>>347-352
ありがとですた 手芸版にはじめて来たんスけど
皆親切におすえてくれるイイ人で感激しますた

レッグオブマトンについても調べて勉強になりますた ありがとですた
羊のあんよが語源だそうです 蹴られたら痛そーです
オイラが調べてたのはシンデレラっぽいふくらみの感じだったんでなんとなくパフスリーブでOKみたいッス
でパフスリーブの解説にはふくらみ=パフ量となってたんすけど考え方として
そのふくらみつーか余尺の部分が大きく成長するとバルーン、メロンになるんじゃないかと
勝手に考えたんですけど 実は似れるけど構造その物が全然違うんですかね?
オイラが世間様で生き恥を晒す前に間違っていたら教えてくらはい おながいします