トップページcraft
1001コメント349KB

【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 16:43ID:Q+4Jc16s
ドレス・ヘッドドレス・パニエ・アクセサリー・ハット・バッグetc,,,
ロリータの製作に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、何でも大歓迎!
白ロリさんも黒ロリさんも、存分に語って下さい。

ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。


検索少女
ttp://www.lapucelle.net/

煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0413名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 21:04:38ID:???
即売会のサイト今見て来ました。
名古屋第一回の、「来年開催」っていつの事だろう。。。
0414名無しさん@お腹いっぱい。05/01/20 23:52:30ID:???
聞いたみたんだけど、なかなか会場が見つからないみたい。
今のところは今年の秋の予定だって。
041541305/01/22 09:51:28ID:???
2005年のことでよかったんですね、無事会場見付かると良いな。
スレ違いっぽいのにありがとうございました。
0416名無しさん@お腹いっぱい。05/01/27 05:15:49ID:???
きょう図書館で荘苑みてたら、コルセットの特集のを発見w
製図と法制のあらましなんかも載ってたんで借りてきました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 01:14:13ID:???
>416
去年の7月の特集でしたっけ>コルセット
予告から楽しみにして買いましたw
秋ぐらいには、手袋の型紙も載っていて、結構嬉しかったな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 05:25:01ID:???
もれデザインの学校行ってるけどゴスロリの服作ってる人にちと聞きたい。
正直、ゴスロリの服てタイトな物が多い印象があるんだけど。
型紙とか結構困ると思うんだけど、どうなの?
シルエット出すのってタイトが一番難しいやん?
気になったので質問してみたデス。
汚しやったらゴメソね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。05/01/28 06:44:15ID:???
>418
だから既製服は編み上げのデザインが多いんだと思う。
(スカートだと後ろリボンとか)
タイトなシルエットって個人差ありすぎだから…
ゆとりがないと動けないし。

個人で作るときは自分のサイズに合わせて自分用の型紙で作ってる。
それでもワンピとかはやっぱり、ウェストのところに絞れる仕掛けがあったほうが
綺麗に着れるし、動くのも楽です。
0420名無しさん@お腹いっぱい。05/01/30 16:06:10ID:hkv3vKGh
白レースを生成に染めたいのですが
ロリータブランドと同じような色に染まる染料や使用量ってありますか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 13:20:51ID:???
やったことないけど紅茶染めなんぞいかがでしょうか?
安く済みそうだし。
ググればやり方や見本はいくらでも出てくるよ。
参考にならなそうでゴメン

装苑見てコルセット作った人居ますか?
中級者くらいに作れるものなのだろうか。材料は手にはいるのだろうか。
装苑バックナンバー買おうか迷ってまして。
もし作られた方、雑誌持ってる方居たら教えて下さい。
0422名無しさん@お腹いっぱい。05/01/31 18:58:11ID:???
>>420
レースの紅茶染め手軽でいいですよ。
適当にやっても適度に染まるし洗濯しても落ちないし。
0423名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 10:52:00ID:???
>417のいってる手袋のって、秋の何月号に載っていたんだろう。
作ってみたい。ご存知の方いたら教えていただけないでしょうか。
0424名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 20:52:37ID:???
11月号のことじゃないかな、「LOVE GLOVES!! 手袋」
コルセット特集号と合わせて、現在取り寄せまちです、私。
2月号ではゴシックロリータ特集やってる。
何て書かれてるんだろ。届くのが楽しみです。
0425名無しさん@お腹いっぱい。05/02/02 22:41:44ID:???
ゴスロリ特集はナオトがメインでしたよ。
表紙のモデルさんもきれいで萌えでした。

私もコルセット特集の7月号待ちです(´∀`*)
0426名無しさん@お腹いっぱい。05/02/03 02:05:00ID:???
バイブルに、エクストラっていう今までのバイブルのまとめたような本出てたよー
服だけってわけじゃないけれど、パニエとかドロワもあるし。初心者さんの参考にはなると思うなぁ…多分。

それとは別ですがブラウス作ってます。ドロップドカフスの先がとがってくれないよー…
今まで姫袖のブラウスばっかり作っていたので苦戦してます( ´・ω・)
0427名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 11:34:42ID:???
都民ですが、フリルやレースの安い店ご存知ですか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。05/02/05 19:09:20ID:???
通販だとかなり安いとこあるよ。
漏れはレースしょっぷジェ●シーがお気に入りです(´∀`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。05/02/07 04:34:30ID:???
作ったゴスロリドレスを着て、オフ会に参加したところ、「アンティークドール」
という評価をもらいました。
バッスルが効いたかな。パニエが効いたかな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 03:25:45ID:???
>>428
見つかりました。dクス!
しかし、車板&モタスポ板住民として予想できてましたが、「レースショップ」でぐぐるとモータースポーツ関連が沢山引っかかったのが笑えました。
0431名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 03:34:39ID:???
>>430>>427です。すみません。
今、ダイソーはバレンタインでサテンリボンが揃ってる(日々段々減ってるけど…)けど、ダイソーさん…サテン黒リボン作って下さいおながいしますorz
0432名無しさん@お腹いっぱい。05/02/08 10:23:08ID:???
>>431
シルクだかキャンドゥ系列では
サテンとかレースとか、ゴスロリっぽいリボンも売ってましたよ。
たぶん1mロール。
色んな色や幅のリボンがミックスで、
箱単位でシリーズ分け(チェックシリーズとか、レースシリーズとか、そんな感じだったと思う)されてたので
いいデザインは早い者勝ち、且つその箱の在庫がある程度減らないと
次のシリーズが入荷しなかったり、
入荷したとしても違うシリーズだったりして
逃した魚がデカかったこともあります(^^;
100均物って余程の事でもない限り、1クール製造して廃盤になったりしますもんね。

リボンといえば、以前四谷に勤めてた時、近所にリボン専門店を発見して
昼休みに通ってましたw
サテンの艶加工に片面/両面があるなんて知らなかった…
0433名無しさん@お腹いっぱい。05/02/09 23:44:01ID:???
片面/両面って大きいよね。着た時、ふとした拍子に目立つ。
ベルベットリボンの両面が、専門店でも種類が少なくて選択の余地がなかった事がありました。

春物の生地を求めて地元の布屋さん巡りをしたのですが、中々いい柄物に出会えない…
ネットで柄物が豊富に揃っている布屋さんってないのかな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 01:54:31ID:???
今度レースでガーターリング(って言うのかな?お裾止めの太ももver)を作ろうと思うのですが、
ミシンが壊れてるもので、手縫いでもできますかね??

ちなみにレースはトーションレースです。

0435名無しさん@お腹いっぱい。05/02/10 17:57:27ID:???
大阪だけども、A○Cストアとと○らどっちが安いのかなぁ。
今の時期、バレンタインデーだからか可愛いリボン沢山売ってますね。100均でも中々いいの揃ってる。
ゴシック&ロリータバイブルのエクストラ、やさしく解説してあって結構参考になります。
0436名無しさん@お腹いっぱい。05/02/11 21:19:09ID:???
ゴスロリ4巻買い揃えてしまった…

それにしても…
ブサなモデル起用しすぎでは。
超可愛いゴスロリちゃんが見たい。

0437名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 01:58:20ID:???
>>432
遅レスすみません、早速キャンドゥかシルクに逝ってきます。
私も職場は四谷なのですが、リボン屋さんの場所を教えて頂けませんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
043843205/02/12 20:59:43ID:???
>>437
ご近所でしたか!

ttp://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.41.5.608&el=139.43.34.554&sc=2&prem=0&memo=%c5%ec%b5%fe%c5%d4%bf%b7%bd%c9%b6%e8%bb%cd%c3%ab3%c3%fa%cc%dc%a4%ce%bc%fe%ca%d5%c3%cf%bf%de&mode=0
たぶんこの辺、みずほBKから三栄通りをローソン方面に向かった、
通りの右側に面していました。
ただ、今タウンページ見てみたら
本社兼ショールーム(新宿通りの東京三菱BK隣)しか出てこなかった…
東京リボンという所です。
1年半〜2年前は、タウンページで探してお店に行った記憶があるので
その後無くなっちゃったんだろうかという不安もあるのですが
もしお時間あったら探索してみて下さい(^^;スミマセン古い情報で
どちらかというとラッピングのリボンがメインだったのかもしれないですが
壁一面にリボンが並んでて圧倒されました。
0439名無しさん@お腹いっぱい。05/02/12 21:47:04ID:???
>>436
モデルは白人つかってほしい
0440名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 17:15:56ID:???
服の主なターゲットは日本人だろうし、
外国人のモデルだとイメージと着た時の差違が激しそうだから
モデルはスタイルの整った日本人を起用してほしい。

ゴスロリバイブルエクストラ、洋裁用語も載ってるし
ブラウスとスカートの作り方をかなり丁寧に解説していて、役立ちそうです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 21:15:52ID:???
日本人でもいいから
大根脚と激しいO脚はやめて欲しい<モデル
0442名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 21:30:35ID:???
読者モデルつかうぐらいならトルソーでいい
0443名無しさん@お腹いっぱい。05/02/13 22:37:25ID:???
>>442
あぁ、むしろその方が形がよく分かっていい。
下手するとウエストにむっちりシワ寄ってたり
プリーツが根元から無理矢理広がってたりするもんねw
0444名無しさん@お腹いっぱい。05/02/14 04:45:46ID:???
>>436
禿しく同意。
特に読者モデル、デブはいるわブサだらけだわ、酷かった・・・
0445名無しさん@お腹いっぱい。05/02/14 23:04:09ID:???
モデルがデブ、というのもあるだろうけど
型紙から作った服自体が細めじゃない?
とくに袖。型紙まんまだとロリらしいふんわりした袖にならない
0446名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 00:09:52ID:UrXkSKYW
話の流れぶったぎってスマソ
トルソーって結構高いですよね
服飾学校で使ってた中古とかってどこかに流れないんでしょうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 01:31:22ID:???
私は随分前だけどオクで送別2000円でゲトしたよ。
洋裁用のトルソーではないんだけど、首から太ももまであって
針が刺せる素材だったので趣味で使う分には無問題。
オクで根気よく探せばあるんじゃないかな?多分。
0448名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 12:51:53ID:???
噂によると千葉のサンキに安いトルソーあるらしいですよ。
柏だったかな?うろ覚えだけど

漏れは仕事柄5000円でいつでも買えるけど、オクに流すのは色々面倒で断念w
0449名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 14:26:19ID:???
>>445
細めなんですか?
まだ型紙使ったこと無いので分からないのですが
自分はどちらかというとタイトなシルエットが好み(特にトップス)なので
それなら嬉しいです。
あと、投稿デザイン画が
あまりにも人間離れした体系だったりして、
イラストだとそれなりに可愛く見えてたのに現実とのギャップが…
てのもありますよねw
スカート丈が全然違くてモデルがイメクラ嬢化してたり・・・

>>446
この間テレビ(ゴミを売って一戸建を立てるとかいう企画)で、
ゴミとして貰ってきたであろうトルソーを多数
リサイクルショップに売ってました。(ゴミならクレよ!(゚Д゚))
ソーイング専門のトルソーとなるとまた確率低そうですけど
ディスプレイ用でもいいなら、
業者からの買取りもしているような大型リサイクルショップを覗くのも
手かもしれないですね。倒産したお店とかから出そう。
0450名無しさん@お腹いっぱい。05/02/15 18:52:40ID:???
閉店したお店でトルソー買ったよ。
正確には移転で、日に焼けたトルソ−だったけど
1000円と格安だったので飛びついた。
電車で帰る時、むき出しのトルソーが周囲の人
の視線を集めててかなり恥ずかしかった(w

湯沢屋でもセールしている時があるね。
すぐ完売で買い逃したよ。
045143705/02/16 03:07:07ID:???
>>438
また遅レスすみません。どうも地図まで有難うございます!
三栄通りのローソンは職場の近くだったりしますw…
0452名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 08:46:15ID:???
このスレ見て参考にしながらちまちま作ってます。
カチューシャ2個作れました。今はボンネットと手袋作成中。
出来たら見て見て心が湧きますね。ゴスロリものって。わたしだけ?
>>412さんの画像うp掲示板活用させていただきますね
0453名無しさん@お腹いっぱい。05/02/20 14:47:32ID:???
ベイベのシュガーブーケみたいな柄の生地をお店で探そうと思います。
皆さんの最寄のお店にはかわいい柄の生地ありますか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 15:18:39ID:???
ベイベの生地といえば、ゴスロリバイブルエクストラの通販で、
アリス柄のベイベのスカート組み立てキットを買ってしまいました。
あそこのオリジナル柄、結構すきで、
前々から、布だけ欲しいなぁと思ってたとこだったので。
でも、110cm幅の1.2mで何が作れるかなぁ。。。
書いてあった通りのゴム通しただけのギャザースカートなんてやだし。
何つくろう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 17:46:02ID:???
ゴスロリバイブルエクストラって、雑誌ですか?
amazonで見つからない…
0456名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 18:53:18ID:???
>>455
雑誌ですよ。
ttp://www.indexmag.co.jp/mook/gothloli-bible.html

私、ろくに洋裁出来ないのに買ってしまった…。
いつか作ろう(´・ω・`)
045745505/02/21 19:07:36ID:???
>>456
わーありがとうございます。
そっか、このシリーズだったのか。
街に出た時探してきまつ。

私も洋裁らしいものは高校の家庭科止まりです。
とりあえずページを眺めたくて購入し、
自分にも作れそうとか妄想膨らませながら
眺めてますw
0458名無しさん@お腹いっぱい。05/02/21 19:38:17ID:???
ドロワーズくらいしか作ったことのない洋裁初心者ですが
今度スカートに挑戦してみようと思います。
ゴスロリバイブルvol.4に載っているBABYのSKの型紙で
作ってみようと思うのですが、この型紙で作ってラインなどは綺麗に
作れるでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
0459名無しさん@お腹いっぱい。05/02/23 13:25:46ID:???
ゴスロリバイブルエクストラに乗ってるブランド服のコサージュがついてるシンプルなスカート作成中。
プリーツむずかしいよぅ
どこが「普通」の難しさなんだよぅ
0460名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 02:42:24ID:???
がんばれ!!
出来たら、良ければぜひ見せてくださいね!
0461名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 12:03:56ID:???
>>454
同じ色・質の無地布を探して
それを合わせてOPなりJSK作るのはどう?
0462名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 17:33:53ID:???
ヘッドドレスなどにつけても不自然ではないような
本物のような薔薇の造花を探しているのですが
どこかオススメはありませんでしょうか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 19:10:09ID:???
ベイベのスカート組み立てキットをHPで見たら欲しくなってきた。
レースや白い生地を組み合わせてエプロンスカートにする。
バックスタイルは4段くらいのフリルを下に入れた感じに、とか。
046445405/02/24 19:58:55ID:???
>>461 ありがと それいいかも。
>>463 白を足すのもいいかも。

作りはじめる前の、考えてるときが、
なにげに一番たのしいかもv 

 
0465名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 21:30:19ID:???
私は、ベットカバーの柄が可愛いからトキメいたけど、かなり生地薄そうだよね。
ジャンスカにしたとしてもペランペランか(´Д`)高いし
0466名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:29:36ID:???
>465
わかる。柄で売るだけあって可愛いの多い。
生地の薄さを生かしてシャーリングや
スカードがティアードのサンドレスとかどうですか?
全面芯張りして使うという手もあるけど。

0467名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 23:42:46ID:???
シャーリングにしてもサンドレスにしても、ベッドカバーの生地ってとにかく薄いからしょぼくなっちゃいそうで怖いな
洋裁やる人は、実際にどんな素材なのか触れてみないことにはあの値段は出せないよね…
ショップでも生地だけ\2500/mくらいで出して欲しい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。05/02/26 17:32:53ID:???
〉462
デパートで開催される、趣味でやってる人が出品してる展示会に行くと、染めの綺麗なシルクフラワーがあったりします。値段は出品者次第だけど。
あとは、私は、ユザワヤで揃えてる。うちからだと結構遠いのでなかなか行けないんだけどね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 01:55:24ID:???
ブティック社の「ゴスロリ」の型紙を改造してワンピ作ったり、
ブラウス作ったりしてたんですが、
「ゴスロリバイブル」の方が良いデザインのものが
載っているのでしょうか?
値段的に安かったので、ブティック社の方にとびついちゃったんだけど。
内容的によければ、バックナンバーを購入したいので、
大まかなところを教えてください。お願いします。
0470名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 02:24:40ID:???
>469
小倉ユウコが表紙の「〜エクストラ」に、BNからの抜粋も載ってるから
とりあえずそれを買うか読むかしてみてから決めればいいんではないかと。
1号だけは品切れみたいだけどね。
どっちのデザインがいいかは一概にはいいにくい。バイブル掲載も、香奈たんからロリブラものまで色々だしw
私はバイブルは、気に入ったものが載ってる本だけ買ってる。最近は買ってないなぁ…
0471名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 03:14:40ID:???
バイブル、今回のエクストラを初めて買ったよ。
携帯性の無いデコ電とか、最少2.5行で説明される100均グッズリメイクとかw
娯楽用としては買いだと思いました。
コサージュ付きスカート辺りは作りたいと思ったけど
もう季節終わっちゃうな…
0472名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 08:16:48ID:???
バイボーエクストラはバイボーの手作り記事の総集編+αって感じ。
確かに説明が適当だから、洋裁分かる人じゃなきゃ作れないかも

手作りゴスロリは一着々々説明があった希ガス
モデルのせいでデザインが微妙に見えるのが多いから持ってないけど
あと、素人デザイン→手作りゴスロリ
ブラ物デザイン→バイボー、ってイメージ。

私はあのデコケータイ真似して、レースやらラインストーンやらリボンやら付けまくったけどねw
レースとリボンはすぐ汚れるorz
047349605/02/27 13:19:20ID:???
みなさん答えをありがとうございます。
まずエクストラから入れば問題なさそうですね。
洋裁暦は20年を超えますので、
説明てきとーでも大丈夫でしょう。
ありがというございました。
047449605/02/27 13:20:33ID:???
……20年を超えるといっても、小学校低学年時代にさかのぼっての
計算ですので、誤解なきよう願います。
0475名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 14:06:56ID:???
別にいちいち言わなくてもでもあんたがババァだからって誰も差別せんし、気にしてないよ。
逆に主張すると必死っぽいよ。私は若いのよ!って。
047645905/02/27 22:24:41ID:???
エクストラでのコサージュ付きスカートだけども、夏以外なら穿けるような生地を買えばおk。
私は色々見て秋冬、春先も大丈夫な生地で作ってるから。やっぱり作ってみるとかわいいー。
0477名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 08:47:23ID:???
柄物のチョイスって難しい。
花柄でも可憐なものもあれば野暮ったかったり、オバサンくさいかな?
というのもあったり色々で。
ロリブラだとピンク系統が売れ筋のようだけど
水色、グリーン系もいいなあ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:18:27ID:???
バイボーが話題になってるから立ち読みしてみたけど、
なんか単純だね。
文化式かドレメ式の型紙をベースに、
ゴスロリサイトで公開されてる写真を元に
自作しちゃう方が半額ですむよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 02:39:16ID:???
それが出来たら買わないよー。
出来ないから買う。ついでにデザインも思いつかないから買う。
0480名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 15:15:57ID:???
ブティック社のゴスロリ3の
ドロワーズの型紙(Mサイズ)で作ってみたけど
でけえ!
こんなにもっさりするものなの?
私、割と足太い方なんだけどそれでもでかい
スカートくらいしか作ってなかったけど
ワンピとか作ったらサイズ大丈夫なんだろうか
0481名無しさん@お腹いっぱい。05/03/01 15:42:33ID:???
>480
Sサイズ作っても、普通の9号相当だと思う。
メタモルのJSK作ったけど、先に上半身は別布で試し縫いしてみて、あまりに大きくてびっくりしたよー。
048248005/03/02 11:28:53ID:???
>481

やっぱりでかいんですね
今度ジャンスカ作ろうと思ったんだけど
試し縫い必須になりそうですね
レスありがとうございました
0483名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 16:18:05ID:0uZYSFiD
自作したいんですけどどうしてもピコッドリボン(茨リボン?)とか
シャンタン生地の薔薇柄リボンとかアクセパーツとか
ゴス系のリボンなどが取り扱ってる手芸店がありません。
ひと巻き取り寄せって言うのも・・・。
ネット上で買えるとことか知ってたら教えてください。
探しても無くって・・・。
あと、自作シルクスクリーンプリントができるって聞いたんですが
その情報も教えていただけるとありがたいです。
0484名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 17:47:43ID:???
>>483
ググった?>ネトショ

大きな物でなければ、プリントゴッコに布用インクがあるけど
1パネルからプリントオーダー受け付けるという店のサイトも
どこかで見たような、見ないような…

0485名無しさん@お腹いっぱい。05/03/04 18:13:14ID:???
>483
自作 シルクスクリーン プリント
ググってからおいでなさいな
すぐ出るから。
048648305/03/07 01:31:22ID:CimGKJc5
くぐりました。印刷所で検索してたのでうまく
Tシャツ君などのセットが見つからなかったみたいです。
1度やってみたい程度なんでちょっとセット買うのはきつな…というのが本音なんですが(汗b
もうちょっと探してみます。

宜しければ、リボンなどの情報の方よろしくお願いします。
0487名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 15:26:58ID:???
>>486
ホントにぐぐった?(くぐるんじゃなくw)
いくらでもリボン専用サイトとかヒットするんだが…
あとピコッドじゃなくピコット。
0488名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 18:54:24ID:???
じゃあそろそろお決まりで


半 年 R O M っ て 出 直 し て 来 い


0489名無しさん@お腹いっぱい。05/03/07 22:36:46ID:???
>483
マルチウザイ
0490名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 13:38:26ID:???
でもまぁ483のおかげで
私にはいろいろ収穫もあったよw
リボンだけに絞ってググりまくる
いい機会になった。ムホムホ

049148305/03/08 18:19:09ID:???
>488、489
なら無視するなりしてくださって結構です。

>490
Googleで色々検索してみるんですがどうしても私の求めるようなモノを取り扱ってる所に当たりません。
ピンクや白なんかのロリ系りボン等ある所は見るんですが。
どのような単語で絞ってますか?
ちなみに私は「リボン 通販 ピコット」でしてみました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 21:26:14ID:???
(´-`).。oO(今年もまた春が来ちゃった、と…)
0493名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 21:29:50ID:???
じゃあ、あなたが探してるのは通販では無いんじゃないの?
必要以上に粘着しない方が良いよ
そんなに人に教えて貰いたきゃ馴れ合いサイト行って下さい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 21:57:10ID:???
>491
人に物をたずねる時にはルールがあるんですよ。掲示板には掲示板なりのね。
それを踏まえないばかりか、感謝もせずに文句を言って質問を繰り返す。
これでは質問の答えどころか、あなたに取り合う人はいなくなってしまいますよ。

そのリボンすぐに見つけられたけど、あなたに教える気にはならないな…。
0495名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 22:22:40ID:???
意地悪はやめましょう♥
0496名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 22:46:48ID:???
機種依存文字
0497名無しさん@お腹いっぱい。05/03/08 22:50:14ID:???
♥♥♥♥♥
0498名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 01:45:56ID:???
厨な質問で大変申し訳ないんですが、
自分でエミキュにあるようなふんわりとしたシフォンスカートを作ろうと思うんです。
それって、生地の種類がシフォンという名前なのですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 04:23:33ID:???
>>498
はい。シフォンという生地です。
洋裁の本嫁。
0500名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 04:40:36ID:???
何時も思うんだが、本読めで済ましたら言ったら2CHいらねーだろ。
ってか何でも本読めば判るもんじゃないし、
わざわざ本屋に行って腐るほどの本をあさってでも知りたかったら最初やらやってるって。
どの本読んだらどこそこのブランドで使用されてる生地は何々ですってわかるんだって話ですな。

教えたくないならスルーしなよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 06:31:30ID:???
単に語尾の問題だと思うが…

>>499は一応ちゃんと回答してるし
詳しくは洋裁の本で調べてというニュアンスで読むと
どこにも違和感無いんだよね。深読みしすぎか?
まぁ実際499がどんなニュアンスを込めたかったのかはワカランけど
お互いルールを守って穏便に進めましょーよ。
仕切っちゃってスマソ。

________________________

           再     開
0502名無しさん@お腹いっぱい。05/03/09 16:40:04ID:???
洋裁の勉強すれば生地はわかるかもしれないけど、シフォンスカートっていう名前だけじゃ実際の生地なんて分からないもんね。
ふわふわしたスカートなんて他の生地でも出来るし、シフォンにこだわらず布屋であれこれ見るのが一番良いかもよ。
洋裁初心者なら、生地の特徴とかは店員に聞くのが手っ取り早いし。

さて、漏れもスカート作るためにミシン周辺を片づけるかorz
050349805/03/09 23:22:46ID:???
みなさんレスありがとうございました。生地そのものがシフォンというのですね。
勉強不足でごめんなさい。勉強します!
では、布屋でいろんな布を見て手にとってみて決めようかと思います。
0504名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 13:30:18ID:???
生地の柄より、素材の種類豊富な店に行くと
ホント参考になるよ。創作意欲も刺激される。
田舎に住んでた頃は
綿ブロードとかキルティング地(しかもダサいプリント)ばっかり売ってる店しかなくて、
いわゆる衣料用の生地にあまりお目にかかれなかった。
手作りの服なんてとんでもねーとさえ思ってた…
0505名無しさん@お腹いっぱい。05/03/10 23:11:58ID:???
ウチも田舎だからある程度大きい手芸店へ行っても
所詮手芸用の布中心にしか揃ってないよ…
服地といえばスーツ用かウェディング用で
適当な所が殆どない
0506名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 15:53:13ID:???
どこで聞けばいいのかわからなかったので、ここで質問させてください。
ケミカルレースの白を自分で染め粉で染めるのは可能ですか?
ラッセルレースはやったことあるんですが、ケミカルはやったこない。。。
レースって白は種類も豊富で結構安く手に入るけど、黒は種類が少ないよね。
ケミカルは染めると縮むのかな・・・。
ケミカルの安いのを発見したので、染められそうなら購入しようかとおもってるんですが。。。
0507名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 16:25:59ID:???
>>506
他スレを紹介することしかできなくてスマソ。
□■□■□染物□■□■□
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071444044/

誰か答えられる人がいたら宜しくです。
0508名無しさん@お腹いっぱい。05/03/11 21:12:30ID:???
一センチ幅くらいのケミカルならダイロンで焦げ茶に染めたことあります。
しっかり染まりましたよ。
ちゃんと染め粉を使った染めは初めてだったけど、
説明書通りにやったら上手くいきました。
そんなに困るほど縮んだようには思わなかったけどな。
その辺、あんまり覚えてないや。ごめん。
050950605/03/12 01:11:55ID:???
レスありがとう♪
染物のスレでも質問してみました。
染められたらいいんだけど・・・。
0510名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 02:56:15ID:???
ダイロンで染められるけど、黒に染めるのは他の色より難しかった・・・
真っ黒じゃなく黒に近いグレーになっちゃったり、あと染めムラになったりとか。
最初は練習のつもりでやってみたらいいかも。
0511名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 08:17:27ID:???
どっかの手芸の個人サイトにあったけど
綺麗に真っ黒に染めるのはほぼ無理とかあったな…
洗濯する度に色落ちしていくとか
染物スレ見てないからどうかよく分からんけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 10:16:45ID:???
あー、真っ黒にしたいときは先に赤とか青で染めてから
黒に染めるんだよ。
私はやったことないけど、レースの問屋さんが言ってたし、
和服でも黒いものはそういう風に染めるって聞いたことある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています