【藤】トーカイ・マミー【久】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 22:31ID:6+gRjKl/トーカイ・マミー(クラフトワールド・ビーカラット含む)について語るスレ。
店舗ごとの品揃えや講習会内容等、
お客さんも店員さんもマターリと情報交換しませんか?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 22:33ID:yLGdKGcL00031
03/11/29 22:35ID:???12/7まで会員特別セール中。
ハガキを持っていくと会員価格よりさらに10%引きだそうです。
※ハガキ持参の1回限り
当日入会でも有効だとか。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 01:37ID:???ひどい店。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 09:05ID:???どうひどいのか具体的に書かないとただの頭の悪い煽りですよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 13:20ID:???0007名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 20:24ID:???オカダヤとかも同じくらいだよね。<スワロの価格
自分としてはトーカイとマミーで割引率が違うのが不思議。
『元々トーカイ→改装でトーカイとマミー』って別れたお店で
マミーの会員に新たに入らないといけなくなったのが癪。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 23:30ID:???トーカイとどんな風に違うのか興味あり。
HP見る分にはちょっと高級志向っぽい?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 23:53ID:???◆トーカイ
…大型手芸専門店の全国規模チェーン。
現在、1都1道2府37県に295店舗が営業中。
郊外型の大型路面店が中心だったが、最近ではショッピングセンターの
テナントなどにも進出中。
会員組織あり、各店舗で講習会などもあり。
◆ビーズハウスマミー
…トーカイと同じ藤久経営のビーズ専門店。
現在、30都道府県に60数店舗が営業中。テナントが中心で、トーカイに
併設の店舗もあり。
手芸店としては珍しい大規模展開なので、いろんな地方で話題になりやすいチェーン店。
手芸材料店が少なくなりつつある昨今、地域によっては最後の砦となることも…?
ホームページ ttp://www.craftheart-tokai.jp/
00101
03/12/01 00:08ID:???全然考えて無かったでした。
9さんほんとにありがとう。
精進しまつ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 05:53ID:???そのとおりだー!
うちの町(地方都市)では、まさに最後の砦。
テナント以外の手芸屋ってトーカイくらいだもんね。
まとめかた、上手いでつね(・∀・)
0012名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 11:17ID:2uOFp4OT○○店近いし。
それにしても***店には笑った。因縁じゃねーか。
地主の**電鉄も思い切ったことするなぁ。
0013名無しさん@お腹いっぱい
03/12/01 21:37ID:jwps7YKGうちの周りはライバル店が多いなぁ。
確かにスワロ高い…。
私はいつも専門店で買ってます。
従業員価格よりも安いんだもん…。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 21:51ID:???0015名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 18:15ID:BM+qh10y0016名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 21:52ID:???ビーズとかの品揃えが、やっぱり違うんだろーなーと思って見てますた。
お目当ては・・・というか、編み物しかやらない人なんで
そこら辺は流してみただけですけどね。
店舗のスペース的にも結構ゆったりしてて、平日ならゆったり
買い物ができそうなんだけど・・・ちょっと入り口がね。
コムサ・イズムの中通っていくのがちょっとちょっとですわ。
あとはマスザキヤとかABCクラフトとかにしか行ったことないんで
比較出来るほど、他の店を知らないんだけれども。
実は赤ちゃん本舗とかのほうが、安い毛糸とかもあったりするし。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 22:23ID:???コムサを通ってたどり着く手芸屋さん・・・
HPの雰囲気と相まって益々敷居が高く感じてしまうー。
入っちゃえば大丈夫なんだろけど。
感想どうもでした。
自分は関東なんだけど、機会があったらオーミヤのに行ってみようと思います。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/02 23:47ID:???オーミヤのほうはスズランのBeads shopのページに行った人のコメントがあったと思うよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 02:50ID:???手書きなのは良いけどコピー状態良くないのか文字も図もトゲトゲしてて。
何処のビーズレシピもあんな感じなんですかね。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 15:56ID:f2EKH0/B店ではレシピを大量買いしたけど、家に帰って作ろうと思ったら
見づらくて結局一つも作ってないよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 23:29ID:???まぁ材料買えば差し上げますな作り図だから文句は言えないけど<ビーズ以外
せめてもうちょっと見やすく。とは思う。
ビーズの作り図は売り物のレベルじゃないよなー。
002219
03/12/07 00:02ID:???やはり見づらいですよね。
一番痛かったのはチワワのキット買って
中に入っていたレシピがさっぱり読めなかった事です(藁)
スワロだけでも何かに再利用するか、と思っていたのですが
先日遠征したマミーで懲りずに買った
サンタチワワのキットのレシピが何とか判読できたので
それを参考に再チャレンジしてみようと思ってます。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/07 16:02ID:???今回は欲しい物無いから行かなかったけど。
結構しょっちゅう行ってて便利っちゃ便利。
でも、以前にビーズのキット(トーカイで募集かけた作品をキット化したもの)を
購入した時に、最後の最後でビーズが足りなくてものすごいむかついたことあり。
時間が無かったので、苦情言うのも忘れちゃったけど。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 12:11ID:???10月に会費払って更新したのに〜。
人に頼まれたとかで、自分じゃ使わない色の毛糸やビーズを
少しだけ買うのには便利……といいながら
結構通ってしまうんだけど。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/09 21:37ID:???0026名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 17:25ID:???二人の客に店員2人ずつついて接客し、散々待たされての結果だ。
そりゃあ私は265円の買い物ですよ。
毛糸20玉持った客を先に通したい気持ちは
わからんでもないが。
トーカイマミーで「この店は良い」ってとこある?
00271
03/12/11 20:25ID:???元従業員でつ。
今は違うお店で一般客でつ。
>27
それは店員がイクナイ。
どう考えてもイクナイ。
お待たせしましたの一言はあったのでしょうか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 23:08ID:???それは地元の特性かと思ってた。違うのか!
0030名無しさん@お腹いっぱい
03/12/12 09:05ID:mdTTviPC「お待たせしました」の一言があるだけで全然ちがいますよね。
これから気をつけたいなぁっと。
>ビーズレシピ
確かにあれは金をとるシロモノじゃないなと。
せめて完成図がないとね…。
>1さん
元店員ですか〜。
私はかなり本部に不満があります。
流行取り入れるの遅いんだよ〜。
そのくせ絶対流行らなそうな手芸を提案させられるしね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 09:13ID:???退職してください。みんなで辞めれば怖くない。
藤久の時代は来ません。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 16:27ID:Xo0ECk38なんであんなにダサいラインナップなんでしょうね。
時間が止まってるかのようです。
もうちょっと最近の傾向を知って欲しい・・。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 17:50ID:???「ダサい」 と 「ラインナップ」 との
コントラストがなんともいえない!
イイ(・∀・)!!
0034名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 20:48ID:???女性の店員が多い中逆紅一点状態の兄さん店員が浮いていた。ビーズすきなんでつね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 20:59ID:???まぁビーズ好きかもしれないけど。
別に詰め物用って訳じゃないと思うんだけど
ラウンド6ミリとか普通にあるよ?<近所のマミー
0036名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 21:10ID:???0037名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 22:23ID:???アクリルも別に詰め物用って訳じゃないと思うんでつが。
カットが入ってないとダメってこと?
それとも自分が知らないだけで何か特別な専用のものがあるの??
0038名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 22:53ID:???0039名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 22:58ID:???0040名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 23:11ID:???今年はなんかあったりしました?>トーカイ
最近行ってないからなー。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/12 23:16ID:???間違ってはないね。
スキ玉=透き通ってる玉
詰め物=透き通っている
37はガラスをつめたけりゃつめればいい。
重くしたいならわかるが、絡んでるってゆうより、
へりくつ。
004234
03/12/12 23:58ID:???結局10個95円(バラ売りなし)クリスタルだけどオーロラカラーに妥協。
ハートモチーフ、何種か飾ってあったが特大は材料費4000円にびびった。
004335=37
03/12/13 00:29ID:???うちの近所にはあったよって書いた訳で。<ガラスのラウンド6ミリ
その後>>36を見て疑問に思っただけなんですが。
ガラスビーズを詰めたいのは自分じゃないです。>>41
とか書いてるうちに34のレスハケーン。
マミーも店によって多少品揃え違うしね。
うちの近所には10個売りのとばら売りのと両方あったですよ。
35は絡むつもりで書いたわけじゃないんで
書き方悪かったらごめんね。
004430
03/12/13 10:39ID:35qz0iFyあと,従業員割引がおいしい。
でもスワロは従業員割引つかってもキワとかの専門店よりも高いので
自店では買ったことないなぁ。
00451
03/12/13 16:30ID:???がんがって下さい。
自分がいた店もパートさんの雰囲気は良かったですよ。
今は何を売りたいらしいですか?<トーカイ
自分がいた頃これは当たりだなって思ったのは
パワパフの生地くらいかなー?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/15 09:06ID:???甲高い声のビーズに詳しそうな人
ちょっとキショイ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 10:28ID:???もう終わりだな、、、
0048名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 13:02ID:???0049名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/17 16:48ID:???どんな情報?なんでも言いまっせ♪
0050名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 03:43ID:M/qNVsu/会社を辞められたんですか?
結構隠れファンがいたみたいですね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 03:59ID:M/qNVsu/ちゃんと、具体的な改善案をだして上司に報告しないとだめだよ。
店の雰囲気は、今の上司が店長やっていた時代とくらべると、格段にいいからね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 07:24ID:???会社に必要な人はどんどん辞めるんです。
現にあなたも。私も(?)。
>>51
上司に聞く耳持たずの年寄りが多すぎるんです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 16:03ID:M/qNVsu/あなの上司(40才以上)がやっていた頃の店は、とにかく汚かったんですからね。
あなたが早く上の人間になり、イエスマンにならず、感性ある若手を大切にして頑張って下さいね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/18 22:44ID:M/qNVsu/良い会社だし、良い上司さんもいるんだから、頑張って下さい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 10:25ID:RLNgthyjはがきでさらに5%オフになるということでしたが、
使えるのが一回って、けちってますよねー
期間中何回も使えるようにするべきです!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 10:31ID:RLNgthyj感じがよかった。応対もきちんとしているし。
比べて最悪だったのは、West5名古屋店!!
見ている客を押しのけて商品補充するわ、
チェーンを切ってもらったが、なんかイヤイヤ動くし
店員は複数いるのに、自分の仕事をしているのか、
レジに行ったら、迷惑そうにされた。
「ありがとうございます。」も一応言われたが、
ぶっすーとした態度で、感謝されてんのか、怒られてんのか
わかんない。
ほんとどうにかしてほしい。
005730
03/12/20 10:35ID:OEUoRNukトーカイもそうなったんですが,
そのかわり期限が延びてます。(マミーはどうか知らないけど)
いままでだと期限中に来れない方もいたので。
あ,クリスマス関連物が見きり価格になってます。
って一週間くらい前からだったのに報告遅れてスマソ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 10:37ID:???西5社員じゃなくパートばっかりになってから最悪だよね〜。
移動して買いに行きやすい場所になったけどさ、前の店員さんのほうが
良かったよ。
移動してから値上げばかり&小袋ばかりになって大量買いなので
ここのところ橋買いばかりになりました。
地元なのにね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 11:35ID:???でも見回りのオヤジどもができてなかったりする。
店内を歩かないでほしいと思うようなのもいるし。
パートが一生懸命やっても意味なし。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/20 12:00ID:???0061名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 00:18ID:C10fcfQZやっぱりパートですか
でも、関係ないですよ!ひどすぎる。
前を知らないのでわからないのですが、
なんだかんだ言ってもやっぱり安いとは思います。
けどあの店の雰囲気は、敬遠したくなるのわかります。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/21 09:29ID:???0063名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 00:28ID:???0064名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 16:23ID:???0065名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/23 18:41ID:???テナント店舗はテナント先によりけり。
トーカイのほうはHPに予定が載ってたよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/24 10:56ID:???ああああああああ・・・とうとう叩かれたかーって感じ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/24 18:04ID:???私は以前働いてました。
やっぱり・・・来るべきときが来たかーって感じです。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/24 21:47ID:???一般人はいちいち来るとこでもないしね・・・
0069名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 21:46ID:???かわいいIさんではないよね^^
0070名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:13ID:???そうでつよ。なんちって。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:16ID:???0072名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:17ID:???0073名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:20ID:??????
こんなとこ来てるなんて知り合いに、絶対言ったりしないし。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:25ID:???でもレスがすごく早いのはなぜ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:27ID:???0076名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:28ID:???0077名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/25 22:43ID:???0078名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 05:09ID:???G.M.S.O.M.I.
0079名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 09:41ID:???多分知ってるよ。嫌がらせだと思ってるんじゃない?
スレたてた元従業員、バレたらやばいかもね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 11:46ID:???そうゆうのがまずいんじゃないの?
大きい会社だから仕方ないじゃん。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 14:13ID:???店の創りも変わって上層部の考え方も変わったみたいですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/26 15:03ID:6HNwXzvl008380
03/12/26 15:33ID:???008479
03/12/26 19:28ID:???0085元アルバイト
03/12/27 02:41ID:???2年ぐらいやりましたかね、結構楽しかったです。パートさんが厳しい方だったのですが、
社会のいろはを色々教えてくれました。
……え〜っと、今も香具師は東北仕切ってんのかな、頃したい程恨んでるんですけど。
今は34になってる筈です。出身が某有名脚本家と同じです。藤久の社員です。
東北の方、こいつに心当たりがあったらご連絡をm(_ _)m
0086名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 13:50ID:???イニシャルはなんですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 15:09ID:???85じゃないけど、そんなのゴロゴロいるよ。
イニシャルはまずいんじゃない?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 22:13ID:???クラフトハートじゃなくて、ブローークンハートな社員さんばかりなのですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 22:40ID:uHih2XMTえっ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 23:16ID:???みんな、お手手つないで仲良し子良しだよーん。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 23:25ID:???0092名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/27 23:59ID:???いいよ。仕事の割にはってことだけど・・・。自分でホムペみたら?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 00:52ID:???ホムペ変わってたよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 01:52ID:???名物社員さんなんているのですか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 08:50ID:???0096名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 12:12ID:???「好きなことが仕事にできるなんていいわねぇ」
などと言われて、
「そうなんですよぉ、毎日楽しくて・・」
と嘘をついてたあの頃。
辛かったなぁ。仕事、ラクそうに見えるみたいですね。
94の質問の意図がわかりません。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 14:40ID:???私がパートでお店に居た頃、店長さは、しんどいけど上司も良い人が多いし仕事は面白いと話されていました。
きっと上司に恵まれなかったんですね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 16:15ID:???よく会社紹介に掲載されている、会社に気遣った社員の話しより、本音を聞きたいです。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 16:50ID:???店長(嘱託)はいい人だったから言えなかったけど。
時給で働いているのに、持ち帰りで見本を作らされる(強制)のが激しく不満でした。
店にいる間に作る暇なんかないし、そもそもミシン使うような物接客の合間に作るの無理。
面接の時にそんな話聞いてなかったし。
あと課長。
お客様から苦情メールが来た時に、
それをプリントアウトしてコメントを添えて自分の担当店舗に流すのはいいが
お客様の名前とメアドは消しておけと思った。
あとコメントは感想だけじゃなくて、具体的な対処例を挙げてくださいと思った。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 19:00ID:???いや、トーカイに限らず作品見本売れてなくなってきたら家に持ち帰って内職か店で暇見て制作はよくある事かと思われ。
その替わりに制作した物が売れたら何%かは現金収入で制作者に入るから、数作って売れたら結構ウマーよ。
これがタダ働きなら折れは作るの拒否しますね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 21:14ID:???まぁ、店舗がこれだけ多くなれば、人件費を削らないと難しいですね。但し、人権は削らない事ですね。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 21:28ID:???それって苦情メール出した人のメアドと名前がお店の人に知れわたるって事でつか?ガクブル
0103名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/28 23:54ID:???私の拙い作品は「キットにします」と言われましたが、それに関する現金収入はありませんでしたよ。
なんかボランティアみたいでした。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 09:33ID:???講師のお給料はどれぐらいなんですか?
とても興味があります。
いつかマミーで講師やってみたいので・・・。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 14:09ID:???103ではないですが、やらないほうがいいです。
会社の収益のためだけにやる、みたいなことになっちゃいますから。
キットにされちゃった103も、もうやめちゃったんでしょ?
いい講師はやめるんです。
残ってるのは、旦那の稼ぎが良くて生活に余裕がある人(暇な人)と、
ボランティア精神の人と、実力ない人と、
やめようかどうか悩んでる人だけですよ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 15:10ID:???但し、講師・パートの不満を無くし良くしていくのが社員の仕事の一つでもあると思います。
そんな社員さんって居ないのですか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 15:18ID:???0108名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 16:23ID:???その疑問を無くしていくのが、社員であるあんたの仕事だろ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 16:53ID:???106?107?
106=108は間違いないよね?
0110104
03/12/29 18:15ID:???そうですか・・・。ボランティア精神がないと出来ない仕事なんですね。
自分のオリジナルをキット化されて報酬がないんじゃ辛いですね・・・。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 22:41ID:???0112名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/29 23:58ID:???キットと言っても大半はパクリだろ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 00:00ID:???0114名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 01:24ID:???0115名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 01:42ID:???あのレベルで講師になれるなら、ちょっとビーズやった事ある主婦で十分だよ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 01:44ID:???元です。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 04:23ID:???最後の赴任先はどこでした?
君は、赴任する店々のパートさん達から人望があったのに、もったいないですね。
頑張って続けてほしかったよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 06:27ID:???0119名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 07:39ID:???がんばるのが勿体無い会社なんですよねぇ〜
>>118
ないかも。だから、あんなやつやあんなやつが
いつまでも給料泥棒してるんじゃないんですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 09:30ID:???一目瞭然w
0121名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 11:36ID:???0122名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 11:55ID:???かなた
とかでしょ?キモイよね。社員なのかな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 13:58ID:???0124名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 15:19ID:???0125名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 15:24ID:???来年度は平成16年4月1日からです。
来年の営業開始日時は、店によって違うので、
ホムペで調べましょう。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/30 15:53ID:???いつもあちらの店こちらの店と飛び回っていた店長さんはどうしているのかな?
辞めた噂も耳にしますが、もう一度一緒に仕事がしたいな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 13:45ID:???頑張る象。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 14:13ID:???近所のは31から4日まで休み。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 15:22ID:???0130103
04/01/01 00:12ID:???>>105
講師は辞めてます。マミーに置いてある材料で好きなものが作れないジレンマとかもありましたんでね。
講師どうしで結託して店長に待遇改善求めたこともあったな。
今はマミーはフランチャイズ制って聞いたけど、それって何?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 01:25ID:???売り上げ悪い店は片っ端からオーナーを募って任す。
おいしいとこ取りのセコイ生き延び方。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 02:04ID:???契約嘱託社員の方が、人件費は安くつくのでは?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 02:18ID:???店長さんへの改善要求がどこまで上に伝わったのかなぁ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 10:30ID:???このスレを読んでどうして辞めたのか理由が分かった気がします。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 12:28ID:???元旦から開ける店ばかりになったのに、休みすぎですよ。
せめて2日から開けて下さい。
盆休みも確か一週間ぐらいお店が閉まっている。
休みすぎです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 18:38ID:???トーカイオリジナル毛糸の色展開、もうちょっと何とかして欲しい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 19:33ID:???私が働いていた時の店長さんは、やはり辞めていました。
あれだけの能力がありながら、凄く残念です。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 22:07ID:???こんなところに・・・あるなんて。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/01 23:34ID:???書き込みが会社にばれたら、まずいのかな?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/02 06:27ID:???0141名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/02 18:17ID:???0142名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/02 23:30ID:???今、私〈男です)は独学でシルバークレイで小物等を創っていますが、藤久では社員を各手芸のスペシャリストを育成するシステムなんてあるのでしょうか?
もっと、シルバークレイの技術を身に付けたいと思ってます。
また、全国に店が沢山ありますが、転勤はよくあるのでしょうか?
そして、遠くに転勤した場合何年ぐらいで地元(私は名古屋近郊の市です)の店・本社に帰れるのでしょうか?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 00:52ID:???つーか独身男が真面目に入る会社じゃないから。でも、経営者キボーンなら別。
社員で入ってもパートのババアにネチネチやられて耐えられなくて辞めると予想。
純銀アクセサリー作れても人に教えられるレベルがなきゃ意味ねーし、その店が力入れて取り扱いしてなきゃ未経験者と同じ扱いだよ。
いかにある物を数売るかだから、悪い事言わないからよそへ行くが吉。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 02:32ID:yLrwBLF/0145名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 02:57ID:???将来考えるならクロバーみたいな手芸用品出してる会社の内部とか、問屋の方がいいんでない?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 03:25ID:???社員を編み物とかシルバークレイなんかができるスペシャリストに育成するシステムは無いんですね。
残念です。
地方へ転勤なると大変ですね。
ありがとうございました。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 09:06ID:???正直、入社してから全部教えて貰おうなんて、考え甘いよ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 10:24ID:???0149名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 10:43ID:???トーカイでは流行の銀粘土扱ってないよ。今はどうかな。
あと、得意なのが1コくらいあっても無理。浅く広く。
あくまでも浅く。浅く。浅く。
145の意見に賛成。ばばあばっか。若くても、
女だらけの職場は、女の私でも辛かった。。
手芸を発達させてく会社じゃないから。
手芸材料を少し使って、経営を成り立たせてる会社だから。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 11:06ID:???最初は地方にとばされますよ。
今も銀細工はやってないと思う。
女の群れに男一人は、よっぽど自分の礼儀正しさと、頼りになる
人じゃなきゃ、こわいよ・・・。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 13:41ID:???私がいた時は、そんな社員がいなかったし、自分もこんな考えを持ち得なかった。
この先一人二人と出てきてほしいな。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 15:36ID:???仕事終わってから夜間で習いに行く香具師なんかほとんどいないし、現実的に考える(大半が主婦)とかなり厳しいよ。
と思いながらも自分は夜間に習いに行ってます。でも、会社の為じゃなくて趣味ですが。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 16:05ID:???男の手芸って言う感じでやりたくなってきた。
手芸=女のイメージがあるけど、銀細工=クラフトマン=男のイメージ。
講習会でネクタイ姿の男が、かみさん・恋人・子供にプレゼントする為に密かに銀細工に没頭する姿は、微笑ましい?それともキショイ?
だけど、男ってやりだすと子供に戻り、以外とマジに取り組むからな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 16:45ID:???男子度は高いようです(時々覗くだけですが)。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 17:10ID:???0156名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 17:18ID:???自分の為でもあるが、数年後お客がそれをあなたから学び笑顔で喜んでくれれば、その笑顔だけでいいと思う。
いつの日か、管理ばかりの社員じゃなく、クラフト社員が現れるのを期待します。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 18:31ID:???現実見れば難しい罠。
期待して待つより思った奴がなれ!その方が早い。(苦笑
0158名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 19:23ID:???投げ遣りにならないで、早く上に行き頑張ってくれよ。
まぁ、上はかなり頭の固りかけた連中でつまっているけどな。
そんな連中も、昔は破茶目茶な事ばかりしてたから。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/03 19:51ID:???0160名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 14:35ID:???マミー情報はこちらでチェックしましょう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070112675/
0161名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 16:41ID:UOGjDVff会社をなんだと思ってるんだろ、、
0162名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 18:06ID:???ここはそうじゃないから叩かれてるんじゃないの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 18:23ID:???0164名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 18:51ID:???手芸はできなくても、知識は広く浅くですかぁ。
男の社員さん。
ファスナー直しぐらい、もう少し早く丁寧にしてくださいね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 19:57ID:???社員は店内にある物をわかってれば、いいんじゃない?他に仕事もあるし・・・。
つーか、聞かれることは幅広いんだから、ひとつの道でスペシャリストより、
手芸のことで、聞かれたことなら何でも返答できる人が、そういうところには必要なんじゃないの?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 20:05ID:???は?ありえない。
手芸できない奴なんて、この会社にはありえないだろ?いらないんじゃない?
バイトなら、できませーんで済むかもだけど!
見本作成とか、社員やパートが作ってるんだよ、
新入社員だって、何でも作らさせられてたよ。
その中で、その人の得意、不得意は分かった感じ。
社員育成はしてるよ。
手芸に関してのスペシャリストなんて、いらないわけないじゃん。
社員に素質がないから育たないんだとおもう。
現に、社員よりパートの方が上手に作ってるよ・・・。
元バイトより。
0167166
04/01/04 20:07ID:???前にいた店を基準に熱弁しちゃいました。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 20:13ID:???特に、男の社員さんひどすぎます。偉そうに店内を見て回っていた男の社員さんもね。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 20:39ID:???パート管理、売り上げ管理、商品管理等と管理能力さえあればいいみたいです。
私が勤めていた時の店長さんは、一切作りませんでした。
いつも事務所で何かやって、たまに店に出ては、斜めに生地を切ったりパートさんと世間話しをして、御満悦でした。
そして上司が来る時は、前日に店をやたら綺麗にして上司にゴマすって話し、上司が帰るとぶつぶつ文句言っていました。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/04 23:13ID:???だから、ちょっと作れりゃ即講師。
作品見本と展示見本見れば解るけど、うちの近所にあるトーカイはキット以外作れません。って感じ。
新人育成だってキット渡して作って来いレベルしかやってないから客の質問にもロクに答えられないんだと思われ。
正直、素質以前の問題かと思われ。会社に問題有りだ罠。
ビーズや手芸小物、編み物の見本なんか作らなくても完成見本はメーカー買えるから別に店員が作れなくてもなんとかなるのが現実。それを買わない店は単にケチってるだけ。
商品大量に仕入れればサービスで見本付いてくるのもあるしなー。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 00:26ID:???私の知ってるやつとまったく同じだ!
同じやつなのか、そんなやつばかりなのか。
後者の確率が高いな。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 00:30ID:???バイトの分際でその口の聞き方はやめなさい。
いくら長くバイトしててベテランだったとしても、社員とは別物。
会社にとっても所詮「バイト」なのだ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 01:00ID:???たかがのパートとバイトの分際でお店が成り立っているんです。
それをうまく管理だけするのが、事務室に篭りっきりの男社員の仕事でしょう。
可愛いバイトが来れば、やたら店に出て来て鼻の下を延ばしては「彼氏はいるの?」なんて楽しそうに話しているくせに。
上司も店に来れば「君、何才」って鼻の下が床に付くぐらい延ばしている。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 01:46ID:???どの会社に入っても、商品知識を覚えるのは当たり前の事だし、いろんな管理をする事も当たり前の仕事でしょ。
当たり前の仕事をする中で手芸会社独自の数名のスペシャリストの社員を育ててごらん。
そのスペシャリストの元で働いた若手の社員は数年後には何名になるの?
発展している会社なんでしょ?
だったら現状に満足せず数年先を見据えたビジョンを立てそして人も育てるもんだよ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 01:58ID:???寿退社とこんな給料安くて休み少ない所にいられるかー!!で誰も残らないに100マミー。
出来るバイトとパートは出来ない香具師らに危機感を与えるので妬まれた上にネチネチやられて精神やられた上にあぼーん。
そして、ダメな香具師らが残る罠。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 02:30ID:???発展してませんよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 03:15ID:???バイトを「所詮」呼ばわりして、程度の低い考え方だな。
逆にバイトからその程度としか見られてない事を恥じて改める工夫をしたらどうなんだ。自分より位が下の者には強くて、上司にはゴマすりか?
相変わらず変わらないなぁ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 12:38ID:???レスをさかのぼるのマンドクサイ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 14:22ID:???元パートだ。実感したから言ってるんだよ。
おまえもとっととやめちまいな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 14:55ID:???たかがパートでずいぶん偉そうですこと。プッ
たまにこういう社員いるけど、まじ関りたくない。相手するの面倒なんだよね。
あんたが辞めててよかったよ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 15:05ID:???惨めじゃない?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 15:13ID:???働きにくいとこにいる人もいれば、とてもいい環境のとこもある。
お客さんにとって、いい店って、ほんと、どんなのでしょうか・・・?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 15:17ID:???出てきなさい。
本社の、・・が怖いのか?
おみゃーさんは、何やっとるんだぁたわけぇかぁー。
名古屋の会社だでしょうがないだろぉぅ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 15:30ID:???まず正社員さんの考えを聞かせて下さい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 15:32ID:???布にしてもキャラ物以外大したもん無いし、
店員に布地の特徴(何に向いてるか、シワはつきやすいか等)
聞いてもわかんないでしょ。店舗によっては一言書いてあったりするけど。
一通りの手芸材料だけ置いてあればいいです。
(そして黒ー場ー製品を置かないのは何か理由があるのかな?)
ウチの近所に限って言えば、バイトが適当すぎ。
探しもしないで「売り場に無いなら、それうちじゃ扱ってませーん」だし。
3日前にここで買ったんだからあるだろうよ。
あと会員カードの更新、発行と同一店でしないと500円取られるってのも
納得いかないっす。
それと、ミシン糸って安くなってる分、質も違うの?
ミシン屋で「同じシャッペの60でも細いね」って言われたよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 15:39ID:???多店で更新すると、新規扱いになる。
ようは会員の管理を会社でやってるんじゃなくて、
店舗ごとにやってる。
わかってない従業員(バイトから老人社員含む)がいると、
500円取られなかったり、
まれに倍取られたりする。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 16:01ID:???0188名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 16:14ID:???ちなみに・・の・・店って、凄く遠い県です。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 17:03ID:???どこを基準に遠いといってるのかわかんない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 17:23ID:???はぁ?ちゃんと内容読めよ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 18:08ID:???会員証に書いてあるし、入会の時にも説明してる。
で、ごねられたら自店会員なら会員検索。
他店会員なら「恐れ入りますが」と入会時期を聞いて
期限内なら割引。期限切れなら再入会案内。
それでもダメならしょうがないから割引。
次からは忘れないでくださいと念を押す。
ただその辺の線引きがコロコロ変わる。←上の指導で
ごねたもんがちだからズルも出切るし、
真面目にやってるお客様には申し訳ないと思ってた。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 19:25ID:BsFC2EY70193名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 19:49ID:???ユザワヤ・地方の手芸店連合VSトーカイ・マミー軍団の手芸勢力の戦いだからな。
今の所、トーカイ・マミー軍団が優勢かな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 20:08ID:???何が優勢なのか詳細キボーン。(w
ユザワヤのドキュソ店員ネタは買い物板メイソでやってるから、こっちのスレは伸びないよ。
その点藤久スレはここしかないからなあ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 20:19ID:???業績も延びているし、この会社面白いですね。
就職試験受けてみようかな?
勤務地の希望なんて叶いますか?
俺は地元の名古屋より関西方面に勤務したいなぁ。
現社員さん又は元社員さん、何かいいアドバイスはないですか?
お願いしまッス。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 21:14ID:???言うだけ言ってみて空きがあればそこに入れるらしいよ。
ともかく空きがある所に配属らしい。
まあ、時給¥700(地方によって違う)〜だが、がんがれ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 23:12ID:???私だったら・・・モニョ・・・
0198名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 23:16ID:???正社員で入社しますんで、自給700円はないと思います。
資料を集めて、春に一度会社訪問します。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 23:31ID:???0200名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/05 23:47ID:???先輩じゃないでつ。
バイトから社員になった知り合いがいるだけだよ。
数年前に何処に飛ばされるか解らなくてガクガクしてた。
静岡に引っ越しするかも〜。とか言って本気で悩んでたなあ。
時給は地域によって違うから聞くがよろし。
はり紙で時給書いて無い所だと未経験者だからとウマーく言って¥700スタートとかありだとさ。
ちなみに近所に3店舗ほど店があるんだが正直、4月入社の新卒社員つーのをまだみた事ないです。いるのか?教えて下さい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 00:38ID:???0202名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 01:12ID:???そうか、だから見ないのか!!キバヤシ君に報告だ!(MMR
んなわけねーだろ!!でも、ワラタ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 10:06ID:???0204名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 10:14ID:???どうして上からも下からも一目置かれている人が辞めるの?
が、たまにありますた。
この会社って、本当にもったいない事してます。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 10:39ID:???私がいた時の店長って、上司が店にいる時といない時の態度が別人だったな。
普段は、パート・バイトまかせ。
朝一、店の事務所を開けるのも、パートだったよ。
今その店長は、昇進して各店を見て回ってるみたいでつ。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 13:03ID:???まあ、人間だしいろいろいるさ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 16:41ID:???トーカイの福袋ってどんな感じですか?
毎年気になってるんだけど悩んでるうちになくなっています。
買ったことある人レポキボン。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 17:20ID:???値段はいくら?
初売りの時にお店に行った事ないけど、初売りって混んでいますか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 17:22ID:???0210名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 19:39ID:???去年の話でスマソだけど、
福袋の中身はヌイグルミのキットとか、カントリーっぽい飾り(?)とか、
なんかあまり物を詰め込んだイメージでした。
中身見せてもらってる人がいたので便乗して覗きました。
金額は忘れましたが。
行ったところはテナント店舗で
テナントビルには人出があったけど
トーカイの売り場はマターリとしておりましたです。
0211210
04/01/06 19:41ID:???○→207
重ねてスマソ。逝ってくる。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 19:56ID:???0213名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 20:08ID:???必要なもの何も揃わないし@ニッター
引っ越した先のトーカイでやっとブランドものの(といってもハマナカやダイヤ)毛糸が
おいてあったけど、種類はぜんぜん少ないし、ウィスターの糸なんて使わん。
クロバーの針くらい置いてくれよ(匠キボン)
洋裁も少しするんで、ファスナーやボタン、ミシン糸、ワッペソ程度なら買えるけど
生地は買えないな・・・・
0214名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 21:00ID:???同じ品質なんですよね?
ここを見ている現社員さん、そうですよね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 23:54ID:???個人的にそう思う。
まあ使う物にもよるがね。
縫い針はクロバーがいいね。
糸きり鋏も使い捨てでいいならクロバーの黒いのがいいよ。
あと研磨上げ針は良い。
ミシン針とパットは河口かなと。
カッティングマットも河口の方がサイズ大きいんで洋裁やるなら河口のがいいかな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 10:29ID:???0217名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 12:16ID:???私は社員では無いのですが、
社員の品質管理もできない会社が、クロバーと同じ品質の商品を
作れるとは考えられません。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 14:25ID:???河口と富士鳩だけでも一応道具は揃うしな。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 15:45ID:???0220名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 15:52ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 14:01ID:???0222名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 14:35ID:E2WZBppQ取り寄せできるか謎。
ユザワヤとかあるならその方がいいよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 16:21ID:???トーカイに行くにも主人に運転してもらわないと、行けないですし。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 18:05ID:E2WZBppQ検索したらHPないかな?
0225224
04/01/08 20:40ID:XCi9ugvK0226名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 21:49ID:???0227名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 23:28ID:???昔、取り寄せをしてもらった事があり、完成品を額に入れるのを頼み、男の店員さんが綺麗に額に入れてくれました。
もうそんな事までやってくれないんでしょうね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 14:01ID:???現状、余りにも知識が浅すぎて、技術に関しては皆無すぎます。
商品知識もあの程度で広いと書いてている社員がいますが恥ずかしい事です。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 14:32ID:???技術はあとに伴う。
トーカイ・マミーの講師は愛嬌だけで十分。
客のレベルも低い。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 15:34ID:???それって、店員の知識・技術のレベルが低すぎるからじゃないのですか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 19:30ID:???無 理 !
>>229
激 し く 同 意 !
ちょっと作れる香具師には物足りない店なのでその内行かなくなる罠。
良く言えば初心者、素人向きな店。
悪く言えば品数、店員の専門知識がイマイチなホームセンターですかね?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 20:20ID:???いくらネット通販が発達してきたとはいえ、
素材は色や質感を見て買いたいことも多いのよ。
ふんばってくれトーカイ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 22:11ID:???0235名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/09 23:06ID:???0236名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/10 00:46ID:???0237名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/10 15:46ID:???0238名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/11 00:56ID:???おーつかやは遠くってなー。
母に教わって手芸かじってる分際だから、
多少の品揃えの悪さは我慢するよ。布買ったことないけど。
こないだはベア用品買ってベア作ってみた。
モヘアはあんまりいいのなかったけど、思いついたらすぐ
買いに行ってなんか出来るからいいや。
「母が会員なんですけどカード忘れました」って言っても
電話番号で値引きしてくれたし。おじさん、ありがとうございました。
0239 ◆KuhI0fEkCA
04/01/11 03:48ID:3RU6eCjG0240名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/11 04:29ID:???0241名無し
04/01/12 08:40ID:???あら汚いねと言う目で見られ。 じゃあ固いプラにしろって。
今時こーゆー紙カードない罠。前のスレで本部はジイサンばっかと書いてたが
ホントか! そーなら分かる気もするな。 だって商品ダサすぎ。漏れは糸や芯や基本ものしか
買わん。デザイン物はほんとに田舎丸出し。見るのもはず菓子。送れてるしナ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 14:00ID:???まあポイントより「会員になれば会員価格にしますよー」っていうのがウリなんだろうけど。
それにしてもトーカイは意外にメーカーの定番商品を置いてなくて
「ええっ!ねえのかよ!」って思うことがよくある(クローバーのかぎ針のペンEシリーズとかアップリケパンチャーとか)。
なんがかんだいってこのへん(ド田舎)じゃ手芸店なんてトーカイぐらいしかないので頼りにしてるんです。
よろしくたのんますよ…。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 15:36ID:???クロバー置いてない手芸屋なんて手芸屋失格とみなして存在自体抹消してます。
他はどうか知らないけどうちの実家にあるトーカイは照明ケチって暗くて
無駄に広いだけでセンス・品揃え・店員の態度全て悪くていいとこなし。
潰れてしまえとずーっと思ってるけどしぶとく生き残ってる。
クラフトワールド(なんばパークスの)も、照明は明るかったけどそれ以外全部同じ。
藤久だって知ってたら絶対行かなかったよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 18:58ID:2XISVUhh0245名無し
04/01/12 22:22ID:???メーカー品は原価がそれなりに高いのでタタケないのだろうヨ。儲け主義だから、アソコ。
毛糸なんか悲惨以下! あのメーカーはナンなのさ。定番でも色は揃わないし。
せめてハマナカやスキーは置く事に汁!! って、こうやって書いても意見が届くの?
ムダでやんしょ?ユザワヤもどっちか言うと田舎っぽいけどトーカイは数段上でんな、ピカイチ
田舎クサァ…。ターゲットはなぁんも知らん年寄りかい?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/12 23:18ID:???男の店長とその上司らしき人は、大丈夫です、と言ってましたが。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 02:44ID:???照明けちっているのは、オーナー店では?
オーナー店は、色々大変みたいだから、暖かい目で見て上げてね。
0248名無し
04/01/13 08:44ID:???だけどこの種類の店は商品の色や細かさが勝負でしょう。そこを照明ケチられたら消費者は
アウトでしょう。業種の事もよおく考えての経営キヴォンヌ。
店内講習受けてみようかなと思った事もあるけど…話によるとヤバいね。
受けた経験者、どう?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 12:08ID:p95h6M78MMRマガジンミステリー調査班 全13巻
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=20178
な、なんだってーー!もっと復刊投票よろしく
0250名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 14:30ID:???講習会や講師は、本部で管理してないから、
いいかどうかは、その店のその講師の
講習を受けた人じゃないとわかんないよ。
全体的には「はぁ?」って感じだけど、
中にはいい講師もいるはず。多分。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/13 15:40ID:???自分がいた店ではトール・パッチワーク・ちりめん小物・編み物の講習やってた。
どの講習も作品見本見てやってみたくはなったんだけど、
それぞれ常連さんばっかりであの中に入って教わるのもなーって感じだった。
なんか井戸端会議風で。
最寄のお店見に行ってみれば?
講習予定とか出てるだろうからやってる時間に行けば見学できるし
講習内容の作品見本とかも置いてあるよ。
0252名無し
04/01/13 22:37ID:???無くてさあ。それを上手い講師がカバーしてくれるんならいいけど
期待ウスだな。編物が第一候補だけど、毛糸もなあ、本で見ていいなと思うと
トーカイには無い。大体、店長なんかなんも知らんね、技術もない。
やっぱ高くてもホビーラ行く罠。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 02:46ID:???おまえら、藤久のリーサルウエポンと感じたんだから、やりにくいかもしれないが、おまえらが、店を変えていけよ。
頑張れよ。
オンリーワンの店創りをしろよ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 03:09ID:dfjl9/kl0255名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 11:46ID:XVXPCIwsいつ無くなったんだろ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 12:32ID:???ビーズ売り場も拡張したのだけどマミーが出来てからは
客足もさっぱり・・・
へんにビーズ売り場ばかり広くなって他のもはどうなっちゃってんだか
近所なのでよく覗くけど使えないものばかりだよ
昔はトールペイントとカントリードール(?)関係がいろいろそろってたんだけどね
0257名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 18:30ID:???自分の近所は
トーカイ→売り場改装でトーカイ・マミー併設店舗に→半年経たずに車で30分圏内にマミー新店開店
0258名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 21:37ID:???0259名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 21:52ID:???0260名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 12:41ID:???漏れの近所と同じだー。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 14:34ID:???0262名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 17:06ID:???だから面積ある割にいつも品揃えショボいんだー。家の近所の店だけかと思ってた。
でも頻繁には行かないけど一応会員になってるよ
年数回の会員セールのときの約3割引きのときに消耗品(糸、針、ピケ、
ペンタイプチャコなど)まとめ買いするだけで、一応元は取れてるつもり。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 21:16ID:???大宮そごう側から「ヽ(;´Д`)ノヤメテクダサイ」とクレームが付いて
泣く泣く今の名前にしたそうな
藤久側は「一度潰れたくせに生意気な。。。」と言ったとか言わ
なかったとか
0264名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 22:01ID:???まぁ、名古屋人は弱い人間に高圧的な態度をとるからね。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/15 22:36ID:k4q+BAOe0266名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 00:54ID:???0267名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 08:30ID:AgVnHSeF0268名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 12:17ID:XCwhYaNHもっと凝ったものが欲しいなら専門店行けばいいし。
大雑把なのは仕方がないよ。
需要から見て公約数的な商品にしかならないから、
マニアックになってくるとおっつかないのは仕方がない。
地方でトーカイしかないから何とかしてくれと思う人もいるかも知れないけど
それだけ需要もなくなるわけだからね。
買い出しツアーや通販楽しもうよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/16 17:35ID:AgVnHSeFでもクロスステッチのキットは充実してるのに生地がないのはおかしいな…っと。
あ,通販って手がありましたね。失念してました。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/17 00:50ID:???いつも、各店を回ったり新店準備したりで店にいなくて、ゆっくり話せなかったなぁ。
何故、あれだけの人が辞めちゃたのか不思議です。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/17 01:08ID:faHvbqyYトーカイで布買うよりみんなそっちへ行ってしまう。
それに布は相手無数膨大なくせに揃えても売れないから採算性から考えると外してしまうんだろうね。
だからキットだけあって記事がないという奇形化現象が起きるんだよ。
もっと各店の周辺事情を把握して、生地を厳選して、bカットした商品でも充実させればね。
元々多少はあったけどどうしても減っちゃうんだよね。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/18 20:34ID:VqyI/+Sl岐阜にも大塚やのビル店舗がありますが、
照明は暗く、店員もおっさんだったりで、
商品はほとんど布です。
手作り系のキットなんかは全く売って無いです。
布が欲しい人以外は行く価値なしでつ。
0273名無し
04/01/19 08:40ID:???5年くらい前にとても感じのいい人が近くの店舗にいましたが、あのあと
あっけなく辞めて転職したようです。ほかにもそう言う人がいました。
「考えのある人」ってのは そうやってサッサと見切りを付ける、フフフ よおく
分かりまつでつ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/19 20:48ID:???0275名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/19 21:05ID:2ZqDrMzk何のために?
0276名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/19 21:44ID:???板違いだからさ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/19 23:28ID:2ZqDrMzkはぁ???????????????
0278名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 00:54ID:???ちなみに私は関西
0279名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 07:25ID:hTSLeDbO嘱託の店長はヒステリーで自分に超甘な小娘だった。
店長はおろか本社の人間でさえも商品知識が乏しいし
レシピもどっかで見たようなものばかりで低レベル。
全然学ぶことが無かった。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 10:50ID:???手芸自体の話あんまししてないし。
アルバイト板っぽいよね。話の内容が。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 11:55ID:???陰口言うやつなんて人間のくず。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 13:48ID:???0283名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/20 21:45ID:???手芸の店に限らず、店員の良い店は快適です。
それを無視して、値段と商品のボリュームだけの
トーカイとかユザワヤのような店が、幅をきかせて
いるために、このようなスレになるのでしょうか。
決して、板違いでは無いと思います。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 02:24ID:qd/Opiz5板違いじゃなくても個人の話まで及んでくると2ch自体がいずれ無くなるわな
見ていて辟易するときがある
0285名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 03:04ID:???0286名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 03:23ID:???正直、それだけでも羨ましい……というか
十分では?
0287284
04/01/21 10:42ID:bzJ+ANsRたまに良スレがあるから見るけど
0288名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 17:51ID:???0289名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 17:56ID:0Sv8kQoSだったら言わせてもらおう。
自社ブランドのヘッポコなもんばっか置いてないで
老舗ブランドのちゃんとした商品置いてくれや!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 18:26ID:???0291名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/21 18:30ID:???0292名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 01:07ID:???採算悪化で致命的。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 01:28ID:VyTkvhdKたしかに。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 03:52ID:iMkVhUEQ0295名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 05:48ID:???どーして、他社で普通にやってることができんのよ??
0296名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 09:30ID:???つーか、ちょっと考えりゃわかるじゃん。アフォですか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 13:28ID:C5zJrYVOなんつーか吉野家板ですき焼きやしゃぶしゃぶの話するようなもんだと普通に考えrば・・・
0298名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 13:29ID:C5zJrYVO自社ブランドをやるのがなんでダメなのかが和下欄
たとえB級だとしても
0299名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 13:30ID:C5zJrYVOトーカイでおすすめの商品があったら教えて
0300名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 15:31ID:???0301名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 15:51ID:7lL/XfST自社ブランドするのは勝手だがクソみたいなラインナップで
ヘボヘボな商品しか作ってないからバカにされてんだよ。
定価で老舗ブランドの商品置いてもらったほうがまだありがたい。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 18:12ID:???0303名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 18:21ID:???同意
100円ショップでも手芸用品が充実してるから
ヘボくてもいいものは100円で買う
0304名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 23:34ID:???クロバー商品入れる
↓
自社製品売れない
↓
在庫大量で赤字
↓
店ごとあぼーん
なんだから、もうこの件はそっとしといてやれよ。と言ってみるテスト。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 23:38ID:???ヘボいくせにメーカー品ととそう変わらん値段付けるな!
0306名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/22 23:44ID:???河口の製品はトーカイオリジナルではないので、そっちを買うがよろし。
でもさ、富士鳩って一応メーカー品じゃね?(w
富士鳩=藤久って本当なのか?知らなかったよ。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 00:06ID:???まぁ、中堅クラスの正社員に頑張ってもらうしかないと思うよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 00:08ID:Gc8ikNzQレベルというか別物ってことやろ
店舗数は藤久のほうが断然あるが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 08:33ID:???0310名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/23 10:53ID:???新しい手芸にとっつきやすいことかな。
でも,はまってくると全然材料が揃わなくなって
他の手芸屋に行くはめという…。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/24 10:18ID:???0312名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 00:22ID:???発注くらいしてくれよ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/27 00:32ID:???0314名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 03:11ID:???0315名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 06:40ID:???店員:そこです(めんどくさそうに指差す)
私 :はぁ・・・(歩き出す)
(店員、私の後ろからついてくる)
(私が先に発見する)
私 :あぁ、ありました。
(店員、無言で立ち去る)
必要以上に売り場を変えるんだから、
変えたての時ぐらい、親切に売り場を教えてほしい。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 17:28ID:???まぁその店員の態度はイクナイけどね。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 17:34ID:???それともそれがこの店のルールなのか?
0318315
04/01/28 22:12ID:???316が働いてる店はそうなんでしょうな>この店のルール
0319名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 22:18ID:???残念ですね。
以前は店長自らが手本となって店を盛り上げていたのにね。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/28 22:26ID:???0321名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 08:58ID:???見つからなかった場合のみ
店員にお尋ねください』って、
入り口に張り紙しておけば?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 10:10ID:???店員の顔に書いてあるけどな。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 12:17ID:???0324名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 17:11ID:???0325名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 18:43ID:???0326名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 20:44ID:???0327名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/29 23:59ID:???最近閉店した店はありますか?
何故、店名を変えたのですか?
ビーズ専門店は、どんな感じ?
0328名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 06:24ID:???みんなsageてるよ。
>>327
>今度はどこに店を出店するの?
>最近閉店した店はありますか?
→ホムペを見ましょう。
>何故、店名を変えたのですか?
→手芸センターじゃちょっとねぇ・・・
かと言って、クラフトハートもどうかねぇ・・・
>ビーズ専門店は、どんな感じ?
→それってマミーの事?
専門店じゃなくて、単にビーズ中心の品揃えで、
なぜかトーカイより少し安いが、
会員証も別とゆう、年会費を集める店です。
専門知識がない人達が作ってる店です。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/30 15:57ID:???数年前に退職された後に、その人が言ってた通り店名が変わりました。
色々と話してくれて、退職されてもったいないなぁと思いましたよ。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 14:10ID:???0331名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 15:00ID:???0332名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 22:49ID:???どもりかたがカワユイでつね。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/31 23:33ID:???0334名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/05 23:32ID:???講習会の作品として使われてしまった・・・
気に入っていたモチーフだけに嫌な気分になった。
それにしても一年前にそのモチーフの作り方教えてと言われた時に断ったにもかかわらず
根にもって覚えた形をもとに研究し続け、完全では無いにしても同じような物が出来て
「勿体つけてたけど簡単じゃん」などと言っていたそうで・・・
その執念深さに背筋が寒くなるよ〜(((;゚Д゚)))
ちなみに仲のいい従業員の子から聞きますた。
もう絶対何も身につけて行かないようにしよう。
ビーズ屋ってそんな所ばっかりなの??
0335名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 07:28ID:???あんまりおもしろくないなぁ。
う ぬ ぼ れ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 16:24ID:???品揃えが悪いからか?
それとも社員の知識・接客が悪いからか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 17:13ID:???いやな思いをいて辞めた人が多いから
こんなことになってるんだと思う。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 20:42ID:???それを堂々と○○先生オリジナルです。と言って複数展示してるから凄いを通り越してがぼーんな感じ。
プライドないのかここの講師は・・・・・・。
講習会参加してレシピ貰ったらオカダヤのマーク消しただけの説明書だったりして。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 21:40ID:???どこかで見たことあるなーと思ったら、
ビーズワークスに載ってる作品とほとんど同じだった…。
(使っている材料の色を変えただけだった)
本に載っているものと似たような作品になることもあるとは思うけど、
なんだか微妙な気持ちになった…。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 22:04ID:???勿論オリジナルって顔して出すけどね。
頭ひねってオリジナル出すのがばかばかしくなって辞めました。
かってにレシピ使われたし。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/06 23:04ID:???お客や従業員のアクセをパクって講習会で使うなんてあたりまえだす。
人気の無い講師にはこの本のコレをやってくださいと指定して作らせたりもします。
よくやらせてたのはさめじま作品やビーズワークス作品かな。
私が仕事をしていたところの講師なんかはほぼ全てと言っていいくらいパクリでした。
講師でも、他の講師や従業員や客の作品パクって自宅教室の作品に使ってる人もいる。
そんなもんだな。汚い世界だよ。
嫌ならお気に入りは身につけて行かないようにする事だね。
手口としてはレジなどで「それカワイイですねぇ〜」と客をおだてて見せてもらって目コピ。
やたらとジロジロ見られたら警戒したほうがよいな。
>>335タソはパクられる程の物も作れないのでしょう。気にするな。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 02:59ID:???私がいた頃の数年前は、店長・地区長が店を少しでも良くしようと頑張っていたのに。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 13:41ID:???最近はなくなってますよね?あれって他の店もそうなの?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/07 15:12ID:???キットに限らず。
お金かかるんで。
作品募集してキット化する作戦ですね。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/08 01:28ID:???確かNOVAうさあたりではなかったか?
0346名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/08 12:51ID:???(その店の)オリジナルキットとして販売しているのですが、
これってよくあること?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/08 14:41ID:???良識ある優秀な人材が結構いたのに辞めてしまったのですか?
それとも、今だに改善意見を批判として上が受け取っているのですか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/08 14:56ID:???それも、ビーズじゃよくある事だよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/08 22:57ID:???マミーではごく当たり前の事です。
スタッフが何か提案したり改善案を出しても店長の第一声は必ず
「でもな〜」で始まる否定的意見ばっかり。
もう店の為にとかお客様の為にとか考えて提案することに疲れた。
どうして?って言ってる人もいるけど叩かれるだけの事をしてると思うよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 01:53ID:???0351名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 12:46ID:???0352名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 16:20ID:???ほとんどが悪い話しばかりじゃないですか?
違いますか?
現場から離れ分からなくなった上の人間がよく言う言葉ですね。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 16:27ID:???0354名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 17:22ID:???んー。なんのことかな?(北斗の拳
0355名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/09 18:10ID:???結構な距離があるのでまたないのかー。とがっくりきます。
近所の40年くらい前からやってておばあさんが店番してる小さな手芸店に見つけたときは
ひっくり返りました。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 08:05ID:???言いたい事が伝わらないので
日本語を勉強しなおしましょう。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 15:41ID:???0358名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 04:34ID:???0359名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/11 16:31ID:???会員価格と一般価格がある。
いくらか忘れたけど大量に買わないんならべつにいいやって程度。
でも昨日ドライブ先でトーカイがあって、手芸用品で欲しいものがチョトあったので寄ったら
全種でないんだけど一部(人気のないビーズなんだろうけど)
”会員のみビーズ半額”っていうのがあった。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 08:07ID:???ネットで買ったほうが送料を払ってもマミーより安い。
”会員のみビーズ半額”はデッドストック。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/12 16:37ID:???20分ほど店内を探すがうまく見つからず
私 「すみません、○クセーヌないですか?」
店員「ハァ?」
私 「人工スエードなんですが」
店員「ハァァ?」
私 「フェルトより薄くて、切ってもほつれない布なら何でもいいんですけど…」
店員「ああ、トイクロス!トイクロス!ぬいぐるみ用の布ね!」
スタスタスタ===「このへん全部そうですんで!フンッ(鼻息)」
私 「(ぬいぐるみじゃネーヨー)……」
結局となりの棚でハケーン。それもバーゲン(ヤター!)
私 「これとこれとこれと…ください」
店員「分かりましたっっっ」
私 「お手数かけてすみません」
店員「いいえっっっっフンッ」
私 「(そうだ)刺しゅう糸どこですか?」
スタスタスタ====「ここです!フンッッッ」
刺しゅう糸、高っっっ!オリンパスで90円。もちろん買わない。。
店員「で?」
私 「今日はやめときます。。。」
店員「フンッッッッッ!!会員証おねがいします」
私 「会員じゃないんですが…」
店員「ハァァァ?年会費500円いただきます」
私 「バーゲンで会員価格関係ないので…」
店員「でも1年間有効ですよ」
私 「次作りますので…」
店員「フンッッッッッッッッッッッッッ!!!」
その間にも、全然値段見てない、手芸は趣味です〜みたいなオバサマたちはどんどん買ってくし
田舎で競合店がないから、すごい殿様商売。。
長レススマソ。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 16:43ID:???他にビーズが豊富においてある店なんてないし…。
トールペインティングとか、子供が好きそうなキット類も比較的多いからか
親子連れはよく見掛ける。
でも、やっぱりあんまり好きじゃないな。
確かに店員はあまり感じ良くないし、毛糸や生地の類はほとんどない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 18:38ID:???というわけで来て下さい…もうトーカイはイヤです…おながいします…
0364名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/17 23:27ID:???手芸にはまったく興味がありませんが、藤久の株主の者です。
日頃より当社をご利用頂きまして誠に有り難う御座います。
なんか評判がわるそうですね。
私が会社に社員教育を徹底するようにメールしておきましょう。
これからもよろしくおねがいしますね♥
0365名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/18 02:40ID:???まーまー、面白い釣りですな。
でも、ウチの街のトーカイも>>361程じゃないけどヤナ感じだ。
「ちょっと!コレ取ってちょうだい!!」みたいな偉そうな態度の客には
媚びへつらうが、子供や学生・一般の客には態度でかい。
何故だ。
今度からこっちも態度をデカクするべきか。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/19 14:15ID:???はやめに手放した方が懸命ですよ。
0367そうちゃん ◆7rMvisoucc
04/02/19 23:12ID:rYiqt5HJ0368名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 00:07ID:???店員のマニュアルなんてものが存在しないと考えるのが妥当だろーね。
それなのに店舗数ばっか増やしてるってことは
行き当たりばったりでついでにある日突然ばったり・・・
っていう可能性がかなり大だね。
株主なんて考えるだけで・・・コワー
0369名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 02:15ID:???まあ現場が努力しても上の者が、それを理解せずに売り上げに
あぐらをかいてれば、全く意味なくなっちゃいますが。
それが解らん会社は潰れるのみ!
うちの近くの手芸店は利用u数における売り上げの最高記録を
誇ってましたが、黙ってても客は来ると勘違い。
あっさり潰れてしまいますた。
店員の態度にいつもムかついてたので、ざまあ見ろと思ったけど買い物は不便に…。
どちらにせよ損した気分の今日この頃。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 17:53ID:???どこから、そんなにおかしくなってきたんだ?
これ見ている若手の社員さん達よ、上役に嫌われてもいいから改革していけよ。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 18:57ID:???なぜトーカイではそんな気分がわき上がらないんだろう…。
なぜかトーカイでは目的のモノをとっとと買ってさっさと帰りたいという…。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 19:50ID:???商品聞いてもそれを何に使うか説明出来ない奴多いし。
浅く広くでも構わないが、まったく解らないは不味いかと思われ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/20 20:49ID:???>上役に嫌われてもいいから
あんたが責任とれるわけじゃないのに。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 01:20ID:qzLxW0zv0375名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 06:29ID:bg45K8Ph品ぞろえはともかく、せめて接客態度がマシになってくれれば…。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 22:15ID:???色々親切にしていただきました。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/24 16:07ID:???一社の独占状態、殿様商売なんですよね。
だから何もいえない自分が、余計哀しいw
大手手芸業界の関係の方、もしくは講師をなさっている方。
ここを見てたら、地方都市への進出をご検討してみて下さい。
田舎は娯楽が少なく、女性の人口が多いのでとても歓迎されますよ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/24 22:56ID:???だいぶ前「とーかいとーかいほんとーかい」ってCMやってたんだけど、
どこかのおじいさんが「見苦しい」って怒って手紙送ってきたので放送をやめたと
笑ってお話してくれました。
遠い昔の話でシタ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/25 21:45ID:v7rACpt6うう。
やっぱ行っちゃうんだろーな。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 10:10ID:???私もハガキ来た。
中面に45cm四方のクッション\350?って広告出ていたけど、
安いのかな?
ちょうど手持ちのクッションがへたってきたから買おうと思って
いるのだけど。
買ったことある人いる?
0381名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 14:00ID:???昨日アクリルペイントが急ぎで必要だったので買いに行ったら
いつも買っているお店より100円も高かった!
会員にならないなら近寄らないほうがいいかな?とオモタよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 18:31ID:???激安っって程ではないですけど、まあまあじゃないっすかね。
こんな感じだと思います。
たまーに百均でも見掛けるけどw
品質は特筆する事もなく…ごく普通ですね。
私はむしろ内側右ページのオリジナル作品コンテストが気になります。
うちの地元のトーカイでもやるなら見てみたいな。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/26 18:51ID:???0384名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 00:08ID:???まじっすか・・・
0385名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/28 19:02ID:???0386名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 15:02ID:???良い人もいるんだけどねえ。
あんまり頭に来てサイトのメアドにチクリ入れた事があります。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 16:24ID:???店頭公開から東証2部に上場したんでしょ?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 16:30ID:g1P7vApd0389名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/29 19:09ID:sbbgHyh2アホウなんでよく解らないです。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 14:11ID:???よくわからないけど、結局レベルが下がってるって事には違いないんでしょ?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 14:42ID:???会社に文句を言ってもどうにもならない。苦情は直接店長に言いましょう。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 23:18ID:???ここ読んで学習すること多いです。
接客はがんばってるつもり…。店も見本増やして楽しくしてるつもり…。
もっと改善していきたいので厳しい意見もお願いします。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/01 23:59ID:???あなたみたいな店員さんがたくさんいれば…。
うちもトーカイしかない片田舎なので、ここではトーカイは手芸婦人の命綱なのです。
ホント、がんがってください。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 13:05ID:???>>382さん、ありがとう。
店に行って見たけど、確かに普通のクッションという感じ。
安いから買おうかな。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 16:08ID:???うちのへんも田舎なのでここしかほとんどないのよね〜。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 19:00ID:???ビーズ目当てでしか行ってないんだけど、私もたまには生地とか見ようかな。
でもうちの近所のトーカイ、小物のキット類やはぎれは大量にあるのに、生地が少ないんですよね。
結局他の店をはしごする事になるんで、高くつきそう(⊃д`)
0397名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 21:23ID:???0398名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 21:24ID:???0399名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 21:25ID:???0400名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 21:25ID:???手芸・ハンドクラフト板の王道
∽*∽*∽*∽○ビーズ31連目○∽*∽*∽*∽*∽
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074937068/l50
ビーダー@2ちゃんねる
ttp://beads2ch.tripod.co.jp/
テキストなビーズ情報
ttp://robinet.hp.infoseek.co.jp/
0401名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 12:58ID:25/caJI0やっぱり店によって接客マニュアル違うのかな?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 16:27ID:???店員「はぁ?刺繍糸ならあちらですけど」指を指される。
私「いや、あれは25番で、5番は太いやつなん……(言い途中)」
店員「そこに置いてないならありません」
終始笑顔などなく、冷たい態度。
……もう2度と行かない……。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 16:49ID:???そりは企業としてというよりは、個人の資質の問題のような気がするな。
商売としてそれが言い訳にならないのは勿論だが。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 17:23ID:???「愛想は悪いが商品知識が豊富な店員」と
「愛想はいいが商品知識に乏しい店員」、
どちらがいいかは人によりまたは場合によるだろう。
答えはひとつに決まるものではない。
だが、ひとつだけ確かなことがある。
最 悪 な の は
「愛想が悪くて商品知識皆無の店員」
であるということだ。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 18:00ID:???レジのネーチャンの髪の毛引っつかんでやろうかと思いますたよ、ええw
なんぼ急いでるのか知らんが、1つ1000円ですよ?
もう一人のオバハンは機嫌良い時と悪い時の差がありすぎ。
客に当んナ!
0406名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 20:50ID:???自分見たことないわー。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 09:09ID:UNu+zTj80408名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 13:30ID:???店の名前を言っちゃったかー^^
0409名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 15:37ID:NONXHYL/0410名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 18:28ID:???感じで。
とりあえず割り引きハガキは使ってきた。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 19:10ID:???0412名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 22:58ID:???「あらー!いつもどうもぉ(その人とは初対面)」
「はい、スタンプ押します。たまってますねぇ〜。使いますか?」
「はい、○○円ですね。ありがとうございます」
「またどうぞ、お願いします〜(笑顔で会釈)」
あーゆー人がいるなら、毎日行っちゃうよw
せめて他の店員さんも
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」
だけでも必ず言う様に心がけてくれれば、かなり違うと思うんだけどなぁ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/04 23:39ID:???> 「いらっしゃいませ」
> 「ありがとうございます」
それは普通どんな店でも言うだろ?
まさか………((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0414名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 00:18ID:???そう…。
言わないんだコレがw
いつも店員同士雑談しながら、バックヤードを行ったり来たり。
レジでしばらく待ってても気付いてもらえず
私「すいませーん!」
店員「(渋々出てきて)はぁ?」
私「あの、レジを」
店員「カードありますか(超なげやり)」
渡す、ピッ、ピッ
店員「○○円です」
私「はい」
(ガサガサ)品物袋に詰め、台に放り出す→すぐバックヤードに戻り雑談開始。
こ〜んな感じかな。
もう笑うしかありません。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/06 14:08ID:???これってトーカイの裏マニュアルか?w
0416名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/07 17:19ID:???商売の仕方してるのかね。
それが不思議だよ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 02:41ID:???よく行く店の内の一つは、かーなーりやる気のない
「(゚д゚)、ペッ帰れ」
と言わんばかりの接客。
でも、もう一店舗はスゲー感じ良い。
きっと、入ってるデパートの社員教育の差だな。
今建設中の大手デパートには、トーカイ・マミーとは違う手芸店が入る予定。
競争相手も増えるんだから、やる気のない馬鹿な店員の首は切っとけ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/14 00:18ID:???ここ見てると酷い店員ばかり書かれてるが
ウチの店なんてちょっと些細なことする度に
店長に呼び出しくらい説教数十分・・・
おかげで(?)大分接客はましになったが、
なんか不公平な気分だ・・・(ニガ
まあそれが普通なのかもなんだけど・・・
0419名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/14 02:16ID:???そいつぁご苦労ですなー。
細かく言われるのも辛いもんですからねぇ。
ワシの逝くトーカイは二店舗。
それぞれ品揃えが違うんで、良い店員さんのいる店をメインに使いますが、
悪い店員さんのいる店も仕方なく使わざるを得ない訳で。
挨拶も出来ん人もおれば、笑顔イッパイの店員さんもおります。
なんつーか、店長さんの性格なんでひょーかね。
それとも店の方針か?
どこの店でも楽しく買い物してぇもんです。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/14 09:09ID:???いい店はちゃんと評価されるものなので、クサらずに頑張って下さい>従業員の皆さん
葉書のバーゲン今日までだね。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 18:01ID:???応募できるか、週何回くらいか、時間帯などご存知の方教えていただけるとありがたいです。
求人が出ている訳ではないので電話して聞きづらいし…
北関東なんですが。教えてチャンですみません。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 18:49ID:???つか求人出てないならほぼ採用されないかと。
人件費が厳しいからねぇ(w
どうしてもっていうならダメ元で電話してみるといいよ。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/15 19:16ID:???年齢はあまりうるさくないのかもねー。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 15:16ID:???0426名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 21:32ID:???タイミングってものは難しいものだ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 21:33ID:???0428名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 01:56ID:???私なら即戦力になるかも。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 10:40ID:bJyEU8Bs0430名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 14:31ID:???上役は現場の意見に耳を傾けているのか?
今の上役も以前は現場にいて上に対して不満を持っていたはずだ。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/17 22:31ID:???不満がある人の方がこういうところによく書く。
特に不満がない人がわざわざ書くことは少ないでしょ。
だから本当のところはここではわからない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 00:57ID:???0433名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 02:09ID:???0434名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 09:45ID:???すっごい遅レスだけど、手芸業界就職希望の大学男子ドノ。
どなたかのレスにもあったが、クロバーはいいぞ。ただし、
本社は大阪だが。
私、ある専門職でときどきクロバーのお手伝いをするのだが
社長も社員も非常に穏やかで礼儀正しい、余裕ある雰囲気を感じる。
まあ、社員によると「社長の娘婿ってのが次期後継者だが
こいつがちょっとね・・・」という話もあるので、未来永劫このまま
かどうかはわからないが、いろいろ新しい手芸にも手を広げているし、
社内で「これっ」と提案すると、いいものならばかなりの確率で
「よし、やってみよかー」というゴーサインが出るようだ。
就職、大変とは思うけど、自分の好きな道を追求できるのは
素晴らしいことだよ。頑張ろうね。自己投資、研鑚も忘れずにね。
スレ違い、失礼しました。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 11:42ID:???>だから本当のところはここではわからない。
店側にとって、こういう解釈はとても便利ですね。
だから何も変えようとしないし変わらないんでしょう。
自分達に都合悪い事は「クレーマー」と片付けてしまう。
そんなお店最悪です。
こういうところに書く人はどこに訴えていいのか
分からない…って人もいるんじゃないでしょうか。
お客様ご意見箱でも設置してほしいですよ。
実際、うちの近くのトーカイも接客態度最悪です。
ビックリしました。
ただ、2店舗知ってますが、不快だったのは1店舗のみです。
店長や立地条件や定員の質にもよるんでしょうね。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 14:24ID:???どこのお店?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 14:52ID:???見ているのなら、それを非望・中傷と取るか、お客の素直な意見と取るかなんだよな。
まぁ、名古屋の会社・人間だから、「おみゃーさん、何たわけた事を言っとるだぎゃー」で終わるんだがね。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 16:46ID:???> こういうところに書く人はどこに訴えていいのか
> 分からない…って人もいるんじゃないでしょうか。
店頭で、そいつの首根っこつかまえて直接言ってやればいいんだよ。
ここで言うよりは効果が期待できるぞ。
0439435
04/03/18 18:14ID:???>店頭で、そいつの首根っこつかまえて直接言ってやればいいんだよ。
それができたらどんなにいいか。
逆ギレされて殺されちゃったりしたらアホみたいだから
しません。
私はただの手芸好きチュプですが、倒壊にはうんざり。
電車のってユザワヤまでいっております。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 20:46ID:???0441名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 23:27ID:???0442435
04/03/19 18:20ID:gNwTEM34なぜわざわざこっちから電話したりメール
しなくちゃいけないんですか?
本当に聞く耳もってるなら店舗の方が
客に意見求めるシステムをつくるでしょう?
文句あるなら2chに書き込んでないで直接言えって意見もおかしいです。
ここはマンセー意見しかダメなんですか?
過去の書き込みみても批判レスの後、こうすればいいのに、
オマイはこうしたのか?とか、挙句のはてには
本当かどうか分からないなんてレスついてますが、
やはり店で働いてたり、関係者の方なんでしょうか?
それがますます倒壊のイメージ悪くしてる事に気付いて
ないんですよね?
それともわざとイメージ悪くする為にレスつけてるんでしょうか。
不思議…。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 22:57ID:???>だから本当のところはここではわからない。
いい店の方が多いかもしれないよ。って取れないの?
ここで文句言うくらいなら、直接メールなり電話なりした方がいいと思うよ。
店舗じゃなくて、本部にね。
2chに書き込むということは、直接言うほどじゃないけど、むかつく。
その程度のことだと私は思っております。
ちなみに私はただの客で、関係者ではありません。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 23:02ID:???0445名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 23:18ID:???単なる非望・中傷と取るのか、お客さんの意見として取り上げるかなんだよね。
まぁ、現場の人間がもっと上に対して言わないとね。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 01:06ID:???435って書いてあるよ。
うーん。
まあ、デパートや何かのテナントなら、デパートの方に直接文句を言うってのもあり。
テナント側の方が立場弱いから、上からガッツリ怒られてザマあ見やがれって感じで。
でも自分は性格キッツイから、その場で文句言ってしまうなー。
幸いにもうちの近くのトーカイは、文句を言うほどでもないけどね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/20 09:31ID:???文句言うよりは、上に言った方が少しは改善されるんじゃないのかなあ。
とはいえ私も、ちぇ、と思うことはしょっちゅうだけど、苦情メールや
電話するほど不愉快な思いは幸いしたことがないけどね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 04:05ID:z8PtSyzoそれが露骨にダミーなんですよ。
位置が人間の目のあたりなので、外見の粗さが目に付くうえ、
せわしなすぎる動きとオモチャな音もあいまってバレバレ。
「ダミーはそれとばれても防犯意識の高い店と思わせる効果がある」
って話も聞いたことはありますが、
あそこまで多数つけてあると
「あ、本物はないのね、しかもこんなにたくさんつけたいほど
目が行き届かないのね」ってのが露呈してかえって逆効果では。
経験ないから本物の万引きさんの心理はわからないけど
ダミーでももう少しリアルな外見のを、
数は少なくてもこの際動かなくてもいいから
ピンポイントで高いとこに設置したほうがよかないですか?
そんなに万引きするような手芸人口がいるってのがそもそも情けないけどね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 14:55ID:OiXbrmil0450名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 18:17ID:???無職な独身女>専業主婦>学生
タチ悪いのは無職、40位までの独身女。
店内で暴れた上に店員に怪我させて逃走。
追い掛けて捕獲。
警察呼んだよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 18:56ID:???ビーズ作品なんか、ワイヤーでボードにくくりつけてあっても、引っこ抜いてるし
パッチワークや古布細工なんか、見本を出した端から・・・って感じだったもん。
一番びっくりしたのは、マネキンに着せていたセーターが万引きされた事かなぁ。
いやはや、なんでも有りですわ。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/23 18:57ID:???おー。
役満ですな。トーカイの話ですか?
万引き見付かり、店員さん殴って怪我させて警察呼ばれて、捕まってまで
一体何を作りたかったんでしょー?
それとも精神的な病なんですかね?
店員さん殴って逃げるつもりだったのか?
ならず者の様な暴れっぷりですね。
捕まって恥ずかしいなら、万引きなんぞやめれば良いものを。
でも何を盗んだのか気になるなぁ。
0453450
04/03/23 20:07ID:???トーカイとは無関係な町の小さな手芸屋です。
本当は警察呼ぶ気は無かったんだが、捕獲後にまず親へ連絡入れるから住所と電話と本名書けと言ったら、うおーん泣き。
その後、沈黙→「私には警視庁に知り合いがいる」等と騒いだりした上に逃走するが再捕獲。
タチ悪いと判断して通報。
30分後位に警官到着。
別の部屋を貸して警官が尋問するとまた「うおーん泣き」
「どうも頭おかしいみたいなんで連れて行きます」でパトカー乗ってさようなら。
盗んだ物は、あみぐるみ(完成品)と手芸キット。
20代無職な手芸好き病院通いの電波さんでした。
万引きする香具師の特徴として、
・目つきおかしい+会話がおかしい(日本語通じない)
・何も買わずに長時間居座る
・店に無い商品を買う気が無いのに複数調べさせる
・問屋へ在庫があるか今すぐ問屋に電話しろと騒ぐ。(特に土日祝日に騒ぐ香具師はヤバイ
手芸店の中の人も色々あるんだ罠。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 01:10ID:???万引き犯ってスッゴいんだ…。怖っ。
居直った挙げ句に、殴られたり暴れられたりしたらたまったもんじゃないね。
マネキンのセーター引っ剥がして持っていくとか、ビーズアクセを
ぶん盗っていくなんてほとんど強盗じゃないか!
品数も多いし死角もたくさんあるから、手芸店に勤めるのも楽じゃないね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 09:38ID:???448は、ダミーが駄目というのでなく、
どうせダミーを使うなら
嘘っぽい安物をたくさん設置するよりは
少ない台数でいいから一見本物にみえる高級ダミーを
設置したほうがよさそうと言う話じゃ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/24 17:55ID:???昔は万引き防止に鏡とかぶら下げてあったよね。
本物のカメラだってそんなに高くないんだし、2・3台本物を設置して
後は鏡と併用すれば、実際の万引き防止にも役立つんじゃないかな。
でも、ウチの近くのトーカイの女の店員さん、影で雑談ばっかしてるし
あまり周囲に目を配ってないかも。
講習もやってるから、客ばっか見てもいないだろうしねー。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/25 00:06ID:???0458名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/25 12:01ID:???万引きの被害に比べれば安い物だと思うんですが。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/25 18:46ID:???0460458
04/03/25 22:47ID:???そうです。
最近、家の近所で放火が相次いだので、住民みんなで話し合って
それぞれの自宅にカメラを設置したんです。
田舎の古い住宅地で一軒家が多く、地代も安いんで子供も割と多いです。
連れ去り未遂もあったので…。
パトカーもグルグル回ってます。
本当、ど田舎なんですけどねー。
どこも物騒なもんです。
こういう自衛手段を講じなきゃいけないってのも、世知辛い話ですな。
スレ違い&長文すいません。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 05:06ID:???いつもちらっと見るんですけど、どうも今一つパッとしないんですよ。
私の地元の店舗は、講師も生徒もつまらなそ〜に、モソモソやる感じなんです。
初心者なのでいろいろ参加してみたいんですが…。
雰囲気や講習で使われる、創作物やキットはどんな物でしょう?
良かったら教えていただけませんか?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 08:01ID:???店や講師によって内容が違うって前に書いてあったじゃん
まぁ、こんなスレを全部読めとは言わないけどさぁ
だいたいそれくらいわかるでしょうが
おたくの近くの店の客がつまらなそうな顔してるんだったら、つまんないんだよ!!
キットのレベルだってそれぞれ
悪いのがほとんどだけど、たまにぁいいものもある
売価設定間違えてるのか、中身の材料のわりには安いもある
いろいろやってみたかったらやってみればいいじゃないのさ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 09:20ID:???作品が、そりゃあヒドイ出来だった・・・。
独学で半年ちょいの私でも、あれならできる(ニガワラ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 13:18ID:???うちのところのトーカイの生徒作品を見る限りではすんげぇショボいよ。
手提げとかビーズリングとか、ヨレヨレだし色使いも変。
ただ、先生が作ったっぽい奴はすごい上手。
それは売ってるもんだから当たり前だけどさ、生徒と差がありすぎ。
きっと、あまりちゃんと教えてないのかもね。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 13:41ID:???椅子が固くて腰と尻が痛くなったよ。
しかも参加者はバーチャンばっかダターヨ。
話も合わない。
もうイカネ(゚听)
0466名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 17:54ID:???自分の経験から一言。。
やめとき。
高いしつまらないでつ。
リース、トールペイント、木目込み人形、ビーズ、織物
よく逝く個人の手芸店でいろんなの教えてくれるけど、どれも無料でつ。
キット・材料はその店で買うけど500円くらい。
高くても1000円程度ですた。
優しいしていねいだし、何より面白い。
終ったらお茶も出る!
ここ逝くようになったら、マミーもトーカイも逝けない。
あそこの店員のブッチョー面見てるだけで、泣きたくなる。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 18:53ID:???とっても感じが悪いトーカイがある。
20分くらいのところまで行けば、
広くてきれいで、とても感じのいいトーカイがある。
感じが悪いほうはオーナー募集してる。
感じのいいところは講習会が賑わっている。
だからどうってわけでもないんだけどね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/26 22:31ID:???たくさんのアドバイスを頂きまして、感謝申し上げます。
どこも評判が今一つなのは、トーカイさんのマニュアルなんでしょうか?
問い合わせてみたものの、キットの値段もかなり高額で…。
近くのトーカイも評判が悪いので、ここでの講習は諦めた方が良さそうですね。
じゃ○んを読んで他のスクールや、お店の体験講座を受けてみようと思います。
本当にどうもありがとうございました。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/29 00:37ID:???店舗数の差かな?
0470ななしであそぼ
04/03/29 15:43ID:???0471名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/31 14:22ID:???0472名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/31 16:50ID:/jEqoPWP0473名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/31 22:01ID:???私が探している人かな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 22:02ID:???違いがわからねっす。
どれも手芸店なのに、何で名前違うんじゃろか?
トーカイ以外は地元にないから、逝った事ないんですが。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/03 22:09ID:???こんな感じじゃね?
手芸全般 トーカイ クラフトワールド
ビーズ専門 マミー ビーキャラット
一般 高級志向(?)
ズレとか脳内補完でヨロ。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 17:33ID:???おー、どうもありがとです。
なりほろ。トーカイしか見た事ないんで想像つかなかった。
感謝です。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 13:12ID:dldfPV6q上司が考えている事は売り上げ&効率のみで、部下のことは考えていません。
特に店舗従業員に対しては最悪です。社員は従業員に対してサポートしたいのですが、仕事に追われてできません。
それが、現状です。その状況を改善しようと思いがんばってきましたが、精神的におかしくなって、自ら退職という道を選びました。
ふじひさを変えたい気持ちは今もありますが、これからの生活に自分はがんばって行きます。
なかには、まともな、上もいるので、そのかたがたに期待している今日この頃。。。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/08 14:14ID:???今の上の連中も現場にいる時は、陰で色々と上を批判していたんだけどね。
現場の人間を大切にしている上司は本社で肩身が狭い思いをしていると思うよ。
相変わらず物事や人を一方でしか見ない上司が多いみたいですね。
まぁ、上にゴマすらないとだめな所は、変わらないみたいだね。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 12:47ID:xDKURecSその結果、このような判断をしました。正直馬鹿な上を葬り去りたいのが本音です。いいとこついてる商売してんだからさぁ、ふじひさ。
金銭関係特に粗利、人件費にうるさすぎだよ。手芸店なんだからもうすこし・・・、従業員教育もしたかったし、
今まで自分の下に働いていた方に申し訳ない気持ちで一杯です。これも、見ていた先輩社員、新人社員の方腐らずに、ふつうの会社にしてください。
ふじひさを・・・遠くから┬┴┬┴┤_・)ジ〜ッ・・・見ています。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/09 15:18ID:???あなたの上司が現場にいた頃は、仕事量もそれほど多くなかったはずだよ。
面白い仕事なのに退職されるのは残念です。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 00:40ID:GL6klgHPいい店長は、みんな藤久のやり方についていけなくて、やめてしまいますよね。
今は、頭のかたい、古い考えの人しかいないですね。
まあ、上の人が若くないから仕方ないですけど。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 03:13ID:???私も神経が狂いかけたところで
いいきっかけがあり辞めました。
売場に出てる時は楽しく、と言っても楽しいばかりが仕事じゃありませんが、
やりがいを感じて働いてましたが、
ミーティング、会議、上司の考えなどは??でした。
それから社員にはタイムカードがなくて、
偽りの出勤簿を強制的に書かされていた事にも
??でした。
儲けと経営の事しか考えてないです。
会社としては成り立っているけど、
従業員の扱いは悪く、客の立場や要望は無視です。
ゴマすってる人は老いぼれててもそこそこの立場でやっていて、
真剣に客と接し、店の事を考えてる社員は
常に低いレベルの扱いを受けます。
あんな会社しか全国展開していないのが悲しいですね。
地方に住んでるから、仕方なしに利用してるって方
かなり多いと思います。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 10:10ID:GL6klgHPえっと、いい上司は分かっていながら、現状を変えられないことを嘆いていました。
因みに(ここまで言うと自分が誰だかばれるか?w)私は中堅社員でB長選任の話も、
3回実は話がありました。しかしながら、店に問題があり、なれませんでした。私は別にB長になっても
今と変わらない気持ちでいる自信はありましたし、逆に従業員を酷使したい、
上司にゴマをすりたいそんな考えでなるつもりはありませんでした。
現に偏見はいりますが、仕事できない後輩がB長に選任されています。どうなんだかって思います。
基本的に藤久が嫌いでやめた訳ではないので、(実はまだやめていないのがミソw)
無理ですが復職できないけど、出来たらいい藤久にする自信はあります。
まぁ、こんな気持ちで会社に対してはそのような気持ちでいっぱいです。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 10:12ID:GL6klgHP0485↑
04/04/10 12:21ID:ftD8BUxL妄想はよそでやってくれ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 14:06ID:GL6klgHP釣りでもなんでもないよ・・・強いていえばあなたが釣り?w
0487名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 14:11ID:GL6klgHP485さんへ、別に荒らすためのスレじゃないでしょ?ここ。
どこでもいいんだよ、発言場所は、妄想でもなんでもね。言いたいことをいっただけさ。
485さんの発言が??????って俺は思うよ。
まぁ、一応485さんのレスに釣られましたwwwwwwwwwww
0488名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 14:19ID:GL6klgHPあなた、もしかして現社員?上と同じ考え方しちゃってるの?
あなたが上に忠誠誓ってるなら、悪いことは言いません、
頭柔らかくしましょう。
将来おかしくなるよ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 15:26ID:???現場に任せるという言葉は聞こえはいいですが、本部の責任放棄にしか見えなかったり。
現場に任せるのなら、どう見ても売れないような新商品を送ってくるなと。
しかもスパン作って待っていたら、仕入れが間に合いませんときたもんだ。
レジの不具合で担当課に連絡すると冷たくあしらわれる。
私のいたころはそんな感じでした。今はどうなんでしょう。
そういえば、店舗運営部の社員(B長まで)やオーナーさんはいい人が多かったなぁ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 20:33ID:dIC5y7YT>>481では元パートと言い。>>483では中堅社員?
なんかおかしくね?と折れも釣られてみるテスト。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:10ID:???あんたは、本社にいる社員か?
あんたみたいな性格な奴がその会社には多いのか?
さすが名古屋人だがねョ。
名古屋弁は、これでいいのか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:24ID:???よくわからねーな、このスレ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:30ID:???0494名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:35ID:???0495名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:38ID:5GHVwlaCそれで、いいかい?くだらんわ、ホント。そういう詮索好きが多いのかな?ここは。
そんなのここのスレとちゃうやろ?釣る釣られと関係ねぇわ。アホ会社について話しようぜ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:41ID:5GHVwlaCそれだけ。別にもうどうでもいいしね、ふじひさはw
0497名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:52ID:???0498名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/10 22:58ID:???一緒にネットするほど仲がいいんだね。(w
0499名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 00:52ID:3XKIHfZD0500名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/11 13:45ID:h0+CmhZ5現場で働いてる社員が、今の藤久の現状に不満を抱いている事は
よぉ〜っく分った。
まー、自分は単なる客ですが、近所のトーカイに対しては
さほどの腹立ちはないかなぁ。
たまにいるやる気の無いオバハン店員とかにはムカつくが。
品揃えにも不満が無い訳じゃないけれど、ね。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 15:13ID:yT6fXO2Yそうですよ。うちにはパソコンが1台しかないし、私はそんなに
使わないですから。ただ、このスレをみて、みんな同じような
こと思ってるんだなと思いました。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/12 15:26ID:???トーカイじゃない手芸屋にいった。
当たり前のようにクロバーのものとかが置いてあって
欲しいモノが普通に買えた。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/13 15:11ID:???「何とろくさぁ事をやっとるんだぁョ、おみゃさんは、たわけか!」とね。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 00:45ID:???上層部そんなベタな名古屋弁なの?
大昔バイトだった頃、店長だった社員に惚れてつきあったが、犬山近くの
岐阜人だったせいか、そんな名古屋弁は喋ってなかった。
でも話し言葉に惚れたのは事実……_| ̄|○
0505名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 11:53ID:???教室受講中の親の連れてきたちびっこをあやして
プチ保育所となっている某店が好き。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 15:21ID:BvewAeaa確かに言ってますね^^;まぁ、現場離れてますから一概には。。。特に本社の上のほうのゴミが多用してます。
基本的に上=馬鹿としかとっていませんのでwかと言ってふじひさは意外にいまでも、好きですよ。元社員より。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/14 15:33ID:???君と過ごした日々の事は今でも忘れていないよ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/17 23:49ID:???0509名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/18 00:16ID:???他のトーカイって他社製品を扱ってないんですか?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 02:20ID:???0511名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 12:45ID:???誰だよw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 14:57ID:???藤久ってそんな古い会社なんだ。知らなかった。
名古屋って年寄りが多いのかみゃー。
みゃーみゃー。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 15:16ID:???0514名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 16:20ID:???裏では文句は言っていたし、店で嫌な事があったら段ボール箱をボコボコにしたりしてたよ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 20:55ID:???0516名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/20 22:44ID:???先々、役にたつからね。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 00:30ID:???ある程度できる客はトーカイを選ばない、
要は品揃えが少ない。
たいした品物じゃなくても、とりあえず売上に変えよう
とゆうのが藤久の方針。
たとえば、ばあさんがよく見ずに間違えて買ったものがあったとしても、
返品がなければOKって感じ。
じゃない?
0518名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 02:23ID:???昇進しても管理ばかりの仕事で、気がついたら口だけが達者になるだけで、他には何も残ってないからね。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 09:42ID:???なにも学ばずにそのお歳になられたのですね。
私は働いていても無駄だとゆう事を学んで退職しました。
おかげで今は幸せです。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 12:37ID:???0521名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 13:21ID:???0522名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 15:26ID:l5cOq9ny上の方々も自分と同じ考えで、下にいるときは思っていたのかも?知れませんが・・・。
自分から見た限り、例えですが(分かりづらいw)、先輩になったら、いじめはしないと思っていたが、
実際は・・・、先輩にされたいじめを、後輩にしてやろう…的なイメージでしか、自分はとらえる事ができませんでした。
まぁ、結果的にここを辞めましたが、いまでも好きな会社ですよ、自分は。馬鹿な上司は多いけどw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 16:38ID:RGeQx0t9/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ←弟の彼女を見る僕の表情
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
自分はいままで彼女なしの浪人生です
高校二年の弟が彼女つれてきました。(・ω・)
けっこうかわいいです・・・
なんか、死にたい気分になってきました・・・
自分といえば2ちゃんにかきこむか
小さな掲示板を管理してるくらいしか特技がありません(しかもレンタル)
悲しいです。(・ω・)
おりが管理してる小さな掲示板
よかったら覗いてくださいね。(・ω・)
http://jbbs.shitaraba.com/music/6297
0524名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 16:44ID:???社員は会社と、自分のやりたい事の合間を縫って、うまく成長していくしかない。
藤久という会社がどんな所かは知らないけれど、「クソ会社だー!」
と、不満を言ってるだけじゃつまらないと思うよ。
うちの近くのトーカイじゃ、実際に現場で何年もがんがってる人もいるし。
ま、辞めた人も働いてる人も、自分のやりたい事が出来る様になるといいね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 22:43ID:???いじめみたいなのがあったの?
許せない行為ですね。
部下を大切にする上司の地区で働いていたら、退職せずにすみましたね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/21 22:55ID:l5cOq9nyいわゆる一番の激戦区ですよ。関係者なら分かりますがね。
まぁ、自分が誰だか分かる人もいると思いますが、別に仕事が嫌で辞めたわけではないので^^;
0527名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 00:09ID:???H君、S君は元気かな?
仕事は好きだけど退職する社員が多いのかな?
もったいないね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 02:13ID:4Ug8iI3U仕事が嫌いというか、会社の?上司の?方針についていけない方がお辞めになるケースが多いみたいですね。
自分は同業他社選択中です。悩みますねぇ、まずは就職できるかが問題w
0529名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/22 05:23ID:???一歩下がって物事を見たり、地道にやる人には辛いみたいですね。
そんな所をきちんと見て評価できる上司が多くなるといいですね。
頑張って下さい。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 10:55ID:doUDz5LA辞めていってる気がする。結局、上の言うことはいはい聞いてる奴が
あがるものだから、これから先も、ずーっとこの会社は変わらないと
思います。
話は変わって、藤久は、オリジナル商品(マミーの四季、ウイスター)を
全面的に売ってるようなので、クロバーやハマナカは置いてないですが、
クロバーなんかは店員に言えば取り寄せられます。ただ、店によっては
当たりはずれがあります。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 14:51ID:???頑張れよ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 15:28ID:doUDz5LA店に行ったり、パソコンの出来ないB長の下にいたもんだから、
B長会の書類とか作ってましたよ。
その事実を知っていても、上は知らんぷり。
今は藤久から離れて幸せです。
もう、旦那が無理をしなくていいんですから。。。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 20:46ID:???今時、そんなのは藤久だけじゃないよねぇ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 20:54ID:???まったくだ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 21:27ID:doUDz5LAお前らなんかにわかってもらおうなんて、思ってねえよ。
そりゃ世の中みんなそうかもしれないけど。
私は藤久でパートしてたけど、藤久は、今まで働いてきたなかで
一番最悪でした。システムころころ変わりすぎなんだよ。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 21:39ID:???リーサルウエポン達は、頑張っているだろうか。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/25 22:29ID:???特にビーズ通信講座。
レシピとか、やっぱり汚いのかな・・・
0538名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 15:26ID:???狭い世界・・ぷ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 17:36ID:???533,534の言うことはごもっともです。
でもとにかく藤久は最悪なんです。
これだけはわかってもらいたいです。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 23:13ID:???俺が在籍した頃は、上司も部下もオーナーさんも良き人達だったよ。
仕事量は多かったけど、とにかく面白い仕事だった。
いったい、何が起こっているの?
退職していく人も多いのかな?
俺の場合は、不満が理由で辞めた訳ではないから、退職の話しを読む度にもったいないと思うよ。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 23:19ID:???0542名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/26 23:47ID:???一緒に仕事をした部下の仕事への取り組み方、考え方そして発想には一目置いていたよ。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 02:56ID:???以前は男の店員さんでも、色んな事を知ってはる方がいましたが、最近はどないですか?
0544名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 08:42ID:???ってかトーカイで親切な店員にあったことない。
急ぎの時以外買わないな。
田舎だからトーカイしかないけどネットのほうが安かったりするし。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/27 15:15ID:???二店とも頑張って欲しいなぁ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 12:12ID:g6nK4/8L基本的に、従業員教育が追いついておりません。
昔は・・・ってよりも、基本的に個人により、商品知識は違います。
現状、そこまで、自己を高めるほど社員に余裕がないのが、事実です。
私も、自分が…よりも従業員の扱いに対して満足できず+αありますが・・・、
辞めました。つい最近w別に自分が誰だかばれても、いいんで。
なので、幹部の方々は見てないだろうけど、自分たちが店長してたときと違うんだから、
もうすこし、部下をしかるだけでなく、なぜ、指示事項が出来ないかを考えて欲しいです。
やらなくていいって思っている人はいないはずだから、エリアマネージャーがサポートしないと…。
ただ、言うだけじゃん。なぜ指示通りに出来ないかを見極める能力もかけてるよ。
言うだけだったら誰でもできるよ、現実をもう少し見て欲しい。企業だから、営利追求は分かるけどさ。
指示事項を出来ない原因があるんだよ。従業員教育も然り。まぁ、結局辞めたくなかったな、俺も。
まぁ、これ以上会社に迷惑をかけていられないから辞めたけど、良い方向に会社が変わることを祈ります。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 17:06ID:???あなた達が満足させなければならないのは、客であって決して上司ではないからね。
上へ行けば行く程保守的になり、見えているのは業界内の事ばかりだからね。
頑張れ
若手も中堅も、そして干されているベテランも。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 18:38ID:???元社員の愚痴こぼしスレでしたか。。。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 20:48ID:???こんな過疎スレで2,3日レスが付かなくてもしょうがないと思うけど
ビーズスレで聞いてみた方がいいかもね。
因みに自分、その協会がどうかとかは知らないんだけど
藤久のレシピって売り物とは思えない程汚い(w
0550名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 21:43ID:???元社員です。
あの講座に関しては、金儲けのみの講座なので、
店舗で勤務している社員ほとんどは一切タッチしていない上に、
講座自体は店とは関係ありません。
ここは藤久の販売店舗のスレなので、
その537の質問は結果的にスレ違いのようです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 23:16ID:g6nK4/8Lちなみに、550さんが藤久に在籍してたときは、どのような
感じでしたか?
0552名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/28 23:40ID:???まぁ、幸にも一緒に仕事をした人達が良き人ばかりだったのかもしれません。
時代の流れが早いから、会社の販売方針なんて変わるのは当然だと思うよ。
面白い仕事なんだから、辞めずに良い店を創っていってほしいね。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 00:03ID:???藤 久 必 死 だ な
0554名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 01:51ID:???0555名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 01:58ID:???埼玉か?千葉か?群馬か?
まぁ、関東でも広いからな。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 02:07ID:???ちなみにマック以下。
フリーター歓迎らしいが安いよ。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 02:57ID:???現地採用の元社員さんなの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 03:19ID:???0559名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 08:13ID:???田舎のロードサイド店舗では700円のところもある。
「手芸用品を扱う」という点ではおもしろいかもしれないが、
藤久以外が良いのでは。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 10:16ID:???10コ単位の取り寄せ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/29 12:25ID:???違いまつ。
家の近所に店があるだけでつ。
そこ、よく募集の貼り紙してるから店員が長続きしないみたいだ。
時給が低いからなのか、他の店員がDQNなのかは分かりませんが店長はヤバイと思いまつ。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 11:11ID:???連休は販売にたずさわる人には関係ないけど、頑張って売り上げを作りましょう。
それでも、休む人はいる?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 12:07ID:???0564名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 12:23ID:???以前は、どうしてこんな場所に店があるの、って感じだったんだけど。
ところで、オーナー募集はまだしていますか?
オーナーって、どんな境遇なのですか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 13:09ID:???最初は商品について語ってたのに…。
何かハンドクラフトと全く関係ないのでは?
裏事情板にでも立ててやった方がいいんじゃないかな?
まー、あっちはID出るから移動するの嫌かも知れないけど…。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 15:28ID:???なんか定期的にageるヤシいるよね。ウザ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 20:11ID:???パピーも取り寄せしてくれますか?色を見たいのですが、カタログは店に行けば見せていただけますか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 20:43ID:???ニット関係は特に、店の規模とかによって取扱商品が違うので
最寄店舗に電話して聞いてみるといいとオモ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/30 21:20ID:???カタログだけ見せて貰ってネットで買うが吉。
金あるなら見本帳を買うという手も有り。
一冊2000円位です。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 00:16ID:???同感です。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 01:17ID:???氏ね。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 07:13ID:???ワラタ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 10:00ID:???0574名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 12:45ID:???良い店を創って下さいよ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 21:30ID:???関西在中ですけど関西以外の転勤もありますか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/01 23:12ID:???店舗運営部希望ですか?
HP募集要項にも「広範囲の転勤があります」と赤字で明記されていたと思いますが、北は北海道から南は九州まで、会社の命令ひとつで軽く飛ばされると思っておいたほうが間違いはないかと。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 00:14ID:???前はセール情報とか講習とか、商品の話してたのに
今は、単なる内部事情暴露スレになってるんでは?
お客の苦情とか、店員ムカつくってのは分かるんですが
転勤事情や上司がどうとか、手芸と関係ナイですよね?
で、質問には誰も答えてあげないと。
ここの所、異常な流れになってませんか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 04:52ID:???手芸のお店について語ってるんだから
セールの話でも転勤の話でもいいとオモ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 11:51ID:???ちゃんと誰かが答えてると思うけど。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 15:26ID:???だけど、地方手芸店のスレを見ていると、お客はトーカイ以外の店を探しているのが分かります。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 21:25ID:???0582名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 22:24ID:???どれ位欲しいの?
反で置いて無いなら取り寄せになると思うけど取れると思うから聞いてみては?
多分、オリムパスの刺繍布なら1m単位か、5m(1反)で取り寄せじゃないかな?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/02 22:27ID:???自分がいた店は巻きで置いてましたよー。in関東
一年前の話しなんで今はどうかわからないけど。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 18:55ID:???オーナーさんの判断で置いてる店はあるけど
基本は取り寄せでつね。
クラフトワールド級になると置いてありました。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/03 19:08ID:???店によって違うんですね。
電話で聞いてみます。
ありがとん。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 14:23ID:2k1yxtVn栄あたりにドーンとつくって下さいな。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 10:47ID:???バカっぽい。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 12:29ID:???馬鹿っぽいか
オマエモナ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 16:37ID:???0590名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/05 20:24ID:???0591名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 10:46ID:???0592名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 12:59ID:???0593名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/06 20:00ID:???0594名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 01:24ID:???アルバイトなのですが、
基本的にどんな作業をするのでしょうか?
板違いなのかな?でも知りたいです。
どなたか教えて下さいませ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 01:43ID:???594ですが、マミーで働いています。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 01:45ID:???0597名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 10:27ID:???棚卸しっていうのは、店にある商品の在庫数を確認するんですよ。
どの会社やお店でも、棚卸しってのはそーゆーものです。
てか、お店の先輩に一言『どんな事をするんですか?』って、聞けばいいだけでは…w
2ちゃんで聞く程の事じゃないと思いますぜ?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 12:23ID:???まぁ、常日頃きちんと整理整頓していれば、いいことだよ。
別に2ちゃんで聞いてもいいじゃなの。
節度ある便所の落書き。
また、詮索するのかな?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 13:43ID:???新しい棚を入れる神聖な儀式の事である。
尚、古い棚は棚供養されている。
民明書房刊「棚卸し、棚供養」参照
0600名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 14:12ID:???0601名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 16:29ID:???いや、詮索も何も…w
つーか普通会社で聞いたら、どこでも親切に教えてくれるかと。
私の勤め先では、単に商品や使う品物の在庫を確認するだけですが
その会社やお店、テナントとして入ってる場合デパートや
ショッピングモールによって、棚卸し自体、一般とは違うものに
なっているケースもありますから。
それに、激しく自己流でやる人もいるし。
そのお店の事は、お店の人に聞くのが一番ですよ。
ついでに言うと、どんな質問でも判る限りは真面目に答えてますよ、私。
匿名でもログは残るし、便所の落書きのつもりはないです。
私の疑問は、何らかの詮索になってますかね?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 16:32ID:???0603名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 17:16ID:wl268FmG自分が詮索してんじゃん。
仕切りウザイ。
ほっとけば?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 20:38ID:gGCaSKpG内部事情が書かれる様になってから特に。
それとも、単に季節柄かなぁ?
やっぱここは商品話だけに限った方が平和なんじゃないかな。
内部の話は他の板の方が、いいのかも知れません。
こーゆーネタや内部事情は、過剰反応する人もいますから。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/07 23:44ID:???0606594
04/05/08 00:39ID:???店長は性格キツくて、
何かを聞くのにも、1度考えて聞かないといけません。
「1回教えたよね?こんな事も分からないの?
普通に考えれば分かるよね?非常識じゃない?」
…など平気で言われます。
そりゃもう、
私が何をしたっつーんだよ!って位ヒドイ言われ様です。
なるべく、こっちからは話しかけないようにしているので
2ちゃんで聞いてしまいました。
教えてくださった方々、どうもありがとうございましたぁ!
0607名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 12:19ID:???二人っきりなんですか?
それは気まずいワ。
きっとその店長も余裕ない人なんだろうね。
無理せず頑張ってね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 13:58ID:???あなたが上になる立場の人間になったら、その事を思い出して下さいね。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/08 22:29ID:???正論かもしれないけどageで言われても説得力なし(w
上のほうで何度もsage進行でって出てるよ。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 04:27ID:???そんなドリィマーに相槌を打ってる自分が一番ダルイ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 07:11ID:???0612名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/09 10:45ID:???0613名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/16 18:21ID:Mv9zOIcl0614名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/17 11:45ID:???0615名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/17 20:54ID:???初めに結構資金が要る。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/17 23:02ID:???スタッフも親身になってアドバイスしてくれるから大丈夫ですよ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/18 16:45ID:???当時、会社が現金集めに必死って感じなのが伝わってきた。
614、616は確実に社員。
儲からない店のオーナーを募集してるんだから、
親身になってアドバイスしてくれる関係者はいて当然。
613が本気なら、ホムペ見て、その店舗見て、
採算合うかどうかを見ればいい。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/20 17:17ID:???0619名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/23 11:29ID:???0620名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 16:28ID:???0621名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 17:07ID:???0622名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 09:13ID:fSQxLXqkHPト見ると閉店・移転が毎月のようにあるね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 10:47ID:???0624名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/09 11:18ID:???(会員カードはどこのトーカイ店でも使えるってことはご存じですよね?)
多分会費返却という概念はないと思われ。
規約みたいなものにそういうこと書いてあるんじゃないかな(未確認)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/12 02:36ID:???0626名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/15 15:42ID:???頑張っていたのに残念だなぁ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 07:43ID:???0628名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/22 19:30ID:???PC使ってる人はネットで買ったほうが安い場合が多いし。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/23 18:47ID:???0630名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 17:46ID:???0631名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/24 18:32ID:???実はちょっと和む(w
0632名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 01:09ID:???もっと勉強しろ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 15:08ID:???トーカイが来て、他の手芸店が無くなったから値段の比較が出来ないです。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/25 19:43ID:???手芸の店を全国的にチェーン展開して、色んな面で創意工夫もしていますね。
まだまだ発展していく会社ですね。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/27 21:53ID:???三角に折った紙の人形とかショボイ木目込み(発砲スチロール)細工とか。
講習見本もモノによっては激しく悪寒(w
0636名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/28 16:22ID:???人に教える講習なんだろ?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/29 18:51ID:???しかし客層もオカンな人が多いからそれなりに賑わってるっぽいよ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 12:58ID:???商品についてもう少し勉強しはったらいかがですか!
0639名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/30 23:02ID:???自分が行くトーカイは
店長は話しにならんがその他の店員さんはそれなり。
得手不得手はあるみたいだけど。
なのでどの辺で思うのか聞いてみたいのさー。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 11:55ID:???0641名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/01 18:45ID:???店長(社員)はパート管理とか事務的なことをする人って印象。
売り場のことはほとんどパートに任せて自分は事務所に篭りまくり。
商品知識に関しては知らないことも多かったけど、
自分が知らないことは他の人が知ってたり
助け合いつつ勉強してたけどなー。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/02 15:05ID:???0643名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 13:25ID:???0644名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 15:51ID:???これからは、もっと大きな店を作るみたいだけど、従業員さんの教育もしっかりたのんまっせ。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/06 16:03ID:???他のショップ板ってほのぼのしてますよ・・・
・・ってそれだけの会社だからか・・
0646名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/07 13:18ID:???まぁ、パートとアルバイトで店を切り盛りしているみたいだから、手芸うんぬんを深く語れる店ではないけれど、全国に沢山お店があり便利でいいじゃないのですか。
私の住んでいる県だけでもビーズの専門店を含め10店舗ぐらいありますよ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 08:20ID:???転勤族奥のパートに最適かもw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 11:24ID:???たまたまいた店が悪かったのかもしれないけど
作品見本を持ち帰りで作らされる。
ミーティングをしますとか言って
開店一時間前に集合させられる。
しかも時給付かない。
それを当たり前だと思ってる。
転勤族奥なんだけど今まで経験した中で最悪だった。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 21:48ID:???置いてないこと。毛糸、レース糸、刺繍針 etc.
そういうのも置いてますって事なら、物によっては安くてラッキー、
って事もあるだろうけど、それ「しか」ないなんて。
かかわってる人には悪いけど、手芸を楽しみたい人とはすごく遠いところにいると思う。
手芸やってる人口なんて多くないのに、悲しい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 22:00ID:???そうそう。そういう従業員の声を本部は聞こうとしない。
悪い店長は本部に頭が上がらないし、
ましな店長は本部に言おうとしないし言えない。
>>649
そうそう。そういうお客様の声を本部は理解しない。
だって、手芸を広めようとはしていないから。
経費と利益のバランスのみ。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/08 23:19ID:???0652名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 10:27ID:???聞いたこともない会社の物って…。
それはきっとオリジナルブランドです。
品質は有名ブランドと全く同じ………だそうです。
《先日買い物に行った時、店長とその上司らしき人が言うてたよ》
だけど、このスレはお客さんからの書き込みが殆ど無いのは何故?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 18:50ID:???トーカイ・マミーの主な客層と2ch利用者の層がかぶり難いんじゃないかな。
後は特に書き込むようなことが無いとか。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 19:16ID:???このスレ覗いたのはある意味感動したからで、いや世の中は広いなと。
>>652さん
そうですか、オリジナルブランドですか。
この話で盛り上がった友人にお知らせしときます。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 20:09ID:???有名ブランドのものも置いてたりするそうでつよ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/09 23:22ID:???おかげで、パンドラはくわれてます。
本部が各店舗の意見を聞かないのはどこも同じなのか・・・
0657名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 15:01ID:???ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛ウソツケ!!
私が欲しいのは、ブチブチ切れて1.5倍の太さのシャッペじゃないんだよ!
使い捨て弁当箱の素材で出来た刺繍枠じゃないんだよ!!
高くてもいいから、フジックスのシャッペとクロバーの枠を桶!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 16:40ID:???0659名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/13 19:57ID:???ブランドはオリジナルだけど作っているのはフジックスじゃない?
ちゃんと製造メーカー見た?
死守枠は知らない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 17:03ID:???ただ、ミシン屋に調整に持っていったとき、糸つけっぱなしで、
その時に「♯60のフジッくすでも随分細いね〜」って言われて
そこのお店の正規品と見比べたらやっぱり細かった。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/14 19:12ID:???ミシン糸、60番手200m巻き、普通地用。
フジは青色のボビンで巻かれています。
緑色のボビンで巻かれているのは、フジではないはずです。
もしかしたら、最近の社員《特に男社員》は、フジともう片方のミシン糸を比べた事すらないかもしれませんし、フジの存在を知らないかもしれませんね。
文章で読んだ知識があっても、実際に使った事がないから使い心地というものが分からないでしょうね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 14:28ID:???偶々近所の服地やで定価でフジックス買ったらそっちの方が安かった・・・
なんでやねーん!!!!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/15 16:16ID:???0664名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/16 09:53ID:???今月中にちょっとまとまった額になりそうな物が必要なんだけど
他店で買うか迷ってます。
7月中にハガキあるなら迷わず待つんだけど、なさそうなら一日も
早く買ってしまいたいしなぁ。
教えて中の人。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/17 08:25ID:KDBZYd11値引きしてあっても、他所より高い。
664さん、そんなにたくさんのものが必要なら、
交通費かけてでも他所へ行くか、送料払ってでも
ネットで買った方が安く済むと思うぞ。
0666664
04/07/18 02:23ID:???なんか…スタンプ貯めてるお店にこだわっちゃうことってないすか?w
けどそうだよなぁ、ちょっとネット通販も含めて検討してみる。まりがとん。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/20 11:16ID:???0668名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/21 20:55ID:???わかる!
会費払ってるから余計だよね。
せめてコレが溜まるまでとか、期限切れるまでとか思ってしまう(w
自分の場合は一番近いのがトーカイだから余計そうなのかも。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/22 15:44ID:???売り場の3分の1のスペースがビーズ用品。
ゴメソ。
私ビーズやらないので、使えない手芸屋タンでつ。
でも会員になってる罠。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/25 01:02ID:dSoad/Tw買ったこともなければ、買いたいと思ったこともないのかもわかりました。
0671トーカイさん@ほこりいっぱい。
04/07/25 02:03ID:???0672名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/25 20:54ID:???後はこのスレはsage進行であることを勉強してくれればおk。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/28 21:42ID:???まじでまじでまじで困る!
学校終わってから閉店間際に駆け込みができなくなっちゃう
0674名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/29 10:28ID:???0675名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 21:39ID:???一応尼崎のとらやとかも近いんですけど
小さい手芸店もほとんどない場所なので
トーカイ閉鎖は本当に本当に困ります
学校帰りに大塚屋なんて時間的にまず無理だし
なんばのとらやまでは遠いし阪急うめだは高いし・・・
0676名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 22:13ID:???トーカイ閉鎖は困る!と言ってくれる人がいるのが
何故だかとても嬉しい。
673氏には申し訳ない話だが。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 23:46ID:E82c05A7面と向かって、「働きたいんですけれど…」と言えず、
用事を足して帰宅。
家から店に電話して、
「パートの募集の張り紙見たんですが、人事担当の方はいらっしゃいますか?」
(いるわけないわな…。と思いつつ、電話をかける事から、
既に面接は始まっていると思い、真面目に聞いてみた。)
店員(パートらしき人物)「ビーズの知識はお持ちですか?」
私 「えぇ、スキル持っています。」
店員 「失礼ですが、当店の会員証番号もしくはお電話番号を・・・」
私 「(会員証番号&電話番号)になります。」
店員 「お待ち下さい」(いきなり保留音…)
店員 「もう採用の人が決まりましたので、またの機会にどうぞ。」
電話いきなりブチっと切れる。
はぁあ?30分後に採用された奴いるのかよ!と思って、
この板見てみたら、そう言う事なのね。って納得。
要は、経験者なら、時給等など、高くついちゃうって訳ね。
現に、会員になってから、もう4年位になるもんなぁ。
後日、見たことの無い高卒位の若い女の子が2人、「研修中」ってバッチ付けてた。
もちろん、物の置き場や、知識など、無い様子。
ビンを棚に戻すのに、えらいこと時間かかってたわ。
追記:マミーは、急にパーツが必要になった時に使うので、無くては困るお店だが、
主に、ネットで仕入れてるから、高い金額の物は、買う気になれません。
長文、失礼。
0678677
04/07/30 23:50ID:E82c05A7趣味で(ついでにビーズも仕事なんだが)楽しんでやっているうちが花だと。
お店の実情読んだら、採用されなくて良かったかと思ふ今日この頃。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/30 23:59ID:???0680名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 02:01ID:???時給は関係ない。
会員番号調べて、
「あぁ、さっきのアイツか」
って事で不採用になったと思われ。
あとスキルはたいした資格ではない。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 02:57ID:???さすがに逆恨みだな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/31 23:02ID:???パートに採用されましたが、何か?
旦那の転勤で引っ越して、もう辞めたけどね。
本当にその時に採用決まったばかりとか
パート募集の貼り紙、はがし忘れたとかさ
そんなのだと思うよ。
ここで愚痴るなんて、ミットモナイ‥‥。
2ちゃんしてないで、さっさと他のパート募集捜せば?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 19:15ID:???0684677
04/08/01 21:59ID:/2Tc/Sww>>680
その時、あなた様が電話に出たのでしょうか?
スキルなんて、金かかるだけで、取ってねーよ。
>>681
>>682
逆恨みじゃねーよ。恨んでなんかねーよ。
自分、パートで働くような玉じゃねーよ、国家資格持ってんだよ!
今は、ビズ忙しくて、パートしてる場合じゃねーんだよ!
国家は1回取ると、どこでも通用するんだよ!
悔しかったら、国家資格とれや!
0685677
04/08/01 22:04ID:/2Tc/Swwチュプはこれだから・・・。
何でもかんでも、愚痴ってると思っちゃうんだな〜。
旦那に愚痴ってもかまってもらえないから、こっちに噛み付いてるんじゃねーよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 22:45ID:???0687名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/01 23:02ID:???メール欄に半角で「sage」と入力してくださいね。
ところで夏のセールっていつごろやってたっけ。
お盆明けくらいかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 00:14ID:???まぁsageがわからないなら 半年ROMれということで。
夏物布地ならセールやってますた。それでもお得感なかったけど・・・
他もセールになるの?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 03:18ID:???採用されなくて、ウサばらしにココに来て
叩かれてお怒りの御様子ですわよ。ぷっw
0690名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/02 21:21ID:???0691名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 10:46ID:???0692名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 15:45ID:???677は何のことをひけらかしてるんだろう。
しかも、「スキル持ってます」って、
スキルの意味わかってるのかな。
「ビーズスキル認定講座」の略だとしても、会話の流れで略するだけで、
電話口で「スキル持ってます」はおかしいだろう。
これからマミーに買い物行くたびに
「あ、スキルが来た」って言われちゃうかなー。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 19:58ID:tvangBqC立花のトーカイ全品(とはいえないがほとんど)三割引ですよー。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 23:08ID:???その場で聞いた奴=勝ち組
後で電話した奴=負け組
0695名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/03 23:14ID:???>>677の間違いだね。
まあ、年齢で却下されたのかもね。(重要
利用してる店舗は狙わない方がいいよ。とアドバイス。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/09 14:25ID:???なるよーにも思う。 ビーズ経験1年くらいの人が欲しいといった感じだった。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 07:13ID:???トーカイに来てるのをよく見かけるです。
親は安く済ませたいだろうけど、子供は値段なんか見ずに
アレが欲しい、これ買って、それじゃなきゃヤダ!と大騒ぎする。
間に挟まった店員さんは大変だろーなー。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/10 23:35ID:???老眼のババア相手に決められた時間内ですべて完成する所まで持っていく指導力もしくは製作力が無ければ無理。
教える香具師がいくら凄い物を作れても時間掛かれば無意味。
教える香具師が老眼でビーズの穴が見えないなんてのは論外。(多い
その点若い子は、よほどで無い限り視力が良い。作るのも覚えるのも慣れれば早い。
年には勝てないよ。と某ビーズ教室見てて思う。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 01:11ID:???それだけ仕事無いんだね。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 01:18ID:???0701名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 01:55ID:???若けりゃビーズ講師兼店員として雇って安い時給でフルタイム労働させた方が店的にはウマー。
ビーズブームが去ってもそのまま戦力になるから、短時間労働でいつ辞めるか分からないスキル有りの逆ギレ主婦よか優遇されます。
と言ってみるテスト。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 08:13ID:???大事なお客様でもあるはず。 もう少し配慮してもいいのでは。
行きつけのトーカイのパートに応募して断られて
少なからずショック受けているのに、店側では「あーあの客?!、
いい年のおばさんなのによく応募してくるな。」みたいな態度
というのも。 既存の客は次の客を連れてくる可能性があり、
その反対に去っていく客はその友人も店を敬遠する可能性がある。
一人去っていくと、結局は何人も去っていく。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/11 08:48ID:???面接行ってボロクソに言われたその場で断られるよか、電話で断られる方がまだマシだと思う。
トーカイだけじゃなくよその会社でもよくある事だから気にしない方がいいですよ。
ついでに会員4年してても相当な金額買ってなきゃ普通の顧客と変わらない罠。
正直。顧客上がりの店員は入れても顧客気分が抜けなくて使いにくい。
ま、とっとと忘れて次行くが吉かと思われ。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 01:47ID:???0705名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 17:40ID:???0706名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 22:02ID:???0707名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/13 23:50ID:???私の友人(嘱託契約で店長)は
「この店はオーナー募集してるから
もし決まったら君にはやめてもらうことになるよ。」と言われたそうです。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/14 09:10ID:???あるあるある
0709名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 09:08ID:???頑張って下さい。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/16 23:40ID:???0711名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/17 19:28ID:???仕事自体も結構やりがいがあり面白いしね。
まぁ、自分は凄いんだと勘違いしている社員もいるみたいだけど、善い社員が多いからね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/18 22:06ID:???嘱託は転勤なかったと思います。
新店の応援出張はあるかもしれませんが。
数年前の話なんで、今は分かりませんけどね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 14:16ID:???0714名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:03ID:???テナント型でも独立店舗型でも正社員が新店を立ち上げて、嘱託社員が見つかったら、その正社員は転勤。
で、その正社員は別の新しい店舗に取り掛かるって感じだと思います。
嘱託社員は店舗ごとの採用じゃないですかね。
求人の項目にも正社員のところにしか「広範囲の転勤があります」って書いてありませんし。
でも、その店舗の古株のパートさんとそりが合わなかったりすると、近隣店舗の嘱託社員と配置換えってことはあるかもしれませんね。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:18ID:???0716名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/19 22:31ID:???とか言ってみる。
「良い」ではあっても「善い」ではないわな。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 23:52ID:???それに添って仕事をこなすのは当たり前の事。
確かに良い社員もいるかもしれないが、も善い社員もいる。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 11:03ID:???0719名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/21 19:33ID:???0720名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 06:24ID:???0721名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 13:30ID:???0722名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 20:21ID:???>714
食卓でも転勤はありましたよ。
ただ、近くの店舗でしたけど・・・
嘱託は課長が面接してたから、課長の指示で何処へでも・・・
転勤があるとしても近隣の店舗だと思います。
>714
最近は嘱託を探すよりもオーナーの募集に力を入れているようです。
藤久も直営よりOSのほうが自分の腹が痛くないのでしょう。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 10:35ID:???講習会をやっているのを見ると、年齢層が高くて常連さんばかりな感じがしますね。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 21:10ID:???へぇ、今はオーナーを求めているんですか。
私がいたころは、オーナーよりも、パートから嘱託に昇格させる方を重視していたみたいでしたよ。
地区によっても違うのかもしれませんけどね。
0725722
04/08/25 04:58ID:???私の働いている店舗でも、パートから嘱託という動きはありました。
でも、ことごとく断られていましたけどね・・・
トーカイの店長は大変だと思います。
間違いなくパートだった主婦ができるような仕事じゃないし・・・
0726名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 10:29ID:???昔からの現場の意見がやっと現実になりましたね。
自分の考え方が最高だと勘違いしている頭の硬い御上の人間が居なくなったのかな?
現場の社員さん達、頑張って下さいね。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/29 19:11ID:???最近は本社社員も手芸やるようになったみたいです。
だから、ぜってー売れねー商品が分かるようになったんじゃないですか。
ttp://www.craftheart-tokai.jp/dc/dc.html
(↑エライ人たちが手芸に挑戦してます。それぞれが誰だか分かる人、いっぱいいるんでしょうね、このスレ)
0728名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 08:49ID:???藤久をほめるなよ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 12:06ID:???「ほめるなよ」って、そんなに藤久嫌いですか?
なんか恨みでもあるんですか?
1年で4回転勤させられたとかw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 15:43ID:???「手芸は小学生以来」って言ってる場合かよ、ばーか。って感じ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/01 18:20ID:???社員?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 09:25ID:???関係の無い部署の社員が作っているから、ああ言った御気楽なコメントになるんだろうね。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 20:56ID:???0734名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/02 22:43ID:???まぁ、本部も忙しいんだろうけど、本部に対して頭ごなしに命令してくるのが最悪。
好きでレジのHD壊してんじゃねーんだよ。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 09:17ID:???本社に居る事が別段に偉いわけでもないのに、自然とそんな口調になるんだろうね。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 13:13ID:???営業対策など、事務所で書類作ってる事が多かったですが少し時間があるときはお店で見本作品
作ってました。
休日も仕事の延長っぽいし異動のペースも速いですよね。現場の社員さんお疲れ様です。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/03 18:16ID:???休みがないのはみんな一緒だ。(と信じたい)
本部の態度も彼らなりの事情があると思って我慢しよう。
だが、年に数回の転勤だけは・・・
後からついてくる住民税の請求が寂しくてやりきれなかったなぁ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 08:32ID:???どんなところかちょっと気になっただけだけど。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 18:49ID:+pzng+q+福岡中間店の
K賀さん、
まじで態度わるすぎ。
いやなら辞めたら?
0740名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 20:29ID:???0741名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 21:26ID:???でもIDがちょとカワ(・∀・)イイ
0742???
04/09/05 22:51ID:???0743名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/05 23:23ID:???0744名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 15:08ID:???0745名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/07 16:41ID:???0746名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 11:54:16ID:???糸を巻くと、どれもガタガタにしか巻くことができない。
以前のは、厚めで良い品だったのに・・・
0747名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 20:12:21ID:???ボビンの巻き方が下手糞なだけだがね。
品質もメーカー品と同じでいいに決まっとるよぅ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/16 00:31:08ID:vWuTHQjHそうでないボビンがあるよ。 自分もスーパーの前の露天で
売っているボビンとかは絶対に買わない。安物買いのになるから。
0749a
04/09/17 21:16:57ID:???ついこの間までいた元社員だけど
そのHPの内容はHPのためだけのお遊びだよ。
現場の社員、パートさんは手芸を学ぼうにもその余裕がない。
上司の思いつきで次々やることが増えて勉強する暇がない。
俺は正月、お盆休みに一生懸命覚えたけど
そんな短い期間じゃほんとに基礎しか学べないからね。
普段は休みが月一とかだから学ぶ余裕がない。
本当にお客様の質問に答えられないときは情けなかった。
0750名無しさん@お腹すいた
04/09/17 23:30:07ID:???0751名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 00:17:02ID:???ないよ。
ついでに言うと新しくできたお店(クラフトパークだっけ?)との互換性もない。
同じ商品展開、同じ500円の会員制なのに割引率が違うんだからなんか釈然としないよね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/18 08:27:33ID:???私が店長やってた頃と今でも変わってないんですね。
仕事内容と転勤ペースを勘案して「一生やる仕事じゃねー」と思って、早々に辞めたんですが、正解だったかな。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 23:22:40ID:???あのおかげでビーズの勉強できたし。
元パートですが私もお客さんの質問に答えられなくて申し訳無く思ったこと多々ありです。
やっぱり実際自分で使ってみた商品は自信もって説明できるんだけど、全部おろせる訳じゃ
ないし。ミーティングの時にでも新商品についての勉強会してほしかったなあ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 23:38:54ID:???でも売れるので更に驚いた。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 09:32:15ID:???私がパートでいた頃の店長は上司に、とにかくきちんと休んでリフレッシュをしてこそ良い仕事ができる、と言われていたそうです。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 15:53:41ID:???0757名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 20:37:48ID:???ただ、どのタイプの店でも使用できるようになれば、お客さんは喜ぶのにね。
現場は、何よりもお客さんの喜ぶ顔が見たいものだよね。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/21 22:30:22ID:???人に聞いた話なんで真偽は定かじゃありませんけど。
社販のことかな?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 22:52:47ID:TlqbIWY50760名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:00:21ID:TlqbIWY50761名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 23:59:50ID:VObRKcdf近所にあるから毎日行っちゃう。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/04 21:26:19ID:OuHsH6B90763名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 00:08:37ID:NpEHRyeU小柄なB型のおっさんです。たぶん今は60代後半
0764名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 15:01:37ID:???ハガキ来ないけど、9月で期限切れたから?
前に行った時、更新したいって言ったら、切れてからでも大丈夫って言われたんだ...
なら、セール案内&更新案内送るべきじゃない?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 22:56:06ID:???0766名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 00:55:02ID:???広告セールだからハガキはこないと思われ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:39:26ID:???オープンしたばかりじゃなかったけ?これからはパークでオープン
させていく気っすね。ふじひさ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 23:29:10ID:rt/fxrta0769名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/12 22:58:29ID:???はやってるんでしょうか?編み物やってみたいんですけど。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 04:52:27ID:???転勤ってそんなにバンバンあるんでつか?
3年とか?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 13:19:06ID:???辞めてだいぶなるから今は知らんけど、私は入社一年目で2回転勤命令がありました。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/17 11:36:40ID:???どうして裏表のある人間が多いんだろう?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/20 11:26:07ID:???0774名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/22 13:09:07ID:???0775名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 19:15:39ID:???0776名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/24 21:02:27ID:???0777名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 09:58:22ID:???そういうコンセプトで店舗拡大をしている。ってか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/25 21:46:22ID:???0779名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 09:15:27ID:???0780名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 22:24:07ID:???本社で病気になって辞めた人がいるってホントっすか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 19:21:24ID:???病気って、心の病気?
それとも体の病気?
0782名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 22:26:40ID:???それって心の病気から??
体の病気は太っていた人がかなりやせて帰ってきたって
話を聞いたよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/29 19:34:32ID:???0784名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/30 00:20:06ID:???あ〜〜、こわっ。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 19:40:24ID:???そして辞めて転職した今でも戻らない・・・。
まぁ病気にはならなかったけどね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 09:31:25ID:fWRd8bs/社員の○○は今でも上司の前では、態度が違うのかなぁ?
0787名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/16 22:56:14ID:???同時に本部の厳しい予算に苦しめられていた人が多かったんじゃないですかね。
俺が月次売り上げ目標が達成できたのは一回だけだったなぁ。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 01:07:22ID:y7OgqOuX0789名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 17:02:24ID:BHgyhcoSあの恒例のばか騒ぎ新年会、来年もするのかな??
0790名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 17:55:20ID:???あのホテルに入ったのは後にも先にもそれっきりです。
サザエのバター焼き(?)まずかったなぁ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/17 18:25:53ID:???0792名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 09:41:01ID:7dLG6HLr(ほとんどの従業員は有給の存在さえも知らされてない)
会社からの一方的な解雇にも自己都合退職を押し付けるとことか、
どう考えたっておかしい。それで泣き寝入りしている人たくさんいるよ。
会社ぐるみだから始末悪いし。労働基準局には一応実名でチクっといた。
上場企業の資格なし。それからもっとパートの時給上げてやれ。
あんなに安けりゃやる気も出ないよ、愛想が悪いのも当たり前!
0793名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 14:54:17ID:yP8O6qAy店員さんの応対が丁寧で感じ良かっただけに残念。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 20:17:13ID:???いつからそうなったんでしょうかね?
まぁ以前から、陰で人をけなす人間がいるからね。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/18 23:13:10ID:???オーナーさん達、頑張って下さいね。
中堅男子社員も群れた羊には、ならないでね。(上が群れ群ればかりだから、これは到底無理かな・・・)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 09:16:04ID:???自分の保身だけを第一に考えて、うまく部下を使いこなせない上司が多くなったんですね。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:24:48ID:???パートは手芸の好きな人な希望者がいっぱい来くるから、その県の最低賃金で十分なんだって。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/19 23:26:58ID:xyYqMb6D0799名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 00:21:22ID:???0800名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 09:07:16ID:???数年前にベテランの方が辞められた時は、パートさん達やオーナーさん達のショックは大きかった。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/20 10:24:09ID:???0802名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 11:29:38ID:mdieWlUJ変な事ばっか聞かれたなぁ〜。手芸の経験なんかほとんど聞かれなくて、
個人的な事ばっか。家族全員の年齢、職業、特に父親の出身地、職歴など、時間にして2時間以上。
それも答えた事、すべて細かくメモしてた。そこまで晒さなきゃ採用できんのか?って感じ
馬鹿正直に答えたんで無事採用されたけど、今時そこまで聞くって異常じゃねえ?
さすが藤久ルールだね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 16:05:47ID:???Bだから言いたくなかったけど、
そいつと同じだったから笑い話で終わった。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/22 21:06:38ID:???転勤に耐えられずに辞めて実家に帰っちゃうことがないように、忍耐力でを調べたかったんじゃないですか。
どこまで、素直に上言うことを聞くかとか。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 14:03:21ID:???家族情報や出身地(本籍)とかはホントは採用基準にしちゃいけないし
面接で聞いてもいけないことなんだけどね。
関西の企業なら特に気を使うところだけど、やっぱり田舎の名古屋が本社だし
人事や面接にあたる管理職もレベル低いんでしょう。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/23 17:53:41ID:???どうしてこんな悪い話しばかりなんだ。
俺がいた時は、もっと雰囲気が良かったのに。
残念に思うよ。
とにかく頑張ってな。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/24 19:38:33ID:???辞めた人は大抵いい感情持ってないからね。
案外、内部は良くも悪くも変わってないんじゃないですかね。
「ネット上ではいいうわさは広がりにくいが、マイナス宣伝はあっという間に広まるので注意されたし」とはこの会社のお偉いさんの弁。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 12:21:42ID:12gXSCmYってことかなりあります!けど、自分の仕事をしっかりして好きで働いているなら
ここまで文句はでないようなって気もします。きっと手芸やビーズが好きで、この
仕事が好きでないとやってけないんでしょうねぇ。考え方プラスにしてきましょう!
嫌な会社だと思うなら、仕事頑張って惜しまれる存在になってさよならすべし☆
嫌だと思ってここに書くばかりではすっきりしないし、仕事にやる気がでなくて
当然です!と自分にもいいきかせております。笑
0809名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 13:12:39ID:???0810名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 19:02:48ID:???社員は手芸できない人が過半数。
元店長だけど、サッパリですよ。
逆にパートさんは詳しい人がほとんど。
パートさんがいなきゃ回っていかないよ実際。
ちなみに俺はこの会社に入ってミシンが大嫌いになりました。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 20:21:17ID:???辞めないで残ってほしかった。
特にあの方の能力・人間性に関しては、上の人間は知らなすぎだったと思う。
不治急には居ないタイプでしたね。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 13:35:58ID:???言えないとは思うけど誰だ?
四課か?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 19:35:37ID:???0814名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 01:12:03ID:???0815名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 15:54:45ID:???まとめ買いをしなくて時々買いに行くんだけど、「いらない」と言ってるのに
毎回毎回「300円で1コスタンプを〜」って言われる。しつこいんだってば。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/28 18:32:02ID:???Tさん?
それともYさん?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 17:03:10ID:???私の働いてる店舗ではカードのご案内は言わないと店長に注意されます;
セール中は毎回毎回言うの大変です…
0818名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/29 21:41:35ID:???>817
私も必ず言うように指導していました。
で、間違えて子供が入会して、親に文句言われたり。
まぁ地区によってだいぶ温度差がありますがね。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 00:15:52ID:???>817-818
そっか、言わされるんですか。いっつもうるさげに「いりません!!」って
言ってたから店員さんには悪いことしたなー。
何故いらないのかというと、そこのマミーは某ショッピングセンターに入っていて、
私はそのSC全体で利用できるポイントカードを使ってるんです。
で、当然ですがそのポイントカードとマミーのポイントカードは
併用できないからマミーのはお断りしてるんです。
マミーのカードのほうがポイント率がいいのはわかってるけど、
これ以上メンバーズカードやポイントカードを増やしたくないんです。
これからも買いに行くたびに言われるんだったら購入控えようかな…何かいい方法ある?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 10:35:12ID:???年会費500円払えば、その当日だけでも安くなるパターンが多いんです。
物によって割引率が違うけど、一般価格で1300円くらい買うなら
最安で年会費を含めても1220円程度になったりする。
しかも次回からも約4割引。
815さんの場合、金額よりカードが邪魔なだけなんですよね。
あと、申込用紙の記入がウザイですよね。
一番ウザイのは、行くたびに「年会費500円で。。。」といわれる事ですよね。
多分レジの店員は「いらっしゃいませ」の次に即座に
「会員証お持ちですか」といい、「ありません」というと説明し出すので、
「いらっしゃいませ」の直後または、レジにいくなり、
「会員証はいりません」というのはどうでしょう。
高飛車な客っぽいけど、安くなるのに会員になる事をかたくなに拒否する時点で
すでに高飛車なので、いまさら店員にどう思われようが平気でしょう。
カードが邪魔なだけで、必要なものがあるのにもかかわらず
「行かない」と決める必要もないですし。
会社は会員勧誘に関して「臨機応変」という言葉を知らないので、
来る客全員から当日500円、毎年500円ずつせしめようとします。
ちなみに会員を更新される方、たまに期限が切れる日に
駆け込んで500円を払っていかれる方がいらっしゃいますが、
その必要はありません。きれっぱなしにしといた方が、
500円さえ払えば、「次に買い物に行った日から1年間有効」
のカードがもらえますから。
5年に3回しか行かない人は5年で1500円、
よく買い物する人は5年で2500円、を徴収されるわけです。
期限内に更新しないと溜めたポイントが破棄されるというのは建前。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 17:05:48ID:???815です。説明不足ですみません。
年会費500円の会員カードは持ってるんです。それじゃなくて300円分購入毎に
1つハンコを押してくれるポイントカードを作れってうるさいんですよ。
そのポイントカードをつくらないわけは819の通りです。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 20:25:27ID:???まぁその会費は、粗利100%だからね。
ところで今でも定価が高くて割引率の高いオーダーカーテンをしていますか?
はっきり言ってお客を馬鹿にした価格設定でしたね。
だめですよ、上場会社なんだから社会に貢献しなくてはね。
それに企業は人なりですよ。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/30 22:46:16ID:???店長としてはオーダーカーテンは売りたくありませんでした。
寸法などが非常に細かいし、もしお客様が何らかの理由で支払いを拒否したら店長の自腹ですから。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 02:00:41ID:GOLPR3J8けど世の中にはもっとひどい会社が五万とある。頑張れ!!藤久の人。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/01 08:55:40ID:???はぁ、あの人に逢いたいなぁ。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 02:16:35ID:TIgH0N6xマミーの店内で会員価格1500円程のネックレスキットの商品を
オーダーでお作りします!って大きく掲げてその値段は
なんと7500円。
確かに百貨店とかで見るとその位の値段はするけど
材料の原価が見えてるのに、その値段で頼む人がいると思ってるのかなぁ。
材料屋って基本的に作れる人がお客さんなのにね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 08:55:24ID:nBt8uSXS人件費削減しといてふざけるな!! 店長仕事出来なさ杉!!
パートはいつも社員の尻拭いに無駄な時間をさいている。
いい加減にしろ!!!!!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 20:09:13ID:???面白いね。
委員長は誰なの?
それよりね、知識と技術の向上しないとね。
ファスナーぐらいは、きちんとなおしてね。
きちんと直せない社員が、結構いるからね。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/02 20:23:58ID:???いる!ファスナー下手なヤツ。
しかも遅い。
あと、毛糸買ったときに、毛糸にファスナーの
金具が絡まってた時がある。
あぶないっつーの。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 19:58:00ID:???0831名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/03 23:29:18ID:???0832名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/04 02:57:38ID:???たまたまそーゆーのにあたったのか不明だけど。
段取り悪いっちゅーか見てるとイライラする。
それにゴールド金具「本金メッキ加工」なんてしなくていいから
もっと安くしろ〜〜〜@心の叫び
0833名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 20:07:27ID:???いるよねえ
遅い人、下手な人。
ウチの近くのお店のひとはみんな遅くて下手。
でも少し離れたとこにあるお店はみんな上手い。遅いけど。
なんでこんなに違うの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/05 21:33:21ID:???うまい人は練習してると思う。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 09:44:27ID:???オープンファスナーとかビューロンとかズボン用とかになると遅いし仕上がりが汚いから、最近は金具をもらい自分で直しています。
一度、その金具に対してお金を取ろうとしたのには、唖然としました。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 13:03:47ID:???0837名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 21:37:41ID:???タダで貰えるのが当たり前だと思ってる方が痛いな。
ファスナーお直し代や金具代はよそだと普通に金取るよ。
大手の手芸専門店やトーカイは別かも知れんがね。
金属製のファスナーが綺麗に直せる所は少ない。
金属製の物はお直しを断る所も多い。
多分これは、専用の機材がないと綺麗にいかないとオモ。
家で普通のニッパーとペンチで解体した事が有るが、綺麗に金具が取れなかった。
普通の主婦じゃまず直せないとオモ。
オープンファスナープラスチック製のお直しが下手なのは、
直してる奴に才能が無いんだから諦めて店員チェンジ+指名。
あと、店でファスナー専用ペンチ(エフロンの下止め専用ペンチ)使って無い所は論外だから自分でやった方が吉。
このペンチは買うと高い(と言っても一本一万もしないらしい)から、予算ケチってる所にはまず置いて無い。
使って無い所は爪の折り曲げが高い確率でイマイチ。(例外=職人のオヤジがいる店
ぶっちゃけ、店員少ない時にファスナーの直しは頼まないでやれ。
もし、頼むなら「後でまた来る」等と言って気長に待ってやれ。
弱小手芸店だと見てる方がツライんで折れはそうしてる。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 22:29:41ID:???0839名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:16:08ID:???0840名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/06 23:44:08ID:???0841名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 09:40:12ID:???0842名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 17:10:34ID:ejPofHHhまた直せと言う客もいます。
切れない二ッパーや切れないはさみで最低の工具しかないのに
早くきれいに仕上げるのは無理無理。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 18:34:25ID:???自分のを寄付したことあるよ。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 18:40:54ID:???もちろんトーカイ以外でも。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:20:01ID:???思い違いかな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:22:44ID:???0847名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/07 22:43:59ID:s5aZASYz騒ぐチュプがいるのはこのスレですか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 09:53:22ID:???この際、本社にいる管理職の方々も年末年始の休みを無くし、各地方の店回りをする考えをそろそろ持たないとね。
こんな意見は、管理職の面々から出ないのかね?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 11:48:12ID:???ビーズ売り場が大きい割に生地が少ない。。。。
ニット置いてくれない。。。。
普通の洋裁やる人にも物足りない。。。。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 13:04:58ID:???そこってお客いないよね。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 14:18:34ID:???アクリル100%なんて2種類ぐらいしか置いてないし。
あとフェルトも色数がめちゃ少ない。
在庫が切れても補充できなくて困るんだよね。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 16:25:09ID:???まともなものを置いて下さい。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/08 21:29:53ID:???激同!
意味もなく、本部に配属された同期にむかつきを覚えた頃がなつかしい。
たくさん入った同期はどれくらい残ってるかな。
ブロック長になったやつはいるのかな。
辞めた今となってはいい思い出。
0854sage
04/12/12 00:21:05ID:JMECjbj3うちのまわりは「クラフトハートトーカイ」じゃ通用しねー、「手芸センター」って
名前が一番わかりやすいらしい。どうでもいいが、ワールドって売れてるの?
ワールド全然オープンしないね・・・。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 00:37:07ID:???今の店長は「そういうやり方嫌いなんで… 自分だってただ働きは嫌だし」と言って
コソーリ時給つけてくれます。
でも上の人から相当睨まれているみたい。
企業だから支出を抑え利益を追求するのは分かるよ。
でもただ働きは間違ってないかい?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 10:11:41ID:k/b6Jxuqそれより、ビニール袋がどんどん薄くなるしカードの紙は悪くなるし
経費節減?人件費削減?パートの少ないボーナスまで減らすな!!
クラフトワールドのA.Yさんお元気ですか?生きていたらたまには電話
下さい。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 10:47:25ID:???0858名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 16:12:50ID:???閉店は古いパートをやめさせるいい口実。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 19:07:03ID:k/b6Jxuq0860名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/12 19:45:13ID:???それによって対処が違います。
まずB長に詳細を話し相談する事です。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/13 09:54:56ID:???その人とは、自分が新店を担当した時に初めて一緒に仕事をして少し話しただけなのに嬉しかった。
話しでは聞いていましたが噂通りの人でしたね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/14 21:11:05ID:pL0XTGVDもう課長代理になったのかな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 02:07:39ID:PuUWvDQs辞めてくれないかな〜。無能すぎて呆れる。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 17:06:54ID:???0865名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/15 18:27:28ID:???そのまんまじゃん
0866名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 13:03:58ID:p+UBnlBE0867名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/17 20:00:22ID:???0868名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/18 00:42:28ID:???0869名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 09:49:59ID:???0870名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 19:00:36ID:ZH7qI4au0871名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 19:37:55ID:???はずです。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 20:25:19ID:c77tlI0r0873名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/21 21:13:28ID:???つかそれ以前に高いyo!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 00:24:04ID:???高過ぎ。愛想も悪いしさ。
こないだなんて、クリスマスツリーに飾るオーナメントをビーズで作ろうと思って
つり下げる金糸を探したらないので店員に聞いたらハァ?って顔で
そんなもの置いてません、って無愛想に言われたよ。
ないならないで仕方ないけど「そんなもの」なんて言い方しなくても。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 09:48:46ID:V5gQbLTD金の糸なら、専用のじゃなくても、刺繍糸っぽくなって売ってるその名も”金糸”や
もしくは、パッチワーク用のデュアルデューティーに金色があるよね。どっちも細いけど、
結構つよいから代用できるかも。その店員も置いてませんって言う前に、
”これなら置いてますけど”とか言うべきだ。その上でお客が決めれば良いんだし。
どっちにしろ教育がなってない。私は2度と行きたくないもん。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 09:52:28ID:???0877名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 10:53:06ID:V5gQbLTD間違っても、店員に接客や知識なんか求めてない。品揃えが良くて安ければそれだけで充分。
そういう点では藤久の現状のやり方は、初心者向けの商売だよね。そういう人がリピーターに
なってくれれば最高だけど、当然値段の高いのがわかってくるから他の店に行くでしょ。
そこらへんを全く解ってないよね。全体的に商品の回転が悪いから店自体が古臭い。
時期物はそのシーズン中に安くしても在庫減らさないと季節外の入力も大変でしょ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 19:51:22ID:???上級者は安ければ店員に知識や技術がなくてもいいけど、
初心者は逆に、多少高くても店員がアドバイスしてくれるのを望む。
どっちの要望も満たしていないんじゃない?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 20:28:29ID:2AhbXyNz0880名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 23:48:27ID:mmygNbOK「買っていただく」よりも「売ってやってる」って態度な訳ね。
集客って言葉知らないの?
社員だかパートだかしらないけど、お客さんがお財布開けて買ってくれるから
アナタのお給料も支払えるんだよ。
もう少しプロ意識持ったら??
0881名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 09:39:37ID:/LtoZq1O0882名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 10:23:25ID:???0883名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 10:53:33ID:/LtoZq1O0884名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 19:56:02ID:???まだ手芸屋さんは、マシな方だと思うよ。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/24 15:22:58ID:???スーパーでおばちゃん相手すると本当すごいもんw
0886名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 03:25:54ID:Vr6ZBtmcこれ商売の鉄則。
納得いかないのならさっさと販売業なんて辞めて
転職するべし!
0887名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 09:09:11ID:???頑張れや、若手社員!
0888名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 17:51:48ID:zC/qGK3Q哀れなるかな店長職
引くも進むも早いうちに決断しなよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 18:22:42ID:MnkA5txj0890名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 19:35:32ID:???0891名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 21:05:41ID:MnkA5txj0892名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 22:16:01ID:???0893名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/25 22:35:59ID:???0894名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 09:28:54ID:???0895名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/27 19:44:18ID:???0896名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 03:23:05ID:D05llBCM0897名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/30 10:08:59ID:???0898名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 04:34:13ID:HshGYlcW棚とかディスプレイボックスにセロハンテープをべたべた
貼ってあって汚い。
買い物すればお金を払ったはずの商品が入ってない。
お釣りが間違ってる。
客の会計をしながら店員同士でおしゃべりやめない。
店長らしきおばさんが馴れ馴れしく話しかけてくる。
メーターが間違っているかもって、袋に入れた生地をまた出して確かめる。
ゲームセンターの前で講習会を受けていてもうるさくて集中できない。
店に人がいなくて会計を待たされる事が多い。
飾ってある見本がダサすぎる。
お金を払って買ったレシピなのに手書き風の汚いコピーで意味不明。
などなど。
どこのお店もこんな風なの?
田舎で他に手芸屋がないから仕方なく買い物してるけど。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 10:35:08ID:???全国津々浦々、似たり寄ったりです。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 12:43:47ID:???2000円でキット3種類と見本1点、ラフカットビーズ詰め合わせ…って見直したら大ハズレの様な希ガス。
ラフカットビーズってマミーオリジナルなの?ここ以外で見たことないしいつも売れ残ってるけど。
「初心者向け」がウリの店ならチェコカットやスワロ入れたらいいのに。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/02 12:50:36ID:???0902名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 11:25:23ID:???もったいないですね。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/07 18:13:50ID:hbWCGbS30904名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 12:12:43ID:???0905名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 18:58:15ID:6r/KDJpM0906名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 17:32:49ID:???0907名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 11:47:16ID:HBasba22…らしいよ。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 16:20:05ID:wy6l/Nil0909名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/16 21:05:15ID:???調子に乗りすぎて告訴されないようにな〜
0910名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/17 01:00:34ID:???客としてはセール楽しみ。
0911sage
05/01/25 17:11:11ID:ugzLXbuz0912名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 22:25:55ID:???0913名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/25 22:33:43ID:???0914名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/26 01:14:03ID:???0915名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 00:24:31ID:???申し訳ないです…
40mとか買う人がいるんだよね。
店としては有難いんだけどそのあとのお客様のがっかりとした顔をみると…
本当に申し訳ないです。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/27 09:36:10ID:???もう、毛糸のシーズンも終るからか、さすがに毛糸は安かったなぁ。
つーか、店内の棚があちこち移動している上に、ビーズが減っていた。
布が増えたのは、入学シーズンに向けてなのかな?
ブライダル系の小物も増えてたような気がする。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 15:29:00ID:JBVsdTz0生地もちっともネー!!(´・ω・`)ショボーン
0918名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/28 17:37:31ID:uAVMbagi0919名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/30 23:44:43ID:uiJLOVtS0920名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 09:15:50ID:???スモックとお弁当袋製作頼んだ
つい先日出来上がってきたら…
スモックのポケットは左右斜めにつけられ…
縫い目はヨタヨタ
お弁当袋は生地が斜めに作られてて(チェック柄だった)
…洋裁超初心者が使った作ったの??っーぐらい
最悪だった!!
店に苦情の電話したけど
「キレイに作りました!問題ありません!」の一点張り
あの店って何様??!
0921名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 10:35:00ID:???0922名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 10:57:12ID:???まったく作らない人にダメな手芸店なんか見抜けないだろ?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 11:03:40ID:???既製品をサンプルにしてる所は疑ってヨシ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/31 13:13:20ID:???なんか感じ悪い店だなあって感じはしてたんだよね。店内汚いし。
この間行った時には店員同士がデカい耳障りな声で
領収書がどーのこーのって教えあってたっけ。
業務の事くらい小声で話せっての。まる聞こえだよ。
0925キンセンカ( *゚д゚)
05/01/31 13:31:23ID:???技術的な質問でも丁寧に教えてくれたよ(´▽`*)
ま、結局それでも解決しなかったんだが・・・orz
もっといろんなメーカーの毛糸並べてくれればいいのにね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/01 08:53:13ID:???0927キンセンカ( *゚д゚)
05/02/01 16:43:56ID:???結局田舎モンはネット通販だわ。。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/02 21:39:22ID:???スモックや弁当の袋って4年位前からオーダーを受けるようになったやつですか?
それだったら、店舗は注文をうけて本部に流して、届いた商品をお客様に渡すだけなんで本部に直接言ったほうがいいんじゃないですか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 10:15:20ID:SzZaXCYJオーダーって2種類あるの。本部発注と自店で雇った縫い子さんに頼むのと。
本部のは規格が決まってるし、注文書の記入がめんどくさい。時間もきっちりかかる。
その店自店だと、細かい要望も聞いてあげられるし、時間も早く場合が多い。
私の店は縫い子さん達ののレベルが高く、どんなに多くても一晩で仕上げてくれてたよ。
しかも仕上がりがきれい。お客さんからは毎回感謝されてたよ。
以前は縫い子さんが料金全部貰えたのに、一昨年くらいから
三割ほど会社がピンハネするようになった。そのぶん料金が値上がりしたのよ。
結局損をするのは何もしらないお客様ってことねw
0930名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/03 23:12:03ID:y10I3NQS地域オーダーのみ。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 09:16:12ID:???0932名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 20:05:20ID:skf12NW/>930
本部オーダー始めたときはすごい力の入れようだったのに。
まぁ、現場としては当たるわけねーと思ってましたがw
そもそもコレやオーダーカーテンは書類の記入方法が分かりにくいんです。
研修とは言いませんが、マニュアルくらい欲しかった。
新卒を店舗に独りってOJTにすらままなりません。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 21:15:14ID:???面倒でした。オーダー指定のサンリオ恐竜柄の生地ははぜんぜん人気なかったなあ。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 21:48:30ID:kHAMPzlv0935名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/04 23:22:53ID:???ATCワイヤーが5ヤード370〜420円する。誰が利用するかっちゅーの。
交通費かけても際とか行った方が安い。際なんて15ヤード456円。もちろんATCよ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/05 10:02:09ID:???あると思うなぁ。貴和のピンは折れやすいけどマミーのは丈夫だったし
(太さ同じで)ピンとかはマミーのオリジナル使ってます。ネットでも
販売してる貴和と価格で比べたらそれはどう考えても貴和安いですよね。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/10 21:54:48ID:???愛想はいいよ。
この間も何にも買わないのに30分位付き合ってくれたし。
悪いかな、と思って何か買おうとしたら
『いいの!いらないものは買わない!』って撃退されますタ。
店によってずいぶん違うみたいだね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 20:08:08ID:???0939名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/20 22:26:00ID:???0940名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 08:59:31ID:???0941名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 12:27:09ID:???って株の話は他所で。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 16:59:42ID:???今回は二回使えるんですな。
もう買い物に行った方はいますか?
うちの近所のトーカイ、最近キルト系の商品に力入れてるから、刺繍やら紐が好きな自分は
あまり買うものがなさそうだなぁ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 17:14:02ID:???うちの近所のマミーは元々狭い上に半分をキルトが占めてしまったから
パーツの品揃えがめちゃめちゃ悪い。ほしいものが全然見つからないよ。
座金やスカシすら置いてない。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/24 20:12:21ID:???トーカイですが
お1人様1回限りこのハガキとお引換えで会員様特別割引
でした。
でも近所のトーカイは全般的に品揃えが好みじゃないんだな…
ほかの市のトーカイのが、店舗面積狭い割に充実してて
ちょっとした敗北感を味わいましたorz
0945名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 21:50:59ID:???そういうところはセール期間が長いよ。
今、ビーズが売れないのか知らないが、パッチワークに力入れてるね・・。
ビーズ専門店じゃないじゃん・・・。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/26 22:27:09ID:???0947名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/27 19:05:12ID:???できるんですが、なかなか人が集まらないご様子・・・。
なんども募集チラシみたんですけど・・・・。
時給750円だからかね〜〜〜〜・・・・。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/28 07:12:17ID:???0949名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/03 14:16:44ID:???で、セール期間が長いらしい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 10:11:41ID:???生地のセンスを上げて欲しい。
しかも高すぎ。
本当に手芸っぽい生地満載だね。
まぁ手芸センタートーカイだから仕方ないか。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 15:38:53ID:???クラフトハートトーカイです。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/04 22:35:05ID:???どんなに店舗名替えても通り名は手芸センターだよ。
生地ね〜〜、なんであんな生地ばっかなんだろ・・・。
たまにかわいいのがあっても高い・・・。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:41:43ID:???0954名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 21:14:43ID:???過去形じゃんw
0955名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 00:31:36ID:HS89WroB0956名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 20:18:39ID:???ウ゛ォ ケ が!
0957名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 23:59:57ID:???ましたが・・・。でも潰れちゃったんです。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 09:35:47ID:???0959名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 15:17:16ID:???0960名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 21:31:00ID:???0961名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 19:50:58ID:???0962名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 20:15:29ID:???0963名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 22:48:07ID:???0964名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 19:38:26ID:???0965959
05/03/17 21:19:58ID:???決まるんですかね。従業員には一ヶ月ちょっと前に知らされましたが。
0966テンプレ案
05/03/17 22:10:01ID:???店舗ごとの品揃えや講習会内容等、
お客さんも店員さんもマターリと情報交換しませんか?
セール情報なんか以外はsage進行が良さそうですよ。
【関連HP】
藤久株式会社
ttp://www.fujikyu-corp.co.jp/
トーカイ(手芸専門店)
ttp://www.craftheart-tokai.jp/
マミー(ビーズ専門店)
http://www.beadshouse-mammy.jp/
ビーカラット(ビーズ専門店)
ttp://www.fujikyu-corp.co.jp/b-carat/index.html
クラフトワールド(手芸専門店)
ttp://www.craftworld.jp/
クラフトパーク(手芸専門店)
http://www.craftpark.jp/
サントレーム(生活雑貨店)
http://www.fujikyu-corp.co.jp/st.html
シュゲール(手芸用品通販)
http://www.shugale.com/
ベストライフ(ミセス向け?通販・健康食品他)
http://www.bestlife-e.jp/
0967966
05/03/17 22:10:55ID:???立てる人が適当に改変してくださいませ。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 07:42:08ID:???0969名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/18 22:32:19ID:???0970名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/19 22:58:09ID:???もうすぐOPENするよ。
四街道の新イトーヨーカドー店に新規OPENだ!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:10:56ID:???1店しかねーじゃん!!
0972名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/23(水) 09:08:12ID:???0973名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 01:27:49ID:oUe84Dwm0974名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 13:40:16ID:???ウンコの臭いプンプンさせてました
糸やビーズ等、細かいものをたくさん買ったのですが
レジで待ってる最中に吐きそうになってヒヤヒヤしました
0975名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 15:21:28ID:y60Dz/X/どこの店?地域だけでもいいから。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 17:12:57ID:???悪臭放ったオバ厨
0977名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 22:42:57ID:???お前も同じ臭いを撒き散らしているんだぞ。
周りの人は気遣って何にも言わんだろうがなw
0978匿名希望
2005/04/04(月) 01:07:35ID:ja2BWR9/福岡のトーカイなら、どこを利用された事ありますか?
店員さんは感じがいいですか?
0979名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 05:51:19ID:SbKO6DiX0980名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 16:53:32ID:Kvs/9y5e0981名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 19:01:16ID:???違うのに(´,_ゝ`)
0982名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 19:32:23ID:???$heart;
0983名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 00:00:01ID:x1vW/j5S0984名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 01:01:59ID:???最近、広くなったし。
私は元社員なので、店員に物を尋ねることはないのですが、
お店の雰囲気や清潔感などから、「ここなら許す」と思ってます。
東京都在住で、近くにもトーカイがあるんですが、
妙典サティ以外は、やむをえない時以外行きたくないです。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 01:24:23ID:x1vW/j5S0986???
2005/04/05(火) 01:39:18ID:x1vW/j5S0987名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 09:29:06ID:???0988名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 10:16:40ID:???0989???
2005/04/05(火) 10:56:07ID:???0990???
2005/04/05(火) 10:57:16ID:???0991名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 12:16:38ID:???0992名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 14:17:17ID:???凄い問い方だ。
あんたが書き込んでる時の高飛車な態度が目に浮かぶよ→<`鼻´>
0993???
2005/04/05(火) 16:08:10ID:x1vW/j5S0994名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/05(火) 19:11:36ID:???【藤】トーカイ・マミー【久】2店舗目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112695856/
0995???
2005/04/05(火) 21:48:43ID:???0996名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 00:16:02ID:???0997名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:54:59ID:???0998名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:56:08ID:???0999名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 07:58:55ID:???1000名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/06(水) 08:00:03ID:???10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。