 違う会社の講師とも、同じところの講師とも)
0260名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:57:37ID:???2ヶ月くらい前、「手作り市」みたいなのがあって
いろいろ体験講習なんかもやっていたんで
パーチメント・クラフトやってみたんだけど、
それもそんな感じでした。
新しいといわれるクラフトは、そんななのかな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 00:08:27ID:???それは言えてるね。
教え子が認定の申請を出せば、手数料の半分ぐらいが講師にバックされるから。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 01:55:02ID:???http://www.u-can.co.jp/open/educate/course_temp/in_html/184/special.html
各ビーズの講座(楽習含む)の中では センスの面で一番学べる講座だと思う。
K子先生デザインだから。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 09:06:17ID:???たまにお家debeadsca○e愛用です。
ユーキャン良さそう。
ところで、資格認定でパオロも独自路線持ってるよね。
パオロ本の奥付あたりで紹介されてる、受講した人いる?!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 09:29:03ID:???たしか12/10から50名限定で通信教育を受け付けるはず。
人柱よろw
0265名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 10:47:36ID:???0266名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 15:38:59ID:???顔出さないような。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 17:52:48ID:???本のデザインするよりも、KITのデザインする方が
効率的だと思う。
スタッフもたくさん抱えているみたいだし・・・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 18:23:15ID:???やっぱり……。印税ガッパガッパってわけにはいかないのかー。
市○なおみさんとかも好きなんだけど、オーダー作成しかしてないから、
本は期待できないかなぁ。
○川さんがデザインに参加してる本(『花のビーズアクセサリー』と
『かがやきビーズジュエリー』だったかな?MIYUKI系の本だったかと)を
買ってみたけど、市○さんの良さが出てなくて、イマイチですた。
ちょっと作りたいとも思えないような感じだった……。
私はオリジナル作る才能ないので、本だけが頼りなのに…とほほ…。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:11:34ID:???でも課題はセンセイの良さを発揮したものではないね。
キットもたまに出してるみたいだけど、あのオーダーの様
な凝った物ではないし、本にしても大本命のものは中々出
してくれないよね。作品の作りがどうなっているのかカナリ
興味あるんだけど・・・。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:17:02ID:???ウチはスカパーじゃないから見られなかったが・・・。
何年か前にテレビ神奈川のお昼の番組に出演されていて、思わず
録画しましたよ。付けていたチョーカーが素敵だった。
あの後、先生のお教室にその番組のアナウンサーが習いにやってきたと
聞いたが・・・。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 08:22:14ID:???編集者が採用にしないんです。
たとえ採用になっても、簡単でも難しくても1点は1点だし、デザイン料も変わらないわけで・・
しかも、1週間とか2週間の期間で、課題を与えられて、材料の制限があるとなると、
作りたいものも作れなかったり、微妙な色が出せなかったり・・・・・
おまけに、レシピは自分で書かないといけないし・・・・
ナヲミさんのような作品は、レシピさえ残っていないかもしれません。
まさしく1点もの。
M○KI先生のように、個人で出されると、凝ったもの出せるのかもしれないけど、
それでも、出版社には、作り方の問い合わせや材料の購入先の問い合わせの電話がバンバンかかるらしい。
素敵な作品は、KITや完成品を買うしかなさそうですね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 14:00:21ID:???0273名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 02:37:40ID:???なるほど…めちゃくちゃ勉強になりましたわ。
知らなかったことばかり。
そうすると『ビーズワークス』なんかはかなり頑張ってるんだね。
…にしてももう初心者向け本は飽和状態だと思うんだけどなぁ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 18:46:22ID:???本屋でチェックして来たよ。
ライセンスマークっていうの?○にCが入ったやつ。
あれがキャラクター名が出るページには絶対付いてる。
で、マークの後には会社名とプーさんの小説の作者とかから許可を得ているみたいな事が
英語で書かれてた。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 20:32:30ID:???その本はチェックしてないんだけど、プーさんって事は
ディズニー絡みかな。ディズニーは著作権に関しては
情け容赦なく厳しい事は出版業界ではよく知られているから、
許諾をうけてやっていると思われ。
0276272
04/12/10 23:15:22ID:???ありがとー。
こっちの本屋には入ってなかったからチェックしようがなかったんだ。
s○vaタソの日記でキャラ名が一部伏せ字で紹介されてたからさ〜
(例えば、ミ○キー みたいな感じで)
もしかしてライセンス取ってないのかな?と思ってしまった。
なんで伏せ字にしてたんだろ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 09:31:09ID:???「難易度高い作品は出版されにくい」の例外に芥川タンも入れてあげて下さい。
難しい上に、レシピが極めて不親切w
ある意味、勇者だ・・・。彼女も楽習から孤立してるけど、作品はいい。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 11:27:20ID:???0279名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 13:20:33ID:???芥川也寸志タソの娘。龍之介タソの孫になります。
0280278
04/12/11 13:40:49ID:???えっ、芥川也寸志って作曲家の?
龍之介さんの息子だったんだーー。
で、芥川タソも遠縁どころか孫だったんだーー。
全然知らなかったorz
ありがとう。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 18:25:20ID:???花心なるとこは片方のテグスに丸玉、ビーズ2ついっぺんに通して
上と下に分けるの?(この質問で意味わかるかどうかも・・・)
0282名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 19:42:03ID:???いつもショップが閉まってる。
やる気ないのかな??
ttp://beadschikutaku.cool.ne.jp/
0283名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 22:51:08ID:???スレ違いっすよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:34:24ID:???周りの花びらになる部分に通したテグスをまたいで表に丸玉、
裏に丸小が来るんだと思う。判ってもらえるかな?
だから図に書けばいっぺんに通すようになってしまうんだよね。
私はそうやって作りました。
この人のは部品は結構テグスが見えてたり
結んだテグスどこへ隠すんだ?って感じだけど
出来上がると気にならないぐらい可愛いく思います。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:58:47ID:???ドラマ等のナレーターで「○川たかゆき」さんっていなかった?
あの人も関係者だったような。違ったかな。
0286281
04/12/12 01:06:17ID:???レスありがと〜。
やっぱり、テグスまたぐのか。その辺ホントに?て感じだったんで。
この花いっぱい作って使うと可愛いよね。いろいろと応用もききそう。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 12:46:44ID:???隆行さんは違ったと思う。ナレーションの声が懐かしいな。
久しぶりに芥川タソの本を引っ張り出してみたけど、
そういえば、あの本を見て作った作品は一つもないや…orz。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 21:40:27ID:/1yHPwiY0289名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 21:46:54ID:???三兄弟は、比呂志、多加志、也寸志っすよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 21:51:44ID:???0291名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:00:35ID:???0292284
04/12/13 00:02:09ID:???わたしは、自分に創作力あまりないけど
ネットショップの有名どころキットを作っても
なんか物足りなかったので、
この本に飛びつきました。
P17のトウィンクルやP36のアルハンブラ、
他リングやピアス等結構作りました。
母なんかにねだられて評判良かった。
その辺のキット作ってるより
作りがいがあるし満足感も高かった。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:14:50ID:???エターナルビューティにもチャレンジきぼん。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:42:31ID:???>>287です。自分の場合、あの本で作りたいなと思った作品は、
パーツが入手しづらいものが多かったんですよねー。
4連のボールチェーンとか葉っぱの形の金属パーツとか。
探しているうちに気力が萎えてしまった w。
改めて見るとトウィンクルはシンプルだけどかわいいね。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:46:06ID:???ななみタソを思い出すな w。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:52:03ID:???そう。そこでなら4連があることは分かっていたんだけどさ…。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:03:24ID:???あのボールチェーン、自分も突く炉で発注しようかと思ったよ…。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 01:31:53ID:???そうそう。いいなと思う作品に限ってパーツが入手しづらくて、
いっそキットを買おうかとも思ったんだけど、
そのキットがまた高いんだよね。。。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 09:08:50ID:???ナカーマ。自分も欲しいキットは3万円を越えてたよ。
前にショップチャンネルで扱ってたミュールのアクセはほどほどに凝ったデザインで、
でも特殊なパーツ等は使ってないようだったし、
あんなのを本に載せてくれたらよかったのなぁ。
0300292
04/12/13 13:01:55ID:???エターナルビューティは作ってもつけて行くとこないので
遠慮させてください。
私地方在住だけど、たまたま東京行くことが出来たとき
じぇいほうで5連ボールチェーン見つけて喜び勇んで買いました。
でも貧乏+ケチなので2メートルしか買わず、後悔しきり…orz。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 22:05:48ID:???エターナル・・・はやっぱハレの日だよね。
トゥインクル作ったのか・・・凄いね。9ピンに巻き付けるのがむずそうだけど
あれは普段にもセレモニー系にもいけそうで可愛いからいいと思ったよ。
あそこのオリジナルパーツだけでも欲しいけどネットではだめだろうな・・・
0302名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 15:10:58ID:???クロッシェの本を作るらしく、作品募集するみたいで
なんと、2時審査料3000円。掲載の際には26000円必要らしい・・・・orz
普通は、デザイン料もらえるのが筋ってもんだけど、
逆に、お金取るっていったい、リカイフカノウ・・・・・
ビーも、掲載されても、デザイン料はないらしい。
どこまで、悪徳事業なんだか・・・・・
0303名無しさん@おなかいっぱい。
04/12/14 16:12:37ID:???本の掲載でなぜ審査料?と思うのに
更に作品が掲載されると26000円取るって・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0304名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 16:57:49ID:???見栄っ張り奥様にはピッタリだね。
雑誌○○に掲載されました!(5マンかかったけど)
なんとかグランプリに入賞しました!(3マンかかったけど)
でもさあ、あんまりそんなのしてるとモッサリした作品ばっかり前面に出て、
ビーズ→ダッサーってなりそうで悲しい。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 20:06:22ID:pcT9Gfltレシピも充実している(オイラは日木卯タソのが気に入った)、
特集は「シャンデリア・クリスタル」。後半のショップ紹介は
京都特集
0306名無しさん@おなかいっぱい。
04/12/14 20:08:20ID:???おぉもう出ましたか?
明日にでも書店へ行ってみよう。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 20:21:27ID:???突然作ってみたくなってしまいますた(^^;
0308名無しさん@おなかいっぱい。
04/12/14 20:37:01ID:???2号だよん。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 22:15:36ID:???お、早いレスありがとうございます!
明日探してきます。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 23:04:29ID:???BOOKの天然石一覧が簡単だけど使えそうでさ。一口メモみたいにして、天然石の
浄化の仕方が載ってるんだけど、どの石が水に弱いかとかがわかるのが便利w
って、ネットでも調べられるか・・・orz
レシピは、モデルの雰囲気に左右されてるのが勿体無いかも。結構いいなと思ったのが
数点はあった。けど、特に斬新なものとか新しいテクとかはないね。シャンデリアパーツを
使ったものが日木卯さんデザインで、あまりごてごてしてないね。シャンデリアパーツ
自体の好き嫌いが分かれるかもだけど。
買いかどうかは正直わからんです。今までのBOOK持ってる人の感想聞いてみたい。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 00:26:36ID:REfzH6v3わかりません。良い本があれば教えていただけないでしょうか。
お願いします。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 00:51:20ID:???0313名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 01:21:19ID:REfzH6v3今現在は本にあるレシピを見てビーズを作っていますが、自分で動物等をデザイン
して、デザインした物のレシピを作成したいのですが、どのように作成していけば
いいのか見当がつきません。
ビーズのレシピの本はたくさん売っているのですが、レシピの作成法については書
店を回ってもgoogleで探してもみつけることができませんでした。
もし良い本をご存知の方がいればぜひ教えていただきたく書き込みました。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 01:23:31ID:REfzH6v3>>ビーズのレシピの本はたくさん売っているのですが、レシピの作成法については書
>>店を回ってもgoogleで探してもみつけることができませんでした。
ビーズのレシピの本はたくさん売っているのですが、レシピの作成法について書いて
ある本はなく、店を回ってもgoogleで探してもみつけることができませんでした。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 02:19:06ID:???意味不明・・・
レシピの作成法なんて、まさにそこくらい自分で試行錯誤して
作るべきところじゃないすか?
まして本のレシピ見て作れるなら、逆に考えれば
レシピの作り方くらいわかりそうなものだが・・・。
「レシピの作成法」に関する本なんて存在しないと思うのだが・・・
まか不思議なご質問だ。
どーでもいいけど、ワシもビーズBOOK新刊久々に買った!!
最近のビーズ情報としては手元にあってもいいかなと。
Vol.6だけはいただけなかったなぁ〜
0316名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 05:46:41ID:???オリジナルの作り方ってことでしょ?
それは自分で沢山作っていくうちに、もっとこうしたい、ああしたいって思うようになって
作っていくものだから、とても本に出来ないと思いますよ。
それともレシピの表記の仕方?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 12:59:19ID:???313は
1、動物をデザイン
2、レシピを作成
3、レシピを組んでいくとデザインした動物になる。
と思ってるんじゃなかろーか。
つまりレシピは裁縫の型紙みたいなモノだと思ってるのではないかと。
尖った角を作るのに必要なのは、SW4mmを2個にFP3mmを2個に
丸大が3個etc...みたいな。
アフォか。それも含めて自分で考えてオリジナルだよ。
楽習の通信教育講座の一部にレシピを書き起こしもあったと思ったが、
それはできたものの制作過程を書き留めていく、という手順だったかな。
何度もいろんなタマを試して、足したり引いたりして実際編んでいかないと
しっくり来るものはできないよ。事前に設計予定図作るくらいはするけどな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 14:09:30ID:???うちも昨日、楽臭から会報届いてたけど、そんなのどこに載ってた?
クロッシェの会員だけ?
0319302
04/12/15 14:49:24ID:???会報以外に、紙が入っていました。
クロッシェ会員です。
同じガクシュウでも、アートクレイは、コンテストに賞金がでます。
普通は、コンテストと言えば、賞金だよね。
本だって、売ればお金になるんだし。
>>304
まさしく、そのようなこと書いてありました。
掲載本を持って売り込むと講師になりやすいみたいな・・・・・
最近、講師ってピンきりだよね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 15:40:10ID:???昨日本屋に行ったけど見あたらなかったよ。
最近ここらの本屋って、手芸のコーナーでビーズモノ別立て
しなくなってきたので、今旬の毛糸編みコーナーに埋もれて
たりするし、明らかに以前の猛烈なブームは去った感じ。
こちら関東南部、発売日って場所によりけりなのかな?
外結構雨降ってるけど探しに行ってきます!!
B○○Kは1から持っているので見比べてみよう。
日木卯タソのシャンデリアパーツモノは期待大だな〜。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 18:12:34ID:???イイ!
ただ、前号までどこでも買えたのに
今回は4軒目の本屋でやっと見つけた・・・
確実にブームは去ったね。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 19:32:57ID:???独自の路線でいいですよね。このまま続けてください。
>>320
同じく、関東南部です。
近くの本屋にありましたが、やはり冊数が少なかったです。
少し前に出た動物モチーフ本は、いまだに正面向きで陳列しているのに、
7は棚に押し込まれていました。
ガンガッテゲットして下さい。
0323313
04/12/16 00:01:14ID:ZeKJy8Gl消費税10%の話を今ごろ初めて知るほどの無知な者です。
ご迷惑をおかけしました。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 01:28:58ID:???あ〜もしかして外国のひとなのか? 消費税10%って・・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 01:46:48ID:???ほかは私にとってはびみょーな感じなんで結局買わなかった。
代わりに「色合わせ見本帖」を買ってしまった_| ̄|○
最初の方にちょっと紹介されてる『よく使うビーズショップ』の中に
波浪が入っててなんかニヤニヤしてしちゃった(w
0326名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 10:49:10ID:???BOOKは出るの知ってたけど、ガ○スはもう出ないって思ってたし。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 19:12:40ID:???今日の読売に広告載ってて初めて知ったよ>ガラス
次に出るのはいつなのかなぁ・・・(´-ω-`)
スレ違いスマソ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 21:09:55ID:???イラストレータの使い方がわからないとか。違ってたのね。
サイト開設して「ワードで出来るレシピの書き方」って本作って売るつもりだったけど、
そんな時間は当分取れそうにないや。
どっちみちそれほど需要なさそうだけど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/16 23:18:41ID:???shoh○タソが少しだけ取り上げていたよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 00:06:34ID:???ビーズスワロのクリスマス・スペシャル・カラー!?
Dorado系のSiamとPeridotえらく中途半端なコーティングに見える。
シャンデリアパーツ#8558をぶらさげてる人見ると
万一落ちたら・・・といつも想像してしまうワタシ。
ミカタンは自分のショップ出したんだね。
お高い天然石だからさぞ質も良いのでしょうか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 01:22:47ID:???私はエクセルで作ってる。
さらに需要なさそうだw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 05:56:01ID:Q8P3rlc/オイラもExcel。 Officeのアプリケーションではこれが一番ましだ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 10:27:57ID:???BOOK7買いました、コサージュ作ってみたくなったが最近肩こりひどいので
チャチャッと作れるリングばっかりだ…
ワークスはイラネだった。私が行く本屋の話によると「ビーズ=夏」だそうな。
冬は発刊も少ないし需要が少ないからハナから置かないんだと。
スンマソン、私が一冊欲しいために何冊か入荷させて狭い店内置く場所ないのに…
0334名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 11:33:42ID:???キニスンナ 本ってのは一定期間内に問屋に返品すれば
本屋に金かからん。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 11:50:08ID:???ツール使えば綺麗に書けるし。チェコFP○ミリ用・スワロ5301○ミリ用・9ピン・・
みたいな感じで図形を描いて並べたものを、コピペして作ったりしてるけど、
作品作るより時間はるかにかかってしまう。
結局、ほとんど手描きですorz カット面とかPCで描けないよー。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 14:33:49ID:???一応サイトではキット売ってるみたいだけど、
本じゃないと具体的にイメージつかめない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 16:03:20ID:???うちのほうの書店にはまだ入ってないよ。
フレンドは入ったのに、いまだにビー5とかBOOK7とか入ってないし
冬になってビーズ関連書籍の在庫がめっきり減ったから
さめ本とは言え、入荷するかどうか微妙だなorz
0338名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 19:02:22ID:???本屋三件目でやっと見つけたよ・・・。
7は他のビーズ雑誌に比べると一番好みの本の構成だが、1.2あたりから
比べると明らかにテンション低くなって来た気ガス。
まあ、どっかのオバちゃん連中の写真やお茶会集会で紙面を稼いでいる
モノとは別次元の本だね。ちゃんとモデルさんを使って着用し紹介する
姿勢はイイ。
日木卯タソのしずくネックレス、カワイイ(゚∀゚)!
せいかずこさんの躍動感あふれるトナカイやクリスマスマスコットは
結構好きかも・・・。
スタイリストさんがご指南のブローチ色が気に入った。今年ブローチを複数
付けるスタイルが流行っているから、ブローチはカラワクものとかも注目
してしまう。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 19:41:57ID:???イラストレータもホトショップもプロヘッソナル仕様
だから使いこなすのは大変だ。熟知すれば就職にも有利
なくらいのソフトだが・・・。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 23:56:29ID:???イラレは覚えてしまえば簡単だけど
とっつきにくいし、高いのが難かなぁ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:09:03ID:???BOOK7は他のシリーズ物のムック本みたいに
どこかの協会や店に偏っていないというだけで自分には十分です。
以前まではモデルの着用写真が多くて、デザインの詳細が
わかりにくいことが多かったけど、
今回は引きのショットでも、アクセだけアップのカットがあったり、
全体的に作品がわかりやすいようなアングルで撮影されていたので、
作品のイメージが分かりやすくて良かった。
サメ本は天然石と金具類を組み合わせた作品が多く載っていました。
他の作家さんの本より、一般的に手に入りやすい材料で作られているのが◎。
今回はブローチが多く載っていました。
前作からあまり時間が経っていないのに、すごいバイタリティですね。
自分がヘタレなので上手くレポできなくてごめんなさい。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:24:44ID:???「カレーショップ店員」とか職業名までご丁寧に載ってたヤツ。
笑えるコピー満載でナナメに見れば面白い本だな。
BOOK7系は素人作品臭さが薄いから参考になる部分も多くある。
ビーフレは反面教師系。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:31:19ID:???レシピをExcelでつくる利点て何ですか?
単純にお絵かきならpowerpointの方がいいと思うのだけれど。
スレ違いすみません。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 02:22:07ID:???私は331ですが、OfficeのPersonalに入ってるからw
あと、仕事で慣れてるってのも大きいんだけど、
Exceは編み図はともかく手順説明に便利なので。
セルごとにコピペ・編集できるし、表だと読みやすい。
つか、教える相手が編み図の読み取りはまだまだなので、
日本語に翻訳せねばなのです。
簡単な図はツールでやってるけど、
フクザツなものはフォトショ使おうかな、と考え中。
PDFも導入検討してます。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 03:09:52ID:???0346名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 15:23:36ID:???講師業にも応用可能だし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 15:40:11ID:???さっき本屋にいったら幹タソのテクニック本が出てた。
楽○全面バックアップ&タイアップ?
楽○の通信で幹タソデザインオンリーの講座が出るとか予告があったけど、まんまなのか?
見て楽しいとかではないけどテクニックに不安がある人にはいいかも。
っつーか楽○にお布施しないで、あの本見ながらおさらいすれば良さそう。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 18:06:54ID:???0349名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 20:14:33ID:???総スワロのシャンデリアが登場してストーリーにも絡む」って書いてた。
上映中に「あ、スワロだ」と言ってるうるさいヤシがいたら多分私かもw
0350名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 21:54:44ID:577uHrld際のモチーフのようなパフェ系のモチーフのもの(ブティック社か?)も
出てたし、立ち寄ったビーズ屋ではいかにもそれ系のチュプが
「○○さんのって今度はいつ本に載るんですか?」「2月に出る何とか
になります」なんて会話も聞こえた。
オイラ、こんかいは鮫本はパスしまつた。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 07:52:30ID:???0352名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:39:38ID:???サメ本、パスした理由はなんですか?
個人的に気になってるのですが、近所の書店には入ってないので
現物チェックできないのです。熱帯雨林でポチろうかな〜と思ってた所なので
気になりますた。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 02:08:58ID:???公式サイト見たら総スワロのシャンデリアが落ちるみたいね。
勿体なーい!と思ってしまいそうw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 03:02:53ID:???1億5千万って書いてたよ・・・。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 03:28:24ID:???スレ違いスマン。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 07:06:43ID:???でもスワロが落ちてきそうで怖いな。アクリルで代用するのかな?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 11:16:30ID:???映画の撮影だったら、それくらいのことはやるのかも。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:08:09ID:???砕け散ったカケラ・・・・・、綺麗だろうなぁ・・・。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:36:09ID:JmrVXxvD「もったいない!壊すくらいなら私にチョウダイ!!」
と心中叫びながらその場面を見るだろう。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 12:54:05ID:???禿同。
例えばカーアクションでも高い車が爆破されちゃったりするもんなぁ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 13:18:55ID:???BOOKシリーズってなんかいつも奇数号が良さげ。
別に2号4号が駄目ってわけじゃないけど(6はイマイチだった)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 14:39:50ID:???0364名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 19:05:59ID:???完全にスルーされてたのがずっと気になってたんだけど
みんな知らなかっただけ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 19:13:40ID:???0366名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 22:32:05ID:???出てたけどみんなスルー、ってことじゃなくて
全く話題になってなかったってこと。
映画or舞台好きは少ないのかな?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 13:18:08ID:???宝塚出身のミヤビさんは、スワロでアクセ制作してるよね。
舞台やってた人はアクセもきらびやかなのがお好きなのかしら?
今流行の古美色とかのビンテージとかは着けなさそうね。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 15:13:22ID:???2回ばかし出てたけど、どれも作りたいと思えなかったよ。
他の人のは色を変えてとか、違うビーズを使って作ってみたいと思うようなの
けっこうあったけど、それも無かったな。
特別スゴイ!とか、さすがプロ!って思えるのが無かった。
まぁあの本には載ってなかっただけかもしれないけど。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 17:20:08ID:???編み方はオーソドックス、スワロ内での配色はお得意そうだが、
>>368タソに禿銅で、参考にしたいものはなかったな〜。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 18:23:49ID:???歌劇団の仲間達からたくさんお買いあげいただいてる模様
かくいう私も社交ダンスやバレエ関係からゴージャス系アクセお買いあげいただいてる
時々だけど
0371名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 14:21:03ID:???どのビーズ本を持っていきますか?(三冊まで可)
0372名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 16:13:43ID:???0373名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 17:32:46ID:JCNUFb3K小高いから貧乏人にはイタい出費。
明日にでも古本屋巡ってみようかなぁ?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 18:54:22ID:???0375名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 20:43:46ID:HJarHEKzとってもオカンアートだし、いまさらなモチーフばっかり。
あれでも本になるんだ。
0376373
04/12/22 23:22:52ID:JCNUFb3Kお、ありがとう
明日覗いてみるよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 02:15:45ID:???私、今日作って見たんだけど
レシピ通りの数使うとめちゃめちゃでかい!
なのでちょっと減らしたんだが
レシピって大体標準サイズのはずだよね。
ビーズのサイズが違ったのか
それとも標準でワダアキコなのかと悩んでしまった…
0378名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 09:32:48ID:???そんなにでかいんだ?もしかすると、ウタ本リングサイズ基準って
ウタタンのリングサイズなのかもね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 20:08:09ID:???わたしもウタ本持っているけど、中指か人差し指用かもしれないね。
それでもでかけりゃ、ウタタソのお体に合わせたサイズと思うしか・・・
0380名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 20:37:08ID:???0381名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 20:37:56ID:???○基準 です。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 21:00:56ID:???薬指8号
中指12号位?
0383373
04/12/23 23:53:09ID:zj9CxDRUネットで注文してみます。
みんなどうもありがとう。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 00:55:03ID:AmnnO088ネット注文するなら、オクはどう?
少しは安いかも。
0385377
04/12/24 02:19:14ID:???レスありがとん。
ジルコニア21個、となってるとこ19個にして中指余裕。
15号ぐらいは軽〜くあるよ。
レシピどおりだったら親指だ。20号越えるとかかも。
さすがにウタサイズじゃないでしょう。
そんな指じゃ眼鏡止め無理なんじゃない?
てゆーか自分がビーズのサイズ間違ってると思いたいw
0386名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 02:21:31ID:???リング台は13号が多いからそんなもんじゃないかなー
0387380
04/12/24 10:23:53ID:???そうなんだ。けっこうデカイね。
以前、本に載ってるレシピ通りに作ったら、リング部分だけじゃなく、
モチーフもかなり大きくて、手の小さい私には合わなかったから。
ビーズのサイズを全部1つずつ小さいの(SW4ミリ→3ミリ、丸小→特小)
で作ったら、丁度よくなったけど。
0388お騒がせ377
04/12/24 13:18:41ID:???お騒がせしてごめんorz
と、書いて気づいたんだけど、1割減らしてたんだっけ。
なら、やっぱウタたんサイズなのかね。
それにしてもレシピには出来上がりサイズの目安がホスイ…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 13:55:41ID:???0390名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 16:00:39ID:???レシピに書いてあるとおりじゃないと作れないって人多いよね。
自分サイズに調整するって発想が無いというか。
0391373
04/12/24 19:50:34ID:NEWGapUrオクか…
利用したことないんだよね…orz
やっぱ大手はヤフーかな?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 23:01:30ID:???http://www.auction.co.jp/auction/
0393373
04/12/25 00:40:08ID:tMKb5elkありがとう〜
こういうのもあるのかー
ちょっと見てみます
0394名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:42:00ID:aE1jJn4rとりあえず、ヤフーの書籍の「ビーズ」で検索してみました。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D3%A1%BC%A5%BA&auccat=2084008955&alocale=0jp&acc=jp
0395名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 00:54:39ID:aE1jJn4rttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D3%A1%BC%A5%BA&auccat=2084008955&alocale=0jp&acc=jp
0396名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 01:20:50ID:???とりあえず編んでいって、後からor最後のほうで
ぴったりに調整してるんじゃないの?
仕上がってから気づいたワケじゃないみたいだし。
いや、そのまま作っちゃう方々も多いけど
ここの住人にはあんまりいなさそうだよ。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 14:32:19ID:???なに言っちゃってるんだろうね〜。
指に合わせながら作るなんて当然じゃないね。
レシピ通りに作ってみたのなんて、初めて作ったときだけだっつーの。
その時に、私の指(中指7号、薬指5号)に合う(似合う)のを作るには、
小さいビーズじゃないとダメだって思ったんだよ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 14:39:51ID:???セルフでオーダーメイドってことさねv
でもまぁ材料揃える都合でサイズ目安欲しい場合もあるね。
大抵はなんとかなるけどさ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 03:53:07ID:???今年も質はともかくたくさんのビーズ本が出版されました。
いい意味でも悪い意味でも今年一番印象に残った本は何でしょう?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/26 19:17:55ID:???0401名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 09:38:36ID:???ある意味希望をもたらせたスバラシイ本ですな。
自分のイチオシは「アクリルカットビーズで作る動物マスコット&小物」。
あふれるオカンカラーや実用性皆無の小物が目白押しっす。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 20:58:54ID:???今、こんなデザインのものを出してくることが驚きだった。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/28 23:43:38ID:???今度はちょっと新要素、ペグボードで自分でパーツ作るんだけど
ペグボードなんて初めて聞いたよ。
しかし、子供までできてちょっとお休みするのかと思っていたのに
ミカタン・・・・・えらいぞ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 01:57:49ID:???作者モデルの顔が曲がってるやつ。
なにも自分がうつらなくても・・・とオモタ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 07:05:57ID:???0406名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 11:21:28ID:???チワワが…
0407名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/29 15:01:54ID:???エンジェルとか、自分で名乗ったり作品名につけている香具師には
ロクなものがない。
0408403
04/12/29 20:20:09ID:???スレ見てたはずなんだが・・・・近所の本屋がつぶれたんで
久々に都心の大型本屋に行って見つけたもんだから最新のやつだと orz
逝かねばなるまい・・・・・・
0409名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 00:10:34ID:???0410名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 00:25:34ID:MZLoqvacミカタンのペグパーツ良いですよね。新しい感じ。
シンプルな中に入れるとけっこう映えてオシャレな感じになりますよ。
アーティスティックワイヤーもちょっと高級に見えたりするし。
接続パーツとしても使えて便利♪
私は最初ペグボードがないと作れん、と思って注文してしまったのですが
丸ヤットコだけで上手く作れますよ。
初めは、穴の大きさが均一にできないけど。
という私は天然石買い込み過ぎでお金がなくなり
まだペグボードのお金払ってません;;;
ペグボードは普通で買うと3千円以上するけど
ネットで1400円のところ見つけました。
ワイヤーってけっこうはまると楽しくて・・・。
ころんとした大きめの石をワイヤーで上手くくるんだりしたいなぁとか
思うんですけどね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 01:05:34ID:???モノを追求した感じダターヨ。さめタソ本当にドップリ天然石にハマったのね・・・。
全体的に「カワイイ」感じのもの多し、さめタソの良いところでもある手に入りやすい天然石を使った
ものが多く、材料を探して作るのはさほど骨を折らなくてすみそうな好印象だね。
気に入ったデザインは「石座」モノ!さめタソらしい色の組み合わせで(・∀・)イイ!!
ブリティッシュのブローチも気に入ったよ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/31 01:57:55ID:???本としてきれいなので、日本文芸社の仕事には感心。
さすがに金具、用具は解説ページが少なくなって来たな。
「コイル」って出て来ても、そのへんには売ってないぞw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 00:51:46ID:???皆さんがお持ちのさめタン本で、一番のお気に入りはどれですか?
新刊2冊とあと1冊既刊本を買おうと思ってます。
参考にさせて下さい。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 02:04:14ID:???おお、では今回も買いですね。
ありがとうございます。
わたしはBeads Boxかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 00:46:40ID:uv/A1XHM0417名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 16:42:51ID:???さめタソ、コンチェルトではコイルの斬新な使い方にチョッとなあ〜って感じだったが、
ノーブルでのコイル使いはしっくりまとまってきたなあって思ったよ。
シニョンリングはカワイイね。
ところでさめタソ、お使いのコイルはフレンチワイヤー?!それともワイヤーワーク
何かで使うT字の工具使って巻いて作るコイルかなあ・・・。
本には詳細載ってないし、誰か詳しい人教えてキボンヌ。
>>413
既刊では、チョッと前のだがピュアビーズが好きだったりする。
日本文芸社以外から出ているサメタソの本(確かクリスタルロイドのメンツで作ったの)
はガッカリ落胆oj2・・・だったよ。
さめタソ天然石のビッグウェーブに乗りに乗ってる様子だね。
ところで、日木卯タソ本出さないかなあ〜。前回発行は去年の一月だったなあ・・・。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 22:14:06ID:???今日ショップに行ったのでキットの実物&完成品などを見てきました。
モチーフ自体は作り甲斐もありそうでいいなぁと思ったりするんですが、本を買う気力がなぜか湧かないんですよね。微妙っつうか。
モチーフの一部は作ってみたいけど、そのまま作っても使いそうにないというか。そういうの私だけかな?
スリーカットビーズひと袋1000円にはびびりました・・・。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 11:15:10ID:???パ○ロ、レシピ通りのものをつけたいかは趣味によるとしても、
本買って作ろうとするとビーズ集めるのに苦労&お金がかかるので
キット買った方がいい感じ。
ちょうど福袋やってるから、本止めてキットにしたら?
本はデザイン的に面白いのもあるから
立ち読みして参考にしてる。そのまま作らないから、買わないなあ。
泥栗も本見てて楽しいけど、泥栗でビーズ買わないと出来ないのが多い。
まあ自分に応用力がないからなんだけど。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 14:53:09ID:???私が行ったところのパオ○はキット福袋やってなかったなぁ。
どちらかというとレシピを改変する方が好きなので、
立ち読みしてきてもう一度考えてみます。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 16:44:31ID:???パ○ロのキット福袋はネットショップでそ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 02:39:32ID:???パオロのどの本?タイトルキボンヌ!
ウチは何故か全タイトル持ってるが、最近のはトーンダウン気味だよね。
サイトもアレだし・・・・oj2
実店舗に「人気の〜」に乗っている3mmの微妙な薄紫のベネチアンだかの
丸玉買いに行ったら一粒40円だってよ!どーすんだよ40粒以上使うのに、一部
パーツで確実に2000円越えなんてっ・・・。代替品の丸玉浅草橋じゃ見つかん
なかったし、キットか・・・しかし高すぎる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 12:34:25ID:???いま作ってるのは「おされしたい日の〜」のp18のリングを改造したもので、リング部分を編まずにモチーフ部分だけ作って、
裏に別テグスで同じものを編みつけて、中に10mmの蓄光ビーズを入れたもの。
シルバー系で作るところんとした雪の結晶みたいになるよ。
ちなみにレシピの改変部分はビーズのサイズ。
・FP6mm→FP5mm(6mmでも作れなくはないw)
・ドーナツ型ビーズ→トーホーαメタルビーズ3×2mm
・FP3mm→丸小か同上メタルビーズの四角くて小さい方
・粒ビーズ→特小ビーズ
真ん中と5mmビーズ以外の部分(外側の花びらみたいなところ)は初めに作ったものにレシピどおりにテグスを通していって、
最後のFPを入れるあたりで中のビーズを入れて編み閉じればOK。
パオロのレシピはビーズを手持ちのものに変えたりして作るとかなり使えるよ。
というかパオロ本はこの一冊しか持ってないんだけどね orz
そろそろほかのが欲しいよ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/05 01:14:27ID:???422です。「おされ〜」見てみたよ!>423タソのアレンジだとホントに雪の結晶
のリングができますね。・・・アレンジうまいね。
ウチが気に入ってるパオロ本はちょっと前のだけど「モチーフビーズ」と
「ビーズアクセサリーブック」雄鶏社刊だったりします。
「おされ〜」はいつものパオロ本に比べるとかなりカワイイ路線ものって感じ
だと思ってるよ。上記二冊はパールやスワロ、FPや粒ビーズの配色が結構ツボでした。
今のパオロ本やオリジナルキットはこの頃とだいぶ路線が変わってきた感じだね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 13:42:15ID:3zUZNPIpミカタン以外に、ペグパーツ使ってアクセサリー作っている人の
本を知ってる人います?
教えて下さい。
スレ違いだったらスマソ。(初心者板で聞くのもどうかと思ったので)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 16:27:59ID:???ペグボードやコイル巻き巻きしたアクセが載ってたよ。
買ったきり作ってないけど。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 19:48:35ID:???さめタンのノーブル12ページのブローチを作ろうと思ってるのですが
真ん中に使っている四角くて横穴のジルコニアを売っているところを
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
できれば浅草橋の実店舗がよいのですが、ネットショップでもかまいません。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 20:36:47ID:???つ○ろにあったよ!
0429427
05/01/06 20:53:06ID:???見てきました〜。ありがとうございます!
早速注文します。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 00:56:40ID:cKhLOjx3どうもありがとうございます!!
そんな本があるのですね。
426さん的にがあんま良くないですか?
早速オークションで探してみます♪
0431名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 01:09:06ID:PxUfgoad0432名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 16:09:03ID:???ヨーカドーの福袋、↑このシリーズの5個がセットになってるやつ
誰か買った人いますか?
オフィス棟っていう双葉社から発売されてもう売ってないらしい。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:18:48ID:???発売当初、何個か買ったことあるけど、
レシピは分かりやすかったし、内容は初心者向けだから
材料目当てで買うのがイイかも。
お得かどうかは分からないけど。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 19:09:18ID:???私は某ショップで300円で買いましたが、
欲しいのはすでに売り切れで文字通り残り物って感じでした。
作り方は丁寧で分かりやすいと思います。
きっかけにはいいんじゃないかな?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 19:17:34ID:???今日たまたま最寄りの大きな書店に行ったので
習性で手芸本コーナーに寄ったんだけど
年末まで2段はあったビーズ本が1段以内に減らされてた。
いわゆる「ビーズブーム」はそろそろ終わり?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 19:41:25ID:???ビーズのかわりに
キルトと、ナチュラル奥の簡単裁縫本みたいのも増えた。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 21:54:08ID:???バレンタインまでは編み物本ですよ。棚には限りがあります。
編みぐるみ、フェルト、キルトもこの季節向きなので、ビーズはハジッコニ
0438sage
05/01/07 22:46:04ID:???0439名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 23:12:03ID:???私もサメタンの新刊買ってきました!
今までミカタンのばっか見てたんだけど、良いですね♪
スワロを使ったり、丸小使ったり、工夫してる。
ミカタンは同系色で無難なくまとめるのが多いけど、
サメタンは色の配色が上手いですね。
私も石座のネックレス気に入りました。
また作るものが増えてウレシイな♪
0440名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 11:38:07ID:???さめタソの石座のネックレス作りたくって、際で材料購入しに行きますた。
#4200や石座とか手に入ったんだが、チェコ丸玉ブロンズ3mmは完売で
入荷は1月中旬以降だって・・・ojz
石座のネックレスに使われてる特小3カットゴールド、際では取り扱って
ないってさ、調べたら1パック(1m)で2160円だってヽ(`Д´)ノウワァァン!!
・・・・・また材料探し、出直して逝ってくるわ。
さめタソ、細かいところに高級なもの散りばめてるのね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 22:41:36ID:???あの〜、パシフィックオパールのマーキス型はありました?
ネットにはなかったので。
やっぱ本の載ったものはすぐに売り切れてしまうのですね。
特小3カット高いっスねぇ〜。
トップだけ揃えて、残りは金古美のチェーンを使おうかなぁ。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 23:59:19ID:???(`Д´)アイヨー!!マーキス際ネットでない色でも、実店舗では売ってたよ。
マーキスは#4200でない色は#4231マーキスで代用してるよ私は。
441タソはWクロスネックレスブルー系作るの?
ウチが際(スワロ館)で購入したさめタソブルー系使用のマーキスは
#4231/10×5mmターコイズ\189
#4231/10×5mmパシフィックオパール/G\200
#4231/8×4mmホワイトアラバスター/G\158
#4200/8×4mmアクアマリンサテン/G円158
でバッチリ揃いました。売り切れてませんでしたよ!どちらかと言うと
タップリ売られてました。スワロ館のこのコーナーあまりだかりできないし・・・。
>トップだけ揃えて、残りは金古美のチェーンを使おうかなぁ
ウチもソレ考えてたよ。
材料揃えガンガッテね〜。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 00:10:30ID:???×あまりだかりできないし・・・。
○あまり人だかりできないし・・・。
_| ̄|○スマソ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 02:10:59ID:???値段まで書いてくれて乙です!けっこう安く揃いますね。
私もブルー系素敵だなと思ったんです♪
やっぱ実店舗だと品揃い良いんですね。
早速今度繰り出そうと思います。
あの〜、まだわかっていないんですけど
#4231と#4200ってカットが違うんですか?
写真見てもわからなくて。形は全く一緒なんですよね。
(初心者板で聞けって;;スマソ)
0445名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 12:25:43ID:???早速繰り出してるのかな?
#4200と#4231のカットの違いは、#4231の方が表面のカットが
若干細かいくらいで、セッティングする石座は同じです。
なんだか知らないけど、瓢箪の方では#4200が終了次第#4231に移行
とあったよ。・・・って言うことは#4200って廃盤になったのかな?!
ttp://www.blossombeads.com/index.html
ココのスワロフスキーのFANCY STONESに#4200と#4231のカットデザイン
が載ってるよ。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 16:34:31ID:???ご親切にありがとうございます!!
まだ買いには行ってないです。ホント寒くて・・・。
なるほど〜。カットが微妙に細かい。
ああいう絵で書いてくれるとわかりやすいですね。
#4200は廃盤になるのですかね。
ってことは将来ビンテージになるのですか?
なんか手に入れたくなってきた;;;
0447名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 17:25:07ID:???ただの廃番ビーズでしかないでしょ。
そこまで寝かせておけるんなら買うのもありかもしれないけど(w
0448名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 18:50:37ID:???そんなモンなんですねぇ。
使わずに何十年も置いておけるほどマニアじゃないです。。。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 19:31:56ID:???スワロは型番や色が廃盤になってるものもヴィンテージの扱いになるみたいね。
スマソ。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 21:48:36ID:???0451名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/14 22:13:56ID:???0452名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 00:08:23ID:???なぜかウタタンと三木タンは今までスルーだったので
気分転換にウタ本デビューしてみますた。
表紙に惹かれて「トーキョースタイル」をGET。
シンプルながらセンス良いものばかりで面白かった。
私が思ってたよりアジアンテイストが好きな人なんだね、ウタタン。
けど、作品のネーミングが気取っててワロタ。
衝羽子、数珠掛鳩、若楓襲・・・ 音読不可能。
他のウタタン本でオススメはありますか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 01:00:34ID:???楽習はどうしてあんな本を出したんだろ?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 04:06:05ID:bPwwqKAlみかタソは見るにはおもしろいが材料費がシャレんならん
0455名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 06:35:41ID:???ノシ 日柳ファンです。やっぱ色の組み合わせがプロだよね。
真似できそうにない色彩センスに凹みつつ、きれいな写真にウットリさせられる。
実際に付けてもカコイイ作品が多いのも嬉しい。
実際に付けてもOKなビーズ本作品って中々無いなーって思ってるのは私だけ?
すんごい編み編みネックレスとか、こっ恥ずかしくって付けられないです。
編み終わったときの達成感とかは好きなんだけど。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 08:22:50ID:OsxNoYqC最後のバックが作りたくて買ってしまったよ。他の課題はありきたりでイラネだったけど。
日木卯タソはそろそろ新刊がほしいなぁ。オイラもあの色使いが好きです。
新宿伊○丹で来週からビーズマーケット展が始まね。
ウタタソはじめ大御所の教室も開催。もう定員近いものもあるみたいだけど。
Iカード限定のキットもあるようだし。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 11:04:14ID:???同じ材料を揃えづらくて作れないorz
0458名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 11:11:05ID:???禿同。
日柳タンのシードビーズの色合いって、とっても微妙で素敵なんだけど
見つけにくいよ。スリーカットがほとんどだし、チェコ産?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 20:56:20ID:???そうすると安っぽくならないみたいなこと本でも言ってたし。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:21:00ID:???まぜてって、似てる色のシードを、文字通りミックスしているってこと?
広島とか、ひっくり返して混ざっちゃうともう見分けつかないんだけど
逆手に取るんだとしたら面白そう。オリジナルミックスシードってとこか。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:24:33ID:???シードミックスを作るのを見たことあるよ。
いくつかのシードを混ぜて作っておいて、ネックレスのチェーンなどを
そのまま色ランダムで通していくの。
色目が微妙になっておもしろかった。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 15:07:55ID:???日木卯タソ御用達の3カットは日本製・・・。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 12:30:20ID:???えっ、そうなの?今までずっと輸入物だと思ってたよ。
みゆき?とーほー?ひろすま?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 19:53:29ID:???ヽ(`Д´)ノ アイヨー
日木卯タソ最新本エセンスP26に載ってる3カットはね・・・ミユキ製、
ファクトリでビンのヤツを量り売りか、大袋で売ってます。
写真からしてコレだと確信したけど、断定しちゃって良いのかなぁ?!
・・・・・まあ、ファクトリに行くことがあったら確認してくれ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/18 22:50:21ID:???松田陽子著・・・どんなんだろう。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 00:16:53ID:???今日本屋に行ってきたけど置いてなかったです。
いろんなレシピが載ってるとか少し他のサイトで見たけど
立ち読みしたいなぁ。
見た方、レポお願いします。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 01:46:34ID:???雰囲気だけでも…
0468名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 10:31:13ID:???0469名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 10:43:40ID:???ビーフレの作家特集でよく載っているけど、あの中では結構良いよね。
0470463
05/01/19 11:20:53ID:???ありがトン(・ω・)ノ
日木卯タソのスリーカット、ミユキ製だったんだー。知らなかったよ。
ファク鳥ーで買えることまで教えてくれてサンクスです。優しいなあ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 18:04:43ID:???楽しみにしていたんだけど、おばタンモデルがいぱーい。
松田陽子ギャラリーは10点ほどだったような・・・
全部本人の作品化も知れないけど、期待してたほどでは
なっくて今回は、パスしたよ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/19 19:43:33ID:???ミカタンの本の写真汚い版って感じ。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 10:20:03ID:???0474名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 11:38:10ID:???シルバービーズでフレーミングするやつの
丸小・特小はどこの?
あるいは「ここのでやったらいい感じ」というのでも、教えてください。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 13:09:42ID:???話の種に一度見る価値はあるかも。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 17:16:28ID:???0477名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 14:35:09ID:???新刊なせいか平積みになってたから、すぐ気づいたけど
「風水なんたら」以来の衝撃だった orz
画像とレイアウトとフォントが、もうチープすぎ。
今時素人さんに作らせてたってもうちっとマシな気が。
よく雑誌の裏にある「このブレスを身につけたら、もってもて〜☆」っていう
広告と同じ臭いがプンプン。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 17:08:55ID:???写真がほんと汚いよね。
ブティック社?の写りよりももっと酷い。
あれは(゚听)イラネ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 18:17:47ID:???0480名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/22 22:25:06ID:CYw3It1T写真の色みといい、後ろのバラといい、
なんとなく昭和40年代の薫りがする。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 01:27:38ID:???自費出版で思い出した!
ブーサマのチャームとうんたら…の本。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 03:26:40ID:???写真がひどすぎるんだけど、編集者は何を考えてこのカメラマンにしたのだ?
ぐぐると新幹線旅行研究が出て来るけど、同じ人なのか?
ライティング、モデル、スタイリングがすべてオバ臭い。
昭和、しかも40年代のテイスト、まさにその通り。
モデル着用写真は「写真教室1/人物の撮り方」みたい。
レシピ図はパソコンで作ってる(多分いつもの人)のでマシだが、
ついてる材料リストがうざい。配置にセンスなし。
石屋の「石買うてや」本なので、扇子、館、際他が記事として出て来る。
アクセデザインはミカタンからうっとりを引いて、こってりを足した感じ。
総じて石を沢山使って首が重いよ!暑苦しいよ!
以上、ご報告でした。
個人的にはイロイロ参考になる本w レシピ図職人乙!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 21:18:14ID:???評判通り、写真が・・・。
あとでさめ新刊を見たら写真集と言ってもいいぐらい美しい。
松田タソの作品もさめ本のカメラマンが撮ったら違って見えた希ガス。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 22:24:58ID:???>ミカタンからうっとりを引いて、こってりを足した感じ。
・・・・・どんなんやねんw。よけいに見たくなってきたぞい。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 05:48:14ID:???買わなかった、みたいなこと言ってたよ。ビーフレなんかでは
松田タンや日下タンの作品が一番良く見えたのに、二人とも本出版で
こけてる。二人とも期待してたので残念。
やっぱアクセ関係の本では写真マジックの力って大事だね。
ウタタンとか日木卯タンの本にはすんげーカメラマンとスタイリストが
ついてるのかも。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 20:26:27ID:CJwQj7i10487名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 20:34:21ID:???そうなんだ・・・・・ていうかウタタソ結婚してたの?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 21:18:33ID:???0489名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/24 22:00:01ID:???作品写真にボカシが入りすぎていて、
キレイな本ではあったけど、
ちょっともにょった。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 00:54:41ID:???0491名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 01:58:53ID:???よくみると編み編み木馬とかやっていたりして、
ブチック社でやったらオカンな感じに写すんだろうなとおもったりするw
0492名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 09:28:44ID:???せっかく色違いの作品も載っているのに、
ボカシすぎで何がなにやらわからん状態になっていたりするのは
確かに残念。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 10:46:06ID:???その色違いのぼかされてる方が作りたかったりする。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 18:56:23ID:???0495名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 19:00:58ID:???でもオカン系はオカン系で見ると楽しいw
0496名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 22:47:52ID:???ドログリーに見えない本があるよね。
あれどこでだしてるんだっけ?
ちゃんとかわいいドログリー本もあるのに、
よくもあそこまでしょぼく写せるものだと驚いた
0497名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 09:31:19ID:???卒業生だったんだね〜。
本はなんかアレな出来だったけど、HPはまあまあじゃないの?!
0498名無しさん@お腹いっぱい
05/01/26 12:47:21ID:???どなたか教えてください
0499名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 14:11:29ID:???そうだよ〜、だから本も期待できると思ってたんだけどね・・・
0500名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 16:11:03ID:???0501名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 13:58:00ID:???読んじゃーひっくり返して棚に戻したり、
無茶苦茶に棚に戻してるねーちゃんがいた。
その前は、ビーズ本の上でおもむろに
材料や作り方をメモしてるねーちゃんがいた。
これはさすがに注意したけど・・・。
ふてくされてどっか行っっちまったあと
またすれ違ったら、指さされて彼氏にあの女が私に文句言ったのよ!
みたいに、ちくられてました。。。
こんなことって
よくあることなんかな?
もう、本屋では買わないわよー!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 14:13:29ID:???とんでもないDQNに遭遇したね。
ご苦労さまでした。
私も同じような事をしてる人がいたから本屋の人に言ったら
万引きみたいなものだからやめてくださいとかって注意してくれたよ。
もちろん相手のDQN女はぶち切れてましたが。
今日、久しぶりにその本屋へ行ったらデジタル万引きはダメだとかの
注意書きがビーズ本とかのコーナーの所に貼ってあった。
やっぱメモったりカメラで撮ったりするのが多いのかな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 14:16:34ID:???それはそれはお気の毒さま。
よくあることとは思いませんけどどうなんでしょうか。
でも私、母と本屋に行って最後の方しんどくなって座って
読んでいたことが一度ある;。←態度悪いですね。
メモするのはひどいなぁ。注意する勇気すごいなと思います。
しかも彼氏にちくってるし。アンタが悪いんだろって言いたいね。
でも本屋って店員があんまウロウロしないし、見えないことも多いから
バレないだろみたいな感じなのかな。
気に入ったら買えよなって。
ビーダーって一生懸命になりすぎるとそれしか見えない人も
いるのかもしれないですね。
0504503
05/01/28 14:18:25ID:???0505名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 14:29:20ID:???おまけなしの月刊婦人雑誌にひもかけするのはそのため。
書店員が一冊ずつひもかけしてるんですよ。
書籍はひもをかけられないので、かなり困っている様子。
帯やカバーがぐちゃぐちゃでも平気な人もかなりいます。
スリップは抜いちゃうし、バッグを本の上に置くしで店員orz.
「キッパリ!」改訂前は本屋でメモ推奨部分がありました。
ライターや出版社がそれを言うか!と吊るし上げられてましたが、
ここまで来たかの思いでしたよ。 …と、本屋スレを読んだ感想。
0506501
05/01/28 14:38:15ID:???ありがとうございます。
本屋さんも大変なんですね。
メモしてる姿はとってもビンボーくさくて
売り場で浮いてました。
気持ちはわかるんですけどね。。。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 14:49:15ID:???一つだけ材料とレシピ知りたい時とか。それでも買うけど。
図書館で借りるっていう手もあるけど、
入荷や借りる順番を待ったり、借りに行ったり返しに行ったりするのかと思うと・・・。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 16:45:33ID:???レジ横のコピー機で堂々とコピーしてる人がいましたorz
0509名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 17:15:44ID:???そこまでいくと、ある意味尊敬するな w。
生きていくのがラクだろうなぁ、とか。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 20:16:40ID:???日本の本屋はケチだなーと最初思ってたです。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 20:27:36ID:???別に日本でも大きな本屋なら椅子が普通においてありますよ。
デジタル万引きとか本を汚したり傷つけたりしなければ何も言われないよね?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 21:38:37ID:???テーブルと椅子があって、読んでいいことになっています。
でも、夏休み、水筒持参の親子連れが、本屋の本で、読書感想文書いているのには
さすがに、目が点になったよ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 22:25:04ID:???1コ10円もしないのに、ヨーカドーで2個126円もした Σ(゚Д゚)ガーン
知らないでヨーカドーでいくつか買っちゃったorz
0514名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 23:51:42ID:???それで座り読みコーナーを廃止した店がある。
ジュース持参やら、単行本の背に筋つける奴やらいるよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 01:50:23ID:???ていうか、その本屋がジュース出してる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 09:48:43ID:???でも(´・ω:;.:... 、その本屋で本は買いたくないゾ。汚れていそう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 11:38:50ID:???みんなお茶やお菓子とともに読書タイム。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 11:42:32ID:???なんてね・・・・ウチは田舎だから座って読める本屋なんてないよ。
この間、東京のリニュ○善に行ったら、あちこち座り読みできるとこ
あってビクーリしたよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/29 12:03:19ID:???本の間からビーズ購入メモが出てきたよ(プ
とある本には色違いのビーズの名前や値段を
書き込んであって・・・・orz
0520名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 03:36:24ID:???メモはちょっと和むけど、本に書き込んであるのは許せないかも。
でもアテクシは田舎住まいなので図書館でビーズ本が借りられるなんて激しく裏山。
ビーズ友達もいないし、近くの本屋でもビーズ関係は売ってないので、
ほとんどネットで本買ってます。送料が痛い・・・。
でも、ビーズ図書館が開けるくらいビーズ本が集まりますたw
0521名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 03:56:25ID:???図書館の本、ページが切り取られてる時もある。
私もミニ図書館状態です。洋書も沢山買ってしまいました。
何を作る訳でもないのに、目につくとぽちぽち。
ブックオフ(ネット)で宝飾関係までぽちぽち。
コンビニでおなこ雑誌まで買ってしまうのですよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 04:31:17ID:???ページが切り取られてるなんてひどい。信じられん。
そんなに欲しければ買うかカラーコピーすればいいのに。
コピーは著作権絡みで反対だけど、ページ切り取られるくらいならコピー汁って思う。
私も宝飾洋書とか雑誌持ってるw 洋書のコスチュームジュエリー関係が
楽しくって集めてしまう。ハスケルなんてビーズだし参考になるよ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 01:14:26ID:???ビーフレは前回裏切られたので期待薄だしなぁ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:41:40ID:???セブンイレブンのネットで本購入なら送料かからないよ。
ウチはいつもコレだよ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:50:05ID:???519デス。ウチも一応首都圏に入るが物凄い田舎です。テレビの地上波入らないし・・・。
しかし図書館でビーズ本は新刊とかビーズ雑誌までリアルで入ってきて
ビクーリです。借りるのは予約入れないと大変で、本棚にはほとんど無いよ〜。
まあ、自分も気に入ったビーズ本は買う方なんで、図書館で借りるのは、購入
を迷ってる本を見る程度です。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 12:01:54ID:???ハスケルの洋書持ってる?オススメの洋書のタイトル教えてくださいな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 13:41:10ID:???ビーが中旬発売だって。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 21:18:36ID:???ビーとフレとニュースの新刊が出るはず。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 02:43:11ID:???どうもです!
ビーとフレとニュースかぁ。
本屋で立ち読みしてから決めようっと。
(前回は読みもせずビーフレを買って、後でゴッツ落ち込んだ・・・)
0530520
05/02/01 09:23:02ID:???524タン、525タン、二人ともレスありがとう。セブンイレブンもカナーリ遠い田舎なんだけど
送料無料のためだったら、ちょこっと運転してでも取りに行く価値ありなので
やってみます。ありがとう。送料ホントに馬鹿にならないので。
あと、図書館の本棚にビーズ本がないので諦めてたけど、ダメ元で受付の人
に聞いてみよう。525タンの所みたいに人気貸し出し中で予約必須とかなのかも…。
予約必須でもビーズ本あればいいなあ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 09:27:03ID:???しかし「かえるくん」の材料個数、間違えすぎ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 10:07:09ID:???気にはなるけど、節約系主婦雑誌みたいだ・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 10:26:32ID:???「もはよう奥さん」系のノリ?・・・なんかなぁ・・・。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 10:53:03ID:???0535名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 11:55:32ID:???>持てあましビーズ
福袋に入ってた鬱物のこと?w
0536名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 12:46:48ID:???それでも駄目なら遠くの図書館から取り寄せてくれるよね?
少し先でもいいから読んでみたいのなら、取り寄せを頼んでおくことは無駄ではないと思われ。
ただしチュプが読むような本は切り抜かれてたりする可能性大だが_| ̄|○ セメテコピレヨ…
0537名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 13:07:09ID:???オススメはこの本です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1574322885/qid=1107230492/sr=1-2/ref=sr_1_0_2/249-0420212-5259529
ハスケルだけの本じゃないけど、色々有名なヴィンテージ・コスチューム
ジュエリーがデザイナーごとに見れて勉強になります。ハスケルの弟子の
デマリオなんかも載ってる。ハスケルとそっくりのスタイルで昔から
パクリはあったんだなー、とちょっとミカタン&松田タンを連想して笑えますw
上の本の中身がちょっと見れる>http://www.amazon.com/gp/reader/1574322885/ref=sib_dp_pt/102-7827491-9486532#reader-link
Next Page でページめくれます。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 15:05:26ID:???すんげー田舎に住んだことがあるとわかるんだけど
最寄りの図書館自体がある図書館の分館で、そこにも車で20分とかある。
で、地方町村によっては全国図書館取り寄せサービスみたいなことを尋ねても
図書館の人(司書じゃないのか?)が (゚Д゚)ハァ????っていうところも多い。
その手間と一定期間で返すことを考えると、
何冊かまとめて送料は無料にして熱帯雨林・・・は高く思わないこともありです。
同じ税金払ってるんだったら、その手のサービスの良いところに住みたいけどね orz
0539名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 17:35:46ID:???今住んでるところが「市」なのに、市立図書館ではなく県立図書館分館なのね。
百科事典や小中高校生向けの本以外は閉架式で、どんな本があるかも分からん。
もちろん、検索用のパソコンは置いてあるけど、いつも人が並んで待ってて、
結局時間がなくて諦めて帰るしかなく・・・orz
学生時代、大学の図書館でファッション雑誌読み放題&CD聴き放題&LD・DVD観放題だった環境がなつかすぃ。
熱帯雨林、愛用してるよ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 21:17:55ID:???やっぱり本は都内(都下除く)だそうで。
全国の一般書籍は東京で売り上げでなんとかもってるとか。
自転車で行けるまともな本屋がつぶれてからは私も密林。
近場で本屋のはしごしてた頃がなつかしい。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 00:48:32ID:???って言いたいけどね。
ないねorz@立川が都会に見える田舎者
(否、福生も充実してると思いますよ)
ローカルネタごめん。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 01:24:54ID:???立川は都下の中では都会です。
でも新宿に行く時は「都内に行く」と言うw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 09:30:48ID:???教えてくれてマリガト♪
ハスケルの作品は好きなので参考にしてみます。
それと、みなさん
「渡辺○リのミリアム・ハスケルコレクション」
持ってる人いますか?どんな内容かサワリだけでも
教えてください。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 09:41:35ID:???他人の予約表が本に挟まって出てきた・・・。
それも名前・住所・電話番号等々個人情報満載!!!
図書館に連絡して個人情報の管理が甘いと言ってやったら
「市内の人なので大丈夫です〜ゥ!!!!」だってさ。
図書館司書?!市役所職員?!バカかと、アホかと。
もうビーズ本予約は(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルで、出来ない。
行ってみてあるものだけ借りることにしよう。
みんなの地域の図書館はどう?しっかりしてるかい?!
0545名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 09:48:32ID:???P56のチェーンリング「すずらんのように可憐」
ってなっているが、下の切り刻んだ新聞?らしき紙に
「変」の一文字(ノ∀`)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 10:18:19ID:???予約した本が返ってきていても
いつも電話くれない。
たまたま図書館に行って別の本を借りるときに
本が返っていますと告げられる。
何のために予約カードに電話番号書いてんのか、
わかんないべ。けっこう ズンダレなんじゃない?図書館って。
佐世保だけど。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 11:31:12ID:???ズンダレって全国的に通じる言葉なんだろうか?
自分は九州だから分かるけどw
0548名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 12:40:07ID:???ぐぐったら鹿児島、佐世保、熊本がヒットしました。
私の方は本の仕入れがズンダレなので、密林で買いまくりです。
検索で「発注済み」って出たのが半年たっても入らない orz
0549名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 12:46:53ID:???ずんだ餅が真っ先に頭に浮かんだ自分は・・・。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 13:35:36ID:???0551名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 14:39:20ID:???文章の感じからして、「いい加減」ってことなのかな?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 16:16:28ID:???0553名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 16:26:29ID:???0554名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:02:56ID:???0555名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 17:05:50ID:???0556名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 20:49:09ID:???面白いから許すw でも、ズンダレってどういう意味なの?
0557555
05/02/02 21:04:44ID:???ありがとうございますー!!!
ズンダレとは、だらしがないとか、いい加減の意味でございます。
若い人を指して
あの人 ズボンがズンダレとらすー。とかもいいます。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:08:14ID:???四国のかたですか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:20:53ID:???私は大学で教授とかすんごい予約図書入っていたので(1回に20冊ざら)
置いておくの、うざったいんですぐ連絡しましたけどね。
公立図書館は話を聞くとそんないちいち連絡するか〜と堂々と言っていました。
とくに趣味本に関しては、いいかげんそうだな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:29:25ID:???自治体の図書館はなんにも考えず右から左へ連絡するのが基本です。
理由はやっぱり「置いておくのがうざったいから」なんです。
取り寄せ、予約が少ない図書館なら放置もありですが、
多い所は保管棚がイパーイになってワケワカラン状態になるです。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 08:25:41ID:???私は図書館から借りたビーズ本を返すのが遅れて
図書館から「次の方の予約が入りましたので」と督促電話を頂いてしまった。
今かかってるインフルエンザが治ったら、返しに行きます。
司書さん、次の予約の方、ごめんなさい…ゲフン、ゲフン。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 11:29:11ID:???0563552
05/02/03 12:42:55ID:???はい。坊っちゃんと温泉の街の出身ですw
これだけじゃ何なので・・・
姪からティアラやクラウンを頼まれてるんだよね。
お姫様ごっこに使うらしいw
やっぱりマニアの本が最強かな?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 22:24:50ID:???ミカタン本にも載っているよ〜
ただし素材は変えるように。今から本物に目覚めさせちゃイカンw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:40:49ID:???インタビュは広瀬○治!?
あの人ってニットの貴公子じゃなかったっけ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 13:32:20ID:???アンサイン時代のハスケル〜ハスケルベストコレクションと続き
その後は色別に(チェリーとかイエローとか12に分けて)作品が紹介
されてるよ。すごく沢山作品が載ってるから買うときの4000円は悩んだ
けどハスケルファンの私にはすごく満足。最後にハスケルジュエリーの
楽しみ方、ハスケルの生涯なんかも少し載ってました。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 19:30:15ID:???出版社の方にはまだ写真うpされてなかったけど、何処に載ってたの?
ニットの貴公子が載ってるのは確かみたいだよ。
ビーズの貴公子いるのにね。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 20:48:27ID:???編み編みの人たちを巻き込もうという考えだろうか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 22:53:45ID:???0570名無しさん@お腹いっぱい
05/02/05 23:22:44ID:???ビーズの貴公子って誰ですか?
男性ビーダーって静●タンくらいしか知らん…
0571名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 00:11:07ID:???0572名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 00:46:46ID:???0573名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 00:54:44ID:???0574名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 09:20:22ID:???0575名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/06 09:49:59ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 09:37:17ID:???早速ハスケル・コレクション購入してきました。
週末に某大手書店に出かけ、自分の目で一通り見てみて
納得して購入しました。帰ってきてからも夜通し読んでました。
見ごたえはあるし、細かい仕事は興味をそそられますね。
・・・・・久しぶりに買って良かった一冊です。(`・ω・´)
0577名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:16:11ID:???もちろん出版社の方ですよ。
写真はうpされてないけど、クリックしたら内容が紹介されてた。
楽臭、今度はビーズニッティング認定講座でも始めるつもりだろうか・・・
0578名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 17:34:29ID:???亀レスですが、ありがとうございました。
ええ・・・素材は変えますともw
アクリルでもウトーリしてくれるかわいい姪なので
おばちゃん、頑張っちゃうよ。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 19:01:16ID:???>>アクリルでもウトーリしてくれるかわいい姪
に、なんだか元気がデタヨ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 20:55:08ID:???564ですが、どういたしましてw
私の姪は、もはや目覚めてしまいましたし・・・・
0581名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 21:46:08ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 22:36:26ID:???襟巻きにするのはいいアイデアかも・・・・アクセにもなるし。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:28:42ID:???0584名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:39:49ID:???0585名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 23:51:36ID:???0586名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 23:47:59ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 20:02:20ID:???0588名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 11:28:25ID:???だけどそういう所に限って民間委託が進んでいて、個人情報が漏れそうで抵抗ある。
買う本探しは池袋がいいな。
やっぱり純駆動ははずせない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 13:04:00ID:???これか?
ttp://ubeads.hp.infoseek.co.jp/bignews.htm
0590名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 21:28:49ID:???私も純駆動は当てにしてる、絶版モノが手に入ったよ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 01:39:40ID:???0592名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 20:58:40ID:vAytggZVビーズのお好きの皆さん!ここに集めよう!!!ビーズ専門の掲
示板で〜す!自由な話しや情報交換はもちろん、自慢作品の写
真の貼り付けもできるし、お互いに秘密メールの送受信もできるし、
あまりパーツの交換、オリジナル作品のオークションもできるよ!
登録は永久無料!モデレーター(各フォーラムの管理員のことです。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 03:47:52ID:???モデルはオバハンだし、構成もおかんチックな本だった。
こりゃ売れんなぁ。
2連、3連っていうのが多くて、普段使いにはとてもできそうにない。
早く他に新刊出ないかな。。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 08:26:00ID:???0595名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 09:26:41ID:???これから本屋へ行ってくるぞ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 09:52:13ID:???報告マッテルヨ〜
0597595
05/02/15 10:59:53ID:???キラキラ!! どっか〜ん!!! 満載
芦屋の方達って、本当にああいうのが好きなのかな???(当方@関東)
買うかどうかは別にして、「いろんな意味」で見る価値はあるかも…
0598名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 11:09:36ID:???そうなんだ、スゴイんだ?キラキラってことはラインストーン多用?
どっか〜んがよくわからないが…実際見たほうがよさそうだね。
で、595タソは購入しましたか?(当方も@関東しかし派手好き)
0599名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 12:16:43ID:???○ークアンヴェールのパクリだ‥
B・BOOK5にレシピも載ってる‥
パラッと見たとこ既出のレシピをアレンジさせたり
花編みのハートとか交差編みのクロスを徹底解説とかいって
BNはホントネタ切れのようだ。
0600595
05/02/15 12:40:27ID:???買いました…BN4を見た時と同じ orz感が…
>>599サンの言うとおり、ネタ切れかも。
「海外おしゃれセレブの最新アクセをいただき」なんてのは、
Bフレと同じような企画だ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 14:29:49ID:???フレーミング詳しく載っていましたか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 15:57:25ID:???載ってます。
なかなか解り易そうですよ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 15:57:51ID:???0604名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 16:37:20ID:B6oLjIg+0605名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 17:17:43ID:???雨降ってたから、本屋寄らなかったよ
明日、見てこよう (当方@芦屋)
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
05/02/15 18:54:30ID:???「おしゃれ」セレブにジェシカとかブリトニー出しちゃダメだろ・・・。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 18:58:33ID:???ここまでくると、ビーズの参考というより、単なるネタ的に見てしまいます。
以前より、ピンの丸め方はマシになったかな。
今週の本誌のをちらっと見ましたが、ピンが何だこりゃでした。
投稿数が少ないんですかね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 20:32:12ID:???なぜか「プチビーズで"キュート!"」という本を買ってきますた……_| ̄|○ ドウシタンダジブン…
今年の風水ラッキーアイテム「金色の酉」でも作るか。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 20:52:07ID:???確認したいけど、近所の本屋みんなぶっつぶれまして・・・・
0610名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 23:34:50ID:???あんな服キテル人ばかり?フリンジとか。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 00:01:21ID:???0612名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 01:21:06ID:???そ、そんなワケないw
シンプルだけど上質な物をさらっと着ている人も、多いよ。
爆発してる人もたまに見るけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 01:49:44ID:???オクに出そうかな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 03:25:26ID:???「芦屋のおゲフィンマダム」特集って感じ。
大体、本当に金持ちの芦屋マダムはビーズアクセなんかつけんだろ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 09:24:52ID:???つなげただけだったり。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 10:25:20ID:???>なぜか「プチビーズで"キュート!"」という本を買ってきますた……_| ̄|○ ドウシタンダジブン…
自分も年末に思わず買っちまったよ。たまにこーゆーモノが無性に作りたくなる。
BN9見たよ、ビーズじゃなくて他のところばっかり目が行っちゃうよ。買いませんでしたが!
0617名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 10:33:52ID:???モデル着用カットソーが\1000(ユ○クロ)って・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 12:49:08ID:???チェコの特小を買ってみたら、あまりにも小さくてビビってるんだが。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 16:17:27ID:???0620名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 22:41:38ID:???ビーズアクセはコマダムwが意外と身につけてます。
子供が幼稚園に通ってるママさんなんかはヒマなので作ってたりします。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/16 23:13:16ID:???大阪のおばちゃんでも、あんなのめったにいないよ・・・・・
やらせじゃないの?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 11:26:38ID:???元モデルとあって綺麗だわーなんか絵に描いたような幸せさんですね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 12:55:43ID:???○島さんのことですか?きれいかな?目が変だよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 12:55:44ID:???やらせっぽい感じがあるのはあたりまえじゃないかと思う。
ちなみに私もBN9を買おうかと本屋に行って立ち読みをしてみたんだけど、
チープな色遣いと特に驚くような物もなかったので買わなかった。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 12:56:54ID:???感想キボン
0626名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:01:21ID:???0627名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:15:07ID:???いかにも叩き厨が嫉妬に狂ってロックオンしそうなプロフィールですね。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:28:21ID:???0629名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 13:40:30ID:???彼女なら良く知ってるわ。昔ビーズ始めた頃は芦屋の某ショップに自分の作品
売り込みに行って「こんな子供の作ったような物は商品として置けません」って
追い返されてたのに今となってはカリスマだもんね。
確かジュエリーショップで勤めてたり宝石のデザインの勉強してたからそれが
役立ってるのかな?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 16:08:58ID:???買いました。
某所の会報誌と化しています。最初がよかっただけに残念です。
特に気になるものもありませんでした。
次からは、多分買いません。
店頭でパラパラやってみて、気になるようだったら購入するのも
一興かと。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 16:23:12ID:???ありがとう。
やっぱり会報誌の道まっしぐらかぁ…ホント最初良かったよねぇ。
今日近所の本屋にはなかったので
週末、大きい所でとりあえず見てみます。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:03:41ID:???作るように頼まれたのですが、なかなか載っていて良いデザインの本がなくて;
ビーズマニアのレシピと貴和のレシピ、ビーズブックVOL.6、ビーズスタイル徳永静乃編は見ました。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:20:56ID:???新刊2冊(ノーブルとコンチェルト)見てみた? 色番号つきで載ってるよ。
さめさんは基本的に国産使いみたいだね。トーホー、広島、ミユキを使い
分けておられる様子。ミユキは色番と品番が違うから、ファク鳥居のHPで
品番検索しないとわからない・・・さらにHPにない色番号もある・・・
私は最近のさめ物が好きで結構作ってるけど、色アレンジしたりもしてます。
そういうときに、チェコって便利。チェコ特小使うとすごく繊細に仕上がるよ。
通すの面倒だけどねw 本を見ながら作る楽しみに目覚めました(・∀・)
BN9感想
関西に住んでるけど、あんなの見たことない。あれは脳内関西だと思うorz
それとフレーミング特集、種類は多いけどフレーミング自体のコツみたいなの
を期待してただけに、ちょっとがっかり。自分で地道に頑張るしかないか。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:30:17ID:???マイ・ビーズ・スタイルの3と4にも徳永デザインのが1つずつ載ってるよ。
他はちょっと今わからないけど、それだけ見てみたなら、自分でデザイン
してみたらどうでしょう? 帯留め以外のものを、632タソ流にアレンジするんだ!
ブローチとかリングとか好きなデザインを帯留めにするのは無理がある?
0635名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:33:46ID:???近くの本屋は、ビーズ本コーナー縮小されたけど、
BN9は山積みになってました
で、なんとなく 参考になればと、ジュエリーの本を買いました。
980円也
0636名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 17:39:49ID:???話題の方、一つ一つのアイテムは、結構好きなのですが、
全部あわせるセンスはいかがなものかとw
全体の感想は、「なんじゃこりゃ〜?!」っていうのが多数。
色使いがひどい。
目がチカチカしました。
BNを見た後にビーを見ると、すごくセンスがよく見える。
(BNマジックか?)
ビーは某会報誌になっておりますが、一時期よりはマシだと思う。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 18:16:15ID:???>BNの後にビーを見ると、すごくセンスがよく見える。
同じこと思った。でもビーも、よく見るとあんまり中身がない…。
ワイヤーとクロッシェを流行らせるのに一生懸命な本だよ。
0638618
05/02/17 19:07:49ID:???レスありがとう。
新刊2冊はまだ見たことないよ(並んでない・・・)。
頑張って探してみる。
せっかく買ったチェコ特小も頑張って使ってみる。
BN9とビーはいつ頃並ぶんだろうorz
0639名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/17 19:37:21ID:J0pos82C確かにBNを見た後では目の保養にはなったんだけど、何だか今一つ……
巻頭インタビューは編み物のプリンスだった。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 00:22:34ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 06:10:04ID:???ビーズモチーフの本を探しているのですがこちらでよろしいでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳ありません。
4〜5年ほど前にでていた本で、動物等のモチーフではなく
お寿司やケーキ、お花などの少し変わったものがたくさん載っていた本です。
キーワードを変えて検索しても該当の本は出てこず、絶版になっているものは
内容が確認できませんでした。
せめてタイトルだけでもどなたかご存知ではないかと思い書き込ませていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 16:40:55ID:???春はお雛様、夏はスイカとか季節のモチーフが並んでたけど
完成度のあまりの低さに orz orz orz
「風水なんとか」以来の衝撃を受けました。
あんなのでも本を出せるんだね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 18:22:03ID:???アマゾンとか他でのレビューは読んだのですが、ここでの評判もお聞きしたいと思ってます。
いいも悪いも聞かせてください。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 20:00:36ID:???それ私も今日読みますた。ナンジャコリャ?って感じ。
説明がなかったら何のモチーフか全然わかんない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/19 23:51:17ID:???持っていますが、良い感じですよ。
私はミカタン本の中で、ブロッサムの次に好きかな。
割とシンプルなデザインものが多くてデイリーユーズ向き。
材料も調達に困難ではないものが多いです。
そんなに華やかではないから、パーティ向きではないと思う。
あと他の本に比べてけっこう分厚くてレシピも多めに載ってるよ。
ミカタンの前書きに「私自身気負った時期もありましたが、
シンプルなものが良いという結論に達した」って
書いてありました。
そうなのか、ミカタンと思わず微笑んでしまいました。
マンセー意見でスマソ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 01:04:48ID:???載っているものは悪くないんだけど、微妙に悪寒アートの香りが・・・
FIMOフラワー使ったものや、実際に作ったらごてごてし過ぎと思われるものが
わりとあった。一方で色あわせのところや天然石の説明等、読みものとして
面白くて参考になるものもある。図書館にあればいいのに。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 01:26:35ID:???644タンの言ってるように、シンプルな天然石アクセがいっぱい載ってる。
天然石を通しただけとか、それにシンプルなモチーフが数個ぶら下がってるとか。
私がミカタンに求めるものは、そういうシンプルなアクセじゃないので買わなかったけど
シンプルでデイリーに使えるものを作りたいならいいかも。
私がミカタンに求めているのは、デコデコ、こんなんどこのパーティーに着けていけばいのー?みたいな
アクセなので、自分的ランキングは
ヴィクトリアン > ブロッサム > バースデイ > フェアリー >
フォーマル > ロマンチック > ニューヨークスタイル かな。
0648643
05/02/20 09:46:24ID:???今、図書館でビーズ・ブロッサムとロマンチックを借りてるのですが
ニューヨークは図書館になく、アマゾンとかでの評判もまずまずなので購入しようかと。
出版社がオカン的なイメージなもので、どうなのかなと不安もあったんですけど
教えていただけて助かりました。
どれも欲しいけど、これ1冊もってればいいかもって言うコメントがあったので、
この本を購入してみようと思います。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 11:13:20ID:???横レスだけど、やっぱりヴィクトリアンはいいんだね。
前に立ち読みしたときは、材料費がものすごくかかりそうなデザインだったから
やめちゃったけど、今はビーズの在庫が増えたから大丈夫かな。
ミカタソの本は他のは全部持ってるからもういいかと思ってたけど、
この際だから買ってみます。アリガト。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 15:16:18ID:???中古だったらオクに売ってるよ。
どない?
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11334521
0652名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 09:03:19ID:???ブロッサム、大好きな本です。花がモチーフな、かわいい天然石アクセが
いっぱい。届くの楽しみだね〜。
0653643
05/02/21 18:43:16ID:???ニューヨークの方は、写真の撮り方が古い感じがしますね・・ヴォーグだからかな?
ミカタン、ワイヤーの前はチェーンも使ってたんだ〜と不思議な気持ちで見ています。
ブロッサムは今、手元に図書館で借りたのと2冊になってますが、いずれ買おうと
思ってたので、買えてよかったかな。
ああ、もう石を買わないようにして手持ちでアレンジして作らないと、もう石のお金までないわ〜。
皆さん教えてくれてありがとう〜。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 20:55:37ID:???0655名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/22 12:32:58ID:???二冊買いは考え付かなかったけど、(・∀・)イイ!! アイディアだ。
本を見て作ってると、どうしても本に折り目がつくのが気になってたんだ。
一冊は観賞用・保存用にしておくと、もう一冊は心置きなく折り目つけて製作できるなぁ。
アリガト。
0656632
05/02/22 15:22:53ID:???情報ありがとうございます。
自分でデザインはできないので、ブローチを参考にするっていいアイディアですね。
早速作ってみました。ありがとうございました。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 12:25:28ID:???ペグボード購入も考えていて、そうゆうのが初心者向けに
詳しく載っている本を探しています
みなさまのお勧めの本を教えてください 宜しくお願いします
0658名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 14:23:12ID:???参考にしてるけど穴ナシ石のくるみ方は載ってないです。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 15:13:59ID:???どんな感じですか詳しく激しく聞きたいです!
0660名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 16:10:14ID:???12ヶ月分、春はおひなさま、夏はスイカ、秋は運動会・・・とモチーフが載ってる。
スワロで作ってる様に見えた。
が、少ない個数で作ろうとするあまりか、あるいは著者にデザイン能力がないのか
形自体タイトルが無いとよくわからない、人間の顔が妖怪の様にぐちゃぐちゃ・・・と
ヤフオクの手作りチュプが作ったモチーフ以下の出来。
あれで本を出した出版社は、何か弱みでも握られてるかと思ったよw
まあ書店に行ったら、ぜひ見てください。衝撃は実物を見ないと伝わらない。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 16:14:15ID:???今日入荷していて見たよ。
かなり衝撃的。
あの出版社って、よく少ない個数をテーマにしてるよね。
たぶん、その路線なんだと思う。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 16:28:54ID:???明日見に行って見ます。
妖怪・・・・恐ろしい・・・。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 17:23:43ID:???梅干食べたのかと思っちゃったよ。
あるいは肛門。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 21:03:07ID:???ハゲワロタ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 22:01:05ID:???おひな様の顔キョーレツだったよね。
あれだったらまにあののっぺらぼうのほうがまだマシだと思う。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 12:45:03ID:???良いなと思ったのは羽子板の羽かな
ミカタンのビーズジュエリー100が売っていたので買いました
初心者の私でもなんとか作れる感じで気に入りました
あ〜、本ばっかり増えてく・・・
0667名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 14:08:59ID:???顔が本当に*だったのには激ワロタw
0668名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 01:47:20ID:???同じ出版社だけあってビーフレかとオモタ。
今回からちょっと様変わりしたんだね。
ビーフレはまだ表紙見られないのかなー。28日じゃないの?発売。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:03:34ID:???姪がモチーフものを喜ぶのでお雛様をプレゼントしようかと思ったんだけど…。
あんなすっぱそうな顔じゃ、姪の婚期が遅れそうだからヤメタ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 00:57:25ID:???みました。うーん・・・サンタが特に妖怪風?
でもお雛様の小物(太鼓とか)は参考にできそうでした。
自作お雛様に加えてみたいと思います〜(本は買わないけど)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 00:58:56ID:???ここの評判から想像してたほどカワイイ系ではなかった。
他の本はもっと甘々な感じなんですか?
初ミカタソだったんだけどなかなか良かったです。
ただ表紙の写真がブサイクでがっかり。
顎目立つからヨコから撮らないで〜。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 03:10:36ID:???甘々な感じならブロッサムかな。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 09:54:10ID:???はげど。なんでいつも出てくるのか。そんなに自信があるのか?
あれだけで買う気がうせる。
まあ、作品見てもナル系なのはよくわかるが。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 11:25:03ID:???うっとりしてるミカタン写真はサービスなのに…w
0675671
05/02/26 11:41:20ID:???何でよりによってあの写真を表紙に?と思ったのです。
アクセの着用写真が載っているビーズ本て作家本では少ないよね。
着用写真が載ってないと完成してからデカーと思うことある。特にリング。
>>672タソ
ありがd。
出来ればあんまり甘々じゃないほうが好きなのです。
ミカタソ本で「ヴィクトリアン〜」程度の甘さの本てありますか?
教えて貰えたら嬉しいです。甘えん坊でごめんね。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 11:47:27ID:???前から思っていたんだけど、ミカタソのモチーフはかなりラフというか
大胆だよね。ワイヤーが見え見えだったり、ごついモチーフが心持ち
斜めになっていたりするのもニューヨーク風のハンドメイドの味わいなのか。
天然石のラフなカットを活かすとこうなるのか。
これはこれでいいと思うが、私は細かい彫金細工などを好むので
天然石ビーズアクセに対しても繊細さを求めてしまう。
色使いやデザインを参考にしながら、その辺は自分でアレンジするけど
これって邪道?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 11:52:54ID:???私の感覚では「バースデイ・ビーズジュエリー」あたりかな。
ヴィクトリアンよりちょっと綺麗目(写真のせい?)な感じで
豪華だけどアマアマという程でもない。
できたら立ち読みか図書館で確認を。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 11:53:50ID:???ビーズやってれば段々そうなっていきますよね。
本のままに作るのに満足できなくなります。
下手な本だと技術的に自分のほうが・・・ってのも結構あるし。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 12:26:32ID:???禿同。バースデイはヴィクトリアンよりゴテゴテしてなくって
もうちょっとデイリーに使えそうな感じ。ロマンチック過ぎなくってイイとオモ。
ところでミカタンの作品は何故、「ニューヨーク・スタイル」と命名されているのだろう。
ミカタンってニューヨークでジュエリーデザイン習ったんだっけ?
実は自分、もう十年くらいニューヨークの郊外に住んでるんだけど、
ミカタンの本に載ってるアクセなんて、あまり見ないんだよね。
デパートのアクセ売り場や、道行く女性の着けてるアクセ見ても
ミカタン系なのは全然みかけない。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 12:37:07ID:???こちらで良く名前の出てるミカタソの本は購入しました
あとサメタソ、日柳、シズヤを持っていますが
他みなさまのお勧めの方の本を教えていただけますか?
当方ビーズニュースとかばかり買ってたもので
ビーズアーティスト?の名前がわかりません
こちらでたまに芥川とみますが当て字でしょうか?検索しても見つかりませんでしたorz
0681名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 12:49:13ID:???ウタ・オーノ
三木 千賀子
芥川 柚実子 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117916/qid%3D1109389667/250-7269119-9790615
他にあるかな?芥川タンは一冊しか本出してないよね?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 12:55:25ID:???具具っても駄目?
すずらんのBEADS BOOKS→芥川で検索かけてみると見つかるよん。
私的には買って悔いなしでした。
しかしこの人のHPこそ、幾ら探しても出てこなかった。
本買う前に作品を見ようと思ったのに、全然見つからない。
仕方なく博打気分で通販しました。なんであんなにヒットしなかったんだろ?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 12:58:49ID:???ほい
ttp://www.mur-inc.co.jp/
0684680
05/02/26 13:01:59ID:???アマゾンで見てきました
三木・ 芥川さんの本を買ってみようと思います〜
0685名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 13:43:51ID:???天然石が流行ったけど、その流れなのかなと。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 14:14:57ID:???レスありがd
やはり自分でアレンジすることもあるんですね。
安心しました。
もっとも技術的に自分のほうが、ということは私にはないので
見習って頑張らねば。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 14:55:29ID:???アレンジしまくりで、原型を留めないこともあるよ…。 orz
みんな、ある程度アレンジしてる人多いと思うよ。
全く同じビーズが見つからない事だってしょっちゅうあるしね。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 18:29:50ID:???それそれ。
私は昔、澤登さんの本に出てたビーズが全然手に入らなくて悲しかった。
鳥の形のやつとか花のやつ。
今なら結構見つかるかもだけど。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 21:54:38ID:???使ったりしている。
幸せを招く〜のp57のオパールのブローチをトップにして
シルバーパールのネックレスにしたり・・・・・・
思ったより落ち着いた感じになったよ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 00:50:00ID:???私もミカタンのモチーフだけ使ってアレンジしたりします。
全部そのまま色だけ変えて作ったりもしたけど
ゴテゴテしすぎとか着けると座金がひっくり返るとかで
やっぱシンプルに直したりする。
あとミカタンは甘めなので、メタルパーツなどを入れて
少し大人っぽく。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 15:02:59ID:???あまり掲載作品の印象は残らなかったけど、佐野ナオミ先生の写真をみて
「こんなキレイな人だったのか!」とびっくらしますた。ミカタンよりキレイだとオモタ。
0694名無しさん@お腹いっぱい
05/02/27 18:40:11ID:163O3Ide元々真紀さんの生徒さんだった佐野直美
今じゃ全部真紀さんのパクリのデザインだって周知の事実。
よくあそこまで同じに作ってて図々しい。化粧の下で何考えてんだろう?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 19:14:08ID:???0696名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 21:50:39ID:???このお二人って、喋るときに クチャクチャとツバの音(?)がするのが
ものすごく気になったのは私だけ?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 07:12:13ID:???「クチュール感覚のビーズ・ビジュー」の人だよね?(本、持ってないけど)
中田さんのお写真はどこで拝見できますか?
誰がビーズ界の真のプリンセスなのか自分の目で確かめたくなってきたw
0698名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 18:27:06ID:???みなさんがお勧め本のベスト3を教えてくださ〜い
0699名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 19:38:48ID:???学校行事にあんなの着けていく気持ちにはなれません……
0700名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 23:08:52ID:???私は素の本買って、それで写真見たよ。
箱入りの本だから、立ち読みしにくいよね。
中田さんは、私の印象では緒川た○きにちょっと似た、雰囲気ある美しい方ですた。
私もビンテージをあんなふうに湯水のように使ってみたい…。
若いのに、いわゆるおされな場所に自分のお店持ってたりする方って、
もともとお生まれがよろしいのかしら?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 09:42:25ID:???0703名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 10:17:17ID:???0704名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 11:02:04ID:ToAD0pdWユーキャンのビーズ講座ってどんな感じですかー?
本屋で自分の好きなデザインがある本を買い集める方が良いですか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 11:35:46ID:???thanks!
0706名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 11:36:58ID:???幻の本なのか・・地元の手芸店にもう1年以上4、5冊が平積みされたままだなぁ。
本のサイズとかページ数のわりにお値段高めなんで手を出してないけど。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 11:44:52ID:???K子先生のデザインが好きで、教室は遠くて通えないって人にはいいかも。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 17:21:33ID:???あれって案内書を請求しないと教えてくれないのかな?勧誘されそうでヤダな。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 17:25:42ID:???最寄りの書店に入荷してないので、中身や写真がどんな感じが知りたいんですが。
自分はまだ天然石メインで作るほどハマってるわけではなく、
時々他のビーズと合わせて使う程度なんですが、手軽なガイド本として
いろんな石が載っている本を探しています。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 17:28:09ID:???前に資料請求したときメモっておいたのをコピペするよ。
資料は捨てちゃったので、これ以上詳しいことは忘れたorz
もし今と内容が変わってたらスマソ。
●ユーキャン
◆ビーズアクセサリー講座
\35,000
課題:12作品 ※添削は5作品
教材:テキスト、ガイドブック、課題用パーツ、専用ペンチ、指ぬきカン
期間:8か月(延長3年間)
0711名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 19:35:25ID:???ttp://www.u-can.jp/course/data/in_html/184/special.html
これだよね?
710さんの請求時とかわってないみたい。
一番下の[詳しくはこちら]から学費の内容も書いてあるよ。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 19:54:33ID:???いつも大量に入荷している本屋で見ないんだけど(BN9が山積みだった)、
そろそろ淘汰されていくのかな。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 20:20:22ID:???回答者のテイストが思いっきり出ちまいそうな質問だねw
1.ビーズコーディネイトブック(及川和恵)
2.BEAD ACCESSORY BOOK(清水ヨウコ)
3.私がつくる! アクセスタイル(別冊ジュノン)
0714名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 21:09:13ID:???都会のママさんは授業参観であんなに肌を露出するんですか?
自分が子供なら来て欲しくないです。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 21:37:34ID:???V6がやってる番組で授業参観にヒドイ格好でくる母親を取り上げてたよね。
あんな感じ?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 21:52:12ID:???>>698タソではないが、713タソの挙げた3冊ってどれも見たことないよ。
どんな感じの本なんだろう。見てみたい〜〜。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 23:02:16ID:???大分前に買ったけど、そんなに石について出てない。
ビー4で「石のイニシャルでアクセサリーを作りましょう(リガードジュエリー)」ってのが出てた時に
たまたま出てたので参考になるかなと買いましたが。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 23:43:54ID:???石の本を集めてる途中なんだけど>709の本は中途半端な感じかな?
パワスト、ビーズ、ジュエリー、鉱物の、どれも情報が少ない。
「事典」にはならない。でも、読み物としてなら安いから有りかとも思う。
まんべんなく入門仕様になってるのはヴォーグ社の写真図鑑がおすすめ。
ちょっと高いけど写真や解説がおもしろい。古本でゲットしては?
ジュエリーのベニア加工解説がわかりやすかった。
古本はアマゾン、ヤフオク、楽天フリマ、eブコフあたりを巡回して。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 23:51:06ID:???2のヨウコタソは、バラ○スのひとですよ。私はこの本が一番です。
あと2冊挙げるなら
2.ビジュースタイル(ウタ・オーノ)
3.ミュール 芥川柚実子の天然石ビーズアクセサリー(芥川柚実子)
かなあ。
713さんが一番に挙げている、ビーズコーディネイトブック(及川和恵)が
激しく気になる…。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 00:06:22ID:???ビーズコーディネイトブック(及川和恵)、奥に出品されてるのを見てみた。
洋服とのコーディネート例が載ってるみたいね。
出品画像を見た感じでは、おされっぽい。
0721709
05/03/02 00:16:55ID:???レスありがとうございます。
事典というほどの内容ではなく、価格に見合った感じの本みたいですね。
718さんのおすすめは「宝石の写真図鑑」というタイトルで合ってますか?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 00:26:11ID:???1.ビーズジュエリーエッセンス 日柳佐貴子
(日柳さんの本他2冊もヘビロテ)
2.ビーズアクセサリーブック 清水ヨウコ
最近はこの二人のばっかり。
他に参考にするのは、ケイコ先生のキットのレシピぐらい。
0723719
05/03/02 00:29:50ID:???ありがとう!早速見てきました。期待を裏切らずめっちゃ好きな系統の本みたいです。
密林ではユーズドしかないので、e-honで取り寄せ予定。
ところでこの著者の方、もう一冊本を出してらっしゃるみたいだけど
こっちはどんな感じなんだろ。どなたかご存知の人おられたら
最初の本と同系統か、それとも路線変わってるのか教えてください。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 01:00:29ID:???レスくださった方々ありがとうございます
みなさんどんな本がお勧めなのか知りたくて
今まで知らなかった本の名前もあったりでとても参考になります〜
0725名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/02 02:09:02ID:???デザインがシンプルで洗練されてますね。
OLさんのお仕事中からオフ(カジュアル、フェミニン&ドレッシー)な装いに合うアクセサリーという感じです。
「5つの願いをかなえるラッキービーズ」もけっこういいですよ。
全て天然石を使ったデザインで、カジュアルなものがちょっと多めかな?
パワーストーン的なつくりの本にはなってますが、デザインはシンプルで素敵です。
それぞれの石が生きていて、センスがあります。
使っている石が、ドロップ、スクエア、星、ハート、キューブ、さざれ等、色々な所も参考になります。
ただ、ちょっと作品数が少ない感じはします。
ワイヤーで穴の無い天然石をペンダントトップにする方法や、金具の作り方、めがね留め等も写真入りで詳しく載ってます。
ミカタソでは「ロマンチックビーズジュエリー」がいいですね。
デザインが懲りすぎてなくて(座金も余り使ってません)、これだったら実際に付けられそうですし。
パールを使ったデザインが多いのも参考になります。
(安売りパールを大量購入したばかりなので)
0726718
05/03/02 03:16:14ID:???それ。頭に「完璧版」とかついてるw
石によるカットの違い、用途なども載っててヘエーヘエー
番外 鉱物系 石のおもしろさを知る
「日本の鉱物」学習研究社
「宝石鉱物おもしろガイド」築地書館
「完璧版岩石と鉱物の写真図鑑」ヴォーグ社
あとは堀せんせーの「楽しい鉱物と宝石の博物図鑑」など
ジュエリー系はビーダーなら>718で十分。
極めるなら、アンティークジュエリー本がよさげ。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 00:25:49ID:???良かったな。
こちらもシンプルで面白いデザインのものが多い。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 17:43:31ID:???0730名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 19:55:41ID:???コーディネイトブックがあったので、とりあえず5つの〜を購入して
みたらすごく自分好みな感じで気に入りました。
明日コーディネイトブックの方もゲトしてきます。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 21:55:33ID:???自分がよく行く本屋はどこも晩秋あたりからビーズ本が縮小されてしまってるorz
0732名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 22:17:09ID:h0KSdeyNそこで、インスピレーションや刺激をあたえてくれるようなビーズサイト
をサーフィンしているんですが、ここにカキコしているみなさんのお気に入り、
注目しているサイト、おすすめサイトがあれば教えてくださ〜い
0733名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 22:19:29ID:???素人ショップ見るより、プロの作品みたほうが勉強になると思う。
何個も試作して選びぬかれたものが商品になってるから
0734名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 23:53:09ID:???チェーンベルトが流行ってるな〜とか、ターコイズが良さそうとか、
スワロフスキーって言葉がファッション誌でも普通に使われるように
なってきたんだな〜とか、今までもいろいろありました。重ね着や
柄物ニットなら結構長めのネックレスが可愛い、とかね。
次シーズンのコレクション特集を見て、傾向つかんだり。
自分でつけるものなら、自分が参考にしたり好きだったりする雑誌を
見て、大雑把な方向を決めてる。
本そのままの材料揃えるのってきついから、本を見て作ることはあまり
なかったのですが、最近その楽しさに目覚めました。いろいろタイトルが
紹介されてるから、あれもこれも気になりますorz
0735名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 01:17:12ID:???とうとう「ウィクトリアン〜」を買ってしまいますた。
美人だけど好きじゃないと思ってたのに・・・可愛いじゃないか・・・!
本増やすくらいならビーズ買いたいのに。
はまったらどうしよう・・・orz
アクセデザイン、自分は通販カタログとか
デパートのアクセ売り場とか参考にします。
ネットで探すならカフェとかになるのかな。
ビーズアクセってつい力入れて作り込みすぎたりするんで、
「普通の人」が身に付けるものを見てバランスを考えようかと。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 02:22:22ID:???「ビーズコーディネイトブック」オクにあったよ。
中古だけどどう?
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75545859
0737名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 00:38:01ID:???0738名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:36:45ID:???それとも、まだ見てないので燃料にならないのか?
前号のゴテリングのレシピが載ってた訳だが…
0739名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 01:58:38ID:???3冊は持っているんだけど。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 03:04:18ID:???0741名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 12:08:40ID:???昨日買いますた。
中身見ないで買ったけど、すごいね、参観だの謝恩会だの
どこの国のどんな学校?って感じ。
実際、あんな格好で学校に来るやつがいたら間違いなくドキュ。
参観って、昼間ですから。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/06 17:27:19ID:???そうそう!あの露出はないよねー・・・
あとビックリしたのは、入学だか卒業だかのコーナーで
母親はそれらしい格好してんのに、娘は
スニーカー&ハイソックス、そんでもってトレーナー・・・
ありえないと思ったよ!
お母さん!もうちっとマシな格好させてやれよ。
一応雑誌の撮影なんだし。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 01:12:14ID:???それ以上に注目したのは、男性ビーズ作家大募集の告知。
募集要項が…
どんな人が応募してくるか、今後が楽しみだ。藁
0744名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 01:38:07ID:???参観日がパーティー仕様だったりして、香ばしさがたまらん!
特集最初の「入学式」スタイルが、ぎりぎりなところでしょう。
しかしスタジオ写真の肌がきたない事ったら、粉、脂、しわ。
久々におなかいっぱいです。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 12:14:24ID:???でもさ、その入学式スタイルも、めちゃくちゃ香ばしくない?
入学式にノースリーブのブラウスってどうよ?
しかもバッグはこれから小旅行?って感じだし。
44にもなって、キンキラビーズじゃらじゃらの痛いおばさんも謎。
このページの左上は上で話の出てた「ママはフォーマル、子供は
普段着」の人だよね?
でも、私が一番???だったのは、24ページの黒いワンピの方。
こんな、場末のホステスでも着ないだろって下品なワンピース、
参観日に来ていくなんて狂ってるとしか思えんわ。
どこが「派手すぎず地味すぎない」んだろ?
東京なら普通なの?しかも肌きたないし。
いやー、突っ込みどころ満載で楽しいです。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 13:02:29ID:???0747名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 14:07:50ID:???「こんなのコメントする気にもなんないわー」とか言いそうな悪寒。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 16:57:29ID:???0749名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 17:15:27ID:???0750名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 18:08:10ID:???ファッション教育受けてないが普段着をよく見てるピーコと
パリコレデザイナーだが主な活躍が舞台衣装のドン小西
微妙だな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 08:57:44ID:???0752名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 01:03:13ID:???これが作りたい!っていうのはないけど
いろんな人のつけてるのを野次馬で見てる。
掲載量が多いから見てるとおもしろいし、参考にはなるな。
今月の「more」の雑誌立ち読みしたけど、柴○コウがつけてた
ゴールドパールとアメジストのじゃらじゃら(ぶどうのような)
ネックレスいいなぁと思ったよ。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 01:57:47ID:???気になること多いなあ。これだったら、家で作るぞーとか思う
・・・・・・・・・・・だけなんだが。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 02:16:34ID:???0755名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 12:15:52ID:???0756名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:10:22ID:???値段シールが、500円→300円→100円になってたー
見た目から、別のジャンルに置かれていたに違いない!
ちっちゃい上に、通すだけのレシピで、高いと思って、当時買わなかったけど
やっぱり、いいねー。自分用に作っちゃおう。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:42:06ID:???何より「全国ビーズ作品コンテスト」。
薔薇やゴテゴテ系にある意味感心するのみ。
色を変えりゃもっといいのに...などと思ったりして。
83ページのキ○カ堂の店員さんへ、
何でそんなにスカート丈が長いのですか?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 08:40:55ID:???店内の床を磨くためです。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 22:11:08ID:???雑誌見渡したんだけど見つからなくてor2
知ってる方ヒントお願いできないでしょうか・・・。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 21:45:30ID:???男性ビーズ作家大募集って…どっかの馬鹿コテが応募してきそうなw
0761名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 21:51:49ID:???あれはキット物とその色違いしか作れないから、心配ないっすよw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 08:01:14ID:???っていうか、キ○カ堂のページの講師・・・。
赤いバッグに黄色っぽいブーツ、黒いスカート・・・。
色彩感覚、どうかしてないか?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:09:13ID:???0764名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 07:50:07ID:???さらに、あのネックレスを合わせる感覚が理解不能。
つーか、そこらへのおビーズ講師って、センスおかしい人多いよ。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 07:51:12ID:???↓
そこらへんのビーズ講師
すまそ。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 17:05:40ID:???「そこら へ」の「おビーズ講師」でもいいかと…w
0768名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 01:37:17ID:???本人の装着写真が全国的にイイ味出すよね〜ビーフレは。
作品的に反面教師っちゅーかなんちゅーか。
0769764
05/03/16 06:11:39ID:???でも、街中で手作りビーズアクセつけてるに人も、あまりセンスのいい人には
お目にかかったことがありません。
ゴテゴテ系、いつの流行ですか系、アンタいくつですか系・・いろいろ。
ま、ビーズ本にのるのであの程度なんだから仕方ないが。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 09:34:35ID:???0771名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 10:10:19ID:???渋谷のネックレス×2に逝った時に、素敵なチョーカー付けてる姐さん
見かけたよ、店員ではなくお客さんだったけど・・・。
思わず横を通りながら見てみたんだが、アイボリー色のヴィンテージ
と現代ビーズ取り混ぜたさりげないものだった。使ってるヴィンテージ
らしきビーズを店内で探したが見つからず・・・orz
逆に浅草橋ではセンスor2な人が多いような・・・一時期ハートモチーフ
が流行ったころ、ライトシャムで三点セット身につけたババアが大挙して
押し寄せてきているのには寒気を感じた。
ところでビーフレには、さも自分が作ったかのようなコメント載せて、ネト
ショップで購入したネックレスを付けてポーズ決めてる某手芸店の香具師イルネ。
漏れも同じの持っているんだが・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
0772名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 10:44:30ID:???そもそも一目で「手作り」と分かる時点でセンスorzな罠
ちなみに、いかにも「手作り」なアクセを得意げにつけている職場のオヴァには
「それどこで買われました?高そうですね」という殺し文句が有効ですw
0773名無しさん@お腹いっぱい
05/03/16 15:06:31ID:???ワラタ。
でも下手すると「あら。気に入った?じゃあ『特別に』材料費だけで作ってあげる。
他にもあるのよ〜ほらコレなんかあなたに似合いそう」と売りつけられると困るぞ。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:14:49ID:???はげど〜!!私も下手にお世辞言って押し付けられたことある。
「遠慮しないでいいのよー」って。概算でお金はらった。
自分で゙もっとまともなの作れるのに、激鬱ですた。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 19:03:18ID:???0776名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 22:48:41ID:???金貨の店員の、素晴らしい配色センス見たいから買ってきたら
ビーフレと確認しないで、ビーズニュース買った・・・・・orz
これはこれで十分「素晴らしい」のだが。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 01:57:25ID:???シワヨセ・・・いやいやシアワセ感じてんだから
多めに見てあげようよ。
いわゆるマッタリと生暖かくね。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 08:45:08ID:???結構ほほえましく(失礼!)観察してます。
たしかにセンスはあれなことが多いけど、楽しそうでいいなーと思う。
年齢に関係なく、商品を乱暴に扱ったり、他の客に迷惑かけなければ全然OK。
オヴァな知人は手作りアクセを褒めたら「友達に作らせたのよ」と言い放った。
どういう関係か知らないが、どうして「作ってもらった」と言えんかなあとドン引き。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 09:12:40ID:???載ってる作品自体はけっこう作りたくなるのが多い・・・
と思う私は負け組ですかそうですか
0780名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 09:18:56ID:???そんなことないよ。私もでつ。
結構いいものあるよ。昔ほどのクオリティがないってだけで。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 09:28:56ID:???それ以上に目に付くからねw読者モデルとキャッチコピー
0782名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 10:15:21ID:???これのここを直して、これを省いて、この色にして…みたいな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 12:14:01ID:???もうオレの心の拠り所はBOOKだけ。墜落するなよ〜低空飛行でもいいから。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 16:08:47ID:???広告の案内が来たんだけど、掲載料とか書いてない。
添付ファイルに必要事項を記入して送れ!掲載の有無はこっちが決めるってな内容のメールですた。
どうせ会員ばっか載せるんでしょー
0785名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 19:04:12ID:???今のサイズが収納しやすいのに。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 21:23:42ID:???そういえば先月出たビー、売ってるの見かけないな。
一応今まで買ってるから買おうと思ってたんだけど。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 21:44:00ID:???シリーズ1の時と比べると、ずいぶん作品提供メンバーが
豪華になったな〜、っつーのが自分の感想(というか印象)です。
ただ、「50個で」ってのはちょっと微妙…。
アレンジすると50個超えちゃうのもあるし〜。次はいつ出るのかな?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 00:44:56ID:???当たり前と言われればそれまでだけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 11:31:34ID:Mmy/xps6おそらく大きくなるんでしょうね。・・・収納が・・・
出版業界的にサイズを変えるということは、発行部数も増やすと見た。
探し回らなくても、少しは買いやすくなるのかな?
0790名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 14:44:24ID:???0791名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 15:55:52ID:???はげどー。カタログ化への道をたどりそう。
0792名無しさん@お腹いっぱい
05/03/18 17:41:58ID:???おわかりでしょうか?どうしても大量に作らなければならなくなって
本を探しているんですが わかりません。よろしくおねがいします。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 18:12:57ID:???うちにも来たけど、あれは広告じゃなくて純粋に記事ネタじゃないかな。
で、審査してよさげな店を載せまつ、と理解したが。
>>792 際の実店舗にはレシピあったような。。。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 18:46:21ID:???ワークスの5に載ってるけど、手に入りにくいのかも。
この際、ダイソーのキットのイチゴを買ってレシピを・・・・(w
ちっちゃいのでよかったら、ドロップビーズでビーズボールを作って
葉っぱを付けたらイチゴモドキ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 19:04:41ID:???際のHPにプチストロベリーちゅーキットがあったよ。
0796795
05/03/18 19:06:48ID:???0797792
05/03/18 20:05:21ID:???怒られるかもって思ってました。ビーズワークスは図書館で借りてコピーを
とっておいたのですが 初心者の私にはあまりにも難しくて・・・
他にもあったらおねがいします。いちごでストラップを作りたいのです。
際もみてみます。引き続きおねがいします。
0798792
05/03/18 20:06:26ID:???バッグナンバーでも取り寄せようかと思っていますが。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 20:27:40ID:???私は「スイーツのビーズモチーフ」って本のレシピで作りました。
スワロのいちごとFPのいちごが載ってました。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 21:44:48ID:???ビーズニュース3に載ってます。
これは花編みで作るので結構簡単かも。
スワロをFPに変えてもいいかも。
個人的に、ヘタはスワロのほうがよいと思います。
あと、ビーズdeビーズ3にもあります。
これは作り方が工程別に、写真で図解されていてわかりやすい
と思いました。
私はスワロで作ったストラップ、携帯に傷ができてちょっとなぁ…
なんですが、皆さんは気になりませんか?
私の扱いが乱暴スギかもですが…
0801名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:01:10ID:???年末買い替えたばかりの携帯にスワロのストラップ付けてたら
あっという間に表面に傷入れてしまって正月早々鬱でした。
結局丸小と天然石のシンプルなのを作って付け替えてしまった。
スレ違いスマソ。
0802792
05/03/18 22:16:08ID:???助かりました。本をみて がんばって作ろうと思います。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 09:04:34ID:???私もはりきって作ったスワロのストラップ、
新品の携帯が傷だらけになりますた。
激しく鬱になった。
それからは売るときも(傷がつきやすいです)と説明入れてる。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 14:41:34ID:???あちこちで「傷が付いた」という報告を目にして
売り物はスワロ以外のガラスビーズやアクリルビーズで作っています。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 17:37:00ID:???スワロ使わないデザインで作る方が親切なんでないの…
0806名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 17:41:53ID:???傷がついても(・ε・)キニシナイ!! 人もいるんじゃないw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:31:27ID:???0808名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 07:40:45ID:???手元のマイ・ビーズ・スタイル2に
苺モチーフのラリエットのってましたよ
こちらは、丸大を使用してます
0809名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 15:16:23ID:???それはサイズが小さいのでは・・・?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 18:13:31ID:???美しさを取るか、使い勝手を取るか、難しいよね。
スワロ並にきれいなアクリルビーズが出れば問題解決するのに。
0812803
05/03/20 21:17:22ID:???アクリルは、輝きが話にならないですからね・・。
買ってくれた人の一人は、
「携帯もストラップも消耗品だから、傷ついてもいいのよ。」
って言ってました。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 09:27:00ID:???ルーサイトだったらアクリルよりスワロっぽくなりそう。
貧乏性な自分は傷つくのが嫌だから、スワロはストラップにできないよー。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 20:57:37ID:???本出すみたい。嬉しいよー
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 00:56:11ID:???最近ビーズ本買わなくなったが この本は安いし買ってしまう・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 15:47:37ID:???おぉ、グッドニュースだ。楽しみだね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 23:26:06ID:???ビーズ本としては悪書だよー。
売り上げに貢献すんなよ〜w。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 01:07:53ID:???代金分楽しませてくれる。
>>817さんがマジレス?するまでもなく、
もちろんその真意は皆さんわかってらっしゃるよ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 01:47:23ID:???ビーフレはワイドショー的なノリで見ますよ。
あのまま作ろうとは思わないけど、参考にはなるな。
0820817
2005/03/25(金) 01:53:20ID:???この本のが多少なりとも他のいい本の売り上げ圧迫するかと思うと、
どうも楽しめない。ただでさえビーズの出版物減ってるんだし。
この手の本は作りやすいんだろうけど、こんなのばっかりになったらやだ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 02:28:21ID:???どっかの金儲け集団にのっとられた本よりはマシかと…
本に載せてやるんだ、金払え!より、よっぽどいい。
この本まで乗っ取られたら、そっちのほうがヤダ。
ここで、燃料投下してくれる本が減るんだもんw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 10:08:42ID:???作品作ってくれる人がいれば
私の作品が際立ってセンスよく見えていいかも。
なんて言ってみる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 12:47:53ID:???そんなバカなことはしませんわよのビーズ歴12年。
ちゃんとアレンジしますがな。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 13:59:52ID:???ビーフレやニュースを参考にすることもないな‥
ワイドショー的なのりで見るけど
あそこには作りたいものもないし。
たとえば>>823たんはどんなのをアレンジするのかな‥
でも、ビーフレ、ニュースまんまの人って結構多いよね。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 14:49:10ID:???ビーフレもまさにそうじゃん。メール攻撃ウザー電話もウザー
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 16:13:37ID:???ちなみに私はビーズ歴3年です。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 16:37:40ID:???本見るのは同じようなのが無いか確認するため。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 16:46:08ID:???ぜひ皆の小学生の頃にワイヤーで作ったトンボや魚も歴に入れてホスィw
0829名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 17:01:24ID:???下品にもパンチが効いてて「さすがだぜ!」って思った。
ビーが最初の頃のままだったらなー。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 17:14:49ID:???「センセの作品をぜひ小社の本に掲載させてください」
と言われたら、どの本がいい?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 17:45:29ID:???0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 18:26:06ID:???作ったよ〜w
単語帳みたいなのにレシピが書かれてるんだよね。
私は白鳥が好きだったなあ。
トシがばれる?w
0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 19:45:34ID:???作りました(w
確か、TOHOから出ていたような気が。
山のようなビーズをひっくり返すと、どこかから出てきます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 19:58:41ID:???両手両足が動く全長5cm位のマリオネットのキットも買いました。
あれは結構出来が良かったような。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 00:17:06ID:???まんま作ることはないですよ。勿論。
アレンジって言い方悪かったですね。
知人のお店においてもらってるんですが、頼まれるんですよ。
あのページのあんな風なの作ってとか。
正直、ダサくてあんまり作りたくないんですが、
背に腹はかえられないのでアレンジしてかなりシックに仕上げるんです。
対象が40前後なもんで、キンキラをマットにしたり、色を抑えたり。
でも、みんなキンキラ好きですよ。
派手すぎてがっかりされることはあまりないです。
私は???だけど。
自分用には、異素材同士の組み合わせとか(ボーンチャイナとスワロとか)
流行の色の傾向とか、参考にすることが多いです。
>>828
つくったー!!ガラスの靴とか。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 12:20:16ID:???商売になるとお客さんのニーズにも合わせんといかんよね。
その点ではたしかに市場調査?になるかも>ビーフレ、ニュース
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 14:59:44ID:???>ビーズ暦7年だけど、オリジナルしか作った事ない
すごーい!いいなあ。モチーフとかを作るときって、実際にビーズやテグスを
あれこれいじってみて、手を動かしながら考えるの?
それとも頭の中でシミュレーションしてるだけでできちゃうの?
私はビーズ暦二年近くなるけど、繋ぐだけとか、色使いとか以外は
本に頼らないと作れない…。
>>836
私は他の人がどんなのを作ってるのかすごく興味あるので、どちらも買ってます。
でもさすがにニュースはもういいかなという気になってきた。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 17:14:45ID:???アクリルビーズで動物とかハートとかリボンとか・・・中学生以下に大人気です。
自分用には作り方が載ってない読者の作品とかを参考にするけど
そのまんまは作らないですねー。指輪をペンダントヘッドに変えることはよくやります。
作ってみようかな?と思うのが4つ以上あったら買うことにしてます。
あの本は、いろんな人のいろんなもんが載ってる、ってとこに価値があると思うんだけど
・・・もしかして私も負け組ですか??
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 21:22:09ID:???ビーズのいいところで、他人がどういおうが
気にしないのが一番ですな。
だって、作ることでストレス発散にもなるしね。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/27(日) 01:34:39ID:???極一部・部分的に「使える!!」って小技がたまにあったりしない?
ほとんどのビーズ本なんて立ち読み程度で十分だし。
作品は何じゃこりゃ!?でも、ビーズやパーツの
意外な使い方してるとヒントになる。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 00:21:38ID:???人気ないのかなぁ。
どっちも良かった〜。
返すまでに何か作ろうっと。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 01:10:27ID:???悪書ってのは分かってますが買ってしまう・・・
いろいろ観察したいのでつ。意外と使える!と思う作品も載ってるし。モデル最悪だけど。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 01:26:52ID:???モデルって呼ぶのさえむかつくよね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 09:56:09ID:???オカンアートを装着したらこうなる、といういい見本になっているかもw
自分がこの人だったらどんなアクセを合わせるか、と
イメージトレーニングの材料にしてます。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 18:18:11ID:???0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 16:08:23ID:???0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/31(木) 16:22:46ID:???0848e-hon 全国書店ネットワーク
皇紀2665/04/01(金) 00:23:41ID:???これなんかいいね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:29:30ID:???0850名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 00:48:57ID:???郎か…
えっちなのはいけないと思います!
0851e-hon 全国書店ネットワーク
皇紀2665/04/01(金) 22:49:56ID:???http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000007143015&Action_id=121&Sza_id=A0
んじゃ、これだ。
>>850
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1096894894/44
っつーか、郎って? ・・・( ゚Д゚)ハッ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/02(土) 01:16:01ID:???んーーー。
なんかガッカリ。
意外と普通の人なんだね。
もっとマニアかと思ってたよ。
つまらん。
最近の“びー”くらいつまらんよ。
0853e-hon 全国書店ネットワーク
2005/04/02(土) 12:57:58ID:???郎!? ・・・( ゚Д゚)ハッ
で、ああ、普通だ(ワラ
実際に最近購入したものだけ紹介したもんでスマソ
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031427574&Action_id=121&Sza_id=C0
これは良かった。
琴吹かづき(・∀・)イイ!!
0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:14:30ID:???レシピ通り「1本編み」で作ってますか?
それとも反抗して普通の花編みで作ってますか?
初めて1本編みをやってみたけど、なんかかえって難しかったです・・・。
編み戻しもやり辛い感じで。
慣れたら簡単に思えるでしょうか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 18:57:03ID:???最近はアレンジするのに凝ってます>静/哉レシピ
0856靜哉
2005/04/02(土) 20:21:18ID:???0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 21:12:27ID:???普通の花編みに変えて作りました。編み戻しをしっかりしたいし、アレンジもしやすいから。
0858靜哉
2005/04/03(日) 00:16:23ID:???0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 01:47:44ID:???最初は本通りに1本取りでやってた。
図をちゃんと見るのが面倒だったんで、そのうち出来上がりの形と
ポイント的にレシピ見て、2本取りで作り始めた。
おかげで時々オリジナルという名の違うものが出来る・・・orz
0860名無しさん@お腹いっぱい
2005/04/03(日) 14:13:22ID:???私は一本編みの方が緩みにくくてやりやすいけどなあ。
編み戻しも苦にならない。
普通の花編みだと、片方編んでるときはもう片方が緩んでくる気がして。
…やっぱり慣れじゃないかな?
0861854
2005/04/03(日) 22:25:19ID:???とりあえず、両方で作ってみようかな。練習にもなるし。
レスありがとうございました。
0862靜哉
2005/04/03(日) 23:25:39ID:???0863名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 19:52:20ID:???何かおすすめの本はありませんか?
本屋さんでレシピ本やビーズ雑誌のようなものをチェックしてみたものの
スワロを使ったものが多かったので…
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 20:38:00ID:ozSPdSrKパ○ロの「ビーズアクセサリーブック」あたりはどうだろう。
今、キットのセールもやっていることだし。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 16:38:53ID:???サトリエのボヘミアンビーズの本はどうかな?
0867靜哉
2005/04/05(火) 23:05:20ID:???0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 23:31:39ID:???作品紹介してたけど良さげだったよ〜。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:48:10ID:???0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 10:10:24ID:???今日の再放送録画しよう!!、もちろん今日のも録画予約済み!
アトは放送をマターリ見ることにしよう。
・・・って前回ヨウコタソお呼ばれ服で登場されたが、今回のファッションは
いかに?!
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 12:15:16ID:???まじでヨウコタソだったのか。おされ工房に載ってたやつより
こっちのが気になる。再放送ちぇっきんぐ。
0872靜哉
2005/04/07(木) 23:50:09ID:???こういった場合、一体どうすれば良いんですかねえ?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 00:20:17ID:???ビーズ作家なんだからオリジナル作品付けるのは当たり前でしょ。
ファッションは・・・ピンクの靴がビミョーだったな〜
年齢知らないし初めて顔見たけど想像以上に老けた感じで以外だった。
(50前後くらい?)
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 00:44:04ID:???よく見れ。870タソが言ってるのはヨウコタンが出た前の日だ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 00:53:47ID:???0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 02:02:45ID:???顔や髪型より、何げに出てるお腹が気になった。
もう少し若かったらご懐妊かと思うようなw
あの体型からすると、50前後はあたってるのかも。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 10:10:01ID:HTrKfycyおズボンお制作の日のネックレスだよ、TVではヨウコタソのだってアナウンス
なかったが、HPで「あのネックレスはアテクシのスペシャル作品よ!」と書かれてたよ。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 10:11:11ID:???0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 12:09:15ID:???誰が付けてたのか不明だったから早とちり失礼しました。
あの「若くないから...」を連発してた
オサレなスタイリストのことですね。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 18:46:21ID:???ここで言われてたのはコレか〜と浸りながら読んだ。
授業参観スタイルウケたw
この前新聞の投書欄に「最近の授業参観はスーツ着用の保護者はあまりいないみたい、
スーツを来ていったら子供の友達に『○○君のお母さんは何でいつもおしゃれして来るの?』と
言われた」って載ってたのを思い出した。
最近はそうなの?子梨だからわからないんだよね。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 18:50:09ID:???0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 19:08:38ID:???地域・公立私立・学校によるよ。
私立でも神奈川の男子中高一貫進学校に子供をやった友達は
親が毎回違うスーツ(それも仕立てがよさそうなやつ)を着てくると泣いてたし、
うちの子の中高(私立)はカジュアルだけどブランドで高いの着てくる。
一見普通に見えるけど、実は全身10万以上みたいな・・・orz
でも前に通ってた公立小学校(庶民的な地域)でスーツ着ていったら
「どこかの帰りですか?」と言われただろうなあ。
様子がわかんないときは、地味なニットスーツにパールアクセぐらいで
一度行っもてから・・・がよろしいようです。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 20:33:50ID:???ビーフレ風ママさん結構いたよ。
もっと若かったから、違和感無かったなあ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 21:27:56ID:???0885靜哉
2005/04/09(土) 01:39:52ID:???0886名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 18:55:12ID:???0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 20:23:32ID:???@大阪堺筋本町紀伊国屋
買ってみました
0888名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 22:45:56ID:???内容紹介きぼん。できれば前の本と比較して。
近くに書店がなく買うなら密林だから、このスレの人の感想を聞きたい。
0889887
2005/04/14(木) 23:25:46ID:???まだ、ざっと見ただけですが、HPに出てる作品も多いです。
シャリマーとか、ロレッタ・アーガス・スライトライトとか。HPの画像はなんとなく
見にくいものも多いと思うのですが、よくわかります。
よくあるビーズの本って、画像があってその次のページが作り方って感じ
ですが、前半に画像後半に作り方をまとめてありました。
レザーコードの編み方や、チェーンの合わせ方などは、フムフムって感じです。
作品のキットは全て、通販できるようになっています。
なんかうまく説明できずゴメンナサイ
0890888
2005/04/14(木) 23:45:35ID:???早速ありがとう。
HPの画像ははっきり写さないところが多いですよね。
キット売る気なら作れそうにわかりやすく書いてあると思われ
買ってみようと思います。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 23:49:57ID:???横からスマソ
解説ありがたい。何だか“買い”な感じがしますね。
チェーンの合わせ方見てみたいし、写真がはっきりしてるなら見てて楽しそう。
前の本は見送ってしまったので、両方買われた方のレポも楽しみに待ちます。
>>888
私も密林仲間だ。ビーズも本も、実物見て買えればいいけど
仕方ないよね・・
0892靜哉
2005/04/15(金) 00:02:37ID:???0893888
2005/04/15(金) 00:02:47ID:???ほんとだね。
密林の★もあてにならないし
著者・タイトルと表紙で頼んで「立ち読みできたなら、それで済んだな〜」
と思うの、数冊あり升 orz orz
0894887
2005/04/15(金) 00:09:09ID:???本は全体像がHPよりよくわかります。ただ作品の量が、標準的かもしれませんが
なーんか少ないような気もします。私の「もっと見せてくれー」という
気持ちが強いかもしれませんが
ヨウコタンの本はパーツがイイ!と思いますがなかなか同じようなの見つか
りませんよね。あれが揃わないとあの雰囲気は出せないんですよね〜
職場の近所はいろいろビーズ関係の店とかもあるんですが、なかなか見つけられません
キット買ったほうがいいのかなぁ。高ッ。
ちなみに撮影協力店は「ジャーナルスタンダード原宿店」でした。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 12:36:48ID:???職場がご近所かもw
さっそく私も紀伊国屋@堺筋本町に行ってみるよ。
情報アリガトン
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 13:31:53ID:???0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 19:25:54ID:???・・・・・でもご近所に売っていなかったし、当分外出できないから
多分ヨウコタンのHPで買うと思う。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 19:50:09ID:???今日発売だって言うのに店頭に出てなくてorz
店員さんに言って出してきてもらいました。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 20:00:35ID:???平積みじゃなくて、1冊だけはいってたっぽい。
立ち読みで終了。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 20:55:27ID:???ネット注文<ヨウコ本
立ち読みうらやましいーーーー
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 21:59:23ID:???買うにしてもさ、まず立ち読みしたい。憧れ。
0902靜哉
2005/04/15(金) 23:33:57ID:???0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 23:41:02ID:???消えろ
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 15:30:45ID:???「靜哉」って人の本は見たことがない。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 17:37:39ID:???さすがに、撮影用の小物含め、オサレ。
オサレ工房で、紹介だけされていた、ゴツゴツタンブルのネックレスや
アーガスのロングネックレスも、キット販売しているようです。
だけど、お値段が・・・orz
>>898
私も、店頭に並んでいなかったので、898サンの書き込み読んで、
ダメ元で店員さんにたずねたら、奥から出してきてくれました。
店員さんの言い訳いわく、手芸関係の担当者が、お休みとっているとか。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 17:40:06ID:???今日も同じ本屋行ったけど、あんまり売れてないみたい。
買うかやめるか迷いましたが、
お洒落な感じだし、
当たり前ですが、作り方も載ってるし、
HPの写真より詳しいかと買いましたが、
材料揃えるのが大変ですね。
本に載ってるシルバーのチェーン欲しいけど、
サイトでも売ってないし。。。。_| ̄|○
0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 18:14:59ID:???かっちまったけど。
前の方が、画像はぼけてるけど他にない作品の作り方も出てた。
今度のは載せる作品のレベルを落としてる。
かといって作り方がすごく見やすくなったわけでもない
(見やすさ、わかりやすさで言えばおされ攻防のテキスト最強!)。
最初の素材とチェーンのコーディネートの仕方はは「ふむふむ」と読んだけど
メモを取るほどでもなく、立ち読みで充分。
キット売る為に、易しいのを載せてテキスト本
+ヨウコテイストが出るように雰囲気本・・って感じ。
んで、結局>>906タソが言うように、同じ「風」につくるとしても
天然石はなんとか確保してもチェーンやパーツは他では入手不可能。
よってバラソスのポリシーはよく分かったが、自分が作る参考にはなりません。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 18:43:19ID:???>メモを取るほどでもなく、立ち読みで充分。
スレ違い気味だけどちょっと気になったので。
907さんは立ち読みしながらメモってるって意味じゃないよね?
たまにビーズ本を立ち読みしながらメモってる人を見るけど、
デジタル万引きとは違うけど、あの行動はどうかと思う。
0909907
2005/04/17(日) 19:07:52ID:???あの・・・私、本買いましたよ。そう書いてますけど。
ビーズの本蔵書が多くて
(数行、一つの作品でも「これは」と思うと買ってしまうから)
「あれどこかに載ってたな」と思ったとき
すぐに探せない事が多く、これはと思うコツやポイントは
ノートにメモしてます。
読んで「ふーん」と思う程度だったという意味です。
こちらの状況を一々書きませんでしたが
本屋で立ち読みしなからメモできるほど器用でもないし
神経も太くありません。
デジタル万引きするほどプライドのない人間ではありません。
0910靜哉
2005/04/17(日) 19:07:53ID:???0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 19:47:07ID:???ビーズの項目だけまとめたやつとか出てますか?
あとヨウコたんの本って3冊しか持ってないけど
他には出てないよね?
今回のと小さいのと宝島のやつ。
0912907
2005/04/17(日) 21:19:39ID:???いわゆる毎号のテキスト部をまとめたのはありません。
過去数年分で、ヨウコタソは過去2回、
ウタタソ・三木タソ、日木卯タソ・・・結構いろんな方が出てるんだけど
それだけに一冊の本にするのは難しいのかも。
ヨウコタソのは、その3冊だけです。
他は少し前によく本屋で売ってたキット本?(箱にキットが入ってるやつ)で
所属会社名は違うけど、デザイン「○○ヨウコ」で出てるのがいくつか。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 21:22:53ID:???ビーズだけまとめたおされ攻防本ホスイ
ヨウコタン本、ネット注文したのが届きました。
レシピうんぬんより、本としての志が高いのが気持ちいい。
印刷にこだわったせいか、インク臭いのがたまに傷。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 22:20:17ID:???・・・・でも、天然石に走っちゃった私はもういらんけど。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 07:45:20ID:q9kJtIgJ「ビーズに夢中」と「ビーズワークがいっぱい」。
いずれも結構前の本ですが。
あ、でもTVとは関係ない企画みたいですけど。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 09:30:20ID:???週末オーバルやタンブルの天然石を買ってみた。
でも真ん中のシルバーの輪のパーツが中々見つからない・・・。
キットを買わない限り再現不可だと痛感シマスタ。
ヨウコタソの新刊、雰囲気的にはイイが、作って見ようにもorz
巻末のキットのアイテムリストがトドメを刺します。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 10:23:46ID:???そうなんだよね。
雑誌やテレビ、本で使用しているパーツぐらいは
せめてばら売り販売して欲しい。
違う色味で作りたい場合とか、すごく困る。
キットを買わせたいという気持ちも分からないでもないが、
そういう姿勢は、お店のイメージを悪くする一方だと思う。
今度、要望のメールでも出してみようかな。
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 10:25:21ID:???スマ○トのシルバーパーツじゃキラキラすぎ?
ツネにもたまにおされパーツ出るよ。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 11:02:40ID:???>>917
他の本と差別化のつもりかも知れないが、確かにイメージ良くないよね。
創作意欲が湧くかもしれないが、材料探しで燃え尽きて結局作らず終い
なんて結構あるんだ・・・。orz
>>918
スマ○トの燐被ルはすでに持ってますが、オサレ攻防
仕様の物の方が大きめな感じですね・・・。
ツネにも出てますか?見に逝ってきます。教えてくれてアリマト。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 13:32:00ID:???ビーズ作家は自分の作品キットの収入が大きいのですよ。
だからネットやら浅草橋のそこらへんとかで
一般人が簡単に手に入るパーツなんて使った日にゃ、
作品やレシピ公開したら、後は似たように真似されて終わり。
入手しにくいパーツ使ってるからこそ新作発表する意味有り。
特にちまちまパーツのバラ売りなんてしてる暇ございません。
....以上、正直に代弁させて頂きました。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 17:02:15ID:???だったらキット販売に専念して
一般人相手の本を出したり、さらに一般人相手のおされ攻防には出ないことだ。
おされ攻防の他の”作家先生”たちは、入手可能か代用可能な物を提案してる。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 20:18:37ID:???特注でもしてるんかな?・・・・・・・
本を買うついでに、おされパーツ買っちゃったよママン・・・・・・・
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 22:35:20ID:???シルバーなんかのチェーンとかさ・・・・・、拘って作ってるってからね。
シルバーの縄輪wパーツとかはカレンシルバーでもピューターでもイイよね。
そりだったらイイ○ーズやパツ○ラで入手できるね。
特殊なのは・・・銀粘土でもやってみるか!
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 22:45:03ID:???_
/〜ヽ
( ゚Д゚,) <ハゲドー・・・
゚し-J゚
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 23:36:39ID:???似た様なのがあるけど、
他では見つけられないパーツもたくさんあるよね
作品作るのっていうか、パーツ揃えるのに時間かかりすぎるOrz
ヨウコタン もっとパーツ売ってくれo(`ω´*)o
0926靜哉
2005/04/18(月) 23:47:11ID:???0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 03:33:57ID:???0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 09:04:58ID:???そう思う。特注だね。
以外に国内のどっかの工房でコソ〜リ製作してるんじゃないかな。
キットで設けるって意図もあるだろうし、量産できないって事情もありそうだ。
0929928
2005/04/19(火) 09:08:53ID:???ずっと、規制入って書き込めなくってさあ、ヨコタンのシルバーパーツの事では
一言言いたくてうずうずしてたんよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 10:05:44ID:???確立してから、本を出すべき。
量産できないなら、どっかの金儲け会社よろしく限定販売にするとか。
そもそも、手に入らないパーツを使った作品をレシピつきで本にする
のは、どうかと思う・・・
この辺は、出版社の編集関係も絡んでるから、一概に作家さんを
責めることは出来ないのだが。
あるところでは、本用に作家さんが勝手に作った作品のパーツを
検証して、手に入らないものは手に入るものに差し替えてるとか
聞いたことがある。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 10:56:28ID:???どうせ、天然石だって同じものはないんだ!と開き直ってしまった。
いつかはオリジナルで作ってみたいし、ほかのパーツで作ることにしました。
シルバー素材にこだわらなければ、なんとかなるかな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 11:01:39ID:???ピュータで代用してるよ。シルバー925だと初めはキレイだが、すぐ曇ってきて
お手入れが大変だよね。
真近で見たら違いがわかるが、着用してみると雰囲気はあんまり変わらないね。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 11:39:50ID:???レシピ本というより作家さんの作品集として楽しんでるますよ。
眺めた後、無性に手を動かしたくなるような本だとおもう。
なのでありふれたパーツばかり使われちゃうとつまらない気がするなあ。
>>930
の後半に驚いた!出版サイドが勝手に差し換えるって
作家さんの意図を無視するって事だよね。気の毒すぎる。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 15:19:47ID:???でもどうしても写真通りに作りたいって人がいるんだし、
手に入りやすいパーツに変えてくれるのは嬉しいかも。
いるんだよ、どうしてもこの色このデザインで作りたいっていうおばたん…
こんなので代替どうですかって言っても聞く耳持ちません。
凝ったパーツ使うならはオナニー作品と割り切って
観賞用でレシピなしにしてほすぃ。
0935930
2005/04/19(火) 16:26:25ID:???言葉足らずで申し訳ない・・・・
このテーマで作品(レシピつき)集を出しましょうと決まったとします。
作家さんは気ままにデザインして作品を作ってくる。
出版側としては、ビーズが入手可能かどうか検証して、作家さんと相談
し、差し替えてるらしいです。
キット販売はどちらがやるか(作家さんサイドor出版サイド)によっても
違うらしいですけどね・・・
934タンが言うように、全然その辺を考慮しないなら、観賞用にしろと・・・
で、出版社の意図が絡んでると言うのは、本は売れないと困るから、
パーツを差し替えてありきたりになっちゃうと困るっていうジレンマ
があるらしい・・・
ただ、その辺を考慮してる作家さんも多々・・・・
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 16:31:17ID:???ついでに文句も吐いてくるからちょっと疲れる。
スポンサー付き本なら楽なんだけど。
作家さんには考慮してもらいたいよ〜〜
0937名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 16:48:02ID:???おばちゃんの即電話攻撃はすごい。質問内容まとまってないしw
TVショッピングが盛況なわけだとシミジミ。
天然石自体手に入らないもの多々なんじゃないの?
SVパーツはヨウコタンにリクエストすればいいんじゃないの?
電話してくるおばちゃんウゼー!作家もちっと考えれ!
って編集者(ライター?)のぼやきはわかった。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 18:14:33ID:???それは電話してくるおばちゃんの方に問題があるのでは。
たとえレシピをつけないで観賞用にしても「作り方は?」と
文句いいつつ電話してくるだけな気がする。
お疲れ様デス。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 19:19:41ID:???サイト立ち上げてアクセの販売している人の所へ、購入者がちょっと
変わったビーズを分けて欲しいって、直接買いに押しかけて来たって
どっかで聞いたな、パーツ屋じゃなかったと思うが・・・。
浅草橋で本を見開いて「同じものを!!!」って店員に食いついてる
オヴァも居るよね。
同じようなテイストのものを、その時のフィーリングで購入する!なんて
しなやかな思考にならない人も一杯居るんだろうね。自分なら全く同じも
のでなくてもOKなんだが、どちらかというとヨウコタソ本読んでインスパイア
されるって感じ。まぁここぞと言うポイントのものは購入できる方がアリガタイが。
>>936タソ、その業界のヒト?モツカレさま。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 20:45:10ID:???「このデザインのこの色遣い」が気に入ったというのもたまにあるなあ。
でも店員におんぶに抱っこはイク(・A・)ナイ!
PCでも探したり出来るのに。無かったら代用品探すとか、掲示板で聞くとか、
キット買うかあきらめるか。
というより、自分でフロア回ってスワロとか丸小とか金具とか揃えるのが面倒なのか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 20:46:46ID:???0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 23:05:40ID:???(見栄はって老眼鏡かけないから)ビーズ小袋の文字が見にくくて。
色の名前なんかおぼえられないし(カタカナは苦手)とりあえず揃えてよ!
そんなお年頃の奥様が「お得」につられて問屋街に出入りしてるだけ。
作りはじめると「目が」「肩が」で、作成も誰かに丸投げ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 23:28:42ID:???なんか素敵でした。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 23:41:03ID:???見ていて隣の私に「これ・・・・いいですか?」と聞かれたので
「見ていて楽しいですよ、きれいだし」といったらお礼を言われて
その本をもってレジの方にいかれました。なんかほのぼのでした。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 00:02:41ID:???その作家さんのキットを買う意味がある時もある。
でも、他のもので代用できる技量があれば、
まったく同じ雰囲気に仕上がらなくても満足する。
自分も本関係は「観賞用」として参考程度にしてるので
「本と同じパーツが手に入らない!!」なんて
抗議の電話してゴネるなんて信じられない...
0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 00:09:08ID:???0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 10:06:13ID:???ビーズを選んでいるの見たことあるよ。
カワイイよね(´∀`)自分もこういう風になりたい。
本見開いたまま、丸投げ・言いがかり・大騒ぎの
オヴァちゃんは傍から見てても嫌だなあ。
熱心なのはイイ事だが、同じビーダーでもピンキリだね。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 14:35:24ID:???今日amazonから届いたけど……
なんだこの昭和30年代みたいなダサイ表紙は!
店頭だったら手にとらないぞ!
0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 15:43:20ID:???ダサイととる人もいるんだね。
参考になることはあまりなかったけど、モチ上げるのにいい本だと思った。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 20:37:40ID:3kIjOsq+観て楽しむもの、感性を刺激するものがあって良いはずですよね。
例えば、中田眞紀さん(現Makiさん)の「クチュール感覚のビーズビジュー」は
入手し辛い素材が殆どだけれど、
「あなた自身のオリジナルを見つける手がかりになりますように・・・」って
挨拶文が載ってるの、これ素敵だなと思ったよ。
本と全く同じものが作りたいっていう人の気持ちを満たすだけの本と
趣向が違うんですよね。
あの佐野○美さんが中田さんに影響されているのも仕方がないのかも。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 21:55:47ID:???日柳さんとさめじまさんの対談とか、けっこう読みでがあって面白かったです。
今日は持ち合わせが無かったので立ち読みだけになってしまいましたが
明日の昼休みに買うぞ!
他に買われた方はいないのかしら?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 22:06:28ID:???他の用で本屋に行ったら出てたので、今日買いました。
最近雑誌系のはダレ気味がおおいのであまり期待せず買いましたが
今回、充実してますよね?
家でよく見てをを〜、いいじゃん!とw
いろんな方面の刺激があり、私的な捨てページは中とじの
モチーフのレシピだけでした。オススメです。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 22:27:00ID:???今日発売だってことすっかり忘れてて、お昼の後の散歩代わりに行った
本屋で見つけました。あー、お金持ってればなあ…
あまりここでも話題になっていなかったような?
でも内容は充実してましたね。BOOKは写真の撮り方やモデルさんなんかの
チョイスも好みなので見てるだけで楽しかったです。
私的捨てページは一緒ですw
でもドレスシリーズは作ってみたくなりました。
0954952
2005/04/20(水) 22:45:24ID:???「いろんな方面の刺激」のトップは、ドレスシリーズですw
あれ、いいよね。色もレトロ風で私もつくりたいっ!と思った。
カラフルパーツも季節柄、ふんふんと見たし
ちょっとレアなビンテージスワロの解説も便利だし、
収納やビーズ刺繍まであってちょっとてんこ盛りだけど
確かに写真が綺麗なのと、読者モデル無し&モデルのチョイスもよく
やぼったくなってないですね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 22:48:34ID:???題名の予想をここに書いたのに外れちゃったな。
0956靜哉
2005/04/21(木) 00:03:07ID:???オ○○○して寝ようかな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 00:37:32ID:???K子先生は書籍を出さないのかなぁ。カリスマ的な存在で書籍は出さない先生って珍しいよね。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 02:50:38ID:???シス、買いました。ボーンチャイナのお花の使い方が良かった。
見ているだけで素敵。
ブレスとリングがくっついてるのを作りたいです。もっと地味目にして。
ヨウコタンの本は私はあまりいいとは思わなかった。
やっと今日見つけたんで買おうと思ったけど、中をぱらっと見てやめた。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 14:11:48ID:???こないだの福袋で微妙になったなあ・・・もちろんデザインとかは好きなままだけど、
ショップの運営方針というか。ブログも正直もにょる。
店で会った人のことを気持ち悪いとか公の場で書かないでほしいよ。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 14:58:49ID:fYiL3qY/どのように検索して良いのかもわかりません
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 15:23:20ID:???ビーズで作るドレスとか動物モノとか全然興味無いんだもの。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 15:31:10ID:9C3XXYg3ユーキャンの監修してる人かな?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 19:15:25ID:???0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 19:16:57ID:???ヨウコタソの本もブックもシスも置いてなかった・・・orz
しょうがないから、1冊だけ残ってたおされ工房4月号を買ったけど
自分はビーズ以外の手芸関連を全くしない(できない)から
無駄なページが大半だ罠・・・orz
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:04:05ID:/bsvoX9Y私も夕べ、9時過ぎにメルマガ見た時には、すでに売り切れ。
「今度こそ!」とねらってただけに、ガックリしました〜。
>>959
福袋も買い逃して悔やんでたのですが、内容はそんなもの
だったのですか?
ブログは結構、人柄が出ちゃうから微妙ですね〜。
活動範囲が広がるにつれ、「経営」に重点移ってきたのかな。
最近私も複雑な心境です。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:29:10ID:???ある時期から同じ事考えてました
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:31:36ID:???話題になってたよ。売り文句と違うって怒ってた人もいたような・・・
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:52:12ID:???0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 23:59:19ID:???なんつーか、
ちょっと失礼な言い方だが
キモい
キャハ!
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 00:30:13ID:???0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 01:53:12ID:???まっどこかで毒吐かないと蓄積されていくんだろうけど。
人気があってカリスマ扱いされると新興宗教みたいな
雰囲気に似てくるし。
ちょっと前でココで論争?されたように、各教室でも2つ?の通信教育でも
全てセットされたキット使うわけだし、K子センセはキットを
売ることをメインに商売にしてる方だと思う。
だから本等でレシピだけ公開してたら経営成り立たないよ。
ヨウコさんに比べてキット価格が手頃だから「パーツだけ売れよ!!」って
文句出ないだけだろうな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 02:33:27ID:???何だかとってもモニョった...
まだ38歳なんだねぇ〜
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 08:37:26ID:???キット販売していたものが、本に載っていた。
使用している材料も比較的手に入りやすいようなものばかりだったし、
キットもそれほど高くは無いからパーツで売ってよとは思わなかったな。
ヨウコタンのは、キットのお値段が高いし、そのパーツあっての作品っていうのも
あるから、やっぱり本やテレビでレシピを公開したものは、
できるだけ、パーツ販売もして欲しいよ。
ところで、K子先生の、限定販売キット、人気あるんだね。
期待していたんだけど、好みにあわなかった。
唯一いいなと思ったさざれのフリンジみたいなのがついたネックレスも
値段の割には?で購入までには至らず・・・
売れ残っている引火ローズのはスパムハムみたいだw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 08:44:33ID:ZZ8d/voZ大人じゃないような気が・・・。
マダムの定義、間違ってますね。
キット販売をメインにする事は
イケナイことじゃないと思います…が、
「〜教育」とつく活動をする先生なら
あまり商売が前面に出ちゃうと
興醒めしちゃうのも仕方ないかな?
教育者なのか、デザイナーなのか…で
ファンの付き方も違うでしょうから。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 11:04:51ID:???0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 12:30:23ID:???有能なマネージャーでも付いているのかな?
カフェのキットは材料自体は手に入りにくい物じゃないと思う。
K子先生のデザイン料にお金を払っているようなもん。
材料費を考えると正直ぼったくられ感は(ry
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 13:07:40ID:???>お教室に若年層のイタタが増えたからじゃないの?
確かにあのプログ見る限り過去に何か嫌な思いしたのか?
若い年代特有の生意気感や図々しさもあるだろうし、
逆に40〜60代くらいのマダムなおばさま達も
ちょうど更年期時期だったり発言等痛い人もいるから、
ある程度の年代で分けるのは教室の雰囲気良くする対策だと思う。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 13:26:09ID:???別にぼったくられているとは思わん。
まぁ、あの福袋には未だにスッキリしないものがあるがな。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 13:39:19ID:???得して当たり前だと思う方が現実認識甘いのでは?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:11:30ID:???リアルタイムで報告見てた?
うたい文句とちがったから愕然とした人が多かったんだと思うよ。
なんでクリエイ○ィブパックが入ってるんだorzとか。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:27:10ID:???クリエイ○ィブパックは含まれません
とは書いてなかったでしょ?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:29:38ID:???で、BOOK見てきました。うーむ、天然石の特集も対談ページもとても心惹かれる
内容だったんだけど、今回は見送りかなぁ。個人的には天然石ページが自分の
好みのテイストでなかったです。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:35:02ID:???福袋、3000円〜5000円くらいでしたっけ?
キットにビーズのパック、それに紅茶とポストカード
「らしい」じゃありませんか
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 14:41:37ID:???K子先生の作品もいくつか載ってます
「オリジナル・ビーズアクセサリー」ナツメ社
ファンの方は御存じだと思いますが
色合いやビーズの取り合わせが「らしい」です
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 15:15:13ID:???状況を知らんバカ。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 15:17:10ID:???確かにね…。
パッケージはおしゃれな感じだったしね…。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 15:49:21ID:???>>984さんが紹介してくれてる本、2000年出版だね。
普通の本屋にはもう置いてないかな。
一度図書館にでも探しに行って見ます。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 17:31:38ID:???0989名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 19:50:38ID:A8MEaEZ8作らないと、形にならない」ものって、ありますよね。
例えば、円盤型の某ブローチとか・・・。
微妙な色合わせも魅力のひとつだし・・・。
だから、レシピだけ載せた本が売り出されても、結局は
「作れない〜」って欲求不満になるような気がします。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 21:15:18ID:???それはあるかも。
ドーナツ状のリングのレシピを持っているんだけど、
手持ちのビーズで色違いを作ろうとしても、
うまく形にならん…。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 23:35:35ID:???それって、ブルーローズのやつ?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 10:26:18ID:???日木卯タソとサメタソの対談は面白かった、お二人の作品も・・・。
SWの新色コラボは以前ほど沢山の作家先生に作らせてませんでしたね。
内容としては物足りないなあ、ローズアラバスターの時は沢山作品出てたのに・・・。
・・・ところで日木卯タソ新刊マダー?
0993名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 10:31:15ID:???サメタソは命を削っているそうだ・・・。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 16:27:16ID:???0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 17:13:35ID:???0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 17:14:20ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 17:15:09ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 17:16:09ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 17:17:17ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 17:37:14ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。