【ヤフ】手作りままごと道具【オク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 13:48ID:El0ocMqxフェルトで作った食材や木製のままごとキッチン、ほとんどが
素人の手作りとの事ですが、興味のある人、買ってみたという人
意見聞かせてください。実際に作って出品したことのある人も
お願いします。
私も買いたいのですがなかなか安価で落札できなくて。。。
お勧めの出品者、いたら教えてください
ヤフオク ままごと
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084024235-category-leaf.html?alocale=0jp
0002名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 13:53ID:???0003名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/29 15:30ID:Z3+d62fvhttp://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%D5%A5%A7%A5%EB%A5%C8&auccat=2084024235&alocale=0jp&acc=jp
フェルト素材以外になにかあったっけ?
お勧めの出品者、よりも作り方をここで議論なりして自分で作ったほうが
安いぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/30 13:12ID:C2Q92+Ct0005名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 18:05ID:???作ってみたい。
たぶん普通に買うには、手が出ないと思うから。
簡単に、それっぽく自作できないだろーか。
立ち読みした雑誌に載ってたトリマーってのに萌えた。
あ、ちなみにフェルトスレは、もう立ってるから。
自分用なら、いろいろ参考にして(神のHPとか)作ってみるといいよ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/01 23:35ID:???東宝日曜大工センターとユニディーで、隅の方にある、
格安の木片で、台所となべとフライパンと調味料入れ位だけど。
結構、作ってて楽しい♪
ここのところ、フェルト物より、こっちにはまってまつ。
00075
03/12/02 11:45ID:???自作派って結構いるんだね。パパ作が多いのかも。
簡素なつくりの物でも、かわいいと思った。
もう少し、いろいろ調べようっと。
6さんは、特別な工具とか使ってますか?
00086
03/12/02 14:07ID:???あ、でも紙やすりは買ってきました。大量に。
それ以外は、そんなに予算がないので、
皆、ある物で済ましちゃいました。
でも、電ノコはあったほうが楽だったかな・・・
と小一時間・・・
00095
03/12/03 08:10ID:???以前サンダーを購入したんですが、あまりにも音がうるさくて、
無駄な買い物になりました。うち、マンソンなので。
ちょっと冷静になって考えて、やはり低予算、簡単路線で逝こうと思います。
電動工具、あれこれ買う分でキッチンの完成品買えちゃうし。
一応、予算5000円。ホームセンターで大きなカットをやってもらって…。
と、工程を考えながら、計画中です。
今日は、時間が有ったら木材の下見(材質、価格、板厚)の予定。
ちゃんと完成できるだろーか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 15:10ID:7EVNQjIY私も木製キッチンを娘にと最近思っていますが、
ネットで調べると想像以上に高くて、オクでも高くて手が出ないー
実際自分で作るんだったらやっぱり>>9さんのような
予算が一番無難かしら?
でも一度も大工仕事したことがないので妄想だけで終わるかな
ままごと道具がしまえる戸棚をつけたり
コンロのつまみがカチカチ回せたり、
本物の蛇口(水はでなくてよい)がついてると
楽しいだろうなとは思うのですが、どうやったらいいのか
皆目けんとうがつかないです。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 15:14ID:???木工が好きで自分の子供たちに色々作ってやっていたのですが、
周りで欲しいと言う方が沢山いたので、オークションにも出してみることに
しました。最初はガラガラやからくり物の玩具を作っていたのですが
あまり売れなかったので、次にシーソーとかブランコを作ってみました。
これは結構人気が有りました。
今は、ままごとキッチンのみ製作していますが、出品すると直ぐ売れてしまい
生産が間に合いません。
これからままごとキッチンを自作してみたい方、ご質問くだされば
微力ですがお答えしたいと思います。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 17:31ID:???木材はどんなものを使用されてますか?
つまみをカチカチっと回すようにするにはどうしたらいいでしょうか?
だいたいの材料費はどのくらいですか?
まったくの大工初心者に作れるものなのでしょうか?
色々質問ばかりでなんですが、よろしくお願いします。
あと、もしよければトリップをつけていただけませんか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/03 19:56ID:???11さん、よろしくお願いします。
すごいですね。何でも作れそうな方で尊敬です。
私も12さんと同じく、コンロのつまみ部分を回せるようにしたいです。
それと、シンク部分の穴あけ(20cm前後の丸)は糸鋸で大丈夫でしょうか?
天板はパイン材にしようかと考えています。
他の部分には、ファルカタは弱そうなので、エゾ松にしようかと…。
無塗装よりも、ワックス?か何かでコートするべきでしょうか?
木目の雰囲気を出したいので、ペイントはしたくないんです。
近々、また違うホームセンターを見て来ます。
今日逝ったところでも、使えそうなものを発見しました。
(コンロ部に丁度良さげな薄くて丸い板)
長くてゴメンナサイ。
お時間のある時に、ヒントをいただけると有り難いです。
001411
03/12/04 00:19ID:???簡単なのはつまみの丸い板の中心に3.5mmほどの穴を
貫通してあけます。そして同じ部分を6mmほどのドリルで
板の厚さの半分ほど掘り下げます。
その穴へビスで本体へ固定します。ビスは木ビスで
全ネジになっていないもので3o程度
そしてつまみの取っ手の部分を接着すれば
ビスが隠れます。
今日は時間が無いのでまた来ます。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 00:43ID:???私も質問です。
水道の蛇口も木でできてるのよく見かけるけど
あれは自作するのでしょうか?
それともどこかでパーツを手に入れるのでしょうか?
001611
03/12/04 09:32ID:???木材はパインの集成材が使いやすいと思います。
材料費は600×250×500位の大きさのキッチンで
5000円位掛かります。
>>13
シンクの穴あけは糸鋸で出来ますが結構技術がいります。
綺麗に真円に穴を開けるにはベニヤでテンプレを作り
トリマで穴を開けています
塗装は浸透性の植物性自然塗料のクリアー仕上げがベスト
ですが、クルミを砕いてガーゼに包んでこするのも良いです。
>>15
木製水栓
http://v.isp.2ch.net/up/79b79b4b1733.JPG
このような蛇口を作っています。
実はこれ木製の取ってを丸棒にくっ付けて有るだけです。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 10:35ID:???木製の蛇口が取っ手とはアイデアですね!
とても参考になります。
面倒だから本当の蛇口をつけちゃおうかと
思っていたけれど、これは素敵ですね。
ところでこれは動くようになってるんですか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 12:07ID:???作品拝見しました。さすがですね。
手間がかかってるのが、よくわかります。
面取り大変そうです。トリマーか、カンナでしょうか。
シンク部ですが、やはり、ここでも憧れのトリマーですね。w
手が出ないのと、ちょっと怖いのもあって、糸鋸でチャレンジしてみます。
穴にホーローかステンのボウルをはめ込むつもりなので、
多少のアラは隠れてくれるんじゃないかと期待してるんです。
ドリルは持ってるので、蛇口もコンロのつまみの応用で動くように作れそうです。
塗装についても有難うございました。
とっても参考になりました!
また進展があれば報告しますね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 22:09ID:eLISQywe11さんの作品をオークションで見つけてこれだ!と購入しました。
本当に素敵な作品で、毎日、子供たちはキッチンの前で遊んでいます!
自分でも作ってみたい気持ちもまだありまして、
木でオーブンレンジを作りたいな〜と考えています。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/05 22:40ID:???それともボンドで止めてるだけ?
釘を打っているようには見えないし、でも結構しっかりしてるみたいだし
ホームセンターでパーツを切ってもらった後、どうやって
組み立てようかと家で困りそうな悪寒です。
002111
03/12/06 09:02ID:tq8vDZ9Rあっ!!私の作品、買っていただいた方ですかーー
ここで出会うとはびっくりしました。
その節はお世話になりました。
木のオーブン作り頑張って下さい。
解らないことあれば、メールくだされば
お力になります。
>>20
組み立てには、木工用ボンドとビス留めを併用しています。
まず、木工用ボンドで仮組みをして置いてからビスで
止めると楽です。
ビスを止めるときは必ずドリルで下穴を開けておいてください。
そして、ビスのネジ頭を隠すには下穴の所に径6o深さ5o位の
穴を空けビスをねじ込んだ後、ダボを入れます。
ダボには6oの丸棒を切って使います。
ダイソーで売ってる6oの丸棒が柔らかくて扱いやすいです。
ダボの入れ方は、まず6oの下穴にボンドを少量入れ
丸棒を差込ます。飛び出ている部分をのこぎりで切り
サンドペーパーで仕上げます。
002220
03/12/06 14:37ID:???もうひとつ質問ですが、
直径6mmくらいの穴をあけるということは
本体につかう木の板の厚みは2センチくらい必要でしょうか?
21さんは何センチくらいの厚みのものを使用されていますか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/06 16:21ID:/guKV3me0024名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/08 22:56ID:nk6Ua5r00025名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 09:27ID:???シンクの穴あけ終了です。
形はいびつですが、うまく隠れるようにできたのでOKでした。
コンロのつまみ部分も、ちゃんと動くようになりました。
浸透性の植物性自然塗料をホームセンターで見てきましたが、
値段が高くて、とりあえず買わずに帰って来ました。
部分的に赤く着色しようかと思って、手元にある物を試した結果、
エナメル塗料が、なかなかキレイな仕上がり具合。
やすりがけが、想像以上に大変です。
面取りカンナ購入しようか迷い中。
あ、シンク用のホーローボウルは1000円でした。高かった。
以上、経過報告でした。続きもガンバリマー
002611
03/12/10 15:50ID:QmFzNAEq板材で作製する場合は大抵15mm厚くらいの板を使用します。
最近は25mmの板を引き割ってシナベニア等をはめ込み
使うことが多いです。
>>25
ヤスリがけはマジックサンダーを利用すると楽に出来ます。
木台にマジックテープでサンドペーパーを貼り付けて使う物です。
面取りカンナは小型の替え刃式の物を使用していますが、
結構重宝しています。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/10 20:01ID:???このところ色々日曜大工のHPなど見て研究中なのですが、
やはり電動ドリルと一般的な工具しか
ないのに作ろうというほうが間違ってますか?
それなりに機材をそろえないと作れないものでしょうか?
ちなみに住居は普通のマンションなのですが、
玄関先でチョコチョコ作るなんて不可能かなぁと
弱気になってきました。
002811
03/12/11 08:38ID:vOjp3vs7狭いスペースで限られた道具での製作となると、扱える材料が
限定されてしまいますよね。ファルカタ材か桐の集成材は
強度はイマイチですが、加工は楽です。
無理に大型のものを作ろうとせず、流しの部分、調理台の部分
コンロの部分と別けて作り並べて遊ぶのも楽しいです。
ままごとキッチン並び替え型
http://v.isp.2ch.net/up/b29da0ec71fb.JPG
後、こんな小型のキッチンも作ってみました。
http://v.isp.2ch.net/up/b3b3aa758bc8.JPG
転がして遊びます。
できるんちゃうか?
コンロだって、100円ショップなり無印良品で丸いコルクの鍋敷きかってくるとか。
手を抜くほうほうはいろいろあるで。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 08:47ID:???自作派参考
ttp://happiness.boo.jp/toy5.htm
ttp://happiness.boo.jp/favorite5.htm
ttp://www47.tok2.com/home/hako/child/06.htm
ttp://homepage3.nifty.com/FROM-HERE/childroom.htm
ttp://www.apple.ac/~mayu/mamagoto.html
ttp://www1.megaegg.ne.jp/~style-kaorin/k-style_016.htm
27さん、うちもマンションです。
一般的な工具も揃ってないし、非力な電動ドリルが有るくらい。
手工具で、時間はかかっても作れそうですよ。
小さなノコは持ってたので、糸鋸とやすり(荒削り用の替え刃式鉄製)を
購入しました。面取りカンナは無くてもいいけど、仕上がりが
かっこよくなりそうなので、欲しいなと思ってます。
(11さんのおすすめの物、AKに有ったやつかな?遠いので次回行った時)
今回は、シンプルタイプを作って、後付けでグレードアップしていこうかと
思ってます。いきなり大作に挑戦すると、途中で投げ出してしまいそうで。
小さなパーツのやすりがけなんかは、TV見ながらテーブルの上でやってますよ。
カントリー木工のHPも参考になりました。
↓ここも参考になります。
http://www.h4.dion.ne.jp/~kousaku/top.htm
0031名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/11 08:48ID:???ttp://www.h4.dion.ne.jp/~kousaku/top.htm
こっちで、よろしく。
0032気付き@幸せ掴む
03/12/11 19:22ID:CyPlHat8我欲の悪想念の波が集まって集団的な闘争精神波の大きな渦巻きを作り、その闘争精神である邪悪
な想念波の強烈な波動渦巻きに感応した人が悪を行い、自然界も感応して災害が起きるものです。
それは犯罪やテロ活動、戦争などが世界中で蔓延る不良星の地球(煉獄)だからさ。
それは地球と人類が未だ発達の段階であり未熟な状態に相当して、類は友を呼ぶ法則から、
邪悪な思想の想念波動に支配されたこともあり、進化が遅れているからなのです。
2004年からはテロにより米国を始め同盟国や賛同各国への報復反撃で、世界の
主要都市は順次に局地(限定)的には核戦争の勃発もあり得ると予感している。
人々の想念波動を光明化して優良星の波動にまで高めないと闘争精神を抑制する事は出来ない。
真の平和と幸福に至るには人類の邪悪な心から愛念へ意識改革を行わないと無理だろう。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
003327
03/12/11 21:27ID:???もう少しあきらめないで研究して作りたいと思います。
あんまり無理っぽかったらすのこで作ろうかなと思ってます。
かなり理想から離れるけどw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 12:09ID:???ままごと道具。。。
木製の野菜や食べ物を作るのもいいけど、フェルトでちくちく作るのもいいな、とも思ったり。
子供が触るものだからキャストでプラスチックで作るのはどうもいまいちだのぅ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/06 18:16ID:???サイトみっけたよ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 09:57ID:???でも値段がなぁ。
高いなぁ、と感じるのは私だけかな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 13:29ID:???ttp://www.justkids.jp/kidskitchen.htm
7000くらいなら安いと思うがなぁ
003835
04/01/07 13:47ID:uxHd774C軽いから掃除の時よさそう。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 15:07ID:???段ボール、私はこっちもいいなぁとオモた。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/07 15:16ID:???こっちはままごとキッチンというよりはお家だけど、
安いし折りたためるしかなり欲しい。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/08 01:34ID:???蛇口は木とかいう点がいいな
使い終わったら片付けられる、軽い、いざとなれば捨てられる、
自分で絵もかけるってのがいいな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/11 14:12ID:???0043名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 01:54ID:???両方遊びに行ってみたけど、ダンボール製の方が
どうしても見劣りしてしまってた。
私的には、折りたためたり出来るダンボール製のが
便利だけど、子供らの目の輝き方が違かった・・・
でも、高いから買えないしなぁ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/14 12:38ID:???そうか、、確かに見劣りってのはあるかもね
0045名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 01:52ID:40fbE9cC作った母はなかなか満足したが、子はなんだかよく分かっていない様子...
椅子だと思い 座られるところだった(-_-;) つぶれちゃうじゃん。
カラフルに布張ったり ままごとセットを並べたりすれば 食いついてくるだろうか...
あした ダイソーで引出しとか 棚とか買ってきてつけるつもり。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
04/01/25 18:37ID:???どうやって作りました?
どのくらいの大きさの段ボールをつかって作ったのでしょうか?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/03 00:08ID:SnVibMxU私もままごとキッチン欲しくて作ろうと思っているのですが
まったくのド素人、工具も何も持っていません。
ホームセンターでいろいろ物色してますが高くてもネットやオクで
買った方がいいかなって思い始めてます。
すのこやカラーボックスだと今ひとつ....
木材はカットしてもらえるようですが、道具類をレンタルしたり、その他
材料をそろえると手作りでも結構しそうですよね?
ネットで見ると「白木」や「パイン材」を使っているのが多いように
見受けられるのですが、その辺の木材は価格はわりとするのでしょうか?
まったく何も作ったことがないのにうまくできた方がいらっしゃったら
お話うかがいたいです。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/10 21:01ID:0f6ffYxU自分はまったく木工制作の経験はないんですが
木のままごとセットいいなぁと思ってたので。
>>30のリンクの上から4番目の方の作品が
いろいろ参考になりました。コンロを両面テープで
貼ってあったりとか。それなら出来そうかなw
コンロに使う円形の白木も
ダイソーのゴムの木シリーズの
ターンテーブルの中か大を流用しちゃおうかな、なんて。
レベル低い書き込みですみません
00495です
04/02/12 17:32ID:???私の作っていたキッチンもなんとか形になりました。(下手ですが)
>11さん、いろいろ教えていただき、有難うございました。
47さんの心配されてる通り、材料以外のものにも結構かかりまして、
当初の予定以上の金額になりました。
オーバーした部分は、ほとんど工具代ですね。
ジグソー、ドリル、ノコ、かんな等揃いました。
まぁ、今後もいろいろ自作していこうと思ってるので構わないかな、と。
>48さん
私もコンロの部分は、コルクのコースターをそのままボンド貼りですよ。
使える物は上手に使った方が、見栄えも良かったりしますよ。
がんばってくださいね〜。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 00:05ID:???父に作ってもらいたいと思ってるのですが(父は大工です)
遠方に住んでいるので、こういうのを作って、というのがなかなか伝えにくく…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/13 13:05ID:???個人で作られた方のHPのアドレスがいろいろ載ってるので
リンク先の写真を印刷してお父上にお見せしたらどうでしょう?
本職の方なら写真を見て大体の検討でできそうな気もするけど…
甘いかしらん?
00525
04/02/14 10:29ID:???ままごとキッチンそのものが載ってる本は無いです。
オクにも、いろいろ出てるから、好みの雰囲気のものを
いくつかピックアップして、プリントしたものを送ってみたら?
漠然としたままでは、相談するのも難しいだろうし。
大工さんなら、蛇口やコンロのつまみ以外の部分は、特に説明もいらないんじゃ?
ネジ部分はダボ埋めして欲しい、とかぐらい?
仕上がり寸を決めておけば、大丈夫だと思うな。(幅、奥行き、高さ、天板高)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/16 11:45ID:???| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 保守してageるクマー
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
0054名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/04 11:17ID:???0055名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 08:00ID:???0056名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/31 14:45ID:???子供にままごとキッチン買ってor作ってやりたいけど、ウチ狭くて置く場所がナイ…
おもちゃ箱兼用になるような奴は無いかなあ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
04/07/04 01:09ID:???0058名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/09 16:12ID:vQXijySL0059名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/05 22:27:35ID:iqPbErVq0060名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/06 19:50:52ID:j2RHzOUc遅レスですが・・・
2〜3ヶ月前の「サンキュ」に、カラーボックスで作るままごとキッチンの
作り方のってましたよ。
図書館にでもいけばあるのではないでしょうか。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/12 22:53:48ID:???プラスワンリビングにもかつて載っていたような。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/27 02:06:35ID:???カラボは初心者には作りやすそうですね。
カラボだとこのへんが上手に作ってらっしゃいます。
ttp://www.very-good.net/index/zakkatano/zakka01b.html
ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/lazy-susan/diy.htm
↑
蛇口を紙粘土で作ってらっしゃいます。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/22 22:38:18ID:???0064名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/23 15:18:35ID:???クリスマスシーズンですーごく高い!
やっぱり自分で作るしかないか・・・
0065summerseasonlove(ヤフーHN)
05/01/01 20:55:37ID:k3cdy0wsオク板の「手作り出品」スレで、
自分の出品物よりもはるかに高額で落札されてる出品者を中傷したが、
スレの誰にも賛同されないことでスレに粘着、荒らし行為をし続ける莫迦です。
ヤフ掲示板でも同様に暴れています。
2ch初心者でヤフ者なため、名前欄を変えればジサクジエーンができると思い込み、
裏2chへの招待を真に受け、
IPアドレスを自ら晒してしまい、住所を特定された今でも逆ギレし続ける莫迦です。
【特徴】
日本語が不自由であること、有名になりたいことです。
本人が祭りを強く望んでいるので、こんな小物ですがかまってあげてください。
またまとめサイトがありますので、情報をお持ちの方は、よろしく!
【注】
同IPアドレスから検索される掲示板がありますが、該当住所のネットサービスがグローバルIPを配布しないことによる別人であることが確認されていますので、
こちらには迷惑をかけないよう、お願いします
◆まとめサイト
http://handmaid-ikue.fool.jp/
◆現在出没2chスレ
195.73.138.210.bf.2iij.net=イクエのスレ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1104499940/l50
◆現在出没ヤフトピ
ホーム > 地域 > 日本の地方 > 関東 > 東京都 > 全般 > 恵比寿・六本木・麻布・赤坂♪
ホーム > 芸術と人文 > ファッション > アクセサリー > 手作り、大好き、大集合
ホーム > 芸術と人文 > ファッション > アクセサリー > 手作りをオークションに出品してる方ご用心
ホーム > コンピュータとインターネット > インターネット > 全般 > 2ちゃんねるという掲示板について
0066名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/21 23:37:00ID:???0067名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/23 00:42:56ID:???0068名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/15 01:00:29ID:???0069名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/28(月) 11:53:20ID:0PUfsSi7おままごとキットの作り方載ってたなー。
パフェとかお弁当セットとかね。
多分、これを参考にしてオクで売ってる人、多いと思う。
手作りママキディの本は、ヤフオクでよく出品されてるので、
質問して確認してから、買ってみるといいかも。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/03(日) 13:33:55ID:???コピーを繰り返したものみたいで、薄くなって見えない字があったり、端がきれていたり。
カラーコピーのページもきたない。
みんなこんなもの受け取って「非常によい」をつけてるの?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/17(火) 21:06:59ID:???高くて買えません・・・。
親切な方宜しくお願いします。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 03:29:03ID:???で、それを完成してヤフオクで売るのかな・・・ ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 07:06:52ID:???私と子供が遊ぶの・・・。
お願い。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 07:37:06ID:???0075名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 20:31:14ID:???zipファイルにしてアップローダーに・・・ダメ?
ttp://630.upup2.com/index2.html ←たとえばここ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/18(水) 22:13:45ID:???http://www.geocities.jp/handmade_club_2005/knitting.html
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 09:20:35ID:???人様の型紙無いと作れないの?
フリーで配布してるところもあるよ。
がんばって探せw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 14:45:05ID:???ままごと、では漠然としすぎててなんとも。
ちょっとした弁当とかケーキとかなら
無料で配布しているところが幾らでも有るけど
そういうのでは駄目なの?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/19(木) 14:47:44ID:???マンスリーだとキットも売ってるよね?
材料費込み2,100円。
それでも駄目なの?
本も色々出てるけれどそれも駄目だったの?
何を探して何が駄目だったのか言わないと。
自助努力のないクレクレは最低だよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/24(火) 20:49:33ID:???0081名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/27(金) 15:08:24ID:???0082名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 12:54:55ID:PThppUh+木とマジックテープを強力にくっつける方法とか、子供がなめちゃっても安心な塗料とかニスとか・・・
教えてください
0083名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/29(日) 14:00:30ID:14IFuKgU子どもがなめても大丈夫な塗料・接着剤・ニス・・・
まずはネット検索しれ。
そこに出た情報を自分なりにまとめて比較して、
よさげなものがあったらここに書き出す。
そして実際に使用した人の話をつのる。
それを参考にして・・・
って、ここまで言わないとクレクレさんってわからないのかな。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/31(火) 23:41:39ID:???本買う金もない
ぐぐる気力もない
そんな人のために図書館がある
ご利用お待ちしてますw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/06(月) 02:38:41ID:???0086名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 01:03:38ID:???素直に本買いなよ。
高くて買えないなんて値段じゃないよ。
なんかここまでクレクレ言う人初めて見たよ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/17(金) 22:17:25ID:???努力もせずにクレクレするのがウザいって気付けや
子供のためなら何やってもいいって思ってるダメおばはんw
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 20:35:48ID:???0089名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 10:10:46ID:???0090名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/28(火) 15:08:47ID:7XkUPlFk保守あげ
みんな暑くてちまちましたもの作るのいやなのかしら…
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/02(土) 15:09:39ID:???蛇口どうしようか悩み中
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/04(月) 01:55:01ID:???作られた方に質問なのですが
仕上げってニスなど塗っていますか?
11さんのおっしゃるように クルミで磨こうと思っていたのですが
旦那がダボを面倒くさがって、ウッドパテ(というのでしょうか?)を
使った為、色が微妙に...
このままクルミで磨いたらその部分だけ色違ってきますよね?
・・・11さん、もうここ見てないのかな〜
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2005/07/13(水) 20:58:13ID:???0094名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/07(日) 11:19:01ID:???でも素直にオクやショップで買ったほうが安上がり&きれいだったかもorz
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/21(日) 23:53:59ID:???自分で作った!って達成感は売り物じゃ味わえないよ。
これから作る時にも経験活かせそうだし。お疲れ様!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/24(水) 21:50:42ID:???ありがとう!
子どもに見せたら「だいどこ(ろ)だー」と喜んでくれて嬉しかった(*´∀`)
今は鍋釜など小物作成中。最初木の素材で作ろうと思ったんだけど
ガラガラガチャガチャ騒音をたてそうなのでまたも自己流で段ボールとフェルトで作ることに。
くそ暑い中、フェルトを触るのは辛いけど喜ぶ顔を思い浮かべてがんがる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/25(木) 23:29:05ID:???そうなると楽しいよ
お金や手間には替えられない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/29(月) 16:17:10ID:???意味不明〜
きちんと調査をー1」1
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 18:13:07ID:om85Crxa使うようなのは、ないってと言われてしもた。んで、このスレ見つけて、やっと見つかったと思ったら話し終わってて…探し始めて早3日…今週は、図書館にも行く予定。
子供が、二人、下がまだ8ケ月だし上も3歳に成り立てで、パパが休みの日に行こうと思ってて。
でも、みんな何処で無料配布なんてッ見つけるの???尊敬なんだけど★ケーキとかパフェとかハンバーガーとか。かわいいよね〜。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 20:49:51ID:???自力で見つけたときのうれしさはまたひとしおだよ〜
がんばって〜
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2005/08/30(火) 22:55:27ID:om85Crxaままキディの本て、図書館にあるのかな?土日に行くけど、
誰か図書館で見た人いる?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:32:41ID:sBCmvoCRhttp://www.storio.co.jp/diy/workblog/archives/004000/004500/index.html
サイズものってた。
でも自作で2万越えるのはきついな。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:42:02ID:piqbLpPq子供が、二人、下がまだ8ケ月だし上も3歳に成り立てだって言ってんのに
自力で見つけた時の嬉しさはひとしを???ほんっと意地悪いわぁ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:46:36ID:???て言うか、この人、何で「ひらがな」ばっかりなの?
自力で見つけたときのうれしさはまたひとしおだよ〜
がんばって〜
自力と見以外、全部ひらがな(プ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/07(水) 22:49:52ID:???教えたら何だか減る気分がしますので、勘弁して下さい。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 12:16:56ID:???0107名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 16:17:16ID:rRi4mnQR0108名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 18:03:43ID:???軽量粘土で作ったクリームやビスケットがチラホラ。
粘土用の型が売ってるので、それを使っているんだよね。
(夏休み中はスーパーの工作コーナーに山積みされてた)
で、軽量粘土って強度はどうなんだろうなと思って。
子供がなめたりもするだろうし、遊びには向かないんじゃないかと。
作った事ある人、強度とかどうでしたか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/09(金) 23:06:49ID:???強度ないよ。乾燥すると縮むし・・・。ぽろぽろくずれる。
おこちゃま向きではない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 00:15:24ID:???手に入れたところで完成なんて出来るのかしら
0111名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 09:45:48ID:???オクに出したら売れるのかなあ?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 13:05:17ID:???0113名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/12(月) 23:04:26ID:84CBJf+C0114名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 11:15:04ID:???オクだけでなく普通の本や雑誌でも
「こないだでた○○とかぶってるよ!」とか思うこと多し
材料一つ違えば別物扱いなのだろうか…
>108
あれは作る方に主目的があるような
実用にはまるで向いてない(飾るだけならあり?)
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/13(火) 22:29:11ID:???出品者にもよるのだろうけど
写真で思っていた以上に丁寧なつくりで感動した
追加の塗装も細かく対応してくれたし
セミオーダーメイドと考えると決して高いとは思えなかった
たしかに親の手作りが最高なんだろうけれども
やっぱりあげるならきれいなほうが喜ぶよなぁ・・・・・
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/15(木) 15:47:32ID:???アクリル絵の具を組み合わせて「鳥のもも」など作ってみた
なかなかの佳作だと自画自賛
0117名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/16(金) 10:46:05ID:???0118名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/20(火) 23:33:26ID:JNOmdkZG気に入っていたから★んで皆様にご相談。木で冷蔵庫って作れます?
ど素人だけど…。もしくは、カラボベースで作るとか?作り方色々調べた
けど出てこない…何故???
あとアドレス載ってるけどクリックすると、色っぽい姉ちゃんのサイトに
いってしまうけど…?何故?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 10:34:39ID:???冷蔵庫って言えば冷蔵庫にも見えなくはないけど、いまいち…。
結局ただの扉付きの棚みたいになってるよ。
マザー○ーデンの冷蔵庫なんかは簡単な作りで、
うちのと基本的な構造は違わないのにちゃんと冷蔵庫に見える。
本体に丸みがあるせいかな?
カラボベースだとどうしても角があってカクカクするからなあ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/21(水) 12:27:18ID:QCbIbI/Sそれか木材か?なんか設計図とか作ってやった方がいいのかな?
と色々悩み中。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/22(木) 15:00:43ID:???その出品者に相談したら作ってくれるんじゃないの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 17:02:50ID:???言われたら嬉しいと思うけど。うーん
持ちかける予算次第鴨ね、落札額に上乗せしないと。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
2005/09/24(土) 19:28:19ID:???同じ買うなら同じ作者の物がいいな・・と思う
うちにはキッチンと小物類しかないけれども
落札した後、希望色に塗ってもらうところまでお願いしてる
正直親ふたりがうっとりするような出来で感激
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/05(水) 21:20:34ID:UzOe23JH0125名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/08(土) 14:48:58ID:???作り方がでてたよ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/15(土) 11:41:49ID:???0127名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/20(木) 15:45:59ID:???0128名無しさん@お腹いっぱい。
2005/10/29(土) 14:42:30ID:???0129名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/11(金) 13:04:25ID:???0130名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/12(土) 00:10:45ID:???0131名無しさん@お腹いっぱい
2005/11/18(金) 18:11:27ID:lMaYNi76↓
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27411265
0132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/18(金) 18:33:27ID:???0133名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/19(土) 18:16:34ID:6XKd3vVz商品があるかどうか
0134名無しさん@お腹いっぱい
2005/11/27(日) 13:33:40ID:vnmyt3Vvhttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n28310954
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2005/11/29(火) 10:17:33ID:???千趣会に以前問い合わせたことがあるんだけど、こういうのすごく
困ってるって・・・。
でもヤフオクってさ、よっぽどのことがあっても動かないよね。
利用者のアドバイスも「違法コピー」が6までいってる。
0136名無しさん@お腹いっぱい
2005/11/29(火) 15:29:44ID:SSavNLMkみんなで通報したらヤフーも動くかな??
0137イクエ豚
2005/12/01(木) 19:04:38ID:???0138名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/01(木) 20:58:51ID:???動きが遅いよね
手数料さえ入れば犯罪の温床でもかまわないのよきっと。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 11:31:50ID:???[利用者のアドバイス]→[違法コピー]
ってするようにしている。こういう人って何度も繰り返すからたちわるいよね。
早くつかまってほしい。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 13:08:08ID:???アドバイスってほとんど生かされないからね・・・
ということで言いだしっぺなんで通報しときました
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/02(金) 14:28:03ID:???私が2年ほど前に問い合わせたときは
「現状放置でいくから。
細かく言うと違法だけどいちいちチェックは今後もしないから。
気になるだろうけどキニスンナ」と返事をもらったよ。
すごく脱力した記憶がある。
0142140
2005/12/02(金) 18:08:01ID:???返ってきた返事そのまま千趣会に転送しとこ
0143名無しさん@お腹いっぱい
2005/12/02(金) 20:40:22ID:zzJ1xL6Y千趣会のメールアドレスってあるのかしら?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 09:32:31ID:???心配なく、この出品者に「あなたの事が2ちゃんねるで出ていますよ」と知らせておきますね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 20:42:56ID:???0146名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/03(土) 23:28:11ID:???ありますよ
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelStatic?storeId=10001&catalogId=10001&langId=-10&f=%2Fhelp%2Fmain_faq_top
0147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/04(日) 12:14:35ID:???0148名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 13:01:04ID:???135です。
私が問い合わせたのは一年前くらいだったでしょうか・・・。正確には覚えて
いないのですが。そのときは「違法なのだけれど、ヤフオク(とはハッキリ言っていなかった
けど)では対応していないようなので・・・」という感じで、困ってはいるけれど
手を出せずにいる、という感じだったと記憶してます。
(メール残ってなかったかな、ちょっと探してみます。)
ままごとセットの違法コピーではありませんが、海外もの違法DVDの出品者に
関しては利用者のアドバイスで教えるだけでも動いてくれるようです。
今日チェックしたらIDが利用停止になっていたので。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 13:02:22ID:???結局その人、全部売り切ってしまったね。
買った人もなんだか情けない。プライドないんだろうな。
安ければいいや、みたいな感じで。 orz
0150名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 13:49:42ID:???関しては利用者のアドバイスで教えるだけでも動いてくれる
それはたまたまなのでは?
他のひとが抗議したのかもしれないし
本人がキリよくIDをかえただけかもしれないし
0151名無しさん@お腹いっぱい
2005/12/05(月) 16:09:09ID:u2H7nIgV千趣会にメールしたらヤフーに削除依頼を出しても削除して
くれないので直接出品者に連絡を取ると言っていました。
もしかしたら自分で出品を取り消したのかも??
毎回出品する度、皆さんからの”違法”アドバイスを貰っているにも
関わらず、出品を繰り返している神経の太さも信じられません。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:31:09ID:???ヤフーが消さないのは違反ではないってことです。
もう、既にこの出品者にお知らせしました。
貴方の事2ちゃんねるという掲示板で話題ですよってそしたら返事が来ました
0153名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 16:38:25ID:???どんな返事がきたのけいこさん
0154名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:35:10ID:???けいこさんて?誰の事やら・・・
宏美でしょ!
153イクエ^^若しくはあいつかな〜^^
0155名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:35:42ID:???0156名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/05(月) 20:36:44ID:???どれを○○スルのかな〜^^
0157名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 09:55:35ID:???わかりました、その人に通報した方がいいみたいですね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/06(火) 09:59:55ID:???>155 了解、ここはアラシが住み板ですね。
>156 9時代のおばさんは昨夜から22時代に現れています、アオイと名乗って^^
22時代のおばさんとイクエは無視してください。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 22:53:33ID:???あほですね
ヤフーが消さないのは千趣会が著作権違反を「親告」してないからですよ
著作権法を詳しくよみなはれ
裁判にあげればまたその履歴があればすぐに消すはずです
0160名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/07(水) 22:59:26ID:???あほだね〜
>ヤフーが消さないのは千趣会が著作権違反を「親告」してないからですよ
それは嘘です。
>著作権法を詳しくよみなはれ
お前がな
0161名無しさん@お腹いっぱい
2005/12/08(木) 14:10:32ID:9Bix8eRu151を見れば千趣会がオークションサイトに削除依頼しているのは
わかるでしょう??
日本語理解出来ますか??
0162名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 18:35:21ID:???日本語わかりますか??
0163名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 19:49:27ID:???159が言ってるのは、千趣会が警察?検察?に訴えていない、ってことだよ。
殺人なんかは犯しただけで(被害者が天涯孤独で誰も訴えなかった
としても)犯罪だけど、
著作権法違反は親告罪だから、訴えて初めて犯罪として成立するの。
0164名無しさん@お腹いっぱい
2005/12/08(木) 20:41:52ID:9Bix8eRuhttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yuki_nao_2003?
皆で通報しよう!!
0165名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 21:06:04ID:???0166名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/08(木) 21:07:02ID:???0167名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 12:13:22ID:J5QINarR版権持ってる企業に直接ちくれよ貧乏人が
0168名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 13:36:07ID:???取引拒否したら面白そうなんだけどな・・・
ID汚すのも勿体ないか(笑
0169名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/09(金) 15:40:44ID:???0170名無しさん@お腹いっぱい
2005/12/09(金) 22:38:39ID:49qtIPoX0171名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 12:29:51ID:Ne8H+0T1千趣会にコピーでも良いなら
返品するよ返金お願いってメール送ったら
直接動くかなぁ(笑
0172名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/10(土) 22:04:18ID:???とっくにちくってますよ
情報収集中ですありがとうございましたって返答がありますた
0173名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/12(月) 16:16:03ID:???お気に入りの出品者をあげます
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=atmosmmg
手作りの雰囲気と女の子らしいデザインでお勧めです
さいきんちょっと値段が上がっちゃってますけど・・・
小物なんかもgood
0174名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 12:47:40ID:???誰の得にもならないよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/15(木) 18:06:53ID:???スレの主旨には反していないわけだが…<173
0176名無しさん@お腹いっぱい。
2005/12/16(金) 12:49:20ID:???とりあえず自分は購入済みだから損はしないし
とてもいい品物だと思うからお勧めするのも気持ちがいいんだけど
確かに出品者には迷惑をかけるかも・・ 今後は自粛するよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/08(日) 19:45:09ID:???0178名無しさん@お腹いっぱい。
2006/01/22(日) 15:43:12ID:???0179名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/03(金) 12:39:44ID:???0180名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/12(日) 12:15:48ID:???手作りままごとも終わりってことかいな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/15(水) 17:47:40ID:???今はデザインを考えたり、設計図を書いたり、細かなパーツやキッチンツールを
集めたりしています。
ヤフオクで、木製のままごとキッチン用蛇口を出品している人がいて、
私も購入したけど、すごく可愛くて良いですよ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 09:42:32ID:???下に遊ばせようと思ったら
冷蔵庫は本箱にしてシンクは机にして使う!って言い出し
ダンナは頑張って作ったから嬉しいみたいで
娘の希望で蛇口付きの勉強机にリメイクしてましたよ。
見ると笑っちゃうんですが
娘は木製の蛇口お気に入りみたいです。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/16(木) 13:18:39ID:???人気のあるのと、無いのと結構ハッキリしてますね。
最近私も趣味でケーキとか作ってますが、
画像で参考までに見てどうやって作ってるのか
気になって落札し、届いて見たら〜
ほとんど粘土だった!縫目も粗いし。
確かに素人作品って書いてますけど…
画像にだまされちゃいけないと反省しまつた。
型紙も線がゆがんでたりヒドイのも…
ゆるせる範囲も人それぞれでしょうけどね。
愚痴ってスマソ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 22:31:38ID:LUMydhyX倒産した会社のものならコピーもOKなの??
0185名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/25(土) 22:55:20ID:???0186名無しさん@お腹いっぱい。
2006/02/27(月) 22:03:20ID:???0188名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 17:07:12ID:???ここはハンクラ板でありヲチ板ではないから
0189名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/05(日) 19:15:00ID:???わたしの意見じゃないから噛み付かないでね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 02:10:30ID:7wadRdJ9法律遵守の姿勢は社会常識として欠かさざるものだ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/28(火) 12:09:46ID:???うちの工場長みたいな方ですね。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 02:18:00ID:???買ってくれた。
外も暖かくなってきたし、次の休みには木材買ってきて、キッチン作りを
始める予定。
5月の娘の誕生日に間に合うように、がんばりますですよー。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 10:00:50ID:???なんて素晴らしい旦那さんなんだ。
うちも電動工具を置く場所さえあれば欲しいよ。
5月なら余裕だ!頑張って〜。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
2006/03/29(水) 11:38:36ID:???ありがとう。がんばります!
とりあえず次の休みまで、設計図を見直してるところ。
工具は、展示品処分が4980円(3点セットで)という格安だったのです。
充電式じゃないのが玉にきずですが、贅沢は言ってられないですね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 16:42:45ID:???各パーツは、お店でカットしてもらいました。
棚の位置を印付けして、曲線部分をジグソーでカットして、今日の作業は終了。
ジグソーは初めて使ったけど、、思っていたより簡単でした。
ただ、ゴーグルを装着したほうがいいかもです。
おが屑が目に入って痛かったです。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/11(火) 23:04:57ID:???ガンガレ〜。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/15(土) 11:41:40ID:???5cm×5cmくらいの角材の切れ端(長さは10pもあればじゅうぶん)でも
代用できますよ。
紙ヤスリを角材と同じ幅に切って、角材に巻き付けて、そのままグワシッと
掴んで使います。紙ヤスリだけを持ってザリザリヤスリがけするより、ずっと楽。
これくらいの大きさの木は、確かダイソーにもあったはず。
最近はホームセンターで、カットした客が置いていった切れ端を、「ご自由に
お取り下さい」って置いてあるところもあるし、大きさが丁度良くて丈夫だったら、
箱とかでも代用できると思います。
同じように、丸棒に巻き付けてやれば、凹んだカーブにもヤスリがけしやすいです。
丸棒の替わりはスプレー缶とかでもいいと思います。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 02:03:23ID:H4ozSt0L100均で10本100円のものを3本で100円即決…
送料と振込み手数料足したら一体何本買えるか…
買う人っているのかな…?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39614864
0199名無しさん@お腹いっぱい。
2006/05/13(土) 10:56:53ID:???0200名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/01(土) 15:14:20ID:???0201名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 20:09:31ID:???http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n39618859
んますぎ。ここまで高くなるには相当地道な努力したんだねぇ・・・
0202名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 20:12:50ID:???板違い
どっちがいい?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
2006/07/22(土) 21:14:41ID:???どっちでもないと思うけどぉ〜
っていぅかあ〜あんたウザィ。
上手いものを上手いというのがお嫌いなかたなのねぇw
0204名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/12(土) 23:43:59ID:???デコレーションにクリームと粒あんと栗を乗せた。
粒あんは2cmくらいに丸く切ったこげ茶のフェルトを縫い縮めた物を
10個くらいまとめてケーキに縫い付けた。
3歳の息子に「うんこみたーい」って言われた。orz
0205名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/13(日) 00:05:18ID:???0206名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/14(月) 00:54:23ID:???回る!!クルクル回る!!
そうなるように作ったから当然なのだが、うれしくてうれしくて・・・w
あとは全体をやすって、つや出しで磨いて、コンロ下の収納部分に扉を付ければ完成です。
がんばろう。
0207紙粘土
2006/08/16(水) 02:21:03ID:OqapnNfQhello_baby2299の+hina*room+
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hello_baby2299?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 08:16:14ID:???はいはい私怨私怨
0209名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 14:25:09ID:???この人、フェルトより他の素材で惹きたてているだけだね。
たいしたことない。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 14:45:28ID:???はいはい自演自演
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/16(水) 21:41:34ID:???なのかと思った。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 08:34:13ID:???この出品者つりやってたみたいだね〜♪
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/17(木) 09:27:46ID:???オク板に相応しいスレあるからそっちでやれよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/21(月) 13:20:22ID:???通報したら停止になりました〜♪
0215名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 18:16:56ID:???現在「loveup7375」で出品中なのでぜひ見てくださいね♪
今度はどんなイイワケするんだろうw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/22(火) 19:23:04ID:???吊り上げ自作自演疑惑総合スレッド!11本目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1154063935/
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/23(水) 00:39:51ID:???返品に応じてくれるのかな?
それにしてもほんとに悪質な出品者だね。
これからもマークして私もどんどん通報しようって思う。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/30(水) 23:37:25ID:???狼の方にも同じこと言ってるから
同業ライバル?なのか敵意ムキ出しチャンチャン
0219名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 14:10:01ID:???暑いときにはフェルト触りたいとも思えなかったよ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2006/08/31(木) 17:41:03ID:???0221名無しさん@お腹いっぱい。
2006/09/04(月) 12:37:43ID:???私はフェルトでミニチュアのドールハウスみたいなのを作ってみたいなぁ
でもパーツが小さいから難しそう…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/25(水) 22:18:35ID:NEsDulL5一ヶ月で何十万稼いでんだ??
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e60644180
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 10:09:42ID:???ぱっとしか見てないけど。ハラヘター
原価はともかく、これだけの技術と手間代考えたらそういう言葉は出ないな。
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r30903830
これなんかは画像消えてるからどういうのかわかんないけど、23500円で
終了だから、普通に働いたら2.5日分のバイト代って感じ?
そこから原価と手間賃と、ヤフオクだと撮影や商品説明・・・
と、ついつい出品者側の気持ちになってしまう。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
2006/10/28(土) 22:02:10ID:xRSFzMI8http://profiles.yahoo.co.jp/hello_baby2299
つねに違反申告入れられてる多分同出品者達の嫌がらせにおおわらいしてまっせw
>趣味:
>アハハハ(〃^∇^)o_彡☆バンバンおもしろーい♪
>最近の出来事:
>(。-艸-。)ムププ 「いつも」ご苦労サマ(*`・ω・)ゞデシ☆
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/03(金) 00:27:11ID:???あっちゃこっちゃに貼りつけて宣伝しちゃってるの気がつかないの?
これでまたきっとファンが増えただろうねw
妬むなら心の中だけにしとけって。
>>222がアホの晒し者になってるわな。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 01:34:36ID:nxndsnw3http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m37889053
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e61185508
どうしてこれらがこんな高値になるのかわからない
誰か教えて!
他にも似たような出品はあるのに
>>222 なんかまだ手間かかってそうだけど
市販のキャンドルハウスに可愛くないゆきだるまで4万??
フェルトボール積み重ねて8万??
どちらも正味1日ぐらいでできるだろうに・・・
これはバイトするよりいいな 税金払ってる?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 11:35:04ID:???税金は払わなくていいんだよ。
YAHOOに落札手数料5%払ってるわけだし。
そんな8万で税金払ってたら
宝石や車やらで何十万って売ってる人だっているんだから。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 14:01:07ID:???すごい人気なのか?!
どうやら1つは今夜終わりらしいから、要チェックだね。
バイトするよりいいなー。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 17:25:37ID:???0230名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/13(月) 20:52:19ID:???ttp://allabout.co.jp/internet/netauction/closeup/CU20041225A/
オクだって、税金がかかる場合があるよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 00:07:42ID:???0232名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 20:00:08ID:???必死に話題転換しようと必死w
チクヌイでも必死!w
0233名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 21:27:12ID:???昨年も同じような文章であっちこっちに貼ってたの見たぞ。
どこのスレでもウザがられて粘着といわれてたしw
言葉使いも同じなんだな。そうとうアタマ弱いんちゃうか?
パクってばっかいないで外でバイトしてこい。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 22:58:10ID:???>>207も雨漏りだよ。
知恵袋でも貼りつけてたね。
いつも「税金は?」って、何故そこまで税金にこだわるんか?
オマエは税金回収屋かっての。
>>233 ワロタwパクりと粘着執念が生きがいだから
バイトなんて到底無理だw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 23:30:58ID:???現在その知恵袋投稿は消えてるよ
粘着先関連の知恵袋投稿はずいぶん前にも見た事がある
粘着された人お気の毒…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 23:51:25ID:8tlK/R9Wありがとう
迫力あるね、あっち
おもしろい
0237名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/14(火) 23:52:01ID:???0238名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 07:52:13ID:???普通紙印刷で、写真が薄くて見えない作り方説明書。
フリーハンドで太くていびつな型紙。
失敗としか言えない買い物をしてしまった・・・orz
0239名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 11:35:01ID:???以前そういうのにクレームが来て逆ギレしていた
スゴイ型紙出品者がいた事は憶えてる。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 12:52:19ID:???彼女が作る作品は、確かに理解出来ない人には超高値になってるけれど、
どの分野のものでもすごくかわいいよ==♪
お友達特権で、作品持ってます!! すごい努力家の彼女なので、
一度手にすると、本当にその仕事の丁寧さが良くわかるんですよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 14:01:59ID:???0242名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 15:39:04ID:???それをここに晒した奴は嫌がらせ専門野郎だから
出品者オトモダチがフォローしなくていいと思う。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/15(水) 23:07:53ID:???宣伝でも自演でもなんでもないです〜〜
ただ悔しかっただけです==
だって本当にかわいい作品なんですよ〜〜
0244名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/16(木) 14:44:16ID:???欲しかったけど出品者が色々と注文の多い人で
何となく怖くて入札できない…
0245名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 01:08:26ID:pWG/0oPTご本人様ご光来
0246名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 09:40:48ID:???ただ、あの価値があるということが理解できないでつw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/17(金) 12:32:14ID:???「友達特権で」って事は安くか無料でもらったって事だよね。
仕事が丁寧だのって言ってる割に
「○○○円位で買ってる人もいるけど、
私は○○○円で分けてもらったのよ〜」ってのが本音でしょう。
作品云々と言うより値段だけの物差しというか。
こういう人は絶対に自分は高値出して買おうとは思わないんだろなあ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:21:26ID:???そのシュピーン者さんのサイトで、お友達同士での
作品交換会を開いたんで〜〜す。
すんごいラッキ〜〜でした。
に、比べて我が作品のお粗末なことといったら・・・orz
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:30:34ID:???0250名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 00:33:35ID:???0251名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 10:03:17ID:???スレ違いというか板違いなんですよね、この話題。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/18(土) 12:24:47ID:???つhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1153699769/
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2006/11/20(月) 00:56:15ID:???オクのフェルトケーキをヲチってたんだけど
最近は造花っぽいブドウやベリーを使ったり
ホイップクリームに見立てた紙粘土を表面に塗りつけてるような作品をよく見かけます。
そういうのが好きな人が多いのかなぁと思えばそれまでですが
出来るだけ接着剤に頼らず、華奢な飾りは付けず、
フェルトがメインの作品が好きな自分としては
時代が変わったのかなと、ちょっとババァ臭い気分になってしまいました…。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/15(金) 22:52:21ID:Yu5ctZIy0255名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/16(土) 07:19:33ID:???0256名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/18(月) 15:38:43ID:???0257名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 17:15:41ID:???0258名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/19(火) 23:23:11ID:???フェルトケーキ作りの参考にしている。
さて、そろそろ作り始めなければ…
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2006/12/20(水) 18:31:00ID:???同じ物をたくさん作るのが好きなんですが、
そんなにあってもしょうがないので
オクに出してみようかなあと思うんだけど
出品されてる方は値段設定どうされてますか?
材料費がペイできるくらいなら上等かなと考えてるんですが、
一部高値になってる方を除くとみなさんそんな感じなんでしょうか?
落札されてる方はどんな基準で選んでいるのかも
お聞きしたいと思ってます。
スレ違いだったらごめんなさい。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2007/02/05(月) 19:22:41ID:RNDyXwiU0261名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/10(水) 03:56:48ID:DI7zCkPD0262名無しさん@お腹いっぱい。
2007/10/27(土) 09:18:57ID:p8n0jrAL0263名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/06(木) 09:11:25ID:???0264名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/15(土) 14:44:48ID:???0265名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/19(水) 15:36:30ID:???0266名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 06:41:40ID:???0267名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/20(木) 09:38:06ID:???0268名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/23(日) 13:32:38ID:???0269名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 21:49:30ID:qpIJLO8C違反申告にご協力を
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/27(木) 22:45:53ID:???本を売ってるわけじゃなくて型紙だけコピーして売ってるってこと?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 05:45:41ID:???ま、今さらママキディクラスのものは
金払ってまで欲しくないわな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
2007/12/28(金) 14:43:33ID:TlAOUp1Jよくいるよね、カラーコピーだけ売ってるやつ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/17(木) 21:18:56ID:XYpHp9ddのオーナーさん境○美さん
20年1月現在借金が多くて破産寸前らしいです
品物はいいですが現在弁護士が入り経営がままならないらしいです
本人から聞きました
両親の経営するレスト○ン(北海道)が負債が多くて倒産寸前で
弟さんも自己破○申請らしいです
オーナーの境○美さんも消費者○融で借り入れがあり
現在返済に追われていると本人から聞きました
恨みはないですが。。。
現在オークションなどで買われると振り込み後の発送は
もしかしたら危険かもしれません!
注意した方がよいでしょう!
購入は慎重になさってください
今はそこまでしかいえません
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/21(月) 11:10:17ID:???恨みはないですが。。。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 16:49:19ID:FrRk7try0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/01/30(水) 20:19:27ID:???15枚のレシピで3万円超え・・・。
「欲しいな」と思ったけど
ありえない値段で驚きました。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/21(木) 12:44:15ID:???0278名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 13:14:33ID:???途中で
0279名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/23(火) 20:32:25ID:SIZajJ7fしてるというメール来た 気持ち悪い
詐欺?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
2009/07/06(月) 16:24:19ID:???最近出来たようで発見しました。
http://dekodeko.so-netsns.jp/
0281名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/27(日) 03:53:52ID:00FRaAfL情報が欲しいので アゲ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/29(火) 11:10:23ID:d8jsR1eV0283名無しさん@お腹いっぱい。
2009/09/30(水) 19:40:28ID:???0284名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/10(水) 19:21:44ID:tJp0dcLI0285名無しさん@お腹いっぱい。
2010/02/20(土) 17:24:28ID:lrBD0uiP0286名無しさん@お腹いっぱい。
2010/03/23(火) 16:30:26ID:sgw5hlcR346円の請求きた なぜだろう?
なんだこれ
解約する方法ちがったのかな?
簡単に問い合わせできないよね?悩む
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2010/11/28(日) 23:27:46ID:TVoTWxKw0288名無しさん@お腹いっぱい。
2011/07/04(月) 05:53:20.25ID:vxhYJzF1■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています