方眼編みは、鎖を心持ちきつめに、
長編みは意識して引っ張り上げるといい感じです。
慣れないうちはぼーっと編んでいると平べったくなるもんです。

で、私の質問(質問スレじゃないか)。
方眼編みで1マスが正方形になるくらいの長さが
長編みのちょうどいい長さなの?
パイナップルとかの時は多少短足でもなんとかなっちゃうので
なんとなく編んでしまっているんだけど。