トップページcraft
433コメント134KB

折り紙

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 03/12/18 00:01ID:tENpfYCJ
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 才斤ιノ糸氏
0002名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 00:07ID:???
0003名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 00:22ID:???
あちょさんだ!折り紙やるの?
0004名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 17:32ID:7tTd2wio
こっちにも立ったのか
0005名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 21:57ID:yS6k33oQ
折り紙って金銀大事にしすぎて
作品になったためしがないよ。
0006◆JUU/10r/is 03/12/18 22:00ID:???
>>5
あら同じ。
うちの子供は真っ先に金さん銀さんを使うので、
自分だけが貧乏性な気がする・・・。
0007名無しさん@お腹いっぱい。03/12/18 22:10ID:???
何ヶ月か前に、石川県の折り紙博物館行ったんですが、
かなりすごいです。折り紙って奥が深いんですね!
0008あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 03/12/20 13:34ID:bI2AZ7TU
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < おいら自分ではあんまり折ったりしないです。
       しかし最近の折り紙は凄いですね。
       見るだけでも十分楽しめますよ。

http://www11.ocn.ne.jp/~origami/
0009あちょ@漂流者Lv.1 ◆turLzpMdz6 03/12/20 13:41ID:bI2AZ7TU
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < >>7
       ここですね。楽しそう。。。
       おいらも機会があれば行ってみたいです。

http://www.origami-hakubutsukan.ne.jp/
0010あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2 03/12/20 14:33ID:bI2AZ7TU
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 趣味一般板にもあったのね。

折り紙 スーパーコンプレックス2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066034429/
0011名無しさん@お腹いっぱい。03/12/31 12:55ID:bqG1ErPc
折鶴も出来ないオイラに、折り方を教えてくれ!!
0012名無しさん@お腹いっぱい。03/12/31 13:44ID:???
まず、色の付いている方を中にして、三角に折り合わせる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。03/12/31 18:59ID:???
つぎに、バケツ一杯の水を汲んでくる。
お湯はだめだぞ。あと、氷水は初心者にはおすすめできない。
0014名無しさん@お腹いっぱい。03/12/31 20:41ID:???
それから、コップを2つ用意します。大きさは問いません。
出来ればガラス製の物が良いでしょう。
001511 ◆6K3LmJF7AI 03/12/31 23:44ID:dv5TBRnf
>>12-14
色の付いてる方を内側にして三角形にしました。
バケツ一杯の水もぬるま湯で用意しました。
コップも同じ大きさのものを2つ、ガラス製で用意しました。

で、続きはどうすれば良いのですか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。04/01/07 12:56ID:???
http://www.hiroshima-cdas.or.jp/all/peace/turu1.htm

ほい、折り鶴の折り方

折った後に、バケツのぬるま湯で手を洗って

1つのコップにコーヒーと、もうひとつにミルクを入れ
口に両方を少しずつ含みシェイクし、口内カフェオレをぐびっといきましょう。
お疲れ様でした。

−−−−−−−終 了−−−−−−−
00171104/01/08 22:02ID:iwoiCieK
>>16
ありがとうございました。無事に鶴を折ることが出来ました。
0018名無しさん@お腹いっぱい。04/01/25 06:17ID:???
http://www8.ocn.ne.jp/~arumasa/

よーくかんがえよー、おかねは(ry
0019名無しさん@お腹いっぱい。04/01/29 17:16ID:TOUSKgpS
>>18
確かに(w
0020ビーダー東東東04/03/15 20:01ID:???
ビーズで折り紙
0021名無しさん@お腹いっぱい。04/05/12 08:30ID:fD33rsBK
鶴はクレーン
0022ひろゆき04/06/05 01:27ID:???
aaa
0023名無しさん@お腹いっぱい。04/06/16 16:58ID:???
折り紙スレ伸びないね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。04/07/02 01:02ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529035476
この本が気になる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。04/08/26 10:11ID:ucPfZCH9
むこうは落ちたみたいだな
0026趣味一般折り紙スレの104/08/26 22:42ID:???
趣味一般板の「折り紙 スーパーコンプレックス2」のスレ立て人です。

実はテンプレ作って新スレを立てる準備をしていたのですがプロバイダが規制されてるようで立てられない状態です。(今も)

どなたか代わりに立ててくれるのならここにテンプレ貼りますけど。

それともせっかくハンドクラフト板ができたのだから、このスレを使いますか?
趣味一般に新スレは立てずに。

勝手なこと言って>>1さんすみませんです。
0027名無しさん@お腹いっぱい。04/08/27 16:14ID:???
1じゃないけどこちらの板で新スレ立てるのが良さそう。
0028趣味一般折り紙スレの104/08/27 19:51ID:???
>>27
それだとほぼまちがいなく重複になってしまうのでは。
0029名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 16:29ID:ZgmQch02
とりあえず、いっぺんあげとく
0030名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 16:53ID:???
むこうに次スレ立ったみたいだよ、
と念のため誘導。
0031名無しさん@お腹いっぱい。04/08/28 18:48ID:yniiZdOM
んじゃ、あっちいくべ
0032名無しさん@お腹いっぱい。04/10/07 23:30:30ID:???
誘導

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1093594031/
0033名無しさん@お腹いっぱい。05/01/13 22:15:20ID:???
前趣味板のほうに入り浸ってましたが最近作ってないなぁ
っていうか、人少ないなぁ。

ユニット系の桜玉とかが好きです。
あと連鶴面白い。
0034テス ◆7HWQVEMdI. 05/03/10 23:35:31ID:EbZW0Eok
TESU
0035テス ◆MfrML3D4M2 05/03/10 23:39:25ID:EbZW0Eok
もっかイ。
折り紙ガンガレ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 13:13:23ID:9YFJIqlh
この紙飛行機、すんごいちぃっちゃい。すげくね?
http://www.freewebtown.com/go2/utEW.htm
0037名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 17:09:11ID:???
「正方不切一枚折り」が折り紙だよ。(正方形の紙を切らずに一枚で折る)
切ったり繋げたりするのは工作でイイよ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/23(水) 18:47:43ID:???
>>37
きびしいなー。
>>36は確実に工作で折り紙じゃないけど、
長方形だったり、折る前に紙を切る(鶴4羽のためとか)は
折り紙に入れてあげていいかなーと思うよ。
0039折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:34:46ID:???
折り紙についてマターリ雑談するスレッドです。

<前スレ>折り紙 スーパーコンプレックス 3工程目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1093594031/

折り紙 スーパーコンプレックス2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1066034429/
折り紙 スーパーコンプレックス
http://makimo.to/2ch/hobby_hobby/971/971300026.html

厳選サイト、折り図が見れるサイトなど
>>2-10あたりにあるので活用されたし。補完等随時どうぞ。
0040折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:35:30ID:???
<厳選サイト>
ttp://origami.gr.jp/
「折紙探偵団」有名創作家が多数在籍する折り紙団体「日本折紙学会」の公式サイト。機関誌を隔月で出している。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/5487/
「ようこそ、折紙のホームページへ」めぐろ氏による折り紙設計法の解説。展開図の解析は圧巻。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-kmy/
「ある折紙創作家の頁」TVチャンピオン神谷哲史氏のハイパーコンプレックス作品が見れる。展開図もたくさん。『神谷哲史作品集』もついに発売。

ttp://origami.gr.jp/~komatsu/
「折り紙計画」小松英夫氏の自作品解説など。展開図もあり。ttp://d.hatena.ne.jp/origami/も更新頻度高い。

ttp://www11.ocn.ne.jp/~origami/
「現代折り紙」「暫」「イカロス」など北條高史氏の作品が見れる。

ttp://kfd-oriclub.hp.infoseek.co.jp/
「KFD OriClub」田中まさし氏による改造悪魔などの作品が見れる。

ttp://www.origamihouse.jp/ 「ギャラリーおりがみはうす」コンプレックス系の折り紙本の出版も手掛けている折り紙専門ギャラリー。売り切れないうちに買った方がいい。改装してリンクも充実。

ttp://www.origami.as/home.html
「Joseph Wu's Origami Page」海外。折り紙サイトの草分け。豊富なコンテンツ。

ttp://www.langorigami.com/
「Robert J. Lang Origami」あのラング氏のサイト。

ttp://design.origami.free.fr/indexenglish.htm
「Design in Origami」Nicolas Terry氏のサイト。多くの創作家が参加していて展開図や折り図も豊富。
0041折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:36:50ID:???
<折り図が見れるサイト・日本>
ttp://www.inaka.com/mori/50/o2.shtml
「我が家を森にする50の方法」スターウォーズ、ナウシカ等。中級。

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1254/orizu.htm
「同塵庵」シンプルな動物等。

ttp://jjorigami.at.infoseek.co.jp/orizu.html
「ジサクジエン折り紙」モナーやオニギリ等の2ch系創作折り紙。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~uz4s-mrym/page/origami0.html
「高井くんの折り紙教室」創作の恐竜や伝承作品。

ttp://www.geocities.jp/rivervillagekyo/
「おりがみ屋さん」川村あきら作品。ボックスプリーツによる動物や乗り物など。

ttp://homepage3.nifty.com/origami-plane/daihyousaku.html
「折り紙ヒコーキのホームページ 」日本折り紙ヒコーキ協会会長創作の折り紙ヒコーキ。

ttp://www.cosmo.bz/back/origamitop.html
「みんなでオーレ!折り紙対決」芦村俊一氏のシンプル系作品。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/daidai/origami/gallery/gallery.html
「小春苑」渡辺大氏の主に中級作品。

ttp://www.occn.zaq.ne.jp/raku/origami/
「origami KAIJU」シンプル目な怪獣の折り紙。
0042折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:37:48ID:???
<折り図が見れるサイト・海外その1>
ttp://origami.kvi.nl/models/
「Origami Interest Group」海外作家の作品が大量に。5段階で難易度表示。

ttp://underground.zork.net/
「Origami Underground」18禁下ネタ。コンプレックス系。

ttp://hugo.pereira.free.fr/
「Origami/paintings」なぜか前川悪魔のpdfが置いてある(作者未公認の改造を施した海賊盤だが)。コンプレックス系。

ttp://dev.origami.com/diagram.cfm
「Origami」335作品の中からモデル、作者、難易度別に検索できる。

ttp://members.tripod.com/~PeterBudai/Origami/Diagrams_en.htm
「Peter Budai」一見しただけでは何なのか判らない作品が多い。

ttp://marckrsh.home.pipeline.com/
「Mark Kirschenbaum's Origami Page」動物。コンプレックス系多し。

ttp://www.pajarita.org/cuaderno/diagram/diagrami.htm
「Asociacion Espanola de Papiroflexia」スペイン折紙協会。シンプルからコンプレックスまで。

ttp://spinflipper.com/origami/diagrams.html
「Eileen's Origami Page」ファンタジー系の作品など。

ttp://oriman.topcities.com/dia-e.htm
「Origami Kaleidoscope」ウェブで公開されてる折り図へのリンク集。
0043折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:38:47ID:???
<折り図が見れるサイト・海外その2>
ttp://www.barf.cc/diagrams/PDF_diagrams/pdf_diagrams.htm
「Jeremy's Page」ジェレミー・シェイファー作品を中心にBARF会誌掲載作品。ttp://www.barf.cc/jeremy/origami/PDF_diags/pdf_diags.htmここにもあり。

ttp://www.fishgoth.com/origami/diagrams.html
「Dr Stephen O'Hanlon's Origami Page」自作品の動物など。

ttp://www.papierfalten.de/en/diagrams.html
「Origami Deutschland」ドイツの団体。グーベルジャン氏の作品がある。

ttp://www.origami-cdo.it/modelli/models.htm
「Centro Diffusione Origami」イタリアの団体。シンプルめ。

ttp://www.oriland.com/studio/studio.asp
「ORILAND」ロシアのシュマコフ夫妻によるスタイリッシュなシンプル作品。

ttp://home.no.net/origami/
「THE FASCINATION OF FOLDING」ビルケラント氏作品。シンプルからコンプレックスまでいろいろ。

ttp://users.erols.com/sychen1/pprfld.html
「Sy's Paper Folding Page」サイ・チェン氏のシンプルからコンプレックスまで。
0044折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:39:26ID:???
<折り図が見れるサイト・海外その3>
ttp://www.ghh.com/elf/
「Envelope and Letter Folding」封筒の折り方がたくさん。

ttp://giantpaperland.freewebspace.com/Ronkoh-origami/Diagrams.htm
「Origami Haven」シンガポールのロン・コウ氏のコンプレックス系作品。

ttp://www.ulster.net/~spider/diagrams.htm
「Anita's Origami」初〜中級。

ttp://digilander.iol.it/oridavid/tecniche.htm
「David's Origami Page」デビット・デルダス氏のコブラや貝など。

ttp://members.aol.com/jeadams1/origami.html
「Jim Adams' Origami Page 」中級だが作品数は多め。

ttp://www.happymagpie.com/swdiagrams.html
「Star Wars Origami」タイトル通り。

ttp://web.singnet.com.sg/~owrigami/hearts.htm
「FRANCIS OW'S ORIGAMI PAGE」ハートの作品いろいろ。

ttp://www.paperfolding.com/diagrams/
「paperfolding.com」折り図掲載サイトへのリンク集。使える。
0045折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:40:59ID:???
<折り図は少ない(もしくは無い) けど展開図が豊富なページ>
ttp://staro.s7.xrea.com/
「S太郎の創作折紙」コンプレックス系の昆虫作品など。

ttp://www.h5.dion.ne.jp/~origami/
「折紙作家のファンタジア」宮島登氏の動物作品など。

ttp://stwww.eng.kagawa-u.ac.jp/~s02t453/
「折紙モンスター」ポケモン折り紙。

ttp://www.tsg.ne.jp/TT/origami/
「TT's Origami Page」タト氏のコンプレックス系蛇腹作品。

ttp://www.geocities.jp/fnkanazawa/
「趣味のページ」昆虫や恐竜など。

ttp://www.bluegoo.net/~jason/
「Jason Ku's Origami Page」アメリカの新鋭。

ttp://freeweb.supereva.com/nikorigami.freemail/
「NikOripage」イタリアNicola氏の昆虫や空想作品。

<役立ち情報>
ttp://starou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/gazoubbs2/img-box/img20030323142640.html
「展開図折りに関するあれこれ」S太郎氏によるテキスト。

ttp://kazufujiatuo.ld.infoseek.co.jp/saidann.html
「紙の裁断」藤倉氏によるテキスト。

ttp://a.hatena.ne.jp/hiroyoshi/
「origamianアンテナ」hiroyoshi氏のはてなアンテナ。サイト系。

ttp://a.hatena.ne.jp/oriyama/
「折山紙太郎のアンテナ」折山氏のはてなアンテナ。ブログ系。
0046折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目2005/03/31(木) 09:42:26ID:???
<データベース>
ttp://homepage2.nifty.com/noachikugo/
「NOAちくご」“おりがみ「あいうえお」”で作品名などから掲載雑誌・書籍を検索できる。 本の新着情報もいい仕事。

ttp://www.origamidatabase.com/
「Origami Database」世界中の折り紙作品(約30000点)を検索できる。

ttp://origami.gr.jp/BBS/search.html
「Yahoori !」折紙探偵団のBBSログの検索。

ttp://origami.kvi.nl/archives/index.htm
「Origami-L」ラング氏など有名作家陣も多数参加している英語圏最大のメーリングリストのログ(膨大)。ユーザ名=パスワード=origami-l


<その他>
ttp://www.sojusha.co.jp/
「双樹舎」伝説の折り紙専門誌「季刊をる」の発行元。バックナンバーを入手できる。

ttp://www.origami-noa.com/
「日本折紙協会公式ホームページ」国内最大の折り紙団体。機関誌は簡単な作品がメイン。

ttp://www.geocities.jp/miwamero99/TOP.html
「創作折り紙展示室」A2氏のコンプレックス系作品。立体系。

ttp://www.jade.dti.ne.jp/~hatori/indexj.html
「K's 折り紙」羽鳥公士郎氏のサイト。アニメーション折り図や折り紙の歴史。

ttp://www8.ocn.ne.jp/~arumasa/
「アル中Masaのおつまみ GAMES!! 」お札折り紙のオンパレード。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 13:18:24ID:???
0048名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 14:27:33ID:???
折り紙の人気がないのはなんでだろう?
0049名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 15:23:30ID:???
つーかあんまり人気出ても困る
0050名無しの愉しみ2005/03/31(木) 16:34:56ID:???
>>49消防厨房がウザくなりそうそうだな
0051名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 19:07:42ID:???
winnyで折り図が流れたりでもしたら大変だし
芸能人が我が物顔で他人の作品公開しそうだし
ブームなんか来たら碌な事がなさそう。
0052名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 19:25:17ID:???
なぜ大変?
著作権を持っている人が損するの?
人気が出れば少なくとも現状よりは儲かるでしょ?

芸能人が著作権侵害したら問題になるからそれはない。
あったとしても許可を得ているでしょう。

ブームが来れば君は人気者だ!
0053名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 19:37:36ID:???
でもブームが過ぎれば今まで以上に軽蔑の眼差しで見られそう。

芸能人は何やっても許されるでしょう。
下手に問題にしようとすれば叩かれるのはこっち。
0054482005/03/31(木) 20:01:28ID:???

人気がないのはなんでだろう?
心配しなくてもブームなんか来ないから
(TVチャンピオンで折り紙王選手権があると自分の中では大ブーム)
0055名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 20:13:56ID:???

`∧ ∧ シラネーヨ
(´ー`)
`\ <       /|
  \ \____//
   \     /
    ∪∪ ̄∪∪
0056名無しの愉しみ2005/03/31(木) 20:23:30ID:???
とりあえずブームなんか来ない。 
芸能人が折り紙とかありえん。 と、マジレスしてみる
0057名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:25:32ID:???
でもNH○Kが龍神の展開図を許可なしに公開しちゃうぐらいだからなぁ
TV局の折紙著作権に対する意識が低いうちは無理ぽ
0058名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 21:51:29ID:???
伏字意味ねーw
0059名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 22:28:19ID:???
>>52 >現状よりは儲かるでしょ?
儲かる為にやってる訳でも無いと思うけどなぁ・・・
0060名無しさん@お腹いっぱい。2005/03/31(木) 23:01:30ID:???
>>59
ではなぜ
「winnyで折図が流れたりでもしたら大変」
なのか?
0061テンプレ書いた人皇紀2665/04/01(金) 10:14:56ID:???
まだ新スレ立ってないし。

だれでもいいですから>>39-46使って
向こう(趣味一般ね)で立ててくださいよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。皇紀2665/04/01(金) 13:56:34ID:???
>>61
一応立てました。ほとんどコピペです。乙
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1112330061/
0063名無しさん@お腹いっぱい。2005/05/30(月) 00:08:42ID:???
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0064名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/04(土) 01:11:28ID:hdo4AjP2
ひさびさに折紙で鶴を折ってみようとしたが
あと一歩というところで折り方を忘れていた…
0065名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/07(火) 10:07:44ID:nM0bSrBi
コンプレックス系のスレはあるんですね。
ユニット折り紙はないんかなぁ?
0066名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/21(火) 22:31:11ID:63i09zH7
なんかお婆ちゃんとかよく知ってるような、クズ入れみたいな四角い箱の折り方教えて下さい!
0067名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/22(水) 09:53:52ID:???
【日中】遺棄化学兵器処理費用:日本の砲弾70万発で2000億試算に対し、中国200万発で1兆円超を要求[06/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119382280/
ソース:産経新聞 ■責任・使途不透明 禍根残す恐れも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050622-00000000-san-pol

まとめ
1.中国国内にある旧日本軍の化学兵器は中国軍が接収したので、全て中国に所有権がある。
2.しかし人民解放軍は、使えないんで全部埋めて捨てた。
3.旧日本軍のものは、埋められた化学兵器全体のごく一部にすぎない。ほとんどがソ連製、中国製。
4.河野洋平という名の中共工作員が、埋められた「全ての」化学兵器を、日本の金で処理しますと約束。
5.中共は、実際に処理にかかる費用を大幅に水増しして日本に要求、作業員の給料99lピンハネなどやりたい放題。
6.それに飽きたらず、化学兵器の数そのものを数倍に水増しし、一兆円以上を要求。現在に至る。

中国のために活動する政治家 河野洋平のサイト
http://www.yohei-kono.com/index.html

【社会】「増税、サラリーマンに頑張ってもらう」 個人所得課税改革で、政府税調会長★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119375272/
0068名無しさん@お腹いっぱい。2005/06/28(火) 19:00:01ID:???
スーパーコンプレックススレが見れないのだが
0069名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/01(金) 17:14:48ID:vUaqfipF
甥っ子がこういうのをもらってきたんですが、
ttp://store.yahoo.co.jp/gift-nishikido/bceabaeea4.html

家族総動員でも作れませんでした(´・ω・`)

説明書も意味不明で困ってます、
ぐぐっても出てこなくて、折り紙に詳しい人なら作れるのでは?とやってきました、
どなたか教えてもらえませんか?
0070名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/02(土) 13:33:33ID:???
>>69
趣味板のスレで質問してみるといいかも。
折り紙 スーパーコンプレックス 4工程目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1112330061/l50
0071名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 00:05:39ID:???
>>70
趣味板にも折り紙スレあるんですね、ありがとうございます、

でも頭をウニにしながら何とか組み立てました、こんなに悩んだのは久々です。
0072テンプレ書いた人2005/07/03(日) 01:03:37ID:???
>>71

カライドサイクル

で検索するといいよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 01:05:15ID:???
あ、またハンドル消し忘れた。。
0074名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/03(日) 15:55:03ID:???
>>72
ありがd
カライドサイクルでぐぐったら組み立てのわかりやすいサイトを見つけました、
ttp://www.eyeladream.com/exp/ex-200502.html

最初からこういう説明書が着いてたら簡単に組み立てられたのに(´・ω・`)

0075名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/26(火) 16:18:41ID:???
>>24
買いましたよっっ
0076名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 03:19:33ID:???
折り紙って奥が深いと最近知った。
正方形一枚の紙からカブト虫の足やら角がきっちり作られてるなんてすごすぎ!
折るのにも時間がかかりそうだ・・・

0077名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 12:15:44ID:Konnlj9v
今財布とか、バッグとか、箱型じゃない物を入れられる折り紙を探してるんだけど
誰か知ってたら教えてくれ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。2005/07/27(水) 12:20:10ID:???
おわ、趣味板にもスレあったんだな。リンク集から封筒いっぱいのを見つけたので
解決しました。おさわがせしました
0079名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 13:36:37ID:CXTjARUx
こんな質問ですみません。
携帯からなので、紹介されているリンクも見れなくて‥。
今、子供に紙飛行機を折ってあげてるのですが、折り方がデタラメなので全く飛びません。
どなたか教えてくださいませんか?
すみません。
0080名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 13:41:09ID:???
>>79
図書館行って、折り紙の本を借りてくるのが
一番効果的な気がする…
0081名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/02(火) 13:50:40ID:CXTjARUx
やはりそうですよね〜。
図解が一番ですもんね。
図書館や書店がちょっと遠いので、楽しようとして質問してしまいました。
今、広告で折っていたのですが、コンビニなら近いし折り紙買ったら説明ついてるかもしれないのでコンビニ行ってきます。
0082名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 09:53:09ID:jcl6j8qp
コンプレックススレより誘導されてきました。
よろしくお願いします。


折り方がわからないので質問させてください。

『暮らしの折り紙雑貨』山口真 著の208ページより
バラの行程49からわかりません。
適当に折り進めても行程53が理解できません。

折り紙にまだ慣れてないためかもしれませんが、
どうか分かりやすく教えて下さいm(_ _)m
0083名無しさん@お腹いっぱい。2005/08/08(月) 22:59:43ID:DTgc5jhq
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                      ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                      ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                      ■
■                      ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                      ■
■                      ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                      ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
0084 ◆8Ok8pvpCzA 2005/09/14(水) 02:24:00ID:???
睡蓮をいっぺぇ折って枕元に並べるのが好きだ
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1124828777/247
0085名無しさん@お腹いっぱい。2005/09/17(土) 21:58:50ID:???
千羽鶴折ってます。
このスレでいいでしょうか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/13(木) 20:25:25ID:SbCwIQIs
ttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/77/70/5047770/120.jpg
これの折り方わかる人いませんか?カコイイ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。2005/10/25(火) 18:25:34ID:???
六ボウ星カコイイ

>>85
おk
0088名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 15:24:23ID:eMirocFj
教えてください
原爆のお供えに鶴の代わりにこれにしようって言うバラ(これがカワサキローズ?)
の折り方がのってたサイトをご存知ありませんか?
私が見たのはたしかどこかの高校のHPだったんですが、見つかりません。
0089名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/05(土) 16:13:12ID:???
>>88
カワサキローズですね。
どこかの高校ではないですが、ここにありますよ。
ttp://dev.origami.com/diagram.cfm?CurrentPage=13
0090882005/11/05(土) 16:22:17ID:???
>>89
親切にどうもありがとう。 早速チャレンジしてみます。
0091882005/11/06(日) 15:53:01ID:wlXOTcxi
>89さん、 そこは難しすぎてアホな私には無理でした。
あれから探して探して、以前見たやつをとうとう見つけました。
これなら猿でも折れそうです。 私も立派にできました。
参考までに
ttp://www.fukuyama-th.hiroshima-c.ed.jp/oribara/top.htm
0092名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 00:06:54ID:oHiFd21t
皆さんどこで折り紙を買っていますか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/07(月) 02:21:17ID:RuHGzgSC
>>92
ダイソー。百円であの種類は捨てがたい。
0094名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 13:36:38ID:ihhGM8Z0
入院中に広告でかなりしっかりした
かごをおばあちゃんにつくってもらいました。
作り方分る方いませんか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/28(月) 14:21:57ID:aKuKYtOE
折り紙で?
チラシを細く巻いてので編むのなら知ってるけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。2005/11/30(水) 06:54:56ID:+FQXEvL9
初心者です。おりがみでくす玉を作ったことがあって
それを今度おりがみみたいな千代紙と書いた和紙みたいなもので
作ろうかと思ってますが大丈夫でしょうか?
というのも折り目をつけてまた広げて折ってとかしてると柔らかくなってきて。
私がつくろうかと思ってるのは単体を針で糸を通してつなげるものなので
破けやしないかと心配で。間違えて買ったのですが柄がきれいで。
こういうので作るってどうなんでしょうか?よろしくお願いします。
0097名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/18(日) 22:00:37ID:wjvZt8CU
93さん
ありがとうございました。
ダイソー行ってきました! たくさんありました。
嬉しくって、10束も買ってしまった、、 
ホイルオリガミも売ってたんだけど品切れ、、また会に行こうっ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/23(金) 23:31:33ID:8jxIUB4O
レストランとかにある箸が入っている袋(長方形)で
リボンと犬は折れるんだけど、それ以外は折れない。
レパートリー増やしたいんですけど、どこに行けばあるでしょうか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/24(土) 01:14:56ID:???
>>98
情報だけで、折り図はないけど。
ttp://s-itoh.hp.infoseek.co.jp/
ttp://itiyaboshi.gururi.jp/article/2182.html
ttp://www.origami.jpn.org/nicky.cgi?DT=20041020A#20041020A
0100名無しさん@お腹いっぱい。2005/12/25(日) 21:19:34ID:???
>>99
ありがとうございます。
もうちょっと探してみます。
0101名無しさん@お腹いっぱい。2006/01/12(木) 20:40:21ID:nFIMnqXI
なんちゃって千代紙はいかがですか?

プリンターで作る千代紙シリーズ。
キャノンが公開している膨大なプリンタ素材のページです。
色違いもいれれば、現在183種類のなんちゃって千代紙が自分で作れます。
http://cp.c-ij.com/japan/papercraft/origami/index.html

用紙は「カラー普通紙」というキャノン製品が、インクの耐水性も出るのでお勧め。
両面に刷ることも出来ます。但し、本物の千代紙の金色の綺麗さはさすがに出ませんね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています