【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 16:43ID:Q+4Jc16sロリータの製作に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、何でも大歓迎!
白ロリさんも黒ロリさんも、存分に語って下さい。
ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。
検索少女
ttp://www.lapucelle.net/
煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:30ID:???JSKの裏地? パニエならあった。
胸のでかいやつの悩みも聞いてくれよ姐さん方。
Lじゃないと入らないんだが、他の部分はMなんだよ。
誰か特注してくれ。胸だけLのBLを_| ̄|○
でかくても良い事なんかありゃしねぇよてやんでぃ。
兄さん方は夢見てなよ。
乳でも大事なのはカップ数じゃねぇ、ア ン ダ ー だ !
GはGでも90のGと一緒にされると切ない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:36ID:???可愛そうに・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:52ID:???>胸のでかいやつの悩みも聞いてくれよ姐さん方。
ねえさんがた、ってなんか変な言い回しだねw
胸にタックが入ってなくてゆったりしたブラウス買って
余った部分を縫い縮めて詰めたらいい感じだよ
>87-88はリアル女性との経験がないかわいそうな人
0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:54ID:???合格!
スゴいっつねえ(驚
つーか、垂れ気味なのでは・・・?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:59ID:???胸大きいと太って見えて損だよねー。
たいていのロリータ服のデザインって、ギャザーとかシャーリングとかで
元からふんわり見える服だしね。
そんな時こそ自作!って思うけど、どういうデザインだとロリータ風のまま
すっきり見えるかな?クラシカル系の押さえる形のコルセットとか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:03ID:???無知。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:05ID:???たとえばウエストコルセット+スカートとかだったら
胸の部分を強調する形になって、余計に変になっちゃう。
悪く言うと、ヲタク服のコスプレみたいな感じ
ttp://www.rakuten.co.jp/bodyline/522283/527591/530867/
↑マンガに出てくるような服みたいな?感じになってしまいそう。
逆に、太い部分はゆったりさせてもとから細い部分
(鎖骨とか手首とか)を出したほうがいいように思う。
アンダーバストコルセットは逆に貧乳の子がつけると
メリハリが出てスタイルよく見える。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:07ID:???0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:08ID:???スレタイ嫁w
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:09ID:???ゴス&ロリの意味だ。
ゴスロリっていいながらゴステイストの全然ない
オタクテイストの服見て喜んでるキモヲタっていやだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:12ID:???→いずれ貧乳がバレる→×
貧乳娘はむしろ貧乳をアピールするべき。
貧乳好きにモテてハッピー!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:13ID:???スレタイの読み方を他板で勉強してきなさい。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:32ID:???本物の巨乳かどうかも見分けられない程度の
もてない経験ないやつが寄ってきても付き合おうとは思わないけど?
ある程度、ちゃんとした女の人とのつきあいがあったら本物かどうか
服の上からでもバレバレだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:10ID:???アンダーバストコルセットは逆に貧乳の子がつけると
メリハリが出てスタイルよく見える。
けどバレバレw
ってこった。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:21ID:???で、一生懸命腕を振るって製作するがよろし。
が、実に簡単で誰でも可能な「アンダーヘアの処理」は必須条件。
白ロリであろうが黒ロリであろうが、パンツの中に毛がある訳ないっしょ?
あー、キモワルっ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:26ID:???ヴィヴィアンの胸押しつぶすようなコルセットはロリータ風で可愛いし
胸大きくても格好いいだろうけど、自作が無理そう。
体型がイレギュラーだと、色々難しいっす。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:27ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:29ID:???ホントは巨乳ゴスロリがベターなんだけどね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:52ID:???0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:54ID:???ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083344875/l50
0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 02:02ID:???禿同
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 02:05ID:???胸押しつぶすようなコルセットは、将来的に乳首に良くないらしい・・・。
気を付けて使ってね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 10:05ID:???ブティック社のゴスロリのBL作ってみた。
でかい!!
袖が10センチは長い!!
やり直しだぁorz
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:01ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:35ID:???巨乳のひとはただただ羨ましいけどなー。
いっつも彼からイヤミ言われる。。。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:41ID:???片手サイズのチチでもそれを好いてくれる人がいるなら幸せ。
女は自分を好いてくれる男のために化粧をする!
媚びなくてよし!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:48ID:???ロリ仲間と会うほうがよっぽど気合入るし。
男受けしたいんだったらロリ服なんか着ないよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 12:44ID:???私もこのスレタイはゴス&ロリだと思ってた……「ロリータ作成」だし。
ゴスロリは苦手なんだけど。このスレにいてもいい?w
>>115禿同。
つーかエロロリもコスロリ嫌いだし。男なんざイラネ。
ロリィタ「ファッション」なのになぁ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 12:45ID:???0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 13:25ID:???妄想系喪男が紛れ込んでる。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 13:55ID:???0120名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 14:04ID:???まぁこんなスレだから、半分遊びのつもりでやってるんだろうけど、なんか馬鹿を曝しあって
るみたいで見苦しいな。
01211
04/08/01 17:05ID:???一応、スレタイは「ゴス&ロリ」のつもりです。
「ゴスロリという言い方は嫌がられるからやめたほうがいい」
というのをファ板のまとめサイトで見たので・・・
ただ、私自身、何故ゴスロリと言うのが悪いのかは
イマイチ判っておりません・・・。
そんなヤツがスレ立てするなと罵られそうですが、
ど、どなたかご教授して下さい・・・・・・!
ぐぐってみましたが、ゴシックとロリータとゴスロリは違う、
黒ロリとゴスロリも違う、ということだけしか判らず、
また、これらの明確な線引きがされているところが
見つかりませんでした。
「コスプレみたいな勘違いゴシック&ロリータ」
が転じて、コスロリ→ゴスロリとなったのでしょうか??
0122116
04/08/01 19:01ID:???ゴス&ロリでよかったんだね。
うーんと、これは私の苦手な理由で、参考にはならないかもしれないけど……
>>ゴシックとロリータとゴスロリは違う、 黒ロリとゴスロリも違う
これかな、やっぱり。
ゴスロリが苦手って書いたけど、別にゴシック&ロリータって着方は存在するし、それは苦手じゃないんだ。
ただ、ゴシックもロリィタもゴスロリも(ゴスパンやロリパンさえも)、纏めて「ゴスロリ」って言われるのが嫌。
そういう人多いからね……。
それだけです。明確な線引きはないんじゃないかな。
特に、黒ロリとゴスロリは、着てる人がどっちに思ってるかによるらしいしね。
分かりにくくてスマソ……。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 19:32ID:???甘ロリも黒ロリも何でもかんでもゴスロリって呼ばれることがよくあるからだと思われ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 21:11ID:???0125名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 00:01ID:???何でもかんでもゴスロリ扱いだよね。
ところでロリとゴスではゴスの方が作りやすそうな気がする。
デザインによっちゃ裾切りっぱなしでも通用するしw
0126あぼーん
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 01:47ID:???ロリは可愛いピンクとか白とかで作りやすい。
ゴスはどこまでブラックにしたものか…
退廃的なものってワンパターンになりやすい気がする。
>>125
服だとゴスの方が作りやすいね。
ロリはレース使う量が違うしw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 08:58ID:???「ゴシック精神を持ったロリータ(ファッションを着る人)」って意味だよね?
パッと見でその人の精神の持ちようなんて判るわけないよー
だから、黒ロリもゴスロリも見た目変わらないのも当たり前だと思うな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 14:37ID:kIcs1q/t「ゴシックテイストのロリータ服」って事だよ。。。
01301
04/08/02 14:46ID:???なるほど・・・みんな「ゴスロリ」で一緒にするのが良くないのですね。
黒ロリとゴシックロリータを見た目で見分けるのは無理でも、
甘ロリや白ロリと比べればさすがに違うと分かりそうなものなのに・・・。
では、次回から名無しに戻ります。
作成スレとしては少しスレ違いな質問で失礼しました。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 17:47ID:???ブランドのパニエってずっしり重かった気がする。不安だなあ。
作ってみたらレポします。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 17:48ID:???0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 18:18ID:???ゴス愛好者には分かるだろうけど、そういうの全く
知らない人から見たら黒いか白いかの差だろうよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 21:37ID:???5mじゃ到底足りないっぽい・・・10m買うべきだったorz
ハードチュール以外でボリューム出すのって大変なんだね(´・ω・`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 01:44ID:???10m…そんなに必要なんだ。
私もオーガンジーで作ろうかと思ってたけどそんなに要るとは予想以上だ。
ミシン周りがオーガンジーだらけになりそうですねw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 13:50ID:???久しぶりに普通の服(というか浴衣なんだけど)を作ると
ギ ャ ザ ー を 寄 せ な く て い い こ と に感動を覚える
レースよりも共布フリルが好きだから、フリル作りが死ぬほど大変だ。
4メートルもあるスカートのギャザー寄せをしたときは
気が狂いそうになったよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 15:54ID:???136タンと同じく裾周り4mもあるスカートの裾に共布フリルつけて
ペチは4段あるかぶせ段々で・・・その下のパニエも作って・・・
いったい全部で何メーターギャザー寄せしたのか考えたくもないよねw
しかもそれ、頼まれもの。
自分が着てるのはもっとショボイのに・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:06ID:???自分その手のすぐ痒くなるから、未だに手が出せない(´・ω・`)ショボン
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:07ID:???言葉足らずスンマソ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:52ID:???私は肌が強いみたいでハードチュールでも大丈夫。
駄目そうだったらシフォンやオーガンジーで試してみてはどうでしょうか?
作るとなると大変そうだけど、触った感じだとチュールとは比べ物に
ならないくらい柔らかいし。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 21:26ID:???だからブロードで作った4段ティアードのぺチをパニエ代わりにしてるよ。
裾が8m強だから膨らむし。でも作るの大変だったw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 23:46ID:???わりといい感じ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:37ID:???どれがHDに使える布なのかさっぱりわからなかったorz
しかもようやく黒い布見つけたと思ったら、ペラペラしてて
とても使える雰囲気じゃなかった・・・
なんていう布を買うべきなんですか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 16:03ID:???私は、短すぎてもう履けなくなったスカートで作(ry
0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:07ID:???ばーばりーで汁!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:57ID:???タックやギャザーを寄せるアタッチメントを使うのには抵抗ある?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:27ID:pmV+4/KX私もパニエ作りました。
白と黒2つ、ハードチュールで作ったんですが
初めて作った所為かボロイんですが。
みなさんは何を見て服を作ってるんですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:40ID:???初スレ??
半年ロムろうねw
0149あぼーん
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 09:34ID:???ロックミシンの作動機能を使っても
共布フリルだとバーバリー程度の厚さでも全然ギャザーが寄せられなくて
全く役に立たない・・・。
まあ、薄物(レース類)ならギャザー寄せられるので、そっちでは役立ってるけど。
共布フリルのほうが使いやすくていいのだが、
ギャザーを寄せるのが面倒でレースにしてしまう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 09:58ID:???縫い目大きくして、糸調子ずらしてガーーーーッと縫って
目打ちで分量調整するだけじゃん?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 11:27ID:???アタシもギャザー寄せる時はその方法。
上糸の調子を緩くして、針目を4,5mmにして縫って、上糸を引っ張る。
カンタンだと思うよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 12:59ID:???さすがにげんなりするのは解るかも。
4メートルのロングスカート作った時がまさに地獄だった…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 13:25ID:???8mとかだと引っ張ってる途中で糸切れてやり直しになったりして。
だからいつも1mずつに分割して縫ってるけど、他にいいやり方あったら知りたい・・・
0155152
04/08/08 16:56ID:???仕上がりの4分の1サイズになるよう、計りつつ。
長〜い布を、端から糸引っ張ってギャザー寄せるのは、どだい無理と思われ w
急がば回れ、だよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 17:09ID:???長さ50cmごとくらいで糸を引き出して、何ケ所かから糸を引いていく。
2本ミシンかけてるから、糸が切れにくくてギャザーよせやすいよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 20:00ID:???上糸をめいっぱい強くしてミシン掛けすると
勝手にギャザーが寄ってくれてすごく便利。
個人製作してるんで、
これだけでも職業用買った甲斐があったと思ったよ。
でも細い糸だと切れやすいからその時だけ太めの糸に換えてる。
家庭用ミシン使ってる人も、面倒かもしれないけど
その時だけ引っ張る方の糸を太いものに換えてみるといいかも。
そのくらい当たり前だったらゴメソ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 21:38ID:???あなたのサイトが知りたい。かなり
0159138
04/08/09 01:38ID:???シフォンやオーガンジーも良さそうですが、裏地も
良さそうですね。色々試してみます(`・ω・´)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 03:03ID:???ブラザーのアタッチメントにたどり着いたが…うちのミシンはブラザじゃないヨ ○| ̄|_
ジュキの98で使えるアタッチメントをご存知の人がいたら教えてください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 00:37ID:???工業用ミシンので、探したら?私は、そうしてる。
買う時、一応、使えるか、確認はしているけど。
0162あぼーん
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 14:53ID:???マンセー!
0164あぼーん
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 10:22ID:???端の始末ってバイアステープでぐるっと巻いていくべきですか?
うちはジグザグミシンしかないので、それしかないか・・・とは思ってるんだけど、
ロックミシンの方は、ロックミシンで充分に始末できるものですか?
別珍やベロアの生地って、切るときらきらの粉(?)が出ますよね。
あれをどうしてるのかな、と思って。
そのうちロックミシンも手に入れたいと思ってはいるので、
教えてもらえると嬉しいです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:37ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:58ID:???三つ折りはアイロンかけると表にアタリ出ない?
裁断のほこりはスーパーはぼきで吸う。余計に布を動かさない。
うちもロックミシンないけど、家庭用ミシンの裁ち目かがりでがんばるよー。
0168あぼーん
NGNG0169165
04/08/19 07:04ID:???ありがとうございます。
バイアスまでやらないでもなんとかなるなら、嬉しいなー。
まだまだ暑くて、別珍扱ってると死にそうになるけど、頑張ります。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 07:25ID:???ストレッチベロアってすごく好みなんですが、
あれはやはり、ニット素材扱いになるんでしょうか?
かなり伸びるようだし。
扱うためには、ロックミシンが必須条件なのかなあ・・・。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 11:21ID:???ベイベのトリコットパニエくらいのボリュームの物を
オーガンジー、またはソフトチュールで作るとしたら
何mくらい必要ですか?
オーガンジーもソフトチュールも使った事が無いので
どれくらい必要なのかサッパリで困っています…。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 18:27ID:???0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:47ID:???ニットのロックって、ニット用ロックミシンでしかできないんでしょうか?
それとも、普通のロックミシンで、ニットのロックができるような伸びるニット用
ロック糸があるんでしょうか?
普通の縫い糸はあるらしいんだけど。
カットソー地のドロワが作りたいから困ってます。
>171
2mあれば十分作れると思いますよー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 23:25ID:???普通にスカートの分ぐらいしかないことない?
トリコットパニエがどのぐらいのボリュームだか分からないから
なんともいえませんが、
私はロングパニエを思いっきりボリューム出るように作りたくて、
10mオーガンジー買ってきました。
裾にレースつけたせいもあってかなり広がりそうです。
でもまだ作成途中なのではっきりとは答えられないです。
参考にならなくてごめん。
あとパニエの長さにもよる気がする・・・。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 00:44ID:???詳しくはミシン情報サイトとか検索してみて。
0176171
04/08/28 01:17ID:???レスありがとうございます。
ベイベのトリコットパニエはボリューム少なめです。
ttp://www.babyssb.co.jp/order/cs/128706.html
(これがそのパニエです)
長さは膝上の予定です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 01:22ID:???オーガンジーは結構ハリがあるから、ギャザーは少なめに寄せた方がいいかもね。
0178あぼーん
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:20ID:???実際に作るのは共布フリルが好きでレース余りまくってる・・・orz
どなたかいりませんか(´・ω・`)安くお譲りするんで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:38ID:???それ位のボリュームなら3mも要らないような気がする。
ブロード生地でも、2mあれば、あの位のボリューム出るし。
>173
普通のロックミシンでかがるなら、押さえがねを少し緩くしてかられば大丈夫だと思う。
引っ張らないように。 糸は、80番又は、100番の糸で大丈夫。
本縫いも出来るロックミシンなら、60番糸とウーリー糸の組み合わせをお勧めします。
もし、伸びてしまったら、型紙の上に置いて、ピンで元の大きさに止めてスチームを
廻りからゆっくりかけると元に戻ります。アイロンは、浮かせてね!
ミシンでの本縫いの時も、下糸にウーリー糸を使うと、糸が切れる心配がないですよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:53ID:???トーション・ケミカル・チュールならほしい。。。
0182あぼーん
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:44ID:???ジサクジエーン
0184あぼーん
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:33ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:43ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:48ID:XC0TRi16http://www.straight.co.jp/netshop/techsupport/default.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 03:46ID:???■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています