トップページcraft
983コメント304KB

浅草橋 ビーズショップ情報

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001浅草橋住民03/11/23 00:11ID:5HweeHPK
浅草橋に乱立する(その数50店舗以上)ビーズショップの情報
交換スレです。

基本情報は鈴蘭で調べよ。
ttp://www.suzuranart.com/
0773名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 16:00ID:???
パツクラ4、セールをやってるわけじゃないですよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 17:17ID:???
>>772
私もあれ好きだった。
夏向きだし、取り扱い終了が惜しい。
0775名無しさん@お腹いっぱい。04/07/15 22:57ID:???
パツクラ4ってのは、一部の
廃盤商品(売り切り)のみが
安くなってるだけなんじゃないですか? たしか。
0776あなたのうしろに名無しさんが・・・04/07/16 22:08ID:???
>772
そうなんだー。私も好きだったのに。

以前は際や浅草橋でしか買えないパーツがいろいろあって一生懸命
お出かけしてたんだけど、今はどこも似たり寄ったりでスワロとチェコしか
置いてない店になりつつあるような気がする。ネットで買えばいいじゃん、
って人もいるけど一理あるよなあ。唯一特色出してるのはJ4くらいかも。
0777名無しさん@お腹いっぱい。04/07/16 22:52ID:???
昔はスワロといえば瓢箪で、あんまり買わないけど
いろんなパーツを見たりして、好きでした。
自然と行かなくなってから数年。
久々に覗いたらあんなになっちゃって・・・ (;△;)
0778名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 00:52ID:???
むかしは不揃いのインドビーズとかも糸通して置いてたのになあ…。
ひょうたんはカラワクのイメージがどうしても抜けないな。
0779名無しさん@お腹いっぱい。04/07/17 09:18ID:???
>>777(ラッキーセブンおめ)
瓢箪どうかなっちゃったの?
最近浅草橋にもdとご無沙汰してるんで(・_・;
0780名無しさん@お腹いっぱい。04/07/19 21:41ID:???
パツクラ2は、パツクラ・アウトレット館になるそうでつ。
各店共通のポイントカードは無し(ポイントはつかない)
で、初めから割引販売(スワロ10%OFF、チェコ、金具20%OFF)
以上はチラシから・・・

閉店セールの言葉で踊りまくった漏れは・・・・or2
0781名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 10:40ID:???
スワロ#1012のサイズだけど、どこの店で買っても大きさ(例:PP17とか)って
一緒だよね?
KのPP17とひょうたんのPP17の、石の大きさが違うってことはないよねぇ・・?
0782名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 15:06ID:???
>>772
禿同
ガラス玉・ナツメ・フロスト加工の玉とか色も豊富だったのに
残念だよね・・・。店員さんに聞いたら日本製らしい。
去年の春に在庫処分で店の隅に追いやられていたのをコソーリ
買いましたよ。今はミックスでかろうじて残ってるのね・・・。
乳白色やオパークピンクのナツメなんて結構イイ感じなんだけどね。
>>779
瓢箪は一時期あちこちに店舗を新設して、飛ぶ鳥を落とす勢い
だったのに、際・パツクラのスワロ値下げ競争であえなく淘汰。
今は元々あった所(本店)と道を挟んで逆にウッディな店舗が
残るだけだよ。自分も際とかで扱っていない色のスワロを買い
に行く程度の利用になりました。
0783名無しさん@お腹いっぱい。04/07/20 22:49ID:???
>>777
ペットグッズ館(だっけ?)、
あの看板見ると萎えます。
0784名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 01:15ID:???
ペットグッズ館があった場所では昔々 スワロフスキーを買いあさってました。

まさか ああなるとは・・・。
0785名無しさん@お腹いっぱい。04/07/21 20:54ID:???
>>783
>>784
前からあの店「看板犬」とかいたしね。
ペットマンセーが講じてアノ経営体系になったのね。

ビーズだけが欲しい人には?だけど
ビーズ激戦区を生き残るため他の店との差別化ww
を図るためにこうなったのかな?!
0786名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 03:44ID:???
本家ビーズスレより。

 727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:04/07/21 22:22 ID:???
 ローカルネタ&流れ遮ってごめんね。

  大阪の際、開店7周年記念やっていたよ。
 いつもは21〜23日がスタンプ倍増デーでポイント2倍なんだけど、
 今回は17〜23日まで3倍だって。

いいなぁ、大阪店。浅草橋店はそんなのないよね・・・。
0787名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 07:44ID:???
あの〜、実はそれ書いた本人なんだけど(w、
東京の際は60ポイントで3千円割引なんでしょ?(ショップガイド2004で見た)
こちらは30ポイントで500円割引なんだ・・・。
0788名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 09:22ID:???
ポイントカード自体も、大阪がだいぶ先に始まってたよね。
0789名無しさん@お腹いっぱい。04/07/22 11:04ID:???
際って通販だと割高?
スワロ4ミリ×30が店舗150円→ネット180円とか。
0790名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 00:10ID:???
パツクラのポイントカードも無期限になってたよ〜
0791名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 00:42ID:???
この暑さのせいか、昼頃の各ショップは
軒並み人が少なめでした。
あ、夏休みかな。
0792名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 09:29ID:???
昨日、高架沿いにあった瓢箪の100円館の
外装が撤去される姿を見てしまいました。
栄枯盛衰・・・。
0793名無しさん@お腹いっぱい。04/07/23 18:47ID:???
>>789
店舗は競争が激しいからねぇ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 12:17ID:???
いつも思うんだけど、店舗の横に不要なビーズの交換箱(ごみ箱)が
あればいいのに・・って思う。
買ったけど使わないビーズってあるじゃん?その人にとって要らないビーズ
でも誰か使う人がいるかも知れない・・。誰かが投函して誰かが拾う、みたいな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 13:07ID:???
>794
必要ないけど、とりあえず持ってくババァが多発する。
0796名無しさん@ビーズいっぱい。 04/07/24 16:04ID:???
>794
万引きに利用されそう。一人が盗んで箱に入れる→仲間が拾う。
0797名無しさん@お腹いっぱい。04/07/24 19:50ID:???
>>790
やっぱりね。
どんどん競争して!
0798名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 01:23ID:???
パツクラ2号店・・・・・・
こないだ行った時、ブラックマットの商品が
ついに姿を消した・・・・・・・・・_| ̄|○
カッコよくて惚れてたのに・・・!
0799名無しさん@お腹いっぱい。04/07/25 07:19ID:???
姿を消したものってどこへ行くんだろう。
まさか、廃棄・・・?
アウトレット館にリニュ後、復活するといいですね。
ちなみに際はそういう品はとりあえず倉庫で眠っているらしいです。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/26 00:10ID:???
売り切れたら再入荷しないだけでは。
0801名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 01:58ID:???
>>798
ブラックマット、ポイント使いに好きでした。
なんせあんまり出回っていないのが良かった。
0802名無しさん@お腹いっぱい。04/07/26 15:27ID:???
>>798
私も先週行きましたが、在庫のかんじが
すぐにすべて売り切れるってほどでもなかったから
一旦引き上げて整理していると思われます。
0803名無しさん@お腹いっぱい。04/07/27 21:46ID:???
今日 スワロ館の2階でお買物をしたら
ビーズグランプリ2004の入場券を貰った(^o^)丿
嬉しかったでしゅ〜
0804名無しさん@お腹いっぱい。04/07/28 23:19ID:???
今度の土曜に浅草橋に行こうと思ったんですが、
すぐ近くで隅田川の花火大会があるようです。
混み、ますよねぇ。当然・・・。どうしようかな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。04/07/28 23:26ID:???
>>804
花火が始まるのは当然だけど夕方以降なんで、
午前中とか午後の早いうちに撤退するんなら問題ないんでは?
0806名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 01:32ID:???
>>804

めちゃくちゃ混むよ。花火前に観光に来る人も多いからね。覚悟しといたほうがいいよ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 10:40ID:???
>>804
漏れ車で花火大会の日に浅草橋に買い物行きました。
午前中ならなんとかなりますが、午後から交通規制
が始まり、運送会社の車も規制がかかるほど混雑します。
電車で行くなら無問題だけど、人がいつもより多くて
大変で、歩行者の進行方向まで決められちゃうから
ハマッたら最後だよ。南は両国橋、北は白髪橋まで規制線
張られて、ちょうど浅草橋の際支店・本店前の大通り
は歩行者進行方向北向き(蔵前方向)のみになるよ。
裏通りを通れば何とかなるかな?!
0808名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 10:47ID:???
>>807

×白髪橋
○白鬚橋

スマソ
0809名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 17:28ID:???
去年はシモジマでレジャーシートとかクーラーボックスを
店頭で売っていて、すごく混んでた。
なんで当日に買うんだよ・・・と思いつつ、
かき分けて際本店に行った。

ちなみに店員さんは、花火に行けないのか
ちょっと不機嫌でした・・・
0810名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 22:22ID:???
際本店、久しぶりに行ってきた。
B1以外は、各階ともキットが多くなって
商品がきれいな小袋に詰め替えられてて
そしてちょっと割高になってた。(小袋になって内容量が減ったので)
0811名無しさん@お腹いっぱい。04/07/29 23:00ID:???
>795
オマエモナー
0812名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 01:04ID:???
パツクラ元2号店、アウトレット館になってた。
何が変わったのか分からなかった。
0813名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 05:02ID:???
キワの、アクリルで作る動物マスコットのレシピ。
前は10種類くらい載っててコピーのレシピで100円だったのに
美しいカラー印刷バージョンになって、
動物一種類ごとに48円で売るように変わっちゃった・・・。
あんなにかっちり作らなくていいのにー。
0814名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 13:00ID:???
>>810
とくに2Fの割高になった感はあるね。
チェーンは全般的に値下がったみたいだけど。
0815名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 13:56ID:???
さっき昼休みに浅草橋をかる〜く徘徊してきたのでレポします。

パツクラの2号店は上でも出ている通りアウトレット館になりますた。
スワロ基本的に10%オフ、FP、パーツ類は20%オフ、と
他店に比べて多少安くなっているようです。
その代わり、最近無期限となったポイントカードにポイントがつきません。
たまったポイントを使うのはオケーです。

際ではキットの処分をしてました。
後は普段通りかなぁ…。 以上です。
0816名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 14:42ID:???
際で売っているスワロのキットなんですが、
高いのでレシピだけ売って欲しいんですがねぇ…
スワロじゃなくてアクリルで作ってみたいと思うのが結構あるので…
0817名無しさん@お腹いっぱい。04/07/30 16:29ID:???
ここまで競り合うなら、
際のポイントカードも500円単位で押して欲し。
0818名無しさん@お腹いっぱい。04/07/31 17:07ID:???
うちのママンがスワロの#5301を10コ63円だかで売っている某手芸店で
「浅草橋でスワロのソロバンを2円くらいで買ってるって話してるお婆さんがいたよ!」
と鼻息を荒くして帰ってきました。
私は3ヶ月に1回くらいは行っているので、そんな店無いよー、と言ってみましたが、
まさかそこまで価格破壊が進んでる訳じゃないですよね?
 
浅草橋まで片道2時間弱の田舎なので、行った事が無いと思ってホラを吹かれてしまったのでしょうか。
お婆さんと言っていたから西5とか発倉で売ってるソロバン型のガラスビーズと間違えてるのかなぁ?
「量を買うから」と言っていたらしいけど、ファクトリーパックでもそんな安いお店ないですよね。
ファクトリーパックを沢山買うと卸の値段でそれくらいになるんだろうか。
軽く聞き流していたけど、気になってきてしまいました。
 
お盆休みに入る前に1回くらい行きたいな〜。暑いけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 04/07/31 23:22ID:???
>818
うへ。本当だったらすごいなー。GWに行ったときは#5301のクリスタル4mmが
Kで\440/100個だったけど。どなたさまか最新の価格レポートきぼんぬ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。04/08/01 01:30ID:???
819よりは安いお店知ってるけど、
入荷状況をモロに反映して、ある色は大量にある、
ない色はずーーっとない、だから
地方からわざわざ上京してまで買うのには
おすすめできないよ。
ない色のほうがずっと多いし。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/01 16:13ID:???
>820
店の名前を書かないでおすすめできないと書かれても・・・
ヒントだけでもないの?
0822名無しさん@お腹いっぱい。04/08/01 16:24ID:???
ぶった切りスマソ
ダイエー志木店のパツクラに行ってきました。
浅草橋よりは広々してました。
まあ基本的なものとアクセサリーの出来上がり品がありました。
私は浅草橋も車で気楽に行っちゃうほうなんで
急遽アレがほしいってときにしかいかんなって感じです。
スワロ30個で180、FP30個90円でした
0823名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 01:06ID:???
>822
レポ乙です。
 
818です。
最新のレポではないですが、変な話題を振ってしまったので・・・
私はスワロを買う時はいつも最初に西5へ行きます。
5301の3mm4mmノーマルは1粒4円くらいと思って買っています。
それで欲しい色が無ければ他に欲しい物の関係で発倉とか際ですね。
個数が少ないと割高でも、100個くらいで買えば大体4円ちょっとか5円くらいで
買えると思って深く考えないで行った先で買ってしまっています。
最近はスワロはネットでも変わらない値段で買えるのでほとんどネットで買ってしまいますし、
浅草橋は「どうしてもこの色の金具でないと」とか天然石を見たい時しか行かないので、
私が気付いていないだけでスワロソロバンの価格破壊が起きているのかと思いました。
 
おそらく820さんをはじめ、大部分の方が同じ様な感じではないかと思うのですが、いかがでしょう・・・
際ってスワロのソロバンのパッケージに値段がついていないのでわかりづらいですよね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 13:22ID:???
>>823
> 際ってスワロのソロバンのパッケージに値段がついていない
> のでわかりづらいですよね。

これ、ほんとに。
そんなに価格変動していないだから値札を貼って欲しいです。
際は「浅草橋に初めて来たの」って方も多いので
いつも混乱していらっしゃる方を目撃します。
店員さんも、同じこと何度も何度も言わなくちゃいけないみたいで
表情が・・・。
0825名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 14:36ID:???
そういや際って個々の袋に値段ついてないね
たしかにあれ?って思うことある。AB加工だと値段も違ってくるし。。
値札、棚に貼ってあるんだっけ?
自分は小袋のままビーズを保存するから、いくらで買ったか
後で確認できたほうが便利かな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。04/08/02 21:21ID:???
値下げ(もしくは値上げ)する際に
小袋ひとつひとつの値札をつけかえなくていいようになんだろうなあ。
今の形式なら、店内に掲げてある値段表を書きかえれば済むし。
0827名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 10:33ID:???
値段って、そんなに頻繁に変わるのか。知らなかった。
0828名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 20:28ID:???
小袋に値段がついてないと、
レジの人、見間違えて打たないだろうな・・・
と思ってしまい、いつもレジ作業をじっと見てしまう。
0829名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 22:43ID:???
際のスワロ通販で買ったのには値札ついてた。
あとスワロ館のシャンデリアパーツにもついてたような気がしる。
それより、天然石系の店の方が値札無しが多くね?
在庫が不安定だからしょうがないんだろうけど、
せめて小分け袋に入れるときにマジックで書いて欲しい。
0830名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 22:49ID:???
値段がついてないってのは5301
0831名無しさん@お腹いっぱい。04/08/03 23:06ID:???
PLUってやつ?
0832名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 00:53ID:???
>>831
そうそう、そんなかんじの字の後に数字が書いてあって値段ごとに違うんだよね。
あの値段表を小さい紙にコピーとか印刷した物を置いておいてくれたらどんなに
スムーズに買い物できるだろう、って思う。
でも、他のお店とかに値段をわかりにくくするためっていう意味もあるのかな。
決めちゃうとそれよりちょっと安くされるとか。
でも際より安いお店だって珍しくないしな〜。
浅草橋の相場以外にも為替の変動とかもあるしね。
0833名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 13:59ID:???
ここ数ヶ月はたしか値段変わってないな・・・ <際
0834名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 16:01ID:???
買って帰ってしばらくしてから
値段が知りたくなったときツライ。
あんなに人がいるから、値段変更があったら
貼り替えだって出来そうだけど・・・。
0835名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 20:41ID:???
プラスチックのハートのプレート売ってるお店なんて・・・
教えていただけませんか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 21:51ID:???
>>834
レシートとっておいたら?
いつも巻き物のように長くなるけどとっておいてるよ。
Webショップ等でも、品番は袋にシールが貼ってあるけど
値段が書いてない場合もあるし。

面倒くさそうだけど、買ってすぐにレシート見ながら、袋に直接値段書くのはどう?
0837名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 23:37ID:???
>>836
自分もやってまつ。便利だよね。
0838名無しさん@お腹いっぱい。04/08/04 23:57ID:???
>>836だけど、書いて気付いた。
私は小袋も大袋もそのままケースに入れる(押し込む)けど、
BNとか見てたらみんなケースにあけてるんだね。
蓋を開けたままテーブルから落としそうでちょっと不安。
ケースに開けてる人だったら、値段書けないね。
でもいちいち袋開けないで良いけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 16:25ID:???
際、本店のスワロの階にも
ビンテージスワロがちょっとだけ来てた。
0840名無しさん@お腹いっぱい。04/08/05 17:23ID:???
>818
グロス単位でかってんじゃね?
0841名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 00:19ID:???
ポイントカードの話。
「有効期限はなくなりました」
「前に貯まったまま、まだ割引引き換えしてないカードの使用期限も
 なくなったってことですか?」
「・・・は?えーと、そもそもの有効期限は何時まででした?」
「8月終わり位ですね。」
「はい、今8月なんですよぉ。だから、一年なんで、
 8月中に貯め終わらないと失効ですね」

??? 悪いけど、だめだこの人じゃ、と。
0842名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 12:51ID:???
>841
その人の答えだと有効期限も使用期限もなくなってないな。
使用期限もなくさないと意味がない気がするが
0843名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 16:15ID:???
818です。
 
>840
レスありがとうございます。
グロス単位っていうとファクトリーパックをいくつも、という形でなら
そうなるんでしょうかね。
西5では30個入りの次が1グロスですし、ファクトリーパックも置いているのを
見た事がありますが、2円台にはならなかった気がします。
際とかだと業者割引き(卸価格?)ってかなりな金額からでしたよね、たしか。
もっとマイナーなお店ならありうるかな。
 
ただ、その発言をしたお年寄りがそんなに大量のスワロを購入して
お教室とかをするような人には見えなかったようです。
 
この「浅草橋でスワロ2円ちょっと」の話は、母がおちょくられただけのような気がしています。
母はその時の事を時々思い出して、いまだに気分が悪いらしく(笑)。
その話を一緒に聞いていた母の友人は母の娘である私が、しょっちゅう浅草橋に行ったり
インターネットでスワロを安く買っていると思っているようなので、
「そんなに安く買っているくせに教えてくれないなんて」
という疑念の意を持たれたことがいちばん悔しいようです。
 
お店の名前を聞いておいてくれたらこんな思いをする事も無かったと思うんですけどね(笑)。
0844名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 16:52ID:???
>841
納得が行かないのは非常に良く分かるが、
新たに発行されるカードのみ有効期限がないというのは、
結構、良く見かける。
つまり、古いカードは有効期限があるままだという・・・。
全部、なくせゴルァ!と思うけどね。
0845名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 22:38ID:???
>>843
際の業者プライスも、もともとの得意分野である
金具やチェーンはかなり安くなるんだけど
スワロはだめですね・・・
0846名無しさん@お腹いっぱい。04/08/06 23:04ID:???
昔はあんまり扱ってなかったしね…。
ひょうたんは昔からあったね。
穴が開いてないやつが主流だったよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 00:48ID:???
クードビジゥの前を通ったら建物の中が
空っぽでした。閉店?移転?改装?
いつの間に〜知らなかったよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 11:57ID:???
いつもクー・ドゥ・ビジュウ浅草橋店をご利用いただきましてありがとうございます。
この度、店内改装のためしばらく休業させていただきます。

※8月2日(月)〜8月16日(月)

8月17日(火)より営業を再開致します。
皆様にはご迷惑をおかけするかと存じますが、
ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。
0849名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 13:10ID:???
今週の女性自身のビーズニュースで浅草橋でシェルビーズがいっぱい売っている
お店を見かけたのですがお店の名前を忘れてしまいました。
コンビニで立ち読みしてきたので・・・。今日行ったら売り切れていて。

ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
鈴蘭で調べてみましたが分かりませんでした。
0850名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 15:40ID:hi9jXLiH
閉店じゃなくてよかったあ♪
0851名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 17:44ID:???
>848サン
ありがとう。改装で良かった。
張り紙もなくてまさしく什器運び出し中
だったので、ドキッとしました。
>849サン
ずばり店名は「シェルワールド」
J4や瓢箪屋の通りにあります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。04/08/07 21:06ID:???
851さん ありがとう。シェルワールドですね。
J4や瓢箪屋の通りは何度も通っているのに気づきませんでした。

クー・ドゥ・ビジュウは私もお気に入りのお店の一つだったので
閉店じゃなくて本当に良かった!

最近、地方じゃビーズハウスマミーとか閉店しているところがあるので
ビーズブームは大丈夫か?儲からないのか?とちょっと心配な今日この頃です。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/08 16:44ID:???
ビーズブームも終わりだと思った「アクリルビーズでつくる小物」って本。
バスケットもきつかったけど、ティッシュカバーでとどめを刺された。
ただのオカンアートやんけ。あうあう。
0854名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 00:34ID:???
>>853
みたみた!かなりヤヴァかった。
0855名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 00:53ID:???
際のアクリル、ひさしぶりに買いに行ったら
縮小してたかな?
以前よりアクリル売り場が狭くなった印象でした。
0856名無しさん@お腹いっぱい。04/08/10 23:09ID:???
>853
タイトル見たら中を見る気にもなれなかったよ。
0857名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:13ID:???
久しぶりに浅草橋の際支店に行ったら、
やっぱりアクリル減ってた。天然石が増えた。キットもイパーイ。

ここからが言いたかった、、。

変わってないのは、店員の感じ悪さ!(あえて名前は挙げんが2名)
あそこの3階は結婚と就職からあぶれた墓場だな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/11 22:20ID:???
>857
ここで文句言うくらいなら際に直接クレームメール送れ。
向こうも商売なんだから、本人を指導するか首を切るかするだろうに。
0859名無しさん@お腹いっぱい。04/08/11 22:28ID:???
品物は充実してくるのに反比例して、客対応は下降の一方。
ビーズブーム以前からの知っているものとしては、残念。。。。
先ずは店員同士のおしゃべりを何とかしてホスイ。

って、直で言えない小心者です。
0860名無しさん@お腹いっぱい。04/08/12 00:28ID:???
際店員のバイトってホント 感じ悪いよね。あそこでだけは働きたくないよ。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/13 00:02ID:???
評判悪い際って支店の方だよね?
さすがに本店はちゃんとしてると思うけど・・。
0862名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 00:38ID:???
そうそう 支店の方が特に悪い
0863名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 10:00ID:rQJ5WzCn
もちろん、本店だって対応悪いですよぉ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 10:54ID:???
鬼琶の店員は糞。
0865名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 11:38ID:???
際の岡本麗似の超親切な店員さんは(・∀・)イイ!! 
って今まだいらっしゃるかいな?!
0866名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 17:26ID:???
最悪はジエイホだと思うひと!手をあげてぇ
0867名無しさん@お腹いっぱい。04/08/13 18:04ID:???
>>865
ババァじゃ
0868名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 12:08ID:???
>867
オモエモナー
0869名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 12:39ID:???
際の店員さんて、疲れているのか
とても呼び止められないオーラでてる
0870名無しさん@お腹いっぱい。 04/08/14 16:32ID:???
際関係者じゃないけど、ビーズブーム前は小分けもしている卸の店に
来ているということを認識している”客の領分をわきまえた人”が多かった。
最近は本を広げたまま歩き回ったり、何もわかってない全くのど素人が
店員つかまえてわけのわからないことを言ってたりする。
客のレベルが下がれば店員のレベルも下がるよ。
0871名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 17:47ID:???
際と発蔵ちゃんと検品してる?穴があいてないビーズや
欠けのあるビーズがよく混じってますよ!(゜Д゜)
でもビーズが1個多く入ってる様な間違いは殆どないのはなぜw
破損ビーズは取り除いてくださいね
>>870 素人客増えましたね。でも店側も小売客を歓迎しているので
お互い様ですね
0872名無しさん@お腹いっぱい。04/08/14 23:07ID:???
870 さんはこのスレ見ないほうがいいよ。心痛むから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています