トップページcraft
1001コメント322KB

:*・゚☆.。.:* パンドラハウス.:*・゚☆.。.::*・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャスコ04/01/30 12:38ID:???
年会費無料、感謝デーポイント2倍
あと5000円買えばポイントカードの裏のスタンプが
5個貯まるんですが、そのときの特典って何ですか?




0202名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 00:07:31ID:04cNWlE7
>>201 GJ!
どれも当てはまるオレ
0203名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 00:58:44ID:???
材料費だけで3000円近くなってしまうコサージュって
どんなだかちょっと興味がある
0204名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 01:54:15ID:???
初体験だったら工具も含まれるのかも
0205名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 03:42:58ID:???
>>192 ある
0206名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 22:59:54ID:???
>安く上げようと手作りする人 = ケチ


>人とは違う物を持ちたいから手作りする人 = ヘンタイ
>サイズが合わないから手作りする人 = デヴ
>作るのが好きで手作りする人 = ヴァヴァァ


0207名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 23:25:05ID:???
>>206

グッジョブ!
0208名無しさん@お腹いっぱい。05/02/24 23:36:00ID:???
偏見マンセーですなw
0209名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 00:11:34ID:???
>安く上げようと手作りする人 = ケチ

他は見当違いだが、これだけは当たってるなw
0210名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 14:15:32ID:VInHtRlg
オレはケチつーより金がねーんだよ!
金が無いから格安で作れるんで子供服作ってんだよ!
すべてまとめんなや!!
0211名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 14:49:21ID:???
>>206
ワロタ
思えば、パンドラってとんでもねーヤツらの巣窟なんだな

ちなみにあたしゃーヘンタイヴァヴァァだ!
オメーラはどれですか!?
0212名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 15:07:20ID:???
どうしようヴァヴァァで、しかもヘンタイだ!!

最悪じゃんww
0213名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 15:21:30ID:???
更に下を行く、
ヘンタイヴァヴァで サイズがあわない(痩せすぎ)アテクシ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 16:22:31ID:???
私もヘンタイヴァヴァァですよw
0215名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 16:38:15ID:???
私デヴだけど自分の服は買うからなぁ。ヴァヴァOnly?
でもヴァヴァァなオカンアーテイストの奥様たちは、
自分で作って人に押し付けるのが基本だと思うが。
0216名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:08:48ID:???
いいえ!
押しつけたりなんかしないわ!

アテクシはフリマで売っちゃう
ヘンタイ行商ヴァヴァァよ!
0217名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:14:30ID:???
どっちにしてもスレ違い
ウザ
0218名無しさん@お腹いっぱい。05/02/25 17:15:50ID:???
関係ないがここの人でオフしたりしたら
みな見たことある素材や布の服とか小物とか
持ってんだろうな
笑えるw
0219名無しさん@お腹いっぱい。05/02/27 00:13:05ID:fMCF32CQ
ケチでデブでヴァヴァアなアテクシは人間失格でつか?(´・ω・`)
0220LLサイズな2○歳05/02/27 01:15:31ID:???
今日パンドラ行ったら商品のリニュ時間に遭遇したよ。
ニットとか合繊とかゴッソリ入れ替えてた。
いつもオヴァ系しか置いていないと思ってたら、それはただの売れ残りだったことが判明。
0221名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:26:06ID:???
>>219
いいえ。アテクシも同じでつw
0222名無しさん@お腹いっぱい。05/02/28 18:45:01ID:???
バーゲン毛糸が目の毒です…

デパートや雑貨屋に行っても
手編み風ニットが既に激安になっているので
苦労して模様編みを編みあみするのは
もうやめようと、心に言い聞かせて去るのです。
0223名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 20:38:25ID:dQWY+ytC
「パンドラハウス」のミシン使用している人いますか?
他のスレでも質問しているのですが、下糸の調節機能って
ありませんよね!?上糸の調節も上手くいかなくて
布の裏側は、糸がからまってグチャグチャです。他のサイトをみては
やり直しているのに、ちっとも状況がよくならず・・。
教えてくださーい!
0224名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 20:43:19ID:???
>>223
あなたお幾つですか?
もう少し詳しく書いて説明しなきゃw
使用糸番、針番、別スレで教えてもらって確認した項目等なども書くとかさあ

その辺書かないと二度手間でしょ。皆さんが
0225名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 20:44:30ID:???
パンドラのミシンは持ってないけど、どんなの?
自動糸調子の水平全回転釜?(ボビンをポンと入れるだけのヤツ)
0226名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 20:51:02ID:???
>>223
上糸を正しくかけてないんでしょう。
糸調子のまえに確認汁。
0227名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 20:57:15ID:???
>>226
確認したってさ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 21:00:07ID:???
洋裁初心者スレにいたのか。洋裁系住民じゃないから探しちったよ。
その辺書いてくれないと困るよ。
0229名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 21:01:33ID:???
詳しい経過は「洋裁初心者の質問スレ 5」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109515568/
>>347から読んでみてあげて〜。

0230名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 21:03:02ID:???
>>227
ウヘー、大したことじゃないけどアドバイスしなきゃ良かった。
0231名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 21:11:33ID:???
向こう読んだよ。
あのサイト紹介されて、それでもダメならニンともカンとも…。
上糸のダイヤルもめいっぱい回してみたんだね。

私のミシンも、上糸の調子がビックリするくらいおかしくなった事あります。
(パンドラのじゃないけど、自動糸調子の水平全回転釜)
ほとんど使ってないから狂わない…ってもんでもないですよ。
どうにもならないなら、専門家に調整してもらった方がいいかも。
0232名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 21:16:29ID:???
小鳥ちゃんは戻って来ないねw
0233名無しさん@お腹いっぱい。05/03/12 21:24:59ID:???
383 名前:374 投稿日:05/03/12 21:09:47 ID:dQWY+ytC
ごめんなさい・・。なんだか、皆さんを
混乱させてしまっていますね・・。私の技術不足も
あります。聞く前に、調べたりしなきゃいけなかったのに・・。
でも、ここでいろんな知恵をもらえて助かりました。
明日、針と糸買いなおしてtryして報告します。
ダンナが帰ってくるので、ご飯の支度をしなければ
ならず・・。

 ほんとうにありがとうございました。
0234名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 15:30:00ID:???
>223さん、もう戻ってこないかなー?

私も、彼女と同じ時期に買った、パンドラハウスのミシンを使っているんだけれど、
時々、同じような状態になることがありました。
で、自分なりに原因を探ってみたところ、

・ボビンの大きさ(厚み)が違っていないか確認する
 (最初についてきたボビンと並べてみると確実)
・下糸を巻く時、ボビンの穴から糸の端を出しておくと思うんだけれど、
 その糸を、ボビンをセットする前にできるだけ短く切っておく

この二点に気をつけるだけで、かなり状態が改善されました。
私も機械に詳しいわけではないので、参考になるかわからないけれど…。
0235名無しさん@お腹いっぱい。05/03/13 22:29:01ID:???
ついでに。

下糸を巻くときに指でつまんで、しっかり巻くようにしないと
グチャグチャになることがありますよん。
糸端を押さえてるだけでミシン任せに巻くとゆるゆる?ムラがあるみたい。

234さんが仰っている「厚みがあわないボビン」は、薄いボビンだと縫っているとき
一針ごとに「カチャ、カチャ、」という音がします。
ピッタリサイズのボビンだと音はしないです。
0236名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 08:19:48ID:euW6FONe
基本ミシン講座ですなあ…
自分のミシンなんだから自分で色々工夫汁!!
それでダメなら修理屋!
0237名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 13:09:12ID:???
ブラザーのミシンを使ってますが、
糸調子がおかしくなって、どうしても治らなかった時に、
クロバーのボビンに換えたら、あっさり治ったことがあります。
ミシンについてきた純正のプラボビンは、それ以来どうしたってダメです。
不思議でたまりません。
0238名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 13:44:17ID:P9eNJNdw
パンドラハウスで、セールの激安ベロアカット生地買った人居ますか?
私は先週三枚買ったのですが、そのうちの一枚は大ハズレでした。
どんな針を使おうと、どんな糸を使用しようと、
ミシンで針を通した部分から生地がビリビリ破れて来るんです。
裏から生地を補強して見ましたが、表面がボロボロになり過ぎでした。

こんなに粗悪な生地は初めてで、作るのあきらめました。
0239名無しさん@お腹いっぱい。05/03/14 17:43:58ID:???
>>238
雑談スレの人ですね。
パンドラのセール生地は博打ですから。
一枚買って試して良かったから後日、
とか思っても残ってない事多いし。

でもそんな弱い生地、
売ってる時点で気づかなかったの?
024023705/03/15 01:30:07ID:R53JmubC
>>239
雑談スレの人とは?あまり書き込みとかしたことなくてよくわかりませんが、どういう意味でしょうか?
買った布は一枚見本があって後は包装されていましたので
ハズレ布に気がつかなかったということです
あとの二枚は見た目同じような生地だったのに普通にミシンかけても全然大丈夫な生地でした。
024123805/03/15 01:39:17ID:???
すみません、大変申し訳ないことに番号を間違えてしまいました
以後、細心の注意を払うと共に深く反省して参ります

239様はハンドクラフト板のナンバー1の常連様のようですね
こんな新顔が突然書き込み致しまして申し訳ありませんでした
どうか、他のスレでなさっているようなイジメはご勘弁くださいますよう、真心をこめて深く深くお願い致します
0242中の人05/03/15 02:26:31ID:???
>238
粗悪品はたとえ使用後でも連絡もらえると嬉しいです。
うちの店では入荷の段階で出来るだけチェックしてますが、
縫ってみてわかる不良品もありますので。
0243名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 09:31:54ID:???
238ってすごく感じ悪い・・。

239さん、へんなのに関わっちゃったね。
同情します。
024423905/03/15 11:15:52ID:???
>>243
ありが豚。気にしないで〜
私、この人と「勘違い」してたようですな。

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1099570163/l50
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/10 14:30:36 ID:lvzlHLEs
安いベロアの生地をパンドラハウスで買ってきたので、八分丈パンツを作っているのですが
ミシンで縫った所から生地が敗れてきます。
この原因ってミシン針が太かったから?
ミシン糸が普通生地用のものだったから?(ニット用の糸が良かった?)

すみません。わかる方教えてください。
0245名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 12:01:42ID:R53JmubC
238=240であって、
241は別人ですから。
信じてもらえれば…(´Д`)…
0246名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 18:25:05ID:???
いっそ
238≠240≠241だと面白いのに。
0247名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 21:11:18ID:0Odcqima
>>243
思うに238はよっぽど叩かれた経験あって
そん時の事根にもってるからこんな言いまわしをするとw
あちこちに重複してるのもなかった事にしないとね〜
カワイソウだしそっとしておいてやろうよ〜

とかいいつつあげたりして(鬼
0248名無しさん@お腹いっぱい。05/03/15 21:29:35ID:???
>>237
私もブラザーBC6000を使っていますが、最近糸調子がおかしくて
困っています。上糸を最大限に弱くしてもまだ強い感じなのです。
さっきもいろいろ調べていて、ふと何気にこのスレを久しぶりに覗き
237さんのレスを見て、スレ違い気味で申し訳ないのですがお伺い
させて頂いてる次第です。

ちなみにお使いのミシンの機種は何ですか?
私はボビンが足りなくなったときパンドラに来ていたミシン屋のおばさん
に聞いて「ジャノメ用を買いなさい」と言われ使っていました。
使い始めは特に問題なかったです。
0249名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 02:12:27ID:???
感じ悪いのは>>241ですよね?

>>238-240だけなら問題ない書き込みだと思う
238が241ではないって書かれているし、本当かどうかわかんなくても238指名で叩くのはやめない?
0250名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 09:26:20ID:???
もう話題変わってますよ〜

>>248
今までは普通に使えてたのに最近急に…

っていうことなら、釜の掃除をしたら
糸調子よくなるかもしれなくないです?
0251名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 13:39:11ID:???
>>248
メーカー違うけど、私もなった事ある。
最初はなんとも無かったのに、段々上糸強くなって、しまいにゃメモリ最弱にしても強いくらいになった。
原因分からなくて、「どうせ修理に出すなら…」と自分で原因追求してみた。
そしたら、糸を一番初めに掛けるところ(うちのは金属の板で糸を挟んでる感じ)が強すぎるんじゃないかと気付いた。
思い切ってちょっとゆるくなるように広げてみたら、上糸の調子がウソみたいに治った。ビックリ
…あくまでも私の場合ですので、あしからず。
025224805/03/16 15:19:16ID:???
スレ違いなのにいろいろアドバイスありがとうございます。
釜の掃除、糸掛け、どちらも試してみようと思います。
それでもだめだったらクロバーのボビンも試してみます。
何だか突破口が見えてきたみたいで嬉しいです。
ありがとうございました。
0253名無しさん@お腹いっぱい。05/03/16 22:12:59ID:???
>>250の仕切屋ぶりに激しくワロタ
0254名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 08:56:51ID:???
私のいきつけのパンドラには
ちょっと…失礼だけど…不気味な風貌の
ミシンの営業のおじさんがいる。
ちょっと肝臓の悪そうな顔色をしていて
やけに髪の毛量が多く、ズ・・・ズラ?という感じ。

ミシンのこといろいろ聞きたいけど、激しく怖い(((-Д- ;)))
0255名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 11:57:23ID:iW2u5hSN
私の行きつけのパンドラの店員のおばちゃんは
私の行動をずーーーーーーーーーと見張っている
よく行くので常連さんな感じで接してくるのだが
それでもいつ行ってもずーと見ている…
万引きなんてしないのにな…と思っていたが
もしかしてソッチ系の人か?!とも…激しく怖い(((-Д- ;)))
0256名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 17:58:29ID:???
私の行きつけのパンドラは
行くたびに店舗スペースが小さくなってる。
左から自転車、右から布団の挟み撃ち。
そのうち近所のタバコ屋より狭くなるんじゃ・・・と思うと、激しく怖い(((-Д- ;)))
0257名無しさん@お腹いっぱい。05/03/17 21:25:44ID:???
>>254-256
禿笑だが・・・激しく怖い(((-Д- ;)))
0258名無しさん@お腹いっぱい。05/03/18 04:09:09ID:???
>>257の後ろにパンドラハウスがっ!
0259名無しさん@お腹いっぱい。05/03/20 21:06:55ID:???
久しぶりに行ったジャスコのパンドラは商品棚一列と半分になってた。
パンドラハウスの看板はずして手芸コーナーにしたほうがいい希ガス。
0260名無しさん@い腹おっぱい。2005/03/23(水) 14:36:40ID:???
近所のパンドラ。もう終わってる。
レジは下着売り場と共用の時がほとんど。
たまにレジにおばちゃんが居ても世間話で「あ〜っひゃひゃひゃ」と笑っている。
お会計に行ったらそのおばちゃん「あっら〜〜〜上手に作ったわねーそのバック!」
と世間話をはじめられました。
数年前は手芸本も充実してたのに今は置いてないし、カットクロスもどんな生地でできてるのか
わからん布をまとめ売りしてたり、さっぱりやる気なしだ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 15:22:21ID:???
>「あっら〜〜〜上手に作ったわねーそのバック!」

ワロタwリアルなおばちゃん語だ。
「それは背中やろ〜!」って言ってやって〜

でも私も言われたことある。
「これ作りはったん?いや〜〜上手やゎぁ〜〜どないして作るん?」とかって。
誉められたのが嬉しくてついつい話し込んじゃったり…

私もあっちの仲間だな
02622602005/03/24(木) 11:40:33ID:???
そうそう!そのまま
「これね、キットやから作るの楽やってん」
「そーかー、そりゃ柄あわせもせんでいいし楽やねー、はぁ〜なるほど〜」
な会話になりました。
私も終わってるなorz
0263名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/10(日) 00:05:17ID:???
もうすぐDMがあるね。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 00:50:44ID:???
50センチ幅で1メートルカットの生地が
いくらすすいでも色が出る。
一気に縫う気が失せた。
0265名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/11(月) 21:45:03ID:???
セールハガキキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
0266名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 14:39:39ID:???
おいらにもキターー(・∀・)ーー!!

金曜日が待ちどうしい
0267名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/12(火) 22:59:11ID:???
はがきって会員とかにならないと来ないんですよね?うらやま。
0268名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 09:28:21ID:???
ウチもキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

>>267
会員っつーか、スタンプカードが一杯になって
住所氏名書いて出したことがあれば来るのでは…
0269名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 09:44:15ID:1Z1DbvtE
うちもキ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ!!
金曜日行くぞ!!
0270名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 12:11:36ID:???
うほっうちもキタ。
ビーズキット3つで千円てのが気になる。
みすぼらしいのでなければいいけど。
02712672005/04/13(水) 17:45:51ID:???
>>268
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
スタンプカードでバンバン割引してもらってるけど、
一度も住所とか書かされたことないよー。
0272名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 20:27:23ID:???
>>271
「ハガキがほしいなあ」と思うんなら
交換してもらうとき、住所氏名書いたら?w
0273名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/13(水) 20:41:36ID:1Z1DbvtE
>>271
スタンプカードで割引?
スタンプカードが溜まったら500円分の割引券を
もらえるが正解では?
そして割引券と交換条件のように住所氏名を書かされるとオモタが…
書かせないパンドラが存在するのか…?
02742672005/04/14(木) 01:13:31ID:???
カードの中に住所氏名を書く欄があった・・・orz
てっきり、別用紙に書かされるものだとばかり。
ここに記入すればハガキが貰えるってことですね。

>>273
カードの記録によると、昨年12月から3冊交換していますが、
住所氏名は今まで書いたことがないです。
それ以前も書いた記憶がないですよ・・・。
今度行ったときに、それとなく聞いてみることにしまつ。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/14(木) 09:55:38ID:???
でもああいうのは、ちゃんと会員登録を店側でやってくれないと、
いくらこっちが住所を書いてもスルー、って可能性もあるよね。
ハガキがほしいってはっきり言うのが一番いいような。
ニットはぎれ、掘り出し物あるかなあ・・・。わくわく。
0276名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 07:05:15ID:???
さて、金曜です。早めにいこっと
0277名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 09:55:20ID:ny0XlTdN
。・゚・(ノд`)・゚・。 ウワァァァァァァァァン
車壊れた行けん!!
詳細キボンヌ
0278名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 11:28:48ID:???
やっぱ早めに行かないといいの売れちゃう?
月曜行こうと思ってたんだけど
もう遅いかな・・。
毎日品物補充しないの?
0279名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 16:33:14ID:???
パンドラいってきたー。

な に も な し !

布は季節感の乏しいもんばり、ビーズキットは売れ残りの詰め合わせ、
その他諸々含めて、いつもとかわらず!
私の地元のパンドラだけかも知れないけど、何も期待するな。

0280名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 17:59:06ID:???
うちのとこもいいの全然なかったです。
300円ニットは売れ残りの化繊スケスケオバニットばっかり。
ちなみに開店10分後に着いたのですが、既に数人がカゴいっぱいにしてました。
ちらっとしか見てませんが、そのカゴにも特に良さそうなのはなかったです。
0281名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:13:13ID:???
うちの近所のパンドラは一日に何度も品出し(ニット類)をするので、
午前中にはなかった当たり商品が昼過ぎに出てたりします。
ジャスコについて、まずパンドラでめぼしいものを買い物してから
食料品を買って、その後また見に行くと良いのが出てることも多い。
運だわ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 18:15:13ID:???
私も明日行こうと思ってるけどあまり期待しないほうがいいかな
時々しか行かないけど白とか黒、チャコールグレイの天竺とか
ターコイズブルー、綺麗なピンクのフライスがあったりするから
欲しいなと思ってたんだけど…
300円で子ども3人と私のTシャツが作れるからやめられない
柄物はネットで買うけど無地はしばらくパンドラばっかり
いいのあるといいな
0283名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 20:00:38ID:???
そうか…(´・ω・`)
まあ、子供がディズニー生地やサンリオ生地の
パジャマ欲しい!というんで
2割でゲトしてきますね
それくらいだね、他は期待しないよ…
0284名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 20:47:13ID:???
naniIROの新しいシリーズはありましたか?
普通に買うと高いのでいつも2割引で買ってます
今年のにはかわいいニットもあるので欲しいなと思います
でも幅がせまいのにかなり高いですよね
0285名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/15(金) 22:08:27ID:???
朝イチで行ったつもりが、すでにオバ3人がニットのワゴンを
とりかこんでいた・・・。そればかりか、まだこれから店だしする
ダンボールを勝手にあけてあさる、あさる。
挙句に「この下にあるダンボールにも入ってるんじゃないの?:とか
でかい声で言い、店員に無視(多分わざと)されると「意地悪ねえ・・・」
とぼやく始末。おいおい。
なんて私もしっかり4枚買ってきましたがw
あとは欲しかった副資材くらい。ビーズキットはしょぼかった。
0286名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/20(水) 22:16:07ID:???
300円ニット、ワゴンに山積み、というか、洗濯機の脱水後みたいになってた。
0287名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/26(火) 21:42:28ID:???
昨年5冊溜めたし、今年も1冊溜めて
住所も書いてるのにセールはがき1度もこないです。
しかし、普通に300円ニット沢山あってかなり助かりました。
これからの季節、Tシャツ用無地が欲しかったので丁度良かったよ。
普通ミシンでニットはじめたばかりなで失敗しても惜しくない値段。
パンドラ有難う。
0288名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 09:03:20ID:???
この前5冊たまったのに、レジのねーちゃん新人だったのか500円分しかくれなかった。
たずねたら「あ、すみません」と、追加2500円分くれた。
そして新しいカードには「11冊目」とかれてる・・・・・いいのかわるいのか・・・モニョ
0289名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/27(水) 22:40:02ID:???
行ける範囲にパンドラが2店舗あって、
片方は全然スタンプの仕組み分かってないの。
火曜日のポイント2倍もしてくれないので店員に聞いたら
「店舗によって違うのでウチでは行ってません」と言われた。
確かに品揃えも多少違って、↑の方は安い生地とか多いんだけど・・・・。
0290名無しさん@お腹いっぱい。2005/04/28(木) 07:38:05ID:???
そういうときは、「お客様の声」だ!
0291名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/06(金) 21:52:19ID:???
最近パンドラに飽きてきた。
近場のパンドラが小さくてこれといって無いから
かもしれないけど。
全国で一番大きなパンドラハウスってどれくらいの
面積あるんでしょうね。行ってみたい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/09(月) 22:52:44ID:7LgwpC2Y
でかい所か…
札幌では平岡店が一番でかいかな…商品棚10個以上あるな
たしかにパンドラはワンパターン生地しか置かないし飽きますね
0293名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 15:24:51ID:???
昔姫路駅前にあったジャスコの6階にあったパンドラはほぼワンフロア占めてたなー。
アレだと何坪になるんだろうか。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 21:06:52ID:???
昨日行ったら綿麻生地ロールで売ってたよ。
かなり安かった。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/10(火) 22:45:36ID:???
私が行ってるパンドラは多分小さい方かな・・・。
パンドラに限らず、系列店の品揃えはどこも似たり寄ったり。
私も飽きてきて暫く行かなかったのですが
ニットブームの今、ニット300円・500円はぎれで
いいもの見つけるのが楽しくて、毎週通ってます。
0296名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 19:03:54ID:???
うちはそこそこ?棚10個はある気が>西大津
最近スクラップブッキング関連が増えてきた。
見てて可愛いし、他のホビーに流用できそうだけど
なんだあの値段?とあてくし的には微妙なお値段・・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 20:01:56ID:???
>296
あら、ご近所さんハケーン!!
移動してから棚と棚の間隔が広がって、見やすくなりましたね。
0298名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/12(木) 21:52:57ID:???
>>297
すれ違ってそうでつねw
今日は文具脇壁際の和布・ハグ風ゾーンで
タオルとガーゼの二重織り?揉んできました。
手触りも色合いもなかなか良さげ。
ベビ居るし欲しいんだけど、10cmで200円以上は出せない〜
0299名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/14(土) 10:37:41ID:???
ベビをへびと読んだオレ…
0300名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 19:19:20ID:???
ひさしぶりにパンドラ行った。
驚いた事にお店がスッカスカになっていた。
洋服地、ニット生地が無くなってしまったのだ。

お店の人に確かめたら、どこのお店も無くなって行くそうだ。
地元の店もどんどん潰れるし、パンドラだけが頼りだったのに。
0301名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/19(木) 22:16:05ID:???
うへ… うちの近所の圧縮陳列パンドラを分けてあげたい。
通路で人とすれ違えねーYO!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています