【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 16:43ID:Q+4Jc16sロリータの製作に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、何でも大歓迎!
白ロリさんも黒ロリさんも、存分に語って下さい。
ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。
検索少女
ttp://www.lapucelle.net/
煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:07ID:???言葉足らずスンマソ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:52ID:???私は肌が強いみたいでハードチュールでも大丈夫。
駄目そうだったらシフォンやオーガンジーで試してみてはどうでしょうか?
作るとなると大変そうだけど、触った感じだとチュールとは比べ物に
ならないくらい柔らかいし。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 21:26ID:???だからブロードで作った4段ティアードのぺチをパニエ代わりにしてるよ。
裾が8m強だから膨らむし。でも作るの大変だったw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 23:46ID:???わりといい感じ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:37ID:???どれがHDに使える布なのかさっぱりわからなかったorz
しかもようやく黒い布見つけたと思ったら、ペラペラしてて
とても使える雰囲気じゃなかった・・・
なんていう布を買うべきなんですか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 16:03ID:???私は、短すぎてもう履けなくなったスカートで作(ry
0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:07ID:???ばーばりーで汁!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:57ID:???タックやギャザーを寄せるアタッチメントを使うのには抵抗ある?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:27ID:pmV+4/KX私もパニエ作りました。
白と黒2つ、ハードチュールで作ったんですが
初めて作った所為かボロイんですが。
みなさんは何を見て服を作ってるんですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:40ID:???初スレ??
半年ロムろうねw
0149あぼーん
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 09:34ID:???ロックミシンの作動機能を使っても
共布フリルだとバーバリー程度の厚さでも全然ギャザーが寄せられなくて
全く役に立たない・・・。
まあ、薄物(レース類)ならギャザー寄せられるので、そっちでは役立ってるけど。
共布フリルのほうが使いやすくていいのだが、
ギャザーを寄せるのが面倒でレースにしてしまう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 09:58ID:???縫い目大きくして、糸調子ずらしてガーーーーッと縫って
目打ちで分量調整するだけじゃん?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 11:27ID:???アタシもギャザー寄せる時はその方法。
上糸の調子を緩くして、針目を4,5mmにして縫って、上糸を引っ張る。
カンタンだと思うよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 12:59ID:???さすがにげんなりするのは解るかも。
4メートルのロングスカート作った時がまさに地獄だった…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 13:25ID:???8mとかだと引っ張ってる途中で糸切れてやり直しになったりして。
だからいつも1mずつに分割して縫ってるけど、他にいいやり方あったら知りたい・・・
0155152
04/08/08 16:56ID:???仕上がりの4分の1サイズになるよう、計りつつ。
長〜い布を、端から糸引っ張ってギャザー寄せるのは、どだい無理と思われ w
急がば回れ、だよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 17:09ID:???長さ50cmごとくらいで糸を引き出して、何ケ所かから糸を引いていく。
2本ミシンかけてるから、糸が切れにくくてギャザーよせやすいよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 20:00ID:???上糸をめいっぱい強くしてミシン掛けすると
勝手にギャザーが寄ってくれてすごく便利。
個人製作してるんで、
これだけでも職業用買った甲斐があったと思ったよ。
でも細い糸だと切れやすいからその時だけ太めの糸に換えてる。
家庭用ミシン使ってる人も、面倒かもしれないけど
その時だけ引っ張る方の糸を太いものに換えてみるといいかも。
そのくらい当たり前だったらゴメソ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 21:38ID:???あなたのサイトが知りたい。かなり
0159138
04/08/09 01:38ID:???シフォンやオーガンジーも良さそうですが、裏地も
良さそうですね。色々試してみます(`・ω・´)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 03:03ID:???ブラザーのアタッチメントにたどり着いたが…うちのミシンはブラザじゃないヨ ○| ̄|_
ジュキの98で使えるアタッチメントをご存知の人がいたら教えてください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 00:37ID:???工業用ミシンので、探したら?私は、そうしてる。
買う時、一応、使えるか、確認はしているけど。
0162あぼーん
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 14:53ID:???マンセー!
0164あぼーん
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 10:22ID:???端の始末ってバイアステープでぐるっと巻いていくべきですか?
うちはジグザグミシンしかないので、それしかないか・・・とは思ってるんだけど、
ロックミシンの方は、ロックミシンで充分に始末できるものですか?
別珍やベロアの生地って、切るときらきらの粉(?)が出ますよね。
あれをどうしてるのかな、と思って。
そのうちロックミシンも手に入れたいと思ってはいるので、
教えてもらえると嬉しいです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:37ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:58ID:???三つ折りはアイロンかけると表にアタリ出ない?
裁断のほこりはスーパーはぼきで吸う。余計に布を動かさない。
うちもロックミシンないけど、家庭用ミシンの裁ち目かがりでがんばるよー。
0168あぼーん
NGNG0169165
04/08/19 07:04ID:???ありがとうございます。
バイアスまでやらないでもなんとかなるなら、嬉しいなー。
まだまだ暑くて、別珍扱ってると死にそうになるけど、頑張ります。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 07:25ID:???ストレッチベロアってすごく好みなんですが、
あれはやはり、ニット素材扱いになるんでしょうか?
かなり伸びるようだし。
扱うためには、ロックミシンが必須条件なのかなあ・・・。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 11:21ID:???ベイベのトリコットパニエくらいのボリュームの物を
オーガンジー、またはソフトチュールで作るとしたら
何mくらい必要ですか?
オーガンジーもソフトチュールも使った事が無いので
どれくらい必要なのかサッパリで困っています…。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 18:27ID:???0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:47ID:???ニットのロックって、ニット用ロックミシンでしかできないんでしょうか?
それとも、普通のロックミシンで、ニットのロックができるような伸びるニット用
ロック糸があるんでしょうか?
普通の縫い糸はあるらしいんだけど。
カットソー地のドロワが作りたいから困ってます。
>171
2mあれば十分作れると思いますよー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 23:25ID:???普通にスカートの分ぐらいしかないことない?
トリコットパニエがどのぐらいのボリュームだか分からないから
なんともいえませんが、
私はロングパニエを思いっきりボリューム出るように作りたくて、
10mオーガンジー買ってきました。
裾にレースつけたせいもあってかなり広がりそうです。
でもまだ作成途中なのではっきりとは答えられないです。
参考にならなくてごめん。
あとパニエの長さにもよる気がする・・・。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 00:44ID:???詳しくはミシン情報サイトとか検索してみて。
0176171
04/08/28 01:17ID:???レスありがとうございます。
ベイベのトリコットパニエはボリューム少なめです。
ttp://www.babyssb.co.jp/order/cs/128706.html
(これがそのパニエです)
長さは膝上の予定です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 01:22ID:???オーガンジーは結構ハリがあるから、ギャザーは少なめに寄せた方がいいかもね。
0178あぼーん
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:20ID:???実際に作るのは共布フリルが好きでレース余りまくってる・・・orz
どなたかいりませんか(´・ω・`)安くお譲りするんで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:38ID:???それ位のボリュームなら3mも要らないような気がする。
ブロード生地でも、2mあれば、あの位のボリューム出るし。
>173
普通のロックミシンでかがるなら、押さえがねを少し緩くしてかられば大丈夫だと思う。
引っ張らないように。 糸は、80番又は、100番の糸で大丈夫。
本縫いも出来るロックミシンなら、60番糸とウーリー糸の組み合わせをお勧めします。
もし、伸びてしまったら、型紙の上に置いて、ピンで元の大きさに止めてスチームを
廻りからゆっくりかけると元に戻ります。アイロンは、浮かせてね!
ミシンでの本縫いの時も、下糸にウーリー糸を使うと、糸が切れる心配がないですよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:53ID:???トーション・ケミカル・チュールならほしい。。。
0182あぼーん
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:44ID:???ジサクジエーン
0184あぼーん
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:33ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:43ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:48ID:XC0TRi16http://www.straight.co.jp/netshop/techsupport/default.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 03:46ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 10:17ID:???0190179
04/08/29 13:34ID:???1〜1.5センチ幅オフ白のトーションレースm/100円(10m)
3〜4センチ幅の黒×銀刺繍のチュールレースm/100円(5m)
1センチ幅の生成り(ベージュ?)のブレードっぽいレースm/50円(10m)
こんな感じです。あと幅広のラッセルなんかもあります(チュールレースなみに手触り極上です)
ご希望の分だけお譲りしますんで、よかったらメールください〜
candylovelove@hotmail.com
0191名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:25ID:???0192名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 23:09ID:???0193171
04/08/30 00:15ID:???オーガンジーを余裕をもって3mくらい買って作ってみます。
どうもありがとう。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 00:49ID:???http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1091889586/l50
0195名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 19:54ID:???一人で逝ってろ変態www
0196名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 20:29ID:???サンクス!!頑張ってドロワ作るぞー!!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 03:44ID:???http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40635619
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6231700
これってゴスロリ2の17ページのパクリじゃないですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 09:41ID:???むしろこっちのバッレタが気になる。
バレッタちゃうんかい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 10:01ID:???0200名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 10:02ID:???ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いしまちゅっ(#^.^#)
また、落札後でも悪い評価の多い方は、こちらからキャンセルしちゃう事もあるかもしれません。
(だって、ケンカしたくないんだもん)
そして厨臭プンプンの逃げ口上。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 11:35ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 13:44ID:???0203名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 17:21ID:???0204名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:29ID:???なじめるスレだとは思わない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:43ID:???「ロリ」は「コスプレ」ではありません。以上。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 20:10ID:???当然。
服を作ると共に、毛も剃らなきゃ無意味。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:09ID:???スレ違い・妄想・エロ・下品で削除ガイドラインに該当してるから
レスしたらダメだよ。レスしたら削除してもらえなくなっちゃう。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 22:36ID:???0209名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 00:44ID:???業務用のゴミ袋3個分、アンゴラ生地貰ってきました。
今、カシミアも狙ってます。
去年、ゴブランでコート作ったら重くて着ると肩が凝って3回着てやめてしまった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 07:12ID:???0211名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 07:37ID:???ゴブラン重いんだ、私もゴブランでやってみたかったんだけど
無難にウールにしようかな
関係ないけど、うち田舎だから綿サテンなるものを見たことが無い
あるのはテカテカの化繊サテンのみ。
通販してみようかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 12:35ID:???これから生地を探しに行くところです。
お気に入りのブランドの傾向が最近変わってきて、
どうにも好みのデザインが無いもので・・・
ゴブラン重いのかぁ・・・・・・
少し高くてもいいからイイ生地で作りたい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 13:15ID:???いやいや、流行る・流行らないじゃなくって、
ゴスロリの格好する時、容姿は変えられないから良しとして、
陰毛は剃らなきゃゴスロリの定義に反するらしいよ。
まあ、見せるものでもないのだが、
見えない部分だって縫いも剃りもキチンとしとくべきだろうし。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 13:55ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 14:24ID:???「ロリータ」じゃなくて「ロリィタ」だったら
ロリコン変態厨もわかなかったのかもよ
どうよ?変態?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 16:37ID:???0217名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 18:36ID:???ゴブランで、ロングコートを創ってしまって。
しかも、気に入ったモノが、他のモノより重量感があって。
私のゴブラン生地の選択ミスだと思います。
お店で、膝丈の試着した時は、そんなに重くは、感じなかったから。
今年も、ロリィタさん好みのゴブランが、新作かは、判らないけど、
いくつかあったから気に入ったゴブランが、見つかったら創ってみたら?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 20:13ID:???子供は見ちゃいけませんっ!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 11:16ID:???フェイクファーとかでモコモコのコート作ってみても面白いかな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 14:39ID:???もし自分で作れたら普段買わないような色・デザインの物を作りたい。
小さい物から作ってがんがろう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:06ID:???ザーメンの事です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:49ID:???ネットショップやってる人には是非頑張ってほしい(*´∀`*)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 20:10ID:???でも、今日もミシンと向かい合う。やっぱ楽しいからね!
ネットショップ巡りもしてるけど、ロリィタ服は多いが
ゴシック!ってカンジの服は少ない気がする。
ロリィタよりゴシック・パンク系のほうが好きなんだけどなぁ・・・。
好みの服がないから自分で作ってやる!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 08:36ID:???私も料理は才能無さそう・・。
普通に美味しいものは作れるけどそれだけ。
ロリ系は面倒くさい部分も多いけど、
出来上がったらものすごく嬉しくてやめられない。
私はクラシカルなのが好きなんだけど、
これだ!ってものは意外にない。
本当、作るしかないって感じ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 00:47:16ID:???ギャザーを寄せるのに凄く苦労した・・・
でも、肌寒くなってきたら使えるんだと思うとチョト楽しみ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 13:08:46ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 12:58:34ID:CFO30cVTブティック社のレディブティックシリーズから型紙付きゴスロリ本でてますよ!
Vol.1しかもってないのですが、ワンピ系とシャツ系中心です。パニエのつくりかたもついてます。
写真付きで1着説明もありますし、型紙の使い方もあります。
ほかにもアクセ・小物・ネイル・メイクについてちょっとあります。
衣装はまあ、結構地味なんですけど、シンプルっぽそうです。
私はまだ製作にかかってないのですが。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 12:59:31ID:???すみません。
宣伝と勘違いされた方もすみません。
宣伝じゃあないし、私は超素人なので、もしもこの雑誌はつかえねえ!って思う方がいらっしゃったら、
みなさんのためにもそうおっしゃってください。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 16:17:33ID:???知ってます。
>こんなの必要なまで初心者な方がいらっしゃるのかわかりませんが、
初心者って、不安の中で本を見ながら作るから、一歩躓くと解らなくなっちゃうんだよね。
だから、ココで聞いてもイイんじゃない?マッタリ行こ〜よ。
>もしもこの雑誌はつかえねえ!って思う方がいらっしゃったら、
サイズが、合えば使えると思うけど、7sの人だと、大き過ぎるんだよね。
9sの人でも、大きめだし。
>227さんに、ケンカ売っている訳では、ないので。
ここに来ている人達の中には、製図引いている人もいるんじゃないかな?
私は、立体裁断で、型紙とっているんだけど。
型紙の作り方で、洋服のラインが、全然違うからね。
苦労話しも、あるんじゃないかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:12:26ID:???でも何かの時に役に立つかも!と思って、作っちゃお!の方を持ってる。
そういえば、フィーメイルの読者デザインのコーナーでロリ系コートの
作り方が載ってたんだけど裏地無しコートだった‥ありえないを連呼したよ。
>229
立体裁断は苦手だから尊敬しちゃうなー。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:48:35ID:???型紙なんて作れないから、あの本見かけたときらっきー!って思ったんだけど、
使えないんなら買うのやめよーかなー。
デザインは結構ゴテゴテしてなくて好きなんだけどね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 13:12:07ID:???毎回買ってるものの、号が進むたびにあやしいコスプレまがいの服が増えていくよ・・・orz
初期のヤツだったら結構使えるかもしれない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 14:53:57ID:???が、使う時はたいていアレンジするかサイズ直しして使ってるなぁ。
そのまま使ったことは今のところ皆無。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 00:57:13ID:???自分が大雑把な裁断をするせいかどうかはわからないけど、
ラインはロリブランドほど洗練されてはいないと思う。
実際、ウエスト部分はちょっと余り気味。要調整。
作り方の手順については、素人の自分でもそこそこ理解できた。
ただ、相変わらず実物大型紙の線の多さが…
どうでもいいけど、この間このシリーズのメイド風ナースデザインを
超劣化させたようなコスロリを見かけて鬱。
エプロン部分のフリルがごん太でバランスが最悪だった…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 12:08:13ID:jSR07PtNhttp://alicek.hp.infoseek.co.jp/rori.swf
0236名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 12:10:42ID:jSR07PtNhttp://alicek.hp.infoseek.co.jp/rori.swf
0237名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 06:32:41ID:???意見ありがとうございましたー!
私も型紙引けないし、立体裁断なんて最近はじめて知った言葉だったので、
ちょっとでも使えるなら買ってみようかな。
腰とか詰めるくらいならなんとか定規とかでもできそーなきもしないでもないし。
最悪なんかリボンとかつけて腰でひっぱるとか・・・
試行錯誤してみます〜
0238名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 08:30:18ID:???ドレスハットを作りたいと思っているのですが、作り方とかが載っている本って
ないのでしょうか?ゴスロリ系の雑誌が出ているので、載っていそうな気はする
のですが近くの本屋では本にビニールカバーが付いていて確認が出来ません・・・
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています