トップページcraft
1001コメント349KB

【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 16:43ID:Q+4Jc16s
ドレス・ヘッドドレス・パニエ・アクセサリー・ハット・バッグetc,,,
ロリータの製作に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、何でも大歓迎!
白ロリさんも黒ロリさんも、存分に語って下さい。

ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。


検索少女
ttp://www.lapucelle.net/

煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0662名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 20:43:34ID:???
単に作り方間違えたとかじゃないの?
0663名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 21:58:34ID:???
バストのアンダー75って、トップはもっと大きいと!?
型紙の基準になる寸法はバストトップのことだよね。何だか不思議な体型というか、すいません想像できません。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/12(日) 22:48:22ID:???
>>661
普通だね。確かに身長に対してアンダーがちょっと大きいか。
でも76cmなら余裕でLL着られる筈
縫い代分とり忘れたとか、LLとLを間違えたとかじゃない?確認しる。
0665名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 00:30:33ID:???
アンダー76で、94のトップが入らないってことは、
75のEぐらい胸があるってこと??
胴囲があるからって書いてあるけどバスト自体が大きいのかな??
うーん 気になる・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 01:36:45ID:???
胴囲ってかウエストじゃないの?
トップは入ってアンダーが入らないのは変じゃないけど、ちゃんと作ったのならあなたのアンダー図り間違い?
じゃなきゃLLサイズとなるとただペチャパイでデヴとか。

もしやパターンが間違い?
0667名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 02:29:45ID:???
>>661
あの、初歩的な質問してイイかな?
女性ですよ・・・ね?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 09:08:19ID:???
身長158でアンダーバスト75でW71の私だけど(アイタタタタ...)
9号着れるから今まで服のサイズで困ったことないなぁ

そもそも>>652はどの本のどのデザイン作ろうとしたの?
まずそれが問題じゃない??
うっかりプリンセスラインの背中、わにし忘れたとか
脇を一枚忘れたとかいうオチじゃないよね??
0669名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/13(月) 22:45:00ID:???
パターンが余程細身に作られてたか、652さんがどこか作り間違えたかだと思うんだな。
だって身長169でどっちかと言うとデブ体型でアンダーが自主規制レベルの私でも
B94W76H98、のLLサイズ(の別に細身じゃない既製服)に収まるからさ…

そう言えば何を作ったのかまだ聞いてなかったな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 00:02:50ID:???
652さん来ないね。誰も攻めないから出てきて〜 何を作ったのか気になるよね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 04:57:46ID:???
袖つけの問題‥‥‥が、ないか?
脇をつめすぎると、ピチることあるよな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 13:57:08ID:???
話し変わりますが
すそ部分にプリントのある生地でエミキュ系のスカートを作りたいと思い
まずはと、手作りサイトを巡っていたら割といける物を見かけたのですが
レール通し穴がベルト部であり、カーテン生地であることが分かるんです。
確かにそういう生地となるとカーテン生地しかないようだけど
それを使って服にするのってアリでしょうか?
それとも考えすぎかなあ。分からなければほんと、かわいいんだけど・・・。
0673名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 19:04:14ID:???
レール通し穴のついているスカートはさすがに嫌だ・・・。
そうでなければ、あとは布地次第だと私は思うけど。
明らかにカーテンに見える生地もあるしね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:56:44ID:???
カフェカーテンの生地とかかわいいのあるよね。
672さんの見たサイト、私も見たことあるかも。
いい生地を選んで、通し穴が見えないように作ればありじゃないかな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/14(火) 23:59:23ID:???
通し穴のところに幅広レース重ねるとかは?
06766522005/06/15(水) 01:37:20ID:???
|∀・) 亀で申し訳ない…
オリジナルで、Vol4の4番だったかのクリノリンスカートの上のブラウス(胴だけ)に
お姫様ドレスの左側のビクトリアンスタイルの、上から二番目の袖を足して、
セーラームーン袖にしよう!そうしよう!と青いブラウスを作りました。
体育祭で青組だったんです。

胴の部分の、前衣と後ろ衣が出来て、体にあわせたらFitしない事が分かったので、
急遽別布を足したら何とかなりました。
って事で、結局は大丈夫だったんですが、型紙どおりに作ったのに、
何となく納得いかなかったんです

それから、Vol4のズボンの型紙で、半ズボンを作ろうとしたら、これはウエストで(ry
念のため、自分は上から89,75,92です。
体重は普通ですが、痩せますごめんなさい orz

|彡
0677名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 04:11:15ID:???
ウエスト75のヒップ92は標準体型とはいいません
子豚がえらそうに人語を操り型紙に文句を言うなんて言語道断
06786522005/06/15(水) 05:31:05ID:???
>>677
(´・ω・`)<ぶたぶたこぶたー おなかがすいたー BU−(・∀・)
なんちゃってw
塚、偉そうな事言うんだったら喪前さんもスリーサイズ公開汁!

けど、確かに、この一年、環境と食生活が大幅に変わって、
一年前は46だった体重がピークの時は59キロだったもんなぁ。
確かに豚だったな。顔とか丸かったし。
今は落ち着いてるけど。

でも漏れ肋骨出てて気持ち悪いって言われるんだけど、その辺どうよ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 05:46:58ID:???
自分語りはチラシの裏へ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 08:30:37ID:???
すそプリントのあるスカートとかカフェカーテンって
かわいすぎる、いやここでは甘すぎると言った方がいいのかそれ故に
それぞれがスカートっぽくないような、カーテンらしくないような。
でもそれが悪いというわけではなく
それらしくないところがいい、甘すぎるからいい。みたいな感じなのかなあ。

でも○ン&○ンディのプリントはなんか避けたい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 09:07:26ID:???
>>678
典型的な下半身でぶだな
体重も普通って「ぎりぎり健康体重」のことだろ?

・・・アンダー76でウエスト75??
0682名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 10:48:50ID:???
>>676
それは普通体型か?明らかにデブだろ。
半端なデブは巨デブよりタチ悪い。
「ちょっと痩せれば標準」って頭あるからビチビチの服着たりさ…

スリーサイズ?
85/60/87だけど文句ある?
0683名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 13:41:01ID:???
体型話もういいでしょ。
専門スレ探してそちらでどうぞ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 16:56:32ID:???
>>652
いちゃもんつけてないでたまには美容系の雑誌も読んで下さいね
あなたの様な方のおかげでロリィタ=キモデヴオタだと思われてる事が多いのです

0685名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/15(水) 23:00:06ID:???
両者ともぎすぎすと醜くなってきましたね
161cmの49kgならBMIとしては痩せ気味だからあんまり言ってやるな。
ただし筋肉少なくて体脂肪率高そうだけど。隠れ肥満かしらね。

652は型紙通りの服着たきゃ腹筋背筋でも汁
標準体重ではあるけど標準体型ではないよ、それ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 00:37:48ID:???
>>681
私もアンダーとウエストあんまり変わらないよ。64と62。
でも下半身デブで隠れ肥満なので逝ってきますorz
0687名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 04:06:07ID:???
親戚の子にVol.2にあった子供用見て
靴下にレースつけてあげたんだけど。
「500mlのペットボトルに穿かせてつける」って
やったら、かかとが通らない!
2lの丸いのでやったら丁度よかった。
4歳で、子豚ちゃんでもないのにー。
アレは絶対テキトーに言ってるとオモ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/16(木) 14:16:34ID:???
子供用だからテキトーなのか
あの本の型紙自体、テキトーな気も(ry
0689名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/17(金) 04:12:06ID:???
ロリータ服自作派の方々は「パニエ」も自作で
すか?調べたら既製品も自作も値段はたいして
変わらんのですが…
一度、ドレス用に75cm黒パニエを自作した時の
苦労を考えると…orz
0690名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 19:00:34ID:qNbZ+Bkd
これからパニエ作るよー!よく分からないでソフトチュール2m買ってきたけど大丈夫かな・・・
0691名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 21:42:30ID:???
幅にもよるけど、2メーターはちょっと少ないかもしれない。
ハードチュールとオーガンジー使うと上手く広がると思う、けどもう遅いかな?w

私もパニエ作りたいけど面倒('A`)
何故かワンピのが作りやすい…
0692名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/20(月) 22:00:38ID:???
黒75cm作った時は「花嫁のドレス」って本見た
んだけど、円裁ちだったから製図から大変だっ
た…orz
出来上がりは既製品並に良かったけど。
06936902005/06/21(火) 00:14:25ID:???
Σ(゚Д゚)ソフトにハードチュールとオーガンジーですか!アドバイスありがとうございます!
内側の布がハード、真ん中がソフト、外側がオーガンジー(て一番柔らかいのですよね?)みたいなかんじにですかね?
もっと調べてみます、ありがとうございました!
0694名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 05:13:20ID:UMofwCMG
Gacktあげ
0695名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 12:03:03ID:???
ロリータというか…パンクなのが作りたい。
どこかに黒に白の英字柄のニット地はないものか。
探しつかれたよ〜見たことあるから、どこかにはあるはずなのだが。
土曜日日暮里でも探してこよう…
なかったら、プリントごっこ出してくるか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 13:34:00ID:???
>690
ハードチュールは肌に当たると痛いから内側は避けた方がいいよ。
私個人の意見だと、三段フリルにして、上からオーガンジー・ソフトチュール・ハードチュールがいいかも。
ハードチュールの裾はオーガンジーとかチクチクしない布でくるむといいです。

ロリブラのを見て研究するのも手です(´∀`)
0697名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 17:01:24ID:???
わたしが作った時はハードツイルで土台のスカ
ートを作って、ハードチュール縫い付けてチュ
ールが引っかからないように上からナイロンタ
フタをかぶせたよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/27(月) 02:52:56ID:???
ドロワって、みんないつもどんな布で作る?
漏れ、地元じゃなかなかいい布が見つけられなくて困ってる…(´・ω・`)
黒いの作ろうと思ってるんだけど、なんかスケスケって言うか…。
0699名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 16:12:58ID:???
ブロードが多いんじゃないかな。私はブロードかシーチング。
肌に直接触れるものだから洗濯しやすい綿素材がいいと思うよ。
ブロードなら地方とか関係なく置いてあるはず。
分からなかったらお店の人に聞いてみて。
07006992005/06/28(火) 16:57:30ID:???
あ、ごめん、補足。
濃い色のシーチングは色落ちするからブロードの方がいいかも。
0701名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 23:42:39ID:???
>>699タソ
ブロードか!(・∀・)
教えてくれてマリガd!
今度の週末でも探しに行ってみる(`・ω・´)
0702名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:06:24ID:???
夏はニット素材もいいかも。
生地自体は扱いにくいけど、履き心地は良さそう…
冬はフリースとか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 00:33:00ID:???
>>702
それはドロワースじゃなくて、股引じゃあ…。・゚・(ノД`)・゚・。 
良くて、高校生のパンチラ丈詰めスカートの下のジャージ
0704名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/29(水) 02:14:18ID:???
股引ワロスwww
私もブロードで、レースとか使わずフリルのみで作ってるよ。
07056992005/06/29(水) 09:03:09ID:???
>701
お役に立ててよかったです。かわいいのが出来るといいね。

>702
フリースはよかったよ。今は暑いからちょっと考えたくないけどw
0706名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/30(木) 00:17:08ID:ZfhRg30T
どんな服に合わせたんだ・・・まさかミニスカ?>フリースドロワーズ
ワカメちゃんしか連想できないんだけどorz
0707名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 10:18:11ID:???
ドロワーズで思い出した。
高校時代、一部の女子(たぶんサブカル系)の間で
水玉やらイチゴ柄でカボチャパンツ作って制服のスカートに穿くのが
流行っていた。
07087072005/07/02(土) 11:23:49ID:???
誤:スカートに

正:スカートの下に だった。間違えたorz

0709名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 21:24:46ID:???
アームカバー解らずじまい?
0710名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:57:11ID:???
だねw

ドロワで思い出した。今日マルイワンでトップスはノースリ重ね着、
ボトムは黒ブルマ姿っていう人を見た気がする。
けど、レースがついてるホットパンツを私が見間違えたのであってほしい・・w
0711名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 08:49:44ID:???
スカート履き忘れたんじゃない?w
07127102005/07/03(日) 23:39:25ID:???
そうだとしたら最高だねwもっとちゃんと見とけばよかったけど
バーゲンでその人ダッシュしててすぐ見失ったから我ながら気になるw
0713名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 00:20:36ID:???
ダッシュブルマ怪談をトン切り失礼します。

今日初めてお店に行ってメタモのワンピを見たんですが、
生地がブロード並に薄いものがあったんです。
夏物ワンピならブロード使用でもアリなんでしょうか?
今までかわいい柄のがあっても、生地が薄すぎだと思って避けてたんですが。
0714名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 01:48:19ID:???
ロリは重ね着するから夏は厚い生地だと大変ですよ。
メタモの夏物持ってますが、生地は薄くても目の詰まったものだから暑かったけどね…

夏物は薄くても大丈夫だと思いますよ。
透けたりしないかぎりは。
0715名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/04(月) 22:20:27ID:???
>>714さん
なるほど、目が細かい・粗いまで考えてませんでした。
ブロードといっても色々なんですね。光に透かしたりしてよく検討してみます。
アドバイスありがとうございました!
0716名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 13:44:13ID:???
ヴィヴィアンウエストウッドみたいなオーブネックレスを作りたいのですが、
土星モチーフの金属パーツを売っているネットのお店はありませんか?
小さな金属パーツがあるのを知ったのですが、
地方者なのでなかなか見つからず、ネットショップで検索して探しているのですが
見つけることができません、作りたいものがあるのに材料が見つからないのは
も、もどかしい 。ヒントだけでもいいのでよろしくおねがいします。
0717名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/06(水) 23:45:07ID:???
>>716
マルチやめれ
0718名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/13(水) 18:53:21ID:???
>>716
素直にヴィヴィアン買えば?
似せた様なの着けてるの 見苦しい
0719名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/16(土) 17:23:21ID:???
流れ切ってごめん・・
皆リボンの端ってどうしてる?
市販の服はピンキングか接着剤みたいのついてるよね。
あの接着剤って普通に手に入る?
07207192005/07/16(土) 17:43:46ID:???
上に書いてあったスマソ
0721名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 01:00:58ID:???
ディアマンテのリボンバッグって、自分で作れると思いますか?
すごい欲しいと思ったんだけど、実際見に行ったら小さすぎて何も入らなさそうだし
生地も薄くてふにゃふにゃしてたし、これに1万は出せないと思ったので
作れるなら作りたいなと思いまして。がま口の周りに生地貼り付ければいいのかな??
0722名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 01:38:19ID:???
誤爆ですか?
ちがうにしてもこのスレにはあまり馴染みのないブランドなので、せめて画像うぷとかした方が良いと思われます。

でも姫系スレがあればそちらで聞いたほうが早そうですね
0723名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 23:48:11ID:???
すみません。誤爆ではないです。双葉ではディアマンテが好きなロリが意外といるようなので
こっちでもいるのかと思い込んで書いてしまいました。他のスレに行ってきます。ごめんなさい!
0724名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/20(水) 23:52:56ID:???
>>723
他の板に姫系のスレがあればいいけれど
この板では他のスレでもムリだと思う
以前にも質問している人がいたけれど
「それって何?」「画像見せてから質問して」
「ネーミングセンスワロスwwwww」でネタ扱いで
終わった
0725名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 13:35:40ID:???
ttp://www.jesusdiamante.com/lineup/accessory/n013.shtml
これかな?
ロリとはかなり違いそうだけどw

0726名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 19:39:26ID:???
>>725
でっかく作ったらリボンに見えなさそうだw
0727名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 19:46:31ID:???
大きくしたら、がま口がなかったりとか
グラニーバッグに見えたりして
0728名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/21(木) 21:27:24ID:???
がま口の口だけ売ってるからそれ使ったり
いらないがま口バッグを再利用したり、まあできそうかな…
でも小振りな方がかわいいデザインかもね、これ。
07297232005/07/22(金) 00:06:17ID:???
レスありがとうございます!前にも聞いた人いたんですか。
725さんの画像で合ってます。私はロリだけじゃなくピンキーガールズとかも
好きなので、合わせたらかわいいかなと思ったんですよね。

確かに小さいからかわいいっていうデザインだとは思うんですが、
携帯も入らないんじゃ・・ってぐらいなのでさすがに使えないと思ったんですw
一回り大きいがま口で頑張って作ってみようかな・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 00:21:17ID:???
>>729
可愛いバッグ、頑張って作ってね。
完成したら見てみたいなぁ(´∀`)
…とにかく頑張って!応援してるよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 17:12:28ID:???
最近ゴスロリを作りはじめたのですが、ド田舎に生息しているせいか
丁度いい布生地やレース・モチーフがなかなか手に入りません(;;

お勧めの通販ショップとかあれば、教えて下さいおorz
0732名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 17:58:23ID:???
亀だけど、
719サソへ。
切ったリボンの切れ端には
マニキュアトップコートを薄く塗るといいよ。
前に瞬間接着剤でやったらシミになって…orz
だったけど、これはシミにならなかったよ!
0733名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/22(金) 21:32:18ID:???
…此処とか結構役に立つよ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=MIYADOLL
07347292005/07/23(土) 01:03:53ID:???
>>730
ありがとうございます!もし出来たら、みなさんが忘れた頃になると思いますが
うpしますね。ちなみに、完全にパクるわけだけど、個人で使う分には
訴えられたりしないですよね??w
0735名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 15:58:16ID:???
>>734
完全にパクリなら訴えられるかも
見てるかわかんないけどね
0736名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/23(土) 16:05:44ID:???
販売目的じゃないなら大丈夫だと思うよ。
サイズや材質の違うものを個人的に作って楽しむだけなんだから。
それにあんなリボン型のバッグ他にもあると思う。
0737名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 02:42:12ID:???
デザイン浮かんだのでさぁ作るぞーって思ったら
ばっちり固まっちゃったイメージに合うレースが見つからないorz
定番の薔薇柄だから見つかると思ったのになぁ。
皆はこんな事ない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 02:51:05ID:???
あるある!
シンプルなスカラップのみのレースとか意外に幅とか気に入らなくて。
イメージがっちり固めちゃうと作るの大変だよね。

レース作れるミシン存在するならホスィ
0739名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 17:20:55ID:???
この間ユザワヤで見た、刺繍ミシンがオリジナルレース作れそうだった。
専用の溶ける紙に刺繍するんだそうな。
売値で25万とか言われたけど…
<それだと長ーくリボンタイプの刺繍が可能だとか。
0740名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 18:10:07ID:???
詳細希望!25万なら欲しい!
07417392005/07/25(月) 20:08:23ID:???
>740
自分の興味の外だったので
詳しくはわからないのだけど、「ハスクバーナ」というメーカーのミシンです。
ハスクバーナ/刺繍でぐぐると出てくるので、調べてみて。
ユザワヤでは体験教室とかもやってるようでしたよ。
実演のおじさんは、自分で模様も作れるといってたけど、
本当に必要な機能が揃っているかどうかまでは確認してないです。
(私が興味があったのは職業用ミシンのほうだったから…)
0742名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/25(月) 23:32:19ID:???
>>739
それは刺しゅうミシンが必要とは限らないのでは
フリーレースという新しい手芸で
溶けるシートさえあればできるはず
0743名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 11:59:20ID:???
フリーレースってびみょーにレースじゃないよね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 12:03:50ID:???
溶けるシートさえあれば、って刺繍は手でしろって事?
手芸本でフリーレースの本出てるけど738の言ってる物とは
程遠い内容だった様な気がするんだが。
(リボンとかコード使って広い面積のレース作る
内容だった様な…うろ覚えでスマソ)
0745名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 13:06:19ID:???
溶ける紙にミシンで刺繍…って事は台が溶けて糸のみになるのかな?
作り方で見ると、ケミカルレースみたいになるのか?

やっぱオリジナルはオーダーしかないのかなorz
0746名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 12:06:50ID:???
手編みすれば良いじゃん。
…って面倒だからミシン買おうとしてるんだよね。
07477342005/07/31(日) 19:00:28ID:???
風邪ひいててレス遅くなってしまってすいません!
個人的なものだし、全く完全にパクるわけではないので大丈夫かな。
どうもありがとうございました!
0748名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 23:02:35ID:???
携帯からで、しかも話ぶった切ってスマソ

ここの皆さんって、どんな感じのロリ服作ってるのかな…
と、ふと疑問に思いまして。

やっぱり甘ロリが多いのでしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/01(月) 23:14:35ID:???
私は甘とかエレガント系。
黒いものは作らないかな。
自分のセンスだとコスプレっぽくなりそうで…

今はコルセットに挑戦しようかと頑張ってバスクを個人輸入(・ω・´)→orz挫折中
0750名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 01:57:44ID:???
カジュアル寄りとクラシカル寄りの甘ロリ。
749さんと同じく、私も黒いのは作らない。っていうか作れない。
いつもセンスの無さを生地のプリントの可愛さに
助けられてる感じだから、黒無地でかっこいいのは無理だ……
ハトメとか金具系扱うのも苦手だし。
かっこいいゴス作れる人は尊敬します。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 04:17:52ID:???
早々に話豚ギリ スマソ。
自分の質問が終わったら話を元に戻して下さい。
自分も、皆さんがどんな感じのロリ服を作っているのか気になりますので…。
ちなみに自分は服を作った事がありません。 orz
作るとしたら、「手作りゴスロリ」の21番みたいなのを作ってみたいです。

パニエについての質問です。
初めてパニエを作ろうと思うのですが、
「ゴスロリvol.5」のじか裁ちパニエかパニエAか、エクストラのパニエ、
どれが一番良く膨らみますか?
ちなみに持っている本は「手作りゴスロリ」「ゴスロリvol.4」「ゴスロリvol.5」です。
エクストラは持っていませんが、書店に置いてあるので、
エクストラのパニエが一番膨らむのだったらそれを立ち読みしてメモします。

それともう1つ質問です。
バーバリーの代わりになる生地ってありますか?
「ゴスロリvol.5」の3のリボンカチューシャを作りたいのです。
大きな手芸屋さんはトーカイしかないので、
バーバリーがどんな生地かも分からないから、何で代用すればいいか分かりません。

長々とすみませんが、よろしくお願いします。
0752名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 04:46:42ID:???
>>751
立ち読みでメモは犯罪だからやめようね……
0753名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 08:34:52ID:???
>>自分の質問が終わったら話を元に戻して下さい。
何だこれ。
07547512005/08/02(火) 09:59:16ID:???
>>752
じゃあ材料と寸法を頭に叩き込んできます。
犯罪に走る前に止めてくれてアリガdです。

>>753
書き方が悪かったですね、すみません。
自分の質問に答えてくれる人が現れたら、
引き続き皆さんがどんなロリ服を作っているかの話をして下さい、ということです。
0755名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 10:23:30ID:???
なんだかなぁ…
0756名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 11:25:55ID:???
別に>>751に答える人が現れる前に続けてもOKなので、どんなロリ作ってるか教えてくださいね!
0757名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 16:54:24ID:???
空気読まずに質問してみる

ヘドレに薔薇を付けたいんだけど、造花を布に固定するいい方法ってありませんか?
最初からピンが付いてるコサージュを使うしかないのかな…

ちなみに、私は甘とかエレガント系ロリのお洋服を作ってます
0758名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 17:30:33ID:???
糸で縫い付けるのがいいんじゃないかなあ。
一ヶ所縫いだと首がもたげてカクカクする気もするし
2,3ポイント縫いで固定させるとか。
自分なら接着剤を使うんだったらおっしゃるように
最初からピンが付いてるもの、もしくはピンを付けてしまうけど。
接着剤の師匠いましたらご教授願います。
0759名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 17:35:16ID:???
>>749
新宿ヲカダヤの一番上のボーン売り場にコルセット用の留め金あったよー
私が見たときは長さが数種類あったんで問いあわせしてみれば?
0760名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 19:04:08ID:???
>757
>758の方法で安定しない時は布専用のボンド。
既製品でもコサージュ作る時とか結構使ってるよ。

接着したい面に薄く塗る or 平面積が少ない場合は3ヶ所くらい、
ちょんちょんっと塗って(三角形につけるのがベスト)
一度しっかり押さえたら絶対いじらないで半日くらい放置。
ポイントは接着剤を使いすぎないこと、
接着面を綺麗にしておくこと。(油分大敵)

普通の接着剤は安定も悪いし
ものによっては布に付けると発熱するから気を付けてー
07617492005/08/03(水) 01:49:22ID:???
>759
バスク情報ありがとうございます。
近いうちに東京へ行く用事があるので行ってみますね。
本当にありがとう(つД`)

品を見てきたらレポりますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています