>>16
をを、私もビーダーの出でつw
といっても、そっちも初心者の域を出ませんが。
ビーズタティングの本で見ていて、なんじゃ?と思っていたら
たまたま近所で教える方がいて、それでそっちに深入り中。

ビーズタティングの本では、絹穴糸の指定が多いですね。
DMCも都会だったら、ユザワヤやオカダヤとかにはあるみたいですね。
うちは田舎なんで、実店舗は放棄。
数日前に洋書のタティングの本とともにドサッと糸が届いたので
年末年始はだらだら、タティング三昧の予定です。

レースやる人の総称はわかりませんが、
タティングやる人=tatter=タッター と呼ぶらしいです@海外