【粘土】 陶芸 【焼成】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 19:00ID:Zfo46Kuoオーブン陶土を使ったことがないので、どのようなものか分かりませんが、
普通の陶芸用の粘土と同じような物と仮定して。
金槌などで、できるだけ細かく砕き、バケツなどに入れ、水を加えれば元に戻りますよ。
水が多すぎると後で大変なので、少しずつ加減しながらやったほうがいいです。
お菓子を作るときのような感じで。(ちょうどいい水加減を文章で伝えるのは難しいです)
水が多すぎたら、木の板などに水分を吸わせるようにしながらこねるといいです。
できるだけ粉に近い方が、ダマになりにくく、粘土に戻しやすいです。
粘土に戻ったら、できるだけ粘土から空気(気泡)を抜くようにしてくださいね。
簡単な空気の抜き方もあるのですが、これも文章では説明しにくいです。
(菊練りができれば問題ないのですが…。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています