【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 16:43ID:Q+4Jc16sロリータの製作に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、何でも大歓迎!
白ロリさんも黒ロリさんも、存分に語って下さい。
ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。
検索少女
ttp://www.lapucelle.net/
煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 16:48ID:Q+4Jc16s0003名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 10:18ID:???http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523/
ちょっと有益そうなスレ張っとく。
(ってか住人なのに人いない…宣伝させてくれ…)
0004名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 13:25ID:???ハードチュールがまだ紙袋の中で眠っている。
そろそろ起こしてやらなきゃ…。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 14:07ID:OjSLrOjo0006名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 15:42ID:ahL4kKwKあのひらひらでかわいい服を見かけるたびにうっとりしてしまう。
かといって自分できる趣味はないので気に入ってもらえたら
そういう趣味の子に着て欲しいのだけど
やっぱこだわりってものがありますよね・・。。
闇雲に作るのももったいないし・・ドーシヨ。。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 17:48ID:s+y2+NNFロリータのブランド服より安くないとダメだろうけど。
自分でゴスロリ本みながら一着作ってみたけどギャザー寄せるのが大変だったよー。
でもSサイズが作れるのは助かる。ワンサイズ展開のロリータ服は大きすぎ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 17:54ID:???でも、自分では使えないのよね。
自分用に作ってる人の話はいろいろ聞いてみたいな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 17:57ID:BObpq8hV作り甲斐はあると思うけど使ってくれる人がいないとツライ。
自分でヘッドドレス作ったことあるけど、
店で売ってるヤツが何故あんな値段するのか、
理由が少しだけ分かった気がした。
レースとか結構高いんだよね・・・・・・・・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 18:24ID:???甘甘なロリータファッションでも需要あるかな?
ベラみたいなゴス服は余り興味ないんで・・・
で、ゴスロリ本見てみたけど
うわさどおり布いっぱい必要って感じ。とりあえず買い出しいってきます。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 19:24ID:???好みは人それぞれだけど
甘甘も需要ありますよー。
そんな私は洋裁全く出来ないorz
パニエが欲しいからパニエスレ逝ってきます。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 22:34ID:???あんまり安いブロードとかだと、それこそ舞台衣装みたいで。
自作したジャンパースカート、ストライプの織柄が入った薄手コットンに
トーションレースをあわせたら、いまいちカントリー風になってしまった。
もう少し厚手のツイルとかプリント柄の方が良かったかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 01:58ID:???ロリ服を完成させた達成感ってすごく大きそうで。
>>12
>あんまり安いブロードとかだと、それこそ舞台衣装みたいで。
激しく同意。手芸店でゴスロリ本を左手に、
黒の化繊サテンを右手に抱えたお嬢さんを見た時は
「綿サテンの方が良いんでないかい?」と言いたくなった。
その後別のフロアで再び遭遇した時にはラッセルレース抱えてたな…
0014名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 02:43ID:???ラッセルはラッセルで、大量に使う時に軽く薄く仕上げられるというメリットもあるけど…
結局は、服全体のバランスだろうねー。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 11:16ID:???ただ、やぶけやすいんだよね。・゜・゜・(ノД`)・゜・゜・゜。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/18 21:05ID:???人によっちゃラッセルでも良い服が出来るんだろうけど、
お嬢さんの持ってた本がブテ○ック社のゴスロリだったので
つい邪推してしまいますた。反省。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 09:43ID:???ロリ好きな友人に頼まれて、
彼女の自作服と同布同リボン使ってテディベア作ってあげたんだけど
服と小物が揃うと無茶苦茶かわいい!!!
これから頑張ってロリ服作ってみます。
まずは色々勉強しなくちゃ・・・!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 09:58ID:???過去に「作りたい」が先に立って似非ピ○クハウスなワンピを作った過去が…。
ロリ服も楽しそうなんだよなぁ…
0019名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 11:20ID:???ブランド好みらしくて個人は
見えない部分かつ
使用頻度の高いドロワしかほとんど買ってないみたい。
個人はヨクナイ!イメージがあるのかな…
0020名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 11:24ID:???是非腕に覚えのある方にいい服を作ってもらいたいです。
皆さん頑張って下さい!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 22:15ID:???ファ板さん的には、このショップのデザインが好きだから揃える、という楽しみが
あるのだと思われ。
個人作のものでも、その人ならではの個性的なデザインが一貫して表れていれば
インディーズブランドとして好まれると思う。
その、デザインの個性っていうのはやっぱり、好きで選んで着ている人でないと
わかりにくい部分なんだろうね。
着たいデザインがどこにもないから自分で作る! というのが自作派の一番の
原動力なのかもー。
しかし、着られないけど作りたい人がこんなに多いとは恐るべしロリ服w
0022名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/19 22:20ID:???安くて可愛いインディーズブラは大歓迎です
がんばってください!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 02:13ID:???「何だかなァ…」なデザインになりがちだからかな?
蝙蝠の羽モチーフとかベッタリつけられても、ちょっと。
作っても着る人がいないから、黒のバーバリーが4m死蔵中(´・ω・`)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 08:21ID:???ドロワもだけど、ブラウスとかスカートとか……
安くて可愛いから。ブランドは高くて偶にしか買えない……w
個人でも可愛いところはたくさんあると思。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 15:28ID:???どういうところで見つけて買うの?デザフェスとか?Webショップ?オク?
私もロリ服作るの好きだけど、年齢的に自分で着たら犯罪だし、
時々、勢いでだーっと作るんだけど、そのあと困って、友達にあげたりしちゃう。
ちなみに作ってるのは初期モワ○ィエみたいな雰囲気の。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 17:30ID:XZn8vCjv夏は原宿のロリタさん達大変だ。汗脇パット付けなきゃ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 19:35ID:???0028名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 20:49ID:???検/索/少/女というサーチエンジンで一度個人製作サイトを見てみると良いかも。
大体サイトでオーダー受付or同人系即売会orロリ系即売会っていう感じかな。
デザフェスとか出てる所は少ないかも。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 21:24ID:???でも「ゴスロリ」って言わないでね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 22:58ID:???0031名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 00:07ID:???作ってはみたい。こだわると制作費だけで一着いくらかかるだろうね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 00:49ID:WhT51QqJ山田さくらんぼさん(はねるのとびら)のために
服を作ってやってください。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 01:03ID:???シルクベルベットの生地 \5,000/m
…だめだ、オチにその価値Plicelessってしたかったけど飽きたw。
あと必要なのって、大きいものはパニエ・ペチコートくらい?
それと、装飾用副資材もろもろ(リックラックテープ・くるみボタン・サテンリボン等)、
帽子とかヘッドドレスとか付けカフスとか、こだわったら際限ないね。
まず1/6ドールとかでやるのが無難かなあ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 01:23ID:???出来上がったら用が無いだなんて
まるでおかんアートですわよ・・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 08:50ID:???向こうは「作りたいけど作れないから誰か作って〜」はないと思う。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 09:28ID:???JSとかHDとかあっても、BLって少ないよね。
作っててもつまんないの?
>>25私も検索少女で探してる。外熱いから代引が好き……だけど代引できるとこ少ない!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 10:48ID:???セールになればベイベとかメタモとかなら5〜6000円で買えちゃうし。
0038あぼーん
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 15:22ID:???ラインとかにこだわるとSKもBLも難易度は変わらないと思うけど
縫う手間や複雑さとか、型紙を作るところから考えるとBLには手を出せないってところが多そう。
でも個人的には37同様BLは大手ブランドから出てる比較的しっかりしたのが欲しいから
個人にはSKやJSKでがんがってほしいです。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/23 01:59ID:???遅レスだが、漏れもロリータ系アクセ作ってるよー。
個人的には布製品のものより手軽に手を出せるとオモ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/24 23:01ID:???そんなことは無いんじゃないのかな。
某大手個人製作集団のアクセ個人製作はそれだけで食べてるみたいだし。
良い物をそこそこの値段で出したら売れるよ。
その代わり、似たり寄ったりになりそうなビーズアクセに個性を出さなきゃいけないから大変だと思うけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/25 02:04ID:???ここ一年くらい流行ったからその辺でも売ってたけど、ストリート系っぽくて
黒ロリとかゴスにあわないんだよね。
これまたビーズが流行ってるおかげで、色とか選びたい放題で楽しかった。
本当は首からかけるのは邪道なんだけどね…あのスタイルにどうしても憧れてしまう。
今でも欲しい人とかいるかな?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 19:44ID:???レポきぼんぬ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 19:48ID:???漏れの裁断が悪いのか??
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 20:13ID:???あそこのは一回体に当ててみないと。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/26 21:23ID:???メタモルのデザインの3段ティアードジャンパースカート、作ってみたら
Sサイズがかろうじて7号よりの9号って感じだった。
あと、要尺は書いてあるよりかなり少なくて済んだよ。
それにしても、LLサイズまでパターンがあるのが。。。。。。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 00:26ID:???sじゃちょっとキツそうかなと思ってたけど、小さい方で丁度いいのか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 00:45ID:???Mサイズで使用したらかなりガバガバだった…。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 10:33ID:???ガバガバだったらどうしよorz
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 15:29ID:???ヤフオクにでも出そうかとは思ってるんだけど、そこでちょっとした疑問が。
ジャンスカってどのカテゴリに出せばいいんだろうと悩んでます。
スカート? それともワンピースか?
あとエプロンとかも。
普通にエプロンのカテゴリで出品してもロリさんに見つけてもらえそうもないし。
かといってその他(=コスプレ)に出すのもうーん…って感じだし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 15:56ID:???ジャンスカはワンピースで良いと思うよ。
エプロンは、題名にロリとかブランド名を入れたら検索に引っかかると思う。
その他に入れたらイメージ悪くなりそう。ロリさんがターゲットなら尚更。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/27 20:43ID:???みんなどうやってレースを傷つけないでひっくり返せるの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 00:07ID:???ひっくり返すための部分を多めに縫い残すとかは?
まつる所が長くなるけど、レースって繊細だから少し手間をかけてみてはどうだろう。
ひっくり返さないで、土台部分?にそのままレースが縫い付けられてるのとかもあるよね。
ヘッドドレスの作り方としてはどっちが正しいんだろう??
それとも、作りやすい方法で構わないんだろうか。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 07:43ID:???0056あぼーん
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 06:13ID:???下品だよ、チミィ!
0058あぼーん
NGNG005950
04/07/30 17:43ID:???でか杉!なんだありゃ!!
ショックだ ○=TZ
0060あぼーん
NGNG0061あぼーん
NGNG0062あぼーん
NGNG0063あぼーん
NGNG0064あぼーん
NGNG0065名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 20:29ID:???0066名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 20:51ID:???0067あぼーん
NGNG0068あぼーん
NGNG0069あぼーん
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 08:42ID:???ゴスロリ娘とですか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 13:52ID:???ジェニーに作って自分で楽しんでいます。
今は下妻のBABY服っぽいのを製作中ー。
人形用だからと言って体線が出してたようなのはイヤン。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 14:19ID:???容姿は問題ではないですよ。
良い意味で、着用&披露して自己満足しよう!
0073名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 14:32ID:???でもチョト分かる。自分はアクセだけど。
ピンクの可愛い系のを作るのは大好きなんだ。ただ自分じゃ着けないだけ。
作った物をサイトとかで売ってる人いるかな?
ここ見てると自分用か人にあげる方が多そうだね。
>>42の
> 某大手個人製作集団のアクセ個人製作はそれだけで食べてるみたいだし。
これがどこなのか気になるw
2chじゃなきゃ聞きたかったなー
0074あぼーん
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 14:44ID:???0076名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 17:35ID:???Lすらねーよ。悪かったな。
とは言えなかったが(´・ω・`)
0077あぼーん
NGNG0078あぼーん
NGNG0079あぼーん
NGNG0080名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 20:49ID:???そんな定義初めて聞いたんだけどw
0081あぼーん
NGNG0082名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 21:22ID:???個人製作販売やってて
大きいサイズ希望って言われた時断るの苦労する。
服によって
「新しくパターンを引く時間的余裕がない」
「サイズを大きくしたら、形のバランスが狂っちゃうから」
を使い分けて断ってるけどすごくブルーだ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 21:36ID:???相方がすっごく細いんだ。自分の腕に合わせてブレス作ると
すかっと落ちてしまう。ネックレスも長くなり過ぎる。
常に特注品だよ。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 21:59ID:???でも細い人の悩みって中々聞いてもらえない……
細けりゃいいってもんじゃねえんだよウワァン!!
0085名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 22:11ID:???ギャザースカートのウエストぐらいなら自分で直せるようになったし。
ブティック社のゴスロリ本、vol.1と2をお持ちの方に質問なのですが
スカート部分とか身頃の裏地の付け方ってのってますか?
だいたいの縫い方は分かるので、裏地の型紙があればいいんだけどな。
0086あぼーん
NGNG0087あぼーん
NGNG0088あぼーん
NGNG0089名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:30ID:???JSKの裏地? パニエならあった。
胸のでかいやつの悩みも聞いてくれよ姐さん方。
Lじゃないと入らないんだが、他の部分はMなんだよ。
誰か特注してくれ。胸だけLのBLを_| ̄|○
でかくても良い事なんかありゃしねぇよてやんでぃ。
兄さん方は夢見てなよ。
乳でも大事なのはカップ数じゃねぇ、ア ン ダ ー だ !
GはGでも90のGと一緒にされると切ない。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:36ID:???可愛そうに・・・
0091名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:52ID:???>胸のでかいやつの悩みも聞いてくれよ姐さん方。
ねえさんがた、ってなんか変な言い回しだねw
胸にタックが入ってなくてゆったりしたブラウス買って
余った部分を縫い縮めて詰めたらいい感じだよ
>87-88はリアル女性との経験がないかわいそうな人
0092名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:54ID:???合格!
スゴいっつねえ(驚
つーか、垂れ気味なのでは・・・?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:59ID:???胸大きいと太って見えて損だよねー。
たいていのロリータ服のデザインって、ギャザーとかシャーリングとかで
元からふんわり見える服だしね。
そんな時こそ自作!って思うけど、どういうデザインだとロリータ風のまま
すっきり見えるかな?クラシカル系の押さえる形のコルセットとか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:03ID:???無知。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:05ID:???たとえばウエストコルセット+スカートとかだったら
胸の部分を強調する形になって、余計に変になっちゃう。
悪く言うと、ヲタク服のコスプレみたいな感じ
ttp://www.rakuten.co.jp/bodyline/522283/527591/530867/
↑マンガに出てくるような服みたいな?感じになってしまいそう。
逆に、太い部分はゆったりさせてもとから細い部分
(鎖骨とか手首とか)を出したほうがいいように思う。
アンダーバストコルセットは逆に貧乳の子がつけると
メリハリが出てスタイルよく見える。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:07ID:???0097名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:08ID:???スレタイ嫁w
0098名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:09ID:???ゴス&ロリの意味だ。
ゴスロリっていいながらゴステイストの全然ない
オタクテイストの服見て喜んでるキモヲタっていやだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:12ID:???→いずれ貧乳がバレる→×
貧乳娘はむしろ貧乳をアピールするべき。
貧乳好きにモテてハッピー!
0100名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:13ID:???スレタイの読み方を他板で勉強してきなさい。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 00:32ID:???本物の巨乳かどうかも見分けられない程度の
もてない経験ないやつが寄ってきても付き合おうとは思わないけど?
ある程度、ちゃんとした女の人とのつきあいがあったら本物かどうか
服の上からでもバレバレだよ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:10ID:???アンダーバストコルセットは逆に貧乳の子がつけると
メリハリが出てスタイルよく見える。
けどバレバレw
ってこった。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:21ID:???で、一生懸命腕を振るって製作するがよろし。
が、実に簡単で誰でも可能な「アンダーヘアの処理」は必須条件。
白ロリであろうが黒ロリであろうが、パンツの中に毛がある訳ないっしょ?
あー、キモワルっ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:26ID:???ヴィヴィアンの胸押しつぶすようなコルセットはロリータ風で可愛いし
胸大きくても格好いいだろうけど、自作が無理そう。
体型がイレギュラーだと、色々難しいっす。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:27ID:???0106名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:29ID:???ホントは巨乳ゴスロリがベターなんだけどね。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:52ID:???0108名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 01:54ID:???ttp://life5.2ch.net/test/read.cgi/diet/1083344875/l50
0109名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 02:02ID:???禿同
0110名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 02:05ID:???胸押しつぶすようなコルセットは、将来的に乳首に良くないらしい・・・。
気を付けて使ってね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 10:05ID:???ブティック社のゴスロリのBL作ってみた。
でかい!!
袖が10センチは長い!!
やり直しだぁorz
0112名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:01ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:35ID:???巨乳のひとはただただ羨ましいけどなー。
いっつも彼からイヤミ言われる。。。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:41ID:???片手サイズのチチでもそれを好いてくれる人がいるなら幸せ。
女は自分を好いてくれる男のために化粧をする!
媚びなくてよし!
0115名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 11:48ID:???ロリ仲間と会うほうがよっぽど気合入るし。
男受けしたいんだったらロリ服なんか着ないよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 12:44ID:???私もこのスレタイはゴス&ロリだと思ってた……「ロリータ作成」だし。
ゴスロリは苦手なんだけど。このスレにいてもいい?w
>>115禿同。
つーかエロロリもコスロリ嫌いだし。男なんざイラネ。
ロリィタ「ファッション」なのになぁ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 12:45ID:???0118名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 13:25ID:???妄想系喪男が紛れ込んでる。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 13:55ID:???0120名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 14:04ID:???まぁこんなスレだから、半分遊びのつもりでやってるんだろうけど、なんか馬鹿を曝しあって
るみたいで見苦しいな。
01211
04/08/01 17:05ID:???一応、スレタイは「ゴス&ロリ」のつもりです。
「ゴスロリという言い方は嫌がられるからやめたほうがいい」
というのをファ板のまとめサイトで見たので・・・
ただ、私自身、何故ゴスロリと言うのが悪いのかは
イマイチ判っておりません・・・。
そんなヤツがスレ立てするなと罵られそうですが、
ど、どなたかご教授して下さい・・・・・・!
ぐぐってみましたが、ゴシックとロリータとゴスロリは違う、
黒ロリとゴスロリも違う、ということだけしか判らず、
また、これらの明確な線引きがされているところが
見つかりませんでした。
「コスプレみたいな勘違いゴシック&ロリータ」
が転じて、コスロリ→ゴスロリとなったのでしょうか??
0122116
04/08/01 19:01ID:???ゴス&ロリでよかったんだね。
うーんと、これは私の苦手な理由で、参考にはならないかもしれないけど……
>>ゴシックとロリータとゴスロリは違う、 黒ロリとゴスロリも違う
これかな、やっぱり。
ゴスロリが苦手って書いたけど、別にゴシック&ロリータって着方は存在するし、それは苦手じゃないんだ。
ただ、ゴシックもロリィタもゴスロリも(ゴスパンやロリパンさえも)、纏めて「ゴスロリ」って言われるのが嫌。
そういう人多いからね……。
それだけです。明確な線引きはないんじゃないかな。
特に、黒ロリとゴスロリは、着てる人がどっちに思ってるかによるらしいしね。
分かりにくくてスマソ……。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 19:32ID:???甘ロリも黒ロリも何でもかんでもゴスロリって呼ばれることがよくあるからだと思われ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 21:11ID:???0125名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 00:01ID:???何でもかんでもゴスロリ扱いだよね。
ところでロリとゴスではゴスの方が作りやすそうな気がする。
デザインによっちゃ裾切りっぱなしでも通用するしw
0126あぼーん
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 01:47ID:???ロリは可愛いピンクとか白とかで作りやすい。
ゴスはどこまでブラックにしたものか…
退廃的なものってワンパターンになりやすい気がする。
>>125
服だとゴスの方が作りやすいね。
ロリはレース使う量が違うしw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 08:58ID:???「ゴシック精神を持ったロリータ(ファッションを着る人)」って意味だよね?
パッと見でその人の精神の持ちようなんて判るわけないよー
だから、黒ロリもゴスロリも見た目変わらないのも当たり前だと思うな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 14:37ID:kIcs1q/t「ゴシックテイストのロリータ服」って事だよ。。。
01301
04/08/02 14:46ID:???なるほど・・・みんな「ゴスロリ」で一緒にするのが良くないのですね。
黒ロリとゴシックロリータを見た目で見分けるのは無理でも、
甘ロリや白ロリと比べればさすがに違うと分かりそうなものなのに・・・。
では、次回から名無しに戻ります。
作成スレとしては少しスレ違いな質問で失礼しました。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 17:47ID:???ブランドのパニエってずっしり重かった気がする。不安だなあ。
作ってみたらレポします。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 17:48ID:???0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 18:18ID:???ゴス愛好者には分かるだろうけど、そういうの全く
知らない人から見たら黒いか白いかの差だろうよ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 21:37ID:???5mじゃ到底足りないっぽい・・・10m買うべきだったorz
ハードチュール以外でボリューム出すのって大変なんだね(´・ω・`)
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 01:44ID:???10m…そんなに必要なんだ。
私もオーガンジーで作ろうかと思ってたけどそんなに要るとは予想以上だ。
ミシン周りがオーガンジーだらけになりそうですねw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 13:50ID:???久しぶりに普通の服(というか浴衣なんだけど)を作ると
ギ ャ ザ ー を 寄 せ な く て い い こ と に感動を覚える
レースよりも共布フリルが好きだから、フリル作りが死ぬほど大変だ。
4メートルもあるスカートのギャザー寄せをしたときは
気が狂いそうになったよ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 15:54ID:???136タンと同じく裾周り4mもあるスカートの裾に共布フリルつけて
ペチは4段あるかぶせ段々で・・・その下のパニエも作って・・・
いったい全部で何メーターギャザー寄せしたのか考えたくもないよねw
しかもそれ、頼まれもの。
自分が着てるのはもっとショボイのに・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:06ID:???自分その手のすぐ痒くなるから、未だに手が出せない(´・ω・`)ショボン
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:07ID:???言葉足らずスンマソ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 18:52ID:???私は肌が強いみたいでハードチュールでも大丈夫。
駄目そうだったらシフォンやオーガンジーで試してみてはどうでしょうか?
作るとなると大変そうだけど、触った感じだとチュールとは比べ物に
ならないくらい柔らかいし。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 21:26ID:???だからブロードで作った4段ティアードのぺチをパニエ代わりにしてるよ。
裾が8m強だから膨らむし。でも作るの大変だったw
0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/05 23:46ID:???わりといい感じ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 14:37ID:???どれがHDに使える布なのかさっぱりわからなかったorz
しかもようやく黒い布見つけたと思ったら、ペラペラしてて
とても使える雰囲気じゃなかった・・・
なんていう布を買うべきなんですか?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 16:03ID:???私は、短すぎてもう履けなくなったスカートで作(ry
0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 20:07ID:???ばーばりーで汁!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/06 23:57ID:???タックやギャザーを寄せるアタッチメントを使うのには抵抗ある?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:27ID:pmV+4/KX私もパニエ作りました。
白と黒2つ、ハードチュールで作ったんですが
初めて作った所為かボロイんですが。
みなさんは何を見て服を作ってるんですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/07 00:40ID:???初スレ??
半年ロムろうねw
0149あぼーん
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 09:34ID:???ロックミシンの作動機能を使っても
共布フリルだとバーバリー程度の厚さでも全然ギャザーが寄せられなくて
全く役に立たない・・・。
まあ、薄物(レース類)ならギャザー寄せられるので、そっちでは役立ってるけど。
共布フリルのほうが使いやすくていいのだが、
ギャザーを寄せるのが面倒でレースにしてしまう。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 09:58ID:???縫い目大きくして、糸調子ずらしてガーーーーッと縫って
目打ちで分量調整するだけじゃん?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 11:27ID:???アタシもギャザー寄せる時はその方法。
上糸の調子を緩くして、針目を4,5mmにして縫って、上糸を引っ張る。
カンタンだと思うよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 12:59ID:???さすがにげんなりするのは解るかも。
4メートルのロングスカート作った時がまさに地獄だった…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 13:25ID:???8mとかだと引っ張ってる途中で糸切れてやり直しになったりして。
だからいつも1mずつに分割して縫ってるけど、他にいいやり方あったら知りたい・・・
0155152
04/08/08 16:56ID:???仕上がりの4分の1サイズになるよう、計りつつ。
長〜い布を、端から糸引っ張ってギャザー寄せるのは、どだい無理と思われ w
急がば回れ、だよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 17:09ID:???長さ50cmごとくらいで糸を引き出して、何ケ所かから糸を引いていく。
2本ミシンかけてるから、糸が切れにくくてギャザーよせやすいよ。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 20:00ID:???上糸をめいっぱい強くしてミシン掛けすると
勝手にギャザーが寄ってくれてすごく便利。
個人製作してるんで、
これだけでも職業用買った甲斐があったと思ったよ。
でも細い糸だと切れやすいからその時だけ太めの糸に換えてる。
家庭用ミシン使ってる人も、面倒かもしれないけど
その時だけ引っ張る方の糸を太いものに換えてみるといいかも。
そのくらい当たり前だったらゴメソ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/08 21:38ID:???あなたのサイトが知りたい。かなり
0159138
04/08/09 01:38ID:???シフォンやオーガンジーも良さそうですが、裏地も
良さそうですね。色々試してみます(`・ω・´)
0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 03:03ID:???ブラザーのアタッチメントにたどり着いたが…うちのミシンはブラザじゃないヨ ○| ̄|_
ジュキの98で使えるアタッチメントをご存知の人がいたら教えてください。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 00:37ID:???工業用ミシンので、探したら?私は、そうしてる。
買う時、一応、使えるか、確認はしているけど。
0162あぼーん
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 14:53ID:???マンセー!
0164あぼーん
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 10:22ID:???端の始末ってバイアステープでぐるっと巻いていくべきですか?
うちはジグザグミシンしかないので、それしかないか・・・とは思ってるんだけど、
ロックミシンの方は、ロックミシンで充分に始末できるものですか?
別珍やベロアの生地って、切るときらきらの粉(?)が出ますよね。
あれをどうしてるのかな、と思って。
そのうちロックミシンも手に入れたいと思ってはいるので、
教えてもらえると嬉しいです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:37ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 18:58ID:???三つ折りはアイロンかけると表にアタリ出ない?
裁断のほこりはスーパーはぼきで吸う。余計に布を動かさない。
うちもロックミシンないけど、家庭用ミシンの裁ち目かがりでがんばるよー。
0168あぼーん
NGNG0169165
04/08/19 07:04ID:???ありがとうございます。
バイアスまでやらないでもなんとかなるなら、嬉しいなー。
まだまだ暑くて、別珍扱ってると死にそうになるけど、頑張ります。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 07:25ID:???ストレッチベロアってすごく好みなんですが、
あれはやはり、ニット素材扱いになるんでしょうか?
かなり伸びるようだし。
扱うためには、ロックミシンが必須条件なのかなあ・・・。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 11:21ID:???ベイベのトリコットパニエくらいのボリュームの物を
オーガンジー、またはソフトチュールで作るとしたら
何mくらい必要ですか?
オーガンジーもソフトチュールも使った事が無いので
どれくらい必要なのかサッパリで困っています…。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 18:27ID:???0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 22:47ID:???ニットのロックって、ニット用ロックミシンでしかできないんでしょうか?
それとも、普通のロックミシンで、ニットのロックができるような伸びるニット用
ロック糸があるんでしょうか?
普通の縫い糸はあるらしいんだけど。
カットソー地のドロワが作りたいから困ってます。
>171
2mあれば十分作れると思いますよー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/27 23:25ID:???普通にスカートの分ぐらいしかないことない?
トリコットパニエがどのぐらいのボリュームだか分からないから
なんともいえませんが、
私はロングパニエを思いっきりボリューム出るように作りたくて、
10mオーガンジー買ってきました。
裾にレースつけたせいもあってかなり広がりそうです。
でもまだ作成途中なのではっきりとは答えられないです。
参考にならなくてごめん。
あとパニエの長さにもよる気がする・・・。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 00:44ID:???詳しくはミシン情報サイトとか検索してみて。
0176171
04/08/28 01:17ID:???レスありがとうございます。
ベイベのトリコットパニエはボリューム少なめです。
ttp://www.babyssb.co.jp/order/cs/128706.html
(これがそのパニエです)
長さは膝上の予定です。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 01:22ID:???オーガンジーは結構ハリがあるから、ギャザーは少なめに寄せた方がいいかもね。
0178あぼーん
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:20ID:???実際に作るのは共布フリルが好きでレース余りまくってる・・・orz
どなたかいりませんか(´・ω・`)安くお譲りするんで
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:38ID:???それ位のボリュームなら3mも要らないような気がする。
ブロード生地でも、2mあれば、あの位のボリューム出るし。
>173
普通のロックミシンでかがるなら、押さえがねを少し緩くしてかられば大丈夫だと思う。
引っ張らないように。 糸は、80番又は、100番の糸で大丈夫。
本縫いも出来るロックミシンなら、60番糸とウーリー糸の組み合わせをお勧めします。
もし、伸びてしまったら、型紙の上に置いて、ピンで元の大きさに止めてスチームを
廻りからゆっくりかけると元に戻ります。アイロンは、浮かせてね!
ミシンでの本縫いの時も、下糸にウーリー糸を使うと、糸が切れる心配がないですよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 16:53ID:???トーション・ケミカル・チュールならほしい。。。
0182あぼーん
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 22:44ID:???ジサクジエーン
0184あぼーん
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:33ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:43ID:???0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 23:48ID:XC0TRi16http://www.straight.co.jp/netshop/techsupport/default.html
0188名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 03:46ID:???0189名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 10:17ID:???0190179
04/08/29 13:34ID:???1〜1.5センチ幅オフ白のトーションレースm/100円(10m)
3〜4センチ幅の黒×銀刺繍のチュールレースm/100円(5m)
1センチ幅の生成り(ベージュ?)のブレードっぽいレースm/50円(10m)
こんな感じです。あと幅広のラッセルなんかもあります(チュールレースなみに手触り極上です)
ご希望の分だけお譲りしますんで、よかったらメールください〜
candylovelove@hotmail.com
0191名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 21:25ID:???0192名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 23:09ID:???0193171
04/08/30 00:15ID:???オーガンジーを余裕をもって3mくらい買って作ってみます。
どうもありがとう。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 00:49ID:???http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1091889586/l50
0195名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 19:54ID:???一人で逝ってろ変態www
0196名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 20:29ID:???サンクス!!頑張ってドロワ作るぞー!!
0197名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 03:44ID:???http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40635619
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6231700
これってゴスロリ2の17ページのパクリじゃないですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 09:41ID:???むしろこっちのバッレタが気になる。
バレッタちゃうんかい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 10:01ID:???0200名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 10:02ID:???ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いしまちゅっ(#^.^#)
また、落札後でも悪い評価の多い方は、こちらからキャンセルしちゃう事もあるかもしれません。
(だって、ケンカしたくないんだもん)
そして厨臭プンプンの逃げ口上。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 11:35ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 13:44ID:???0203名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 17:21ID:???0204名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:29ID:???なじめるスレだとは思わない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 19:43ID:???「ロリ」は「コスプレ」ではありません。以上。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 20:10ID:???当然。
服を作ると共に、毛も剃らなきゃ無意味。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:09ID:???スレ違い・妄想・エロ・下品で削除ガイドラインに該当してるから
レスしたらダメだよ。レスしたら削除してもらえなくなっちゃう。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 22:36ID:???0209名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 00:44ID:???業務用のゴミ袋3個分、アンゴラ生地貰ってきました。
今、カシミアも狙ってます。
去年、ゴブランでコート作ったら重くて着ると肩が凝って3回着てやめてしまった。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 07:12ID:???0211名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 07:37ID:???ゴブラン重いんだ、私もゴブランでやってみたかったんだけど
無難にウールにしようかな
関係ないけど、うち田舎だから綿サテンなるものを見たことが無い
あるのはテカテカの化繊サテンのみ。
通販してみようかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 12:35ID:???これから生地を探しに行くところです。
お気に入りのブランドの傾向が最近変わってきて、
どうにも好みのデザインが無いもので・・・
ゴブラン重いのかぁ・・・・・・
少し高くてもいいからイイ生地で作りたい。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 13:15ID:???いやいや、流行る・流行らないじゃなくって、
ゴスロリの格好する時、容姿は変えられないから良しとして、
陰毛は剃らなきゃゴスロリの定義に反するらしいよ。
まあ、見せるものでもないのだが、
見えない部分だって縫いも剃りもキチンとしとくべきだろうし。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 13:55ID:???0215名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 14:24ID:???「ロリータ」じゃなくて「ロリィタ」だったら
ロリコン変態厨もわかなかったのかもよ
どうよ?変態?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 16:37ID:???0217名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 18:36ID:???ゴブランで、ロングコートを創ってしまって。
しかも、気に入ったモノが、他のモノより重量感があって。
私のゴブラン生地の選択ミスだと思います。
お店で、膝丈の試着した時は、そんなに重くは、感じなかったから。
今年も、ロリィタさん好みのゴブランが、新作かは、判らないけど、
いくつかあったから気に入ったゴブランが、見つかったら創ってみたら?
0218名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 20:13ID:???子供は見ちゃいけませんっ!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 11:16ID:???フェイクファーとかでモコモコのコート作ってみても面白いかな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 14:39ID:???もし自分で作れたら普段買わないような色・デザインの物を作りたい。
小さい物から作ってがんがろう。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:06ID:???ザーメンの事です。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 22:49ID:???ネットショップやってる人には是非頑張ってほしい(*´∀`*)
0223名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/08 20:10ID:???でも、今日もミシンと向かい合う。やっぱ楽しいからね!
ネットショップ巡りもしてるけど、ロリィタ服は多いが
ゴシック!ってカンジの服は少ない気がする。
ロリィタよりゴシック・パンク系のほうが好きなんだけどなぁ・・・。
好みの服がないから自分で作ってやる!
0224名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 08:36ID:???私も料理は才能無さそう・・。
普通に美味しいものは作れるけどそれだけ。
ロリ系は面倒くさい部分も多いけど、
出来上がったらものすごく嬉しくてやめられない。
私はクラシカルなのが好きなんだけど、
これだ!ってものは意外にない。
本当、作るしかないって感じ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 00:47:16ID:???ギャザーを寄せるのに凄く苦労した・・・
でも、肌寒くなってきたら使えるんだと思うとチョト楽しみ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 13:08:46ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 12:58:34ID:CFO30cVTブティック社のレディブティックシリーズから型紙付きゴスロリ本でてますよ!
Vol.1しかもってないのですが、ワンピ系とシャツ系中心です。パニエのつくりかたもついてます。
写真付きで1着説明もありますし、型紙の使い方もあります。
ほかにもアクセ・小物・ネイル・メイクについてちょっとあります。
衣装はまあ、結構地味なんですけど、シンプルっぽそうです。
私はまだ製作にかかってないのですが。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 12:59:31ID:???すみません。
宣伝と勘違いされた方もすみません。
宣伝じゃあないし、私は超素人なので、もしもこの雑誌はつかえねえ!って思う方がいらっしゃったら、
みなさんのためにもそうおっしゃってください。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 16:17:33ID:???知ってます。
>こんなの必要なまで初心者な方がいらっしゃるのかわかりませんが、
初心者って、不安の中で本を見ながら作るから、一歩躓くと解らなくなっちゃうんだよね。
だから、ココで聞いてもイイんじゃない?マッタリ行こ〜よ。
>もしもこの雑誌はつかえねえ!って思う方がいらっしゃったら、
サイズが、合えば使えると思うけど、7sの人だと、大き過ぎるんだよね。
9sの人でも、大きめだし。
>227さんに、ケンカ売っている訳では、ないので。
ここに来ている人達の中には、製図引いている人もいるんじゃないかな?
私は、立体裁断で、型紙とっているんだけど。
型紙の作り方で、洋服のラインが、全然違うからね。
苦労話しも、あるんじゃないかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/15 22:12:26ID:???でも何かの時に役に立つかも!と思って、作っちゃお!の方を持ってる。
そういえば、フィーメイルの読者デザインのコーナーでロリ系コートの
作り方が載ってたんだけど裏地無しコートだった‥ありえないを連呼したよ。
>229
立体裁断は苦手だから尊敬しちゃうなー。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 01:48:35ID:???型紙なんて作れないから、あの本見かけたときらっきー!って思ったんだけど、
使えないんなら買うのやめよーかなー。
デザインは結構ゴテゴテしてなくて好きなんだけどね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 13:12:07ID:???毎回買ってるものの、号が進むたびにあやしいコスプレまがいの服が増えていくよ・・・orz
初期のヤツだったら結構使えるかもしれない。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 14:53:57ID:???が、使う時はたいていアレンジするかサイズ直しして使ってるなぁ。
そのまま使ったことは今のところ皆無。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 00:57:13ID:???自分が大雑把な裁断をするせいかどうかはわからないけど、
ラインはロリブランドほど洗練されてはいないと思う。
実際、ウエスト部分はちょっと余り気味。要調整。
作り方の手順については、素人の自分でもそこそこ理解できた。
ただ、相変わらず実物大型紙の線の多さが…
どうでもいいけど、この間このシリーズのメイド風ナースデザインを
超劣化させたようなコスロリを見かけて鬱。
エプロン部分のフリルがごん太でバランスが最悪だった…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 12:08:13ID:jSR07PtNhttp://alicek.hp.infoseek.co.jp/rori.swf
0236名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/17 12:10:42ID:jSR07PtNhttp://alicek.hp.infoseek.co.jp/rori.swf
0237名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 06:32:41ID:???意見ありがとうございましたー!
私も型紙引けないし、立体裁断なんて最近はじめて知った言葉だったので、
ちょっとでも使えるなら買ってみようかな。
腰とか詰めるくらいならなんとか定規とかでもできそーなきもしないでもないし。
最悪なんかリボンとかつけて腰でひっぱるとか・・・
試行錯誤してみます〜
0238名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 08:30:18ID:???ドレスハットを作りたいと思っているのですが、作り方とかが載っている本って
ないのでしょうか?ゴスロリ系の雑誌が出ているので、載っていそうな気はする
のですが近くの本屋では本にビニールカバーが付いていて確認が出来ません・・・
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/20 12:38:23ID:???どちらもシルクハット型の小さいドレスハットが載ってたよ。
あと、何番だったかは忘れたけど、ゴスロリバイブルにキャスケットが
載ってたような気がする。あいまいでスマソ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 01:48:55ID:jUQ/5UJTあとベイビーハット?みたいなのも。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 09:43:08ID:???遅レスですが
ドレスハットが手のひらサイズのミニハットのことを指しているのなら
ブティック社のゴスロリ本なら全部載っています
でも、「手作り〜」の型で作るとサイドクラウンが余ってしまうのでそれ以降の物がいいです
お勧めはvol.2 ツバのないトークや普通サイズの帽子も載っているから
>239
帽子が載っていたっていうゴスロリバイブルは、最近のでいうとvol.11かな?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 15:20:05ID:???今度子供(1歳)のワンピースを作ろうかと思う。
皆さんの作品も見たいのですがここはうP禁止ですか?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 15:30:17ID:???うPしたい人がするのは構わないと思うけど、子ども服になると
ジャンル違いっぽい気がしないでもないので微妙…。
あ、自分のロリ服の定義が、大人サイズの少女服だってだけかも。
最近の子ども服ってギャル系多いから、子どものロリ服っていうのも
ありなのかもしれませんねー。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 12:21:37ID:???0246名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 16:32:07ID:???これ系の人々は街をあえて徘徊するのが好きそうに見えるけど。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 17:12:50ID:???作ったのをトルソに着せてうpとか
デザイン画のうpならスレの内容的にあり得なくもない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 17:20:08ID:???ああ、同じような人が…。80サイズで作ろうと思ってるんだけどだるくて手が
止まってる。ヘッドドレス?というか頭にのっけるリボンはできたんだけど。
ふりふりふりふりをやる気力が…着る皆さんに比べればまだ短いはずなのに…。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 22:42:11ID:???>>236は精神的ブラクラ
絶対アヤシイと思って見てなかったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:00:40ID:???ごっ、ごめん。>>243の間違いだったよ…。本当にごめんよー。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:26:34ID:???ゴスのサイズは大きめとか聞きましたが
普通のワンピが13号だと胸はぴったりウエストその他は少しユルい。
11号だとデザインによっては(胸も)ぴったり。
というくらいのおでぶちゃんだと、どんな感じでしょうか。
やっぱり本よりは大き目に作ったほうがいいんだよなぁ…
洋裁自体やったことないので、どうしたもんか迷っています。
初めからロリータ服を作ろうとするのは無謀ですか?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 23:40:17ID:???0253名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 00:42:45ID:???家の中で着るくらい大目に見てください。。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 00:52:06ID:???手持ちの服(伸びない布地のもの)のサイズを実際はかってみて比べる。
自分の体のサイズに服としてのゆるみ分(場所によって6cm前後?)が
必要だということを考えて選んでみては?
初心者なら、一度てきとうな布地で上半身と袖の片方だけでも仮縫いして着てみた方がいいと思う。
部屋着ぐらい何着てたって自由にさせてくれよー。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 15:54:09ID:???たぶん251タンと同じくらいのサイズの友達に頼まれてロリワンピ作ったことあります。
ブティック社が出してるゴスロリ洋裁本のLLサイズで基本的には桶でした。
身長とか考えて、多少型紙いじったりはしたけども。
「レース団子になると悲惨だから装飾は少なめにしてくれ」という本人の希望で
かなりシンプルなデザインにしました。
初心者だったらまずは失敗覚悟でいろいろやってみたらどうかな?がんがれ〜!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 19:04:36ID:???0257名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/30 20:52:01ID:???中々(・∀・)イイ!!んではないかと思う。
シンプルでラインが綺麗なんて、目茶目茶難しいんだけどね。
鏡の前で自分の姿に落胆しないようガンガレ!
0258ファ板ロリですが。
04/09/30 23:11:48ID:???だって服なんて、ましてやあんな特殊な服なんて、自己満足にしか過ぎないじゃない?
なのになんで人が「着るな」とか言う権利があるのかわかんない。
そりゃ、ロリなんて人から見られるけどさ、本人が良いなら別に良いと思う。
スレ違いも甚だしい程すれ違ってしまってスマソ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 22:22:50ID:???ファ板ロリスレ住人にしては、珍しい意見だね
私も住人だけど、あそこは体型話とヲタ話に神経過敏すぎる人が多い希ガス
0260名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 05:30:53ID:cWsBp7iBただ、そこで自分の衣装販売の宣伝になると駄目なだけで。
たぶんそれはないと思うし。
私も皆が作ったデザイン画とか服とか見たいしね〜。
ゴスロリ服って見てるだけで楽しいし
0261名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 16:51:40ID:???260さんと同じで、単純に見て楽しみたいんですよね。
なかなか手作りサイトも思うようなのが見つからないし…。
うPろだ探してきてもいいかしらん?
0262名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 21:11:04ID:???ここがアプロダ集になってるよ。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/02 21:13:18ID:???よろしく ノシ
たのしみだなぁ(*´∀`*)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/03 11:40:45ID:???ここ、別スレで紹介されてたけど、
ハンドクラフトうpローダーらしいよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 08:34:43ID:???ここにスレッドを立てるのはいかが?
おkでしたら作ってきますよ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:54:27ID:???それって板違いになって迷惑になるんじゃあ……?
確かにDIYだけど、DIY板用のを使うんだったら>>264のやつのがいいかも。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 15:58:25ID:???そこに立てるのは止めてください。
DIYとハンクラじゃ全然別物ですよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 17:39:51ID:???「ゴスロリは常識がない」のひとくくりで蔑まれるよ
ロリに興味のない人なんて全部「ゴスロリ」で、いいイメージなんて持ってないから。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 13:45:40ID:???>>264で賛成です。しばらく改選切手ぁsdfghjkl…
0270名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 19:33:35ID:AmohPQYi0271名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 22:23:09ID:???リボン柄の綿レースたった5mのことなのに…。下手くそなでかリボン作って
そこで気力が切れますた。他の使い道がないよ、リボンだけじゃ部屋着にもならないよ!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/10 14:30:08ID:???気力が復活したら何か違うもの作るんだ!!>>271
時々思うのだが、レースって花柄のものが多いけど
なかなか自分好みの柄に出会う事って少ない。
やっぱゴシックやロリィタ服なら薔薇とか王冠とか使いたいのに、
一歩間違うとオバン臭いのあるし・・・。
薔薇柄は沢山種類があるので、いいのを見つけたら買ってるが。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 09:36:25ID:???オバン臭いのかあ。どんなのだろ?
たしかにひまわりモチーフとかチューリップモチーフみたいなのは
好んで使ったりしないけど…スカラップに丸穴だけのとかが多いかなあ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:06:50ID:???ユザワヤでオリジナルで出してるっぽい王冠とか十字架とかドクロモチーフの
ケミカルレース見たけどやりすぎ感が漂ってたよー。
レースは綿が一番好きだな。
細幅でも広幅でも刺繍がみっちり(?)してて、中がくりぬいてるのが好き。
スカラップが更にスカラップになってるのとか。(ややこしい)
自分もやる気が出ないよー。気力とセンスが落ちてないかなw
0275名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 23:54:33ID:???>スカラップが更にスカラップになってる
分かる、分かるよそれ!(・∀・)イイ!!
最近ケミカルに食指が動かない…もっぱらトーションに目がいく。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 08:07:38ID:???どうも安っぽくみえてチト好みじゃなかったり。
上手く使いこなしてる職人さんいます?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 15:30:04ID:???ええと、オカダヤじゃなくて?ユザワヤにもあるの?<王冠とかのケミカルレース
オカダヤのやつのだったら見たことあるけど、あれは好みじゃないなぁ。
ああいうんじゃなくて、もっとこうクラシカルというかエレガントというか・・・!
オリジナルデザインのレースを作ってくれるところがあればいいんですが。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 23:08:36ID:???でも作ってくれるとしたらどのぐらいのロットだろうねー。
100巻きとかかしらん…(それ以上か?)
0279名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 00:10:36ID:???レースや織物って10反単位で生産だった気がするんですが。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 01:29:48ID:???0281名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 16:13:24ID:???十字架と蝶々と王冠があった希ガス。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 17:05:41ID:???過去のゴスロリバイブルとか型紙載ってますか?
ゴスロリ手作り本とか見てみたけどドロワーズは載ってないようで・・・
0283名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 17:28:10ID:???BPNの、丈が長めで裾にゴム入ってるタイプのやつ。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 22:49:58ID:???手作りの一番最初の青い表紙のにも載ってたよ
0285名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 05:43:30ID:???モデルもずいぶん変わったみたいだし。でも、実際作って着る人いるのかなー。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 16:47:42ID:???ゴスロリ新刊、私も見たけど「クリノリンスカート」って斬新だったな。
(まんまドレスでコスプレっぽいのもあるけど...)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 17:23:53ID:???昔べいべーからクリノリンスカートっていう
ボーンが入ったすごく膨らむスカートがでてました。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/23 20:12:33ID:???スカートだよね。
作り方載ってるなら、見てみようかな。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 00:38:25ID:???まんまモワのパクリだったよ>クラノリン
セーラーワンピウエスト調整(細く)して作ってみたらなかなか
良かったよ(´∀`)
ただ思いっきり季節外れ。冬にセーラーはヤヴァいからね
0290名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 00:39:15ID:???ケミカルレースでも綿糸で刺繍されてると
光沢が少なくボリュームもあって使いやすいと思う。
昔エミキュやベイベの服で見かけたマーガレットモチーフのレースとか。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 18:04:13ID:???ショートじゃなくて胸まであるロングタイプの。
ここの住人の方で作ってくださる方はいらっしゃいませんか。
お店だと高い。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 18:46:50ID:???やっぱり本格的なコルセットの方がちゃんと締められるし、
素人が作ったようなので締め上げるの怖くない?
高いって言ってもロリブラのワンピくらいだよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 23:39:28ID:???身体の構造とか知ってないとできないっぽい。
個人的には、下着メーカーがアウター用のコルセット作ってくれないかと思うよ(軽くスレ違いスマソ)
そいや何月号か忘れたけど装苑に前、コルセットのパターン載ってたね。
結局買ってないんだけど、作った人っていますか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 13:43:55ID:???しかし作らず終い。作ってみようかな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 13:21:29ID:???ゴスロリの雑誌の中で、バラの花の特集(図鑑ぽいの)をした
本をご存知の方いらっしゃいませんか?
購入機会を逃したもので・・。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 14:49:22ID:???13号は薔薇特集だったよ。
0297285
04/10/31 21:28:21ID:???0298名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/31 23:01:05ID:???ありがとうございます。
ぐぐって、13号でした。
はぁ〜、これですっきりしました。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 02:14:10ID:???地元で入手しようとすると、そのタイプの素材しか手に入りません。
やっぱりそれじゃ駄目でしょうか?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 15:20:28ID:???手芸屋なんかで\350/mで売ってるようなサテンって裏地扱いだった気がするし。
個人的には綿サテンかバーバリーが(・∀・)イイ!!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/03 17:06:32ID:???いい素材で作っても、間に合わせの素材で作っても、作る手間は一緒。
だったら、送料かけて通販してでも良い素材使って
きちんと納得できるものを作った方がいいと思うよ〜。
0302299
04/11/04 22:23:24ID:???市内の手芸店はしごして、ようやく一ヶ所、綿サテンを売っている店を
見つけ出しました。
単価は300円ほど上がりますが、今度から綿サテンを使おうと思います。
アドバイスありがとうございました。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/07 14:07:22ID:???よい出来だった。炊事が楽しくなりそうだ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 12:06:21ID:???私も、秋になってからエプロンばかり作ってます。
秋冬素材でワンピとかは大変だし。。
ひらひらエプロンしてると、なんか家事、はかどるんだよね。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 21:29:13ID:???手作りできないかな・・・。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 12:16:41ID:???良い参考書とか教えてくれるかも。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:45:50ID:???0308名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 17:38:23ID:???子供用→ただの白いブラウスに綿レースとリボンを付けたり、
自分のもう着ない、黒地にベージュ系の小花柄ブラウスにレースを付けて
ジャンパースカートに。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 00:31:48ID:???何号か前のバイボーに型紙が付いてるのは知ってるんだけど
そのためだけに1000円も出すのは馬鹿らしい気がして、
どなたか、寸法教えていただけませんか?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 01:04:55ID:???ここで教えるのって乞食に銭投げするようなものだよね〜
ばっかじゃない?
1000円惜しむような貧乏人がしていいファッションじゃないよw
0311名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 08:08:43ID:???>そのためだけに1000円も出すのは馬鹿らしい気がして、
が無ければ教えてやっても良かったかもしれん。
>>309は、自分に答えてくれる人が居たとしたら、
その人はかなりの高確率で買った人だという事に気づいてなかったのだろうか。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/26 08:32:57ID:???本は買ってませんが
マフについてササッと調べてみたけどあんまりいいのがないね。
既製品の紹介でサイズ:幅25cm、円36cmとなってましたが。
ところで藻米さん、素材は何で作るの?
0313309
04/11/26 20:30:15ID:???本や、それを買った人を貶める気は無かったのですが、
結果的にその様に取れる書き込みをしてしまい、すみませんでした。
不快な気分にさせてしまったようで、申し訳ありません。
実はティペットを作る為に白いラビットファーを手に入れたのですが
少し大きめの物なので、余り分でマフを作ろうと考えたのですが
手元に実物も資料も無くて、どの程度の面積があれば出来るのか分からないし
マフがダメならポシェットを、という気持ちがあったので
もしかしたら本を買っても無駄になってしまうかもしれない
と思ってこちらに書き込ませて頂きました。
>312
情報ありがとうございます。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 03:17:34ID:???貧乏人か、欲しいデザインや合うサイズが無いって人ぐらいだと思う。
あとは、ロリブラ服の素材や縫製に満足できないし
自分で作った方がいい!なんて人もいるのかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 04:24:34ID:???このスレには「自分は着ないけど作るのが楽しい」
って人も多いみたいだよ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 09:10:12ID:???そういう貧乏な考え方はしないほうがいいですよ。と釣られて(r
0317名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 02:08:39ID:???ロリ服特有の細かくてややこしい作業に喜びを感じる人間もいるんだよー。
フリル作るの楽しい(*´∀`*)
0318名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 03:40:23ID:hhLyRiiB9号とかいいつつも、デヴでも着れるように大きめなので(ワンサイズだから仕方ないけど)
やっぱり、つきつめると手作りなんだよね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 03:41:00ID:???0320名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 20:39:44ID:???…ちょっと待てエェェェ、この「クリノリン」は確かにモワの鳥かごだ!
でもそれ以前に、クリノリンの意味が間違ってる。
クリノリンってあれだよ、パニエみたいにスカートを膨らませるためのアンダースカートだよ…
本当は布地じゃなくて、針金とか鯨の髭で作るのに。
編集の人、ちゃんと洋裁を勉強してるのか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 00:55:17ID:zwPh4P5Bそのパターン参考にして
コルセットを作る羽目になってしまったのですが
部品を関西で購入できるところ
どなたかご存知ないですか?
日本チューコーかユザワヤくらいかなぁ…鬱
0322名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 20:42:33ID:???あとは東急ハンズとか?難波のとらやもあったな。他にもあったと思うけどこれだけ回ればなんとかなる…かも。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 21:58:43ID:???ABCクラフトと、千林のパロマ(初耳)は思いつきませんでした。
行ってみてあったら報告しますね。
あと本町の日本チューコーにはボーンだけありました。
後の人のために。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 22:00:47ID:ep0Uz/iL移動が電車なので情報あったら教えて下さい。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 17:19:08ID:800sdHr+パニエのスカート部分の布は皆さん何を使っていますか?
また、フリル部分にハードチュールを使用する場合、
端の処理はどうしていますか?そのままだと痛いかな、と思ったので
質問いたしました。ご教授いただけると幸いです。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 17:33:09ID:???ハードチュールは下の布より下に来ないように作ったので
端の処理はしていません。
するとしたらかなーり大変かと思われ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:54:04ID:???処理は大変だ。針がばんばん折れて、自分に飛んでくるよ。
0328325
04/12/07 00:35:42ID:???やはり3m近くも処理するのは大変ですか;
ではチュールが足にあたらないように作りたいと思います。
話が全く変わってしまうのですが、この前雑誌の付録で
ついている型紙を利用して作ったと思われるワンピースがオクで
出品されていました。確か著作権違法になると思うのですが
みなさんはこのようなものを見つけた場合やはりスルーしますか?
それとも注意しますか?
0329名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 10:05:08ID:???だめもとで質問欄から噛み付いて、出品取り下げなかったら通報してみる。
今捨てIDほんとに捨てちゃったから使ってなくてだめ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 14:11:17ID:???ロシアンブルーをイメージして灰色で作ったけど、ロシアンブルーって
言うより鼠猫みたくなったw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 16:25:16ID:???私もこないだ高校生がやってるファッションショーで
テキスタイル科の奴がゴスロリの何巻かの表紙のピンクピンクしたやつ
まんまぱくってたから周りの大人にわざと聴こえるように言いふらした。
型パクリすんなって とかwしかもやたらアイドルぶっててキモーやったし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 17:22:55ID:???まだまともだったような気がするんですが
だんだん、「これってゴスでもロリィタでもないんじゃないか?」
というような服が多く載るようになってきた気がする。
エロゲーの制服(そんなのを知っていてスマン)や
エロゲーのメイド服みたいなのが増えてきた気がする。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:50:47ID:???萌え要素がねぇ・・・
0334名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 00:04:39ID:???ゴスロリ?=三原ミツカズの少女漫画に出てくるような服?
ロリ=ちょびっツのちいが着てるような服?
ブティック社のゴスロリ=エロゲーのキャラが着てる制服やメイド服?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 00:08:20ID:???ココおたくばっかり?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 00:41:26ID:???0337名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 12:05:13ID:???私は将来ロリブラのパタンナーになりたくて色々作ってるんだけど、通信教育のパターンコース受けようかと考え中。
今までの技術はは完全に独学。
洋裁の基礎が出来てないと受けても分かりにくいかな?
そもそも、普通の服の講座受けてもロリ服作りに生かせること少ないかな?
安いものじゃないんで色々悩んでます…
0338名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 12:58:26ID:???私はパタンナーとか詳しくはない素人だけど
普通の服の講座でもロリ服には生かせると思いますよ。
ロリ服にしても基礎は大事だろうし。
(洋裁に関わらず何でも基礎や知識は必要だと思うから)
受けた上で基礎と今までの独学の部分を合わせていくと
良いんじゃないかな、と思います。
素人考えで間違いだったらごめんなさい。
良いパタンナーさんになって下さいね。
頑張れ!
0339名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:40:46ID:???パターンと洋裁いっしょのコース。
すごく役に立ってるよ!
独学だとどうしてもかゆいところに手が届かなくて困ってたんだけど、
テキストがわかりやすくて良かった。価値あったと思ってる。
ロリ服だって、基礎の応用だからね。
私は一人でほそぼそやっていくだけだけど、
(例えロリブラでも)ブランドのパタンナーとして働きたいなら、
ちゃんと勉強しておいた方がいいんじゃないかな。
実際、独学では就職難しそうだし。
不安なら基礎がなくても大丈夫か、学校に直接相談してみては?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 22:50:08ID:???0341名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 23:03:57ID:???通信教育じゃちょっと無理なんじゃないかしら
0342名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 02:01:20ID:FtHn7ANyバルーンスリーブってなんか別の言い方が有ったような気がするのですが
気になって夜も眠れません おすえてクレクレでスマンが
是非教えてください おながいしまつ
0343342
04/12/09 02:34:58ID:???なんか雰囲気的にさげですたね
0344名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 03:54:34ID:???どうせ学ぶなら一流学校へ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 08:54:51ID:???パフスリーブ(ちょうちん袖)?
でも意味合いからして大きさが違うのかなあ。
バルーンスリーブ>パフスリーブ
0346342
04/12/09 09:36:53ID:???そそそ お姫様のドレスみたいなちょうちん袖です
なんかもっと違った言い回しがあったような気がしたんすが
検索サイトで調べても訳ワカメでどうしても気になってしまって・・
もう一度パフスリーブで突撃してみまつ
スレ住人でもない素人の質問に親切にアリガトですた
オイラもこれでまた一つ賢くなれるかも知れないッス
345はとってもイイ人
皆さんスレ汚しスマンですた なんか良く判らんけど皆ガンガレ!
0347名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 10:00:28ID:???もしかして、レッグオブマトンのことかなあ?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 19:37:52ID:???チキンじゃなかったっけ?
マトンじゃ、ストレートだよw
漏れまだまだ勉強中だからうろおぼえだけど。
確かにパフスリーブより膨らむのはあったと思う。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 20:19:36ID:???レッグオブマトンで合ってるけど?
服飾用語辞典でも見てみたら?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 20:35:07ID:???パフスリーブ=ふんわり丸い半袖、または手首のあたりがゆとりがあって
袖口を窄めている長袖。どちらも袖口はゴムかカフスで処理。
レッグオブマトン(マトンスリーブ)=半袖パフスリーブに筒袖をつなぎ合わ
せたような長袖。(二の腕あたりに切替有り)
または肩から二の腕あたりをふくらませて肘下あたりから腕の沿うように
細くした長袖。(切替無し)
ランタンスリーブ=パフスリーブよりも膨らみが大きくなるように切替を入れた
半袖。シンデレラのドレスがこの袖じゃなかったっけ?
このあたりのことかなぁ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/09 22:10:14ID:???挿絵だと、文字通り真ん丸ふっくらとした大き目の膨らみ。
パフスリーブは通常丈の短いものを指し、
丈の長いものはビショップ・スリーブ、メロン・スリーブと呼ばれる、だってさ。
でもこの事典古いから、今じゃ言葉の意味合いも微妙に変わってるかもしれん。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/10 14:25:06ID:???342タソは求めていた言い回し見つかったかなぁ?
もうクリスマスだけど何作ろうかな。
ベビーピンク×白のストライプのブラウスに
綿レースを付けようと思うんだけど変かなあ。クリスマスには関係ないか。
0353一介の服飾学生
04/12/11 21:07:18ID:???ごしっくろりーたばいぶるは微妙
0354342
04/12/12 20:20:53ID:???ありがとですた 手芸版にはじめて来たんスけど
皆親切におすえてくれるイイ人で感激しますた
レッグオブマトンについても調べて勉強になりますた ありがとですた
羊のあんよが語源だそうです 蹴られたら痛そーです
オイラが調べてたのはシンデレラっぽいふくらみの感じだったんでなんとなくパフスリーブでOKみたいッス
でパフスリーブの解説にはふくらみ=パフ量となってたんすけど考え方として
そのふくらみつーか余尺の部分が大きく成長するとバルーン、メロンになるんじゃないかと
勝手に考えたんですけど 実は似れるけど構造その物が全然違うんですかね?
オイラが世間様で生き恥を晒す前に間違っていたら教えてくらはい おながいします
0355名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 00:45:49ID:???分かってよかったとです。
考え方はそれでいいっぽい。基本的な構造は同じ(・∀・)
あまり袖の膨らみがでかくなると張りをもたせる為に
中にパニエみたいなのを仕込む事もあるらしいけど。
あ、348のマトン≒チキン袖も間違いじゃーないな。
マトンはストレートじゃないが。下記は参考までにドゾ。
【チキン・レッグ・スリーブ】
ひなどりの脚のように上部でふっくら膨らみ、先で細くなった袖。
レッグ・オブ・マトンスリーブよりもこの方が上部で膨らんでいる感じである。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 13:19:03ID:???袖についてのことだったら、「袖のデザイン168」に、作図参考付きでいろんな袖が載ってるよ。
型紙の展開や改造を知りたいなら、「洋裁の技法全書」もオススメ。
どちらも発行はヴンカです。
なんとなくこれを読むと、今回お尋ね以外の(またはこれから発生するであろう)疑問も解決するんではと
思ってお節介してみました。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 00:29:18ID:???個人活動で作ってる分には問題ないだろうけど、正式なブランドパタンナーになるなら基礎を学んでそれなりの資格を取得しないと難しいとおもう。
友達が某学園の分校卒で、基礎を広く浅く勉強する科だったんで販売や工場の就職が殆どで、オートクチュールやブランド縫製関係は少ないそうです。
本校でもブランドやクチュールの募集は少ないそうなので、独学のみではもっと難しいかと思われます。
やるなら徹底的に出来るものは全て学ぶべきだと思います。
知識は無駄にならないし。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 12:21:40ID:GRvfLCOH初めてロリ服作ろうと思っているのですが、冬ならベルベット・ゴブラン調の物、
春夏向きは綿100%の物…?と、何となくのイメージしかなくて。
カーテン生地みたいに、ポリエステル化繊の物は不向きなんでしょうか?
カーテンって言われちゃうかな…?
おすすめの布地があれば、教えていただけないでしょうか。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 13:39:06ID:???バーバリーとかツイルがいいんじゃないかな。
ポリ化繊でもいいと思うけど。
メタモなんかでもカーテンみたいな生地の服、出てたよね。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 13:46:59ID:???ジャンスカやスカートなら季節問わず綿とか綿ポリが良いかと。縫いやすいだろうし。
生地で言うとチノとかバーバリー?綾織系を勧めたい。
少し厚手のしっかりしたやつがいいと思う。
化繊は、もろカーテンだと、かなり安っぽく見えます。
光沢があったりするとコスプレ衣装にしか見えない。部分的にサテンリボンとか使うと可愛いけど。
一度実際に布屋に行ってみて、予算を考えて見てまわるといいかも。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 15:42:44ID:???綿100%だからといってシーチングでスカートなんぞ作ったらおかしい。
化繊でも良いものあると思うよ。夏は暑いだろうけど。
出来るだけ質感良くて皺になりにくい生地を見つけてね。
しかし最近はコスプレイヤーも随分高級志向なのか、
きちんと使うべき所に使うべき布地を使っているようです。
T/Cバーバリーで検索かけたらコスプレがざくざく('A`)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 20:26:11ID:???綾目間違えて裁断しちゃいそう。
私は平織りのものをおすすめします。
ツイルも縫いにくいよー。綿ポリならいいかもだけど。
バーバリーも素人にはかなりお勧めしません。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 21:05:29ID:???針が通らなくて縫いづらくて、もう死にそうだった・・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 22:13:55ID:???ちゃんと皮革用の針使ったか?
0365363
04/12/16 21:32:00ID:???針を何本も曲げたり折ったりしたよ。
接着芯も分厚いのをつかっちゃったからかなぁ。
特に、ステッチかけが大変でした
0366364
04/12/16 21:39:47ID:???JK(中〜厚)、パンツ(中)と、鞄(厚)
JKとかで縫製仕様を考える方がよっぽどまんどくせー
っていうか>363何で?(w
0367名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 01:00:53ID:???洋裁慣れしてない初心者にはどの生地がお勧めでしょうか?
あまりペラペラな物で作ると縫いやすくても
見た目的にダメダメだろうし
かと言って扱いにくい物で作れるとは思えないので
是非教えて欲しいです…。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 05:01:27ID:???漏れ362じゃないけど。
どの素材縫うにしても、中肉のもの。
あとね、生地屋で選ぶ時に、
サンプル布を斜め方向に両手で引っ張ってみて、ある程度伸びる生地。
それから、しっかりアイロンかけられるもの。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:52:23ID:???親が服飾科出てるけど、本人は初心者(ゴムのパンツなら一人で作れる程度)です
0370名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:54:12ID:???指導してくれる人もいることだし
ボーンテープ裏打ちする気なのかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:57:45ID:???ありがとうございます。
ボーンはどうしょうかまだ迷ってて調べている所なのですが、テープの方が初心者には良いでしょうか?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 01:03:28ID:???縦シーム数本が入るような切り替えに設定、裏側に、
裏地などで包んだボーンテープ(ボーンの端っこが飛び出ないように始末済み)を貼る
とか、
それか、裏側でウエストライン、アンダーバストライン(要するに横方向)に
グログランテープを貼る(縫い代に縫い付けるという事です)
などの方法があり。
そういうのは、身体にきっちり固定する目的で張りますんで、寸法確認と仮縫い必須ですYO
0373369
04/12/18 01:08:39ID:???寸法確認と仮縫いはなんとか自分でも出来ると思います。
親に相談しつつ、自分でも出来そうな方向で頑張ってみます!
アドバイスありがとうございました
0374370=372
04/12/18 01:11:10ID:???指導してくれる人がいるのが心強い。
がんがれ
0375367
04/12/18 02:32:58ID:???薄すぎず厚すぎず、と言う事ですね。
生地屋へ行った時は引っ張ってチェックするのを
忘れないようにします。
参考になりました、どうもありがとう!
0376358
04/12/18 14:53:50ID:???お礼が遅くなってしまいましたが、たくさんのアドバイス参考になりました。
上の方で「黒のバーバリーが余ってる…」って発言を見た時も、
某ブラックレーベルみたいなチェックの布が余ってるのか…と思ったくらいの知識の無さだったので、
まず生地選びからがっつり勉強します。週末、生地屋さんで目を皿にしてきます。
ありがとうございました!
0377名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 00:41:30ID:???皆さん生地通販される時は、どこ利用されてますか。
綿バーバリーが欲しいと思って検索したら
ブランド物ばかりで氏にそうになりましたので・・・
近くに大きな手芸店もなく苦労しております。
お店で注文とかしたら、反で買えとか言われるんでしょうか。
厨な質問で申し訳ありませんがお願いします。
0378377
04/12/19 00:50:09ID:???私自身、裁縫はほとんどやらないので
生地がどんなのかもよく解ってないです(汁
超が付くド初心者ですのでお願いしますです。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 22:53:46ID:l2nY8ZKP0380名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/19 23:00:48ID:???縫うのはいいのよ。解くのが('A`)マンドクサいのよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:41:39ID:???>>380さんが言うようにめんどくさいと思うけどがんがれ!
0382名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 00:55:36ID:???色合いが違いすぎないかとか確認すれば別に付けること自体は痛くないよ
フリルでもレースでも。
380の言うとおり、解くのメンドクサイけど、やってみそ。
学校のショー出品作品、タキシードのアンダーシャツを作るときに
某○山でワイシャツ買ってきて
シャツ襟だったのを折り返しつきスタンドカラー作って付け替え
ボタン取替え、カフスも違う形に作って付け替え、カフリンクスも作って
やった事ある。しかも先生公認(w
0383名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 15:25:38ID:???まずはこんなスレより初心者スレにお逝きなされ。
生地を買う時、店員さんに「1cm下さい」と言ってみてホスイw
0384名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 16:03:40ID:???最後の文章は余計じゃないんでしょうか。
貴方はきっと凄く経験のある方なんでしょうが、初心者をバカにする態度は良くないと思いますよ。
しかも相手が別に態度悪いワケじゃないですし。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 16:14:49ID:???スルーしないあなたが悪い。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 16:27:25ID:???0387名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 16:41:27ID:???生地の通販もだけど、レースの通販やってる所ずっと探してる。
たまに見かけても目玉飛び出るくらい高いアンティークレース。
ロリブラで使っているのは特注なんだろうけど、いざ自作する時は種類が余り選べなくて困る。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 18:43:28ID:???ロリ初心者なもんで、まずは自作で雰囲気だけでも…と思いまして。
自分に似合えば(似合いそうにないけどw)もっと製作or購入したいです。
今手持ちのシャツを見てみると思った以上に細かい…解くの面倒そう…。
でもがんがりますよ!(∀)
0391名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/20 23:44:04ID:???BABYのお袖止めのようなデザインのものを
作ってみようと思うのですが。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 08:49:06ID:???コルセットの裾に続けて、ガーターベルトを参考に作った
0393名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 11:37:01ID:???0394名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 19:34:27ID:???今、ボレロを作りたくて、パターンをどうするべきか考え中です。
ジャケットよりも、ワンピースから改造したほうがいいかなあ・・・。
ちなみに、前が開いている(リボンとかで閉じない)ショート丈にしたいのだけど。
あと、大量の共布フリルがとても面倒そうで、今から少々怖いw
0395sage
05/01/05 21:27:15ID:r5YXbS9hこれはワンピースの型紙から改造してるみたい。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 11:41:15ID:???上の方のレスで、ドレスハットや普通の帽子なら雑誌記載があると書かれていましたが、
ボンネについてはなかったので…ご存知の方いませんか?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 13:17:50ID:???花嫁や貴族が着ける平たいのじゃなくて
文化人形が被っているようなのなら
それこそゴスロリ手作り本で見ました
使っている芯が悪いのか、少しへにゃへにゃでしたが
0398名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 16:39:45ID:???ロダがあれば型紙起こし方うぷるんだけど…
言葉じゃ難しい。
そいやバイボー3くらいの、香奈の手作り服んとこに載ってたの参考にしてもイケるよ
最近服を作る時間もなく、既製服を買ってばかり。
趣味を仕事に取られて精神不安定になってきますた
0399396
05/01/06 21:13:25ID:???文化人形が被っているような物に近いかも知れません、
ロリィタブランドで市販されている「ボンネット」を念頭に作っていたので。
本はあまり購入していないので、これを機に見てみますね。
それと>398さん、もし良かったら、後学の為に型紙の起こし方を教えて頂けませんか?
ろだ、ここはどうでしょうか?5MBまでになります。
ttp://up.isp.2ch.net/upload/c=03okari/index.cgi
0400名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 21:43:25ID:???仕事が忙しいから週末しかパソ触れないけど、それでも遅くない?
大丈夫ならうぷします。
かなり自己流の起こし方だから、あんまり参考にはならないかも。
そんなんでも良ければお力になりますが。
0401396
05/01/06 22:04:59ID:???携帯からだったんですね。
急ぎませんので、お仕事に差し支えない程度に、うpして頂けると嬉しいです。
0402394
05/01/06 22:39:03ID:???レスありがとうございます。今度本屋で確認してみます。
やっぱりワンピースからの改造のほうが、身体に沿ったデザインになりますよね・・・。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/06 23:23:14ID:???もう解決しちゃったかな?
型紙雑誌にもボンネの作り方載ってるのはあるよ
ブティック社の「手作りゴシック&ロリータ」及び「ゴス×ロリ vol1」&vol4
ただしどれにも型紙は付いていません。製図が載っています
一番手に入りやすいのは最近のvol4かな
>394
ジャケットからでもワンピースからでもボレロは作れるけど
何の上に羽織るかによるかな
体に沿ったデザインにしたいんならワンピースだけど
ちなみに「フィーメイル冬号」にもボレロの作図が載ってるよ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/08 17:27:34ID:gcISsfAx参加しようと思っているのですが、イベントの雰囲気などを教えて
いただきたいです。
板違いでしたら本当にごめんなさい。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 16:17:07ID:Pma8MfZBうぷしました。
自分の頭の中にあるものを絵にするのが果てしなく難しかった…
とってもわかりにくいですが、初めは新聞紙かなんかで型紙を作ってみてくださいw
各パーツの大きさは適当なので、自分でいろいろ変えてください。
お力になってない気がしますが、396さんの参考にしてもらえたら幸いです。
0406396
05/01/10 20:23:09ID:???ありがとうございます!早速拝見しました。
自力で新聞紙wで試していた時は、長方形のパーツの所が
どういう形になっているのかわからなくなって、止まってしまっていたんです。
丁寧に解説して頂いたおかげで、買い込んだ生地が役立ちそうです。頑張って作るぞー
>403さん、ゴス×ロリをちょうどアマゾンで注文したところでした。
届くのが楽しみです、教えて下さってありがとうございました。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 01:03:01ID:???パソコンが壊れてしまって携帯から見ようと思ったのですが、
慣れないせいか見つけられません。
どなたか教えて下さい。
ボンネは頭の部分(クラウン?)の形がなかなか自分のサイズに合わなくて
結局3回個作りました。
結構大きめに作ると可愛いとおもいますし、
後で調節できるので楽かと思います。
頑張って下さいね。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 02:00:30ID:???まだ別のロリスレが粘着されているみたいなので、
新スレ立ては様子を伺っているのではないでしょうか。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 06:52:51ID:???一般でしか行ったことないのですが、
私も今回、販売側で申し込んだので、
楽しみにしてます。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 17:09:08ID:DMfusazVこいつやばすぎるよ。。
人間じゃねえ
行方不明の7歳と9歳3か月ぶりに帰宅するも皆妊娠してた
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105713035/
0411名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/15 23:43:20ID:M4XYzsas404です。大阪のほうにすでに申し込み済みです。
お互い初販売みたいですね。
入場者はかなりの人数なのでしょうか?
作品を見ていただけるかなぁと今から心配ばかりしています。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 19:54:49ID:???http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=LoliCloth
こんなの作ってみました需要あるのかな?(汗)
ゴシックロリータ/ロリータ服関連なら大丈夫です
自作アクセサリー貼っても2次元貼っても拾い物貼っても無問題
アクセス少ないので宣伝( ´・ω・)
0413名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 21:04:38ID:???名古屋第一回の、「来年開催」っていつの事だろう。。。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/20 23:52:30ID:???今のところは今年の秋の予定だって。
0415413
05/01/22 09:51:28ID:???スレ違いっぽいのにありがとうございました。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 05:15:49ID:???製図と法制のあらましなんかも載ってたんで借りてきました。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 01:14:13ID:???去年の7月の特集でしたっけ>コルセット
予告から楽しみにして買いましたw
秋ぐらいには、手袋の型紙も載っていて、結構嬉しかったな。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 05:25:01ID:???正直、ゴスロリの服てタイトな物が多い印象があるんだけど。
型紙とか結構困ると思うんだけど、どうなの?
シルエット出すのってタイトが一番難しいやん?
気になったので質問してみたデス。
汚しやったらゴメソね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 06:44:15ID:???だから既製服は編み上げのデザインが多いんだと思う。
(スカートだと後ろリボンとか)
タイトなシルエットって個人差ありすぎだから…
ゆとりがないと動けないし。
個人で作るときは自分のサイズに合わせて自分用の型紙で作ってる。
それでもワンピとかはやっぱり、ウェストのところに絞れる仕掛けがあったほうが
綺麗に着れるし、動くのも楽です。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 16:06:10ID:hkv3vKGhロリータブランドと同じような色に染まる染料や使用量ってありますか?
0421名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 13:20:51ID:???安く済みそうだし。
ググればやり方や見本はいくらでも出てくるよ。
参考にならなそうでゴメン
装苑見てコルセット作った人居ますか?
中級者くらいに作れるものなのだろうか。材料は手にはいるのだろうか。
装苑バックナンバー買おうか迷ってまして。
もし作られた方、雑誌持ってる方居たら教えて下さい。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 18:58:11ID:???レースの紅茶染め手軽でいいですよ。
適当にやっても適度に染まるし洗濯しても落ちないし。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 10:52:00ID:???作ってみたい。ご存知の方いたら教えていただけないでしょうか。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 20:52:37ID:???コルセット特集号と合わせて、現在取り寄せまちです、私。
2月号ではゴシックロリータ特集やってる。
何て書かれてるんだろ。届くのが楽しみです。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 22:41:44ID:???表紙のモデルさんもきれいで萌えでした。
私もコルセット特集の7月号待ちです(´∀`*)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 02:05:00ID:???服だけってわけじゃないけれど、パニエとかドロワもあるし。初心者さんの参考にはなると思うなぁ…多分。
それとは別ですがブラウス作ってます。ドロップドカフスの先がとがってくれないよー…
今まで姫袖のブラウスばっかり作っていたので苦戦してます( ´・ω・)
0427名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 11:34:42ID:???0428名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 19:09:20ID:???漏れはレースしょっぷジェ●シーがお気に入りです(´∀`)
0429名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/07 04:34:30ID:???という評価をもらいました。
バッスルが効いたかな。パニエが効いたかな。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 03:25:45ID:???見つかりました。dクス!
しかし、車板&モタスポ板住民として予想できてましたが、「レースショップ」でぐぐるとモータースポーツ関連が沢山引っかかったのが笑えました。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 03:34:39ID:???今、ダイソーはバレンタインでサテンリボンが揃ってる(日々段々減ってるけど…)けど、ダイソーさん…サテン黒リボン作って下さいおながいしますorz
0432名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/08 10:23:08ID:???シルクだかキャンドゥ系列では
サテンとかレースとか、ゴスロリっぽいリボンも売ってましたよ。
たぶん1mロール。
色んな色や幅のリボンがミックスで、
箱単位でシリーズ分け(チェックシリーズとか、レースシリーズとか、そんな感じだったと思う)されてたので
いいデザインは早い者勝ち、且つその箱の在庫がある程度減らないと
次のシリーズが入荷しなかったり、
入荷したとしても違うシリーズだったりして
逃した魚がデカかったこともあります(^^;
100均物って余程の事でもない限り、1クール製造して廃盤になったりしますもんね。
リボンといえば、以前四谷に勤めてた時、近所にリボン専門店を発見して
昼休みに通ってましたw
サテンの艶加工に片面/両面があるなんて知らなかった…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/09 23:44:01ID:???ベルベットリボンの両面が、専門店でも種類が少なくて選択の余地がなかった事がありました。
春物の生地を求めて地元の布屋さん巡りをしたのですが、中々いい柄物に出会えない…
ネットで柄物が豊富に揃っている布屋さんってないのかな。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 01:54:31ID:???ミシンが壊れてるもので、手縫いでもできますかね??
ちなみにレースはトーションレースです。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 17:57:27ID:???今の時期、バレンタインデーだからか可愛いリボン沢山売ってますね。100均でも中々いいの揃ってる。
ゴシック&ロリータバイブルのエクストラ、やさしく解説してあって結構参考になります。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 21:19:09ID:???それにしても…
ブサなモデル起用しすぎでは。
超可愛いゴスロリちゃんが見たい。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 01:58:20ID:???遅レスすみません、早速キャンドゥかシルクに逝ってきます。
私も職場は四谷なのですが、リボン屋さんの場所を教えて頂けませんでしょうか?
教えてちゃんですみません。
0438432
05/02/12 20:59:43ID:???ご近所でしたか!
ttp://map.yahoo.co.jp/print?nl=35.41.5.608&el=139.43.34.554&sc=2&prem=0&memo=%c5%ec%b5%fe%c5%d4%bf%b7%bd%c9%b6%e8%bb%cd%c3%ab3%c3%fa%cc%dc%a4%ce%bc%fe%ca%d5%c3%cf%bf%de&mode=0
たぶんこの辺、みずほBKから三栄通りをローソン方面に向かった、
通りの右側に面していました。
ただ、今タウンページ見てみたら
本社兼ショールーム(新宿通りの東京三菱BK隣)しか出てこなかった…
東京リボンという所です。
1年半〜2年前は、タウンページで探してお店に行った記憶があるので
その後無くなっちゃったんだろうかという不安もあるのですが
もしお時間あったら探索してみて下さい(^^;スミマセン古い情報で
どちらかというとラッピングのリボンがメインだったのかもしれないですが
壁一面にリボンが並んでて圧倒されました。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/12 21:47:04ID:???モデルは白人つかってほしい
0440名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 17:15:56ID:???外国人のモデルだとイメージと着た時の差違が激しそうだから
モデルはスタイルの整った日本人を起用してほしい。
ゴスロリバイブルエクストラ、洋裁用語も載ってるし
ブラウスとスカートの作り方をかなり丁寧に解説していて、役立ちそうです。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 21:15:52ID:???大根脚と激しいO脚はやめて欲しい<モデル
0442名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 21:30:35ID:???0443名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/13 22:37:25ID:???あぁ、むしろその方が形がよく分かっていい。
下手するとウエストにむっちりシワ寄ってたり
プリーツが根元から無理矢理広がってたりするもんねw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 04:45:46ID:???禿しく同意。
特に読者モデル、デブはいるわブサだらけだわ、酷かった・・・
0445名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/14 23:04:09ID:???型紙から作った服自体が細めじゃない?
とくに袖。型紙まんまだとロリらしいふんわりした袖にならない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 00:09:52ID:UrXkSKYWトルソーって結構高いですよね
服飾学校で使ってた中古とかってどこかに流れないんでしょうか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 01:31:22ID:???洋裁用のトルソーではないんだけど、首から太ももまであって
針が刺せる素材だったので趣味で使う分には無問題。
オクで根気よく探せばあるんじゃないかな?多分。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 12:51:53ID:???柏だったかな?うろ覚えだけど
漏れは仕事柄5000円でいつでも買えるけど、オクに流すのは色々面倒で断念w
0449名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 14:26:19ID:???細めなんですか?
まだ型紙使ったこと無いので分からないのですが
自分はどちらかというとタイトなシルエットが好み(特にトップス)なので
それなら嬉しいです。
あと、投稿デザイン画が
あまりにも人間離れした体系だったりして、
イラストだとそれなりに可愛く見えてたのに現実とのギャップが…
てのもありますよねw
スカート丈が全然違くてモデルがイメクラ嬢化してたり・・・
>>446
この間テレビ(ゴミを売って一戸建を立てるとかいう企画)で、
ゴミとして貰ってきたであろうトルソーを多数
リサイクルショップに売ってました。(ゴミならクレよ!(゚Д゚))
ソーイング専門のトルソーとなるとまた確率低そうですけど
ディスプレイ用でもいいなら、
業者からの買取りもしているような大型リサイクルショップを覗くのも
手かもしれないですね。倒産したお店とかから出そう。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 18:52:40ID:???正確には移転で、日に焼けたトルソ−だったけど
1000円と格安だったので飛びついた。
電車で帰る時、むき出しのトルソーが周囲の人
の視線を集めててかなり恥ずかしかった(w
湯沢屋でもセールしている時があるね。
すぐ完売で買い逃したよ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 08:46:15ID:???カチューシャ2個作れました。今はボンネットと手袋作成中。
出来たら見て見て心が湧きますね。ゴスロリものって。わたしだけ?
>>412さんの画像うp掲示板活用させていただきますね
0453名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 14:47:32ID:???皆さんの最寄のお店にはかわいい柄の生地ありますか?
0454名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 15:18:39ID:???アリス柄のベイベのスカート組み立てキットを買ってしまいました。
あそこのオリジナル柄、結構すきで、
前々から、布だけ欲しいなぁと思ってたとこだったので。
でも、110cm幅の1.2mで何が作れるかなぁ。。。
書いてあった通りのゴム通しただけのギャザースカートなんてやだし。
何つくろう。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 17:46:02ID:???amazonで見つからない…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 18:53:18ID:???雑誌ですよ。
ttp://www.indexmag.co.jp/mook/gothloli-bible.html
私、ろくに洋裁出来ないのに買ってしまった…。
いつか作ろう(´・ω・`)
0457455
05/02/21 19:07:36ID:???わーありがとうございます。
そっか、このシリーズだったのか。
街に出た時探してきまつ。
私も洋裁らしいものは高校の家庭科止まりです。
とりあえずページを眺めたくて購入し、
自分にも作れそうとか妄想膨らませながら
眺めてますw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 19:38:17ID:???今度スカートに挑戦してみようと思います。
ゴスロリバイブルvol.4に載っているBABYのSKの型紙で
作ってみようと思うのですが、この型紙で作ってラインなどは綺麗に
作れるでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/23 13:25:46ID:???プリーツむずかしいよぅ
どこが「普通」の難しさなんだよぅ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 02:42:24ID:???出来たら、良ければぜひ見せてくださいね!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 12:03:56ID:???同じ色・質の無地布を探して
それを合わせてOPなりJSK作るのはどう?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:33:53ID:???本物のような薔薇の造花を探しているのですが
どこかオススメはありませんでしょうか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 19:10:09ID:???レースや白い生地を組み合わせてエプロンスカートにする。
バックスタイルは4段くらいのフリルを下に入れた感じに、とか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 21:30:19ID:???ジャンスカにしたとしてもペランペランか(´Д`)高いし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:29:36ID:???わかる。柄で売るだけあって可愛いの多い。
生地の薄さを生かしてシャーリングや
スカードがティアードのサンドレスとかどうですか?
全面芯張りして使うという手もあるけど。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/25 23:42:46ID:???洋裁やる人は、実際にどんな素材なのか触れてみないことにはあの値段は出せないよね…
ショップでも生地だけ\2500/mくらいで出して欲しい。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 17:32:53ID:???デパートで開催される、趣味でやってる人が出品してる展示会に行くと、染めの綺麗なシルクフラワーがあったりします。値段は出品者次第だけど。
あとは、私は、ユザワヤで揃えてる。うちからだと結構遠いのでなかなか行けないんだけどね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 01:55:24ID:???ブラウス作ったりしてたんですが、
「ゴスロリバイブル」の方が良いデザインのものが
載っているのでしょうか?
値段的に安かったので、ブティック社の方にとびついちゃったんだけど。
内容的によければ、バックナンバーを購入したいので、
大まかなところを教えてください。お願いします。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 02:24:40ID:???小倉ユウコが表紙の「〜エクストラ」に、BNからの抜粋も載ってるから
とりあえずそれを買うか読むかしてみてから決めればいいんではないかと。
1号だけは品切れみたいだけどね。
どっちのデザインがいいかは一概にはいいにくい。バイブル掲載も、香奈たんからロリブラものまで色々だしw
私はバイブルは、気に入ったものが載ってる本だけ買ってる。最近は買ってないなぁ…
0471名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 03:14:40ID:???携帯性の無いデコ電とか、最少2.5行で説明される100均グッズリメイクとかw
娯楽用としては買いだと思いました。
コサージュ付きスカート辺りは作りたいと思ったけど
もう季節終わっちゃうな…
0472名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 08:16:48ID:???確かに説明が適当だから、洋裁分かる人じゃなきゃ作れないかも
手作りゴスロリは一着々々説明があった希ガス
モデルのせいでデザインが微妙に見えるのが多いから持ってないけど
あと、素人デザイン→手作りゴスロリ
ブラ物デザイン→バイボー、ってイメージ。
私はあのデコケータイ真似して、レースやらラインストーンやらリボンやら付けまくったけどねw
レースとリボンはすぐ汚れるorz
0473496
05/02/27 13:19:20ID:???まずエクストラから入れば問題なさそうですね。
洋裁暦は20年を超えますので、
説明てきとーでも大丈夫でしょう。
ありがというございました。
0474496
05/02/27 13:20:33ID:???計算ですので、誤解なきよう願います。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 14:06:56ID:???逆に主張すると必死っぽいよ。私は若いのよ!って。
0476459
05/02/27 22:24:41ID:???私は色々見て秋冬、春先も大丈夫な生地で作ってるから。やっぱり作ってみるとかわいいー。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 08:47:23ID:???花柄でも可憐なものもあれば野暮ったかったり、オバサンくさいかな?
というのもあったり色々で。
ロリブラだとピンク系統が売れ筋のようだけど
水色、グリーン系もいいなあ。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 18:18:27ID:???なんか単純だね。
文化式かドレメ式の型紙をベースに、
ゴスロリサイトで公開されてる写真を元に
自作しちゃう方が半額ですむよ。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 02:39:16ID:???出来ないから買う。ついでにデザインも思いつかないから買う。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 15:15:57ID:???ドロワーズの型紙(Mサイズ)で作ってみたけど
でけえ!
こんなにもっさりするものなの?
私、割と足太い方なんだけどそれでもでかい
スカートくらいしか作ってなかったけど
ワンピとか作ったらサイズ大丈夫なんだろうか
0481名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/01 15:42:33ID:???Sサイズ作っても、普通の9号相当だと思う。
メタモルのJSK作ったけど、先に上半身は別布で試し縫いしてみて、あまりに大きくてびっくりしたよー。
0482480
05/03/02 11:28:53ID:???やっぱりでかいんですね
今度ジャンスカ作ろうと思ったんだけど
試し縫い必須になりそうですね
レスありがとうございました
0483名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 16:18:05ID:0uZYSFiDシャンタン生地の薔薇柄リボンとかアクセパーツとか
ゴス系のリボンなどが取り扱ってる手芸店がありません。
ひと巻き取り寄せって言うのも・・・。
ネット上で買えるとことか知ってたら教えてください。
探しても無くって・・・。
あと、自作シルクスクリーンプリントができるって聞いたんですが
その情報も教えていただけるとありがたいです。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 17:47:43ID:???ググった?>ネトショ
大きな物でなければ、プリントゴッコに布用インクがあるけど
1パネルからプリントオーダー受け付けるという店のサイトも
どこかで見たような、見ないような…
0485名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 18:13:14ID:???自作 シルクスクリーン プリント
ググってからおいでなさいな
すぐ出るから。
0486483
05/03/07 01:31:22ID:CimGKJc5Tシャツ君などのセットが見つからなかったみたいです。
1度やってみたい程度なんでちょっとセット買うのはきつな…というのが本音なんですが(汗b
もうちょっと探してみます。
宜しければ、リボンなどの情報の方よろしくお願いします。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 15:26:58ID:???ホントにぐぐった?(くぐるんじゃなくw)
いくらでもリボン専用サイトとかヒットするんだが…
あとピコッドじゃなくピコット。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 18:54:24ID:???半 年 R O M っ て 出 直 し て 来 い
0489名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/07 22:36:46ID:???マルチウザイ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 13:38:26ID:???私にはいろいろ収穫もあったよw
リボンだけに絞ってググりまくる
いい機会になった。ムホムホ
0491483
05/03/08 18:19:09ID:???なら無視するなりしてくださって結構です。
>490
Googleで色々検索してみるんですがどうしても私の求めるようなモノを取り扱ってる所に当たりません。
ピンクや白なんかのロリ系りボン等ある所は見るんですが。
どのような単語で絞ってますか?
ちなみに私は「リボン 通販 ピコット」でしてみました。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:26:14ID:???0493名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:29:50ID:???必要以上に粘着しない方が良いよ
そんなに人に教えて貰いたきゃ馴れ合いサイト行って下さい。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:57:10ID:???人に物をたずねる時にはルールがあるんですよ。掲示板には掲示板なりのね。
それを踏まえないばかりか、感謝もせずに文句を言って質問を繰り返す。
これでは質問の答えどころか、あなたに取り合う人はいなくなってしまいますよ。
そのリボンすぐに見つけられたけど、あなたに教える気にはならないな…。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 22:22:40ID:???0496名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 22:46:48ID:???0497名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 22:50:14ID:???0498名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 01:45:56ID:???自分でエミキュにあるようなふんわりとしたシフォンスカートを作ろうと思うんです。
それって、生地の種類がシフォンという名前なのですか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 04:23:33ID:???はい。シフォンという生地です。
洋裁の本嫁。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 04:40:36ID:???ってか何でも本読めば判るもんじゃないし、
わざわざ本屋に行って腐るほどの本をあさってでも知りたかったら最初やらやってるって。
どの本読んだらどこそこのブランドで使用されてる生地は何々ですってわかるんだって話ですな。
教えたくないならスルーしなよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 06:31:30ID:???>>499は一応ちゃんと回答してるし
詳しくは洋裁の本で調べてというニュアンスで読むと
どこにも違和感無いんだよね。深読みしすぎか?
まぁ実際499がどんなニュアンスを込めたかったのかはワカランけど
お互いルールを守って穏便に進めましょーよ。
仕切っちゃってスマソ。
________________________
再 開
0502名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 16:40:04ID:???ふわふわしたスカートなんて他の生地でも出来るし、シフォンにこだわらず布屋であれこれ見るのが一番良いかもよ。
洋裁初心者なら、生地の特徴とかは店員に聞くのが手っ取り早いし。
さて、漏れもスカート作るためにミシン周辺を片づけるかorz
0503498
05/03/09 23:22:46ID:???勉強不足でごめんなさい。勉強します!
では、布屋でいろんな布を見て手にとってみて決めようかと思います。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 13:30:18ID:???ホント参考になるよ。創作意欲も刺激される。
田舎に住んでた頃は
綿ブロードとかキルティング地(しかもダサいプリント)ばっかり売ってる店しかなくて、
いわゆる衣料用の生地にあまりお目にかかれなかった。
手作りの服なんてとんでもねーとさえ思ってた…
0505名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/10 23:11:58ID:???所詮手芸用の布中心にしか揃ってないよ…
服地といえばスーツ用かウェディング用で
適当な所が殆どない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 15:53:13ID:???ケミカルレースの白を自分で染め粉で染めるのは可能ですか?
ラッセルレースはやったことあるんですが、ケミカルはやったこない。。。
レースって白は種類も豊富で結構安く手に入るけど、黒は種類が少ないよね。
ケミカルは染めると縮むのかな・・・。
ケミカルの安いのを発見したので、染められそうなら購入しようかとおもってるんですが。。。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 16:25:59ID:???他スレを紹介することしかできなくてスマソ。
□■□■□染物□■□■□
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1071444044/
誰か答えられる人がいたら宜しくです。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:12:30ID:???しっかり染まりましたよ。
ちゃんと染め粉を使った染めは初めてだったけど、
説明書通りにやったら上手くいきました。
そんなに困るほど縮んだようには思わなかったけどな。
その辺、あんまり覚えてないや。ごめん。
0509506
05/03/12 01:11:55ID:???染物のスレでも質問してみました。
染められたらいいんだけど・・・。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 02:56:15ID:???真っ黒じゃなく黒に近いグレーになっちゃったり、あと染めムラになったりとか。
最初は練習のつもりでやってみたらいいかも。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 08:17:27ID:???綺麗に真っ黒に染めるのはほぼ無理とかあったな…
洗濯する度に色落ちしていくとか
染物スレ見てないからどうかよく分からんけど
0512名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 10:16:45ID:???黒に染めるんだよ。
私はやったことないけど、レースの問屋さんが言ってたし、
和服でも黒いものはそういう風に染めるって聞いたことある。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 11:30:03ID:???0514名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 03:08:06ID:???薔薇とかクロス&ドクロの柄のプリント+縁ステッチの
ゴスロリっぽいリボンが何種類かあった。
小物に使えそう。
ワーイ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:26:50ID:???今はサイバーがマイブームになった
というわけで、サイバー服を手作りしたい!
サイバー系の洋服を縫ったことがあるかたはいらっしゃいますか?
フェトースのカットソーのようなストレッチ生地って、ロックミシンじゃなくても縫えるのかな・・
0516名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:49:32ID:???しかもサイバーちっくな光沢のあるストレッチ地とか(オペコットだっけ?)って高いよね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 11:00:58ID:???0518名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 17:21:56ID:???早くしないと春服の時期が過ぎる気がするのは漏れだけでつか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 23:54:20ID:???新刊って何号だっけ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 01:12:49ID:???0521名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 11:10:44ID:???ロックミシンのウーリー糸で縫うなら、糸調子は弱くして緩めじゃないと意味ないかも
ちなみに昔ケラから出ていた(バイボが出るよりもっと前)手作り本に、サイバー向けの記事載ってたよ。
蛍光オレンジの表紙だたよ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 17:48:33ID:???ケラの手作り本持ってるが、正直あまり実用性なかったよ。
ゴス・ウエディングは作ってみたら結構良かったが。
でも後の方に写真付きで作り方の基礎が載ってるから
初心者には良いかも。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 23:54:04ID:???0524名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/21 00:53:23ID:???私は服作り初心者だから「ゴスロリ」とかバイボーとかの作り方のページ
簡単に書きすぎてあってわかんないから未だ作る勇気が出ないorz
0525名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 17:44:04ID:???確かに。
自分は結局「洋裁の基礎」みたいな本も買ったよ…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/22(火) 00:59:25ID:???ですよね・・私も古本屋でいろんなの探してみようかな・・
0527名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 21:04:27ID:???去年の発売日は
2が三月十六日
3が六月八日
4が十月十四日
今、HP見てきたけど新刊予定にも載ってなかったから
次は「盛夏」ぐらいかな?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 23:07:56ID:???盛夏かね。HPは自分も見てみたけど、予定ないもんね。
デザイン採用されたから、ちょっと待ち遠し・・・
0529527
2005/03/23(水) 23:53:48ID:???スゴイっ
発売されたら見てみますね。
楽しみが増えたよ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 00:03:25ID:???採用オメデd
創作意欲はあるんだけど肝心の布がいいの見つからない('A`)
0531名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/24(木) 23:40:39ID:???オメデd
ドロワーズって何号辺りに詳しいの載ってる?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 18:35:50ID:???私はバイボー2の型紙で作った
0533名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/25(金) 18:53:08ID:???ブティック社のあの本。
0534531 ◆oIwvIf4f0g
2005/03/25(金) 19:09:25ID:???マリガー
よっしゃお取り寄せだw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/26(土) 21:59:27ID:???バイボーは作り方がかなり省略されてますよ!
型紙見て作り方が想像できるなら問題なしですが。
家庭科でウエストゴムのショートパンツ作った事が
あれば出来ると思われ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 23:06:58ID:???使ってる方居ますか?
1mのフリルを作るには何cm布が必要、とか分かるのかな、
0537名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 07:53:04ID:???持ってないのですが、先日欲しくなって調べたところ
「わからない」らしいです
多めに布を用意しておいて、縫って
欲しいサイズになったらそこで布を切る
と「LaLaLaロックミシンソーイング」などで見ました
大量に寄せる時は>>150さんも言ってるけど
便利らしいけど、結構がしょーんがしょーん
大きな作動音がするとも聞きました
普通にギャザー寄せする時は、透明ミシン糸で
寄せると、滑りがいいという説もあるみたいです
0538537
2005/04/02(土) 07:54:05ID:???どれくらい大きな音なんだろう、と気になっています
0539名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 12:14:57ID:???厚手の生地はむりだけど。
布のはしっこを、下糸調子強くしてダーっと縫えばくしゅってなる。
生地の寄りが足りなければ自分で寄せるしかないけどね。
ロックミシンなら、慣れればレースみたいにギャザー寄せながら断ち切りが簡単に出来ますよ(・ω・)
ロリ服はロックミシンかなり活躍するよ
0540536
2005/04/03(日) 01:25:36ID:???わからないなら(自分は)活用できなさそうだな…
作動音は盲点でした。
ロックミシン、やっぱりあると便利ですかね、
巻きロック使えると綺麗で楽だろうなー
と考えながら、三つ折してます(;´Д`) 特にサーキュラー…
レスありがとうございましたです
0541名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 23:08:40ID:???トマト、ユザワヤ、オカダヤ、キンカ、TOA、サンキ以外で綿プリント豊富な
ところってないかな…
0542名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 00:08:44ID:???町田にある。
豊富だったかどうかはシラネ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/08(金) 05:10:33ID:???クロスティにあるものはトマトにあるよね。
マルナン…はあんまり可愛いプリントはないか。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/09(土) 10:42:56ID:???花柄とかの品揃えはいいよ〜。安売り店じゃないから値段は普通だけど。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:39:34ID:???0546名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 00:43:54ID:???0547名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 01:03:51ID:???0548名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 01:23:38ID:???物によっては両面テープ使えるかも?w
0549名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 02:28:48ID:???レースなんて繊細でスケスケなモン貼ろうと思ったらすぐはがれるか綺麗にならないよ。
と言いつつ昔私はボンドでレースくっつけてヘッドドレス作ったな・・・どうせレースで接着部分見えないしとか思って。
可愛いい物になったけど所詮ボンド(・ω・`)
カチカチになって頭にフィットした感がなかったし何かボンドがレースについたし(′・ω・`)ノ゙ 三 〜{‡‡‡}〜 イラネ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 21:43:20ID:???最近、自分でもロリ服を作ってみようと試みています。超初心者なのでまずは、ヘッドドレスから作ってみようと思ったのですが、それに使用するレースはメートルで何円くらいの物を皆さんは使っていますか?
地元の手芸屋に行ってみたら200円とかそのくらいの物が多かったのですが、安すぎないか?と思いまして。レースは特別に専門のお店で購入する方が良いのででしょうか?
携帯からスマソです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 22:01:05ID:???安くてもトーションレースと綿レースを使えば綺麗に見えるからオススメ(・∀・)
何種類か使ってみるとか。
デザインは、ブラ物を手本にしてみるといい。
生地はペラいシーチングとかは絶対ダメ
張りのあるものだと綺麗に仕上がる。
リボンはケチって細いの使うと、コスプレみたいにしか見えないから気をつけて。
サテンリボンが高い場合はグログランリボン。
最近は100均にステッチ入りの可愛いグログランがあるよ(*´∀`)オススメ
リボンの端はライターの火を少し近づけて溶かして始末すると簡単。始末しないと解けてみっともないよ
漏れはレースを使わないで共布フリルや共布リボンで作るのが好き。
レース使うときは\30/m〜800/mまで様々かな
初めは失敗もあるけどガンガレ!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 22:06:45ID:???私は地元の一番大きな手芸屋で買ったり、検索少女のレース屋サンで通販したりしてます。
あなたの気に入ったものを使えば素敵な物が出来ると思うよ。
ロリ服はいくらぐらいの●●レース!みたいな概念にとらわれずに作って(・∀・)ノシ
初心者ならバイボエクストラは見応えがあっていいかも
0553名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/11(月) 22:35:49ID:???レースは自分の希望に合う物ならイイ(・∀・)!!んじゃないかな、と思います。
あと、レースの使い方次第でコス臭くもなっちゃうから
思い切ってレース無しの共布フリルにするのも良いかなーと思います。
他は、その作ったヘッドドレスに合わせたい服に付いているレースに合わせる。
服がトーションならヘッドドレスもトーション、とか。
合わせやすくて良いと思いますよ。
可愛いヘッドドレスが出来るといいですね(*´∀`)
0554名無しさん@お腹いっぱい
2005/04/12(火) 21:19:44ID:???作るしかないよね。
見た目も甘甘にならないしイイ!
レースは問屋やお店巡るとショップと同じもの見つかる時あるw
0555550
2005/04/12(火) 22:46:54ID:???レースは安っぽくやコスのようにならないように気をつけたいです。問屋さんも回ってブランドと同じ物でも作ってみたいです!リボンやフリルを使うのも、とても可愛らしいですよね(*´∀`*)是非そちらも使って作ってみたいです!
リボンの処理の仕方や服との合わせ方等まで細かく教えて頂き、本当に感謝致します。
技術は有りませんが、愛はあるので上手に作れるように頑張ります!!
0556名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/12(火) 23:32:02ID:???>100均にステッチ入りの可愛いグログランがあるよ
これってダイソーで、巻いてあるんじゃなくて折りたたんで袋に入ってるやつですか?
それなら私も持ってる!使う予定はなかったけど何かに使える!と思って買ってみたw
リボンの先はライターがいいんですね。私も勉強になりました。やってみようっと〜
0557551
2005/04/13(水) 00:02:03ID:???折り畳んで袋に入ってるのは2Mだけど、まいてあるのは3Mあるみたい。
でも袋入りのがカラーバリエがあってイイ!
ダイソーは最近10ミリ幅の両面サテンもあるし、試しに買ってみるのもいいですよ。
なんと言っても失敗しても百円だからね
リボンの処理、火から2、3センチ離してね。
近いと失敗して焦げて茶色くなる(´・ω・`)
0558名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 03:55:01ID:???線香の赤いとこをチョンチョンとくっつける。
ライターみたいに一気に溶けないので、ビビリちゃんは線香も試してみてねん。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 17:33:21ID:???気を付けてね!
可愛い柄なのにぺらい布とかでも接着芯一つで見栄え
変わるし。特にブロードプリント。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 17:38:10ID:???0561名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/13(水) 18:47:53ID:???スカートとセットにしようとツイルで作った時、
ひっくり返しにくいなぁと思いながら縫ったんですが
あれは裏は薄い布使うべきだったんでしょうか?
別珍とかゴブランとかのHDって裏はどうなってるのか
気になります。
0562556
2005/04/13(水) 23:47:33ID:???じゃぁたぶん同じやつのことかな。かわいいですよねーあれ。
それと両面サテンのリボン私も買ったけど、ごわごわしてて
結んでもほどけちゃうようなやつで、それは使い方を選ぶな・・
って思ったけど安いししょうがないかな。確か10Mあったし。
ライターから2,3cm離すのですね。わかりました!
線香も良さそう。ありがとう!
0563名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 00:01:15ID:???ライターだとちょっとキケンって人には、こっちの方が安心だよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 09:32:11ID:???一個あると何かと便利だよ。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 14:29:36ID:???色を変えたければ、マニキュア一瓶使って濡れるし、ラメもつけられるし。
上記はみんな百円で売ってるから、自分好みのが出来そう♪
0566名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/15(金) 20:39:51ID:???別珍リボンの端の処理はどうしてますか?
ぐぐっても見つからなくて……
0567名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 00:02:01ID:???ピケ
0568536
2005/04/16(土) 00:50:32ID:???接着剤でなないの?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/16(土) 00:54:39ID:???0570名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 06:57:09ID:???ライター、マニキュア、接着剤辺りがいいんじゃない?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 07:53:45ID:???リボン大炎上して大惨事になるから気をつけれwwwww
0572名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 08:26:15ID:???0573名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 09:43:40ID:???同時にやるとって書いてあるじゃん。
しかもwwwwつけてるレスにマジレスすんなってw
哀しい人だな、おまいわw
0574名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 11:43:16ID:???想像してワロタw軽くプチ爆発とか起こしそうww
0575名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 12:20:02ID:???0576名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/18(月) 17:14:20ID:???リボンの端を一ミリぐらい出して、
割り箸は二本が離れないよう両端をギュッと輪ゴムなどで縛ります
すると出てるトコだけ上手にあぶれてキレイに仕上がります
0577名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 18:23:03ID:???温度低いから。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 22:29:42ID:???…燃やすなよ…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/20(水) 07:20:18ID:???ロリブラが、接着剤で端処理してて、白くなってるの見ると買う気失せる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/21(木) 22:58:13ID:???0581名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 03:05:21ID:???今度、ロックミシンを買おうと思っているんですが
ジューキの糸取物語 BL67W ウェーブ を使っている人、みえますか?
初めてのロックミシンなので、針の数や糸の本数による違いもわかりません。
バイボーエクセトラの裏中表紙の広告を見て、この機種を候補にあげたのですが
前に出ていた「音」の話も気になります。
値段はメールなどで調べているので、使用感などの話が聞けたら、と思います。
よろしくお願いします。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 11:38:28ID:???もしかしたらミシンスレの方がアドバイスいろいろもらえるかも?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 15:46:13ID:???ありがとう、行ってきます。
ロックミシン じゃなくて ミシン で検索すればよかったのですね。
売っているロリ服というものは、とても高くて
これくらいなら作ってあげるからと、作り出したものの
レースやフリルをつける、という作業の大変さにとても驚きました。
ここの人達は、それをやってみえるんですよね。尊敬します。
疲れたら、またここを見てがんばりますね。 お邪魔しました。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 17:29:35ID:???安くつかせようと思って作る人の作品は
結局「安っぽい」もんしか出来上がらないような気がする
材料ケチって作るから。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 19:03:54ID:???セール落ちしても大丈夫なように高い値段つけてるだけ。
安くつかせようと思って手作りするのでも、
センスと腕次第できちんとした物になるよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 22:34:37ID:???0587名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 11:05:00ID:???また来るって言ったのに(笑)
ロックミシンの事、場違いな話を持ち出して本当にすいませんでした。
ロリ服。確かに「安く」を意識して作った初期の作品は、どこか貧弱でした。
そこでバイボーやメゾンなどの本で「ロリブラ」を見て研究し
沢山のレースを使い、フリルをよせて、ブランド服が高価な理由も納得しました。
結局、材料費も手間もずいぶんかかってしまうのですが
手の込んだ物ができあがった時の充実感、感動はたまりませんね。
これからも、お互いがんばりましょう。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 11:27:57ID:???服の作り方を聞かれたり、作って欲しいと頼まれる事が多いそうです。
予算があまりなくても、プロだけあって見栄えの良い物を作ります。
技術がしっかりしていれば、素材がそこそこでも良いものが出来るとか。
もちろん資材を問屋から買うので、多少は安くなりますが
激安の既製の服を解体して材料にする事も多いみたいです。
工夫とアイデアなんでしょうね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 22:07:46ID:???生地はいいけど、型が古い、あんまり着てないのを探す。
裏地とかもついてるし、ファスナーボタンも揃っててお得w
タンスのこやし処分のブースなんかだと、激安でゲトできるよ。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/23(土) 22:47:57ID:???0591名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 16:47:40ID:???0592名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/24(日) 22:12:07ID:???やっぱり型紙は手直ししないと使えない物ばっかり・・・
ブラウスとか前この型紙で作ってみたけど、ウェストのあたりとか変なんだよね・・。
じゃあ買うなよと言われるかも知れないけど、一から型紙起こせない私には
手直しするだけでなんとかなるからつい買ってしまうんだよね。
ちゃんと製図勉強したいな。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/25(月) 01:12:05ID:???ベイベーのモデルの足首で、砕けた…やっぱプロは違うなー。
この魔○夢って最近よく本で見るけど、ウザい。
瑠○オバハンも勘弁して欲しい。
千景ちんレベルを基準に起用してくれないかなー
0594名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 05:13:04ID:???服が仕上がると全体的にメリハリのない少しダブついた感じになるんだけど。
布に線を引くのは左右を多少削って計算するのがデフォだったりする?
ワンピース作っててフと思った。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 10:01:15ID:???0596名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/28(木) 23:41:42ID:???モデルが着てる図もなんかダブついて見える気がするし、元々そう作られてるのかもね??
0597名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:02:45ID:???なんてったって「ロリータ」なのですから、
そういっただぶだぶ感も必要なのでしょう。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/30(土) 23:04:54ID:???0599名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 14:43:46ID:???子供服によくある、可愛らしさのためのダブタブ感じゃなくて
ただ横幅が広くてメリハリのない変なダブダブ感なんだよ……。
かといってふくよかさんに優しいという設計でもなく。
一般人にゴスロリ服の製図をさせたらこうなるかもなぁ…って感じの。
やっぱ型紙修正はデフォかー。試し縫いしてよかったorz
0600名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 18:48:23ID:???二種類の生地を使って作ろうと思ってます
0601名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:21:28ID:???0602名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/05(木) 20:58:39ID:???0603名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 07:32:44ID:???と、思たけど、レス無いし誤爆かもね。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 08:11:15ID:???手作りのパンクなんて厨房丸出し。
コスプレ板行ったほうがいいんじゃない?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 09:48:24ID:???0606名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 11:15:56ID:???あとは姫袖っぽい奴とか(二の腕くらいからびらびらと袖を切り離したよーなの)
0607名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/07(土) 13:15:54ID:???あれはロリ要素にはどうだろう(;´Д`)
スレ違いになるけどゴスかっこいいよなぁ…ロリ以上に手作り難しそうだけど。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/08(日) 11:18:57ID:???ギャザー分とかあんまりないし、レースの挟み込みもそんなに考えながらやらなくてもいいしね
0609名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/10(火) 16:59:50ID:???レースとかリボンとか付いたそれらしいのが出てきたけど
そのようなの作りたいの?
但し果たしてロリなのかオカナトか言い難いけど…。
要はまだ600タソがいるかどうか。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:12:50ID:???見てる事を祈りつつ軽いアドバイス
ロリならベルトで締めるよりゴムや紐(リボン)で止める様にしてみては?ゴスっぽい奴ならベルトでも良いかも
汗かくから薄手の生地にしたほうが、これからの季節的に良い気がするよ
見てたら参考にしてみて、初心者っぽいから頑張ってね!お礼とかいらんから
0611名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 13:24:48ID:???0612名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/11(水) 23:51:01ID:???0613名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 13:42:36ID:XphBM7K4肘〜中指に手っ甲みたいにつけて、縁がフリルの奴とか。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 22:03:06ID:???0615名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/12(木) 23:13:44ID:???>>600は誤爆でなければどんなのを作ろうとしてたのか聞きたいな。
アームカバーって単語だと色んな物を想像してしまう(オカナートとか
0616名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/13(金) 01:07:29ID:???確かにどういうことを言ったのか気になる。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/14(土) 13:44:53ID:???答えてくれ!!w
0618名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/22(日) 14:07:40ID:???腕が動かしずらい…。作り直そう……
0619名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 00:00:04ID:???Sってバスト76って書いてあるけど、618さんのバストは何センチですか?
変な意味ではなく、私はバスト74なんですがきついのかなと思いまして・・
0620名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 11:15:29ID:???それは何ページのブラウスですか?
ダーツやパネルライン等でもフィット感とか違ってくるし。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 13:43:21ID:???平面服だからな…。
スタイルがよければよいほど着れないワナ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 14:04:50ID:???どうやらここの型紙は大きく仕上がるとのことですが、
自分、身長が170で、肩幅もウエストもそれなり。
LLで作ればちょうどいい感じになるのかな…
高身長の方っていらっしゃいませんか?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 07:28:32ID:???亭のワンピの型紙に惹かれて買ったけど、他はクソだねw
ワカメチャソは要らない…
0624名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 15:48:07ID:???それだけ気になるな〜
0625名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/25(水) 20:00:22ID:???手作りゴスロリよりはマシな型紙かな?
0626618
2005/05/27(金) 06:57:25ID:???アンダー70cmのCカップです。作ったのは燕尾のブラウス。
袖周りと胸のあたりのサイズを調整しながら作り直し中。いつ着れるんだろう…
0627名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/28(土) 01:09:17ID:???Mは82、Lは88だから、Lで作って胸以外を縮めるとかじゃない?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 11:51:22ID:???何冊目のかは忘れたけどSやMサイズなのに異様にデカいブラウスとかがあって
後からアチコチ直しまくるという悪夢を何回か経験してきたから、Vol.5の
燕尾ブラウスのトップバスト74cmってのをまったくアテにしてなかったんです…
0629名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 01:01:02ID:???そうだったんだ。キツイ言い方してごめんね。
私は小物しか載ってる物作ったことなくて、わからなかったよ。
とりあえず作り直し頑張れ・・!
0630名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 03:06:13ID:???手間とか材料費・実際に着ることを考えるとど
うしてもPH路線になる。
ロリータとPHって別物だしな…orz
0631名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 07:24:15ID:???頑張れないならその程度なんだと思うよ。
作るものによってコストは変わるけどね。
特売の格安布を使った、共布フリルのワンピなら2000円〜可能。
でも、ショボい薄い布で安く抑えてしまうと逆に着れないので注意です。
もうすぐ夏だー(´∀`)
日傘って手作り出来る物でしょうか?
市販の雨傘の骨に、布張って…。
経験ある方居ましたら教えて下さい。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 14:14:59ID:???きれいに分解できるかどうか、が肝だと思う。
傘の修理(石突とかつゆ先とか)を自分でできるんなら、大丈夫じゃないかな。
刺繍やレース編みジャンルでは、高いけど日傘のキットってあるよ。
がんばれー
0634名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:34:36ID:???子ども用ぐらいの小さいのだけど端がフリルになってる晴雨兼用の傘があってびっくりしたよ。
黒とベージュで。たかが105円なのに、小さいからなぁ〜って悩んでやめた自分がいる・・
0635名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/01(水) 23:53:57ID:???ただ、本格的な日傘となると傘に使える生地(水漏れしない、日光や
紫外線を通さない)が手に入るかが問題になってくる。
ただの装飾用なら普通の布で作ってもあまり問題ないよ。
0636630
2005/06/02(木) 22:01:38ID:???ます。
出来たら記念写真撮ろう…。
傘の生地、売ってるのみたことあるけどカラフルなのしかなかった。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:06:11ID:???確か、白が一番紫外線を通さないので、普通の布なら白で作るのがイイかも。
レース刺繍の入った綿の生地で作ったら可愛いかも(*´∀`)
バイボ最新号のプリティのワンピ作りました。
きれいなシルエットでなかなか良いです!
流石ブランドのパターン。
ただ、ウエストが少しブカブカでした。
仕方なくサイドからリボンで締める事に…
0638名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/02(木) 23:47:06ID:???0639名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:10:59ID:???白は、熱を通して紫外線はさえぎる、じゃなかったかな?
白い日傘は日光が暑いけど紫外線通さないって聞いたような。
うろ覚えだから違うかもw
0640名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 00:57:32ID:???雨用を市販の折り畳み傘にしても傘を2本持ち歩くのは大変だし。
フォーマルドレスに使う生地は多少の水ならはじくものが多いから
急に雨が降ってきても急場はしのげるよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/03(金) 02:51:36ID:???ちょうどゆうべ日傘買うために調べたんだけど
黒白逆じゃね?
ttp://www.hellorain.com/0news/uv_higasa/uv_higasa.html
0642名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 15:24:09ID:???逆だよ。
白い服着るより黒い服着た方が暑いでそ?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/04(土) 23:04:00ID:???結果:黒の方が紫外線カット率が高かった
※白よりも黒が紫外線カット率が高いのは原則論。
色だけでなく素材も異なる場合はこの限りでない場合があります。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 00:54:19ID:EPVe+OBQ材料に「レース生地」ってあるのに写真ではれーす一切使って無かった・・・。店員
さんに一緒にかんがえてもらって結局レース生地の変わりに50番チュールを買うことに
したけど、材料の欄に使ってない素材が出てくるってのはどうなのよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 01:05:48ID:???手違いで間違いだったんじゃない?さすがにわざとそう書いてあるってことはないような・・?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 22:05:52ID:???まず、材料のテープの長さが間違って載ってます(;´Д`)Mサイズで5Mじゃ2本線作るのに全然間に合わない。
ちゃんと製図に載ってる長さを確認して買うべきでした。
スカートのテープも写真では、下よりに付いてるけど、本の説明とおりに作ると、
わりと真ん中よりになるようです。試しに着て見たらサイズブカブカな感じはしませんでした。
もし作る人いたら参考までに。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/05(日) 23:35:14ID:???もしかしたら流れてくるかもしれないので、以下荒れてもスルーで
0648名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/07(火) 23:27:15ID:???べいべのコラボ企画の服着てたモデルさん可愛いな。プロの人?
そして某読者モデルさん、顎が妙に気になる…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 02:51:29ID:???かわいいかなぁ・・私はおばさん臭く感じたよ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/08(水) 22:02:26ID:???オバハンくさいのは、もっと禿スィババアいっぱいいるし。
アゴ〜な 本が手元になくても、誰かすぐ解るw
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/10(金) 13:40:56ID:???ワンピース載ってる所だけですよね?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 14:09:30ID:???自分いわゆる標準体型だけど、胴囲(アンダーバスト)があるから、LLで作ってもorz
ここの型紙ってだいたいアンダーバストどのくらいで作ってるんだろうか…
0653名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:32:40ID:???それか、自分が標準じゃないと気がすまない自己中か。
そもそもさ、自分で型紙起こせばピッタリなのができるでしょ。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 15:59:09ID:???標準といいつつ「ちょっとぽっちゃりだけど」がつかないか?
それか何か切り方禿しく間違えてるとか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:07:40ID:zq1Ojp48標準体型なのにLLぶっちぎるほどの胴囲&
アンダーバストって一体どれだけあるんだろう??
バストよりウエスト&アンダーバストのほうが出てるの?
マタニティ体型??
0656名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:08:36ID:???驚きのあまり、sage忘れた…
ウエスト計ろうと思って出してきたメジャーで逝ってくる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:09:07ID:???2 実はデヴ
3 肋骨がゴツい
のどれかじゃない?
あくまで市販の型紙は標準のバランスで作ってあるから
(ましてやロリ服なんて華奢めに作ってそう)
乳だけでかいとか腹だけ出てるとか肋骨がゴツいとかそういう人は原型から作るよろし
身長高くてやや肥満でさらに肋骨ゴツい人よりノシ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:38:35ID:???652の体型をとやかく言うつもりは無いんだけど
Mサイズが標準でしょう?
LLも合わないってわからない...
(アンダーバスト以外)標準体型の人の肋骨がLL寸以上ってことないよ...
0659名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 16:57:14ID:???型紙と自分の着られる服を重ねて、どれくらいゆとりあるかチェックするとか。
しかし身長158cmの7号なのでSサイズつくってみたら、かなりブカブカだったけどなー。
LL小さいって、大きいひとなんだねえ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 17:47:11ID:???その"標準"って言葉を652がどういう意味で使ったか分からないからなぁ…
身長・体重共に標準ならアンダーだけLL以上ってありえない話だけど。
出来れば>>652に身長とアンダーバストを訊いてみたい。
ところでその本持ってないからわからないんだけど、
その本でのLLサイズ基準寸法っていくつ?一般と同じ?
0661652
2005/06/12(日) 18:07:21ID:???体重49
アンダー76
LLは、確か身長164、スリーサイズが94,76,98
明らかに入るはずなのに…。
そこまでボイン(笑)じゃないし…。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 20:43:34ID:???0663名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 21:58:34ID:???型紙の基準になる寸法はバストトップのことだよね。何だか不思議な体型というか、すいません想像できません。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/12(日) 22:48:22ID:???普通だね。確かに身長に対してアンダーがちょっと大きいか。
でも76cmなら余裕でLL着られる筈
縫い代分とり忘れたとか、LLとLを間違えたとかじゃない?確認しる。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 00:30:33ID:???75のEぐらい胸があるってこと??
胴囲があるからって書いてあるけどバスト自体が大きいのかな??
うーん 気になる・・
0666名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 01:36:45ID:???トップは入ってアンダーが入らないのは変じゃないけど、ちゃんと作ったのならあなたのアンダー図り間違い?
じゃなきゃLLサイズとなるとただペチャパイでデヴとか。
もしやパターンが間違い?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 02:29:45ID:???あの、初歩的な質問してイイかな?
女性ですよ・・・ね?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 09:08:19ID:???9号着れるから今まで服のサイズで困ったことないなぁ
そもそも>>652はどの本のどのデザイン作ろうとしたの?
まずそれが問題じゃない??
うっかりプリンセスラインの背中、わにし忘れたとか
脇を一枚忘れたとかいうオチじゃないよね??
0669名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/13(月) 22:45:00ID:???だって身長169でどっちかと言うとデブ体型でアンダーが自主規制レベルの私でも
B94W76H98、のLLサイズ(の別に細身じゃない既製服)に収まるからさ…
そう言えば何を作ったのかまだ聞いてなかったな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 00:02:50ID:???0671名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 04:57:46ID:???脇をつめすぎると、ピチることあるよな。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 13:57:08ID:???すそ部分にプリントのある生地でエミキュ系のスカートを作りたいと思い
まずはと、手作りサイトを巡っていたら割といける物を見かけたのですが
レール通し穴がベルト部であり、カーテン生地であることが分かるんです。
確かにそういう生地となるとカーテン生地しかないようだけど
それを使って服にするのってアリでしょうか?
それとも考えすぎかなあ。分からなければほんと、かわいいんだけど・・・。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 19:04:14ID:???そうでなければ、あとは布地次第だと私は思うけど。
明らかにカーテンに見える生地もあるしね。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 23:56:44ID:???672さんの見たサイト、私も見たことあるかも。
いい生地を選んで、通し穴が見えないように作ればありじゃないかな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/14(火) 23:59:23ID:???0676652
2005/06/15(水) 01:37:20ID:???オリジナルで、Vol4の4番だったかのクリノリンスカートの上のブラウス(胴だけ)に
お姫様ドレスの左側のビクトリアンスタイルの、上から二番目の袖を足して、
セーラームーン袖にしよう!そうしよう!と青いブラウスを作りました。
体育祭で青組だったんです。
胴の部分の、前衣と後ろ衣が出来て、体にあわせたらFitしない事が分かったので、
急遽別布を足したら何とかなりました。
って事で、結局は大丈夫だったんですが、型紙どおりに作ったのに、
何となく納得いかなかったんです
それから、Vol4のズボンの型紙で、半ズボンを作ろうとしたら、これはウエストで(ry
念のため、自分は上から89,75,92です。
体重は普通ですが、痩せますごめんなさい orz
|彡
0677名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 04:11:15ID:???子豚がえらそうに人語を操り型紙に文句を言うなんて言語道断
0678652
2005/06/15(水) 05:31:05ID:???(´・ω・`)<ぶたぶたこぶたー おなかがすいたー BU−(・∀・)
なんちゃってw
塚、偉そうな事言うんだったら喪前さんもスリーサイズ公開汁!
けど、確かに、この一年、環境と食生活が大幅に変わって、
一年前は46だった体重がピークの時は59キロだったもんなぁ。
確かに豚だったな。顔とか丸かったし。
今は落ち着いてるけど。
でも漏れ肋骨出てて気持ち悪いって言われるんだけど、その辺どうよ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 05:46:58ID:???0680名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 08:30:37ID:???かわいすぎる、いやここでは甘すぎると言った方がいいのかそれ故に
それぞれがスカートっぽくないような、カーテンらしくないような。
でもそれが悪いというわけではなく
それらしくないところがいい、甘すぎるからいい。みたいな感じなのかなあ。
でも○ン&○ンディのプリントはなんか避けたい。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 09:07:26ID:???典型的な下半身でぶだな
体重も普通って「ぎりぎり健康体重」のことだろ?
・・・アンダー76でウエスト75??
0682名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 10:48:50ID:???それは普通体型か?明らかにデブだろ。
半端なデブは巨デブよりタチ悪い。
「ちょっと痩せれば標準」って頭あるからビチビチの服着たりさ…
スリーサイズ?
85/60/87だけど文句ある?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 13:41:01ID:???専門スレ探してそちらでどうぞ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 16:56:32ID:???いちゃもんつけてないでたまには美容系の雑誌も読んで下さいね
あなたの様な方のおかげでロリィタ=キモデヴオタだと思われてる事が多いのです
0685名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 23:00:06ID:???161cmの49kgならBMIとしては痩せ気味だからあんまり言ってやるな。
ただし筋肉少なくて体脂肪率高そうだけど。隠れ肥満かしらね。
652は型紙通りの服着たきゃ腹筋背筋でも汁
標準体重ではあるけど標準体型ではないよ、それ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 00:37:48ID:???私もアンダーとウエストあんまり変わらないよ。64と62。
でも下半身デブで隠れ肥満なので逝ってきますorz
0687名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 04:06:07ID:???靴下にレースつけてあげたんだけど。
「500mlのペットボトルに穿かせてつける」って
やったら、かかとが通らない!
2lの丸いのでやったら丁度よかった。
4歳で、子豚ちゃんでもないのにー。
アレは絶対テキトーに言ってるとオモ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/16(木) 14:16:34ID:???あの本の型紙自体、テキトーな気も(ry
0689名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 04:12:06ID:???すか?調べたら既製品も自作も値段はたいして
変わらんのですが…
一度、ドレス用に75cm黒パニエを自作した時の
苦労を考えると…orz
0690名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 19:00:34ID:qNbZ+Bkd0691名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 21:42:30ID:???ハードチュールとオーガンジー使うと上手く広がると思う、けどもう遅いかな?w
私もパニエ作りたいけど面倒('A`)
何故かワンピのが作りやすい…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/20(月) 22:00:38ID:???んだけど、円裁ちだったから製図から大変だっ
た…orz
出来上がりは既製品並に良かったけど。
0693690
2005/06/21(火) 00:14:25ID:???内側の布がハード、真ん中がソフト、外側がオーガンジー(て一番柔らかいのですよね?)みたいなかんじにですかね?
もっと調べてみます、ありがとうございました!
0694名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 05:13:20ID:UMofwCMG0695名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 12:03:03ID:???どこかに黒に白の英字柄のニット地はないものか。
探しつかれたよ〜見たことあるから、どこかにはあるはずなのだが。
土曜日日暮里でも探してこよう…
なかったら、プリントごっこ出してくるか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 13:34:00ID:???ハードチュールは肌に当たると痛いから内側は避けた方がいいよ。
私個人の意見だと、三段フリルにして、上からオーガンジー・ソフトチュール・ハードチュールがいいかも。
ハードチュールの裾はオーガンジーとかチクチクしない布でくるむといいです。
ロリブラのを見て研究するのも手です(´∀`)
0697名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/21(火) 17:01:24ID:???ートを作って、ハードチュール縫い付けてチュ
ールが引っかからないように上からナイロンタ
フタをかぶせたよ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/27(月) 02:52:56ID:???漏れ、地元じゃなかなかいい布が見つけられなくて困ってる…(´・ω・`)
黒いの作ろうと思ってるんだけど、なんかスケスケって言うか…。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 16:12:58ID:???肌に直接触れるものだから洗濯しやすい綿素材がいいと思うよ。
ブロードなら地方とか関係なく置いてあるはず。
分からなかったらお店の人に聞いてみて。
0700699
2005/06/28(火) 16:57:30ID:???濃い色のシーチングは色落ちするからブロードの方がいいかも。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 23:42:39ID:???ブロードか!(・∀・)
教えてくれてマリガd!
今度の週末でも探しに行ってみる(`・ω・´)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 00:06:24ID:???生地自体は扱いにくいけど、履き心地は良さそう…
冬はフリースとか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 00:33:00ID:???それはドロワースじゃなくて、股引じゃあ…。・゚・(ノД`)・゚・。
良くて、高校生のパンチラ丈詰めスカートの下のジャージ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/29(水) 02:14:18ID:???私もブロードで、レースとか使わずフリルのみで作ってるよ。
0705699
2005/06/29(水) 09:03:09ID:???お役に立ててよかったです。かわいいのが出来るといいね。
>702
フリースはよかったよ。今は暑いからちょっと考えたくないけどw
0706名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/30(木) 00:17:08ID:ZfhRg30Tワカメちゃんしか連想できないんだけどorz
0707名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 10:18:11ID:???高校時代、一部の女子(たぶんサブカル系)の間で
水玉やらイチゴ柄でカボチャパンツ作って制服のスカートに穿くのが
流行っていた。
0708707
2005/07/02(土) 11:23:49ID:???正:スカートの下に だった。間違えたorz
0709名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 21:24:46ID:???0710名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 00:57:11ID:???ドロワで思い出した。今日マルイワンでトップスはノースリ重ね着、
ボトムは黒ブルマ姿っていう人を見た気がする。
けど、レースがついてるホットパンツを私が見間違えたのであってほしい・・w
0711名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/03(日) 08:49:44ID:???0712710
2005/07/03(日) 23:39:25ID:???バーゲンでその人ダッシュしててすぐ見失ったから我ながら気になるw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 00:20:36ID:???今日初めてお店に行ってメタモのワンピを見たんですが、
生地がブロード並に薄いものがあったんです。
夏物ワンピならブロード使用でもアリなんでしょうか?
今までかわいい柄のがあっても、生地が薄すぎだと思って避けてたんですが。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:48:19ID:???メタモの夏物持ってますが、生地は薄くても目の詰まったものだから暑かったけどね…
夏物は薄くても大丈夫だと思いますよ。
透けたりしないかぎりは。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 22:20:27ID:???なるほど、目が細かい・粗いまで考えてませんでした。
ブロードといっても色々なんですね。光に透かしたりしてよく検討してみます。
アドバイスありがとうございました!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 13:44:13ID:???土星モチーフの金属パーツを売っているネットのお店はありませんか?
小さな金属パーツがあるのを知ったのですが、
地方者なのでなかなか見つからず、ネットショップで検索して探しているのですが
見つけることができません、作りたいものがあるのに材料が見つからないのは
も、もどかしい 。ヒントだけでもいいのでよろしくおねがいします。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/06(水) 23:45:07ID:???マルチやめれ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 18:53:21ID:???素直にヴィヴィアン買えば?
似せた様なの着けてるの 見苦しい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/16(土) 17:23:21ID:???皆リボンの端ってどうしてる?
市販の服はピンキングか接着剤みたいのついてるよね。
あの接着剤って普通に手に入る?
0720719
2005/07/16(土) 17:43:46ID:???0721名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 01:00:58ID:???すごい欲しいと思ったんだけど、実際見に行ったら小さすぎて何も入らなさそうだし
生地も薄くてふにゃふにゃしてたし、これに1万は出せないと思ったので
作れるなら作りたいなと思いまして。がま口の周りに生地貼り付ければいいのかな??
0722名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 01:38:19ID:???ちがうにしてもこのスレにはあまり馴染みのないブランドなので、せめて画像うぷとかした方が良いと思われます。
でも姫系スレがあればそちらで聞いたほうが早そうですね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:48:11ID:???こっちでもいるのかと思い込んで書いてしまいました。他のスレに行ってきます。ごめんなさい!
0724名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/20(水) 23:52:56ID:???他の板に姫系のスレがあればいいけれど
この板では他のスレでもムリだと思う
以前にも質問している人がいたけれど
「それって何?」「画像見せてから質問して」
「ネーミングセンスワロスwwwww」でネタ扱いで
終わった
0725名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 13:35:40ID:???これかな?
ロリとはかなり違いそうだけどw
0726名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 19:39:26ID:???でっかく作ったらリボンに見えなさそうだw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 19:46:31ID:???グラニーバッグに見えたりして
0728名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/21(木) 21:27:24ID:???いらないがま口バッグを再利用したり、まあできそうかな…
でも小振りな方がかわいいデザインかもね、これ。
0729723
2005/07/22(金) 00:06:17ID:???725さんの画像で合ってます。私はロリだけじゃなくピンキーガールズとかも
好きなので、合わせたらかわいいかなと思ったんですよね。
確かに小さいからかわいいっていうデザインだとは思うんですが、
携帯も入らないんじゃ・・ってぐらいなのでさすがに使えないと思ったんですw
一回り大きいがま口で頑張って作ってみようかな・・
0730名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 00:21:17ID:???可愛いバッグ、頑張って作ってね。
完成したら見てみたいなぁ(´∀`)
…とにかく頑張って!応援してるよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 17:12:28ID:???丁度いい布生地やレース・モチーフがなかなか手に入りません(;;
お勧めの通販ショップとかあれば、教えて下さいおorz
0732名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 17:58:23ID:???719サソへ。
切ったリボンの切れ端には
マニキュアトップコートを薄く塗るといいよ。
前に瞬間接着剤でやったらシミになって…orz
だったけど、これはシミにならなかったよ!
0733名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/22(金) 21:32:18ID:???http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=MIYADOLL
0734729
2005/07/23(土) 01:03:53ID:???ありがとうございます!もし出来たら、みなさんが忘れた頃になると思いますが
うpしますね。ちなみに、完全にパクるわけだけど、個人で使う分には
訴えられたりしないですよね??w
0735名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 15:58:16ID:???完全にパクリなら訴えられるかも
見てるかわかんないけどね
0736名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/23(土) 16:05:44ID:???サイズや材質の違うものを個人的に作って楽しむだけなんだから。
それにあんなリボン型のバッグ他にもあると思う。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 02:42:12ID:???ばっちり固まっちゃったイメージに合うレースが見つからないorz
定番の薔薇柄だから見つかると思ったのになぁ。
皆はこんな事ない?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 02:51:05ID:???シンプルなスカラップのみのレースとか意外に幅とか気に入らなくて。
イメージがっちり固めちゃうと作るの大変だよね。
レース作れるミシン存在するならホスィ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 17:20:55ID:???専用の溶ける紙に刺繍するんだそうな。
売値で25万とか言われたけど…
<それだと長ーくリボンタイプの刺繍が可能だとか。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 18:10:07ID:???0741739
2005/07/25(月) 20:08:23ID:???自分の興味の外だったので
詳しくはわからないのだけど、「ハスクバーナ」というメーカーのミシンです。
ハスクバーナ/刺繍でぐぐると出てくるので、調べてみて。
ユザワヤでは体験教室とかもやってるようでしたよ。
実演のおじさんは、自分で模様も作れるといってたけど、
本当に必要な機能が揃っているかどうかまでは確認してないです。
(私が興味があったのは職業用ミシンのほうだったから…)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/25(月) 23:32:19ID:???それは刺しゅうミシンが必要とは限らないのでは
フリーレースという新しい手芸で
溶けるシートさえあればできるはず
0743名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 11:59:20ID:???0744名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 12:03:50ID:???手芸本でフリーレースの本出てるけど738の言ってる物とは
程遠い内容だった様な気がするんだが。
(リボンとかコード使って広い面積のレース作る
内容だった様な…うろ覚えでスマソ)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/26(火) 13:06:19ID:???作り方で見ると、ケミカルレースみたいになるのか?
やっぱオリジナルはオーダーしかないのかなorz
0746名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/27(水) 12:06:50ID:???…って面倒だからミシン買おうとしてるんだよね。
0747734
2005/07/31(日) 19:00:28ID:???個人的なものだし、全く完全にパクるわけではないので大丈夫かな。
どうもありがとうございました!
0748名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 23:02:35ID:???ここの皆さんって、どんな感じのロリ服作ってるのかな…
と、ふと疑問に思いまして。
やっぱり甘ロリが多いのでしょうか?
0749名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/01(月) 23:14:35ID:???黒いものは作らないかな。
自分のセンスだとコスプレっぽくなりそうで…
今はコルセットに挑戦しようかと頑張ってバスクを個人輸入(・ω・´)→orz挫折中
0750名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 01:57:44ID:???749さんと同じく、私も黒いのは作らない。っていうか作れない。
いつもセンスの無さを生地のプリントの可愛さに
助けられてる感じだから、黒無地でかっこいいのは無理だ……
ハトメとか金具系扱うのも苦手だし。
かっこいいゴス作れる人は尊敬します。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 04:17:52ID:???自分の質問が終わったら話を元に戻して下さい。
自分も、皆さんがどんな感じのロリ服を作っているのか気になりますので…。
ちなみに自分は服を作った事がありません。 orz
作るとしたら、「手作りゴスロリ」の21番みたいなのを作ってみたいです。
パニエについての質問です。
初めてパニエを作ろうと思うのですが、
「ゴスロリvol.5」のじか裁ちパニエかパニエAか、エクストラのパニエ、
どれが一番良く膨らみますか?
ちなみに持っている本は「手作りゴスロリ」「ゴスロリvol.4」「ゴスロリvol.5」です。
エクストラは持っていませんが、書店に置いてあるので、
エクストラのパニエが一番膨らむのだったらそれを立ち読みしてメモします。
それともう1つ質問です。
バーバリーの代わりになる生地ってありますか?
「ゴスロリvol.5」の3のリボンカチューシャを作りたいのです。
大きな手芸屋さんはトーカイしかないので、
バーバリーがどんな生地かも分からないから、何で代用すればいいか分かりません。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 04:46:42ID:???立ち読みでメモは犯罪だからやめようね……
0753名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 08:34:52ID:???何だこれ。
0754751
2005/08/02(火) 09:59:16ID:???じゃあ材料と寸法を頭に叩き込んできます。
犯罪に走る前に止めてくれてアリガdです。
>>753
書き方が悪かったですね、すみません。
自分の質問に答えてくれる人が現れたら、
引き続き皆さんがどんなロリ服を作っているかの話をして下さい、ということです。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 10:23:30ID:???0756名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 11:25:55ID:???0757名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 16:54:24ID:???ヘドレに薔薇を付けたいんだけど、造花を布に固定するいい方法ってありませんか?
最初からピンが付いてるコサージュを使うしかないのかな…
ちなみに、私は甘とかエレガント系ロリのお洋服を作ってます
0758名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 17:30:33ID:???一ヶ所縫いだと首がもたげてカクカクする気もするし
2,3ポイント縫いで固定させるとか。
自分なら接着剤を使うんだったらおっしゃるように
最初からピンが付いてるもの、もしくはピンを付けてしまうけど。
接着剤の師匠いましたらご教授願います。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 17:35:16ID:???新宿ヲカダヤの一番上のボーン売り場にコルセット用の留め金あったよー
私が見たときは長さが数種類あったんで問いあわせしてみれば?
0760名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/02(火) 19:04:08ID:???>758の方法で安定しない時は布専用のボンド。
既製品でもコサージュ作る時とか結構使ってるよ。
接着したい面に薄く塗る or 平面積が少ない場合は3ヶ所くらい、
ちょんちょんっと塗って(三角形につけるのがベスト)
一度しっかり押さえたら絶対いじらないで半日くらい放置。
ポイントは接着剤を使いすぎないこと、
接着面を綺麗にしておくこと。(油分大敵)
普通の接着剤は安定も悪いし
ものによっては布に付けると発熱するから気を付けてー
0761749
2005/08/03(水) 01:49:22ID:???バスク情報ありがとうございます。
近いうちに東京へ行く用事があるので行ってみますね。
本当にありがとう(つД`)
品を見てきたらレポりますね。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 02:47:48ID:???バスク、オカダヤでよく買ってるそうですよ。
ちなみにユザワヤには置いてなかったです…
0763名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 03:56:05ID:???私、ボーンテープ使用。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 10:06:03ID:???0765名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 12:09:16ID:???漏れはボーン仕様の方法を学校でやってしまったので、
それ一辺倒w
0766748
2005/08/03(水) 12:37:03ID:???私も共布フリルが好きなので、エレガントなものやクラシカルなものを作ります。
なんだか手作り仲間がいる様で嬉しいです。
答えてくださってありがとうございました。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/03(水) 18:13:19ID:???なるほど…
じゃあ、まず縫い付けてみて、安定しなかったら接着剤ためしてみます
ありがとうございました!!
0768名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:37:23ID:???もういないかもしれないけど・・
エクストラのパニエ(プリティのだよね?)はめちゃめちゃ膨らむよー
でもあの雑誌は「ゴスロリ」みたいに囲み製図では載っていないから、買わなきゃ寸法はわかりません
ほかにも可愛い服いっぱい載ってるし、馬鹿みたいに高いわけじゃないので一つ持っていても損は無いと思いますよ
正直、膨らみすぎるくらい膨らむので、使用できない服も結構多いです
プリティの服か、メタモルフォーゼのティアードスカートくらいボリュームが無いと使えません
履き心地はいいんだけどね・・
0769768
2005/08/07(日) 12:00:26ID:???パニエが載っているのは、バイブルvol.8でした;
0770名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 15:48:43ID:???小倉優子の薔薇柄スカートの下にはいてるやつかと思った。違うのか。
768さん素材はハードチュールで作りました?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:37:40ID:???かさの自作キット発見。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 16:42:02ID:???おお!これいいね!
自分的には手元(柄?)が華奢だともっといいな。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:17:20ID:???製図がさっぱりわかんないよぅ・゚・(ノД`)・゚・。
デザインを描くと誰か心優しい人が製図教えてくれるようなスレ
あったら誘導お願いします…。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:28:55ID:???ちょっとだけなら暇ありよん
0775名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:39:15ID:???●デザインを考えて本当に作るスレ●
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1090933878/
↓こっちはかなりの過疎で人がいないから迷惑かかりにくい
あと、板が違うので(基本的に女性が少ない板なので)
小うるさい姉さま方に目を付けられにくい
(それと、漏れは元々こっちの住人)
ファッション関係のDIYについて語ろう
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1053074591/
だいたいのデザインを言ってもらって、俺でそれを教えられそうなら
移動して教えるが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:39:53ID:???0777名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 10:53:05ID:???http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120578691/
言葉遣いやお礼言ったりがきっちりできるならここかな。
ただし回答者と取り巻きの住人にちょっとヒステリックな女性が多い
質問の本筋と関係ないところで、
揚げ足取られたり粘着されたりする恐れあり
0778名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:35:51ID:???囲み製図でもいいので自分で図を見ながら引いたことがある方なら
私も製図教えますよ。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:40:17ID:???「9が書いたデザインを0が製図化」して欲しいのか
みんな親切だなぁ
0780773
2005/08/08(月) 19:46:25ID:???神ですね…ありがとう!!
デザイン〜は一時行ってたけど過疎が甚だしいんだよね…。
DIYは人大杉だったので出直してみます。
初心者〜はいい感じですね、曲折を経ても解決はしてるようで。
774嬢のご厚意に預かりたいのは山々ですが
デザイン画うpできるのがいつになるやら…(明日から病院へ戻ります
なのでとりあえず上記スレを念頭に置きつつきちんとデザインを描いてみます。
元々入院中の暇潰しとして描き始めたので…丁寧な回答ありがとうございました。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 19:58:37ID:???あの…いきなり当たり前のように病院とか言われると
深読みしてイタイ人?メンヘラ?とか勘ぐってしまうので「所用で…」とかぼかして下さい…
0782名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/08(月) 21:00:28ID:???専用ブラウザ(ほっとぞぬとかLive2chとか)を覚えるといつでも入れますよ。
あと、心配になるから病院とか言わないで下さいw
その感じだと、初心者の質問スレは
本当にちょっとやめといた方がいいかも知れん。
で、本気で自分のデザインを形にしたい、
製図して縫い上げて外に着ていける服にしたい、
っていう覚悟があるなら、
誰かが途中でやり方を教える、手助けをする事は可能だと思います。
本人のやる気と最低限の道具、それを手に入れられる環境さえあれば
なんとかなるんじゃないか。
他人にまかせっきりでは満足行くものはできないです。
まあ適切な場所が見つからなかったり、他に人がいないようであれば
自分はDIY板に戻ってまたシコシコ遊んでますんで、どうぞ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/09(火) 09:05:50ID:???0784名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 07:49:53ID:???私の家には、ロックをかけられるミシンがないのですが、やはり三つ折りでは外に着て行けるような物は作れないでしょうか…?
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 08:47:21ID:???内側で縫い目が重なってゴワゴワすることがあるかも。ラインに響いたり。
でもそれは出来上がりを見て調整できるし、
販売目的じゃなくて個人で楽しむ分には問題ないと思うけどなあ。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 12:54:51ID:???裾や袖口の話だったら、
求める仕上がりの雰囲気によっては三つ折りでもいいし(丁寧にね)、
ミシン糸一本取りにして、手でかがったらいいよ(面倒だけど)
で、ロックした時と同じように折り上げて奥まつりや奥千鳥で処理できます
ほつれがもの凄く気になる素材なら、手でかがる前に
あらかじめ端を「フエキノリを水で溶いて薄めたもの」を筆で軽く塗っとく。
その後のアイロンは気をつけてね
私は、フリルなら太いループ作って使うかな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 18:26:31ID:???>>770
亀レスでスマソ;
ってゆーかAリデルのは素で見逃してた・・・ 重ね重ねごめんなさいorz
バイブルのはオーガンジー ゴスロリのはハードチュールで作りました
両方とも本に載っていたとおりのものです
Aリデルのものを見た感じ、ゴスロリのほうが広がりはありそうですね
ゴスロリのパニエは表のスカートにひびく場合があるので、
製図や縫い方を少し工夫したほうが良いと思います
もちろん表のスカートの素材にもよるので一口にはいえないのですが・・ 余計なお世話スマソ
0788名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/10(水) 19:10:39ID:???折伏せ縫いや、バイアステープで縫い代を包んじゃう方法も、
手間はかかるけど縫い代が綺麗でイイよ。
あと、ワンピースとかだったら、裏地を付けちゃえば、
裾以外は縫い代が裏地でかくれてしまうので
ロックミシンを使わなくても平気。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/11(木) 10:41:26ID:???というのはロックミシンはないけど普通の(直線縫いのできる)ミシンならある
ということでしょうか。なら、ジグザク機能等はやっぱりないのかな?
(だから聞いている、ということなら失礼しました)
どんなミシンをお持ちでしょうか。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/12(金) 19:51:00ID:???上であがってる折り伏せとかバイアスとか、袋縫いとか…
をお勧めしたい。
ジグザグは個人的に嫌いなので…(勝手な意見スマソ)
0791名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/15(月) 17:00:01ID:???六階にありました。
8インチ1800円〜
ほかにスパイラルボーンやプラスチックボーンもありました。
横に装苑のパターンを使ったコルセット試作例が飾ってありました。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 21:30:34ID:???病院=メンヘラって…世の中の病院は精神科だけかよw
0793名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/17(水) 21:44:19ID:???>当たり前のように病院
ここでしょ。たしかにメンヘラさんは病院、病院と不幸自慢のように平気で話す人が多い。
今度ペチコートを作ろうと思うんですけど、レース、はしごレース、ピンタック
以外の細工ってなにかありますか?ご助言ください。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/18(木) 18:23:13ID:???それ以外といったら、フリル?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 02:14:49ID:???ブレードは?
ビスチェ+スカートからヘドレまでお揃いの柄で作ろうと思って
ゴス・ロリの1番最初の奴を引っぱり出してきたけど
ウエストラインが変……。補正に半日費やした(´・ω・)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 03:19:55ID:???刺繍とか、透かしレースとか。
あとは切り替えとかかなぁ。
リボン付けても可愛い。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/19(金) 21:04:50ID:???切り返しにピコレース、裾にフリルレースつけたくらいのものがかわいい
と私は思う
どんなスカートの下に履くかにもよるけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/20(土) 23:58:51ID:???自分が作った服はあんまりネット上に晒さない方がいい。
私はブログ持ちで友達に頼まれた
ロリ服やコス衣装載せてたら夏厨達の
「私にも作ってください!送料込み5000円まで出せます★」
「送料込み1万でHD OP コルセット パニエ ドロワ 靴下止めお願いします★」
等々とにかく格安でフルセット作れメール攻撃に遭いました・・・。
あとは聞いたこと無い漫画やバンドの衣装をフルセット5000〜1万って・・・
上限1万じゃフルセットきついっす・・・。
大体ネット上じゃ注文受け付けてないってでかでかと書いてあったんだけど・・・
注意したら「じゃあお友達になってください★」って。
嫌です。
皆様気を付けてくださいね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 01:00:24ID:???お疲れさまでした
格安スレ並の、夏らしい怪談ですな…!
安い市販ゴスロリも、一万円以上するのに!
三万しても安っぽいのもあるのに!
「じゃあ、お友達になったら、貴方は私に
何をしてくれますか?」の世界ですね
ゴスロリ厨とはよく聞くけれど、怖ろしい!
一万円って、下手すると材料費だけでも飛ぶよね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 01:05:06ID:???製作期間1ヶ月だったらご相談にのります」と
でかでかと書いたらどうなるんだろう?
「ディスカウントプリーズ☆ミャハ」が来るだけかな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 01:29:29ID:???「現実的にこれだけかかります」って
材料費と資材購入の交通費の詳細、
時給500円×作業時間で計算した制作費、
明細を送ってやったら一発で黙った。
あいつらアホですわ。
オートクチュールんとこで服を作ってもらい慣れてる
親戚のおば様方のほうがよっぽどいいお客さんだ。
仮縫いさせてもらえるし、手をかけるだけかけさせてくれる。
相場も知ってる人たちだからトラブルなんか一度もない。
まあ、手を抜いた作品なんか絶対渡せないし、ゴスロリでもないが。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 02:56:43ID:???とでも書いておけばいかが?
理由は信頼性とか、値段が高騰してしまうとか、いくらでもこじつけられるし。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 02:59:06ID:???作り方の質問とか相談とか、材料どこで買ったとかも来るんので
それも何かちょっと考えて書き足してみよう。案サンクス
0804名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 02:59:21ID:???私が言いたかったのは、そういうのは無視しても害はないって事
0805名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 03:00:04ID:???0806名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:01:22ID:???私はデザイン苦手なのでブランド服をパk…参考にしたりしてるんですがピンタックや胸下や袖の横一周のシャーリング、前身頃の飾りの編み上げや後ろ身頃を直接編み上げているのが嫌いで共布フリルは好きなんです。
こんな私が参考にできるブランドや本はありますか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:04:02ID:???ブランドごとに何となく傾向はあっても
色んなデザインの服を出してくるんで答えにくいですw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 13:11:03ID:???とりあえず検索少女でいろんなブランド見てくるといいと思いますよ。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 18:07:31ID:???アナタと趣味が似てる気がする。
マグダレンは?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 19:03:32ID:???って部分を改善した服を作ればいいんじゃない?
編み上げ嫌ならナシにしてみるとか。
0811806
2005/08/21(日) 20:29:43ID:???検索ょぅじょから色々見てみる事にします。
もう一つ質問。
彼氏に人形が着てるような服がみたいといわれたのですがそういうコンセプトのブランドはありますか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 21:07:09ID:???ロリを馬鹿にしてるんでしょうか?
検索少女でサイト色々見ればコンセプトとかわかるんじゃない?
どんなのがいいかは彼氏とブランドのサイトでも見て決めてもらってください
0813名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 21:19:36ID:???別に馬鹿にはしていません。
所詮は2chなのでふせた方がいいかとおもいまして。
お気に触ったのならすみません。
おっしゃるとおりですね・・・。
一緒に見てもらいます。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 00:01:13ID:???所詮は2chとか思うならこんなところで聞かなければいいでしょ。
しかも板違いの質問を。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 19:43:41ID:???こいつは頭オカシイと思うけどさ
こっちもムカツクからスルーしとけ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 20:05:04ID:???…って言ってもなかなか話題が無いんだよな。
皆さん作るときはトルソー使ってます?
ロリ服って服のラインが綺麗に出ると見栄えが違うよね。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 20:05:34ID:???違和感ありありでちょっと笑える質問者だなwww
0818名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/22(月) 20:08:14ID:???あと、自分の服だとボディがないと仮縫い補正が出来ない
フレアの分量や胸の空き具合も客観的に見るため、ボディ使用です
製図から展開するんでも、やっぱ仮布や仮縫いで分量見るからな
なければ作れない、私は。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 12:18:50ID:???雑誌の名前が分からなくて困っています。
覚えているのは
ゴシック&ロリータバイブル系(曖昧)
手作りコーナーに別珍ジャケット 茶色のウィングカラー?で肩のところが四角く尖る感じ
凹ませて着ても素敵とか書いてあった
同じページにコウモリ形の飾りヘアピンの作り方が載っていた
型紙は付いてなかった?
ご存じの方いらっしゃいませんか?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 17:52:34ID:???家に帰ればわかるから、まだ解決してなかったら夜にでもカキコしにきますねノシ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 19:03:05ID:???これでしょうか?
ttp://o.pic.to/1py0z
これならゴスロリバイブル3にのってましたよ(・∀・)
実物大型紙もついてます。
0822819
2005/08/29(月) 21:49:07ID:???これだ!
ありがとうございます!
助かりました!
どの巻読んでも載ってなかったから夢で見たのかと思ってました。
この巻なくしてただけでした。
画像までUpしてくださってありがとうございました!
0823名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:43:31ID:???他のロリータファッションスレでよく
袖がはずれて半袖になるブラウスは繋いでるとろこがすぐにダメになる
と言われています。
ほとんどボタンで繋ぐようになってますよね?
薄手のオープンファスナーで繋ぐようにしたらいいんじゃないかと思いました。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 23:54:58ID:???うーん…どうかなぁ。やってみたら?たぶん腕をぐるっとオープンファスナーで囲むと腕に触って気になると思うよ。
普通の袖ならともかくパフスリーブで細くなってるからねぇ。
それよりはファスナップがいいと思う。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 11:33:08ID:???ゴワゴワして形も崩れると思うし…
それより半袖は半袖・長袖は長袖で使い分けた方が
形もきれいだし長持ちすると思うな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 11:54:05ID:???二の腕の途中でファスナーになってて、取り外しの効くやつ。
一枚で着ると、痒くはないけど(アクリルのニットとか苦手だしけっこう敏感肌だけど)
冬はちょっとヒヤッと冷たいのが気になる事はあるね。
デザイン的にそういう切り替えが必要だと思うんなら
一枚作ってみてはいかが。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/31(水) 11:58:58ID:???難しそうだなぁ
ズボンの前立てみたいに見返しをつけたら
もこもこしそうだし
0828826
2005/08/31(水) 12:02:21ID:???袖口側のパーツに持ち出しをつければいけるっぽい
0829823
2005/08/31(水) 12:46:56ID:???パフスリーブにカフスつけてギャザーを固定してビューロンオープンと見返しでやってみます。
遅くなるかもしれませんがレポしますね。
0830なほ ◆Xq4/75qdQE
2005/09/02(金) 21:22:49ID:???上のはイノセントの2万円福袋に入ってたカットソーです。
http://n.pic.to/1zm3k?a=7e69aa88944e60072ade1d1e34c6b6
0831なほ ◆Xq4/75qdQE
2005/09/02(金) 21:30:31ID:???http://n.pic.to/1zoa2
0832名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/03(土) 21:34:44ID:???0833名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 03:31:03ID:???0834名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 03:38:15ID:???今回アリスだからちょっと期待してたのに…シールも欲を言えばアイロン転写シートが良かったな…
0835名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 03:56:58ID:???PCだからか写真が見れないよー
0836名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 04:00:50ID:???昨日は見えたよ〜。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 06:49:10ID:???ごめんなさいー不評だったのでショックで消しちゃいました・・・
0838名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 08:31:06ID:???書き込み中にPCあぼーんして書けなかったんだけど、
可愛いと思ったよ。トップとスカートが合ってると思った。
カットソーでも、ああいうブラウス襟がついてるのが
あるんだね。
スタイル良くて裏山。懲りずに自作がんばってね。
>>832も、変なコーデだと思うなら、おすすめトップス
教えてくれればいいのに。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 09:24:44ID:???デブだしコーデおかしいし…
あのスカートにおすすめトップスって。
0840832
2005/09/04(日) 13:03:05ID:???ロリで色多すぎると変なコーデになるから柄物でなければ基本的には2色まで。
スカートが黒と白だったらトップスも黒か白にすべき。
ピンクのトップス着たいのなら、柄にピンクが入ってる柄物スカートを穿くとか、
赤のスカート穿いて全体を赤とピンクでまとめても可愛いと思う。
黒とピンクは全然違う系統の色だから合わないけど、ピンクと赤とかサックスと青とか、
同じ系統の色なら合わせても大丈夫だよ。
あと、自演って絶対バレるから叩かれたくないなら止めた方がいいよ。
ロリ始めたばかりでまだ良くわからないのだろうけど、
礼儀正しく質問すればちゃんとみんな質問に答えてくれるよ。あんまり質問多い叩かれるけど…
頑張って素敵なロリータさんになってね。
0841838
2005/09/04(日) 13:15:32ID:oF82zp4Vちょうど見に来たらご指名が。
私のPCでは、ピンクじゃなくて、白に見えたから
黒と白のスカートにちょうどいいと思ったんだけど。
私は830=837さんじゃないんだけど、誉めると
自演扱いなんだ…。怖いね。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 13:17:01ID:???0843名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 14:01:17ID:???自演わかりやすすぎだよ。ファ板でもやってたでしょ?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 14:16:49ID:???0845名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:06:54ID:???下2行だけ見て、831視点だから普通に本人のレスかとオモタ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:53:08ID:???282 名前:なほ ◆Xq4/75qdQE 投稿日:2005/09/03(土) 20:27:14 WUXkeHCY
>>281
おぉーー私大阪よーー会えたら会いたいわ。ロリ友達いないの。
283 名前:なほ ◆Xq4/75qdQE 投稿日:2005/09/03(土) 21:04:17 WUXkeHCY
イノワから届いた服がうれしくて着て晒したらショートカットダメ、デブだめ、ブサだめ、晒すなばかみたなことを・・・
個人の趣味だからいいじゃんかー(泣
0847名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 16:55:21ID:???外してばっかりの自演当て、荒らしと変わらん。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 17:57:25ID:???0849名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:00:12ID:???0850名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:04:18ID:???0851名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:06:13ID:???いけないこともないけど良くは思われないよ。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:09:01ID:???決め付けウゼ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:17:52ID:???0854名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:31:46ID:???自演じゃないというのも無理があるが
自演を決め付ける奴も何も生まない
同類だよ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:54:48ID:???変なしゃべり方。きんもーっ☆
0856名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 18:59:40ID:???ここはロリータ物の作成について語るスレなので
作ったものを見て欲しいってんなら
SKだけが写ってる画像にすれば良かったんでは?
そうすれば普通にSKの出来とかについてのレスが付いたかもな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 19:28:05ID:???0858名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 19:29:59ID:???0859名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/04(日) 23:47:25ID:???バイブルに付いてるスカートの型紙って何で4枚はぎで中心にはぎ線がくるのが多いんだろ?
主にギャザースカート。
普通二枚はぎで脇にはぎ線とか三枚はぎで1/3ぐらいのとこにはぎ線だよね?
自分まだまだ初心者だから知らないだけかな?
何か理由があるのかな?
0860830
2005/09/05(月) 18:03:36ID:???初心者です。コーデはいまいちわかってなかったです。
不快にさせたならごめんなさい。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 18:26:26ID:???スカートへのコメント。
裾の白い別布、綿ブロードみたいに見えたけど
結構シワシワに写ってた様な気がします。
縫ってからアイロン掛けるのは大変なので
裁断の時点できれいにしといて、ミシンの時も
シワにならない様に注意すると吉。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 21:27:53ID:8hZEjsyc後ろファスナー?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/05(月) 22:13:14ID:???わで取れるもんなら普通にわで取るだろう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 02:08:40ID:???アイロンですね。アドバイスありがとうございます。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:34:44ID:???裾の広がりが足りなくて可愛くなかったり、裾を広げるために布量を増やすとウエストまわりがモッサリしたりするので
大抵 扇型の型紙でつくるようにしてるんだけど
そうすると、ハギを多くしないと
「スカートの正面は布目が縦、脇は布目がバイアス〜横」みたくなって
着崩れしやすいし縫いにくい。
お勧めは 後ろ側は二枚ハギ(脇〜後ろ中心までのを二枚)で、
前側は三枚ハギ(脇〜前脇までのを二枚と 前中心〜前脇までのを わ にしたのを一枚)
ファスナーは 後ろ中心開き
くらいが良いっぽいよ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 19:41:53ID:DT+Y7ev2こういう手錠のパーツってどこに売ってるんでしょうか?
色々探しましたが見つからないので知っている人教えて下さい。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 20:08:39ID:???小さいやつでいいんだったらダイソーで見たよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/06(火) 20:45:11ID:DT+Y7ev2ダイソーですか!近くにあるので早速明日見にいってみます。
ありがとうございました!
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 01:41:02ID:???一時期ちょっとはやってたから(ロリ界隈ではなく)、普通にイケると思って着てたよorz
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 02:00:20ID:???悪くは無いと思うよ。
似合う人と似合わない人を選ぶ組み合わせ。それだけさ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 02:02:33ID:???ピンク×黒はいいけど、
それに白が入ってたらかなり難しい組み合わせになると思う。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 07:20:31ID:???ピンク×白に黒はおかしいと思う。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 12:19:41ID:???難しいのでは。
黒無地とピンク無地って何かお水みたいに
なりそう。
…黒ワンピにピンクのボレロとか。
そんでピンクのファーの鞄とか。
それにピンクが淡いピンクでも変な気が。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 13:41:19ID:???前、手作りっぽい黒×サックスフリルのような服着た人を見かけたけど
正直モサかった・・・
0876名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 18:33:53ID:???趣味はクラシカルロリータ〜甘ロリあたりです。いつもは混紡使うので綿100%はどうしたらいいかわかりません…
普通の0.33ミリくらいの厚みのです。さすがにスカートはしわになりやすいですよね…用途に困っています。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 18:56:53ID:???しっかりした布ならブラウスとか。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:03:09ID:???最近のピンクハウスとかインゲボルグは
チェック入れてないのでよくわからないけれど、
昔あったような、ふりふりしたGジャンもどき
みたいなのは?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 19:47:20ID:???見せる用ペチコートとか。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:08:35ID:???http://o.pic.to/2i00x
こういうブラウスを作ろうと思っているのですが胸元をシャーリングにした場合、普通なら前身頃と袖がつながるところはどうすればいいですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 20:19:49ID:???脇下ちょこっとと背中のほうでつながってるのでは?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 21:54:40ID:???なんて説明すればいいんだろ、
パターンはラグランスリーブの展開に近いんだけど。
手っ取り早いのはゴスロリVol.5の6ページみたいなブラウスの
胸元をシャーリングにすればいいのでは?
0883名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 21:57:31ID:???うpろだにageたらおkだろうか
0884名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:31:02ID:???袖付けと後ろ身頃、勝手にアレンジするぞwww
0885名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 23:12:25ID:???超適当だけどこれで考え方だけは何とかいけるんではないか。
・身頃の絵の方
1 前身ごろの胸に切り替え線を入れる。これを横方向へシャーリングできるよう展開
2 それより下のパーツに、ウエスト削りとヘムラインを描き入れる
3 腕ぐり上部、ギャザー寄せるだけでもいいけど、
見返しでも土台ストラップでもいいから支えが欲しい。ずり落ち防止
これは適当にストラップにのつもりで書いたら線がグダグダになった
自然なラインで身体にフィットするような線、前後繋がるように描く
(これは肩線を勘違いして微妙に肩先で繋がってないので、説得力なくてごめん)
4 袖ぐり(脇部分)をラグランスリーブの袖下を書くように
同時に袖底も描いてしまう
合印を忘れずに。
5 後ろ身頃のネックラインはどうするのか、切り替えは必要なのか、
切り替え入れるなら、(胸のシャーリングとはいかないまでも)
ギャザーのあるパーツを一つ作ってしまうのか、など考える
6 重要な事だが、着脱用の明きはどこに作るのか
シャーリング上部で多少の調節が出来るようにするにしても、
ウエストが結構フィットしてるようなのでそのままでの着脱は無理でないのか?
・袖の絵の方(展開線と実際の切り替え線がごっちゃになってて申し訳ない)
7 4で描いた袖山、袖底をトレース
普通に袖を引く
8 袖上部をパフスリーブ展開
9 残りの袖を、(二の腕はフィット感を残しつつ)肘下辺りからビショップスリーブ風に展開
線が汚いとか細部の線の長さがとかは勘弁してください
(´д`)
0886880
2005/09/07(水) 23:17:17ID:???ぜひうpお願いします!
アレンジありでも全然かまいません!
春頃からかなり悩んでいたので皆様の意見はとても助かります。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 23:33:27ID:???すみません、リロードしてなくて…
ありがとうございます!
やっぱりどこかに土台が必要なんですね。
とても参考になりました。
完成したらボディに着せてこっそり晒しに来ますね。
つ[メ欄]お礼のつもりです…
0888885
2005/09/08(木) 00:35:37ID:???ずり落ちたらみっともないかなあと思ったので勝手に付けてみた。
もうちょっと上の方まで身頃と繋がってるなら、
ゴムだけでもいいかなと思いました。
(実際、既製品のそういうワンピースを持っているので。)
それと、身頃の絵の方、腕(袖)を包み始める位置は、
(脇下辺りで途中の合印から下が別れている、青い線)前後それぞれ
バランス的にもっと脇の方からでもいいような気がしました。
こんないい加減な不正確極まりない絵で
後からなんやかんや言うのも恥ずかしいけど。
(線も容赦なく太いし)スマソ
>>887
ちょwwわしが猫マニアだと知っての仕業かこれはwwwww
ご飯3杯いけるwwテラカワイスwww
この絵の大まかな考え方だけ持って行って、
あとは仮縫いして一度組み立てて着てみるなり、
ここでまた他の人に聞いてみるなりして頑張って作ってください。
ぜひ仕上がりが見たいです。長文スマソ、名無しに戻る
0889名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 07:55:04ID:???1.白いジャンパースカートに黒いブラウスってほとんど見ないからかなり個性的で素敵かな?
2.夏は半袖パフスリーブワンピ、ノースリーブワンピ、キャミワンピとして。
秋冬は中にブラウスを重ねてジャンスカ風に着てもおかしくないようなものをデザインしたら一年使えていいかな?
とか思いました。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:00:37ID:???1→すでに白に黒プリントの服を出してるブランドがある
大抵それにあわせるのは黒のブラウスだね
2→生地の厚みや質が夏物冬物で全然違うから無理
0891名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:25:45ID:???修業し直します。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 21:26:51ID:???ベイベとメタモのコーデサンプルにものってるよ。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:03:02ID:???あんまり店頭や通販コーナーとか雑誌等で見た事なかったので。
次からはすみずみまでチェックしてみます。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:57:35ID:OLxEHGjw0895名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/14(水) 22:16:23ID:???JSKとか作ったら可愛いかも。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 20:01:37ID:???今度初めての手作りでパニエを作ろうと思っています。
それで本などを色々見てみたのですが、端処理などはしなくて良いんでしょうか?
ちなみにオーガンジーを使って作ろうかと思ってます。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 21:14:00ID:DSdWPUsT一番下の段だけ、二重重ね(二つ折り)にして 折り目の方を裾にすると良いんじゃない?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/19(月) 23:33:27ID:???端処理はいるよ。オーガンジーほつれるし
その本はチュール使ってたんじゃないかな?
チュールはほつれないけど、ちくちくするから、丁寧な人は
端をサテンリボンで処理してたりもする
0899名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 01:35:12ID:???私が作るときは三つ折り。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 00:07:34ID:???1m399円の細かい苺柄の布を見つけて、これでスカートとカチューシャと
トートバッグを作ろう!と思って布を買ったら、
Do○isとCHOC○CHIP COOKIEでそれぞれ同じ布を使った商品を発見。
実際仕上がった物の画像を見てみたら、布の柄の雰囲気がイメージと結構違ってて
作る気が失せてしまった・・。
(その2つのブランドの商品が悪いというわけじゃないよ)
0901名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 00:38:05ID:???柄が大きすぎても下品なんだけど。
あと安い布は目が荒かったり薄かったりするので、バック作るとテロテロで不恰好。
私は多少高くても既製品買うよりは…と思っていい布買ってます。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 03:20:39ID:???レスありがとうございます。
オーガンジーの場合は端処理も必要なんですね。
(私が見ていた本ではハードチュールを使っていたようです)
三つ折り、サテンリボンなど参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 10:02:44ID:???池袋の某手芸店3階ですか?
ツイルタイプの方は
生地がしっかりとしていて
スカートにしても可愛いと思いましたが。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 10:59:32ID:???色の種類はアイボリー、黒、ペールピンク…等がある布のこと?
自分も持ってるけどあの細かい苺柄ツイルなら各地で流通しまくってるかも。
個人製作HPでもよく見かける柄だし。
あの生地は可愛いんだけど個人的には外で着る服にするには適さない生地かな、
せいぜいパジャマそれか何かのインテリアカバーにしようかなと思っていた。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 13:28:20ID:???0906名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:09:01ID:kks3YrwZ0907名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 00:12:28ID:???0908900
2005/09/22(木) 00:14:53ID:???結構流通してる布だったんですね。私は初めて見たので飛びついてしまいました。
なんかみんなのレス見たら更に作る気が失せてしまった・・どうしようw
>>903
正解です!びっくりしたw手前側の列のじゃなく、奥側の列のなので
たぶんツイルだと思います。ちなみに、手前側に赤の大きな苺柄(リアルな苺)
の布もあってかわいいと思ったんですが、薄い生地だったのでやめました。
その後行ったらなくなってたので人気だったのかな。
0909903
2005/09/22(木) 10:01:42ID:???今度買いに行こうと思っていた生地だったので
ひょっとしたらと思ってw
昨日、3階のぞいたら
店員さんが広幅生地とかに値下げシールを
大量に貼ってたので、ソレのチェックも兼ね
明日あたり買いに行こうかな…
ジャンパースカート欲しいし。
0910900
2005/09/23(金) 00:03:16ID:???値下げシール!?もし行くのでしたらレポしていただきたいです。
ところであの店って、レースとリボンが本館から今の別館に移動したときに
かなり商品減らしましたよね??透明の箱入りのサテンリボン好きだったのに
なくなっててかなりショックですorz
0911名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 03:49:31ID:???あの店も、もともと本館2Fから上にあった商品を
むりやり別館のワンコーナーに詰め込まれてしまってて悲しい。
レースなんか、かなりの品揃えだったのになぁ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:05:34ID:???ヘッドドレスを作ろうと思うのですが
どんな布地がいいでしょうか。
黒×オフ白チュールレース×黒サテンリボンで
アンティークで貴族的な感じにしたいです。
光沢のない布地だとサテンリボンが浮いてしまう気がしますが、
サテンだと安っぽくなってしまうでしょうか。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:14:15ID:???着こなし術を語るほどアホなことはない
勝手にお前が判断しろ
もしくはファッソン板のバカどもに訊け
0914名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/23(金) 19:14:15ID:???肉厚で上品なのもあるしピンキリだよ。
綿サテンだったら光沢はほとんどないし。
0915912
2005/09/23(金) 19:50:14ID:???0916名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 10:39:52ID:???グログランリボンも変に光沢ないからいいかも。
一度手芸店へ行って自分の好みを見つけるのが一番お薦めです
0917名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:03:59ID:???この人なんでこんな喧嘩腰なの?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 14:11:17ID:???0919名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 15:35:41ID:???どなたかレース生地を多く取り扱っているネットショプ知りませんか?
ジェ○シーとか、手作りクロゼト以外にいいのありませんかね?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 00:34:50ID:???0921名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 07:05:20ID:???0922名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 07:43:01ID:???サイズは少ないけれど、東|ノシノレックを使った
サテンリボンがあるよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 07:45:10ID:???やっぱ実物見ないことには何とも。
仕上げるセンスも人それぞれじゃん?
私もこういう所で素材の話は合わないと思う。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 20:53:32ID:???私、その布でスカート作ったよ。ww
黒で作ったんだけど、ツイルだから厚めだし、色味も渋いので、秋〜初春位は着れそうな感じです。
友人(ロリ・非ロリ問わず)にも結構好評でした。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/25(日) 23:46:46ID:???それとも上の方から?
0926900
2005/09/26(月) 00:41:44ID:???そうなんですか!w なんか作る気がまた復活してきました。
せっかく買ったんだし、秋冬に着るならもう作り始めないといけないから
よーし!作るぞ。ちなみにあんまりコテコテしない程度の2段フリルスカートに
しようかと思ってます。頑張ろう。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/26(月) 04:33:15ID:???作りたいシルエットによると思われ
お椀逆さにしたような、ウエストから膨らんだ形が好きなら上の方から付ける。
ウエスト部分スッキリ、裾広がりの三角形なシルエットが良いなら裾の方重点的に付ける
…と想像だけでレス。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 01:03:59ID:???試しに袖に腕を通してみたら中袖の部分がパツパツになりました。
これは私の腕が太いのかもともとこういうデザインなのか…どうなんでしょう?
Lサイズで作ってるしどっちかっていうと痩せてる方なんだがなあ…(つД`)
http://d.pic.to/3tnbq
こんな感じです
0929名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 08:06:33ID:???ま、あれの型紙を使うときは仮縫いは必要ですね。
肘下は皆ぱっつんぱっつんだなぁ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 08:16:46ID:???関係ないかな・・・。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 08:43:02ID:???それか型紙を縫い代入りと勘違いしたとか?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 22:40:39ID:???もそっと下に引っ張ってみて
ま、このシリーズは寸法おかしいことが多々あるからね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/29(木) 23:49:09ID:???私も27番のワンピ(そのブラウスと型紙は同じ)作ったけど、袖ぴちぴちになったよ
普通にしてたら平気なんだけど、胸より上には腕があがらなかったw
ダーツも何も入っていない細く絞っただけの袖だからある程度は仕方が無いと思う
でもサイズ上げて(普段はLではないんですよね?)その感じならパターンor裁断のときになにかあったのかも?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/30(金) 00:12:11ID:???932さんの言うようにパフ?の部分が上に上がりすぎてるように見えるから
下げてみては?確かにそんなに腕太そうじゃないんで、作り方を間違えてる
のかもしれないですね。パフの大きさに対して腕が細すぎる気がする。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 10:50:55ID:???作ったことある人、作り方知ってる人いたら教えてください。
微妙にロリとは違った質問スマソ…。(まぁ、ロリとして使うんですけど)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 12:28:51ID:???型紙は自作?本にのっているもの?
パターンはどういうもの?
それがわからないことには…
「簡単ベレー帽」でググって出てくるところと
同じ作り方?
0937名無しさん@お腹がいっぱい。
2005/10/02(日) 13:50:52ID:???ゴスロリのモデル大きいから、Mサイズが小さく見えるのあるけれど。
ゴスロリの本を見てコートを作ろうと思ってこれにしようと選んで、でもモデルが着てるのみて丈がやけに短い、
と思って型紙をはかったら自分にはひざしたでロリ服の上に着るにはちょうどいい大きさだったのでよかったという時があった。
ジャンスカでも、こう思った時もあった。
モデルもMサイズにすればいいのにとおもう。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 13:56:26ID:???0939名無しさん@お腹がいっぱい。
2005/10/02(日) 14:01:33ID:???子供ブティックみたいに、サイズはMでモデルさんは166ですとか170ですとか。せめて書いてあればまだ参考になりそう。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 14:05:27ID:???標準体型だとどのぐらい、ぐらい覚えといたらいいんだよ。
それで型紙計ったら一発で分かるのにね。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 14:06:14ID:???0942名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 14:59:40ID:???既存型紙で服を作れるようになったら、ちょっと本読めば原型からパターン起こしたり改造したりはできそうだけどな。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/02(日) 16:58:57ID:???どなたかゴブラン織りの生地(薔薇)を売っているHPを知りませんか?
探そうとしても見つからなくて…。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 16:25:59ID:???なにげに毎回買っている。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/03(月) 23:39:49ID:???0946名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 23:14:27ID:???ブ○ィック社のゴスロリvol4の型紙についてなのですが、P28の前脇はダーツをたたんだ形が正しいんですよね?
そうすると後ろ脇と長さが合わなくなってしまいました。
前脇のダーツはたたんではいけないのでしょうか?それとも書いていないだけで後ろ脇も調節しなければいけないのでしょうか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/04(火) 23:15:26ID:???型紙は自分で起こしたけど。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 00:22:55ID:???0949名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 10:03:47ID:???ダーツはたたまなくていいと思う。
実物大型紙を使用なら胸のダーツは訂正ずみで載っているから
そのまま使用。自分で型紙をおこす場合は胸ダーツをたたんで
つながりを自然にする。
0950946
2005/10/05(水) 20:09:11ID:???レスありがとうございます。
訂正済みじゃない型紙で、訂正方法が載ってるんですよ。
ダーツの箇所をたたむって書いてあるんです。
で、ダーツをたたむと後ろと長さが合わない。
誤植なのか自分が何か勘違ってるのか・・・?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 18:47:24ID:???プーリップの服の作り方とか載るらしいけど特別付録の
「ぬりえ葉書」....うわーいらねぇ(´д`)
0952名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 21:09:37ID:???このスレもめでたく950を突破しましたが、次スレは立てますか?
立てるなら、スレタイ案やテンプレなど話し合っていきたいのですが。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/06(木) 23:34:48ID:???次スレ立てましょう〜。どうしましょうかね。
0954名無しさん@お腹がいっぱい。
2005/10/07(金) 04:11:15ID:???イラストは誰がかくのかきになる。昭和初期っぽい感じのぬりえならセンスを感じる。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 04:27:23ID:???0956名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 10:11:53ID:???ここってゴシックの話もOKなんだよね?
実際はロリィタの話が多かったけど
でもゴスの話をすると空気が悪くなるという風潮も無かったし。
ゴスで検索する人を考え、そしてシンプル目に
【ゴス】ゴシック・ロリータ作成2【ロリ】or
【ゴス】ゴシック・ロリィタ作成2【ロリ】
はどうでしょ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 14:03:21ID:???ゴスロリはくくらない?それで検索する人もいるだろうし。
【ゴスロリ】ゴシック・ロリータ作成2【甘ロリ】
とか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/07(金) 14:34:28ID:???>1のテンプレに入れておけば大丈夫。それならみんな見られるし。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 03:01:17ID:???0960名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 03:31:09ID:???テンプレは検索対象にならんから、別にキーワード入れなくても良いかと。
興味ある人は一発で見つからなかったら色々キーワード変えて検索するから
スレタイの細かいところは気にしなくていいかも?
>>959
ハンクラ板だからそれは無いと思いたい・・・
思いたい・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 04:28:57ID:???上段が微妙に意味不明
ハンクラのこんなちっさな板ぐらい
サーッとみて関連スレ探せるでしょ。
最初に自分の指定したキーワードで検索かからなかったからって
即「ない」と判断する人はいないと思うぞ。
>>958は
スレタイは分かりやすいのがいい、
で、どうしても入りきらなかった(カバーしきれなかった)項目は
テンプレに載せとく、それで分かるって意味じゃないの?
0962960
2005/10/08(土) 12:16:35ID:???どこが意味不明なんだろう。
1)テンプレは検索対象にならない=専ブラはもちろん、スレ一覧でもテンプレは表示されないので、
検索対象にならない。よってテンプレにスレタイに入らないキーワード入れても検索には関係ない。
2)興味ある人は〜=ゴスロリ製作に本当に興味ある人は、一発で見つからなかったら、
色々でキーワード変える(たとえばゴスロリで引っかからなかったら、ゴスで検索したり、ロリで検索したりする)
故に、スレタイの細かいところ(括りやロリータかロリィタかの差など)を気にしなくてもいいかも
といいたかったんだけど?
見ての通り、言いたい事は>>961と同じなんで、何が言いたいのでしょう?
0963名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 12:32:39ID:???普通スレタイクリックしてテンプレ見るでしょ。長々とウザイ人だな
0964名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:37:56ID:???「ゴシック・ロリータ服作成について2」とかがいいな。
あと、>1を改造しつつ次スレのテンプレ案を考えてみたんだが、
何か足りない部分とかがあればアドバイスしてくれ。
ドレス・ヘッドドレス・パニエ・アクセサリー・ハット・バッグetc,,,
ロリ服、ゴス服の作成に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、なんでも大歓迎!
甘ロリさんもゴスロリさんもゴシックさんも、存分に語って下さい。
ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。
前スレ
【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1089791010/
検索少女
ttp://www.lapucelle.net/
関連スレ
【パニエ】色々膨らますスレ【ペチコート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523/
煽りや荒らしはスルーの方向で。
個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
0965名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 17:58:28ID:???一応このスレにどこから初めて良いのかわからない人用とかに。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 23:18:20ID:???ぼやきはいらないかなぁ、と思ったけれど
テンプレいい感じ。
>>965
確かに、時折ゴスロリやバイボー嫁!と言いたくなる
書き込みあるから、リンクするのもいいかも。
ttp://www.boutique-sha.co.jp/order/schTT.html
ttp://www.indexcomm.co.jp/kera/mook_01.html
0967名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:20:16ID:???煽りじゃなくて真面目な疑問。
>…ゴスロリさんもゴシックさんも…
ゴスロリとゴシックって違うの?同じかと思ってたので。
(ロリを仕分け始めるときりがないかな)もしあれなら
甘ロリさんからゴスロリさんまで広く存分に語って下さい。
てのはどうでしょう?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/09(日) 22:25:08ID:???テンプレに入れる入れないはみんなに任せるけど。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 00:39:34ID:???ロリが入ってる時点でゴスロリとゴシックは違う。
極端な言い方すると、ゴシックは魔女っぽい
黒ドレスとか。
ゴスは男も着れるけれど(マントとか)、
ゴスロリは男はちょっと…。
何年か前のPJでゴスブランドのドレス扱ってた
けれど、なんてブランドだったかな…。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 01:03:35ID:???一応存在するんだけどね。
PJの、買ったよ。スカート2枚とコルセット1枚。
すっごい安いのに、コルセットにはちゃんとボーンが入ってて、自分で洗濯もしてた。
ちょっと前に一度大修理したけど今でもたまに着てる。
でね、いまラベル確認したらエターナルってアルファベットで書いてあるんだけど・・
はて。
そんなブランド名だったか?
0971名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 01:26:22ID:???0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 01:43:40ID:???確実にそういうアイテムは既製品で出てるし、
着てる男の子(女の子がそういう趣味で着てたりもする)は居るんだけど。
テンプレに入れるために名称つけるとするなら「王子系」でいいと思うよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 01:53:52ID:???まちがえた(;^ω^)
0974名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 03:03:19ID:???ちょうどPJのその号取ってあったから
確認してみた。
エターナルラブ(EternalLave)だそう。
あのビスチェ今見てもかわいい。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 03:54:07ID:???苺はどうやってつけてるのでしょうか。
商品画像見ると、マジックテープ部分にだけ縫い付けた跡が見えるけど、それ以外はボンド!?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 14:43:46ID:???だとすれば「ロリータ作成について」のスレでは
スレ違いジャンルなのかなあ。あーわからん。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/10(月) 14:52:42ID:???で、テンプレに「ゴス」もしくは「ゴシック」って入れたらいいのでは。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 00:12:46ID:???ゴスロリっていう、ゴシックとロリータの
融合があるんだから、お隣さんでしょ?
一緒でいいんじゃない?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 09:52:42ID:???主張の強いファッションなだけに、お互い拘りを持っていて
一緒にされたくない気持ちがあると思う。
「ゴスロリ」はロリータの中のカテゴリーでもあって、
ゴシックとはまた違うと認識してる。
変なたとえだけど
ロリータ ゴスロリ ゴシック
酸性 中性 アルカリ性
みたいな感じで、お隣同士ではあるけど異なってると思う。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 11:05:15ID:???注意書きを入れて欲しいかもー。
許容範囲はロリータ・ゴシック・パンク…
あたりって事でどうだろ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 16:39:17ID:???ってことはゴスロリは除外?
しない人はいいだろうけど…する人はどうかな、っていうか
ゴスロリさんはこんなところよりコス板の製作スレなんかにいるのだろうか。
するとコス板への誘導も必要?って隔離したいわけでもないんだけど…。
但しこのスレを通してみる限り業界で意味する"ゴスロリ"を好んでる住人はいないようだね。
浅い意味合いでゴスロリを使ってしまった場合が大方のようだし
この際除外でもいいのかな?
ところでどこかにねらー専用のロリブラ・服飾の専門用語ページがあった
と思ったんだけど、どなたか存じません?あれもあってもいいかなあ、と。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 21:42:03ID:???ゴスロリはコスロリのことではないよ。
ロリブラでもゴスロリってジャンルは存在する。モワとかね。(エレガントゴシックロリータだけど)
だから除外する必要なんか全くない。つかその発言はゴスロリ好きさんにかなり失礼かと。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/11(火) 23:50:05ID:???コス板にゴスロリの製作スレでもあるんじゃないの?知らないけど・・
0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 01:10:32ID:???何て言うかゴスロリ、だと「黒くてフリフリしてりゃ何でもいいんだろ」って感じが。
もしもお隣同士ジャンル全部ひっくるめるならKERA系、ゴスロリバイボー系、でいいんじゃない?w
ゴス・ロリ・パンク系の服何でも載ってるからさ…
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 06:49:11ID:???伸縮性のあるレースをつける以外に何か方法はあるでしょうか?
布を引っ張ったりしてつけるのはカットソーが伸びてしまいそうだし…
0986名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 08:24:52ID:???ってか何であっちで聞かないの?
お前どこから来たか丸判りw
0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 08:49:31ID:???とりあえずスレタイはロリータ作成について語れのままで良いんじゃ?
で、テンプレでジャンルを明記すると。
範囲広い方が無難かな、という事で。
もうレスも987だから早く決めたほうが良いかな、と思って・・・(仕切るつもりはないです)
0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 16:24:08ID:???ゴシック・ロリータ服作成について2 (←スレタイ)
ドレス・ヘッドドレス・パニエ・アクセサリー・ハット・バッグetc…
ロリ服、ゴス服の作成に関わる事なら苦労、ぼやき、質問、雑談、なんでも大歓迎!
甘ロリ・ゴシックロリータ・ゴシック・エレガント・クラシカル・パンク…
と、今も更に派生・細分化が進む定義の曖昧なジャンルですので広く存分に語って下さい。
煽りや荒らしはスルーの方向で。 個人特定、叩き(・A ・) イクナイ!!!
前スレ
【ゴス】††ロリータ作成について語れ!††【ロリ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1089791010/
関連スレ
【パニエ】色々膨らますスレ【ペチコート】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1077045523/
*ロリータ系ブランド・ファッションに関わる話題はファッション板、
ヲチはヲチ板に該当スレがありますのでそちらへドゾー。
関連サイト
検索少女 ttp://www.lapucelle.net/
2ch lolita fasion total site ttp://freett.com/lolita2ch/
0989980
2005/10/12(水) 16:43:13ID:???自分の中でゴスロリはロリータに勝手に含んで
しまってました…すみません;
テンプレ、いいと思います。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 16:46:59ID:???ゴシック・ロリータ作成について2
でどうでしょ。ロリータ衣装道楽って本に
ロリータと似て非なるカルチャーにゴシック、パンク…とあったのでゴシックだけは並べてみた。
パンク等についてはこのスレではみんなが言うようにテンプレにて補填でいいかなと。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/12(水) 22:47:11ID:???スレタイはシンプルに、テンプレで補足がスマートでいいわ。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 03:19:32ID:???††←これは要らない?
いや、目立つかなあ、と思って・・・
なんか可愛いし。
0993990(998)
2005/10/13(木) 09:27:02ID:???0994990(998)
2005/10/13(木) 09:30:16ID:???ゴシック・ロリータ作成について2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1129163309/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/13(木) 23:43:55ID:???スルーされちゃったね。私もかわいいと思ったけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 02:25:10ID:???うん・・・。
カナシス(´・ω・)
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 04:33:28ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 06:35:27ID:???痛ロリが好きそうだから嫌だよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:05:11ID:???今まで見てきてまずロクな事なかったから。まあ、そう気を落とさんで。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/14(金) 17:08:30ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。