トップページcraft
1001コメント349KB

【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 16:43ID:Q+4Jc16s
ドレス・ヘッドドレス・パニエ・アクセサリー・ハット・バッグetc,,,
ロリータの製作に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、何でも大歓迎!
白ロリさんも黒ロリさんも、存分に語って下さい。

ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。


検索少女
ttp://www.lapucelle.net/

煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。04/07/14 16:48ID:Q+4Jc16s
2ゲトズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
0003名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 10:18ID:???
【パニエ】色々膨らますスレ【ペチコート】(コスプレ板)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523/

ちょっと有益そうなスレ張っとく。
(ってか住人なのに人いない…宣伝させてくれ…)
0004名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 13:25ID:???
そう言えば、パニエ用にと思って安いときに買っておいた
ハードチュールがまだ紙袋の中で眠っている。

そろそろ起こしてやらなきゃ…。
0005名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 14:07ID:OjSLrOjo
支援age
0006名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 15:42ID:ahL4kKwK
ゴスロリつくりたーい!
あのひらひらでかわいい服を見かけるたびにうっとりしてしまう。
かといって自分できる趣味はないので気に入ってもらえたら
そういう趣味の子に着て欲しいのだけど
やっぱこだわりってものがありますよね・・。。

闇雲に作るのももったいないし・・ドーシヨ。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 17:48ID:s+y2+NNF
作ったらオク出品いいですよ。欲しがっている人は結構いる。
ロリータのブランド服より安くないとダメだろうけど。

自分でゴスロリ本みながら一着作ってみたけどギャザー寄せるのが大変だったよー。
でもSサイズが作れるのは助かる。ワンサイズ展開のロリータ服は大きすぎ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 17:54ID:???
確かに、小物とかすごく作ってみたーい。
でも、自分では使えないのよね。

自分用に作ってる人の話はいろいろ聞いてみたいな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 17:57ID:BObpq8hV
確かに。
作り甲斐はあると思うけど使ってくれる人がいないとツライ。

自分でヘッドドレス作ったことあるけど、
店で売ってるヤツが何故あんな値段するのか、
理由が少しだけ分かった気がした。
レースとか結構高いんだよね・・・・・・・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 18:24ID:???
オク出品・・うまくなったらぜひやってみたいです。
甘甘なロリータファッションでも需要あるかな?
ベラみたいなゴス服は余り興味ないんで・・・

で、ゴスロリ本見てみたけど
うわさどおり布いっぱい必要って感じ。とりあえず買い出しいってきます。





0011名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 19:24ID:???
>>10
好みは人それぞれだけど
甘甘も需要ありますよー。

そんな私は洋裁全く出来ないorz
パニエが欲しいからパニエスレ逝ってきます。
0012名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 22:34ID:???
ロリータ服を作ってみようと思った人は、ぜひぜひ良い布地使ってみてほしいです。
あんまり安いブロードとかだと、それこそ舞台衣装みたいで。

自作したジャンパースカート、ストライプの織柄が入った薄手コットンに
トーションレースをあわせたら、いまいちカントリー風になってしまった。
もう少し厚手のツイルとかプリント柄の方が良かったかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 01:58ID:???
自分が着る事はないけど、作る気は満々。
ロリ服を完成させた達成感ってすごく大きそうで。

>>12
>あんまり安いブロードとかだと、それこそ舞台衣装みたいで。
激しく同意。手芸店でゴスロリ本を左手に、
黒の化繊サテンを右手に抱えたお嬢さんを見た時は
「綿サテンの方が良いんでないかい?」と言いたくなった。
その後別のフロアで再び遭遇した時にはラッセルレース抱えてたな…
0014名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 02:43ID:???
>>13
ラッセルはラッセルで、大量に使う時に軽く薄く仕上げられるというメリットもあるけど…
結局は、服全体のバランスだろうねー。
0015名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 11:16ID:???
軽く仕上げるならチュールのほうがいい気がする。
ただ、やぶけやすいんだよね。・゜・゜・(ノД`)・゜・゜・゜。
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/07/18 21:05ID:???
>>14
人によっちゃラッセルでも良い服が出来るんだろうけど、
お嬢さんの持ってた本がブテ○ック社のゴスロリだったので
つい邪推してしまいますた。反省。
0017名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 09:43ID:???
私も自分では着れないけど作りたい。
ロリ好きな友人に頼まれて、
彼女の自作服と同布同リボン使ってテディベア作ってあげたんだけど
服と小物が揃うと無茶苦茶かわいい!!!
これから頑張ってロリ服作ってみます。
まずは色々勉強しなくちゃ・・・!
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 09:58ID:???
自分で作って着るのはシンプルの極致なのだが
過去に「作りたい」が先に立って似非ピ○クハウスなワンピを作った過去が…。
ロリ服も楽しそうなんだよなぁ…
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 11:20ID:???
でもなぁ…ファ板のねらーロリさんたちはみんな
ブランド好みらしくて個人は
見えない部分かつ
使用頻度の高いドロワしかほとんど買ってないみたい。
個人はヨクナイ!イメージがあるのかな…
0020名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 11:24ID:???
ロリ服着るけれど、ちゃんとした服づくりが出来ない自分としては、
是非腕に覚えのある方にいい服を作ってもらいたいです。
皆さん頑張って下さい!
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 22:15ID:???
>>19
ファ板さん的には、このショップのデザインが好きだから揃える、という楽しみが
あるのだと思われ。
個人作のものでも、その人ならではの個性的なデザインが一貫して表れていれば
インディーズブランドとして好まれると思う。
その、デザインの個性っていうのはやっぱり、好きで選んで着ている人でないと
わかりにくい部分なんだろうね。
着たいデザインがどこにもないから自分で作る! というのが自作派の一番の
原動力なのかもー。

しかし、着られないけど作りたい人がこんなに多いとは恐るべしロリ服w
0022名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 22:20ID:???
私も挑戦して挫折したねらーロリ…
安くて可愛いインディーズブラは大歓迎です
がんばってください!
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 02:13ID:???
個人製作は変にコンセプト求めすぎて
「何だかなァ…」なデザインになりがちだからかな?
蝙蝠の羽モチーフとかベッタリつけられても、ちょっと。

作っても着る人がいないから、黒のバーバリーが4m死蔵中(´・ω・`)
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 08:21ID:???
私ファ板のねらーロリだけど、個人ブランドでよく買うよー。
ドロワもだけど、ブラウスとかスカートとか……
安くて可愛いから。ブランドは高くて偶にしか買えない……w
個人でも可愛いところはたくさんあると思。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 15:28ID:???
個人ブランドか〜…参考までに教えてください。
どういうところで見つけて買うの?デザフェスとか?Webショップ?オク?
私もロリ服作るの好きだけど、年齢的に自分で着たら犯罪だし、
時々、勢いでだーっと作るんだけど、そのあと困って、友達にあげたりしちゃう。
ちなみに作ってるのは初期モワ○ィエみたいな雰囲気の。
0026名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 17:30ID:XZn8vCjv
ここ数年で一気にそういう系のサイト増えたと思う。死ぬほどあるよ
夏は原宿のロリタさん達大変だ。汗脇パット付けなきゃ
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 19:35ID:???
アクセサリー作ってる人って少ないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています