ぬいぐるみ・縫い人形制作総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0424名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/28(土) 20:45:41ID:???フェルトはもともと端の始末をしなくていいのがウリの生地だからなー。
厚みもあるし、「縫い代つけて縫ったものをひっくり返す」やり方だと、
比較的大きなものでないとつらいと思うよ。
細かいパーツは大きさどおりに切って表から縁をかがる(ブランケットステッチか
巻きかがり)、で中に綿を詰めて……ってやり方がいいんじゃないかな。
どうしても表に縁の部分を出したくないなら、別生地を使うか、フェルト原毛で
立体として作ってしまうか、のどっちかかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています